1read 100read
2013年17医療業界119: 【マタマタ】協和キリン【欠品】 (147) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
塩野義製薬14 (761)
【MK天六店】西海枝裕美対策板【ワンズ難波店】 (217)
温泉ふぁ〜ま 阪元山のホモか復活 (247)
【CRO】メディサイエンスプラニング【CSO】 (102)
【TPP崩壊?】 日本の医療について考える (213)
アイエムエスジャパンってどうですか? 虎ノ門3 (139)

【マタマタ】協和キリン【欠品】


1 :2013/03/13 〜 最終レス :2013/09/06
またヤっちゃいました(*≧m≦*)ププッ

2 :
2年前に続き今年も…

3 :
いつもガンガンくる
女MRにこの機会にガツンっと出禁だって言ってやたら
泣いちゃったww
どうしようかな?

4 :
【謹告】フィルグラスチムに関する特許権について
( 2013年3月18日 )
謹 告
フィルグラスチムに関する特許権について
弊社は、一般名フィルグラスチム(商品名:グランR)に使用しているプレフィルドシリンジについて、
特許第四一四一一五六号(平成三十四年三月十五日満了)を有しており、上記特許権は現在も
有効に存続しております。
従いまして、上記特許権の存続期間内に、上記特許発明の技術的範囲に属するプレフィルド
シリンジを用いた医薬品について、製造、輸入または販売(申し出を含む)等をする行為は、上記
特許権を侵害することになります。
フィルグラスチムを有効成分とするプレフィルドシリンジ製剤の製造、輸入または販売を予定・計画
されている会社におかれましては、上記特許権の侵害行為のないように十分ご留意くださるように
警告申し上げます。
平成二十五年三月十八日
   協和発酵キリン株式会社
   東京都千代田区大手町一丁目六番一号
http://nk.jiho.jp/servlet/nk/oshirase/ads/1226572562402.html?pageKind=outline

5 :
タレントの仁科亜季子(59)が、2011年に結婚した広告代理店勤務の男性と離婚していたことが18日分かった。19日発売の「週刊女性」が報じている。
仁科の所属事務所は「2月中に離婚が成立しました」と説明。財産分与や慰謝料などについては「そういったことについてのコメントは差し控えますが、こじれたりということはありません」と話した。
仁科は1月に「離婚協議中」と報じられ、17日のイベントに登場した際には「60年も生きていればいろいろあります」と意味深な発言をしていた。(スポーツ報知)

6 :
グランはかなりバイオシミラに切り替わる様なマーケット調査でてるね
DPC施設はほとんど切り替わるって話だね
物質特許も製法特許でも防衛できないから、最後はシリンジの特許と
いうわけですね? 逆に追い込まれ感をすごく感じます。
プレフィルドシリンジの特許なんてたくさんの企業がとってろので、特許
訴訟の行方を注目しております。

7 :
それよりもアレロック顆粒どうにかしろ。

8 :
サッポロビールは19日、営業部門の男性社員(45)が経費で不正購入した商品券を横流しし、
約1億3000万円を着服したとして、業務上横領の疑いで警視庁渋谷署にRしたと発表した。(読売新聞)

9 :
何かねぇ
新薬が2個出るんだって(笑)
勝手にやってろ!
まだアレ◯ック問題解決してねぇよ!!

10 :
協和発酵キリン、「ノウリアスト錠20mg」の国内医薬品製造販売承認を取得
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=333555&lindID=4
協和発酵キリンなど、2型糖尿病治療薬「オングリザ錠2.5mg/5mg」の製造販売承認を取得
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=333558&lindID=4

11 :
剛力彩芽(20)主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖」(月曜後9・00)の最終回が25日に放送され、平均視聴率が8・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが26日、分かった。
14・3%とまずまずのスタートを切った同作。第2話以降は10%〜12%台を上下していたが、最終話で2009年6月22日に放送されたSMAPの中居正広(40)が主演した「婚カツ!」第10話で記録した8・8%を下回り、
月9史上最低となる8・1%を記録した。全11話の平均は11・3%だった。
3巻累計で310万部を突破した三上延氏の大人気ライトノベルシリーズのドラマ化。原作は昨年、文庫として初めて「本屋大賞」にノミネートされたほどで、小説のみならず、コミック化もされ、人気を呼んでいる。
美しき古都・鎌倉の片隅にある古書店を舞台に、古書にまつわる謎、秘密を解き明かし、時を超え人と人との絆を紡いでいくヒューマンミステリー。
ゴールデン枠連続ドラマ初主演となる剛力は古書店・ビブリア古書堂の店主である篠川栞子を演じる。脚本はヒットドラマ「鍵のかかった部」などを手掛けた相沢友子氏が務めた。
ビブリア古書堂で店員として働くことになるフリーターの大輔をEXILEのパフォーマー、AKIRA(31)が、ビブリア古書堂に住み着いている謎の男・志田を高橋克実(51)がそれぞれ演じていた。

12 :
またヤっちゃいました
(≧ω≦)b

13 :
数年前からブームになってるカルビーのフルグラ。今更ながら食べました。
はっきり言ってこれは革命級に美味しいです。カルビーのフルグラがあれば他のパンやご飯を食べる気がなくなるくらい美味いです。
トッピングをいろいろ試しましたが合うのはやはり定番の牛Rとヨーグルトですかね。合わないのが塩辛めのスープです。クノールのオニオングラタンスープに入れてみたらクソまずくなりました。塩分とは合わないみたいです。
一食でだいたい50グラムが標準らしいので、牛Rを100CC掛けたとしてフルグラ50円+牛R20円=一食70円だしコスパも良いです。
ちなみにカルビー以外からもいろんなメーカーからもフルグラが発売されてきましたが、カルビーのだけが別格に美味くて他のメーカーのはクソまずいのや歯にフルーツが張り付くのもあるから注意です。

14 :
「忙しい それでも集まる 喫煙所」
新年度を前にもっぱら喫煙所の話題は、悲喜交々だった
人事異動の総括といったところか。
この社員によれば、喫煙所で囁かれる人事情報は信憑性のあるものから、
自分のポジションや出世コースへの願望が込められた恣意的なものまで
様々だという。非喫煙者が聞けば、「その情報収集力を仕事に活かせ!」と
責められるのが関の山だろう。
しかし、普段、隅に追いやられがちな小さな喫煙所が、社内の
人間関係を築く大切な「社交場」になっている現実も無視できない。
「喫煙所に集まってくる人たちは上司や部下に関係なく、所属もいろいろ。
そこで普段はほとんど接する機会のない他部署の課題や悩みを耳にすることで、
組織全体を見渡す広い視野を持つことができます」(30代・IT企業)
分業体制が進み、社内横断的なコミュニケーションが不足する時代にあって、
喫煙所は立派な会議室にも早変わりする。
また、何気ない雑談が良好な人間関係につながる例も枚挙にいとまがない。
「以前、喫煙所で他部署の上司と釣りの話で盛り上がったことがありました。
もちろん立場が違うので『一緒に行きましょう』なんてことにはなりませんでしたが、
昨年からその人が予期せず私の直属の上司に。喫煙所でのコミュニケーションが
あったおかげで、仕事の意思疎通もスムーズです」(30代・金融)
「女子はタバコを吸わない人が多いので、喫煙所でも肩身は狭いのですが、
『今日のスカート、春らしくてカワイイね』なんて男性から言われるとお世辞でも嬉しい。
またオシャレして仕事頑張ろうという気になります」(20代・マスコミ)
転職サイト「DODA」のアンケート調査によると、ビジネスパーソンの54%が
「タバコは職場の人間関係に影響する」と答えている。
しかも、興味深いことに喫煙者49%に対して非喫煙者55%と、タバコを吸わない人の
ほうが喫煙所の人脈形成に羨望の眼差しを向けている。
「喫煙所で別の部署の人や役員などと知り合え、人脈が広がると思う」
「タバコ部屋を外から眺めていると、結構会話が弾んでいるように見える」
といった回答例があった。
仕事や私生活で息詰まったとき、利害の対立を抜きに人々が寄り合い、雑談に花を
咲かせる場があるのは精神衛生上も大事なこと。喫煙所を含めた休憩スペースの
有効活用に知恵を絞り、「まぁ、一服どうですか?」の文化を残す余裕があっても
いいのでは?
非喫煙者からしてみれば、ちゃんと仕事の評価で決めろと冗談じゃない話かも
知れませんが、喫煙所が大事なコミュニケーションの場になっているのは事実。
出世のためには、ポーズだけでもタバコを懐に忍ばせておいたほうが良いのかも
知れませんね。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

15 :
また人◯事故ですか!
ここ数年多くない?

16 :
またかよ…

17 :
アレロック一段落したかな

18 :
ここのMRって開業医、病院、透析担当でどこが一番エライの?

19 :
袋詰め担当

20 :
正解

21 :
いやいやw

22 :
よく分からん

23 :
何がわからんの

24 :
中国出張中止!

25 :
袋詰め国家資格最強

26 :
やはりわからん

27 :
また事故かよ
多すぎるぞ!
何枚事故報告書くるんだよ

28 :
国家資格は不滅です

29 :
協和発酵キリン、経常益10%減 13年1〜3月期
公開日時2013/4/24 23:26
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO5435154024042013DT0000
協和発酵キリン、バイオ医薬の設備増設 開発中の新薬生産
2013/5/2 23:39
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD01043_S3A500C1TJ2000/

30 :
\ チィーンポコ
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     
   ((  ◯  .l        l     
      .ヽヽ、l  i      .l     
       \ヽ l      l   )) 
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl     
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl     
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵

31 :
国家資格など不要です

32 :
新薬の進みぐあいは?

33 :
抗体パイプライン

34 :
「個人的に気に入らない」という理由で、ヒステリックになったり無視したり嫌がらせしたり・・・・
そういう人よくいると思う。

35 :
組織の中で働くんであれば、少なくとも職場にいる間は感情は出すべきじゃない。
顔にも態度にも、 だって空気が悪くなるし、周りに迷惑かける。自営業だったら好きにしたらいいけどな。

36 :
感情を抑えない人ってのは2パターンある。 大声で怒鳴り散らす人、何も言わず無視したり睨んだりする人 どっちも嫌だ。

37 :
感情 > 理性 の女とは一緒に仕事したくない 、一度嫌いになると、何があっても歩みよろうとしない。
女とは善意はすぐに忘れるが悪意だけはいつまでも持ち続ける生き物である

38 :
俺も感情をコントロールできない女とは仕事したくない 。
あの手の女は一度関係がこじれると、修復できない 。
人間として不良品だと思うようにしてる 。不良品だからしょうがない
感情を抑えられずにキれたり怒鳴ったり無視したり嫌がらせしたりするのは、
人間じゃなくて猿 、猿だからしょうがない そう思うようにしてる。

39 :
古臭い人たちだ。何時代の人かな?

40 :
人だろう。

41 :
無視することで相手に嫌がらせしてるつもりなのだろうけど、
周りの人はちゃんと見てるよ。 周りから見たらそういう関係になった理由は分からないけど
無視してる人間のほうが悪者にしか見えないのが現実。
ちょっとは頭使えと言いたい。

42 :
長すぎませんか

43 :
自然に任せる

44 :
いやもう待っておれん漏れは

45 :
漏らし見せて

46 :
協和発酵キリン、「ノウリアスト錠20mg」の国内医薬品製造販売承認を取得
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=333555&lindID=4
協和発酵キリンなど、2型糖尿病治療薬「オングリザ錠2.5mg/5mg」の製造販売承認を取得
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=333558&lindID=4

47 :
経営コンサルタント会社に、薬剤ポートフォーリオでDPP-4、ARBのような
慢性疾患の薬剤をヘッジとして販売するようにアドバイスされたのですか?
ノーリアストの反応は良さそうですか?
世界初の作用機序ですよね?

48 :
アトピー性皮膚炎患者のかゆみなどのアレルギー反応は、カビ由来のタンパク質が
人間の汗に溶け込むことが原因であることを、広島大の秀道広教授らのグループが突き止め、6日発表した。
アトピー患者のうち、約8割は汗アレルギーが原因とされる。
このタンパク質は、皮膚に常在するカビ「マラセチア菌」の一種が分泌する「MGL―1304」。
汗に溶け皮膚にしみこむと、皮膚の細胞の一種と反応、アレルギーを引き起こすとしている。
秀教授によると、マラセチア菌が悪化因子であることはすでに報告があったが、
具体的な物質が特定されたのは初めてで、新たな治療法の開発につながると期待される。
ソース:共同通信(2013/06/06 22:49)
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013060601002076.html
関連リンク:論文要旨(英文)
「Fungal protein MGL_1304 in sweat is an allergen for atopic dermatitis patients」
http://www.jacionline.org/article/S0091-6749(13)00587-3/abstract

49 :
空気感染する?

50 :
接触感染する

51 :
感染経路もだが健康も大事

52 :
間違いを指摘された場合、
なぜ自分が間違えたのかを尋ねてもないのに長々と説明し、
間違えたことにも合理性があると主張する。

53 :
謙虚に受ける

54 :
プライドが高い人はプライドを傷つけられると、
その相手に粘着執着するね。
「クズの分際で私を傷つけたから絶対に、許さない幸せにさせない」
んだそうで怖い。

55 :
人間関係においてはトラブルメーカー、いつも揉め事を起こす、
仕事ができて、一見人が良さそうに見える人でも、意外と敵が多い。

56 :
自分には冷静でいられないのか

57 :
頑固で自分のやり方を曲げない。
それで他人が迷惑しようが自分自身が不利になろうが、要はなんのメリットも
ないのに「過去の自分のやり方」に執着する。
何としてでも自分が上に立たんと気が済まん性分の奴が多い

58 :
勉強が必要

59 :
ありがちなのは
自分より弱い相手、能力のない相手に常に上から目線
自分の否を認めない。常に相手が悪いと思い込む。従って改善、成長がない。
その結果人間関係が拙くなる。人に間違い指摘されるとキレる。

60 :
済みません。
でもどこが悪いのかわかりませんw

61 :
それで

62 :
どうすればよい

63 :
よく考えろ

64 :
教えてやれよォ

65 :
かわいそうでしょう。

66 :
自主的に考えさせる

67 :
日本火薬のフィルグラスチム

68 :
ちゃんと数字詰めてこいや!
クズ共が!!

69 :
pegGCSF申請!

70 :
薬価算定が楽しみです
持続性エリスロポエチンのように低価格になりそうだね
算定方法変えたりしないよね?
ガイドラインと保険適応違うからね
注意してくださいね

71 :
日本は予防投与が保険で切られるからニューラスタはあまり売れないだろうね。作用が長すぎて血液がんの安全性もまだまだだろうし

72 :
まだ先の話なのかね。

73 :
外来の予防投与はみんないただきです
予防投与しかgcsfのメリットは示されてませんよ

74 :
CCR4抗体もそうだがバイオのキリンだね
さすがですね 株価上がりますか?

75 :
上がるでしょう

76 :
随分先だな

77 :
新薬は景気の影響受けづらいか

78 :
pegGCSFは売れると思う
あとは保険が予防投与の規制をもっと緩和すれば  
例えばR癌とか

79 :
どこの保険がいい

80 :
随分先だよ

81 :
解らん

82 :
よーく考えよー♪

83 :
考えてもわからん

84 :
そんな時は睡眠

85 :
お金は大事だよー♪

86 :
かかるどろうね

87 :
お金ができること

88 :
協和がなくなっただけって感じだな

89 :
当局は大変

90 :
そりゃそうだね

91 :
合併は大概そうだな

92 :
またするんですか?

93 :
癖がついてる

94 :
繰り返すところはよく繰り返しますよね

95 :
ていうか協和発酵キリンなんですけどね。勝手に発酵落とさないでね。

96 :
合併会社だから長い社名は致し方ない

97 :
会社の状況はどう

98 :
サブスレタイが失敬な件

99 :
合併直後の銀行名とか長くてアホ丸出しっぽいもんなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あぼーん (339)
外資ジェネリックメーカー (128)
「葵会」千葉・柏たなか病院をかたれ (209)
これはないだろっていう薬品名 (187)
【引き抜き】CRO総合スレッド Part6【リストラ】 (779)
日本メドトロニックってどうですか? (430)
--log9.info------------------
八高(南)/川越(西)線総合スレ Part3 (709)
東武日光/鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道 Part10 (731)
【東北高崎常磐】東北縦貫線スレ34【東海道】 (724)
【一部】小田急通勤車両を語るスレ57【地下化】 (613)
東京メトロ日比谷線 8 (531)
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 90 (713)
【LSE/EXE】小田急ロマンスカー75【VSE/MSE】 (138)
リニア中央新幹線を予測するスレ64 (131)
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 12【金沢】 (145)
【岩手の】山田線・岩泉線・釜石線 10【ローカル線】 (690)
JR東日本は良い会社か 6 (369)
東急電鉄車両総合スレッド75 (511)
【青線延伸】横浜市営地下鉄 17【一歩前進】 (702)
【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち23【DIESEL CAR】 (934)
東京五輪開催で速攻整備されそうな路線 (317)
路面電車・LRV総合スレッド 29 (652)
--log55.com------------------
絵本作家 のぶみ part41
【夢水/クイーン】はやみねかおる2【恭助/都会トム】
【アーサーランサム】 ツバメ号とアマゾン号 5
ローズマリ・サトクリフ
児童書板へようこそ
【石崎洋司】黒魔女さんが通る!!【2級目】
【ホームズ】海外推理&探偵小説@児童書板【ポアロ】
岩波少年文庫