1read 100read
2013年17プログラム187: Eclipse統合M34【Java/C++/Ruby/Python/Scala】 (516) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Rubyについて Part48 (890)
Perlを使って2ちゃんねるにHello Worldを書き込む (221)
HTABOXコア Part3 (703)
【Alloy】形式言語による仕様記述【VDM】 (148)
Java⇔RDBのMapping-Frameworkを語るスレ Vol.5 (959)
Google App Engine for java (289)

Eclipse統合M34【Java/C++/Ruby/Python/Scala】


1 :2013/02/22 〜 最終レス :2013/09/23
●公式サイト
Eclipse.org home http://www.eclipse.org/
Eclipse downloads home http://www.eclipse.org/downloads/
●Java SE (JDK)
Java SE 5 http://www.oracle.com/technetwork/java/javasebusiness/downloads/java-archive-downloads-javase5-419410.html
Java SE 6 / Java SE 7 http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/
●関連サイト
Pleiades - Eclipse プラグイン日本語化プラグイン
http://mergedoc.sourceforge.jp/
エクリプス - Eclipse Wiki (日本語)
http://www.eclipsewiki.net/eclipse/
Eclipse Plugins, Bundles and Products
http://marketplace.eclipse.org/
●前スレッド
Eclipse統合M33【Java/C++/Ruby/Python/Scala】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1340974518/
Eclipse統合M32【Java/C++/Ruby/Python/Perl】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1320318310/
Eclipse統合M31【Java/C++/Ruby/Python/Perl】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1295886572/
●関連スレッド
・【日本語不自由】Eclipse Pleiades プラグイン http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1238911707/
・emacsでeclipseと同等の開発環境は作れるのか? http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1292073293/
・Eclipse質問スレ (WebProg板) http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1228913125/
・Java 高速GUI SWT 3 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1164877399/

2 :
>>1

mergedoc pleiades4.2 今日付けでまた新しいの出てるな
ついこの前のはRC版だったのか

3 :
NetBeansも7.3の正式版出たよ
Pleiades最新版との使い比べもいいかもな

4 :
ほしかったあの商品がここにある!
あったらいいなが揃ってる!
なお店舗により品揃えが異なり
在庫が無い場合があります
ご了承くださいだコノヤロー!

5 :
前スレのeclipseの質問してjavaの勉強を始めたばかりのものです
phpをやってたのですんなり覚えられました
phpみたいにコードサンプルとかがないのでjavaのドキュメントをみて自分でコード書けるところまではいたりませんがゆっくりいってみたいとおもいます
ありがとうございます

6 :
PHP知ってるだけじゃ本当にすんなり覚えられるもんじゃないけどな
型の概念の厳しさをとくと味わうまでは真の意味で「すんなり」覚えたことにはならない

7 :
>>6
いいじゃないかぃ 自分で覚えたって言ってるんだから さぁ
実際は、覚えたつもり なんだけどネ
PHP(笑) C++バリバリプログラマの言葉ならわかるが(笑)

8 :
そう言えばVSに入れるPHPのアドインが発売されたな。お試し版もあるので試して
見るといいかも。スレチだが。
EclipseってVSと基本コンセプトは同じだよな。ベースがgccという点が違うだけで。
ただしJDKはGNU GPLライセンスではない。

9 :
PHPはすごいぞwebならPHP

10 :
VSってC#+WPF製だろ?
Junoみたいなもんなのになんであっちはあんなに軽いのか

11 :
俺はC++出来るんだぜ(キリッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12 :
>>7
それだったら「C++を知っていたのでJavaもすんなり理解できた」と言うはず。
多くのC/C++精通者はJavaの仕様に抵抗とストレスを感じる傾向が強いけどね。

>>5
コードサンプルなんかそこいらにいくらでも転がってるだろうに
Java入門書なりIBMのDeveloper Worksなり

13 :
演算子オーバーロードがない事とジェネリックの仕様にはストレスあるな

14 :
>>9
PHPはメモリ消費量が少ないこととコンパイルやらコード量が若干少ないだけが売りだと思うが。
>>11
大半はC言語クラスしかできない人が多いけど。
C言語にはなくてC++にしかない仕様を使いこなしている自称C++プログラマはほとんどいない。

15 :
RTTIがないとメモリリークメモリ破壊起こしまくるくせに
自分でメモリ管理しているなどと抜かす輩も多いけどな

16 :
>>15
訂正
RAII

17 :
まあC++屋さんにはそういう人もいるということで
そろそろEclipseの話に戻したほうがいいかな
C++屋の話は適切な別スレがあるかと思う

18 :
じゃあCDTはなんであんなにクソなの?

19 :
開発者/利用者の絶対数が少ないんだろ。

20 :
利用者が増えれば需要も増えてCDTはもっと使いやすく成るってことか

21 :
>>14
ちょっと認識違いだな
組み込み系はCだからな
C++はクラス使わないと組めない
>>それだったら「C++を知っていたのでJavaもすんなり理解できた」と言うはず。
その通り 組み始めるまでに遅い人(オレの事だが)で1週間あれば十分
>>多くのC/C++精通者はJavaの仕様に抵抗とストレスを感じる傾向が強いけどね。
制限が多すぎるからな ポインタも無いし
多数の変数を関数に渡して、それぞれの値を変化させる場合、
javaはわざわざクラスを使わないと出来ない
配列・構造体の0セットもCなら簡単に出来る ジャバは一個ずつちまちまちまちま...
newでも出来るが関数内では使えない
とか...山ほど制限がある
始めはホントいらいらいいらいら...

22 :
>>21
C++できるよっていう人はC言語だけがよくできてC++には慣れていない人が多いってだけで
クラスすらほとんど使っていないとかそんなの

23 :
>>22
そんなのが職業プログラマとして存在してるのか?
由々しき問題だな

24 :
部品(関数)だけ造ってるって事かな?

25 :
eclipse のダウンロードサイトでは、
まだ、4.2.1しか無いようだけど
もう、4.2.2リリースされてんの?

26 :
なんかワークスペースの.metadataってフォルダのサイズが300MB以上あるんですけどこれ消したらまずいですか?

27 :
>>26
それ大半がプリコンパイルヘッダの *.pdom でしょ?
プリコンパイルヘッダを生成しないようにすればいいと思う

28 :
あれなんですよ
.metadata\pluginsに33個フォルダが入ってます
com.android.ide.eclipse.adt
com.google.gdt.eclipse.managedapis
org.eclipse.core.resources
org.eclipse.core.runtime
とかです
*.pdomで.metadata内をサブフォルダ含めて検索してみましたがヒットしませんでした

29 :
>>23
履歴書や面接でC++できるよアピールしている者の中には実際そういうのいるよ
外人で日本語できるよアピールしている者の中にも、実際には平仮名を書くことしか出来ない者だっている

30 :
でも現実問題として、C/C++ って求人内容の仕事を見ると、
C の機能だけで事足りるような仕事が多い。
結局 C で組み込み系とか組める人がほしいんだけど、
CとC++ はひとくくりになってるから、要望スキル欄には C/C++ って
出てるだけで、オブジェクト指向は特に必要ないとか、
そういう部分は Java でやってるみたいな案件のほうが多い気がする。

31 :
そうか?
Qtバリバリに使う案件とかあるけど

32 :
別に無いとは言ってないからあっても矛盾しないだろ。

33 :
オブジェクト指向っていっても、構造体の中に関数が入ってるだけじゃん
ってC++が出てきた頃から思ってるオレは、間違いですか?場違いですか?罰当たりですか?

34 :
場違いかはともかく、構造体+関数ポインタでオブジェクト指向を実装したライブラリの
類を実際に幾つか使ってみた上で「だけじゃん」といっているのであれば、その解脱に
至った理由には非常に興味がある。

35 :
おっと アクセス制御を忘れてた
構造体に関数とアクセス制御がついただけ
当時はBCBみたいなのがオブジェクトプログラミングって感じた
パーツ(オブジェクト)に対して処理を記述する
オブジェクト指向ってのとは違うんだけどね

36 :
>>33
ナイーブにはそうだけど、OOPの歴史的には違う
と釣られてみる

37 :
javaは関数をメソッドっていうけど、クラスのインスタンスがメソッドだよね
フィールドってのは納得いかないな 変数は変数

38 :
オブジェクト指向は思想、パラダイムで、構造体+関数ってのはその実装(の一つ)。
別にクラスが無い言語でもオブジェクト指向はできる。

39 :
>>33
polymorphism は?

40 :
>>35
それは単なるカプセル化と隠蔽であって、
オブジェクト指向の要求項目ではあるが、
オブジェクト指向の本質とは無関係。
隠蔽は Ruby なんかではなにそれ?の世界。

41 :
なんかEclipse嫌ってるvim信者が理解できない。
いや、使い分けろって言うならいいが、winユーザのcmdからでもvim使えってやつはおかしいと思う。
そもそもcmdはchcp 932か437がデフォでutf-8読めないわけで、winユーザーは明らかにEclipse使うほうがよい。

42 :
vi(vim)って、Unix系のサーバでメンテするときの最終手段
(何にもインストールされてるマシンをメンテする羽目になったときの)
という認識しかないな。
まともなコンソールが存在しないWindows で使うことに何かメリットあるのかな?

43 :
vimは使いこなせれば便利だぜ

44 :
>まともなコンソールが存在しないWindows で使うことに何かメリットあるのかな?
ない。
winに限らずJava x Eclipseは神器なのは間違いないが。

45 :
Pleiades最新版、JavaScriptエディタが相変わらず腐ってる気がする。
タブでスペース入れるように設定しても有効にならん。

46 :
vim信者も嫌いだがそれと多分に重なるHHKやUSキーボードの類の信者も嫌いだ。
カナタイパな俺は日本語106が好きなんだよ。

47 :
VCS否定、テキストエディタ推奨、コマンドラインでantでビルド、前スレで出てきた時代錯誤はこの辺か。
VCSは一人で使っても有用だし、Eclipseの機能の有用性は今更議論するまでもないし、ビルドプロセスを
IDE非依存にしたければEclipse上でもantプロジェクトとして組めばよいし、ビルドパス並べる程度の定型
ビルドなら初めからmavenに丸投げしておけという話。

48 :
純粋なテキスト編集に関しては、いまだに emacs に戻りたくなることはあるけどな。
IDE は宿命的にショートカットキーを IDE側に取られるから、
純粋なテキストエディタに比べると操作性でどうしても劣る。

49 :
テキストに関して個人の作業ログはEvernoteでとっているので、Evernoteプラグインとか
あると微妙に助かる。

50 :
>>42
exだろう
と突っ込み

51 :
>>33
『アジャイルソフトウェア開発の奥義』を読んでみるとそんな単純ではないことがわかる。
「開放/閉鎖原則」とかな

52 :
>>41
UNIX板にはそういう信者多いよ
viとかEmacsしか使わない連中が多い
シェルスクリプトやPerl使ってシステム・プログラミングやサーバ管理ばっかやってる影響なのか

53 :
>>45
その箇所が日本人が作った箇所なら日本語でそのことについて質問や不具合報告ができるんじゃないのか

54 :
>>47
VCSってバージョン管理システムのことか
昔、どっかのスレでMavenの他にLantbuildを組み合わせて使ってるって言ってる人がいたな
使ったことがないのでよくわからないが、便利なものなんだろうか

55 :
>>49
なんでそういうときにSubversionとかを使わないんだ

56 :
>>55
色々あるけれども一番は検索性かなぁ。全文検索がずばばんと出来ないと意味が無いんだよね。
個人用Wikiとか色々試したけれども個人の作業ログは結局Evernoteに落ち着いた。

57 :
個人用wikiってpukiwikiか
MediaWikiにすればよかったのに
鯖立てて運用するの大変だが

58 :
そういえばWikiプラグインってあったね

59 :
プロジェクト開いた状態で新規にEvernote作成するとタイトルにプロジェクト名と日付が自動的に入って、
Mylynで開いているチケット名でタグ付けされて、書いているJavaコードから一部をコピペするとエディタ
での文法ハイライトやフォントもそのままの体裁でペーストされる、みたいだと完璧。
あまり関係無いけれども以前Eclipse上からJavaコードをコピーしてMS Wordにはり付けたらエディタ上
での色とか太字とかそのままペーストされて驚いた。

60 :
それってeclipse関係なくwordの挙動として普通なんじゃね?

61 :
>>59-60
っていうか Eclipse がクリップボードに入れるときに、フォントや色などの就職情報も含めてクリップボードに入れてるんでしょ。
VCSとEvernoteが同列な物だとは思わないし、 >>49 は何言ってんの? っておもったけど、
>>59 みたいなのはおもしろいなと思った。
っていうか Eclipse から Redmine や Trac が直接いじれればいいんじゃないの?
Mylynは思いしわかりにくいし、入れてない。

62 :
>>61
うん、Eplicseのエディタ上のソースコードをクリップボードにコピーすると単なるテキストではなく
色つきスタイル付きのリッチテキストとしてコピーされるんだという点に微妙に驚いた。

63 :
>>59
近頃はブラウザでもコピペで同じような機能があるからなあ
MS-Word使うならLibre OfficeのWriterとかCalcとか使った方がいいんでない?
昔OpenOfficeのファイルをEclipseの設定で拡張子の関連付けをして
Eclipseのウィンドウ内でOpenOffice Calcのファイルを開いたことがあるなあ
当時はスペックがきつくて重たかったのでそれやめたけど

64 :
このプラグインほしいなあ
と思っても作るのってそうとう難しいんだろうなあ
プラグインを使ったプログラミングとは比べ物にならないくらいに

65 :
作って確認すればいいじゃなーい

66 :
昔「Eclipseプラグイン開発」という本を読んでプラグイン開発を始めようと思ったところ
あるプロジェクトでプラグインを全部読み込めっていうから全部ロードしたら
異常に負荷がかかってEclipseが起動しなくなった
それ以来からEclipseでプラグインを開発していない

67 :
>>52
文化として IDE を使わない連中、あるいはかわいそうなIDEしかつかったことがない連中
言語もIDEへの対応が困難な C/C++ とかね。#define はさすがに今のIDEでも追従できないだろう

68 :
>>67
それは違う。gcc4.7.2ならプリコンパイルヘッダ機能があり、CDTはそれを利用してヘッダで
取り込んだ情報をマウスを当てるとバルーンで引数などを表示してくれる。逆にヘッダでも
宣言されてない関数には赤い下波線が付く。

69 :
エディタを分割したとき、分割した他方の窓に移るためのキーバインドを設定
したいのですが、見つけられませんでした。
どのコマンドに設定すれば実現できるのでしょうか?
それともマウスで移るしかないのでしょうか?

70 :
C-x o

71 :
Eclipseがブレークポイントを付けていないところで「現在の命令ポインターのデバッグ」とか
いって勝手に処理を止めてしまうんですが、これは何が原因でしょうか?
どうやって解除すればいいですか?

72 :
>>66
今なら動くかもしれんのう

73 :
>>66
ブラウザだとブラクラと呼ばれるが
Eclipseだとエクリプラグクラか

74 :
>>72
だがその「Eclipseプラグイン開発」という本は
Eclipse3.0対応と書いておきながら、
実はほとんどEclipse2.x用。
皆覚えているだろうか? 当時このスレでも話題になったが
もともとEclipse2.x用に書かれたプラグイン開発本に
ちょこっと修正を加えて3.0でも開発できるよ、と謳っていた本
書籍の見た目は「Java言語で学ぶデザインパターン入門」にそっくり
http://www.amazon.co.jp/dp/4797324899
Eclipse4.2が出た今、俺の部屋に死蔵されていたこの本が役に立つのかどうか…わからない

75 :
>>74
ああ、その本か。イントロ部分で挫折したけど、
「Java プラグインで学ぶデザインパターン」みたいな感じの内容だったなあ。

76 :
俺もほぼ同じ所で挫折した
当時のPCスペックでは「すべてのプラグインを読み込む」箇所がキツかった
メモリが足りなさすぎる
当時はプラグイン開発用のEclipseと、それ以外の開発用Eclipseとは
分けて扱うべきだったんだろうかと、いま思った
あれはきついな

77 :
ここまで漏れの自演

78 :
キーバインドのスキームを何回か切り替えていると全てのバインドが抹消されてしまう
現象が発生するんだが、これがうざい。
これって俺の環境がおかしいのか?それとも既知の問題?
バージョンは3.7だが。

79 :
このスレも含めてだけど、2chは瀕死の状態だね。どのスレも進まない。

80 :
最近はどこに流れてるのかな

81 :
Javaスレは普通に動いている
ってか2chのスレは全体的に見るとまた動いている
ほとんどがニュース、漫画、アニメ、ゲーム、くだらないネタ系の板ばっかだが

82 :
androidやiPhone系も賑わってるな
ム板はjavascriptは全然だけど

83 :
JavaScriptはほとんどWebProg板とWeb制作板が中心になってやってるからな

84 :
ム板は JavaScript 嫌いな人が多いよね。

85 :
それも昔の話じゃないのか
GoogleがJavaScriptの意外な使い方を世に知らしめたお陰で
Ajaxが台頭し、さらにjQueryが普及しそれを使ったウェブサイトが非常に高機能で当たり前になり
JavaScript嫌いとは言っていられなくなったんではないかと思う
ただJavaよりも情報が少なすぎるのが難点だ
「jQueryを使ったあのサイトを真似したい!」と思っても情報が少なすぎる

86 :
馬鹿には無理

87 :
jQueryは
型に甘い言語を使っているのでJava慣れしたエンジニアには
とっつきにくい仕様だもんなあ
JUnitみたいなテストとかしづらいし

っておもえば地震だ

88 :
自分はJavaが出た96年ごろからずっとJavaやってきたけど
今はメインがサーバ側はnode.js、UI側はjQueryになってきた。
Java使う頻度が減りつつある。
たしかにJavaScriptはタイプセーフではないけど
サーバ上でちょっとした修正してすぐ反映できるし
バックエンドもフロントも、同じ言語でやれるのは生産性の面でもいい。
なんだかんだで、JavaよりJSのほうが買いてて楽しい。

89 :
JavaScriptは型に甘いところがなあ
ってかそれをEclipseで開発しているって
どうやって単体テストやデバッグをしているんだ?

90 :
ユニットテストならQUnitがあるし、
デバッグはEclipseよりも、ChromeのJavaScriptデバッガ含めた
デベロッパーツールがあるんで、ストレスは無いよ。

91 :
>>90
単体テストにMochiKitはもう古い?
結局Eclipse使う場面って限られてんでは?
ブレークポイントとか使えんの?

92 :
>>91
単体テストとかは、手に馴染んだのを使えばいいだろ。
あと、chromeのJSデバッガはブレークポイント使える。
ステップオーバー、ステップイン、ステップアウトも使える。
通信状態もオブジェクトも全部見られるし、FireFoxのFireBUGとかもう捨てた。
フロントエンドのみの開発だったら、ぶっちゃけ使い慣れたエディタ
という位置づけ以外でのEclipseのメリットは無いかもしれないけど、
APサーバとDBとかをまとめて扱うなら、Eclipseベースで普通に開発して
JSのデバッグはchromeっていうのは、やりやすいよ。
chromeには、開発者向けの「Canaryビルド」ってやつも出てる。
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/canary.html

93 :
問題はEclipseのように型階層をすばやく開くことができる機能があるのかっていう疑問だが

94 :
問題も何も無い。好きなの使えばいいだろ。
JS開発ならNetBeansという手もある。

95 :
なんか、ライブラリとか作ろうとしたときにひっかかりそうだって印象がある。
フレームワークや出来合いの機能で片付く範囲の処理を作ってるうちは楽だろうけど。

96 :
NetBeansでも充実しているのか
JavaScriptというやつはどうも馴染めなくて

97 :
JavaScriptは、一見シンプルなスクリプトだけど凝ったことをやろうとしたら
けっこう深く理解する必要があるからね。ajaxのハンドリングとかは罠だらけ。
ただ、最近はいろいろ環境が整ってきてる。
JavaのJakarta(Apache)-commonsみたいなものも。
サーバーサイドをやるなら、Backbone.js
UIサイドはjQuery、その軽量版のzeptやjaMobi
両方に使える基盤的なAPIライブラリはunderscore.jsとか
サーバ側の所謂APサーバ的な要素技術としては
今後はnode.jsが伸びていくと思われる。
GoogleのV8エンジンベースだから、かなり高速だし。
実際の開発案件でもnode.js使ってるのがぼちぼと増えてきたね。

98 :
JavaScriptでJava並に型チェックを厳しくできる機構があれば
やる気が湧いてくるんだけどなあ

99 :
そこだよなー。唯一の不満は。
まぁそこがすぐにどうこうなるわけじゃないから
やるなら割り切るしかないな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゲームプログラムなら俺に聞け28 (757)
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 21 (654)
VBScriptについて必死に話し合うスレ (631)
HTABOXコア Part3 (703)
pythonがこの先生きのこるには (753)
【えっ】Perlに未来はあるのか?【終わり?】 (857)
--log9.info------------------
ヤマカンとたつゆき、なぜ差が付いたのか? (283)
日本のアニメや漫画やゲームが凋落した理由3 (655)
アニメ系最萌トーナメントについて語るスレPart7309 (1001)
【山中隆弘】ココロコネクトのドッキリ企画★避難所 (579)
なぜロボSF熱血アニメは衰退したのか6 (624)
北海道のアニメ事情 26 (173)
ミルキィホームズ関連イベント チケット交換・譲渡 (333)
アニメ系最萌トーナメントについて語るスレPart7308 (1001)
プリキュアシリーズ数字議論スレッド52 (105)
アニメーターになりたいという人集まれ97 (631)
【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-152【雑談】 (1001)
HUNTER×HUNTER アニメ新旧・原作 比較スレ27 (277)
2013年度 ワーストアニメスレ その12 (289)
【GYT】栃木・群馬のアニメ事情8【GTV】 (799)
BROTHERS CONFLICT(ブラザーズ コンフリクト)ネタバレスレ (576)
アニオタにクズが多い理由を語るスレ (522)
--log55.com------------------
【AppBank】三枝こころ 11【自称モデル?七枝骨】
【国内男子】 JAPAN GOLF TOUR 227【JGTO】
なんJ民ゴルファー★47
☆★ゴルフルールマナー勉強会【第65幕】
LPGA of JAPAN 日本ツアー 306
三浦桃香ちゃんを応援するスレ ★6
QT シード(裏) ステップ その他
【SanshiCC】三枝こころ 12【自称モデルのホネ】