1read 100read
2013年19ENGLISH482: TOEICの問題にありがちなこと (513) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アメリカ大嫌いだってのに英語学ばなければいけない (100)
英語上達完全マップで勉強してる奴集合 reloaded (327)
入試英語が難しい大学ってどこ? (151)
ALTが皆の質問を答えします (452)
今思えば「それおかしいだろ!?」という学校文法 (408)
英語の勉強をやめることにしました。 (125)

TOEICの問題にありがちなこと


1 :2010/12/25 〜 最終レス :2013/07/14
プリンターがよく詰まる

2 :
求職者への要求が高い(基本的に高卒お断り)

3 :
オープニングセールがそんなにお得じゃない

4 :
フライトスケジュールを変えたがる

5 :
長年勤めてきた功労者の辞職、送別会開催

6 :
>>4
わろたwよくあるw
7 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

8 :
新聞広告の誤りをオーナーに指摘される

9 :
同僚に背景の色のアドバイスを求める

10 :
例えば
Would you〜

Why do you
みたいな引っかけ

11 :
リスニングで聞きなれない人名が出てきたとき、単語の意味を考えてしまう。

12 :
留守電に吹き込む話がやたらと長く、一度に情報を詰め込みたがる

13 :
>>2
応募するやつのスペックも異常に高い

14 :
>>13
バイリンガルや関連会社の元エグゼキュティブなんてのがざらに応募してくるしな

15 :
日本に比べて店の閉まる時間が早い(遅くても8時くらい)

16 :
風邪薬の在庫が少ない

17 :
出版社か印刷会社に原稿を依頼する。
図書館の移転。

18 :
新聞記事の内容が会社紹介ばかり

19 :
公園で音楽イベントが多い

20 :
あり得ない昇進をする

21 :
ミーティングの時間がちょくちょく変更される。

22 :
やたら力の入った推薦状

23 :
昼飯に関する問題が異様に多い

24 :
PART2で、よくコピーが故障する。

25 :
PART1でたまにカメラ目線の奴が気になる

26 :
転職して必ず成功する

27 :
たまに男女の会話から「こいつら出来てるだろ」って推測してしまう

28 :
TOEIC空港では旅行かばん壊れまくり

29 :
>>27
それに関連して、PART2で、アフター5の誘いの会話で、Yes, I'd love toという気持ちいい賛同の選択肢はいつも誤りである。

30 :
ADHDの人も困ってるね 今連絡したら、

31 :
>>29
対照的に、"Don't ask me" とか"I have no idea"みたいなそっけない返事は高確率で正解である。

32 :
講演者が遅れる
33 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

34 :
これは良スレ

35 :
胡散臭い財団法人による手抜き高額クソテストに天誅を!

36 :
クレームがやたらとネチネチしている

37 :
オーストラリアなまりがうざい

38 :

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

どうせ所詮庶民はろくな英語力なんてつかないのよ!!


39 :
いつもホテルからは海がみえる

40 :
クレームのお詫びにクーポンがもらえる

41 :
Part1で
テーブルのあたりで何かしてる
んでもって引っかけ問題になる

42 :
パート1で手押し車とかあるガテン系の現場の写真

43 :
新聞には、企業の合併ニュース
44 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

45 :
港だったり停泊場だったりドックだったり、船に関係する写真が多い。

46 :
Part7の日本語解説読んでもよくわからない

47 :
企画がいつも間に合わなさそうになる。
その対処をどうするか?
男女の同僚が相談してる。
いつも対処をきちんと考えて、お互いに納得。
間に合わなくて、怒られても仕方ないよね…
みたいな会話は決してない。

48 :
倉庫や工場や工事現場などの単語は頻繁に出てくるが、ブルーカラーの人達の会話は一切ない

49 :
クレーム言われた後のサービスが旺盛過ぎ

50 :
パン屋の中とか商品陳列ウィンドーの中の写真

51 :
社会人なのに遅刻が多い

52 :
たい焼ドロボーで実は死亡している

53 :
問題文より設問文の方が文法的に難しい

54 :
たまに連想ゲームをしている感覚に陥る。

55 :
TOEICミュージアムは今年も寄付をお待ちしております

56 :
・商品が品切れ
・輸送等の問題で届かない

57 :
曜日によって営業時間が大きく違う。

58 :
選択肢の中に
Howeverがあると7割方正解

59 :
映画を観に行ったらアクシデントで非難させられる

60 :
荷物が出てこない空港が多すぎ

61 :
荷物は基本的に誤送される

62 :
アポが変更されまくる

63 :
料理雑誌のレシピにクレームつける愛読者

64 :
>>63
フイタ。
クレームの文例が多いからありがちだけど、レシピにクレームってあったっけ?
クレーム発生率は、
荷物がダントツ、続いて、納期、その次がホテル(客室アンケートみたいなやつ)、そしてレストランと続く。

65 :
公式1であったと思う、レシピ・クレーム

66 :
「まだ決まってない」はかなりの確率で正解

67 :
>>66
あるあるWWW
特に「担当はまだ決まっていない」とか。

68 :
社内ピクニックそんなにやるかぁ???

69 :
官民とも環境意識がめちゃめちゃ高い

70 :
PART 1の写真は古すぎ。
今でどきタイプライターなんて使うか。

71 :
>>70
うんうんwなんであんなにどれもこれも古臭いの?


72 :
タイプライターは向こうじゃまだ現役じゃなかったか

73 :
転職のときに書いてもらう推薦状には美辞麗句がずらり。

74 :
引きこもり期間7年間に英語を勉強 TOEIC990点23回取り続けた男
 グローバル企業が「社内英語公用化」を打ち出し始めた今、「英語は苦手だから…」なんて
言ってられない。
これまで海外渡航経験はなく、1993年から7年間、引きこもり生活に入り、英語をひたすら勉強し続けた結果、
英語を完全にマスターしたという菊池健彦さん。現在ではTOEIC990点満点を23回連続で取り続け、
イングリッシュ・モンスターという異名を取る彼に「独自の勉強法」を聞いてみた。
「引きこもり期間、1日12時間は勉強していました。英語の勉強を始めたとき、発音は決定的なギャップがあるので難しいけど、
読むことなら100%バイリンガルになれるんじゃないかと思ったんです」
 具体的にはどうやって英語を覚えていったのかというと、鉄板はやはり「繰り返し覚える」ということ。
「単語カードに覚えたい単語を書いて、英語から日本語、日本語から英語と覚えるまで読む。
何日か後、再び見ると僕の場合、きれいさっぱり忘れていて『自分はなんてバカなんだ!』と頭をかきむしりながら繰り返す。
それでまたしばらく放っておいて…と、その繰り返しですね」
 そして覚えにくい言葉とその同義語の単語帳を作り、語彙を広げる工夫もしたという。
また、ヒアリング、スピーキングに関しても、ひたすら「繰り返して聞く」、
そして「同じ発音になるまで繰り返し発音してみる」ことを繰り返したという。
ちなみに、そのときはカラの麺カップでお手製の発音トレーニングギアを作り、自分の発音を何度も聞き直したとか。
「万人向けの英語上達コースなんて、そんなものはないんです。流暢に会話ができればいいのか、
発音は下手でも読み書きはパーフェクトにできる英語を身につけたいのか。人それぞれめざす英語は違うわけだから、
自分なりに工夫すればいいんです」
「英語を話したい」という強烈なモチベーションがあれば、必ず英語はできるようになる!今年こそ、
工夫して英語を学んでみては?
【MEN’S NON-NO2月号(1月8日発売)『やる気と時間が分かれ道! 「僕は英語ができない。」からの脱出!』より】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110113-00000302-shueishaz-ent

75 :
合弁相手はロシアの企業
工場は サンクト・ペテルスブルグ郊外

76 :
紙がないだけなのにコピー機が壊れたと大騒ぎするおやじ。

77 :
女が上司で男が部下。
part2だと面食らう。

78 :
あるあるw

79 :
飛行機遅れたから会議変更
歯医者の予約変更
駐車場建て直すからべつのとこ停めて
ポストが空いたから応募したいが要求水準高い
セキュリティカード必要だよ

80 :
解答に正解率が載っている問題集では、PART7の最後のほうのそれが異様に低く、
多くの人が時間配分と苦闘していることがよく分かる。

81 :
とにかく医者、歯医者がやたら患者に診察日時の変更依頼をし過ぎ。
part1は白黒なのはまだいいとして何であんなに古臭い写真ばかりなの?

82 :
リタイアした退職者には豊かな老後が待っている。
(妻と南の島で生活する者や大学教授になる者等)

83 :
チャリティーが好き

84 :
家具屋に関する問いが多い気がする
外人はそんなに高頻度で家具買い換えているのか??

85 :
ダブルパッセージで日時を問う問題が出た場合
イベントなどの日時はチラシでわかるが、曜日はメールを参照しないと分からない

86 :
メシ食うかこのまま中断せず仕事続けるか聞いてくる

87 :
>>86
あるあるw

88 :
クライアントが会社に電話すると、
担当者がすでにどこかへ出張してて捕まらない

89 :
イベントに人が集まらないのを天気のせいにする

90 :
同じメールブラウザを使ってる人が多い

91 :
I haven't decided yet.

92 :
I haven't decided it yet.はほぼ正解。

93 :
I'm not sure.も

94 :
パート7で時間のかかる問題だとは思っていても、取り組んでしまったので、一問だけ答えようとして、結局時間かけて全問解き、時間切れ。。

95 :
タタタズン タタタズン タタタズン,このリズムで突くんじゃ。
おなごはイキっぱなしじゃて。
    _,......,,,_
              ,、:'"    `` ..、
          /          \
         i             ヽ
       !               ';
        |                `!
        ヾ'::::::::::;;;              
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
わーはっはっはっはっ!
by弥●爺

96 :
>>5
これはめちゃくちゃ多い感じがする。
>>88
アジア圏に飛んでたりする気がする。

97 :
買うつもりの品がなかったので
他の店に行こうとすると店員に呼び止められ
系列の他の店舗に在庫がないか問い合わせるまで待たされる

98 :
約束を提示しても大抵相手に用事があって、日にちを変えられるハメになる

99 :
留守番電話のメッセージが結構長い割りに
途中で切れたりはしない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボストン留学中だけど何か質問ある? (900)
フィジー島に英語留学4週間で9万7000円 (408)
東大入試で英語力を鍛えよう(・∀・) (765)
★レアジョブスレ2(アルツが発狂・妄想全開中)★ (971)
受験英語は難しい (225)
黒人英語2 (449)
--log9.info------------------
【??】 東京音楽コンクール 【??】 (354)
【おとなのためのピアノ教本】2 (659)
ドビュッシーのピアノ曲ファンクラブ3 (771)
【F・F・ショパン】のピアノ演奏専用スレ その1 (288)
村松健さんについて語る (332)
★モシュコフスキのエチュードを語るスレ★ (233)
ピアノ漫画「ピアノの森」 (288)
みーしゃ・プレトニョフ五貫目 (915)
■■■ギロック総合スレ Part1■■■ (245)
アコースティックピアノの消音機能について (719)
ゲームミュージックをピアノや鍵盤で弾こう!11 (141)
■ 鍵盤楽器板できました (108)
作曲家にとってのピアノ (107)
」」|」」」|」コンボオルガン」」|」」」|」 (421)
【指】冷え性【まわらネエ】 (188)
インヴェンションとシンフォニア その5 (956)
--log55.com------------------
ヤフオク初心者質問スレッド 814問目
日本郵便 特約ゆうメール/ゆうパック/ゆうパケット4
ヤフオク手描きイラスト愚痴&アンチスレ6
ヤフオク!毎日くじ21【末等】 sundayもオマケ
FOXEY Rene 転売屋 監視スレ 3
【売って2%】Yahoo!マネー Part16【出金に2.16%】
【愚痴】ヤフオク雑談スレ159【議論】
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 61