1read 100read
2013年19ENGLISH691: 海外経験者と未経験者ではどのくらい差が付くの? (183) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
英語上達完全マップで勉強してる奴集合 reloaded (327)
英語でしゃべり隊クラブ 南の島 (111)
超絶初心者だけど何からやればいいのさ? (250)
英語終わったな、と思った瞬間 (372)
英語上達完全マップで勉強してる奴集合 reloaded (327)
【参考書】和訳・解釈を書き込むスレ【学習書】 (455)

海外経験者と未経験者ではどのくらい差が付くの?


1 :2011/02/26 〜 最終レス :2013/01/10
スレタイの「海外経験者」は、留学、駐在、長期旅行等経験ありと思ってください。
「未経験者」は海外に行ったこと無しor数日程度の海外旅行のみと思ってください。
スレタイが長すぎて入らなかったので。

2 :
埋められないほど

3 :
人によるとしか言いようがない
知り合いが留学してたが日本人同士でつるんで何の努力もしなかったので何も身につけずに帰ってきた

4 :
金持ちでDQNでおれより偏差値低い友達が
1年くらい向こうに行ってきたら、ペラペラ
になってた。ショックで国内のみの勉強なんて
やる気失せるぞ。

5 :
toeicで高得点取りたい、というだけの人ならあまり関係ないけどね。

6 :
親戚が高校教師で、その学校の国際科は夏休みの間にオーストラリアに
ホームステイがカリキュラムに入ってるんだけど、高校生は1ヶ月で
別物になるらしいよ。それまで普通科の連中とそれほど変わらなかったはずなのに、
1か月ちょいのオーストラリア留学で、普通科と国際科の子達は完全に別次元に
なるらしい。その後の英語に対するモチベーションも違ってくるから、ますます
差が開く感じになって。

7 :
>>6
国際科すげー
社会人向け夜間の定時制の国際科のある高校ってないのかな

8 :
5年以上いってる奴の2割はペラペラ、8割はまだダメだなw
俺はちなみにペラペラ

9 :
アメリカの大学に行ってるけど、日本人留学生は5年6年いても
思ったほどは自由に英語使えてないよ。日常会話はアメリカ人と結婚した
肉便器オバサンのほうが上手い。

10 :
一度や二度は英語ばかりで頭がパニックになるような状況に置かれないと
英語は身に付かないと言えそう。とにかく環境が物をいう。
日本国内の自室の勉強で英語がマスターできるならみんな英語を学びたい人は
英語をマスターしてしまっているはず。

11 :
>>10
でも英語スクールや通信教育などのスタッフ、あと本やネットによると
留学する前に、日本である程度の高レベルまで英語力を上げておくべきという話。
そうしたほうが現地での英語力の伸び率が大きくなり
より短期間の留学で済ませて留学費用も削減できるらしい。

12 :
逆に考えると、外国滞在を短期間で終わらせる必要がない人、外国にずっと行ったっきりに近い状態になる人は
わざわざ日本で高レベルの英語力までは身に付けとかなくてもいいんだろうね。
だって>>10の方針に忠実に従えばいいんだから。
英語が多少できるようになったら、さっさと外国へ行っちゃって
現地で英語オンリーでドップリ浸ったほうが上達が早いに違いない。

13 :
留学経験のある知り合いに聞いたけど
生きた会話は自然と頭に入るんだって。
喋れない人がいくら英語のテレビや映画を見てても駄目だって言ってた。

14 :
ただ留学しても語学留学だと周りは外国人と日本人しかいないわけで
なかなか現地の人と知り合いになる機会が少ないからなあ。
その辺をなんとか開拓すると

15 :
女子ゴルファーとか拠点をアメリカにしてる人の英語上達度は
嫌になるほど早い。

16 :
http://www.youtube.com/watch?v=fX7By7Eqk2A
これ置いときますね。

17 :
ペラペラじゃんw

18 :
大リーグ行けばバッティングや守備練習しなくても野球がうまくなりますかって言ってるようなもんだな。
どこに住んでようが地味な練習は同じ量だけ行わなければならない。
単語や文法の暗記なんてアメリカに住んでても同じ時間がかかるんだから
日本で基礎練習だけ終えてからアメリカに行ったほうが効率がいい。
親に何年分もの学費や滞在費払わせて何にも感じないならずっと住んでてもいいだろうけど
普通の生活してる人はせいぜい1年くらいしか行けないだろうから日本で基礎をつけてから行ったほうがいい。
5年間アメリカに住んでる奴と4年間日本で単語と勉強、リスニング、ライティングの勉強して1年アメリカに行った奴に大した差なんてない。
長く住んでる方が発音と基本的な会話能力がちょっと上回るくらい。費用対効果を考えると割に合わない。

19 :
鱠留学の可否について、両方の意見、それも説得力ありそうな意見が両方の派閥から出てしまいました。
さあ困りましたね。われわれ海外留学での語学習得過程に関する知識や経験を持たない者としては
両方とも説得力あるだけに、どっちも真実に思えてしまい完全に迷ってしまいますよね。

20 :
まあ5年間アメリカで英語だけ勉強している人っていないからねえ。
日本だったら4年間英語勉強してる人もいるんだろうけど。
あと年取ってからアメリカの英語学校行ってもクラスにも馴染めないし、
アメリカ人とも知り合いになる機会なくすから。
高校か大学の一、二年時の寮生活でルームメートかなんかアメリカ人に持てる
チャンスを失ったらアメリカに行ってもアメリカ人に囲まれることは
難しい。年が行ってからのホームステイも難しい。

21 :
なんでも若い時に行ったほうがいい
若さの特権を利用できる

22 :
17年英語圏に住んでるけど、こんなのケースバイケース。
30年住んでても駄目なのもいるし、7年でも完全に
ネイティブ並みに喋るのもいる。
大体、住んでる人間にしてみれば、別に英語なんてのは
単に道具なわけで、英語が出来るとかはどうでもいい。
金が稼げるか、好きな事が出来るか、ってのが大事なだけ。
寿司レストランを開くための能力と、日本関係の書き物を
英語でするための能力は全く違う。

23 :
寿司レストランを開くための能力とかEnglish板で話しているわけないだろ。w
17年何してるんだよw

24 :
日本に居るのに、日本語の能力が無いようですね。

25 :
最近多いよね、自分の能力不足を他人のせいにして馬鹿扱いしてる人。
17年も英語圏に住んで日本語力がなくなったんじゃないの?w
寿司レストランとか日本関係の書き物とか何の話してるかよく分からないんだけどw
日本関係の書き物ってどういう日本語ですか〜?

26 :
人それぞれと言ってるだけで、誰か馬鹿にしてるようには見えないが

27 :
ああ、日本語能力うんぬんのくだりか

28 :
とりあえず留学するなら、英語の基礎は最低完成させてからいったほうが
吸収速度が全然変わるからいいね。TOEIC900くらいはさらっと取ってからいくべき

29 :
トイック900点って東大生だって簡単に取れないよw

30 :
900点に達する時間も現地にいたほうがずっと速いけどな

31 :
>>27
普通に見たら誰も馬鹿にしてないのに、なんか絡んでくる人が
居たので、ひょっとしたら日本語能力が無いのかな?と。

32 :
>>25
えっと… ごめんね。

33 :
日本国内の学習で英語をある程度のレベルまで持っていくことが出来る人もあれば
なん年も英語圏で過ごしていても英語が全然上手くならない人もいるのは事実。
でも相対的に見て、英語圏の生活の長い人ほど、英語力がある「傾向」があるのは
間違いのない事実。

34 :
>>29
そりゃ東大生を過剰評価しすぎてるからだろ
ちょっと前まで高校生だったんだし、他に科目があるから
英語ばっかやってるわけにはいかんだろ。受験勉強の時間は短いんだし
1年くらい集中的に英語だけ勉強すれば900くらいは誰でもいく

35 :
>>大リーグ行けばバッティングや守備練習しなくても野球がうまくなりますかって言ってるようなもんだな
お前は何を言ってるんだ?

36 :
にしても、語学力ってのは努力ではどうにもならない、ある意味才能が必要だと思う

37 :
寿司屋と書いていたので。近所の人で NYで店を開く寿司屋さんのところにお嫁さんに行った
人がいた。そこの親御さんはすごく偉い人だった。とても偉いのに高校の先生になった。
(東北大の数学の先生をしていた人だ。地元に戻りたかったらしい。)
みんな人生がいいふうになっていればいいのにとおもう。その先生はとても厳しかったけど
同時にやさしかったなあ。自分はお金のことだけを考えていたけど、あの人はたぶん
教えるのが好きで僕に来てほしかったんだとおもう

38 :
>>18
野球に例えるって…お前どんだけ馬鹿なんだか。

39 :
10歳のころから継続的に北米を行き来し、
過去5年間英語圏に住みコーチ陣の殆どが外国人の浅田真央の英語
I went to Osaka tomorrow
My sister have a new friend
I was impressed by ardent standing operation
Would you please stop to tell a lie?
I know exactly what's going on now and this is what I've DECIDED
I was best feeling in my triple axel
I'll absolutely wanna get an international championship title
浅田の経歴からいうと、英語で自分の気持ちをこと細かく伝えることが当たり前になってくるけれども、
あまりにも内容がお粗末で唖然。
海外在住暦が長くて発音はできても、小学生レベルのことしか喋ってない。
コーチ陣を外国人で固め(今は信夫さんだが)
北米在住経験が長く、五輪銀メダリストで中京大学在籍中なのにあの喋りはヤバイ。

40 :
ここからゴルフヲタの石川マンセーが始まります。

41 :
浅田のコーチは露助のおばちゃんだったじゃん。

42 :
京都のD大学に行ってたけど、高校時代に1年間留学した内部進学のヤツらって
全員英語ペラペラで、すごい企業に就職してたよ。みんな家柄もすごかったけど。

43 :
高校生の1年間は20代の数年間以上の効果があるよね
若さは武器だよ

44 :
>>22が何を言いたいのか分からない
17年英語圏に住んでると日本語も不自由になるのかね?

45 :
高校一年だけの英語圏生活で英語がペラペラになることはあり得ない。
たぶん、あなたにはそう聞こえただけな話でしょう。

46 :
自分の物差しだけで他人の経験を批判しない方がいいですよ

47 :
>>43
んな訳ないw

48 :
高校じゃあもう遅い

49 :
>>44
なるに決まってるだろばーか

50 :
浅田真央はトーフルで何点取れるだろうか・・・
(日本の)学校の英語の試験ですら大したことないらしいな

51 :
■学校に行かないため見事すぎるバカっぷり。
 ・自分の名前をローマ字で書けないほどのバカ  「MO ASADA」  http://b.pic.to/stmyz
 ・小学校低学年で習う漢字すらまともに書けないほどのバカ
 「220点、」 → テンが1個多い   http://loda.jp/asada_mao/?id=540.jpg
・珍しく難しい漢字に挑戦したが、やっぱりまともに書けないバカ
 「頑張ます」 → 「〜ります」であり正しくは「頑張ります」 「応援」の「援」の字
 http://loda.jp/asada_mao/?id=541.png
・ペットの名前すらまともに書けないバカ
 「エアロ」は「AERO」であって「EARO」ではない。 http://loda.jp/asada_mao/?id=542.gif

52 :
>>49
それはキミが馬鹿だからじゃないの?

53 :
>>52
いや、忘れると思うよ
少なくとも現状維持できたら、たいしたもん

54 :
使ってなければ数年でもおかしくなるぞ

55 :
しんねーけどイングリッシュモンスターとかいう人は30代後半から7年引きこもって英語漬けになって
何回もTOEIC満点取ってるってよ。それでしゃべれるかはわからないが、TOEICで連続万点取れるのに
全然しゃべれなかったらそれこそテストの意味なくなるよなw

56 :
>>53>>54
>>22は、2ちゃんのこんな板に長文書いてるぐらいなんだから
読み書きはやってるだろう。
それで>>22みたいな主旨がはっきりしないこと書いてるんだから
単に頭が悪いだけだと思うが。

57 :
>>56
本当に17年住んでるのかは置いといて
俺は帰国子女何だけど、日本語残念な子供も大人もたくさん見た
言葉ってのは日常的に使わないと、どんどん衰えていくのよ 最終的に日本語ムリwwってなって英語が家族の公用語になったりする場合もある
あとは、言語形成が出来てない状態でもう一つの言語が出現すると、どっちもパーで永遠の小学生になっちゃう奴もいる

58 :
>>57
モノリンガルの永遠の小学生よりも、バイリンガルの永遠の小学生の方がマシ

59 :
>>57
>>言葉ってのは日常的に使わないと、どんどん衰えていくのよ
なら国内のみの勉強は拷問に近いね。

60 :
東大の文系なんて、東大理系から見たら支那畜生。蟲獄人みたいなもんですよ。
・独創性ゼロ。
文系学部は明治時代の洋学輸入システムからほとんど進歩が無く、外国の有名な学者の研究の紹介と要約しか出来ない。
国際的に名が知られた学者なんて文系全体で本当にごく数人しかいない。
理学系、工学系なら東大は世界の一流大学なのに、文系だと三流無名大学。
・マナーが悪い、非常識。
理系の方が変人が多いとか言われてるが文系のバカ学生の多さにはかなわない。
大教室の授業中にPSPやDSで遊んだり携帯電話で喋ってるのは大体文2とか文3の下層。
教養の文理共通総合科目なんて文系の数が増えるほど授業の雰囲気が悪化する。
・人治主義、コネ蔓延の無法地帯。
どんなアホでも教授の印象さえ良ければアカポスゲット。
文系は未だに共産党やら左翼団体やら新興宗教を通したコネ採用の悪習が生き残っているため、
姜S中みたいなわけの分からない朝鮮ペテン師でも教授になれる。
また、文系のロンダ大学院生は理系に比べても恐ろしく学力レベルが低い。
・金の亡者。
文系の方が理系より学内政治で権力持ってて、研究上理系より圧倒的に
金がかからないくせに理系の予算減らせだ節約しろだのと文句付けてくる。
内閣の顧問だ教育審議会だのを口実に学生指導を頻繁にサボリ、給料とは別に国から数千万円を受け取っている。
既に日本のGDPを超えているのに日本にODAよこせと恫喝してくる中国とそっくり。
・とにかく自己中心的、嘘吐き、恥知らず、無反省。
理系で実験データ捏造したら即クビが飛ぶが、
文系は論文や雑誌に嘘や間違った予想を書いても罪に問われない。
「それでも小泉純一郎は総裁選に出馬する」とか
「2010年に日経株価2万円代まで回復」とか書いてた教授どもはさっさと自殺しろ。

61 :
>>57
>>言葉ってのは日常的に使わないと、どんどん衰えていくのよ
なら、日本国内のみでの英語の勉強は拷問に近いね。

62 :
>>56
理解力のない人間に限って自分の理解力に鉄壁の自信を
持ってるのは、いったいどうしてなんだろうか。

63 :
>>22がバカすぎるから仕方ない罠

64 :
>>61
いきなり喋れって言われて喋れる人は少ないだろうね

65 :
これだけ反論が出てるのに他人の理解力のせいにできるってすごいよね。
精神障害者って自分じゃなくて世の中が狂ってるって言い出すらしいけど本当なんだね。

66 :
相手にして欲しかったらもうちょっと捻りましょう。

67 :
英検2級レベルで渡米、大学5年間
英語で話した量は少なくとも、毎日1〜2時間は話してたから(アカデミックな内容は0.5時間ぐらい)、2000〜3000時間はしゃべった計算
書いた量は、エッセイと研究で 週2000wrodsぐらいだったから、30〜40万wordsぐらいかな
読んだ文章量は、覚えてないけど、教科書と小説とかあわせれば5万ページぐらいは、あると思う。
聞いた量は四六時中、授業で、TVから、ルームメイトから、彼女から。
全然しゃべれーねー、語呂も増えないし。いつまでたっても幼稚な文章書くし、文法ミスも直らない。たまにネイティブの話についていけなくなる。
挙句の果てにTOEIC受けたら、俺だけ700点台。死にたい。向上心ないと駄目ね。

68 :
>>67
語学ってのは才能が必要だと思う

69 :
習い事ってなんでも根気と才能必要だよね。いくら続けていても才能ないやつは全然伸びないし
才能ある人間って真剣にやると短期間で一気に伸びたりする。

70 :
>>67
俺も来米時は多分英検2級程度のレベルで、いま10年ちょっと
こっちで仕事してる。
専門職で人とあまり話さないので、量的には喋ったのが1000時間以下、
書いた量で10万から20万、読んだ量は5万ページ程度、聞いた量も、
テレビと彼女、友達くらいなので、平均したら日に1時間程度と、
全体に俺のが少ないんじゃないかと思うけど、TOEICでも英検1級でも
模試見る限り、ほぼ全問正解だなあ。語彙もネイティブに近い位はある。
テストに慣れてなかったとか、よく考えたらそこまでやってなかったとか、
その両方とかじゃない?てかwrodとか語呂ってとこをみると、単に
うっかりさんなんじゃないだろうか。1万時間弱くらいやってTOEIC700
って考えにくい。1000時間くらいで十分行くと思う。

71 :
>>67

72 :
ホームラン級のバカ

73 :
参考スレ
【留学】北米板 英語の勉強 【無駄】 (北米海外生活板)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1146724456/l50
結局、行けば英語は話せるようになるのでしょうか? 
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1123098095/
最終警告!語学留学(TOEFLnasi)帰れ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1087182748/l50
留学してもやっぱり帰国子女のようにはなれない
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1077345992/l50
語学留学の効果に疑問 パート3 (一般海外生活板)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/world/1167292264/l50

74 :
知り合いの子がアメリカ人の彼氏できて、それから半年弱で
TOEIC460→840だった。本人曰く、全然勉強してないらしい。
ネイティブたちが集まるパーティーにはよく行ってたらしいが、
日本からは一歩も出ていない。
つまり何が言いたいかというと、>>67はよっぽどの馬鹿。

75 :
すごい言われようだけど、その通りです。
これから、まだ5年もあるので。頑張ります。

76 :
バカとかは言わないけど、ネタなのかどうか判断しづらい。
本当に素でTOEIC700の実力なら、今こっちで就職は厳しいと思う。
大学で来たときに英検2級という事は、大学は一流では無いと思うし。

77 :
そうです、当時はTOEFLのペーパーで550がやっとで、SATとか受けないで
コミカレ行きましたし。大学も州立ですし。とりあえず修士課程も内部なのでGRE必要なかったですし。

78 :
>>77
五年とか、英検2級「レベル」ってのでひょっとしたら
ネタじゃないかなと思ったんだけど、本当にそれだけやって、
ちゃんと州立のバチェラー出てるなら、真面目にやって
TOEIC700って事はあり得ないと思うよ。

79 :
てか、マスターなの? 絶対にあり得ないです。

80 :
>>78訂正
ネタじゃないかな -> ネタじゃない「の」かな

81 :
まだマスターとってないよ、これから。バッチェラは今学期で貰える。勉強は書いたとおり頑張ったからGPA3.9ある。
それと700点じゃなく、正確には790です。ネタじゃないか、そうだったらねぇ、そこまで気にしてないけどね。
でも周りの日本人留学生見ても、900以上は半分ぐらいかな、残りが800点台。700点台も少しはいるかな

82 :
日本人に限らず、大卒の留学生の英語は確かに少々
怪しいけど、ああいうテストってのは200点くらいは
対策とかで全然変わるんじゃないかな。

83 :
海外行っても駄目な奴もいるし国内のみでも天才的にペラペラな奴もいるけど
そういう一部の例外を語っても仕方ない。
恐らくこのスレの主旨って、
>>67がもし国内のみで英語の学習してた場合はどうよ?
まさか留学するより上達してたの?
ということを語るスレだと思うんだが。

84 :
TOEICに限れば、国内でやってたほうが上達したと思う。
英語を学習するのと、英語で学習するは根本的に違う。

85 :
>>83
海外に居る事の最大の強みはモチベーションであって、
今の時代、都会なら、どこに住んでるかはあんまり関係
無いと思う。東京に何年も住んで、全く日本語はなせない
英語圏の人間とかいくらでもいるし。

86 :
>>84
>英語で学習するは根本的に違う。
これまたテストなら減点だろうし、基本的に、頭がいいとか、
英語力がどうの以前に、うっかりさんなんじゃないかな。

87 :
>>50
500点くらい?
さすがにカナダに5年も住んでるんだから、それくらいはいくだろう。

88 :
「学業に不誠実すぎる」 浅田真央、休学を勧告される [10/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286186928/
1 威勢の良い銭湯φ ★ 2010/10/04(月) 19:08:49 ID:???P
「学業に不誠実すぎる」、中京大学の教授が浅田真央に休学を勧告
中京大学の教授が、在学中のフィギュア選手浅田真央の学業に対する
態度に「不誠実だ」と苦言をしたことがメディアによって報じられた。
ネット上では休学を勧告した同教授の苦言や浅田真央の学業に対する態度をめぐり、賛否両論を繰り広げている。
浅田真央はタラソワコーチとの決別騒動後、カナダのトロントを離れて米国のロサンゼルスに拠点を移した。ロサンゼルス
で開催したアイスショーでエキシビションプログラムを完ぺきに演技、当分はアイスショーの予定もなく、全日本選手権に
向けた準備に励むという。メディアは「浅田真央は選手活動により、正常的な学校生活を持続できない状況だ」と報じた。
中京大学の教授は、「浅田真央は授業に参加することも、課題を提出することもなかった。何より大きな問題は事前に連絡
を取るくらいの努力もしないこと」とし、浅田真央の学業に対する不誠実な態度を批判したという。
教授はまた、「このように学業を終えて卒業証明書を取得しても浅田真央自身も堂々とできないだろう。浅田真央が本当に
賢い子ならば休学を選ぶべきだ」と述べた。選手活動を終えてから復学し、学校生活を楽しむのも悪くないとの見方を示した。
ネット上の掲示板などでは、浅田真央の学業に関する問題をめぐって論争が巻き起こっている。学業態度を問題視し、浅田真央を批判する声も少なくないが、依然として支持する声も多い。「学業に専念する必要はない、選手活動だけに集中すれば
いい」、「学校のイメージのために彼女を入学させたくせに文句を言うな」、「実名も明かさない教授が何を言っている」など
と、同教授と中京大学に対する非難の声が高まっている。(編集担当:永井武)
サーチナ 2010/10/04(月) 13:58
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1004&f=national_1003_099.shtml
 
 
ホント、計画性がないんだからwww

89 :
ウツやヒッキーやホームシックになれば意味無いのにやたら日本人ととはつるまない人もいるが
どうかと思う。
それに海外は危険が多いし自国のことを語れないときついぞ。

90 :
まあ、世の中には嫉妬して2chに張り付くような人もいるくらいだからな

91 :
何のためか知らないけどこの間から
キ○ヨナの英語やら記事やらをずっと浅田に摩り替えてるけど
100回音読しても嘘は本当にはならないぞ

92 :
【韓国】 「学業に不誠実すぎる」 キム・ヨナ、休学を勧告される [10/04]
1 :威勢の良い銭湯φ ★ :2010/10/04(月) 19:08:49 ID:???P (1 回発言)
「学業に不誠実すぎる」、高麗大学の教授がキム・ヨナに休学を勧告
  韓国高麗大学の教授が、在学中のフィギュア選手キム・ヨナの学業に対する
態度に「不誠実だ」と苦言をしたことが韓国メディアによって報じられた。
韓国のネット上では休学を勧告した同教授の苦言やキム・ヨナの学業に対する
態度をめぐり、賛否両論を繰り広げている。
  キム・ヨナはオーサーコーチとの決別騒動後、カナダのトロントを離れて
米国のロサンゼルスに拠点を移した。ロサンゼルスで開催したアイスショーで
エキシビションプログラムを完ぺきに演技、当分はアイスショーの予定もなく、
世界選手権大会に向けた準備に励むという。韓国メディアは「キム・ヨナは
選手活動により、正常的な学校生活を持続できない状況だ」と報じた。
  高麗大学の教授は、「キム・ヨナは授業に参加することも、課題を提出
することもなかった。何より大きな問題は事前に連絡を取るくらいの努力も
しないこと」とし、キム・ヨナの学業に対する不誠実な態度を批判したという。
  教授はまた、「このように学業を終えて卒業証明書を取得してもキム・ヨナ
自身も堂々とできないだろう。キム・ヨナが本当に賢い子ならば休学を選ぶ
べきだ」と述べた。選手活動を終えてから復学し、学校生活を楽しむのも悪くない
との見方を示した。
  
サーチナ 2010/10/04(月) 13:58
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1004&f=national_1004_099.shtml

93 :
>>91
>>51もキムヨナですか、そうですか

94 :
91じゃねぇけど、Moとか小学生とかまだ小さい頃に間違ったやつじゃん
海外に出てない子どもの英語に必死で噛みついて下げてる方がスレチだし
単に浅田アンチならそれ相応のスレに行けって話

95 :
      ______
     /ミミミミミミミヽ
 /★|彡ミミミ       ミ
 | | |彡ミ|         |
 | | |彡|            |
 | | |彡|   '⌒' '⌒'  |
 JJJ(6||    =・= =・=  |
 JJJJ|        ・・    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 JJJ |      ー    | <  Would you please stop to tell a lie, >>91?
 JJJ \        ノ    \________
  JJ   \____/

96 :
机上では絶対に上手くなれない、特に会話、リスニング。

97 :
>>96
おたくいつの時代からタイムスリップしてきたの?
今はスカイプってもんがあるんだよ。

98 :
>>97
じゃあ、もう英語ペラペラでしょう?
羨ましいなあ。

99 :
格安で大人気(?)のフィリピン人講師のスカイプレッスン
生徒:Hello?
フィリピン人講師:Hello?
生徒:Can you hear me?
フィリピン人講師:I cannot hear you.
フィリピン人講師:Hello?
生徒:Hello?
フィリピン人講師:Can you hear me?
生徒:I cannot hear you.
以下、繰り返しで、25分消費
最後の会話
生徒:Nice talking to you.
フィリピン人講師:Please book me again. Money, money. ガチャン

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TOEIC600を目指すthread(勉強法など)★2 (495)
早稲田toeic平均400って推薦が下げてるだろw (237)
 周囲がスペック低すぎてイラつく。  (129)
TOEIC公開試験各回統一スレ132 (1001)
ENGLISH板電子辞書スレッド60 (148)
今思えば「それおかしいだろ!?」という学校文法 (408)
--log9.info------------------
【長崎】再び広島原爆の悲劇を繰り返さない為に! (402)
【過去の悪事は】昼間孝(昼間たかし)【消せない】 (412)
【穀田秘書】小林孝宏先生万歳!!【赤旗読め】 (152)
信頼できる党、共産党 (557)
共産主義者に盗聴盗撮ストーカーされてる! (477)
日本共産党は何で万年野党なの? (588)
☆だから私は日本共産党 Part2☆ (937)
共産党が与党の自治体での官製ワーキングプアの激増 (342)
社民党は脱原子力の立場を明確にしている政党です (132)
福島瑞穂「共産と野党共闘したら民主党が破裂する」 (577)
格差社会の貧困層に共産党のよさを説いてもらうスレ (819)
共産党が選挙で勝てる宣伝のアイデアを考えるスレ (536)
☆★80年代の明治大学活動家集まれ!★☆ (130)
民青同盟はセックスボランティアをどう考える? (832)
共産革命起こしましょう! (532)
大坂仰山党隔離スレVer.2.0 (358)
--log55.com------------------
【意識】底辺の雑談【低い系】 Part.3
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 11
【風に】40代で無職20日目【吹かれて】彡
S49(1974)年 Part32 44歳です
【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその16
【星に】40代で無職 979日目【願いを】☆彡
友達がいない40代・・・・いつも一人で外出 159
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【55台目】