1read 100read
2013年19ENGLISH89: 瞬間英作文シリーズの誤植・誤文訂正スレ (103) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
訳してください! (198)
東大入試で英語力を鍛えよう(・∀・) (765)
英検二級スレ (144)
格安価格の英会話スクールについて (803)
洋書初心者におすすめ教えて (184)
【NHK】実践!英語でしゃべらナイト (631)

瞬間英作文シリーズの誤植・誤文訂正スレ


1 :2013/02/23 〜 最終レス :2013/10/03
とにかくやたらと
誤植や文法まちがいが多い割には
回収やら訂正はしないで
ほったらかしのこのシリーズですが
皆さんで検証、訂正していきましょう!

2 :
1乙
ニダ

3 :
早くquizletのURLを晒すニダ。
サムスンのように特許侵害をしながら、裁判係争中に売り切ってしまうのが
ウリのビジネスモデル だからコピペは恥ずかしくないニダ
ネットに転がってるものは日帝支配の残滓だから コピペするに限るニダ。
それがウリナリ式ニダ。

4 :
おめぇ、とうとう立てちまったのか?!
やっちまったなぁ、一国一城の主ってか!!
466 :名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 19:10:31.37
わざわざ金払うのがバカバカしいわ。
誤植だらけのクズ本に。
購入者をバカにしすぎ。こいつ、潰したれ。
474 :名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 21:16:23.97
はい、森沢潰し、始まりました!
どうか、このときの気持ちを忘れず頑張ってくれよ
ベレや森沢さんに遠慮するんじゃねぇぞ!!

5 :
これはお寺です。
あれもお寺ですか? いいえ、ちがいます。神社です。
このコーヒーはおいしい。
あの男性はこの町に住んでいます。
これらは私の車です。
あれらは英語の本ですか? はい、そうです。
あなたがこの犬たちの世話をしているのですか? はい、そうです。
これはとても有名な本です。
あの映画はあまり面白くありません。
あの少女たちはこの学校で勉強しているのですか? いいえ違います。
This is a temple.
Is that a temple, too? No, it isn’t. It's a shrine.
This coffee is tasty.
That man lives in this town.
These are my cars.
Are those English books? Yes, they are.
Do you take care of these dogs? Yes, I do
This is a very famous book.
That movie is not very interesting.
Do those girls study in this school? No, they don't.

6 :
私はあなたのお兄さんを知っています。
あなたは弁護士ですか? いいえ、違います。
彼女は私の先生ではありません。
彼は家を2軒持っています。
我々は自分たちの(我々の)町を愛しています。
あなた方はここで働いているのですか? はい、そうです。
彼らは彼の生徒たちです。
あなたは彼女の名前を知っていますか? いいえ、知りません。
あれが彼らの部屋(1つ)です。
あれらはあなた方の車ですか?
I know your brother.
Are you a lawyer? No, I'm not.
She isn't my teacher.
He has two houses.
We love our town.
Do you work here? Yes, we do.
They are his students.
Do you know her name? No, I don't.
That is their room.
Are those your cars?

7 :
僕のことが好き? ええ、大好きよ。
彼は彼女にとても親切です。
あなたは彼によく会うのですか? いいえ、会いません。
エミリーは彼らがあまり好きではありません。
あの先生は僕たちにとても厳しいです。
この本は私のです。
あのかばんはあなたのですか?
あの自転車は彼のですか、それとも彼女のですか?
そのお金は私たちのものです。
あれらのりんごはあなた方のものですか、それとも彼らのですか?
Do you like me? Yes, I like you a lot.
He is very kind to her.
Do you often see him? No, I don't.
Emily doesn't like them very much.
That teacher is very strict with us.
This book is mine.
Is that bag yours?
Is that bicycle his or hers?
The money is ours.
Are those apples yours or theirs?

8 :
あれは何ですか? 図書館です。
これは何ですか? 映画雑誌です。
これらは何ですか? 消しゴムです。
あれらは何ですか?
彼は放課後何をしますか?
ナンシーは何色が好きですか?
これは何の花ですか? 百合です。
あなたの奥さんはどんな食べ物が好きですか? 中華料理が好きです。
あの言葉の意味は何ですか?
あなたのご主人は朝食に何を食べますか?
What is that? It's a library.
What is this? It's a movie magazine.
What are these? They are erasers.
What are those?
What does he do after school?
What color does Nancy like?
What flower is this? It's a lily.
What kind of food does your wife like? She likes Chinese food.
What is the meaning of that word?
What does your husband have for breakfast?

9 :
間違い、誤植あったら訂正よろ

10 :
まだまだアップ量が足りないぞwww

11 :
とっととアップしろ チキン小僧!

12 :
あれは何ですか? 売春宿です。
これは何ですか? 非合法のポルノ雑誌です。
これらは何ですか? 日本製のコンドームです。
あれらは何ですか? 暇を持て余しているビッチな女子高校生です。
彼は放課後何をしますか? 彼は毎日チアリーディングの部室でRーをします。
ナンシーは何色が好きですか? 彼女は使い込んだ粘膜の黒ずんだ色が好きです。
これは何の花ですか? 薔薇です。彼はホモですから。
あなたの奥さんはどんな食べ物が好きですか? 精力のつく中華料理が好きです。
あの言葉の意味は何ですか?「今晩はやらせろ」です
あなたのご主人は朝食に何を食べますか? 朝から生ニンニクを食べます。

13 :
Googleで
瞬間英作文
って打つとサジェスチョンが
ダウンロード
って出てきててワロタ

14 :
桜井○三で
荒らしって出るのと 同じだろw

15 :
994 :名無しさん@英語勉強中:2013/02/23(土) 18:27:15.56
専用スレたったら載せてもいいけど?
>>1はよ

16 :
森沢本人が荒らしてたら
裁判負けるのに
なんでわざわざやるのかね?

17 :
なんだよ 思い通りのステージを用意したのに活用できないチキンかよw

18 :
チキンに失礼だわ

19 :
せっかく専用スレを与えられたんだから思う存分 出し惜しみせずに
quizletを吐き出せばいいのに できないって やっぱり、ただのチキンかよwww

20 :
おお おかわり あなたのお家はどこー?
私のお家は チキンランドよー
キレイなquizletの ほとりなのよー
やっーほー ホートランランラン
ホートランランラン ホートランランラン
やっほ ホートランランラン ヤッホッホ

21 :
森沢、ログ取られてるぞ

22 :
結構な風呂敷でしたが、もう畳んでしまうのですか?
大きすぎて上手く畳めませんか?手伝いましょうか?

23 :
466 :名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 19:10:31.37
わざわざ金払うのがバカバカしいわ。
誤植だらけのクズ本に。
購入者をバカにしすぎ。こいつ、潰したれ。
474 :名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 21:16:23.97
はい、森沢潰し、始まりました!
994 :名無しさん@英語勉強中:2013/02/23(土) 18:27:15.56
専用スレたったら載せてもいいけど?
はよ

24 :
効いてる効いてるw

25 :
>>24
疲れてただろ
もう、相手しなくていいよ
消えていいんだよ
俺はお前よりずっとシツコイよ
本スレに出戻ってきても容赦しないよ

26 :
ログ取られてたの
気づいてなかったのか

27 :
森沢本人やら関係者が
もっとやれ、って煽ってんのが
ログ取られてたら
もうダメだよね。

28 :
アウトはオ・マ・エ、いまごろチビッても遅ぇわ

29 :
森沢さんこんばんは

30 :
そんなに森沢さんに見てもらいたいの?
なんなら、代わりにメールしてあげようか?
ついでにベレにもここのURL送り・・・
あぁ、わかったOK、明日にでも送っておくよ

31 :
森沢さんお疲れ様ですw

32 :
うわぁ、、、、

353 名前:森沢洋介@英語勉強中 :2013/02/11(月) 11:20:41.31
もう一冊かえよ
この貧乏人が

398 名前:森沢洋介@英語勉強中 :2013/02/11(月) 15:18:37.76
そのとおり!
直すのが面倒臭いならもう一冊買えばいいだけ!
乞食と貧乏人はお断り!!!


これじゃあなぁ、、、、

33 :
結局、口先だけのチキン厨房、構ってちゃん だっだってことかw

34 :
続きはよ

35 :
彼は誰ですか? 僕の友だちです。
彼女は誰ですか? ナンシーのお姉さんです。
彼らは誰ですか?彼のいとこたちです。
あの男の人は誰ですか? メアリーのお父さんです。
あの少女は誰ですか? (あれは)エミリーです。
あの少年は誰ですか? 僕の弟です。
あの男性たちは誰ですか? この学校の先生たちです。
あの女性たちは誰ですか? 私の母と姉です。
この写真の中の男性は誰ですか? 彼女のお祖父さんです。
あの美しい女性たちは誰ですか? ブラウンさんのお嬢さんたちです。
Who is he? He is a friend of mine.
Who is she? She is Nancy's sister.
Who are they? They are his cousins.
Who is that man? He is Mary's father.
Who is that girl? That is Emily.
Who is that boy? He is my brother.
Who are those men? They are teachers at (of) this school.
Who are those women? They are my mother and my sister.
Who is the man in this picture? He is her grandfather.
Who are those beautiful women? They are Mr.Brown's daughters.

36 :
すぐ起きなさい。
明日の朝彼女に電話しなさい。
恥ずかしがらないで。
あなたのおもちゃを片付けなさい。
遅刻しなさんな。
女の子には優しくしなさい。
車に乗ろう。
このレストランで夕食をを食べよう。
今夜は楽しもう。
電車で行こうよ。
Get up at once.
Call her tomorrow morning.
Don't be shy.
Put away your toys.
Don't to be late.
Be kind to girls.
Let's get in the car.
Let's have dinner at this restaurant.
Let's have fun tonight.
Let's go by train.

37 :
これは誰の家ですか? カーターさんの家です。
あれは誰の傘ですか? 私のです。
この辞書は誰のですか? トムのです。
あのコンピューターは誰のですか? エレンのです。
これは誰の靴ですか? 彼女のです。
あの大きな車は誰のですか? 私たちのです。
これは誰の席ですか? あなたのですよ。
あれらは誰のカメラですか? 僕の父のです。
あの指輪は誰のですか? ルーシーのです。
あれらのおもちゃは誰のですか? 私の息子のです。
Whose house is this? It's Mr.Carter's house.
Whose umbrella is that? It's mine.
Whose is this dictionary? It's Tom's.
Whose is that computer? It's Ellen's.
Whose shoes are these ? They are hers.
Whose is that big car? It's ours.
Whose seat is this? It's yours.
Whose cameras are those? They are my father's.
Whose is that ring? It's Lucy's.
Whose are those toys? They are my son's.

38 :
私の車はどこですか?
あなたの奥さんはどこですか?
トムはどこに住んでいますか?
彼らはどこで昼食を食べますか?
彼は毎日どこに行くのですか?
あの少年たちはどこで野球をしますか?
あなたのご主人は毎朝どこでジョギングをしますか?
あなたのお嬢さんはどこにいますか? パリにいます。
あなたはどちらのご出身ですか? 東京です。
あなたの御両親はどちらのご出身ですか? 大阪です。
Where is my car?
Where is your wife?
Where does Tom live?
Where do they have lunch?
Where does he go every day?
Where do those boys play baseball?
Where does your husband jog every morning?
Where is your daughter? She is in Paris.
Where are you from? I'm from Tokyo.
Where do your parents come from? They come from Osaka.

39 :
あなたの誕生日はいつですか?
あなたの奥さんの誕生日はいつですか?
ジョンはいつ宿題をしますか?
トムはいつ彼らに会うのですか?
打合せはいつですか?
君の妹はいつピアノの練習をするの?
あの子供たちはいつ勉強しますか?
そのお祭りはいつですか?
彼女はいつ両親に電話しますか?
彼女はいつ詩を書くのですか?
When is your birthday?
When is your wife's birthday?
When does John do his homework?
When does Tom see them?
When is the meeting?
When does your sister practice the piano?
When do those children study?
When is the festival?
When does she call her parents?
When does she write poems?

40 :
どちらがあなたの車ですか?
どの自転車が彼のですか?
どちらが彼女のかばんですか、こちらですかそれともあちらですか?
ピーターはどのコンピューターを使いますか? これを使います。
どれがナンシーの家ですか?
どちらの犬が彼のですか?
どちらの辞書があなたのですか、こちらですかそれともあちらですか?
どのギターをトムは弾きますか? あの古いのを弾きます。
どの問題が難しいですか?
どの本があなたは欲しいですか?
Which is your car?
Which bicycle is his?
Which is her bag, this one or that one?
Which computer does Peter use? He uses this one.
Which is Nancy's house?
Which dog is his?
Which dictionary is yours, this one or that one?
Which guitar does Tom play? He plays that old one.
Which problem is difficult?
Which book do you want?

41 :
きょうは曇りです。
そちらでは晴れていますか?
きょうは日曜です。
きょうは暑いですか?
きょう東京はあまり寒くありません。
今ブラジルは冬です。
部屋の中は暖かいですか? いえ、暖かくありません。
今ニューヨークは夜の8時です。
ここは暗すぎる。
横浜では曇っているのですか? はい、そうです。
It is cloudy today.
Is it sunny over there?
It is Sunday today.
Is it hot today?
It's not very cold in Tokyo today.
It is winter in Brazil now.
Is it warm in the room? No, it isn't.
It's eight o'clock in the evening in New York now.
It's too dark here.
Is it cloudy in Yokohama

42 :
あなたのご両親はいかがですか?
あなたのご主人はどうやって仕事に行きますか?
どうやってこの箱を開けるの?
東京の天気はどうですか? 晴れています。
君はどうやって学校に行くの? 自転車で行くよ。
この機械はどう使いますか?
彼らはどのように日本語を勉強しますか?
この薬はどんなふうに効きますか?
ドイツ語では”Thank you"をどういいますか?
鳥はどうやって巣を作るのですか?
How are your parents?
How does your husband go to work?
How do I open this box?
How is the weather in Tokyo? It's sunny.
How do you go to school? I go by bicycle.
How do you use this machine?
How do they study Japanese?
How does this medicine work?
How do you say "Thank you." in German?
How do birds make their nests?

43 :
パリは今何時ですか?
あなたは毎朝何時に起きますか?
英語の授業は何時に終わりますか?
彼は普通何時に朝食を食べますか?
あなたのご主人は毎日何時に仕事から帰宅しますか?
あなたの息子さんは何時に寝ますか? 9時に寝ます。
今ロンドンは何時ですか? 夕方の6時です。
ロバートは普通何時に宿題をしますか?
あなたは何時にお風呂に入りますか?
彼女は普通何時に夕食の料理をしますか?
What time is it in Paris now?
What time do you get up every morning?
What time does the English class end?
What time does he usually have breakfast?
What time does your husband come home from work every day?
What time does your son go to bed? He goes to bed at nine.
What time is it in London now? It's six in the evening.
What time does Robert usually do his homework?
What time do you take a bath?
What time does she usually cook dinner?

44 :
合ってんね

45 :
353 名前:森沢洋介@英語勉強中 :2013/02/11(月) 11:20:41.31
もう一冊かえよ
この貧乏人が

398 名前:森沢洋介@英語勉強中 :2013/02/11(月) 15:18:37.76
そのとおり!
直すのが面倒臭いならもう一冊買えばいいだけ!
乞食と貧乏人はお断り!!!

46 :
>>45
おいおい
これ書き込んだの俺だぞ
森沢さんは一切関係無いぞ

47 :
言っても聞くわけないからほっときな

48 :
森沢さん、自演レスを
一分後とか
間隔みじかすぎw

46 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2013/02/24(日) 20:15:54.52
>>45
おいおい
これ書き込んだの俺だぞ
森沢さんは一切関係無いぞ
47 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2013/02/24(日) 20:16:39.74
言っても聞くわけないからほっときな


お疲れ様でしたw

49 :
20:15:54.52

20:16:39.74

サゲ進行で45秒後に即レスw

森沢洋介の自演wwww

50 :
これはひどいw

51 :
20:15:54.52 sage

20:16:39.74 sage
言っても聞くわけないからほっときな




これはwwwwww

52 :
20:15:54.52 sage
これ書き込んだの俺だぞ

20:16:39.74 sage
言っても聞くわけないからほっときな

45秒の奇跡w



これはwwwwww

53 :
森沢ってバカなの?

54 :
つまりこれ、ガチで森沢だね。

353 名前:森沢洋介@英語勉強中 :2013/02/11(月) 11:20:41.31
もう一冊かえよ
この貧乏人が

398 名前:森沢洋介@英語勉強中 :2013/02/11(月) 15:18:37.76
そのとおり!
直すのが面倒臭いならもう一冊買えばいいだけ!
乞食と貧乏人はお断り!!!

55 :
これ良さそうと思ったけど、アマゾンで中身みたら単なる和文と英文の羅列じゃん
危うくだまされるとこだった

56 :
しかも誤植・誤文が多すぎ。
受験向けの構文集とか買ったほうがよほど良い。

57 :
どのぐらいのレベルの誤植なのか知りたいので
具体的に指摘してもらえると助かる

58 :
ベレ出版のHPに正誤表があるから確認してみな。
読んでて ん? と思ったら見てみればいい。

59 :
ベレ出版の本って、会話集でもネイティブチェックしてないようなのが多いよな。
出版点数が多くて良さそうなのが多いだけに残念。

60 :
ベレ出版は執筆者を探して本を書かせて出版するだけ。本文の校正などは執筆者の責任。
商社など実務で英語を使っている人間に書かせたりしているので、実務文ではない日常会話
などの平文におかしいものも多い。

61 :
詳しいね。結構ベレ出版の本で勉強した人?それか関係者?

62 :
>>61
競合する同業者じゃないの?www

63 :
ひどい間違いだらけの英作文教本があって、ベレに問い合わせたら内容は著者に責任がありますので
出版社ではお答えできませんと言われたよ。

64 :
まさか「こなれた英文を書く技術」じゃないよね?最近始めたとこなんだけど。

65 :
あまりにひどいから書くよ。今売ってるかどうかは知らない。
高島康司 実践英文ライティング入門 ビジネスにすぐ活かせる技術が身につく

182p 7)どうぞ御社の製品を日本に輸入させてください →解答 Please let us import your products.
226p 15)会社に忠誠心を持っている人たちは勤勉である →解答 The people who are loyal to their companies are also dilligent.
128p 4)5年前までABC社は日本で成功するために奮闘しておりました *to succeed in Japanを使いなさい
     →解答  ABC had been struggling to obtain a market in japan until five years ago.
この他にも時制や人称・指示代名詞の取り違えは数知れず。
ベレは数うちゃ当たる式に出版しているが、学習者はこれを暗記するんだぞ。この本「だけ」がひどいのかもしれないし
営業妨害とか言われたらたまらないが事実は事実だよ。

66 :
英作文みたいなデリケートな部分も含むものを扱うのに
その資質がない(能力が足りていない)人間が本を書いている。
瞬間英作文は中学生向けの教科書とかテキスト巻末にある
例文まとめ&和訳をコピーして載せただけみたいに見える…。

67 :
「こなれた英文を書く技術」には、アジア金融危機について一緒に研究しませんか?って内容の文章で
I'm wondering if you would like to tackle this subject in collaboration with me.
というのが載ってたんで、それに比べるとplease let us~って随分さっくりとした言い方で
ひっかかった。ビジネスでそんな言い方するの?って。あとalso。
件のテキスト、googleブックスでちょっと見れたけど
「私はあなたの名前を覚えたい I want to remember your name.」
ってのがあって吹いた。

68 :
>>66
森沢瞬間英作文って中学で習う英語の復習のための本でしょ
コーパスとかGSLとかまったく参考にしてなさそうだし
でもまああれにはあれの良さがあるわけだから、資質や能力や厳しいことはご勘弁を

69 :
森沢英文は別に特におかしなものはないと思うけど。教科書とかテキスト巻末にあるような単純英文を
徹底して繰り返すことでパターンを頭にしみこませろって事だから。それを考える必要もなく反射的に
言えるようにするのが目的。

70 :
ジェームズMバーダマンの毎日の英文法 頭の中に英語のパターンを作る も同じような感じだった。

71 :
あと1問で失格か。。。お、これは。。。やった!これ知ってる(^O^)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
何で?合ってるはずなのに(´;ω;`)
こういう事が日本全国で繰り返されてるわけですねわかります。

72 :
英作文ネットと間違えたw

73 :
>>69
本自体の目的や意図は理解できるが
what time is it now とか I am sorry to be late
が載ってるのはさすがにどうかと思う。

74 :
実はただの例文暗唱

75 :
もう語ることはないの?

76 :
じーさんは、「英語上達完全マップ」の書籍を所有せず、Web版にすら目を
通さず、ゆえに「森沢メソッド」を構成する7つのトレーニングの種類も
内容も知らず、そのため「瞬間英作文トレーニング」も「音読パッケージ」
も、中身もしらず区別もできない。
つまり、「英語上達完全マップ」スレで、ものをいう資格などない、ということだ。
じーさんは「英語上達完全マップ」について何か発言する知識を、全然全くもっていないのだから、
じーさんと森沢師の話題でお相手をするのに相応しい場は、じーさんの本拠地である、
この「音のストリーム」スレ、ということになる。

77 :
>事実は揺るがない。
お前が森沢に事実を確認しないのはお前の事実が間違っているからだ。
お前がは姑息な人間で、不都合な事実を知りたくないからだ。
本人に聞くのも最も正確な確認方法であるのに、それを選べないのは
お前が不都合な事実を知って落胆するのを避けるためだ。

78 :
>お前が不都合な事実を知って落胆するのを避けるためだ。
俺が森沢から直接聞いた、お前の不都合な事実。
1.森沢は疑似英語しか教えることができない。本物英語は無理。
2.だからTOEIC900以上は教えない。
3.その結果、サイトの会話のページは準備中のまま何年もたっている。
4.森沢は本物英語を教える音のストリームとは競争しないで、試験英語を教える。

79 :
お前って名指ししてるキチガイは、誰と戦ってんの?
マジ糖質?

80 :
アマゾンで販売しているkindle電子書籍に著作権違反を含む不適切な内容を発見した場合の対処方法
http://www.obutsu.net/2013/09/post-1943.html

81 :
>不適切な内容を発見した場合の対処方法
人気がある音のストリームの英語学習方法に対して、
伝統的な2chの陰湿かつ病的ないやがらせ。
この基地外達は異論も反論も言えない。
できるのは得意の誹謗と中傷。

82 :
>誰と戦ってんの?
まだ、音のストリームには異論も反論も何もない。
だから一人で宣伝しているだけだ。

83 :
>だから一人で宣伝しているだけだ。
寂しくないですか?(笑)

84 :
http://megalodon.jp/2013-0726-1806-48/lastbbs.com/eigohanaso/main/thread/2414
異論だらけじゃないですかw

85 :
>異論だらけじゃないですかw
最適性理論の異論か?
何をどういっているのだ?
2chに書けないない異論か?
何でここに書かないのだ?

86 :
ニダ

87 :
>最適性理論の異論か?
最適性理論の俺に言わないでどうするというのだ?

88 :
>>84が異論と反論だらけだという主張には異論も反論もないニダ

89 :
kindle電子書籍に著作権侵害を含む不適切な内容を発見した場合の対処方法
http://www.obutsu.net/2013/09/post-1943.html

90 :
>不適切な内容を発見した場合の対処方法
人気がある音のストリームの英語学習方法に対して、
伝統的な2chの陰湿かつ病的ないやがらせ。
この基地外達は異論も反論も言えない。
できるのは得意の誹謗と中傷。

91 :
>できるのは得意の誹謗と中傷。
>>89のリンク先を含むサイトを見て来ましたが、事実を粛々と書いてるんですね。

92 :
>事実を粛々と書いてるんですね。
なぜ、その音のストリームの事実を2chに書かないのだ?
悪質な誹謗と中傷。
病的で陰湿な行為。

93 :
音のストリームって何?

94 :
うんこです

95 :
音のストリームはバカ釣り用の疑似餌です。
非常につれます。

96 :
>国弘正雄大明神がご託宣くださっているように、100回「只管朗読」するんです。
ただ、ひたすら朗読をする、ナンセンスで滑稽な学習方法。
100回やるのも、500回などはとても無理だ。大した効果もない。
国弘も森沢も日本に非科学的な英語学習方法で汚染した張本人だ。
日本人の英語力が低いのはDNAではなく、このような英語教育者が原因だ。

97 :
「リズムやイントネーションを学ぶ際には、発話する文の意味を考える事が
重要だ。リズムやイントネーションなどは文脈によって変わるからだ。その
ためダイアローグなど文脈のあるもので練習する方が望ましい。」

98 :
日本語:その子は両親に愛されていました。
英語:The child was loved by his(her) parents.
日本語:エミリーはみんなに好かれています。
英語:Emily is liked by everybody(everyone).
いずれもこの本の144ページにある例文です。
T.D.ミントンは『日本人の英文法II』(P9)で典型的な日本人英語としてこのような指摘をしています。
--
私は日本で受動態を教える際に使われる英文として、Jack is loved by Jill.やJim is liked by everyone.のような文を目にするたびに
背筋の寒くなる思いがしたものです。(中略)この2つの動詞が受動態として使われる割合は全体の2パーセントに満たないことを
(『Longman Grammar of Spoken and Written English』の)コーパスのデータが示しています。
(中略)この文が「文法的に正しい」ことは間違いないでしょう。
しかしまた、この文が、英語のノンネイティブスピーカーに受動態を教えることを目的としたテキストに「ふさわしい文でない」ことも、
私にはほとんど疑いの余地はないように思われます。
--
残念ながら、「どんどん話すための〜」では、わざわざ受動態について次のような見当外れの解説が付いています。
著者が、いかにネイティブの感覚にうといかが、ハッキリと表れてしまっています。
--
(受動態は)実際には非常によく使われるのに、さらっと公式的な勉強をしただけでないがしろにしている人が多い文型です。
この世は「愛し愛され」「持ちつ持たれつ」です。
--
なんといいかげんな解説でしょうか。瞬間英作文というアイデア自体はいいので、例文をネイティブに作りなおしてもらうか、
せめてコーパスを調べるなど、妥当性を検証した全面改訂版を出してほしいです。その期待を込めて、あえて厳しい星一つの評価とさせていただきます。

99 :
>>98
問題はなにかを伝える時、表現を能動態にすべきか受動態にすべきかの判断なんだが。
受動態と言うのは目的語に焦点を当てている表現なんで、それを能動態で表すのはむしろ無理やりになりやすい。
ミントン先生は英語はすべて主話者にフォーカスが当たるべきと言う考え方。実際には対象者を
フーカスして伝える事も多い。21%という数字ははっきり言うとかなり恣意的に読んだ数字だと思うよ。
愛されていると言う状態を能動態で表現する方が面倒。少なくともミントン先生の原理原則論は
実情を反映しているとは言えない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中3ですが、中学生レベルの問題出してください (122)
英検二級スレ (144)
英語のリスニング総合スレ 9 (490)
イギリス人って恐ろしく英語ができるらしいぜ (211)
英語でしゃべり隊クラブ 南の島 (111)
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 (107)
--log9.info------------------
涼宮ハルヒの憂鬱のEDオリコン反省会 (627)
KOTOKOの神曲教えてくれ (157)
'80〜'95年くらいの昔の名曲をひたすら挙げるスレ (215)
卒業式で聴きたいアニソン・ゲーソン (454)
I've>>>>>ave;new>>>>>Sound Horizon (617)
榊原ゆいはフェイカー (643)
新世紀アニソンSPの譲渡,観覧仲間募集スレッド (103)
島みやえい子 ひぐらしのなく頃に (659)
アルバム全曲レビュースレ in アニソン板 (290)
ブラックラグーンのOP曲がめちゃめちゃいい件 (506)
-A FES-アニソン フェスティバル-2012 第10弾 (581)
エロゲソング Part2 (792)
【水木一郎】第一期JAMProject【さかもとえいぞう】 (136)
大久保薫 崇拝スレ (524)
東日本大震災復興祭2011 Part2 (819)
マッドテープについて語ろう 第02巻 (787)
--log55.com------------------
Jr.総合ファンスレPart1828
Jr.総合ファンスレPart1829
Jr.総合ファンスレPart1830
Jr.総合ファンスレPart1830
Jr.総合ファンスレPart1832
【兄弟不在】Jr.総合ファンスレPart1828【少収】
Jr.総合ファンスレPart1834
【兄弟不在】Jr.総合ファンスレPart1834【少収】