1read 100read
2013年19公務員322: 愚民どもが苦しむ様を見ると胸がスカッとする公務員 (543) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
どこがいいのか公務員 (171)
【○○さんと】神奈川県庁 part50【××したい】 (144)
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ! 9 (975)
【SNB】裁判所書記官のお部屋【OKGW】 (586)
【出世】都道府県庁の配属先ランキング【マターリ】 (331)
公務員の給料を減らせというならまずは地方から (983)

愚民どもが苦しむ様を見ると胸がスカッとする公務員


1 :2010/12/31 〜 最終レス :2013/09/24

ホント公務員になってよかったと思うわ

2 :
公務員ていいなあ、俺今年はネットカフェで年越しだよ。。。

3 :
大企業には負けるが、リストラないし仕事は楽だし安泰だわ。

4 :
ほんとに楽かぁ?

5 :
ハローワーク大賑わいの状態だから、ハローワークで雇ってくれないかな。。。

6 :
部署にもよるけどね。

7 :
俺も最近ニュースで暗い報道を見るたび、
「ちゃんと勉強して公務員になってよかった。勝ち組万歳」
と思う。所詮みんな自分がよければそれでいい、おれも同じ。

8 :
もうすぐ国民のほとんどが食うに困る餓死寸前乞食生活が死ぬまで強いられる可能性が非常に高い国家破産だな

9 :
俺、学生の時まったく勉強しなかったからなあ。。。
でもメチャメチャ勉強して良い大学出た同級生も「就職先無い」って嘆いてるし。。。
企業は、使い物にならなくなったジジイ社員を切るか、年収半額にするとかすればいいのに。。。
でないと、優秀な若手社員が育たずに将来余計に業績悪化するじゃないかなぁ?
バカな俺の考えだけど。。。

10 :
本当の公務員人件費「税金や保険料等支出の民間人成りすまし隠れ公務員人件費含む」は年間60兆円である事実を
国会で暴露した元民主党の松岡元参議院議員
その根拠になる元は、人事院総裁が国会答弁した公務員給与準拠で税金や保険料等支出の隠れ公務員は750万人〜950万人いる国会答弁

11 :
>>10
公務員人件費が年間60兆円は、全くデタラメな数字なのが国会のその場で答弁されてるよ。
議事録を良く読め!
第159回国会 参議院総務委員会 平成16年4月22日(木曜日)議事録
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/159/0002/15904220002014a.html
しかも、何度も同じことの繰り返し。お前は学習能力ゼロの低脳なんだなwww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1241860513/301-304
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1241860513/401-439

12 :
皆さんに
本当の公務員人件費が年間60兆円ではない証拠や根拠が示された公務員人件費60兆円の否定かどうか
是非とも議事録を見て確認しましょう

13 :
>>12
議事録を読んで見たが、
「公務員人件費が年間60兆円」は、全くデタラメな試算なのが、良く分ったよw

14 :
因みに、どこの文面に公務員人件費が60兆円ではない証拠や根拠を示した文章がありましたか

15 :
>>14
てかお前が60兆円である証拠出せよ

16 :
第159回参議院総務委員会の議事録のどの部分に本当の公務員人件費が年間60兆円ではない証拠や根拠が示された文章があるのでしょうか

17 :
>>12
見た
NHKや郵便局とか農協とか全部入れた職員数が7百50万人ぐらいで、
それに人件費800万を掛けて出してるのかな
で、上の職員数の中には時給800円とかのバイトも含まれてると
ということは、
1.独自に収入がある組織も一緒くたに計算し、収入は国税の収入しか出していない
2.明らかに金額が少ないバイトに対しても、
正規職員と同じ800万の人件費がかかっていると仮定している
の2点において、事実と異なるかな

18 :
>>12
議事録を読んで見た。
それによると、松岡議員は たとえ話をしてる訳だ
人事院勧告に基づいて報酬を決定しているグループを仮に750万人と仮定して
人件費一人800万円と仮定すれば60兆円としてるだけ。
それに対する政府答弁は、「人事院勧告に準拠してるグループ=公務員」ではなく
公務員が750万人は間違っている。と言うこと。
つまり、公務員人件費が年間60兆円はデタラメな試算。

19 :
税金や保険料等支出の民間人成りすまし隠れ公務員人件費含むで年間60兆円
その機関「NHkや郵便局や農協」は税金や保険料等支出で補助金や利子補給等をされていないのか

20 :
じゃあ補助金受けてる中小企業は全部公務員かよ

21 :
国民年金保険料の半分が税金だから、20歳以上の国民は、全員公務員ですか?

22 :
>>19
ttp://www.asyura2.com/0505/senkyo12/msg/155.html
郵政事業には国民の税金は一円も使われていません。
ぇ?

23 :
>>19
バイトにも800万の人件費を掛けてることはスルーですね
都合が悪いことには反応しないのですね
わかります

24 :
>>19
公務員試験板の「公務員批判について」スレで論破されて逃げ出した嘘吐き野郎がまだ粘着してるのかw
自分で嘘だってわかってるコピペを相変わらず貼り付けるんだ?
死んだら?

25 :
>>1
胸がスカッとしました?

26 :
>>12はもう良いの?

27 :
公的性格を持つ収入・・・例えばNHK受信料収入が
余りに余ってNHK職員に年収1600万を分け与えるような事態に発展しているのなら
それはそれで問題じゃね?
一般会計から特別会計にお金が流れることはあっても
特別会計から一般会計に流れることはない。
特別会計が潤っているのに嘘ついて
一般会計からお金をもらい特別会計で役人が贅沢三昧している実態が近年明るみになってきたが
NHK受信料や登記の際にとる手数料、その他収入が潤っているなら
一般会計に繰り入れることができるようにすべきだ。

28 :
つーか特別会計というもの自体
役人が贅沢三昧して国民を苦しめるために存在するシステムなんだけどな

29 :
苦しむというより、交通事故死したり焼死したりしたりすると心が躍る。
脱税王ルーピー鳩山を総理大臣に選ぶようなバカ日本国民の死は心底喜ばしい。

30 :
>NHK職員、窃盗未遂容疑で現行犯逮捕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110101-00000377-yom-soci

31 :
幸せな奴らだな

32 :
権利ばかり主張する愚民どもは、もっと苦しめ。

33 :
>連合会長「増税受け入れねば」消費税率上げ容認
>連合の古賀伸明会長は読売新聞など報道各社のインタビューで、消費税について
>「社会保障制度改革と税制改革の骨格をきちんと示すことができれば、
>増税があっても受け入れなければならない」と述べ、税率引き上げを容認する考えを示した。
>古賀氏は「福祉をきちんとするためには、国民も負担するという合意形成の努力を優先すべきだ」とも強調した。
>連合は従来、消費税率引き上げについては、「低所得者ほど負担感が増して逆進性が拡大する」と否定的だったが、
>2011年度予算案で新規国債発行額が2年連続で税収を上回る状況を受け、軌道修正した形だ。
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/consumption_tax/?1293879243

34 :
今年は派遣村が無かったが愚民どもは野垂れ死んでないだろうか。
まぁ死んでくれて構わないんだが。

35 :
草葉の陰から書き込みしております。

36 :
検出方法に重大な欠陥、一般人にも拡大する死者…日本のアスベストの真実 [10/12/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292943410/
 がんや中皮腫を引き起こすアスベストはオフィスビル、住宅など身近にも存在する。2040
年までに日本で10万人以上が死亡するとも予測されるが、米・ワシントンの調査報道機関
ICIJ(International Consortium of Investigative Journalists)の取材により、日本
のアスベスト検出方法や調査対象に重大な欠陥があり、死者数は大幅に増える可能性がある
ことがわかったというのだ。 (ICIJ シッラ・アレッチ)

 アスベスト(石綿)は2005年6月、機械メーカー「クボタ」が従業員の健康被害を公表
し、社会問題化した。

 そしていま、「アスベスト2040年問題」という事態が存在する。

 早稲田大学の村山武彦教授と、「中皮腫・じん肺・アスベストセンター」代表の名取雄司
医師らが05年に発表した研究によると、00〜39年の間に10万1400人が中皮腫で
死亡すると予測されているのだ。

 しかし、この予測はアスベストとの相関関係がある「男性の胸膜中皮腫」に限定した数字に
すぎない。

 同研究リポートでもこう警告している。

《胸膜中皮腫以上に多いと言われるアスベストによる肺がん、腹膜中皮腫、女性がそれらの
病気になるケースまで含めれば、死亡者は数十万人まで膨れあがる可能性がある》

 だが、衝撃的な事実はこれだけではなかった。

 国際的なアスベスト専門機構が、「日本の建築材料におけるアスベスト含有の標準検出法は
不適当だ」と判断したのだ。

37 :
 国際標準化機構(ISO)に属する14カ国のアスベスト専門家が今年9月、建築材料に
おける石綿含有の国際的な標準検出法を作るため、ハワイに集まった。

 標準検出法はまだ確定されていないが、ISOの専門家は私たちの取材に対し、こう指摘
したのだ。

《今度の標準規格には日本で現在、使用されている定性的検出法が含まれない》

 つまり、これまで行われてきた日本の検出法では、「建材中のアスベスト繊維を誤認する
危険性がある」と指摘されたのだ。

 ISOが「推奨する」と決定している分析手法は偏光顕微鏡(PLM)を用いる。

 試料に偏光を照射するPLMは鉱物学、結晶学の研究で多く用いられ、有効性が高く、低コ
ストで知られ、アメリカ、ヨーロッパでは主たる分析手法だ。

 しかし、日本のJIS(日本工業規格)は分析手法として、PLMではなく、微粉末に粉砕
されたサンプルを分析するX線回折と位相差・分散顕微鏡(XRD・DS−PCM)を採用
している。

 労働者の安全と健康を守ることを使命にしているNPO「東京労働安全衛生センター」の
外山尚紀・作業環境測定士が問題点をこう指摘する。

「日本のJIS法は、アスベストの定義がISOなど世界基準と根本的に異なっているので、
他の粒子をアスベストと誤認する危険性がある。いま、現場で行われているアスベスト検出
法では不十分だと思う」

ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101220-00000302-sasahi-sci

38 :
日本をリストラして、ニートを整理したいな。

39 :
具体的にどうやって?

40 :
これが公務員の実態です。

41 :
公務員がその愛する人と愛し合い腰を振っているとき、
中小零細企業の労働者は朝もやの中で凍死する
公務員がスイートルームでほほえみながら愛する人と舌を絡ませているとき、
中小零細企業の労働者はネットカフェで眠れない夜を過ごす
同じ労働者であってもいつも貧富の差がある
中小零細企業の労働者や経営者は税金や特別会計の源である社会保険料を納めるのだ
役所から公務員へと
そうしていわば交替で公務員を守っている

眠る前に耳をすますと どこかで公務員とその愛する人とのあえぎ声が聞こえる
それは中小零細企業の労働者や経営者の納めた税金や特別会計の源である社会保険料を
公務員がしっかりと受けとめた証拠なのだ

42 :
>>41
あなたは間違っている!
仮に2ちゃんの中の表現だとしても、納税者たる市民に対して凍死なんて不適切極まりない!
生かさず殺さずでしょうが!死にかけても俺たちの為に払ってもらわんと。

43 :
そもそも低所得者なら納税額なんて微々たるものだと思うんだが…
厳しい言葉だけど行政側の視点としてはそうした人ははっきり言って大赤字。
もちろんその労働のおかげで資本家がたくさん納税してる訳だから一概には言えないけどね

44 :
>中小零細企業の労働者や経営者は税金や特別会計の源である社会保険料を納めるのだ
それ以上の年金がもらえる前提なんだから普通に税金を吸ってるのと変わりないぞw

45 :
公務員様がボーナスを貰うのは当然です

46 :
>>43
君は北朝鮮に行けばいいと思うよ

47 :
>>46
何か勘違いしてないか?北朝鮮を始めとした社会主義の成り立ちは
民衆が富める者を憎み引き摺り下ろしてでも平等にする社会制度なんだけど。
43の言葉に反発心を抱いたなら46こそ北朝鮮かキューバに行けばいいじゃないか

48 :
日本の法人税率は実質4割で世界最高水準
うちの社長は「バイト一人雇うにしても雇用保険だなんだと給与以外に莫大な経費がかかるから人なんか雇いたくない」と頭をかかえている
日本は税金以外、間接的な形での金銭搾取がすごいんだよね
言うなれば低所得者に還元されてしかるべき金が、
公務員に奪い取られている
つまり低所得者も実は高額納税者であると言えなくもないわけだ

49 :
うちの会社はパートアルバイト一人雇うのにも余計な経費がかかるから(給与以外にってことね)
なるべく人は雇わない形で、
できるだけ下請けの業者に外注に出すようにしている(よその会社に対して業務委託するみたいな感じ)
そうすると、雇用保険などの余計な金を払わなくて済むから
実質パートアルバイトを雇うよりも安い金額で業務をこなすことができるんだよね
言ってみれば形を変えた節税ってやつかな?w

50 :
増税して公務員様の給与を上げるべし

51 :
減税して公務員の給与を下げるべし

52 :
>>48
税金以外の間接的な経費(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険などの保険料)
はいわゆる社会保障費だろうが。
これがどうして公務員に奪い取られる金なんだ?
もうちょっと社会のお勉強してから書き込んでくだちゃいね。
ポク、むじゅかちいことはわからないでちゅーなんて言わないでね。
低所得者が高額納税者だなんて、訳わからねーww

53 :
愚民なちゃい。
しょんな気がしたんでちゅー。

54 :
>>52
情弱愚民は馬鹿だから安い給料からさらに引かれる金は
全部公務員に渡ってると信じ込んでるんだ。
おい愚民ども、玄関のドアを開ければすぐ見える、お前らの小さな家の前の道路を
舗装してやったのも我々公務員様だ。
税金納めるときにはちゃんと公務員様に感謝して納めろよクズどもwwww

55 :
 俺の今冬のボーナス(手取り70万)の使い道。
・新車の頭金  50万
・ラジコン費用 10万
・ソープ    10万

貴様らボケカス愚民どもが真面目に働かないせいでボーナスが減っただろうが。
反省して死んで詫びろカスが。

56 :
>>55
あんた本当に公務員?

57 :
>>55
俺、ソープには6万しか使わなかったな。
車は車屋には行ったけどな。話つめて、ボーナス後に電話があったが、ボーナス下がったから買いませんって言ったら泣き付かれた。ま、最初接客悪かったけど公務員って分かった瞬間態度が急変したから腹立って買う気失せたってのが本音だけどな。

58 :
下手糞な日本語www

59 :
日本語下手だけど、金が貰えてるから満足だ。

60 :
税金以外の間接的な経費(保険料)は公務員のおこづかいです

61 :
若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」

62 :
>>60
>税金以外の間接的な経費(保険料)は公務員のおこづかいです
じゃあ払わずにすむようバイトすればいいじゃん。
保険料払ってないと失業給付等の各種サービスが受けられないけどな
税金を入れてまで制度を整えているんだから払わない方が国債は減らせるんだぞ?

63 :
>>52
社会保障費の中から、事務費と称してマッサージチェアを購入、
スパウザ小田原などの叩き売りの福祉施設の建設などなど、
結構、公務員、好き放題に社会保障費を浪費してたな
だから、「特別」会計でOK?

64 :
>>63
それ全部大臣が認可した組織の行動なんだけどね。
まさに議会・司法・行政の同意で進んだ処置

65 :
>>63
以前はあったな。確かに。
しかし、叩かれるべきは現在もそういう無駄な浪費があった場合だろう。
昔の事をいえば、官だろうが民だろうが贈賄収賄もどきなどの官民癒着が横行してたわけだろう。
関わりないとは言わせないぞ。
いまだに「預け」など官公庁の裏金が存在していただの、信じがたい報道がされているが、
こういう連中こそ、徹底的に叩けばいい。反省のできない人間なんて最低だからな。
だが、昔のある意味大らかな時代の負の遺産を叩いても、それこそ重箱の隅って奴で何も意味ないだろ。

66 :
グルで言いなり家来の自民政治家の大臣が承認したんか

67 :
>>66
その政治家を信頼して投票したのは国民です

68 :
放送免許の独占を引き換えに許認可権限を握る選挙で選べない官僚とグルで言いなり家来のマズゴミに洗脳されたのだろう

69 :
この本物の公務員は考える。
公務員で自分は今年で時代はインターネットカフェで超えている。
大きい企業は破られて再び作品と連携を調整して音楽は平和だ。
音楽か?
労働中心地の大きい救援は完了して労働中心地は状態で使われる。
区画だ。
自分と暗闇は最近の報道で報告して見る。
研究されて公務員だ。優勝して分類は歓声だ。
考える。物であっても反対に自分とこの物であるか同意する。

70 :
>>69
日本語で桶

71 :
>>67
馬鹿(愚民ども)が投票で選ぶから馬鹿が政治家になるのは当たり前。
だから議会なんぞ我々公務員様の決定を追従するだけの機関に成り下がっているし
結局世の中は公務員様により回っている。

72 :
愚民age

73 :
>>47
いや、誤解してすまなかった。
てっきり、君が
> 民衆が富める者を憎み引き摺り下ろしてでも平等にする社会制度なんだけど。
の体現者である公務員なんだと誤解していたようだ。
とにかく、君が超高額納税者で、寄生虫蛆虫無能公務員を憎んでいるってことは理解したよ。

74 :
愚民は社会保障により守られる
消費税率が上がっても、愚民はあまり消費しないので堪えない

75 :
選挙で選べない官僚利権財布の特別会計を清算しただけで
特別会計清算分の隠し資産500兆円がマイナスに出来て国の借金が1000兆円から500兆円に半減できるのに
しかも、見えない税金負担が大幅に軽減出来るのに

76 :
愚民生きてるか?
さっさとRよ

77 :
愚民はゴキブリより強し

78 :
特別会計を清算するだけで
借金約1000兆円が半減か
すぐにやろう、特別会計の廃止を

79 :
所得税の負担増じわり=扶養控除廃止、縮小で
時事通信 1月8日(土)15時29分配信
2011年の幕開けとともに、高校生以下の子どもを抱える世帯では所得税の増税がのしかかってくる。
子ども手当の創設や高校実質無償化の代わりに1月から扶養控除の一部が廃止、縮小されるためで、
今月の給与明細を見て税負担の増加を実感するサラリーマンも多いかもしれない。
扶養控除の見直しは10年度税制改正で既に決まっていたもので、15歳以下の親族を扶養する納税者が対象の
「年少扶養控除」(38万円)が廃止されるほか、16〜22歳の扶養親族がいる場合に適用される
「特定扶養控除」(63万円)も16〜18歳分が38万円に削減される。
サラリーマンの場合、年少扶養控除の廃止は今月の給与から、特定扶養控除の縮小は年末調整時に影響が出る。
大和総研の試算では、年収500万円で妻が専業主婦、15歳以下の子ども1人の世帯なら、11年の所得税額は前年比で年間1万8500円増える。
高校生が1人いる世帯なら、1万5000円程度の増税になるという。
もちろん、税負担だけでなく子ども手当などを加味した可処分所得全体で見れば、
15歳以下の子ども1人の世帯なら手当導入前の09年比で2万2700円のプラスになる。
ただ、来年6月には住民税の両控除も廃止、縮小される予定。
厚生年金保険料の上昇なども考慮すると、可処分所得は12年が4100円減、13年は2万5400円減と目減りしていく計算だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110108-00000067-jij-pol

80 :
請う人生によってかつて飢餓の食べることで死んで人々は眠く国は可能性で高値を重要に強く倒産させます。
時に自分という学生で取得します。
特別な獲得では良く大学広告戦略は集団の学友と特に同じで就職位置とため息がありません。
企業は使用して商品に関して老人従業員は親切で1年後に半額を受け取ります。
すばらしく達成は将来、育成のようなあまりにより多くてよりその他である若い人の従業員として悪化するでしょうか?
自分でばかばかしく考えています。
本当に保険などが公務員の男性の数の費用の税金で費やされて個人的な人は成功して隠して公務員の男性の数の費用は含んで1年あたり60兆円と事実です。
緩く本来の民主的な宴会で打ち合わせの露出の前の丘の参事官一家の解決を担当して人です。
基づいていて人事の板の社長が打ち合わせによって答えられて公務員の保険などによって税金で費やされて打ち合わせで賃金はかつて750万人による950万人による公務員で隠して地面に置いて答えました。

81 :
愚民Rage

82 :
>>1
俺は大企業にも負けていないと思う。
あの倍率を勝ち抜いたんだからさ。何科目も試験があって、何回も面接があって。
大学に例えるなら、大企業はマーチ以上。
公務員は旧帝大だよ。
20科目くらいあるから一日10時間以上は勉強したなぁ

83 :
>>82
国Tはそうかもね。
だけどそれ以外は違うだろ?
痴呆上級程度では、5年後には中小企業の会社員にも負けるけどねw

84 :
確かに働いているという点では負けるなぁ。
中小なんて5年後は倒産して働かなくていいんだし羨ましいねww

85 :
先進国の中で唯一、組織公認で税金横領して裏金作って飲み食い、おまけに欧米の
給与の約2倍、テレビで毎日のように横領、痴漢、飲酒運転、強姦、麻薬等
放送されている公務員の不正や飲酒事故等の犯罪なんて本当に氷山の一角、
仕事は一人分の仕事を三人で、福利厚生は超一流企業と同じ、精神障害者装って
数年間の有給休暇、定年なればネコババしていた一般国民の年金の数倍もらい、
その資格すらも金で買える。こんな公の乞食の存在に耐えて働いて高い税金払わされ
無駄に無駄重ねて借金ばかりされて未来の子供達の将来さえも無茶苦茶にする。
夢も希望も社会正義すらもない国って最高やね!

86 :
>>85
あちこちにコピペご苦労さま。
愚民より。

87 :
今日は何人交通事故死するかな
今日は何人火事で焼死するかな
毎日が楽しくて仕方がない
脱税犯を総理大臣に選出する犯罪国民が死んでくれると気分がいい
どんどんどんどん死んでくれ

88 :
うちの自治体、もう限界。
愚民の流入を規制しないかな。

89 :
とりあえず生活保護者と公営住宅民が殺し合いすれば
財政が潤って街が活性化するよな

90 :
 おれ公務員だけど、給与は民間の半分以下だし、働いても給与あがんないから
 民間に転職したよ。
 まあ旧帝だから余裕で一流企業だけど

91 :
愚民どものせいで、とんだとばっちりを受けた。
愚民を懲らしめるためにも施設を閉鎖した方がいい。

92 :
>>90
転職したんなら「公務員だったけど」だろ
お前の頭が悪そうなのは分かったwww

93 :
>>10
公務員人事は掛かって全てが図で乱雑に1年あたり60兆円で議会で回して答える。
利益と決める読書だ。
159番目の議会だ。庭の雑用委員会に参加する。木曜日の2004年4月22日に与える。
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/159/0002/15904220002014a.html
ひっくり返ってその結果、何度か戻る。先の能力が欠けて低くて脳は研究されている。
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1241860513/301-304
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1241860513/401-439

94 :
自分でまぁ旧帝だから〜とか言ってるやつはほとんど旧帝じゃなくて3流私立だろwww

95 :
帝京大学 旧キャンパス卒です(キリッ

96 :
はいはい面白い面白い

97 :
帝京大卒w
大学名言われた瞬間笑い死ぬ。

98 :
>生活保護世帯最多 法改正へ
>厳しい雇用情勢が続くなか、去年11月に生活保護を受けた世帯は、
>これまでで最も多い142万世帯に上ったことが分かりました。
>厚生労働省は、受給者の自立を支援して増加に歯止めをかけようと、
>来年度中に生活保護法の改正を目指すことにしています。
ttp://www.nhk.or.jp/news/html/20110206/t10013882741000.htm

99 :
生活保護受けてるやつに特殊な服着せて清掃活動でもやらせたらいい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
刑務官になりたいんだけど (319)
大阪市交通局技術板Part16 (769)
公務員は貴族階級。正社員は平民。 (179)
釧路市役所 Part9【市民を論破】 (252)
厚木市役所●おきのスレ (115)
【神市長】 羽曳野・松原市役所 【万歳】 (286)
--log9.info------------------
GoogleEarthについて語るスレ in Linux板 (133)
【ナイスアイデア】こんなソフト欲しくない?【誰か作って】 (149)
Linuxで科学しよう! (129)
Linuxは本当に低スペックマシンで動くのか?3D GUIは必須 (516)
ZenWalkについて語ろう (142)
【黄犬】 Yellow Dog Linux 【PS3】 (453)
Linuxを使う理由 (150)
サーバならやっぱりFreeBSDだよな (855)
GPL汚染 (182)
Linuxはカーネルからドライバを完全分離する時が来たね (278)
Linuxは駄目だと思う人のスレ。 (291)
デスクトップアクセサリ総合スレ (213)
Sorcerer GNU Linuxってどうよ。 (121)
ポートはこちら PS2 (158)
Linux MLD mini (157)
自分の厨房さをさりげなく出してみよう (204)
--log55.com------------------
☆☆チロルチョコパン☆☆
ダブルメロンパンは神
【パスコ】厚切りバウム
低カロリーパン from.伊藤忠・ユニー
【低カロリー】からだスマイルプロジェクト
なんでデブはパンを嫌うの?
【復活】沖縄黒糖ロシア【期間限定】
「パン」しか美味しくないサンマルク