1read 100read
2013年19鉄道路線・車両325: //// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart27//// (207) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【豊橋】東海道線名古屋口スレ53【米原】 (365)
東急大井町線スレ 23 (626)
【負けの大地】北海道新幹線202【バカ道民】 (271)
阪急神戸線スレッドPart40 (598)
711系721系731系733系735系スレ (309)
【N'EX E259】成田エクスプレス 9【伊豆へ】 (811)

//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart27////


1 :2013/08/14 〜 最終レス :2013/10/08
鉄道に詳しくない人向けの質問スレです。
質問される方は>>2-7付近の注意事項をよく読んでからご質問下さい。
マニアックな内容の場合はできるだけ専門のスレで。
☆★質問する人は、書き込む前に以下を一通り読んでください★☆
※まずは検索サイトhttp://www.google.com/やttp://www.yahoo.co.jp/)を使って自力で調べてみましょう。
※質問をする前にFAQサイトttp://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.htmlを読んで既出ではないか調べましょう。
※質問はわかりやすく簡潔に。原則として駅名や路線名など具体的に書いてください。
※すぐ答えが出るとは限らないのでせかさない。緊急かつ特段の事情が無い限り最低でも24時間は待つこと。
※回答を得られたら、感謝のひとことやその後の顛末の報告などがあると回答者はうれしいかも。
※不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。回答者の方も質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。
※荒らし、粘着は放置。レスを付けると削除されなくなります!
※マニアックな内容の質問はできるだけ専門のスレを探してそちらでお願いします。
※回答者の方へ:「過去ログ読めや( ゚Д゚)ゴルァ」は控えましょう。既出の質問やFAQでも、簡潔に当該回答レスへ誘導しましょう。
前スレ
//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart26////
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1343521700/

2 :
■路線・車両以外の鉄道に関する質問は鉄道総合板の質問スレへ
 //// 鉄道板・質問スレッドPart147////
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1337477420/
 ///どんな質問にも全力で答えるすれ3 in鉄道板 ///
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1325715662/
■ルート・運賃・時刻などの質問は以下のスレへ
  ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1339749778/
■定期券などの質問は以下のスレへ
  定期券スレッド [通勤16箇月]
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1303586331/
■列車の運行情報については交通情報板へ
  http://ikura.2ch.net/trafficinfo/
■路線バス・高速バスに関する質問は、バス・バス路線板 http://engawa.2ch.net/bus/
  バス板・質問スレッド 6号車
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1287930819/
■航空会社や飛行機に関する質問は、エアライン板http://awabi.2ch.net/airline/
  [エアライン板]総合質問スレッド
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1298085627/
■航空・船舶(フェリーなど)に関する質問は、航空・船舶板 http://toro.2ch.net/space/
  スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド4
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1286980321/
■宿泊その他国内旅行全般の質問は、国内旅行板 http://ikura.2ch.net/travel/
  国内旅行板 質問スレッド58
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1315964406/

3 :
【FAQ】(http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.htmlも読むべし)
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A駅→B駅の切符を持ってC駅まで行き、
  C駅で改札を出ずにB駅まで戻ってきて改札を出ても大丈夫ですか?
A:ダメです。それは不正乗車となります。
  鉄道では一部の例外を除き、改札を入った駅から改札を出た駅までの切符ではなく、
  実際に列車に乗った区間(この場合A駅→C駅とC駅→B駅)の切符が必要です
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A駅からC駅まで行く途中にB駅で
  一度改札を出て用事を済ませたいです。この場合、どのような切符を買えばよいですか?
A:A駅からC駅までの距離が100km未満の場合と、A駅からC駅までの経路が大都市近郊区間
  (http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.htmlの地図の範囲内)に含まれている場合は、
  A駅→B駅・B駅→C駅の切符を別々に購入しないといけません。
  それ以外の場合(例:A駅=東京・B駅=名古屋・C駅=大阪)は、A駅からC駅までの切符で
  B駅でいったん改札を出る(途中下車する)ことができます。
  ただし、新幹線の特急券などは途中で改札を出る(途中下車する)ことはできませんので、
  A駅→B駅とB駅→C駅の分を別々に購入してください。
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A〜C駅間の定期券を持っています。
  B駅では途中下車可能ですか?
A:原則的にほとんどすべての定期券でB駅に限らず、定期券に記載されている経路上であればA〜C駅間
  のすべての駅で乗り降りし放題です。ただし一部例外の定期券もありますので注意してください。
Q:途中下車可能な乗車券を持っています。途中下車したいのですが自動改札に入れても大丈夫ですか?
A:原則的にはJR各社の自動改札機は途中下車に対応しています。ただし、改札機によっては有人通路へ
  回るよう音声案内やメッセージが表示されて止められる場合もあるので、その場合は有人通路へ行き
  途中下車の旨を伝えてください。

4 :
【FAQ】(http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.htmlも読むべし)
Q:首都圏のJRの駅にあるこの標識は何?
     /\
   / ○ \
   \ ┴ /
     \/
A:信号機設置位置表示
  列車がオーバーランした際に最後尾がこれを過ぎてた場合、列車後方の信号が切り替わってしまっていて
  勝手に後退すると危険なので、それをしないよう注意喚起するための標識

■過去ログは以下の検索で「鉄道路線・車両板 質問スレッド」と入力してください
http://find.2ch.net/
http://mimizun.com/

5 :
〜 た い せ つ な お し ら せ 〜
教えてもらう側・教える側の双方が気分良くこのスレを利用できるように、
質問をして回答が得られた時は、
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」
と回答してくれた人へ感謝の気持ちを伝えましょう。
<わからない五大理由>
1.読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
<回答が無い理由>
1.誰も知らない
2.質問文が意味不明
3.知ってるが、お前の態度が気に入らない
4.誰かは知っているが、今ここにはいない
5.不正乗車に関わるので知っていても答えない
脱!教えて君同盟
ttp://myu.daa.jp/osiete/

6 :
最初の方どうぞ

7 :
予讃線の坂出方面からやってくる列車は必ず高松駅を通らないと高徳線に入れないのですか?
似たような行き止まり式駅の青森の場合だと青森を経由しない短絡線がありますが、高松にはない(あった)のですか?

8 :
>>7
入れない
現在・過去通じてない
青森では奥羽線から北海道へ行く貨物列車がいったん東青森の操車場に
入る必要があったり奥羽線や羽越線に単線区間が多い影響で秋田・大館あたりから
青森経由東北線で東京方面といった貨物列車の設定があったりしたので短絡線が
整備されたが、高松ではそういった事情は存在しなかったので短絡線も整備されなかった

9 :
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」

10 :
>>8
ありがとうございます。

11 :
キロポストの距離は実キロ?営業キロ?どちらでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

12 :
>>11
多くの場合実キロ

13 :
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」

14 :
>>12
ありがとうございました

15 :
名鉄1000系に乗っていると、たまに車内放送からピンポンって鳴るんですけど、何ですか?
鳴った後車掌がしゃべるわけではありません。また車掌の放送にかぶるときもあります。
前から気になってます。

16 :
>>15
電光掲示板でニュースとか告知が流れる時に鳴る。

17 :
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」

18 :
>>16
まりがとうございます
今度乗ったとき見てみます

19 :
あっ、こうでしたね
ま り が と う ご ざ い ま し た

20 :
http://www.kanorail.com/ED75/ED75_5.htm
ED75-501の(前面にある)ジャンパ栓がKE79(に変更された)と雑誌やサイトで見ますが
下記サイトを見ますと違うように思えます(RMでもKE79は側面にと書いて有る)
http://www.geocities.jp/jumper_coupler/KE79.html
この(重連用)ジャンパ栓は何番が正解なのでしょうか?

21 :
半蔵門押上から浅草線押上に乗り換えるとき、
メトロと都営だから初乗りみたいなの上乗せされてるんですかね?
どうせ初乗り料金になるなら、
押上でソラマチで買物&寄り道してから浅草線が得だなーと思うんですけど。
なんかよくわからなくてそのまま浅草線改札に入ってます。
しかし改札でて改札入る以上、初乗りですよね
例えば15分以内なら続いて乗ってる事になるとかあるんでしょうか?
よろしくお願いします。

22 :
>>21
通しで買えば70円引き。紙キップなら当日中の時間制限なし。
Suica/PASMOでも70円引きになるが、こっちは30分の時間制限あり。

23 :
>>22
ありがとうございます。
なるほど。SuicaPASMOだと30分だけか。
切符で買おうかなー。最初は南北線遣うんすけど
南北線からだと浅草線より先の路線駅まで購入できないんですよね
どこからどこまで買えばいいんだろうか
南北線〜高砂まで切符にして、高砂より先をあとでSuicaで精算機で精算かな
ソラマチ寄るために、70円のためにアレっすかねw

24 :
>>20
確信はないけど重連総括用のKE70HD×2+KE70HD栓納め×1かなと.
実質的な量産機のED76-500にはこれが装備されてたと
http://www.kanorail.com/ED76/ED76_500.htm
に書いてあるから,試作機のED75-501も同じものが付いてたと予想.
その他のEL,DLでも使われてるしね.

25 :
>>23
南北線〜浅草線で半蔵門線を挟む??? と思ったら
>高砂
(押上から)そっちは浅草線じゃない
乗継割引の適用区間でもない

26 :
>>24
有難うございます。
他のED75はKE63をKE77(基本番台は半分だけ)に変えたとありましたが、
501号機は転用先の都合か新しいジャンパが出来たからそっちにと言うことでしょうか

27 :
>>25
南北線ー半蔵門ー浅草線ー私鉄ですけど?
話からだと浅草線に入る部分では割引になるんじゃないですか?
なんで南北線ー浅草線になったんですか?
はじめに半蔵門ー浅草線っていってあるのに??
わかりにくかったですかね。

28 :
>>27
25ではないけどルートが特定できない
出発地→南北線→永田町→半蔵門線→押上→高砂のルートでいいの?
押上駅は都営地下鉄と京成電鉄の境の駅になっていて、改札口は乗り入れの関係上、都営も京成も同じ改札口を使っている
あなたの乗っている押上から高砂は都営地下鉄ではなくて京成電鉄の路線。
なので、都営地下鉄に乗っていない以上、都営地下鉄の割引運賃は適用されない

29 :
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」

30 :
>>29
心のこもっていないありがとう程イラっとするものはないな。

31 :
今度定期券買うことになるんですが質問です。
とりあえず朝の場合、練馬から明治神宮前まで時間帯によって
@西武有楽町線(各駅停車) [元町・中華街行き]から 直通で小竹向原通過して
 東京メトロ副都心線(普通) [元町・中華街行き] で明治神宮前まで。
A西武有楽町線(各駅停車) [新木場行き] から小竹向原で乗り換えて、
 東京メトロ副都心線(普通) [元町・中華街行き]で明治神宮前まで。
B西武有楽町線(快速) [元町・中華街行き] から小竹向原通過して、
 東京メトロ副都心線(急行) [元町・中華街行き] で新宿3丁目まで行って乗り換えて、
 東京メトロ副都心線(普通) [武蔵小杉行き] で明治神宮前まで。
上記の3パターンがメインになると思いますが、定期券1つで3パターン乗り換えできますか?
同じ路線でも乗換駅違うと駄目なんでしょうか?
定期券買った事ないから分からなくて。練馬から原宿間でも良いんですが、
素直に練馬から西武池袋線で池袋乗り換えで、原宿まで山手線っていうルートにした方が良いでしょうか?

32 :
>>30
大丈夫?

33 :
>>27
「東西線や(都営)新宿線ではなく」というのが足りなかったか
本当に浅草線に乗り換えるなら、本所吾妻橋(押上の隣)までであっても
南北線との間で乗るのに、半蔵門線という選択肢は考えにくい(基本的に遠回りとなる)
で、実際の乗り換え先が、逆方向の京成(押上線)だったから合点がいった次第
>>30
落ち着け>>29はもしもしでも林檎だ

34 :
>>31
その3パターンならどれでも
練馬〜(西武有楽町線)〜小竹向原〜(副都心線)〜明治神宮前
という経路に変わりないから、一枚の定期で使える

35 :
>>34
ありがとうございます。
定期券購入の時は小竹向原経由を指定すれば良いんですよね?

36 :
>>35
おk

37 :
鉄道マニアの友人が、「過去に215系が特急に充当されたことがある。」と言い張っているのですが、
そのような事実はあるのでしょうか。
私は、「あり得ない。」と断言しましたが、そのような例があったのかどうか、ご教示下さい。

38 :
>>36
分かりました。ありがとうございました。解決して良かったです。

39 :
>>33
遠回りになるけど、(メトロ)新宿〜東新宿〜(都営)新宿西口で大手町まで行けるじゃん。
本来380円はかかる新宿〜東京(大手町)の往復を260円で済ます裏技。

40 :
>>37
あり得ないと断言しときながら
ここで質問してるこいつはバカ

41 :
>>40
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」

42 :
>>40
私の知識の上ではあり得ないと断じたんですが、
もしや、浅学非才の私の知らない所で走っていたらどうしよう?と思って、
質問する次第です。

43 :
>>37
<回答が無い理由>
1.誰も知らない・・・・・・・・・・・・そうかもしれない。
2.質問文が意味不明 ・・・・・・言語明瞭
3.知ってるが、お前の態度が気に入らない・・・・・平身低頭
4.誰かは知っているが、今ここにはいない ・・・・・可能性は否定できない。
5.不正乗車に関わるので知っていても答えない ・・・・・・関係無い。
1.か4.かということですね。
ということですから、ご回答をお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

44 :
こんなの引っ張り出してきて
気持ち悪い奴だな

45 :
215系が特急で走るか?ヴォケ!
と、回答がくれば嬉しいのか?

46 :
優等列車が、
ラッシュ時には、乗降客数に関係なく近距離を通過し遠距離に停車(相鉄の急行、東上線の準急等)、
日中は主要駅に停車、というのはどうでしょうか。
急行 ●――●――●――●――●――●
通急 ●――――――――●●●●●●●

47 :
>>46
いいと思います。

48 :
>>37
昔、スーパービュー踊り子の代走で走ったことがあるそうだ。

49 :
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」

50 :
京浜東北線通勤時間帯遮光幕しまってるんですが、何時までって決まってるんですか

51 :
>>50
運転士の、その日の気分。

52 :
>>48
近郊形を、特急に運用するわけがない。嘘つくな。

53 :
>>48
本当に215で代走させたら特急料金なんて全額払戻しだな(=特急とは呼べない)

54 :
153系が151系の代走をしたことならある
キハ40が定期の急行に使われたこともある
ほかにも格下の車両を使った例はいくつもあったはず

55 :
>>54
キハ47じゃないか?

56 :
運ぶ事を目的として代走する可能性はあるが
特急用車両でなくなった場合は料金払戻し
特急用車両なら払い戻し無し(原則)
たとえそれがボロボロの183系であっても

57 :
↓この馬鹿どうにかしてください

またまた職質ですよ~対応例
http://www.youtube.com/watch?v=zONkudlqgKA

久しぶりな(?)職質?
http://www.youtube.com/watch?v=RgOihtthp8U&list=PL8699D75376FC8797
http://www.youtube.com/watch?v=RgOihtthp8U

警察官の違法職務質問への対応例
http://www.youtube.com/watch?v=0our0XZxA0g

58 :
>>57
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」

59 :
>>52
代走ならよくある話。
最近だと出火事故で所要数不足に陥ったスーパーおおぞらの代走としてキハ40が運用されている。
(キハ40だと遅すぎて特急の所定ダイヤに乗れないから、特急運休の上臨時列車という扱いだったけど。)
過去の例は↓あたりに。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%9C%E8%89%B2%E6%80%A5%E8%A1%8C

60 :
>>59
情報ありがとうございました。
もっと早く教えて欲しかったです。友人との話に間に合いませんでしたよ…。

61 :
>>28
レスあったようですみません
南北線の駅スタート→永田町(半蔵門)
→押上(浅草線)→高砂より先の西白井です。
確かに乗換案内ではあまり表示されませんね
他の乗り換えルートかも。
でも乗り換え回数変わらないのとと乗り換えの歩きが少ないのと
他の用事で使うときも永田町使うので乗り換えしやすいのでこれにしてます
(定期があるわけではなく慣れてるという意味)
あとは三軒茶屋〜押上〜西白井も使います
このときも押上(ソラマチ)の寄り道どうしようか考えます
(もう気にせず寄り道しろってかんじですけど)
勘違いで質問に失礼あったらすみません。

62 :
銀河鉄道999の世界で999号は、「地球→火星→タイタン→冥王星」と停車しますが、
公転周期によって次の停車駅が近かったり太陽の裏側にだったりすると思います。
その際の運賃は同額ですか?

63 :
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう

64 :
>>63
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」

65 :
JRの路線で赤い電車が1車両だけで走ってたのですが、どういう用途の電車なのか教えてください
独特な形で車両のちょうど中央に運転室があり、人を乗せる電車には見えませんでした

66 :
>>65
それは貨物列車をひっぱるためのディーゼル機関車です
これでしょ?
http://www.google.co.jp/search?q=de10&tbm=isch

67 :
>>66
おおこれです!貨物はよく見るのに気づかなかった…
ありがとうございました

68 :
>>61
半蔵門線から押上乗換で割引になるのは、本所吾妻橋・浅草方面の都営浅草線と
半蔵門線の錦糸町・住吉⇔京成線の京成曳舟・八広相互のみ。
南北線や三軒茶屋から西白井では割引にならないから
ソラマチに寄ろうが寄るまいが運賃は同じです。

69 :
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」

70 :
「 ど う い た し ま し て 」 

71 :
この前踏切で深夜に、パトライトを回転させながら、人を乗せた黄色い機関車が通過していったのですが、
あれは何だったんでしょうか。

72 :
>>70
「い え い え 。 お 気 づ か い な く。」

73 :
>>71
おそらく保線用車両でしょう。マルタイ(マルチプルタイタンパー)とか、色々あります。

74 :
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」
「 ど う い た し ま し て 」 

75 :
今度、新大阪〜東京で新幹線を使おうと考えています。
博多や広島から来る新幹線に新大阪から乗る場合、
新大阪までのお客さんの温もりが残っている座席に座る事になるのでしょうか?

76 :
>>75
神のみぞ知る

77 :
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」
「 ど う い た し ま し て 」 

78 :
「い え い え、 こ ち ら こ そ」

79 :
「い え い え、 こ ち ら こ そ」

80 :
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」(奥のほうへお詰め願います)
「ありがとうございました            」

81 :
奥に詰めたら
「            ありがとうございました」
だろ

82 :
「お も て な し」

83 :
  ↑
 反対は
「う ら な い」

84 :
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」

85 :
質問なのですが、新幹線で旅をしようかと思っています。
東京駅から出発して京都まで往復で行こうかと思っていて、
帰りは新幹線で京都から名古屋に寄って東京まで帰ろうと思っているのですが、
「京都→東京」行きの券を買えば、途中で名古屋駅で降りても再びその券で東京に帰れるのでしょうか?
それとも「京都→名古屋」で名古屋に寄って「名古屋→東京」の券を買いなさないといけないのでしょうか?
説明下手ですみません。

86 :
>>85
乗車券は京都→東京でOK
特急券は京都→名古屋と名古屋→東京

87 :
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」

88 :
「 お ま ん こ な め た い で す 」

89 :
「い え い え、 こ ち ら こ そ」

90 :
江戸川橋なんですけど監視要員の駅員が一人でした。
上りと下りの放屁のタイミングが被ったら、一方は駅員からの合図を待つんですか?

91 :
>>90
放屁まで監視要員の監視対象だとは知らんかったが、監視要員が一人の場合にAB線共に放屁の場合、
「A線先発です」と一方の線が先発であることを構内放送で伝え、A線で放屁が完了した後にB線に放屁の合図を送る。

92 :
なるほどお…
もし戸ばさみなんかがあったら、
後発は待ちぼうけになっちゃいますなあ。

93 :
今回近畿地方に行くの初めてなんですが、
関東ではスイカを使っていたんですが近畿ではイコカ?というカードがあれば近畿の電車利用は楽でしょうか?

94 :
>>93
SuicaでICOCAと同様に使えるから別に不要

95 :
JRの全路線が図上で見れるサイトって有りますか?
(全国の路線がサイト上で一覧できる図。駅は主要駅だけでいい。)
これが意外と幾ら調べても見つからないので・・・。
(JR各社ごとの路線図しか見つからない)

96 :
>>95
ここなんかどう?
ちょっと手間はかかるけど、表示する駅を自分で選択できるみたいだから

97 :
URL貼り忘れ
http://www5b.biglobe.ne.jp/t-kamada/CBuilder/kenmap.htm

98 :
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」

99 :
「 ど う い た ま し て 」

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【8両編成】500系新幹線総合スレ V8【こだま運用】 (221)
不通区間13 石巻・気仙沼・大船渡・山田・岩泉・三陸鉄道 (620)
嘘つき野郎河本準一みたいに嫌われまくっている車両 (521)
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.15 (475)
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part66 (274)
【千葉】総武本線スレ part39【銚子】 (620)
--log9.info------------------
ZOIDS GENERAL“ゼネバスの野望” (122)
ガンダム・ゾイド・エヴァどれが生き残る? (477)
大統領である私が、皆の質問に答えます (285)
!今生きてるゾイドHPを教えんかい! (680)
ゾイド通販サイト総合スレ 〜その20〜 (797)
ゾイド飽きた・・・ (200)
【PS2版】ゾイドタクティクス 7ターン目 (335)
ライガー、ライオン型ゾイド総合スレ1 (321)
板名・ID変更等 ゾイド板改革議論スレ17 (336)
↑と↓のスレタイをZiユニゾンさせて遊ぶスレ (706)
グッスマ ねんどろいどレ・ミィ×コトナ スレ (120)
ゾイドインフィニティのカノンたんはエロカワイイ (128)
なんでゾイド板なんかあるの? (140)
ラウンジ支部ゾイド板 ラウンジャーの総合スレ (431)
【電動も】好きなギミックを語れ!!【ゼンマイも】 (128)
小5のガキがゾイドで大爆笑 (229)
--log55.com------------------
工事中 生駒が最後の最後までウザくて不快
【悲報】週刊新潮「白石麻衣が全国公演ドタキャンでファンより大切なもの 」【中吊り】
【無能運営】川村&和田を甘やかし解雇しなかった結果→「ギャラ飲み!」「劇団員と熱愛!」「ディエンド!」wwwwwwwww
本当の生駒の卒業の原因ってなんだったの?
与田ちゃんには西野と距離を置いてほしい
高校時代の衛藤美彩きっつwwwwwww
みり愛の握手めっっっちゃ売れてるやんwwwwwwwwwwww
【再燃】ミリオンラブが白黒つかないまま忘れさられてるのが納得いかないんだけどわかるヲタいる?