1read 100read
2013年19お酒・Bar143: キンミヤ 金宮 (205) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
二日酔いで苦しむ度にハゲあがるスレ9 (378)
第三のビール総合 Part26 (613)
二日酔いにならい方法 (208)
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】 (876)
■熟成芋仕込の芋焼酎は聖護院大根のすぐきと同じ■ (237)
【山田錦】兵庫県の地酒を語るスレ4本目【灘五郷】 (290)

キンミヤ 金宮


1 :2010/09/06 〜 最終レス :2013/10/02
キンミヤはガチ!

2 :
三重県産なのに、東京の下町(荻窪?)で人気って面白いね。

3 :
三重や東海地区ではマイナーな存在。

4 :
東京近辺では絶大な支持!

5 :
こんなショーチュー、ホッピーで割る以外まずくて飲めねえだろ

6 :
ジャスミン茶割りで飲んだりするぜ

7 :
ロックでは無く割る用だよな

8 :
旨いよな〜

9 :
ホッピー!

10 :
もっと評価されるべき

11 :
キンミヤさえあればいい。

12 :
局地的人気

13 :
美味しいけど、知名度は低いかもね

14 :
最強

15 :
本格麦焼酎もあるで

16 :
安くて旨い

17 :
キンミヤ焼酎って素人でも買えるのか?

18 :
普通に売ってる

19 :
玄人向き

20 :
ロックやソーダ割りでも旨いと思うが

21 :
金宮って亀甲宮だろ?

22 :
関東のある酒屋では亀甲宮で出てたけど、(ピンクっぽい見たこと無いラベルのもあった)
関西の酒屋じゃキンミヤで通ってた。

23 :
九州人ですが、酒場放浪記で憧れのキンミヤやっと買って飲んだが、
とても水割りや、お湯割りで飲めそうな代物でなかったけど、
やっぱりホッピーのような炭酸の割りようですか?
アルコール度が強くて、日頃ちびちび飲んでる、しろ、雲海のような優しい感じがないので、
割るにしても好みでしょうが、焼酎に慣れ親しんだ九州人には向かないかも、
でもいも系も苦手なので、本当ののんべいじゃないのかも

24 :
九州人なのに、甲類と乙類の区別もつかんのか

25 :
勉強不足ですいません

26 :
昨日はかぼす入りのサイダー割りうまかったですよ、かぼすってメジャーですか?

27 :
おつまみレシピbookにキンミヤの近影
があってラベルがきれいですぐ酒屋で買ったんですけど
何で瓶の口から酒がきれいに注げないんでしょうか
わたくしの腕がわりいんでしょうか
パック酒ならこぼれずに注げるんですが
OKOK、言わんでも分かります、これからはパック酒にします

28 :
桂馬のようなしゃべくり僕は好きです

29 :
今日はカルピス割でいきます、楽しみ、今日は類師匠の番組確かないですよね

30 :
金宮って亀甲宮だろ?

31 :
ちがうよ。

32 :
先日キンミヤの本格焼酎(大麦)を発見!
なんじゃこれは!メチャクチャうまいで!

33 :
金宮って亀甲宮だろ?

34 :
サンピースウイスキーって旨いの?

35 :
金宮初めて飲んだけどアルコールの刺激臭っていうか、消毒液の匂いがしなくていい。
味もまろやかで、気に入った。

36 :
期待せずに買ってみたが、これはいいな!

37 :
過去を振り返る
思い出せる過去が少なくなっていることに気づく、、、、
寂しさと空しさ、、、
そして、空になった頭に新しい記憶を作ろうと思った

38 :
最強の甲類焼酎だべキンミヤ。
割ものベースとしては本当に良いアルコール源だよ。
寝酒にクイっと一口ストレートにも手頃だべ。

39 :
これさ、最近ハマってる
しばらくほうじ茶や抹茶入り玄米茶で割って呑んでたんだけど
お湯で呑んでみたら何とも甘い香りと味わいが・・・
あらためてラベル見たらサトウキビだったんだね
安いくせにあなどれん

40 :
キンミヤはロックで飲むより、サワーで飲んだ方がいいな!

41 :
ホッピー

42 :
◆ 当サイト一時停止についてお知らせ ◆
http://www.miyanoyuki.co.jp/
停止期間:2011年2月26日(土)AM8:00〜PM5:00(9時間)
平素より弊社製品をご愛顧賜りまして誠に有難うございまつ。
誠に勝手ながら、当サイトは、電気工事の為、下記日程にて運営を停止させていただきまつ。
この間、当サイト、ネットショップともにご覧になることができないん。
お客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げまつ。
ご迷惑をおかけ致しまつが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げまつ。 age

43 :
今まで野菜ジュースで割って呑んでたけど最近、本格大麦見つけてロックで呑んでるわ。
宮の雪も旨いし公害の町四日市にこんな旨い酒造会社があるとは驚きだなw

44 :
安酒の癖にラベルのデザインがシャレてるよね
味もそこそこいけるし

45 :
デザインも良い
味も良い

46 :
悪くはない

47 :
口当たり良すぎて、飲みすぎ&調合比率ミスによる
悪酔い、二日酔い注意!

48 :
近くのやまやにおいてあった1800mlの紙パックがなくなった
早く入荷してくれないかな

49 :
紙パックのもあるんだ
600mlと720mlの瓶しか買ったこと無いけど、やっぱ720ml瓶が一番エレガントだな〜

50 :
居酒屋でちっさいボトル置いてあった。

51 :
宝焼酎!

52 :
やはり旨い

53 :


54 :
暖かくなったからキンミヤというか焼酎飲まなくなった
最近はビールばっか

55 :
なーにが「とりあえずビール」だよ、軟弱者が

56 :
金宮って亀甲宮だろ?

57 :
キンミヤ飲んで自宅避難でもするか

58 :
ラベルが結構かわいいな。キンミヤって。
うまくやれば女に受けるんじゃないかw

59 :
>>43
四日市の中心地やコンビナートからは結構離れてる。
鈴鹿の方が近い。
もともと、楠町だったのが合併したようだ。

60 :
甲類とかスノッブだからね、江戸に合うのかな

61 :
>>54
キンミヤのビール割にしろよ。

62 :
キンミヤは結構いけた
アルコール臭はキツイものの、雑味はあまりない。
サトウキビの曇った味はするが、それなりにクリアな味に仕上がっている。
値段からすればかなり頑張ってる味だな
宝焼酎の純が糞不味かったので全く期待してなかったが、
良い意味で裏切られた。
甲類の限界は感じたが、それでもキンミヤは有りだ。
俺はストレートで飲んだが、何かのジュース類で割ると殆ど雑味は無くなるだろう。


63 :
レモンって入れるとうまいんかね

64 :
>>62
と思ったが、やっぱり甲類の限界はあった
あの時は酔っ払っていたらしいw
キンミヤは安いので悪くはないが、乙類には劣る。
しかし、宝焼酎の「純」よりはかなり旨い。
これはキンミヤの名誉の為にしっかりと書いておこう。

65 :
ここでキンミヤの麦(乙類)ですよ。

66 :
東北で流通してますか?

67 :
>>66
仙台が本拠の「やまや」にあるだろ、
ついでにハイサワー ホップアンドレモンもいっとけ。

68 :
>>67
ありがとうございます

69 :
麦焼酎980円の、飲んだ。うめーな。
軟水のやわらかさと、自然な甘み。
俺も、酒は20年選手だけどやっとめぐり合えたって感じ。
キンミヤは日本酒もってか、そっちがメインなんだろうな。
どのみち水がいいから、灘の酒とは天と地だ。

70 :
鹿児島の焼酎に対向出来るのは、大分、熊本、キンミヤくらいだな。

71 :
まだこのスレ残ってたか
寒くなってきたからまたキンミヤのお世話になるぜ

72 :
明日買ってこよう

73 :
はいサワー買ってきた。会うかな。

74 :
合うよ
やったことないけど

75 :
初めて日本酒買った。
宮の雪っての。
焼酎はけっこう吞んでて、軟水でうまかった。
日本酒も飲んでみたかったんだけど、近くで
売ってなくて。
で、今日初めてスーパーで見かけたから買った。
あと40分後に吞む。

76 :
若干甘いか。
飲み口は思ってたとおり、うまい。

77 :
愛知県の某有名スーパーチェーンでは
1.8紙が普通に定番採用されている。

これがスーパーで買えるとは
よほど担当者は酒好きと見る

78 :
類さんのホッピーは、金宮のステマか?

79 :
金宮を初めて呑んだ時、なんだか汗の臭いがした。
原料はサトウキビの搾りカスか?

80 :
キンミヤ梅割の梅シロップの本来の用途は何だ?
かき氷用なのか?
だったら他のシロップで割ってもRそうな気がする。
今度試してみる。

81 :
天羽の梅、梅エキスでしょう、新宿ささもとの冷温ストレートにたらしてるね。
ウチダの焼酎タカラだけど天羽の梅のブドウエキス割、
キンミヤ千住界隈ノ店に多い、南の大坪や小島北の大橋
ローヒャクの氷と水で割って呑めるのキンキヤと東亜焼酎だけと思う

82 :
キンミヤの飲み方ー妄想編
上級者編ーキリキリに冷やして、そのまま飲むか天羽の梅、梅、ブドウ、エキスを垂らす、三河味醂で割る
中級車編ー天然氷、天然水デ、ロック、水割り
初級者編ー炭酸にレモン、ホッピー、その他割り材デワル。バイス、ウーロン等
達人編ー天羽の梅Aハイボールにサントリー炭酸、レモンスライス、天然氷

83 :
天羽の梅(うめ)が届いた。
今夜はキンミヤ、炭酸、うめで達人w
Aハイボールじゃなきゃダメなのか?
そういえば、新宿の「カブト」だと
キンミヤストレートに梅エキスを垂らしてのむよな。

84 :
↑通ですね。カブトとささもと冷温ストレートに梅エキスですね。
炭酸はAハイボール用じゃないと旨くないすよ。

85 :
>>84
う〜ん
Aハイボールも試したんだけど
やっぱり「うめ」のほうが好きだなぁ…

86 :
キンミヤと天羽の梅アオを9:1で飲んでみたけどキツくて飲めない。
自分は炭酸で割るのが丁度いいな。

87 :
>>86
それでキツイなら8:2もありだよ。徐々に減らしていくといい。
ま、飲み続けてると、キンミヤ自体の甘さや風味で満足して、シロップがだんだんいらなくなるやばい体になっていくが。

88 :
>>87
やってみます。
天羽の梅入れると、杏露酒の味に似てる気がした。
あんなにベタベタする味じゃないけど。

89 :
ハイボール作るのに、スーパーとかで手軽に入手できる炭酸水教えて。

90 :
スーパーで買える炭酸なら、ウィルキンソン タンサンがかろうじて割り材としてアリな範囲かな。置いてない事も多いけど。
あとは、単体で飲むならアリだけど割り材としては炭酸が弱すぎる。スーパーのPBのものとかカナダドライはオススメしない。

91 :
だけどキンミヤはウーロン割りが一番うまいな

92 :
>>88
もし、甲類飲み慣れてないなら、アテのセレクトも重要。
もつ焼きとか餃子みたいな脂ギトギトなヤツをガブリとやって、その脂っこさを焼酎のキツさで流すつもりでグイッと飲むと具合がいい。
乾きモノとか海鮮を甲類とあわせるのは飲み慣れてからの方がいいと思う。
ましてやアテ無しで飲もうとしてるのならハードルは相当高い。

93 :
>>92
今まで、ビールか芋焼酎ばっかだったから、ツマミ無しで飲んでて、
甲類もホッピー飲むだけだから鏡月とかジンロばっかで、
その流れでツマミ無しで飲んでました。
週末あたりガッツリやってみます。

94 :
甲類そのままやるの、つまみのほかは、焼酎を出来るだけ冷やすことと。
後銘柄ダネ、キンミヤはもんくないけど、ハルラサン、東亜焼酎までか

95 :
只今自宅にて冷却金宮200cc+天羽の梅50ccの混合液を飲んでます。

96 :
うらやましい。キンミヤ的飲み方できる人体調がいいんだね。
東亜酒造のジャイアンツクラブとスーパーセイカもキンミヤ的にいけますよ。
でも天羽の梅50っちゃぜいたくだね。
わたしは10−20ccだな。

97 :
ウーン、この人ら新宿ささもと、かぶと、立石の宇チ田で修行を積んだみたい

98 :
天羽の梅の味はいわゆる梅の味じゃないよなー。
じゃあ何かといわれると、何なんだろうなアレってなるけど。
まあ、美味いことには違いないw

99 :
天羽の梅は、ラベルけちって全部梅ですが、
確か、青が梅で、赤Aがハイボール、ぶどうがムラサキだったような
記憶違いならごめん。それとアマハノウメなんていう人いるけど
テンバノウメが正しい呼び名ですね。
「宇ち多」が正しい名称

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
紙パック35度ホワイトリカー・ファン (104)
大和実業 解雇【2杯目】 (356)
二日酔いにならい方法 (208)
【ブレンデッド】ニッカウヰスキーを抱く part30 (490)
紙パック35度ホワイトリカー・ファン (104)
【焼酎】広島の地酒・酒屋・居酒屋【日本酒】 (683)
--log9.info------------------
掃除をしたらageるスレ (302)
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part6【石けん】 (930)
消臭剤・芳香剤スレPart6 (315)
【報告】使い切りを目指すスレ【決意表明】 4 (797)
□□掃除しやすい家を作ろう□□ (821)
部屋うpスレ (726)
ガラクタ捨てれば自分が見える(カレン・キングストン)4冊目 (568)
壁紙に付いたタパコのヤニを驚くほど落す最高の洗剤 (192)
【備え】身辺整理総合スレ 10 【新生活】 (821)
【掃除で】 n(・x・)n 【ニート脱出】 (958)
捨てていいか相談するスレ6 (389)
【水垢バスター】 クエン酸 スレ 【ピカピカ】 (635)
掃除風水(掃除+風水)の【気】で運気増強★1  (168)
【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part2 (422)
オークション出品のモチベーションを維持するスレ (880)
断捨離 10 (651)
--log55.com------------------
★霊言保管倉庫
大学生俺「韓国は敵!在日を追い出せ!日本最高!」
留年したから自殺したい
【県城茨 茨城県】
【魔力】書き込むと願いが必ず叶うスレ【強力】1161
オカルト板、ネトウヨが多すぎるPart3
吉川隆二インチキ偽税理士詐欺前科者
瞑想のやり方を教えてください パート2