1read 100read
2013年19掃除全般31: 【水垢バスター】 クエン酸 スレ 【ピカピカ】 (635) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コタツ布団の洗濯どーしてる? (121)
★また騙されて掃除全般まで飛ばされた訳だが★ (186)
【油豚】ガスコンロ周りが凄い事になっている人のスレ (502)
キッチン 台所の掃除 (846)
【バチルス菌で】バイオミックス【環境浄化】 (175)
□□掃除しやすい家を作ろう□□ (821)

【水垢バスター】 クエン酸 スレ 【ピカピカ】


1 :2007/06/29 〜 最終レス :2013/10/05
ないので建てました

2 :
トイレ掃除には最強
塩素系洗剤と併用は最凶

3 :
酢でもいいよね?

4 :
酢でもいいッス

5 :
ただ、酢はちょっと臭いっスね

6 :
関連スレ?
【自然派】ナチュラルハウスキーピング【エコ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1154958672/
魔法の粉 重曹 スレPart2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1167406255/
石鹸洗濯・掃除 Part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1160930205/

7 :
義実家の超汚い洗面台が真っ白になって感動した

8 :
重曹スレほど伸びないね

9 :
トイレの手洗い台が黒ずんでるのでサンポール(超強酸)を
ちり紙に浸して全面に貼り1時間くらい放置して
それからブラシでゴシゴシしたけど汚れはきっちりは取れなかった。
もちろん重曹も試したし、メラミンスポンジでもこすった。
これどうすればいいんだ?

10 :
つ 耐水ペーパー
慎重にどうぞ

11 :
粘菌とかカビって薬品で殺しても石化するよね?
歯垢とかもそうじゃん 結局薬品と物理的排除の併用しかない
自分は細部は竹串を愛用している コリコリ削って完全に落とす
平面はステンのスチールウールでかる〜くこする この時に
何らかの薬品や洗剤を併用するとより効果的 まぁ対象素材にもよる
いずれにしても群生しちゃった奴らは根が固くかなり苦労する
昔水場で極細スチールウールを使ってカスが錆びて往生したよ

12 :
きのうこれ買ってみたけどまだ開けてない。
どうやって使ってますか?

13 :
水で薄めて百均の霧吹きに入れて使っています。
キッチンと洗面所に置いて小まめにスプレーし、古い歯ブラシで磨いて
水で洗い流しています。

14 :
トイレクイックルで拭くようなトイレの軽い汚れはクエン酸でいいのですかね?
私も100均霧吹きに入れて、トイレットペーパーにシュ→サっと拭き、がしたいの
ですが、重曹を混ぜたりしたほうがいいのかな。
ベストな調合があれば教えてください。

15 :
>>14
クエン酸と重曹の調合ってか?
まず、クエン酸と重曹の働きの違いを知った方がいい。もちろん自分でググれ。

16 :
連投すまん。ヒントは、酸性とアルカリ性な。
トイレの除菌効果狙った掃除スプレーなら、エタノール。主に便座。床がフローリングならエタノールは止めとけ。

17 :
みなさん、いくらくらいで買ってる?
今ヤフオクを検索していて、ふと思った。

18 :
生協で300円ちょいだった。安いか高いかは分からないけど、特に不満はない。

19 :
何gですか?

20 :
クエン酸スプレーして、完全に拭き取らないと跡になったりするのかな。
透明だから完璧に拭き取れたかどうかよくわからん。

21 :
>>19
300g入り。こういうやつ
ttp://www.coopclean.co.jp/product/img/04_kuensan.jpg
多分生協の店行けば置いてあるよ。

22 :
100均のセリアで120gを買ってまする

23 :
浴槽のふちにそのままふりかけて一晩以上放置したら色がぬけてる…これクエン酸のせい?

24 :
>>20
クエン酸は特に跡にならない気がする。
絞った布で軽く拭いとけばいいんじゃない?

25 :
>>24
ありがとう。気が楽になりました。
蛇口とかステンレスがピカピカになって気持ちいいですね、クエン酸。

26 :
クエン酸安くなったなぁ。
2kgで800円だった。

27 :
>>26
どこで?

28 :
MrMaxっていうディスカウントストア。正確には798円
重曹も5kgで798円だった。

29 :
http://www.mrmax.co.jp/shoplist/index.html#toukyou
近くに無かった残念

30 :
中国製のヤバいやつじゃないよな?あんま安いやつ、裏がありそうで怖い。

31 :
自分は中国製のものはすべて毒と思って用心する事にしたよ。
でもクエン酸や重曹には原産国まで書いてないよね。
掃除だけに使うんだったらいいと思うけど
自分はリンスや入浴剤にも使用するので安いのは避けるかな。

32 :
中国製の重曹やクエン酸におかしな物質入ってたらマジ危険でしょ。得体の知れないやつは買いたくないな。

33 :
中国で湖か何かの水に触れた住人が刺激をうったえた事件があったくらいだから
シナ製のクエン酸はステンレスでも溶かしそうだもんな

34 :
文系はこれだから・・・

35 :
クエン酸と書かれた別の何かである可能性は否定できんな

36 :
俺NatinalGeographicっていう雑誌よく読んでるけど、たまにある中国特集見ると汚染が凄いよ。
日本の公害問題が叫ばれてた時代より凄そう。この世の地獄か、と思う街もある。
前テレビ東京ガイアの夜明けで出てきた中国の川も凄かった。一面ゴミだらけで死んだ牛とか浮いるし。
100円ショップで売られてるどぎつい色したプラスチック製品とか、そういうところで作ってんでしょ。
間接的に日本人も中国の汚染に加担している。というわけで、俺はチープな中国製品買わないように心がけている。

37 :
>NatinalGeographic
これが中国製のパクリかと思ったwww

38 :
あっかる〜い ナッチナ〜ル♪
あっかる〜い ナッチナ〜ル♪

39 :
死んだ牛が浮いてるってどんな川だ…
すれ違いだが、中国産の野菜を買うのはやめた
何となく安心感がある
クエン酸は鉄に使っちゃいけないそうだ
錆びるんだってさー

40 :
日本薬局方ってとこのを買ったよ。高かった。
値段で違いはあるのかな。もったいなくて掃除に使えない。
これは飲んでも大丈夫ってことなのか。

41 :
掃除に使うのもったいないから飲んだ方がいいかと。掃除には掃除用で十分でしょ。

42 :
実は掃除用も薬局で買ったものも大差ないと言う落ちだったりして

43 :
>40
「日本薬局方」っつーのはメーカーではなく規格だよ
これが付いてるものは薬として使用可能、食べられるっていうことだ。
薬用、食用、工業用のうち最も精度が高い薬用にあたるので少量で大変高い。
掃除用なら工業用で充分だが、食用と工業用はそんなに価格に差がない場合もある。
万一口に入ってもいいように敢えて食用を購入するという手もある。

44 :
うちのお風呂の床がベージュのプラステックなのだが
滑り止めのためかざらざらで凹凸が付いた加工になってる。
たまに中性洗剤で洗ってたんだけど、つるつるした部分しか洗えてなかったみたいで
だんだんざらざらした部分がグレーっぽくなってしまった。
クレンザー・各種洗剤、メラミンスポンジでこすっても落ちない…orz
わらにもすがる思い出クエン酸買ってきて、キッチンペーパーを床に敷いてスプレー
乾燥しないように上からラップをかぶせて、そのまま仕事へ。
帰ってきて重曹入り粉石けんで磨いたら、その部分だけ綺麗になった(゚∀゚)キタコレ!
恐るべしクエン酸。
あす、早起きして仕事前に前面やっていきます。

45 :
化粧水にもできるの?

46 :
>>45
手作りコスメ・化粧品(その17)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1180341334/
こっちで訊いたほうがよくないかな?

47 :
車洗う時に使ってます

48 :
ちょっとスレ違い気味の猫トイレに関しての質問です。
(一応トイレに関してということでお願いします)
引き出し式のトイレで、引き出し部分に尿が落ちるようになってます。
そこに重曹を入れてその上にシートを敷いているのですが、
脱臭しようと思うなら、クエン酸をしいたほうが良いのでしょうか。

49 :
猫のトイレは人間と同じトイレにするのが一番
そこの換気扇を常に回して匂い出さない

50 :
>>48
脱臭なら重曹のほうがいいと思う、うちはそうしてる。
こっちのほうがいいかと。

魔法の粉 重曹 スレPart2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1167406255/

51 :
>>50
やっぱり重曹でいいんですね。
ふと尿はアルカリ性だからクエン酸の方が
いいのかと不安になったもので。

52 :
>>51
アルカリ性の臭いは、クエン酸が分解する、でいいみたいよ。
CBC-イッポウ掃除術、検索してみた。

53 :
ごめん、“掃除術”の後に“臭い”も付けて検索ね。

54 :
ねこのしっこはアルカリ性ではないとの発言を >50のスレあたりで見たような気がするが。

55 :
健康な猫のシッコは弱酸性。
アルカリ性になったら尿路結石の疑いアリ(うちの猫がそうだった)。
トイレの砂に混ぜて色の変化で判定する商品もある。

56 :
>>48です。
猫の尿が弱酸性というのは知りませんでした。
恥ずかしい……。
猫トイレに重曹を入れ始めたのは最近ですが、
掃除にはずっとビネガースプレーを使ってました。
ありがとうございました。

57 :


58 :
クエン酸お気に入り
よくステンレスの錆びとりにつかってる
クレンザーよりイイねこれ

59 :
100円ショップで200g入りを買ってきて使いだしたんだけど、
1カップに小さじ1杯溶かしてシンクに霧吹き、スポンジの研磨面で磨くと
鉄のような匂いがする。
擦り過ぎなんでしょうか?

60 :
どこの100均で売ってますか?
都内東京駅〜品川あたりでプリーズ

61 :
ダイソー、セリアなら売切れじゃない限りあると思う

62 :
>>28
見てきた
中国製だったよ!だから安いけど買わなかった

63 :
やっぱり中国製は避けるよね。

64 :
白くなったからんは、クエン酸では無理ではないでしょうか?
フッ素系がベストと思うが、素人は使えない・・

65 :
クエン酸じゃないけど
おふろ洗い用のスポンジで
外側がアルミテープのネットになってるタイプが
ソフトに磨けていいよ

66 :
舐めるとすっぱい

67 :
>>65
kwsk

68 :
田町のセリア?にはクエン酸がなかったーーー!

69 :
水の石?セメントみたいに白くなったやつって何だろ?
キュキュットで擦り洗いしても落ちない

70 :
そういうのはまずハイター。

71 :
水の石は、クエン酸でもとれきれない。
業務用のフッ素系かな・・・

72 :


73 :
石化したものは、酢で中和ぐらいじゃ無理やん。

74 :
お前らアホか。
石化したカルシウム汚れはタイルだったら耐水ペーパーの#1000~#1500くらい、
ガラスや鏡ならダイヤモンド粒子配合の研磨スポンジ使わないと効率的に落ちないぜ。薬剤じゃ余程危険なやつ使わないと落ちないし、高い。

75 :
鏡の汚れはクエン酸でも耐水ペーパーやすり#1500でも取り切れなかった。
裏から黴びてるっぽい。

76 :
持ってるクエン酸に「食品工場で生産したものではありません」って書いてある事に気付いた。
私そのクエン酸でリンスしたりしてたんだけど……やっぱ止めたほうがいいのかな

これだけじゃなんなので
風呂場に使用したら水垢がものっそ落ちた!
感動のあまり母と共に飛び上がってしまった。このスレに感謝。

77 :
>>73
電気湯沸しポットの中も石化してないか?
ポット洗浄中もクエン酸

78 :
だからあんまり効かないよ。がんこなやつには。
>ポット洗浄中。

79 :
>67
こんなやつ
http://www.duskin.jp/house/products/034258/index.html
風呂のカランや手すり等のステンレスについた水垢に最適
ありがとうクエン酸
マスク・ゴム手袋無しでできるから風呂掃除好きになったよ
今までカビキラーの取り扱いが本当に面倒だったから

80 :
>79書き漏れ
アルミスポンジ100均にもあります

81 :
ステンレスやユニットバスの素材の石化カルシウムは研磨したらマズイかな?

82 :
クエン酸なんてバブみたいなシュワシュワする入浴剤に入れるよ

83 :
キャンドゥで100g105円で買ったぞー!

84 :
中国製じゃねーの?

85 :
掃除に使うだけなら100均でもいいんじゃない?
御風呂に入れたりリンスするのは避けたほうがいいと思うけど。

86 :
ダイソーのクエン酸にはメイド イン ジャパンの文字あり

87 :
ほぉ〜それは( ・∀・)イイ!!ね!

88 :
h

89 :
どのダイソー行っても売ってないぞー!

90 :
重曹とクエン酸を混合するとイイと聞いたんだが科学的にあってる?

91 :
>>90排水口の掃除にはいいよ

92 :
>>90
科学的に間違ってるw

93 :
掃除じゃないけど、クエン酸と重曹でバブみたいなシュワシュワする入浴剤ができるよ。

94 :
思い違いかもしんないけど...
重曹って弱アルカリじゃなかったっか?
だから酸化した汚れが中和されて落ちるって聞いた気がするんだけど
これにクエン酸混ぜたら無力化しちゃうんじゃないの?

95 :
無力化はしない
やってみればわかる

96 :
ちゃんと根拠書けよw

97 :
アルカリと酸が中和されて中性洗剤が出来るんだよ!








なわけないわな?どういう理屈でやってるんだろう・・・



98 :
クエン酸を溶かしたスプレーはいいね!
畳を拭くのに抜群だと思う
シュッシュと風呂場の掃除していたら
40年前の工業地帯のような酸性の空気に
窓開けるか換気しないと危険

99 :
クエン酸ってどんなにいいものなのかと思って使ってみたけど
乾くと塊が出来る
やっぱり酢の方がいいのかも

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
また騙されて掃除板に飛されて来たわけだが・・・ (211)
ベランダの掃除 (386)
【期間限定】汚部屋脱出1【短期集中】@掃除板 (299)
そうじが持つ力について 16 (788)
手間を極限までかけない暮らし (152)
さらに侵食、エヴァっぽくお掃除を報告するスレ (184)
--log9.info------------------
( ^ω^) どの高倍率コンデジがいいん Part2 (298)
SONY α700 Part36 (111)
【α】 SONY αE NEX総合 Part96 (125)
【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart17 (500)
Panasonic LUMIX DMC-G1/G2/G10/G3/G5/G6 Part38 (453)
PHOTOHITO part15 (121)
Nikon D800/D800E Part.65 (1001)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 39回目 (377)
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part5 (100)
【防水/PENTAX】Optio W系series ★7台目 (329)
【α】SONY α77/α65 part37 (312)
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part8 (1001)
光学式ファインダー (177)
FUJIFILM X-E1 Part8 (509)
Nikon COOLPIX P300/P310/P330 Part13 (195)
【α】 Aマウントレンズ part72 (846)
--log55.com------------------
プリキュアが好きな喪女24
脱毛に通う(してる)喪女 10
劣等遺伝子や家系に悩まされる喪女
料理をする喪女 32食目
花粉症に苦しむ喪女
【原付】バイク乗りの喪女【大型】part.15
【格差】20代男性の34%が性交渉を未経験、だが経験者平均は9人
吹いた画像を貼るのだ 104枚目