1read 100read
2013年19司法試験52: 弁護士の3割が年収70万以下 (302) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
法科大学院未修者コース一般 (496)
ネタバレOK、司法試験模試論議、見るな危険 (119)
司法試験予備試験の難易度 (411)
◆66期司法修習生スレ◆part37 (293)
法科大学院生なのに犯罪を犯す人 (525)
買ってはならない基本書 (193)

弁護士の3割が年収70万以下


1 :2013/09/13 〜 最終レス :2013/10/01
もう目指す意欲が…湧き上がってこない

2 :
年収70万以下のタクシー運転手になりたいと思う人はいないけど
年収70万以下でも弁護士なら目指したいと思う人はいる。
やりがいがあるからだ。

3 :
桁が1つ違うだろ
エリート職の弁護士だぞ70万以下のわけないだろー
700万以下じゃないのか?

4 :
上位3割が700万以上だな

5 :
というか、弁護士になる連中って、実家が会社を何個か持ってたり
アパートとかマンション持ってたり、地主だったり、別の商売してる場合も多いし
別に弁護士で収入無くても生活可能って人が多いんじゃないの?
そもそも、私立大学→私立ロー&予備校なんて連中もいるし、
そんな奴らは、金持ちじゃないと無理でしょ?
だから、弁護士じゃなくても、ニートでも一生食える程度の資産はある奴らだよ

6 :
ま、資産がある富裕層が、遊びでチャレンジしてるのが今の司法だよ
で、弁護士の仕事なんて、趣味程度でライフワークとしてやってる

7 :
年収70万以下ではそもそも職業として成り立たないから
目指す対象にならないよ。
自立もできないのにやりがいだ幸福度だって言ってるのは甘え過ぎだ。
専業主婦や金持ちがボランティアとしてするには問題ない。
道楽や趣味と割り切れる人にしか勧められない。

8 :
>>1
弁護士の3割が年収70万以下ってソース出せよw
どうせそういう嘘ついて弁護士になるの諦めさせて
ライバル減らして自分だけおいしい思いしようってんだろ

9 :
国税庁が公表しているだろ。
この弁護士の記事が円グラフで分かりやすい。
ttp://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2013/03/300-8147.html

10 :
実家暮らしならなんとかなる。
添削のバイトと夜勤もやれば、一人暮らしでもなんとか。

11 :
>>9
それは統計のマジックだな
年収70万の弁護士が3割いたとしても、ずっと年収70万以下が3割というわけではない
開業して軌道に乗るまでの1、2年くらいが70万ということだろう。
軌道に乗れば年収1000万まですぐにいくはず

12 :
ググったら弁護士の平均年収は経験5年で2167万と書いてあった
つまり
弁護士経験年数、年収
1、70万
2、200万
3、500万
4、1000万
5、2000万
というように増えていくということだろ
ずっと70万のわけねーじゃん

13 :
12月に登録だっけ?
前年度の年収って一ヶ月分になるでしょ。

14 :
弁護士の所得分布
70万円以下  5777人
100万円以下  240人
150万円以下  418人
200万円以下  402人
250万円以下  392人
300万円以下  346人
400万円以下  782人
500万円以下  1014人
600万円以下  964人
700万円以下  955人
800万円以下  967人
1000万円以下 1758人
1200万円以下 1378人
1500万円以下 1667人
2000万円以下 1779人
3000万円以下 1751人
5000万円以下 1220人
1億円以下    627人
2億円以下    213人
5億円以下    48人
10億円以下    8人
50億円以下    1人

15 :
増員すべき

16 :
50億円って相続か株式売却では?

17 :
>>12
こんな知的障害がまだ生きてるの?2167万は、経費を引く前の額だから。
回収率1割のアンケートなんてそもそも信憑性ない。
しかも年数上がれば平均年収あがるのはもうからない弁護士が登録消すから。
2000万円の収入あっても経費引けば700〜800万だろ。
>>ずっと70万のわけねーじゃん
弁護士じゃありうるよ。
日本の大企業は昇給制度あるけど士業は年功序列もなんにもないから。
退職金もないし、病気したら一巻の終わり。

18 :
>>14
そんな信憑性もないデータ貼って弁護士になるの諦めさせようと思っても無駄だ
>>17
2000万から経費引くと手取り700から800万ってどういう計算だよw
そんなに経費かかるわけないだろ

19 :
国税庁による弁護士の所得統計は新聞や雑誌にも出てるから皆知ってる。
2009年東京では事業所得者である弁護士の3割が年間所得70万以下だった。
ところで事業所得者じゃなく給与所得者であるイソ弁は?
東京や横浜で今3〜4年目のイソ弁の所得ってどのくらい?

20 :
>>17
正確には回収率13%な。
回答できないのがどれほどいたことか。

21 :
何もしなきゃ、70万どころかマイナスだわ

22 :
Yes!大森

23 :
3〜4年目のイソ弁なぁ・・・
3〜4年経てば事務所追い出されなくても大体ノキ化させられてる。
その国税庁統計のワープア仲間入りしてるだろうな。

24 :
>>11
あのね、イソ弁の給料が70万とかってありえないから
イソ弁を経由して開業した者の開業後一年目が70万とかもあり得ない
つまり普通に食えてない弁護士が激増してるって事

25 :
とにかく晴れて弁護士になっても
受け入れ先の法律事務所がなかったら
年収70万どころの話じゃねーべよ。
洒落にならんけど、そんな弁護士も
山ほどいるのが今の現状なんだよ
しかし、市井信彦氏のブログ
「弁護士と闘う」は面白すぎるなwww
ホームレス弁護士、岡山の福川律美
東京弁護士会元副会長 松原 厚
いずれも「食えなくて犯罪者になった」弁護士どもだ
おまいらもそうならんようにな!!!

26 :
http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/34331571.html

27 :
もう便後士とは呼ばせない
おれは弁護士になる

28 :
「早稲田大学学生が伏見稲荷で全裸になり、写真をツイッターに投稿。大学側が事実を認め謝罪」
全国稲荷社の総本社・伏見稲荷大社(京都市伏見区)の境内で、男性が全裸で撮影したとみられる画像が
短文投稿サイト「ツイッター」に投稿されていたことが10日、わかった。
早稲田大「事実確認後に処分」
 伏見稲荷大社によると、情報提供を受けて7日にツイッターを確認したところ、
「千本鳥居にケンカ売ってきた」というタイトルで、境内の観光名所として知られる「千本鳥居」で男性が全裸で写った画像が投稿されていた。
 画像が投稿されたのは6月15日午前6時半ごろとみられ、投稿者のプロフィル欄には、氏名と早稲田大学人間科学部3年と書かれていたという。
 早稲田大広報課は「当該の学生が在籍しているかを含めて事実を確認中。事実であれば処分を検討する」とコメント。
伏見稲荷大社は「非常に困惑している。参拝者の心を傷つける行為で心苦しい」としている。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130910/wlf13091016330013-n1.htm
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/9/1/91cdf0ee.jpg

29 :
>>24
イソ弁の平均年収は初任給で700万って書いてあるぜ
食えてないわけない

30 :
そりゃイソ弁は、かりにも雇われてるわけだからある程度年収あるよ。問題は速読と軒。とくに速読だね。

31 :
食えなかったらバイトでもすりゃいいだろ?
バカか!!!

32 :
>>29
それはあくまでも平均
実際には400万台や600万台が多い
既に独立に必要な資金を貯められない程度の年収しか得られないイソ弁が続出してる

33 :
速読なんてイソに比べたら少ないし
ほとんどいないでしょ
速読でうまくいかなかったらまたイソすればいいだけだし

34 :
400も600も払える余力あるなら200や300でもいいから
二人雇えよ… 既存の事務所にそんな余力あるなら
まだまだ増員してもなんとかなるじゃないか…

35 :
>>34
雇ったって給料払えず事務所運営して行けなかったら
何にもならねーだろ?
挙句は依頼人のお金横領か?
最終的に泣きをみるのは「弁護士」だと
信頼して大切なお金預けて根こそぎやられる
一般人なんだよ
法律学ぶと同時に「人としてはやってはいけない事」
併せて学んでくれな!!!

36 :
速読ってどこも雇ってもらえなくてイソ弁できなかったやつが
他に就職先もなくて仕方なくするものだろ?

37 :
自営業で立ち上げ数年は赤字が普通
殆ど廃業になっちゃうのも普通
黒字なら何も問題ない

38 :
A

39 :
>>37
弁護士は資格取得の参入障壁があるんで、自営業と比較するのは間違い

40 :
比較するなら個人タクシーとか理容師だね
免許取って、数十年修行して、独り立ちする点がそのまんま

41 :
司法試験受かっても、その修行する場がないのが現状

42 :
合法的白タクと同じ
天から与えられし自由を謳歌せよ

43 :
今、弁護士が本当に魅力のある
仕事だとおもうか?
冷静になって判断しろや
昔は魅力の「あった」(過去形)なんだよwww

44 :
>>41
一部のエリート以外、弁護士になっても食えない時代だからね
昔みたいに試験に合格してバッジさえ付ければ将来が約束された時代とは違う
しかも最近は一時期の起業熱で他の隣接士業の知名度が上がり
特に社労士や中小企業診断士はタレント社労士やタレント診断士が登場して
下手な弁護士より稼げて、知名度もあってセレブになる人まで出てきた
弁護士という職業の優位性が揺らいでる

45 :
税金対策しているんだよ、きっと。
それで赤字含めた70万以下が異様に多いと。

46 :
>>45
節税説はよく出るが、そういう事じゃないらしいよ

47 :
>>45
ほんまに仕事ないカネない就職先ない
弁護士多いから。
ほんまやから。
笑いごとちゃうから・・・。

48 :
苦労して 獲った資格は 役立たず

49 :
弁護士の主食は木の実だからな

50 :
>>36
速読してやって行けなくなってノキになったヤツもいるが悲惨だぞ

51 :
61期最初からノキだが毎年順調に年収下がってるヤツもいる。

52 :
某インフラ系企業。
旅行は福利厚生で、超格安の値段での専用パックがある。
例えば高級旅館に、通常の4分の1の価格でいけるとか。
海外ツアーも、ビジネスに通常の3分の1の価格。
提携ホテルに、5分の1で泊まれる(残りは会社が助成)。
弁護士会ってそういう福利厚生あるの?

53 :
自己愛性人格障害に多い職業
弁護士、堂々の第二位www
とても納得できました。
知ってますか?「サイコパス」
これから弁護士にますます増えますね
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_08/93868165/

54 :
社長って意味が分からん
性格で社長を選ぶのかよ

55 :
>>54 あべこべだよ。性格で社長を選ぶんじゃなく
社長や弁護士だからこういう性格になるってハナシだろ?

56 :
いや
就きやすい職業だから選択してるんじゃないのか
あと画家が人との交流が大事だからサイコパスが少ないって全く意味不明
ゴッホゴーギャンを始め、完全引きこもりのユトリロと枚挙に暇が無い

57 :
ゴッホは精神病の血統で、本人も統合失調症だもの

58 :
キャロライン・ケネディー(弁護士)次期駐日大使 「尖閣諸島は日本の施政下にあり、日本は米国の施政下だ。」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379726112/

59 :
>>55
社長として成功する奴は、アスペ率・サイコパス率が非常に高そうだぞ
高度成長期になんて、ライバル企業にえげつない攻撃を仕掛けて倒産させて
倒産したライバル会社を傘下に収め、創業者一族を地獄の底に叩き落とすとか
そういう外道みたいな真似をして大企業を育て上げた奴らがごまんといた
あなたが若いならそういう話を知らないと思うので
今の55歳以上の人達に聞いて見ると良いよ
あの会社は酷い事をして伸し上ったって話を幾つかしてくれるはず
マスコミは成功者を持ち上げ、起業家を成功者として人格者の如く扱うが
例のワ〇ミがそうであるように、起業家なんてあんなのしかおらん
またワ〇ミは極悪人の如く言われるが、起業家列伝の中では、あれでもまだまだ小物だ

60 :
>>59
この場合の「社長」は、どっちかといえば
中小零細じゃないの?従業員3〜5人くらいのさ。
弁護士事務所もそうだけど
あくまで「多い」だよ。全員が全員なんて言われてない。
確かに「井戸の中の蛙」→自己愛性人格障害はなりやすいだろ?
あと、書かれてないが「二世税理士」とかな。
大企業に入り込んでる、公認会計士や弁護士はもちろんこの限りじゃない。
「環境」が性格を作るって研究ね。

61 :
いいえ、人の性格が環境を作るのです(ニードル)

62 :
>>61もう、卵が先かニワトリが先かの話になってくるから 笑
スレタイに戻すけど、とにかく年収が酷くなってるのも
周知の事実だが、今弁護士が世間から「どう見られてる」かも
ちょっと考えるべきなんじゃね?

63 :
ニードルって誰よw

64 :
>>63
お笑いコンビだよ。無知だなwww

65 :
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rikunora/20120830/20120830010708.png

66 :
>>62
真面目の話なら、光市母子殺人事件で人権派弁護士が世間の非難に晒されて以来、悪の代名詞化してるよな
極悪人の加害者=被告人を擁護し、少しでも量刑を軽くする為、被害者や遺族を傷つける事も厭わない外道って扱い
また弁護士が増えて、接する人が増えた結果、弁護士嫌いの人が急激に増えてる
弁護士が登場する時って何らかのトラブルがある時なので、相手方からはほぼ確実に嫌われる運命にある

67 :
>>66
>相手方からはほぼ確実に嫌われる運命にある
そうそう、これこれ。
これは実際問題として重要な要素。
盲点になっている人は意外に多いんじゃないか。
本当に弁護士って職業はやればやるほど恨まれる宿命にあるんだよ。
さらに言えば、相手方から一生恨まれるだけにではない。
依頼者からも結果や対応に不満を持たれることが多々あるんだよ。
「最も気を付けるべきは後ろから刺されること」(つまり依頼者が一番危険)と囁かれているほど。

68 :
やっぱり医者(奴隷医でない開業医)の方が遥かにマシか。

69 :
危険手当も着手金とともに請求すべし

70 :
弁護士の食えない

皆が平和に暮らしてる証拠

良いじゃないか?w

71 :

じゃあ、もっと平和にしよう

72 :
弁護士の落日

73 :
そして伝説へ

74 :
>>68
絶対に弁護士より医者の方がいいって。特に今は尚更だ。
かたや余りまくり、かたや万年不足で需要ありまくり。

75 :
今の30代までは人口も多いし、医者の需要はとても多いよね。

76 :
   
新司法になってニッコマとかFラン卒の弁護士も珍しくなくなったからな
つまり、低学歴でもなれる資格に変容したのだよ弁護士資格は。
高学歴しかなれない医者とは本質的に違う。
だから、弁護士の年収が70万以下になっても何の不思議もない。むしろ当然の結果。
    

77 :
確かに新司はやさしくなった
しかし頭の悪さに関しては裏口がないだけ医者よりましかも

78 :
>>77
今時、裏口で医者になるやつなんてほとんどいないよ。昔とは違う。
仮に親にカネ積んで貰って医学部入れたとしても、6年間の内に
ほとんどがドロップアウトする。
それだけを考えても医者はやっぱり弁護士よりずっと「格」
が上なんだよ。そんなに悔しいか?
素直に認めろよwww

79 :
>>78
医者なの?
それとも医学生?
なら何でこの板にいるの?
不思議な奴。

80 :
>>76
お前、日大は元々法律学校で、戦前から弁護士を輩出しとるがなw
馬鹿晒したくなかったら黙ってなよ

81 :
>>76
門戸が広くなったのはいいことだ

82 :
問題はトップ層が努力しなくなったことだ
理論面で自分磨かなくても合格できるんだから、当然ですが

83 :
あのー、話ぶった切ってスマソ。
このスレ本物の弁護士も弁護士の卵も見てるみたいなので
今、巷で「ツイッターヘの投稿」が問題視されてますよね
熊本弁護士会所属の田中 ひろしという弁護士が
ツイッターで特定の女性に対し「R」だの
バカ女だのさんざん罵り、挙句の果てに新幹線で女性の姿を
盗撮して勝手に掲載したりして、熊本弁護士会に苦情を言われ
即座に削除してたよ
こりゃ、弁護士の年収も人気も下がって当然だと思いました・・・。、

84 :
>>83
キミ、いまは裁判官が全裸画像をツイッターに載せる時代だよ
弁護士がむちゃやって当然でしょ
私は見た!?ヘンタイ裁判官?=岡口基一裁判官 〜生き物地球紀行〜
http://area77e.seesaa.net/article/374923310.html

85 :
>>84
むちゃやって当然なんすか???
ぎゃはははははは♪
そりゃ、弁護士の年収も信頼も人気も日に日に
下がる一方な訳ですよね!?
ぎゃははははははは♪
よくわかりました・・・。

86 :
>>85
前から言いたかったんだが
>ぎゃはははははは♪
「ぎゃはは」とかネットに書き込む司試受験生なんていないんで
いい歳してマンガ読みまくってる低能って一発でわかってしまう
きみ、プロ固定だろ?

87 :
>>86
http://livedoor.blogimg.jp/sergeant_kakehi/imgs/0/a/0a7ee6a3.jpg

88 :
>>87
ってかマジで自覚なかったの?
ギャハハとか書く奴なんて普通にいないよ

89 :
>>88
思い込みが激しすぎwww
>>85>>87が同一人物という根拠も
>>85がプロ固定という事もなんの根拠もない
精神科に抵抗あるなら心療内科でもいいから
マジで一回行ったら??
まあ、今の法曹界自体ボロボロだと思うけどね♪

90 :
70万なわけねーだろアホか
バイトでももっと稼ぐわ

91 :
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/1svdvd373/1svdvd373pl.jpg
←バイト

92 :
弁護士会費が数十万掛かるからねえ。

93 :
>>83
弁護士会に苦情を言ったことまでなぜ知ってるの?

94 :
みんな実績のある大手事務所に仕事頼むから
個人の事務所になんて依頼しない
だから大手以外は年収70万ありうるだろう

95 :
>>89
そんな戯言、相手が病気レベルの低知能じゃなきゃ通らんよ

96 :
>>93
熊本ではまあまあ有名だよ。
ブログに書いてる人もいるし、自分は
弁護士会に働いてるおばちゃんから聞いた
苦情が半端なかたったと・・・。
実際、評判悪いじゃん?
この田中 ひろしって弁護士
それこそ、サイコパス?自己愛性人格障害?
こいつこそ病院行くべき
HPにも自分の中学・高校時代の写真載せて自己満足
己の昔の写真が法律と何の関係があるわけ?
仮に弁護士探してたとして、こんな弁護士に
誰が頼もうと思うかよ?www

97 :
>>93
熊本ではまあまあ有名だよ。
ブログに書いてる人もいるし、自分は
弁護士会に働いてるおばちゃんから聞いた
苦情が半端なかたったと・・・。
実際、評判悪いじゃん?
この田中 ひろしって弁護士
それこそ、サイコパス?自己愛性人格障害?
こいつこそ病院行くべき
HPにも自分の中学・高校時代の写真載せて自己満足
己の昔の写真が法律と何の関係があるわけ?
仮に弁護士探してたとして、こんな弁護士に
誰が頼もうと思うかよ?www

98 :
http://www.tanaka-hiroshi.jp/profile/index.html
田中先生、なかなかイケメンの先生じゃん

99 :
>>98
きもいです
生理的に受付ません
てか、ツイッターから撤退してほしいです
弁護士の 恥 です
自己愛性人格障害ならちゃんと治療してクライアントに
関わるべきです・・・。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
広島大学法科大学院32 (116)
司法試験撤退者雑談スレ (260)
【三振しましたが】三振者のブログ6【何か?】 (284)
法曹養成制度改革推進会議設置!!!! (284)
ロースクール資料館 (106)
明治ロー(通称め蛆)ってなんで存在するの? (554)
--log9.info------------------
窓・ガラス類をぴかぴかに掃除 (341)
本の整理をしてるといつのまにか読みふけている件 (135)
ズボラーのための掃除術 5 (651)
【埃飛ばし】エアダスター (159)
O型がするお掃除 (118)
お薦めの掃除関連サイトを教えれ (419)
買った値段で買い取ってくれるなら売りたいもの (182)
掃除・整理整頓のモチベーションが上がる曲・音楽 (947)
子虫(´-`) (422)
【消毒用】お掃除にエタノール【無水】 (618)
【タバコ】部屋の臭いを消したい【ペット】 (940)
■ 部屋が汚れてきたらageるスレ (587)
【ドラマ】掃除のモチベーションが上がる物語【小説】 (902)
お奨めの掃除道具 (739)
掃除苦手なやつは登山行ってみろ (180)
2年目の未開封冷蔵庫を掃除するわけだが。 (111)
--log55.com------------------
京都、金沢、鎌倉、新潟…最高の観光都市はどこなの?
【NGT48】高橋真生 応援スレ★1【まうまう】
ウンコしたら報告するスレ in NGT48板
【開府400年】長岡市民のためのNGT48応援スレ ★1【専用】
【NKI48】森山力貴也 応援スレ★1
【NGT48】諸橋 姫向 応援スレ(2期生) 【ぴなちょこ】
【NGT48】曽我部優芽 応援スレ★1【2期生】
【NGT48】西村菜那子応援スレ★3【チームNIII】