1read 100read
リーゼ9錠目 (769) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【四環系】テトラミド 5錠目【NaSSA】 (189)
メンヘラが聴く音楽 (132)
【だって】☆☆☆お薬とお酒 2☆☆☆【飲みたい】 (140)
帰ってきた躁鬱メンヘラーに迷惑している人の数 2 (561)
☆☆アダルトチルドレン 54人目☆☆ (438)
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 33 (455)

リーゼ9錠目


1 :2012/09/20 〜 最終レス :2013/10/19
ほんのり効いてくる安定剤、リーゼのスレです。
前スレ 
リーゼ8錠目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1299460654/
リーゼ7錠目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1255516778/
リーゼ6錠目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1219286243/
リーゼ 5錠目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1194632934/
リーゼ 4錠目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1166975192/
リーゼ 3錠目
(p)http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1137121048/
リーゼ 2錠目
(p)http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1085579475/
リーゼって飲んでる人いますか?
(p)http://life.2ch.net/utu/kako/1031/10310/1031025607.html
●リーゼ●
(p)http://life.2ch.net/utu/kako/1013/10137/1013769423.html
リーゼのスレッド!
(p)http://piza2.2ch.net/utu/kako/1002/10024/1002472896.html
リーゼ普及委員会
(p)http://216.218.192.139/ihou/kako/969/969211315.html

2 :
いちおつ
前スレ落ちたのかあ

3 :
リーゼ効かねえ

4 :
リーゼは精神安定剤では最も効力が低いっていうし、効果時間も短い(4時間程度)
だから使いにくいと思う。効力が低くても、コントールみたいに効果時間もそこそこ
長かったら良いけど。まぁ、薬に弱い人向きだね。

5 :
なにか私には二晩ぐらい効くような。
気持ちがごちゃごちゃで眠れそうにないっていう夜に飲むと、こてんって眠れる。
次の日はぽわゎゎぁーんと過ごすことになってしまって、夜もまあすぐ眠れるんだよなぁ

6 :
リーゼの効果はプラセボ程度のものだと思うよ
薬のんだから大丈夫、みたいな

7 :
>>2
980越えてから一定時間書き込みが無かったからね
ほぼ全板でこの仕様だよ

8 :
どうしても、不安な気持ちになって5ミリを一錠飲んでしまう。
飲み始めて2週間。頓服で使用中

9 :
マイスリーもリーゼと同じくらい短時間ですよね?

10 :
睡眠薬と抗不安薬比べてもしょうがないけど、
マイスリーの半減期は2時間くらい
リーゼの場合は4-5時間くらい
まずはググりましょうね

11 :
睡眠薬と抗不安薬比べてもしょうがないけど、
マイスリーの半減期は2時間くらい
リーゼの場合は4-5時間くらい
まずはググりましょうね

12 :
あれ、2回カキコしてしまった
すまん

13 :
>>10
すいませんでした、以後気を付けます。
回答ありがとうございました。

14 :
リーゼ半分に割って飲むと、持続時間も半分になるんでしょうか。

15 :
>>14
持続時間に影響は無いです。
(ついでに、効果は半分にしたからと言って、効き目も半分と言う理屈では無かったはずです)

16 :
これ本当に弱いの…?
デパスより長く残るかんじ
昨日はじめて寝る前に飲んだのに今も眠い…

17 :
どうだろうね
効き目は人それぞれとしか言いようがないな

18 :
>>15
1個じゃ眠たくなるから半分に割って飲んだんですけど
眠気は軽減されて、やはり持続時間は4時間くらいの感じでした。
効果が半分じゃないという事は何が違うのですか?

19 :
耳鳴りが止まらないが、副作用で耳鳴りあったっけ?

20 :
>>19
あんまり聞いたことないな

21 :
>>19
少なくとも認知されてる副作用では無いね
>【重い副作用】 ..めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください
> 依存..長期に多めの量を飲み続けると、体が薬に慣れた状態になりやめにくくなる。
>このとき急に中止すると、いらいら、強い不安感、不眠、ふるえ、けいれん、混乱、幻覚など思わぬ症状があらわれることがある(徐々に減量すれば大丈夫)。
> 肝臓の重い症状..だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が褐色。

>【その他】
> 眠気、ボーッとする、注意力・集中力低下、頭が重い感じ、頭痛。
> ふらつき、めまい感、けん怠感、脱力感。
> 長期連用で効き目が悪くなる。
おくすり110番 ハイパー薬事典
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html

22 :
>>19
離脱症状としての耳鳴りならある

23 :
>>15
ということは5mgのやつを、ピルカッターで半分にして
半分だけ飲んだとしても、5mgを一錠飲むのと変わらないということ?

24 :
半分にすれその分効果は薄れるよ
消失半減期は変わらないと思うけど

25 :
>>24
トンです。
リーゼって抗コリン作用あるのかな?

26 :
リーゼが全然効かない場合次に飲むべき安定剤って何かな?
ソラナックスだと強すぎ?
自分は前に短期間ソラナックスのジェネリック飲んで効いてる気がして
医者にそう言ったらリーゼ出された
リーゼも最初はなんとなく効いてる気がしたけど最近全然効いてる気がしなくなってきた
そのままソラナックス出しといてくれたらよかったのに
なんでこんな最弱の薬に変えたんだろ?

27 :
>>25
ベンゾで抗コリン作用はあんまり聞かないな
抗鬱剤やメジャーならよくあるけど
>>26
ソラは力価は強い方だから最初は医者も出したがらないでしょ
まあセカンドチョイスはワイパックスあたりじゃないか?

28 :
最初にソラナックス飲んでしまったらリーゼ効かないはずだわ
一旦一定期間断薬してリーゼまた試してみるとか

29 :
>>27
このサイト見たらソラは強さと効く時間共に「中」になってる
http://www4.zero.ad.jp/panic_disoder.com/medicine2/index.html
ワイパックスは強さ「強」になってるけどどうなんだろ?

30 :
等価換算表ってのがあって、
ジアゼパム5mgに対してどれぐらいの容量が同等かってのを比べた表があるんだが
こんな感じになってる
○等価換算表
アルプラゾラム-----0.8(ソラナックス、コンスタン)
オキサゾラム----- 10(セレナ−ル)
エチゾラム----- 1.5(デパス)
クアゼパム----- 15(ドラール)
クロルジアゼポキシド----10(コントロール、バランス)
クロナゼパム----- 0.25(リボトリール、ランドセン)
クロチアゼパム-----10(リーゼ)
クロキサゾラム-----1.75(セパゾン)
ジアゼパム----- 5(セルシン、ホリゾン)
ゾルピデム----- 10(マイスリー)
タンドスピロン-----25(セディール)
トフィゾパム----- 100(グランダキシン)
トリアゾラム----- 0.25(ハルシオン)
二トラゼパム----- 5(ネルボン、ベンザリン)
フェノバルビタール----- 15(フェノバール)
ブロマゼパム----- 3.25(レキソタン)
フルニトラゼパム----- 1(ロヒプノール、サイレース)
ロラゼパム----- 1(ワイパックス)
ロフラセプ酸エチル------1.67(メイラックス)
まあワイパとソラはおんなじくらいかなあという感じ
まあ参考までに

31 :
俺はセロクエルとメイラックスとメディピースとレンドルミン飲んでるんだけど、
メイラックスはメディピースの上位版って感じで良いのかな?情弱でスマナイm( __ __ )m
あと俺はセロクエルはあまり好きじゃ無いから弱めのリーゼを数で調整しようと
思ってたんだけど、そんなに効果が弱すぎるならやっぱ止めとこうかと今思ったよ。

32 :
リーゼとマイスリーが同じとは意外

33 :
まあ等価換算表もどういう基準で作ってるのか正直わからんのだが、
ところどころ?って薬もある
マイスリーなんかベンゾじゃないのに何で出てくるんだよ、って気もするしw
個人的には両方飲んだ経験ではワイパックスよりソラナックスの方が強い印象なんだが
この基準だとあんまり変わらない
>>31
メディピースはデパスのジェネリックだな
短時間型の代表的存在
メイラックスは長時間型のスタンダード

34 :
>>33
レス、さんくす。そうかぁ〜短時間型と長時間型の差か〜効き目の強さとかには差は無いのかな?
しかしリーゼの方はどうしたものかなぁ〜
>>26
亀レスでゴメンだけど無難にデバスでよくない?

35 :
>>34
無難にというかデパスの方が強い薬でしょ?

36 :
>>35
リーゼが効かないらしいからリーゼより強いデバスにしたら?と言ったのですが何か変でしたか?
それともリーゼからデバスに変えたら強すぎると言う事でしょうか?
因みにこれは俺の質問ですがリーゼとデバスの間位の強さの薬って何かあるんですか?
俺は情弱者なのでお答え願います。

37 :
だからソラナックスの方がデパスより弱いでしょう
デパスは最強クラスって聞くけど

38 :
俺が飲んだ中での感想では、
デパス>ソラ>ワイパ:メイラックス
て感じ
メイラックスはちょっと特殊な薬なんで除いて考えた方がいいけどね
中間的な強さの薬で代表的なのはセルシン、ホリゾンかな
これは古い薬なんだけどその分いい意味で枯れた薬で、よく使われてるんじゃないかと思う
あと、飲んだことないけどメジャーなのはレキソタンかな
これはスレによるとベンゾ系抗不安薬の大吟醸だそうだw

39 :
セルシンは医者なかなか出したがらない

40 :
>>38
成程!デバスより弱くてリーゼより強いのがソラナックスな訳ですね。
いや、勉強になった。リーゼにしようかと思ってましたがソラで決定しそうです。
ありがとう。で、俺の情弱な知識によるとメイラックスはデバスより効果時間が長い
そうなんですが、薬の強さとしてはデバスに比べてどうなんでしょう?
少なくとも俺より知識がありそうなのでご回答お願いします。
勉強になって助かります。
ちなみに今、俺が飲んでる薬は
セロクエル
メイラックス
メディピース
レンドルミン
です。

41 :
>>40
メイラックスよりデパスの方が強い
というかデパスの強度は抗不安薬で最上クラス

42 :
連レスすみません。
俺が今、希望してる薬の理想は今飲んでる(メディピース)今後デバスと書きます。
より強いデバスの上位版を基盤にしてデバスも飲み、デバスより少し弱めな薬で
その日の体調により飲む数で調整、微調整して行きたいっと思ってるのです。
そしてセロクエルを止めたいです。セロは長時間ボーっとするだけで、リラックスや
気持ちよくなったり、テンションが少し上がったりと言う効果が全く感じられませんので。
どうか、みなさんの知恵をお貸し下さい。

43 :
一応言っとくけどデパスだぞ。デバスではない
それともデバスという別の薬なのかな

44 :
ああ、デパスですね。ずっとメディピースだったので慣れて無くてデバスだとばかり思ってましたよ^^;
また色々とアドバイス下さい。

45 :
>>42
デパスの上位版なんて無いよ

46 :
>>42
つかリーゼに関係無い薬の話を続けるなら、今後は相応のスレに移動してくれ
例えば↓とか
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」144
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1344255687/

47 :
今、リーマスとサイレースのお試し三日間が過ぎたらリーゼを試すので報告出来そうです!

48 :
リーマスって三日くらいで効き目出ないんじゃないか?

49 :
>>48
前にも誰かにそんな事言われたね。で、結局効果を感じるようになるまで飲んだら
どんな効果を体感できるんです?あと、リーセ飲んでみたけど個人的感想としては
デパスに比べてそんなに噂されてるよりも効果は低くは無かったですよ?
リーゼ5mgx2Tでデパス0.5mgx1.5T位の効果に感じました。まぁ個人的感想ですが。

50 :
>>49
リーマスはムードスタビライザーってやつで、主に双極の気分の浮き沈みを安定化する作用がある
気分がフラットになる感じ
自分も前飲んでたけどあまり実感はできなかった
デパスはマイナートランキライザーでは最強の部類に入ると思うけど、
リーゼで十分効き目を感じるならそれでいいんじゃない?
デパスは依存しやすいし

51 :
>>50
レスありがと。たった二日間しかリーマスを飲んで無かったけど、何か気分的には
ロボットになった様な気分だったよ。何をするにしても嫌じゃ無いけど嬉しくも楽しくも無いって感じ。
リーゼで十分効き目は感じてるんだけど実際はメイラックスとデパスとリーゼを
併用してる。。。睡眠時はマイスリーとレンドルミンもしくはセロクエルを併用してるし。
しかしサイレースは最悪だったなwちっとも眠くもならず意識も完全にハッキリしてたw
朝まで起きれてたよwんで、レンドルミンとマイスリー飲んだら4時間は寝れた。
話が大分ズレてごめん。今の状況を知ってもらいたくてね。
因みにデパスはかれこれ9年飲んでるからもう依存してると思う。
でも、そんな俺でもリーゼの効果の効き目は感じる事が出来ました。
噂より割と良い薬だと思います。長文失礼しました。

52 :
>>51
リーマス飲んでロボット、てのは正しい反応かもらしれない
気分が平坦になる薬だしね
サイレースがダメでレンドルミンとマイスリーなら寝れるっていうのは珍しいかも
デパス9年飲んでてリーゼも効くというのもなかなか聞かない
まあ薬は人それぞれ反応は違うからあってもおかしいことではないけど
もしかしたらあなたは薬に対して鈍感な人なのかも知れないね
薬に敏感な人は薬の効能どおりに明解に反応するらしいし
自分も主治医から薬の反応が悪いと言われたことがある

53 :
強烈なあがり症で今日ついに心療内科へ行ってきたらリーゼを貰った
これは一番効き目が弱い薬だってきいて心配だ…
この薬のんでプレゼンやってみるまでどうなるか分からないけど

54 :
>>53
リーゼは副作用の「眠気」が出る人が多いんで、休日に一度飲んで試してみた方が良いよ
多分プレゼン直前や最中は緊張で大丈夫だろうけど、終わって安心した途端に爆睡しちゃっても
それはそれで困るだろうし

55 :
>>54
ありがとう!
先生にも一錠試してみたほうがいいって言われたしやってみる
眠気で緊張と震えをやわらげることができるなら本望だ…!

56 :
はやく薬事法が改正されてドラッグストアーで買えますように。

57 :
>>52
基本的にレンドルミンよりサイレースの方が強いの?
あと、リーゼにそれなりの効果が感じたのは鈍感なのでは無く
しばらく断薬してたせいだと思うよ。
デパス一ヶ月分120Tもらって半年以上もった状態も何年間も続けてた。
デパスを処方通りに飲んでたらリーゼなんて少しも効かないように感じてたかも知れない。

58 :
>>56
向精神薬が処方箋無しで買えるようにはまずならないよ

59 :
>>57
レンドルミンよりサイレースの方が強いよ
サイレースは中時間型では一番強力だと思う
レンドルミンは弱い方
デパスをあまり飲まなかったらリーゼも効くかもね
確かに毎日飲んでたら全然違う状況になってたかもね

60 :
今日リーゼを一錠半信半疑で試しに飲んでみたら
酔っぱらったみたいな感じになった
あくびは連発するし、頭が重くて立ちあがるとふらふら
あとなぜか意味もなく笑えてくる
薬なんて思い込みの力が大部分で錠剤一つにそんな力はないと思ってたのに
びっくりした。

61 :
やっぱりリーゼの効果を強く感じる人もいるみたいだね。
俺は今は、日中はメイラックスとデパスとリーゼを併用してるけど、
少し足りないなと思えば、リーゼを追加する。思ったより効果は感じてるよ。

62 :
ただ、もし少し足りないなと思ってリーゼでは無く
デパスを1T追加しようもんならフラフラの泥酔状態になりそう。
リーゼは微調整が出来るとこが魅力的利点だと思う。
しかしセロクエルを1T飲めば一日中泥酔状態になれるw
デパス飲み続けてもリーゼの効果はそれなりに体感出来るもんだね。

63 :
リーゼ、デパス、メイラックスの
同系統の三種類は同時に処方出来ないの?医薬法か何かで。

64 :
何故かリーゼ飲むと感情の起伏が大きくなる。デパスやメイラックスでは
ならないんだけど。でも、その感情の起伏が心地いいように感じる。

65 :
一方的に殴られてるようなもん

66 :
母親が不安やストレスから体調崩しました。
症状はのぼせ、起立時眩暈、突然の血圧上昇、不安などです。
近医でリーゼを処方してもらったのですが、1日1錠飲むと頭に霞がかかったようになり何もできなくなってしまうとのことで半錠/日飲んでいました。
しかし半錠では効果は薄く、症状が強く出てしまうため、大学病院を受診しましたところ、リーゼを2錠/日処方されました。
副作用が心配と訴えても、とにかく薬を飲めばいい、何もできなくなるなららずっと寝てればいいと。
入院中の父親が外泊してまでようやく通院したのに、診断もつかずなんだかなあという結果なのですが
医者の言うとおり薬を増やした方がいいのでしょうか?
副作用は時間と共に出にくくなったりしますか?


67 :
長期服用で効きがあまくなってくる場合もあるので結果的に副作用も出にくくなるかも
お医者の言うことはなんだか紋切り型な気もしますが
寝るということだけはかなり正しいと思われます
自分の時はまず何を置いても体力を取り戻さないと
気持ちの回復もかなり難しかったですから
頭に霞がかかるというのが眠いということとほぼ同義でしたら
入眠時30分前の服用はどうでしょうか
自分はリーゼは睡眠導入剤代わりにしていました

68 :
りーぜに合わせてグランダキシンが処方されたが、大丈夫なん?

69 :
>>68
医者の処方と、ここの素人の書き込み、
どっち信用する?

70 :
リーゼやめて2週間。
気持ちも安定してます。
もうリーゼに頼らなくていいみたいです

71 :
>>70
それはよかった。おめ

72 :
リーゼとヨーグルト食べたら足がムズムズして眠れなくなった
なんで??
カルシウムとは相性悪いの?

73 :
マイスリーはGABA受容体レセプターに選択的に働くらしいけれど
数ある受容体のどの受容体に張り付いて、一体どんな働きをするんだろうか…
なぜリーゼと同じように受容体全てに働かないのか

74 :
神経内科で一番優しくて軽い安定剤を下さい、と言ったら
リーゼではなく悪名高き問題児のデパスさんが出てきました
薬の前知識があったため恐ろしくなったので
この神経内科には二度と行かないつもりです。

75 :
>>74
最初からリーゼくれ、って言えばいいじゃん

76 :
いや 、信頼できる医師か知りたかったのです。

77 :
デパス内科でも出される薬だから
そんな警戒する必要はないけどな
依存性が高いということを認識して
自分で自重すればいい

78 :
デパス以外にしてもらいなさいデパスは駄目

79 :
>>74
デパスなんて年寄りの肩こりの緩和で処方されるぐらいだから何も心配ない。
ネットの情報に振り回されていませんか?

80 :
自重できなくなるから厄介で怖い

81 :
デパスで自重とか有り得ないw

82 :
ネットでは依存症が多いとか言われてるね
スレ違いスマソ

83 :
は?

84 :
デパス地獄に誘うつもりですね、わかります。
怖いですね、このスレ。

85 :
えっ

86 :
リーゼの眠気は服用してから何時間ぐらい続きますか?

87 :
>>86
眠気はあくまで「副作用」なんで「人による」としか言えない

88 :
リーゼ飲んだら急に左側の腹筋が不随運動始めて
お腹とか胃の付近の筋肉強張って手足が冷たくなって
呼吸困難になって焦ったわ
なんなのこれ???

89 :
>>88
なんでそんなにリーゼ規制の方向に持っていこうと必死なん?

90 :
えっ

91 :
えw

92 :
効かないね。
クスリ変えてもらおうかな。

93 :
なにがどう効かないの
なにを期待してたの

94 :
パキシルとリーゼ飲んだ。眠くなってきた。
いつも朝にならないと眠れないんだけど、このまま眠剤飲んで寝ちゃおうかなー
眠剤はカムリトン。これマイナーな眠剤だけど、中身はハルシオンと一緒だって

95 :
リーゼスレは伸びないなあ。
この薬を処方した医者は珍しいのか。

96 :
抗不安薬の入門編みたいなもんだからな
すぐ卒業しちゃう人が多いんだよきっと

97 :
空腹に飲んじゃ駄目ですか?

98 :
悪くは無いんじゃない?
頓服でも使われる薬だし

99 :
>>98
レストンです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■■パキシル統合情報スレ 73■■■■ (792)
【無駄な】自殺に見えない自殺方法3【あがき?】 (833)
迷惑行為を繰り返す宮城県のアスペ宮城たった(吉田) (101)
40越えて鬱病・無職の人-これからどうする 33 (455)
セントジョーンズワート飲んでる人 (964)
統合失調症でも夢と人生を諦めない (331)
--log9.info------------------
【名古屋で遭難】喫茶マウンテン 4【新装開店】 (929)
【押し出して】ラスポテト【揚げる】 (527)
◆◆B級グルメ 錦糸町 亀戸 ◆◆ (852)
【餃子の王将】店頭餃子安売り情報 (111)
千葉のB級グルメ (n‘∀‘)η<2だわぁ (668)
【酢豚】酢を使った料理が旨い【チキン南蛮】 (480)
駒沢のかっぱについて語ろう (149)
餃子の王将人気は作られたもの (766)
【函館限定】ラッキーピエロ 4店舗目 (821)
M's DINING】宮のスレ 【ステーキ宮リベロ】 (778)
  【焼飯】 新潟のチャーハン 【炒飯】   (726)
【ヤキメシ】やきめしという食べ物・呼び方2【焼飯】 (604)
日本中でよく見かける食堂の名前 (115)
【レンジで】クリスピークリームドーナツ【温めて】 (193)
◇◇ 統一仙台B級グルメスレ 7 ◇◇ (749)
加古川名物 かつめし (959)
--log55.com------------------
★マラカス茂原商店R128沿い…6年が経つ
ヤスダ 戸田店はヤバすぎ★2
【閉店】小岩貧乏おやじ専用スレ【クローズ】
【小岩貧乏は】首都圏グランドクローズ情報27【書込み禁止】
【連投禁止】船橋駅前パチ屋38
【ドラゴンオールスターズ】プレイスポットドラゴン川崎店 2
【マルハン亀有情報館 2】
【埼玉県】蓮田白岡