1read 100read
Vectorで落としてはいけないソフトを書き殴るスレ (207) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【64bit対応】Mactypeスレッド 6px (223)
iTunes for Windows Part100 (278)
【XP、VISTA】 RWIN値が固定される件について (431)
IEイラネで1000目指すスレ Part5 (772)
【サイドバー】ガジェット Part10【デスクトップ】 (134)
Microsoft Updateしたらageるスレ 85 (767)

Vectorで落としてはいけないソフトを書き殴るスレ


1 :2005/11/01 〜 最終レス :2013/07/23
・使ってみたら役に立たない
・まともに動かない
・トラップ付きシェアウェア(論外)
トラップ付きシェアウェアに関しては
情報提供等に基づきベクター社内で証明されれば
「ファイル掲載基準」および「ライブラリ作者規約」違反として削除されます。

2 :
トラップ付きシェアウェアといえば東西麻雀でしょ

3 :
Jword付きも挙げてくれると助かる

4 :
>>2
詳細求む

5 :
うろ覚えなんだけど、東西麻雀っつったら
・インスコするとAUTOEXEC.BATを書き換える。書き換え後のAUTOEXECは
 一週間後にHDD内の全ファイルを削除するコードが仕込まれる。
・ドキュメントには一週間以上遊ぶなら金払えという記述はあるが
 払わないとシステムを破壊するとはどこにも書いてない
・アンインストーラがないので、一週間以内に利用をやめても
 問題のコードはそのまま
とかで大問題になった奴だったような。
しかも肝心のゲームが糞という救いようのないソフト。

6 :
ぶっちゃけNEXTFTP
これは昔から有名だが
NEXTFTPは不正利用時に作者にIP・メアドなど送信する。
昔はその情報をメールで送っていて作者のメールボックスは3日と持たずパンクした。
現在は公式サイトのサーバーか何かに直接送信するらしい。
さらに作者が不正利用者のPCに侵入して何でもできるバックドア機能があるという。

7 :
ついでに、役に立たない かつ まともに動かない かつ トラップ付 シェアウェア
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an005758.html


8 :
nextftpに関して俺が聞いたのは作者は既に現存する全てのキージェネを逆解析していて
キージェネの生成するキーは一見登録されたようでもトロイとしての本領を発揮するということ。
キージェネなら大丈夫とか思って軽い気持ちでやっちゃうのは初心者が多く(非初心者はnextftpを敬遠する)
生接続であっさり侵入されるとか。

9 :
>>7
噴いた
キング・オブ・作者じゃないかwww

10 :
>>3
有名どころJword付き
・アーバイン
・スRニル
あともう一つ有名どころであったような

11 :
これJword入ってない?気のせい?
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se202196.html

12 :
もう消えてると思うけど、WinGrooveもだいぶ問題になったよな。

13 :
VocalCancel作ってたヒロフ元気かな?

14 :
>>7の人は何をやったの?

15 :
>>7
ペソファミキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

16 :
>>14
VocalCancelやWinGrooveと同じ性質のポピュラーなロジックボム。
ファミコンのエミュレータなんて言う、当時(今もか)、いかにもな厨(「R@M」やら
「エミュー」やら「アングラ」類な奴ら)が飛びつく格好の的だっただけに破壊力満点。
ただ、吸い出し機能てんこ盛りだから今でも生き残ってる。
昔の話はここ見りゃいい。
ロジックボムが付いてるソフト
http://pc2.2ch.net/software/kako/1003/10034/1003472560.html

17 :
>>11
入ってるみたいだけどそれ人気あるの?
FREE版じゃない機能も含めて全て純粋なフリーソフトで代用可能ですな。
大体個人レベルでFREE版PRO版とか分けてるソフトは初心者騙しと相場が決まってる。
サイトデザインを見ても「見かけ」で勝負してる感じがする。
何か忘れたけどオープンソースの英語フリーソフトを日本語にしてガワを変えてリビルドしたものを
売ってた奴もどこからパクったのかHPが異常に綺麗だった。すぐばれて潰れたが。

18 :
>>12
懐かすぃ

19 :
>>17
非可逆圧縮オーディオの相互変換に何もデメリットを感じない方々に予てから好評。

20 :
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/6709/docs/sww2.html

21 :
ファイル暗号化ツール
Google で 「ファイル 暗号化」で検索するとトップに来る。
「もしパスワードを忘れてしまった場合は、絶対に復号化できません」なんて書いてある。
復号化なんて言葉の使い方もアレだが、絶対にというところがものすごくアレっぽかったので
作者のサイトを見てみたらものすごくアレだった。
さくっとファイルを暗号化できるツールを探して検索したのだが、Google 2番目のサイトも
アレだった。アルゴリズムを公開しないで暗号強度がどうのこうのって、根本的に間違ってる。
暗号関係は素人と玄人の差が激しいね...

22 :
まだ、Winnyの作者みたいに
複合化
と書いてないだけ救いがあるな。


23 :
文書作成

24 :
オレ、NextHttpっていうやつをVectorから落として使ってるんだけど、
Nextftpとなんか関係あるの?

25 :
Nextの文字だけで関係していると判断してはいけない

26 :
>>25
まあそりゃそうなんだけども…
「http」と「ftp」が、同種だったもんだから…

27 :
今世紀最大の犯罪予告
詳細は、↓をクリックしる
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nida/1130995497/

28 :
>>27
まだ5%しか終わってないのに今世紀最大とは大きく出たな。
まあ、俺にとっての今世紀最大の事件は俺が死んでしまうことに
決定しているんだが。

29 :
・落としてはいけないのと、
・落としても良いの、
どちらが少ないの?
少ない方を出した方がいいと思うんだけど。
あー。落としてはいけないものの方が少ないから
こういうスレタイなのか。ごめん。

30 :
基本的にソフトウェア板を見ていれば
それぞれのジャンルで評判のいいのは分かるからなぁ
ヤバイのも晒し上げられるし

31 :
>>21
それだったかどうか知らないけど、Vectorにあった暗号化ソフト
(某エロサイトでこれで暗号化してパスを売っていた。 しかもこのソフト(違法コピー?)バンドル)
が、「パスワードを忘れた場合、絶対に復号できません。」と
書いてあって、そのパスワードをハックしたことがある。
やりかたはいたって簡単。
1.まず復号するときにパスワードを聞かれるので適当に入れて実行。
2.(想像)プログラム内部で入力したパスワードと、暗号ファイルのパスワードを単純に比較して
一致したら復号という処理が行われる。もちろん適当なパスワードなので、一度目は復号不可。
3.比較のために使用したファイルのパスワードが、プロセスのメモリ内に残っているのでそれを抽出。
※自分でパスワードをつけてファイルを暗号化/復号化してパスワードのメモリアドレスを特定しておく。
パスワードを、生で暗号ファイルにもたせてそれと比較なんてアフォかとバカかと。

32 :
ベクターだったか忘れたけど
windows付属のマインスイーバとソリティアとフリーセルを呼び出すだけのソフトがあったな

33 :
Jword付けるといくらもらえるの?

34 :
>>33
秀丸・Lhasa・susieクラスのソフトじゃないと大した事ないんじゃまいか

35 :
Jwordってちゃんとアンインストールできるんだよね?

36 :
>>10
旧verのTeraPadかな。

37 :
こんな板でIDがFTPだw

38 :
>37
レンタル鯖板にgo!

39 :
IDは板によって違う上にレンタル鯖板は1桁しかIDが出ないのを
知ってての釣りですよね?

40 :
VocalCancel持ってる人うpして。

41 :
スRニルはJWORD入ってないだろ

42 :
>>32
ゲーム君のことか・・・ゲーム君のことかーーーーーーーーー!!!!!!!!!




第1回HSPコンテストだよ。今第何回か知らんがアレより凄いソフトはまだ出てない。

43 :
>33
1「インストール」で10円
だからこそ彼はインストーラーに組み込み問答無用で一旦インストールさせるという暴挙に出て
ユーザーから猛反発を受けることになった。

44 :
ベクターじゃないけど、極窓もJword付いちゃったね

45 :
Jwordが付くと何かいいものにケチが付いた感じになるんだよな。
それまでは作者に敬意を払っていてもその瞬間自分以下に格下げだよ。

46 :
実際、ケチついてるよな。

47 :
うん

48 :
Jwordそのものはインストールしないけど
Jwordの機能を利用してるソフトは結構あるかも

49 :
>>48
宣伝?
どんな機能を利用してるのか言ってみろ

50 :
JwordってGatorみたいなもん?

51 :
>>48
ねぇよそんなもん。
・笑えない上にウイルスとして各種アンチウイルスに登録されていたソフトの後継ソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se217070.html

52 :
>使用しているウイルススキャナーによってはJOKEプログラムで
>あるとの判断の元で警告が出る場合があります。
ウイルススキャナー?

53 :
このたびはベクターレジサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
■お申込みいただいた作品のライセンスキーは以下の通りです。
作品番号 : SR043126
作品名 : 重複ファイル検索・削除 UnDup
----------------------------------
お支払日 : 2005/12/12
お支払額 : \735
----------------------------------
■ご利用代金は以下の通りです。
(後日、クレジット会社を通じて、引き落とさせていただきます。)
----------------------------------
作品代金(税込) : \630
(内消費税 : \30)
レジ手数料(税込) : \105
(内レジ手数料消費税 : \5)
合計額(税込) : \735
----------------------------------
ライセンスキー(次行をご覧ください)<注1>
ありません
----------------------------------
ライセンスキーの使い方(次行をご覧ください)<注2>
この度はUnDupに送金いただきどうもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
なお、UnDupでは未登録状態におきましても一切の機能制限を行っておらず、
従って、ライセンスキーの様な認証は必要ありませんし、
登録画面もあまり意味がないので存在しません。

54 :
これで代金支払ってしまい返金をしてくれるようメールしたが
返金してくれずこれって振込み詐欺とは言わないのだろうか?。

55 :
そう?
ちゃんとレジストしなくても機能制限してませんと書いてあったでしょ
ようはカンパウェアなんでしょ

56 :
サイトにはっきり機能制限無しと書いてあるな。ベクターの作品情報にも書いてある。
こんなんで言いがかりつけられて作者も大変だな。

57 :
今度説明をよく読んでレジストします。自分が悪かったです。変な相談してしませんでした。

58 :
今度説明をよく読んでレジストします。自分が悪かったです。変な相談してすいませんでした。

59 :
> 返金してくれずこれって振込み詐欺とは言わないのだろうか?。
きみちょっとおかしいよ

60 :
>>7
ついでに高いよな。一度使った事あるが限りなく糞だったな。

61 :
>>54
世間しれずのクレーマー予備軍

62 :
スレの趣旨に合った発言はできないのに揚げ足取りとなるとしゃしゃり出てくる低能ども

63 :
はいはいあげあげ

64 :
新ネタが早く届きますように

65 :
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se374688.html
もうゲームとかそういうレベルを超越してる。

66 :
これは酷い

67 :
怖くてダウンロードして実行するきに慣れない。

68 :
>>67
全然怖くない。
ラクガキみたいな絵が2つか3つあるだけ。
10秒で終わる。

69 :
HSPで作ったみたいだけど

vectorって・・・

70 :
>>69
vectorはどんなソフトでも見捨てたりはしません。

71 :
>>65
笑った
これは前出の「ゲーム君」を超えたな

72 :
>>65
萌え絵に差し替えてみた

73 :
>>72
詳しく

74 :
スRニルは
マカフィー(インスコ後有料化)
ロボフォーム(糞すぎて使えない)
Jword(スパイ)
がいろいろ付いてくる。上級者向けブラウザと
よくもずうずうしくのたまっているものだ。

75 :
>>74
いれないようにできるおー
ていうかロボフォームとか外付け扱いで普通にいれてない

76 :
>>73
詳しくもなにも
中に二枚入っている「牛乳飲んでる絵」と「ビール飲んでる絵」を
お好みの萌え飲んでる絵に差し替えるだけでたちまち萌えソフトに
ただしむなしさがこみあげるだけだぞ

77 :
>>75
>いれないようにできるおー
ていうか糞ソフトをインスコするように誘導すること自体間違ってるだろwwwwwwwww
あ、本体も糞パクリソフトだったwwwwww

78 :
だからSleipnirはJwordなんか付いてないっての。
アドレスバー検索の初期値がJwordのサイトで検索するようになってるだけ。
普通の検索エンジンに検索語を飛ばすのと、全く同じ。

79 :
WINNY

80 :
またあ

81 :
>>65
(´Д`;)ゲームなのか?

82 :
>>81
(´Д`;)萌えソフトです

83 :
>>81
いちおう選択肢があるからゲームなんじゃないかね?

84 :
WIN-MX

85 :
>54
なんだこの馬鹿w

86 :
>>78
バンドルされてますやん・・・

87 :
>>77>>86
プニルインスコと同時にJwordもインスコされるとかは無い。
インスコされると豪語するならアプリケーションアンインストールのリストに
Jwordがあるかないかチェックしてみ。
そもそもプニルがフリーウェアである事の代償としてJwordだの何だのが
おまけでくっついて来てるだけなんだが・・・
まぁ、嫌ならプニル使わなければ解決する事だし。

88 :


89 :
>>87
> そもそもプニルがフリーウェアである事の代償としてJwordだの何だのが
> おまけでくっついて来てるだけなんだが・・・
いや、それは違うだろ

90 :
SleipnirにJWordプラグインが含まれるとか考えてる奴は馬鹿だろう。
あれはプラグインを使っているわけじゃない。

91 :
>>87
>>インスコされると豪語するならアプリケーションアンインストールのリストに
Jwordがあるかないかチェックしてみ。
ワロスwwwwwwwwwwwwwwww

92 :
「JWord入りだってー こわーい」
っていう初心者除けだよ

93 :
>>65
こんなんでも
登録したら
秀○とか無料になるのかなぁ

94 :
>>65
なんていうか・・・「自己満足」?

95 :
>65
うはww

96 :
おれも昼寝ゲームでも作って(WSHで)
○丸4000円 無料でもらおかな

97 :
>>91
はウイルスも appwiz.cpl のリストに載っているとか思っているんだろうな…。
GUI 馬鹿は怖いね〜

98 :
janestyle

99 :
極窓
だったか?jwordついてたな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
iTunes for Windows Part100 (278)
システムドライブにデータを入れる奴はアホ (277)
【IE11】 Windows Internet Explorer 11 Part1 (195)
【RT7Lite】RT Se7en Lite その1 (392)
【最速】Windows98を極限まで速くするスレ【伝説】 (756)
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 10 (806)
--log9.info------------------
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その92 (778)
【雑談】原泰久 キングダム 総合 33【ネタバレ】 (982)
【山本隆一郎】サムライソルジャー ネタバレスレ4鬼衆目 (210)
漫画もアニメも海外でオワコンになりつつある7 (303)
キン肉マン強さ議論スレ32 (755)
【GANTZ】ガンツ強さ議論スレ (345)
川和中今年度1年雑談スレ (252)
進撃の巨人ネタバレスレ part84 (986)
スラムダンク原作限定強さ議論スレ62 (590)
咲-Saki- ネタバレスレ432 (1001)
BSマンガ夜話 第76夜 (757)
【導かれし】嘘喰い ネタバレスッドレ30【俺達】 (621)
封神演義とかいう漫画ww (115)
テラフォーマーズ ネタバレスレ55 (1001)
一文を見て思い浮かんだキャラをあげるスレ17 (187)
三大男向けなのに腐受けした漫画 進撃、銀魂 (412)
--log55.com------------------
ロゼワインを語りあうスレ
神戸ワインが最高だろ
【PN】ニュージーランドのワイン【SB】
アップルワインりんご酒リンゴ酒サイダーシードル
塩尻ワイナリーフェスタ
【平均1500円】ワイン生活【年間50本】
葡萄の種類について教えて
コノスルっていうワインが糞まずいんだけど…