【HAC】北海道エアシステム 5 (391) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パンナムについて語りましょう (187)
【国際線】成田-那覇【連絡】 (428)
【JAL】日本航空JL052便【JGC】 (783)
【NRT】成田国際空港 29タミ【航空自由化】 (375)
^徳川家康公が語る静岡空港^ (451)
【国際線】成田-那覇【連絡】 (428)

【HAC】北海道エアシステム 5


1 :2013/09/21 〜 最終レス :2013/10/25
北海道エアシステムのスレです。
公式サイト
http://www.hac-air.co.jp/
前スレ
【HAC】北海道エアシステム 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1331713032/
過去スレ
【HAC】北海道エアシステム 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1284336747/
【HAC】北海道エアシステム 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1105315036/
【HAC】北海道エアシステム
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1050892091/

2 :
>>1

3 :
ハブ空港の新千歳移転が必要

4 :
地下鉄の駅から地上に出て、空港行きのバス停の場所が(一見の客には)意外とわかりにくいと思うが。

5 :
かわいいトップ3のCAは?

6 :
子会社化した上で、千歳に移転。JALのフィーダー路線を運行で良い。

7 :
丘珠函館、JR特需とはいえ絶好調だな。
千歳函館が全くその恩恵に与れてないのをみると、やはり丘珠の地の利を感じる。
札幌って言っても広いから、北東部の企業の需要が安定しているのだろう。
一方で、釧路はJRがコケる前とはあまり変わらずか(それでもいい感じは維持してる)。
今後JAL傘下になっても、丘珠路線は重要だな。

8 :
一時的だから、むやみに機材増強はしない方が良い。
むしろ供給を絞り、割引運賃を削減したら労せず収入が増える。

9 :
3機では故障時のやりくりがつかない。
早期の増強が必要。

10 :
じゃあんたが中古で状態のいいSAABみつけてきてくれよ

11 :
丘珠はジェット機使えないから,プロペラ機しか・増強しようにもなあ。
3機で良いかと。路線増やさなきゃ何とかなるだろ。

12 :
>>11
だからそれは平時の話。
>>10
あんたってw
実務に関与できるかどうか確定できない相手になにをおっしゃるw
そういう身分を明かす必要も無い掲示板で。

13 :
>>11
一日5便までとかではジェットは無理?FDAとか来ないかな。

14 :
JALの子会社になるより全日空の子会社になって
リンクと協力して50人乗りのATR42-600を導入してほしいな。
丘珠⇔利尻・稚内・オホーツク紋別・根室・女満別・釧路・奥尻の道内路線と
青森・三沢・能代大館・秋田・花巻の北東北3県に進出してほしいよ

15 :
>>14
絶対やだなぁ
ありえんなぁ

16 :
>>13
無理。滑走路が短すぎる。

17 :
>>12
別に本当に買ってこいといってるんじゃないよ(いや、できりゃそれはそれでいいんだけどww)。
生産中止されて大きさも中途半端なコミューター機なんて、ほいほいと買ってこれるものではないよ、という意味だよ。
>>14
ANAが嫌がってだめだよ
ATR42っていうところは共通運用できてよさそうだけどね
まぁJAL系列で、JACやRACと機材をそろえなおせばスケールメリットは出てくるでしょ
Do228NGをJAL系として導入できると路線網にはずいぶん幅が出せそうなんだが

18 :
再びドルニエwww
尾翼はラベンダーで。

19 :
>>17
だれがSAABといったのかと、って話だな。
ATR42は、Q400ほどではないがオーバーキャパ。
スケールメリット以前の問題だ。
そこで、EMB120を推したい。
キャパ的にも南北ともに適当だし、SAABから更新となれば、それこそスケールメリットを押し出せる。

20 :
アイランダーで便数増やした方が便利じゃん

21 :
さすがにアンダーキャパだろ

22 :
佐藤さんがお気に入り(^^)

23 :
>>16
こないだFDAが試験飛行やったじゃん

24 :
羽田枠もらって丘珠-羽田線開業するにしてもサーブじゃ小さすぎる。

25 :
>>24
羽田の枠もらうって言っても、地域貢献の見返りの国際線等の枠であって、別にHAC用じゃないんだぞ。
丘珠羽田は、少なくともしばらくは無いだろ。
尤も、環境整備が整えば丘珠羽田は冬場の欠航祭りを補って余りあるとんでもない高収益路線になるだろうけど。

26 :
札幌市の株を全てJALが引き取り、羽田の枠を貰ったら、運航効率を理由に千歳に全便移転させるのはどうよ。
札幌市も文句は言えまい。
そして、紋別稚内は羽田直行便を廃止。千歳で乗り継ぎにする。

27 :
アンチ丘珠出勤乙。
てか、相手にするからいつまでも居着くのかな。

28 :
FDA就航も羽田直行便運航も無い。滑走路延長しないとどうにも。
ジェット機禁止されてるし。

29 :
>>28
プロ市民が多い東区の人達が何でも反対から
利益誘導目的で丘珠の再活用に方向転換して
騒音や便数に関しては柔軟姿勢に変わってるよ
だからFDAが試験飛行をした訳で…(道外路線の解禁とジェットも絶対反対ではなくなってる)
ただ夏場はいいけど冬場は滑走路がなぁ…

30 :
>>28が実情も何も分かっていないのに喚き続けるただのアホというのは良くわかった。
生きてて恥ずかしくないのかね。

31 :
丘珠の滑走路は延長でも?ジェット機が離発着出来る十分の長さ有るのか?

32 :
日本語も崩壊しとるし。

33 :
発狂した上にガラケーで焦って打ち込んでんだろうな
やだねー、基地外は

34 :
盛り上がってるところ悪いんだけど、
SAABって満席で羽田から丘珠まで飛べるの?
またその逆はできるの?

35 :
つーか、誰だ、丘珠羽田の話を始めたトンチキは。
マジレスすると、楽勝で飛べるがな。
ググレカス
で、逆って。
南北方向でどんな面白気流が荒れ狂ってるとおもってんだ、こいつは。
P2使い、相変わらずつける薬ねぇ〜。

36 :
いや、丘珠の滑走路で足りるのかなと。
余裕ならそれでいいんだけどさ。

37 :
まず調べろって話だわな。
ほんと最低な奴。

38 :
横から飛び込んだけど、僕にまで悪態をつくのはやめてほしいなあ
SF340のPerformance的にはなんとか羽田までは満席でいけるみたいね
でも、気圧が低かったり、気温が高いと要注意だぜ
っていうか>>35-36は確実に中の人だよね

39 :
馬鹿と馬鹿のコラボレーション

40 :
>>38
なんとかwwwwwwwwwwwww
中の人とかww

ちょろいもんだな

41 :
うーん、2ch暦は浅い人が多いと思ってたこのスレだけど、
煽りだけは一流の人が多いなあ。
本当に君たちSAABのAOMとか読んでる

42 :
読んでるなら、ここで聞く必要は無いよな〜〜〜〜〜ww
さすが、自分を中の人認定する方は違いますねw

43 :
いや、僕が読めないから聞いてるんだけど
(メーカーのHPはたいてい理想値しか書かねえし)
もうアスペレベルの煽りじゃねえか・・・

44 :
確実に中の人と認定してんなら、読んでる?とかいちいち聞くなんて、愚問だよな。
そもそもなんとか行けるみたいとか気圧やら気温やら、根拠があって言ってんじゃないの?

45 :
ttp://www.saabaircraftleasing.com/prod/airfield.asp?Mod=340B
これとsector performanceを組み合わせれば、丘珠=羽田についてはある程度見当つくよ。
で、丘珠の1500m滑走路とか、羽田丘珠でおよそ500nm弱でしょ。

46 :
煽られてようやく調べてるが、なぜ最初から調べないwww
この辺りが怒りを買ってんじゃね〜w
前からこうだよな、このバカwww

47 :
いや、だから人をあおる前にその結果をみてよ
結構厳しいよ実際
乗客数をある程度絞って、ってんならできるだろうけど、
いずれにしても>>46の脳内でどんなシナリオがあったのかが気になるんだよ

48 :
議論の内容以前の、態度の問題だな。
こんなんじゃ誰からも嫌われるわな。

49 :
いや態度って、僕がID:mR0g4LgvOと同一人物だと思うならそうだろうけど、
実際そうじゃないから困るんだわ。
まぁいいよ同一人物認定で気違い認定してれば。
丘珠=羽田はSAABにはやっぱり不向きな路線だった。
E170やCRJならなんとかなるかもね。
っていうか丘珠ならきちんと道内路線と東北の需要をつかむのが先だろ。
それができないからID:mR0g4LgvOみたいな奴も後を絶たないわけだし。

50 :
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:07:57.10 ID:TG8Lb9DsP
盛り上がってるところ悪いんだけど、
SAABって満席で羽田から丘珠まで飛べるの?
またその逆はできるの?

で、調べもしないで聞いてきたの、君じゃないんだね〜w
ID、違うもんね〜w
mR0g4LgvOの話はしていないしwww
やっぱ、態度最悪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

51 :
やっちまったな。
見事に墓穴を。

52 :
いや、知ってるのかなと思ったんだけど。。。
そうやって人の揚げ足とるのは態度悪くないの?
スレの空気乱してないの?

53 :
>>51
ほう。おれアスペだからわかんない。どんな?

54 :
うん、最悪の人格だ。

55 :
っていうかさ、俺と携帯の奴ID:mR0g4LgvOが同一人物だってなら、
なんかよく分からんが人をあおる書き込みしかしてない奴もみんな同一人物だわな
書き込みのタイミングも近いし
それともなにか?一人が言い出したのを見計らってぞろぞろ同じこと言ってるのか?

56 :
で、話題を戻すけど、(アンチ丘珠は置いておいて)
丘珠羽田はできるの?できないの?
俺はできないと思うよ。あなたたちもSAABのHPくらい見れるでしょ。見た上で意見くらいいいなさいよ。
意見も言えないロクデナシに煽られる筋合いは金輪際ありません!

57 :
何言ってんだこいつ。こわー。
同一とか、このP2使い以外に誰も言っとらん様に見えるけど…。
何テンパってんの。

58 :
なぜ人を煽る書き込みしかないのかが不思議でたまりません
いちいち反応してる俺も俺か

59 :
丘珠羽田は、羽田の空き枠を抑えられないと思うが。

60 :
朝からID真っ赤の奴がなにいってんだか

61 :
荒れてると思ったら、またP2バカ達がらみかよ…orz
>>48の指摘通り、議論以前だわな、前と同様。
前スレで総スカン喰らってちょっとはしおらしくなったかと思ったが、バカな集団はそう簡単に変われるものではないと言う事か。
>>34で聞いておいて、>>38のような知ったかするから怒りを買うんだろーが。
なぜ始めに自分らで調べないのかと。
こう言うことを言うと、また、「議論を盛り上げるため」とか言いだしそうだが、これ以上の後出しは勘弁。
知ったかする割にはHACのSAAB340がB-WTであるのにnon-B-WTのURLを貼るのもなんだかなと(この場合はWTのほうがレンジ的に不利なので、必ずしも無駄とは言わんが)。
>>49みたいに、現状の需要を見もしないでアホなこと抜かしてるし(前スレでもP2IDのうちの一人が高速輸送云々で上げ晒しされてたのにな)。
だいたい、SAABで羽田なんて、まさに>>35言う所の「トンチキ」な発想。
今の所P2でまともな書き込みは、無いな。
変な奴らが棲みついちまったなぁ、まったく。
ほんとうぜぇ。

62 :
>>61
やっとマジレスが来たよ助かった
うん、ごめんなwまたしてもP2の俺なんだww
いや、たしかに丘珠羽田なんて枠ももったいないしトンチキもいいところだと思うよ。
俺もこれの経緯はあんま見ないでレスしちゃったな。反省。
>マジレスすると、楽勝で飛べるがな。
という話だったからパフォーマンスが気になったんだけど。
飛べないことはないけど、楽勝と形容するものじゃないでしょうと思ったまでです。
教えて欲しいのは、
>現状の需要を見もしないでアホなこと抜かしてるし
の部分。丘珠って実際どうなの?HACの現状で路線拡大はしないだろうけど、
仮に三沢だけじゃなく他の東北を飛ばしますよとなったらOKかどうか。
もとより丘珠の問題は冬だと思うんだけどね。

63 :
>>62
調子に乗んな、バカ野郎。

64 :
うーん、丘珠がOKと思うのか、それともアンチの言うように千歳に(一部でも)移住すべきか、
HACとしてはそれなりに瀬戸際だと思うんだけどなあ
なんでそれを聞いたらバカ野郎といわれなきゃならんのだ

65 :
ホントp2はキチガイだな

66 :
>>64
聞いた内容がバカなのではなく、自分のおかしな態度への批判をマジレスとか抜かしてるからバカ野郎って言ったんだよ。
>>62が反省している書き方か?
ふざけんな、このゴミカス。
もういいから、消えろや。

67 :
こりゃ実社会でも嫌われ者だな

68 :
整備を道外に丸投げしてるHACの社員になんか聞くだけ無駄だろ。
こいつらは税金食べて経営ごっこやってるだけ。JR北海道と同じカス。

69 :
HACの社員に聞いてるつもりになってんのか。
どうもならんなぁ。
ゴミクズがまたひとつ増えた。

70 :
>>69
単なる飛行機ヲタかよw偉そうなキモヲタだな。

71 :
>>66
おかしな態度?はて?
俺が調べもせずにSAABの性能を聞いたってこと?
まぁ確かにそうだけど、それだけでここまで怒られるべきもの?
2chではそんなのごまんとあるしね。
で、結局あなたたちは答えらしきものは書いてないじゃん。
同一人物だと誤解してか知らんが、煽り続けた結果がこれだよね。
なんで俺が一方的に悪いことになってるのかがわからんわ。
HAC社員か知らないが、やはりここは(痰つぼと自嘲していたが)質が低いのしかいないな。
北海道の航空関係者ってこんなのしかいないのか?
HACも潰すべきだったんじゃないか?
それとも単にやたら態度のでかいオタクが闊歩しているだけなのか?
反論あれば真正面からどうぞ。
ところでP2今日は鯖落ちたりして使いにくし、これからは末尾0で書くことにするわ。

72 :
>>71
>わからんわ。
まあ、わからんだろうね。
もう諦めたわ。
バカに理解しろという事は無意味なんだなぁと。
いちいち0で書くとか宣言する奴がまともな訳が無い。

73 :
ぜんぜん真正面じゃないじゃん・・・
どっちがバカなんだか

74 :
>>72
P最後の書き込み記念で思うところをマジに言ってあげるよ
要はさ、まぁ俺の書き込みが本当にアホと思えるものもあるんだろうけどさ、
(今回のはちょっと変なタイミングで話題に乗っちゃったのもあるけど)
結局は痛いところ突かれてそれを誤魔化したくて揚げ足取ってるだけだよね
(丘珠関連然り、先日のJAL子会社化の話題然りだ)
あんただけじゃないだろうけどさ
俺が仮に完全にあんたら目の前で反省するとしたら、
それは俺の論理に真正面から切り込んできたときだろうね
脇から姑息な手段で突かれても痛くもかゆくもないんだよ
俺を反省させたきゃ正面からきなさいね

75 :
>>63
>>62で気持ち悪くすり寄ってきた所で鼻っ柱をボッキリ!
気持ちいいねぇ〜
ナイス!
P2使い、顔真っ赤www
>>73
バカ相手に真正面から来る訳無いじゃんwww
>>74
自分がこれっぽっちも悪いと思ってないっしょw
大体理論も何も妄想しか無いくせにwww
高速輸送〜なにそれ〜wwwwwwwwwww

76 :
iPhoneとの使い分け乙

77 :
いや、バカだからとか以前に、真正面からいこうにも、言う通り妄想ベースだから組み合い様がないんだろ?
しかしこんな無礼を働いてまだ自分は悪くないと思えるって、すごいな。
丘珠/道内航空需要の件は完膚なきまでに論破され、子会社化についても現実はP2使いの真逆を行ってる。
アホだから論破された自覚は無いんだろうけど、体は正直だ、ストレスだらけで発狂してんだろうな。

78 :
i=iPhoneってどんだけ情弱w

79 :
まぁこのP2の人もちょっとアレかもしれないけど、
とりあえずJAL子会社として再出発するとして、
丘珠と千歳のバランスをどうするかってのは実際利用者としても気になるところ。
(冬の丘珠の環境の悪さは道民なら知ってるだろ?)
それを態度うんぬんで叩きまくるのは見ててあまり気分よくないよ。
まぁ道民としてはJRが撃沈してる今、HACは余計なことせず粛々と仕事してればいいよと思ってしまうが。
少なくとも道庁の中の人はそう思ってるだろうな。

80 :
末尾iが下品なのはわかったが、今は許せるわ。

>>76
>>74が最後じゃなかったのか?
いい加減にしとけ。ボロでまくりだ。

81 :
>>79
>ちょっとアレ
ちょっとwwwwwwwww
あれがちょっとwwwwwwwwwwwwwwww
笑かしてくれんな、あんたw

82 :
キチガイだー

83 :
>>75
>>81
お前らも十分、態度悪いぞ。
P2同様、いい加減にしとけ。
基地外はP2だけで十分だ。

84 :
ここを荒らすのは本意じゃないが、どうも言いたいことがいまひとつ伝わってないようだ
>妄想ベースだから組み合い様がない
前スレの僕の正面きっての提案も、それなりに心配していただけましたが、
それから具体的な意見や感想を聞かせてもらってないですよね
そもそもはじめからああいうことが言いたかったんで
完膚なきまでに論破、ってダミー魚雷を撃沈してよろこんじゃしょうがないでしょ
>無礼を働いて
2chで無礼とかwwてかどっちが無礼だよ
人の意見を、理由も述べずに妄想とレッテル貼りし、揚げ足ばかりとって議論は前に進まない
あなた方のほうが議論に茶々いれてばかりでよほど無礼

85 :
なんだかなあ
ID:dunEVIOT0もID:uCsURJUPPも、
それなりに議論する姿勢はあるみたいなんだから、
喧嘩してないで仲良くやれよと。
特にID:dunEVIOT0は一番知識やデータを持ってるみたいだから、
仮に突拍子もないこと言ってるやつがいても、
そいつ自身が気づけるように誘導するのが役目だろ。
前スレでやってたようにさ。
めんどくさいけどさ。

86 :
>>84
>ダミー魚雷
またこういう後だしかよ。
奴さんが激怒するな、こりゃ。

87 :
丘珠路線を増やさず、千歳路線を増やせば良い。

88 :
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFC2700X_X20C13A9L41000/
北海道と日航、10月半ばに条件交渉 HAC再子会社化で
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20130928-OYT8T00010.htm
HAC・日航・道3者協議へ…再子会社化前提に

89 :
条件交渉とは
・羽田-帯広/釧路/女満別路線のHAC移管による財政基盤の安定
・(自民党も関与しているようなので) 丘珠を前提とした羽田枠のHACへの付与。但し羽田線は帯広などへの機材ベースの問題もある為新千歳への振替を認める。
 →これにより新千歳に737-800を置いて、その機材で羽田-帯広/釧路/女満別路線をHAC運航 金が問題ならJTAのお古の737-400でも。。
・搭乗率50%に満たない場合、50%までの分は道が補償
 こんなところでは?

90 :
路線移管はないな。
株の定額売却と債務をチャラのセット、JALによる離島路線、丘珠の3年間の維持、社員の雇用確保。
それと引き換えに羽田国際線増枠の半分手に入れる。
安い投資だ。

91 :
当分は羽田丘珠は無いな。
ただし、将来的には期待したい。但しそれを担うのはHACではなく、EMBかCRJでのJ-AIRもしくはEMB@FDAコードシェア運航、環境整備が許せばJEX737投入で。
HACは東北路線までで、丘珠ベースが原則、一部女満別千歳等担当。
JALとHACの統合により女満別線は丘珠千歳の兼用となる可能性が高い。
HACがOKD-MMB-CTS-MMB-OKDを行い、J-AIRが一往復CTS-MMBを持つというのが一つの想定。
(OKD-HKD-OKD-MMB-CTS-MMB-OKD-HKD(KUH)-OKD(最後の2レグを更にもう一回もアリ)のような一日の機材運用かなと)
もしかすると、千歳釧路を一〜二往復は持つかもしれない。
(OKD-KUH(HKD)-OKD-MMB-CTS-MMB-'CTS'-KUH-OKD及び、もう一機でOKD-(KUH)-CTS以下略、などもアリだろう)
JTAのような立ち位置までには行かず、JAC/RAC的機能を求められているため、羽田帯広/釧路をHACが担当するかとなるとやや疑問符多め。
(別の比較で言うと、ANAとAir-Doのような関係にまで行くかというとどうだろうかということで、ただ可能性は無い訳ではないが)
搭乗率補償は、するなら奥尻/利尻のみだが、現行の補助金の拡充での対応でも良いと思われる。

92 :
なお、千歳函館は有り得ないだろう。
ANAだけでも過剰供給なので、任せておいて良い。

93 :
>>92
> なお、千歳函館は有り得ないだろう。

JR北海道の調子次第

94 :
函館-旭川・釧路、釧路-旭川みたいなHACの赤字の原因になった路線は再開したら駄目だ。
今後の路線展開は、札幌-道内各地を繋ぐ、需要が有る路線のみに絞るべきだな。

95 :
丘珠ハブを実現するように路線を張らないと
函館ー丘珠乗換ー釧路
稚内ー丘珠乗継ー女満別とかね。
旭川は丘珠に近いので就航する意味がない。

96 :
>>92
発言を撤回する。
自己訂正。
8月の搭乗率を見るに、千歳函館はかなり息を吹き返してるといえる。
(というか、ANA開設以来最高か?)
9月以降を注意深く見極める必要は十分ある。
個人的には気に入らない結果だが、データは公平かつ正確に取り扱わねば。
7月(前スレより再掲)
釧路
HAC 55.5%(前年49.2%)4,194人(前年2,870人)
ANA 43.5%(前年45.9%)8,332人(前年8,470人)
函館
HAC 67.2%(前年58.3%)8,442人(前年7,007人)
ANA 60.4%(前年46.2%)5,362人(前年4,171人)

8月
釧路
HAC 59.3%(前年50.9%)4,613人(前年2,877人)
ANA 50.2%(前年44.6%)9,391人(前年8,113人)
函館
HAC 75.4%(前年56.0%)6,191人(前年6,374人)
ANA 71.9%(前年42.4%)6,599人(前年3,894人)

97 :
>>96
JR北がコケているという特殊事情があるから何とも言えない。

98 :
旅行代理店勤務者から一言
HACがJAL子会社化しても結果は2つしか無いんじゃん。
1,協議締結期間終了後に新千歳集約と丘珠撤退。
2,丘珠空港滑走路延長とジェット化容認しJALグループ夏期のみ
 東北路線一部丘珠就航要請。
春と秋は職場で顧客アンケートやるんだけどさ、新潟と福島以北の
顧客大半がJRなり都市間パスを利用すべく札幌に出るから丘珠の方が
ビジネス客は喜ぶ。

99 :
丘珠撤退の根拠が分からんなぁ、これじゃ。

100 :
>>95
つーか、乗り継ぎなら丘珠である必要性無いっしょ?

101 :
>>99
98氏の言われる、千歳集約は十分あり得る。地方路線は維持してる訳で、非難には当たらない。
51%以上株を取得するのは、札幌市に反対させない為かも?
ただでは引き受けません。

102 :
現状の丘珠利用状況を見るに、完全な千歳集約は根拠を持たない。

103 :
>>102
根拠?冬の雪ってだけで十分でしょ。

104 :
現況数値で判断するから同じ歴史を辿る。
東亜国内航空丘珠撤退千歳集約
エアーニッポンネットワーク丘珠撤退新千歳集約
次はHACという可能性危機感もシナリオに入れておくべき。

105 :
>>103
不十分どころか、全く根拠にならんよ。

106 :
>>98
新千歳空港から出る都市間バスがなさすぎだろ。鉄道は南千歳から乗れるけど。
北海道って無理やり札幌にくるようになってるんだよ。

107 :
>>105
いや、冬に安定して運航できなかったから実際客離れにつながったこともあるじゃん
確かに飛ぶか分からない日は飛行機乗らず時間かかっても確実な手段にするだろ

108 :
>>107
そういう日は他の交通機関がどうなってるか、この冬良く見てみると良い。
千歳と丘珠の関係も、日によるので定型化できない。
悪天候による客離れは、それはある程度織り込まなければならにことであり、それを言いだす時点で現HACのレベルが知れるというものだ。
早急な子会社化が求められるのは当然だろう。
>>104
たしかに「二度あることは三度ある」という。
過去の事象を参考にするのは一理ある。
一方、「三度目の正直」ともいう。
どういう事か。
過去はあくまで参考であり、決定的な根拠にはなり得ない事があり得るということ。
今回の丘珠のケースはどうか。
過去二回とは、あまりにも事情が違い過ぎる。
もちろん、全く違う事情で撤退ということも否定はしないが、前出の二回の力学は通用しないという事。

109 :
>>106
逆転の発想で丘珠を廃止して、
新千歳のバスを充実させればよい。
丘珠自体そんなに便利ではない。
ただ新千歳からの「バス」は不便すぎる。札幌まで1時間半とかざらだからな。
(もちろんJRがあるから、札幌中心部まで乗るバカは漏れくらいだったが、一度試してみたかったのでw)
旭川や小樽は直通があり、帯広、釧路は南千歳から乗れるから対北見網走稚内だけだよな、新千歳から遠いのは。
これらの都市は航空需要はあるが、鉄道やバスは物凄く遅いので新千歳でも勝負できる。
本州でいえば東京から博多、大阪から盛岡といった所要時間。

110 :
>>109
いや、だから女満別だけは東京だけじゃなくて関西からも通年で直行便あるんじゃね。
新千歳空港乗り継ぎで女満別はねえわ。
都市間バスの新千歳空港発各方面を増やせばいいのよ。

111 :
>>109
函館についての考察を希望。

112 :
あと、
>丘珠自体そんなに便利ではない。
札幌市内でもそうである所もあれば、全くあてはまらない所もある。
場所によっては「丘珠はとても便利で、新千歳まで出るのは非常に面倒」であり、決してその需要は小さいものではない。

113 :
>>112
横からだけど、それって東区と北区くらいしかなくね?
ビジネスや医療関係者視点で見たらそうでもないかも。

114 :
>>113
北大がどこにあると思ってるのかと。
あと、横からとか、いちいち言わなくても良いから。

115 :
北海道大学で道内出張とかね〜わw
道外出張だろ。

116 :
>北海道大学で道内出張とかね〜わw
あるけど、何か?
うーん、知らないってのはあれだね。
恥ずかしいね。
早朝に大学の仕事済ませて、そっから丘珠使って診療支援に行くなんてどこの科でもやってることだが。

117 :
>>116
医者かよw
あんなの大学の研究者じゃねえだろ。
大学に所属してるだけ。

118 :
別に医師でなくても知りうる情報だが?
大学に所属してるだけ、というのがどういう意味で言ってるのか明確ではないが、
大学に所属してると、研究の傍ら>>116のような業務パターンもあり得る訳なのだが。
肩書きとして、助教であったり准教授であったり。
それは研究職でもあり、実臨床も同時にこなすという立場なのだがね。
あと、訂正謝罪するが。
知らないのは決して恥ずかしい事ではないな。撤回する。
知らないのに知ったかぶりをするのが、実に恥ずかしい、ということだな。

119 :
意味不明すぎる。無知はお前だろ。

120 :
どうもならんね、こいつは。

121 :
そう思いたいようだね。

122 :
てかそもそも北大は札幌駅のが近いだろ

123 :
だから、外来時間に間に合わんのだよ。空路でないと。
招聘する病院側も、空路が利用できる場合はそうするのが常識。

124 :
なにもそんなに丁寧に回答してやらなくてもいいのに。
こんな無礼者に。
だいたい、>>118のような懇切丁寧、此の上なく明快な記述に対して意味不明と返す等、自分の読解力の著しい欠如を平気で公表するような阿呆なのだがら、
いかに言葉を尽くしても理解できている保証はないぞ?

125 :
>>122
>場所によっては「丘珠はとても便利で、新千歳まで出るのは非常に面倒」
これはやはりHACによる丘珠-羽田直行便が必要ということですね、わかります。

126 :
>>124
いちいち自分は黙るよって宣言しなくていいのよ?

127 :
>>125
牽強付会

128 :
>>123補足
Drよりリクエストがあるなど特別な場合、空路以外もありうるが、デフォルトは時間短縮が優先される。

129 :
医者とか大学に所属する必要すらない。ということが理解できないバカ

130 :
>>129
要不要の議論はあるが、現実として存在している。

131 :
>>130
やっと理解したか。やれやれ。

132 :
要不要が焦点ではなく、丘珠需要として北大医師の出張需要があるという話なのだが。
論点がずれている。
>>129の記述は全く間違っていると断言しよう。

133 :
>>131
何を理解したといってるんだろう。
てか、丘珠の需要を否定する為に、大学病院の存在を否定しに走ってないか、このアホは。
なんという豪傑www

134 :
意味不明w

135 :
>>133
奴に皮肉は通用しないよ。
というか、理解できないだろう。
今までの流れから、自明だよ。

136 :
>>115のアホ丸出し発言を完全否定されたもんだからテンパってるんだろ。
道内出張需要があるということを突きつけられて、撤回/謝罪するでも無く、あろうことか大学への医師の所属の必要性が無いと強弁している。

137 :
根本的に理解できないようだなw
家から近いからとか、会社から近いからとか、俺が急ぎの用事で使うからとか、ここでいう航空需要はお前の個人的事情じゃないんだよ。
それを需要だ?それはお前の単なる個人の問題。
医者が少ないから、そうしないといけないなら、それは交通政策で解決する問題ではない。
しょせん道民の世間知らずのバカ医者にはわからん話しだろう。
まあ、お前らが急ぎたいなら北海道大学にでも頼んでチャーター機でも運用してなさい。

138 :
>>137
これこそ、現実とは完全に乖離した妄想でしかない、というの端的に示したものだな。
一点、完全に間違えているから指摘しておくが、
需要とは、「家から近いからとか、会社から近いからとか、俺が急ぎの用事で使うからとか」、まさにそういう「個人的事情」の積算であるという事だ。

139 :
まあ、皆まで言わないとわからんバカらしいから補足してやるけど、
そもそもがその程度の低レベルの無教養なバカ医者の戯言を大学が受けるわけもなく、お前らなんで大学に所属してるの?
ってのがオチだがなw

140 :
>戯言を大学が受けるわけもなく
というか、そういう方向での出張を許可しているのは、その大学なのだが。
また、無知を一つ振りまいたね。

141 :
>>138
残念ながら、その「需要」は寄せ集めても塵ほどにしかならないので、チャーター機でも運用しとけと。

142 :
>>138の続きだが、その需要の積算として、>>96ということになる。

143 :
>>140
許可wそりゃあ金がいらんからなw

144 :
>>143
では、「大学が受けるわけもなく」というのはどういうことか?

145 :
>>142
だから積算して集計された需要から見えてくるのは、お前の個人的事情は集計値でもチリほどの価値もないから黙ってろってことだよ。
丘珠空港の需要の例としてお前の個人的事情は代表値としての価値もないし、まさにゴミ同然w例として得意げに語るなよ。

146 :
まだ理解できないか。
そういった塵芥が無ければ、総体の需要は生まれないという事を。
で、丘珠にはそれなりの需要があるという事は、認める?

147 :
そんな塵は寄せ集めてもコストをペイするほど無いってのがわからんのかw
JRが勝手にこけて神風が吹いてるからって笑える。

148 :
>>147
ようやく、バカな横道から本題に戻したか。
まあ、これだけ完全否定されれば当然か。
本題は「完全な千歳集約の是非」だ。
これについては、丘珠需要は確実にあることはデータからも明らかで、適切に対応できれば優秀な路線群となりうるもの。
相対的に僅少な需要であろうとも、供給が適切であればコスト面でも十分よい結果を出せる。
問題は、適切に対応できていない現行HACの経営にある。
しかし、これは早期に改善される。
今後、JAL路線と折り合いを付けて行く事で、丘珠と千歳の確実な棲み分け、丘珠需要への適切な対応が可能となることが期待できる。
ある程度の千歳への移管は当然あってしかるべきだが、それは丘珠との役割分担で利点が最大化されるのだろう。

149 :
言いたいことはところどころわかるような気もするんだけど、
現実的な問題として冬の雪に弱いのは丘珠の欠点。
冬の雪って、千歳から行くと、大体恵庭から北広島のあたりから雪が増えるじゃん。
もちろん低気圧で大雪とかなったら千歳も含めてつぶれるわけだけど。
冬に安定して就航するワザを編み出すか、
冬は千歳でやりますとか、何かしら考えないと。
というか、そもそもその医療関係での需要ってのは丘珠じゃなきゃ絶対ダメなものなの?

150 :
>>149
札幌駅から千歳までの移動時間考えてみ。
快速で最低30分。車なら中心部から1時間近くかかる。
時間気にしない人間なら、わざわざ千歳で降りないでそのまま函館まで乗ってればいいじゃん?ってくらいの感覚。
丘珠は決して便利とは言えないが、それこそ時間制限のある仕事なら千歳よりは利用価値があるんよ。

151 :
>>150
わかる、わかるよ
だが
>わざわざ千歳で降りないでそのまま函館まで乗ってればいいじゃん?
にはちょっと吹いてしまったww悪気は毛頭ないよww
まぁ新幹線が札幌に来るまではOKD=HKDがいいってのは分かる。
しかしMMBやRISなんかはCTSでもいい気がする。

152 :
俺は月2回HAC便を利用するんだが丘珠最大の魅力は
空港ターミナルビルが小さいって所。
市役所みたいだと揶揄されるが、時間で動く人にとっては
マイカーでスッと行ってすぐ乗れる感覚が利点。
新千歳だと札幌駅起点の所要時間で考えたら速いはずなんだが
実際に札幌駅から移動する利用客より一旦札幌駅又は都心部に出る
手間を考えると車だろうとバスJRだろうと乗継ぐのに「待時間」が
思いのほかかかる。
誰か書いていたが、新千歳から丘珠へ東北路線一部季節運航でいいから
やってほしい。
HACの三沢線は布石だな。

153 :
せいぜい北東北の青森と能代・秋田くらいまでだな。

154 :
JALとしてはたかだかあれだけの便数のために丘珠にグランドクルーを配置しておくのは業腹だろうな

155 :
「便数」でいうと旭川/帯広の方が遥かに少ないという事実。
利用客数と言いたいのかな。

156 :
函館→羽田か成田を今のADOより一時間前に飛ばせば客は乗ると思うけどね。
今は最終便に乗って都内一泊のビジネス客は多いよ。
貨物室に生きた朝イカを満載すれば、そっちの方が値段が付くかも知れんけどw
ただ反対方向に乗る人は居ないだろね。
しかし、2年前ならHACなんて「何時欠航するか怖くて使えない」と言われていたのに変わったな。

157 :
丘珠に関してはFDA次第になったんじゃないか?

158 :
丘珠→函館(最終)…結構人気あると思う。
函館→羽田(始発)…成田でも良い。
羽田→丘珠…何人か乗るだろw
にしたいところだけど、道内便の最終はダイバートが最悪羽田なんだよなぁ。
丘珠を最終に出発するには燃料を積まなければならない。できんのかな?

159 :
ttp://www.news-kushiro.jp/news/20130930/201309301.html
HAC釧路―函館線の復活を/釧路市
再上場から丸1年を迎えた日本航空が日本エアシステム(HAC)の再子会社化と2010年の経営破綻時に運休した路線のうち
「代替手段のない路線」の運航再開を打ち出したのを受け、釧路市はHACの釧路―函館線の復活を重点的に目指す方針を固めた。
また、かつて同社が運航していた関西空港線と中部空港線の再開も併せて要望する考えだ。   

こういう調子に乗ったムチャ振りを如何にかわしていくかも今後の問題。
SAABでは、どうやっても需給バランスが崩壊する。
ただ19人クラスを函館ベースで運用するってんなら目はあるが:要は函館奥尻函館釧路函館旭川函館奥尻函館とかね・・・最後の一往復は余計か。
これは、一機体制で望み、故障したら諦めろという姿勢でww
だめだ、全然まじめに考えられないわ、この案。

160 :
>>159
北海道新幹線新函館が開業したときに、
北関東以北から道東道北方面への観光ハブ空港構想は函館でもあるんだが、
釧路より、夏のオホーツク方面の意識が強い。

161 :
>>160
ここの丘珠ハブ厨は典型的な札幌至上主義の井の中蛙の道民だから、札幌がバイパスされる計画は全部論外
札幌に観光が無いのは日本の常識なんだけどな。北海道の観光といえば除札幌w

162 :
ハブであることと、そこが観光地である事は関係ないんジャマイカ?
札幌に観光が無い事は時計台を見れば明らかだがw

163 :
丘珠がハブといえるほど搭乗率が良くないから、E170での羽田-丘珠線を運航して乗継需要を確保すべきなのに、それをわからない道民が多い気がする。
そもそも、道民にとって丘珠が便利なら羽田便が出来れば新千歳に行きたがらない人が増えてプラチナチケットになるはずだが。

164 :
そう言えば、札幌の人に「モエレ沼って函館からどやっていくの?」と聞いたら、
丘珠が便利と言われたなw
結局JRで行ったら、地下鉄だ。バスだ。で面倒だったww
つうか、丘珠が便利な札幌市民て何割くらい??

165 :
>>163
馬鹿め。
ハブになるだけだったら新千歳で良いんだよ。
というか新千歳最高だろ。
函館は、そこにコンテンツがあるんだよ。

166 :
NHKにて
丘珠にチャーター決定。

167 :
NHKにて
丘珠にチャーター決定。

168 :
ごめん、連投スマソ&不完全カキコスマソ。
FDAのEMBね。

169 :
>>166
セントレアの過疎も酷いが、小牧も名古屋の中心部から便利とは言えないんだよな。

170 :
道新でもあったわ…orz
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/494927.html
丘珠空港、初のジェット機運航 FDA、11月にチャーター便

171 :
>>170
道民は朝刊で知ってるがなw
新千歳ほどの空港を都市部に造ることは、もはや不可能。
あんな日本有数の超出来空港にJRが乗り入れていても現れる
「丘珠ガー」って何なんだろ?

172 :
つーか、今日新聞読んでなかったわ。
NHKの地方ニュースだから、少なくとも道民か青森北部の人間である事でオゲ?
どうでもいいかw

173 :
>>172
函館だと書いているだろうがw

174 :


175 :
>>151
そう判断したからANAは千歳に移したんだよね。
ただ、上でも書かれてるけど、大空港の最大のネックは移動時間なんだよね。
チェックインからスポットまでが長すぎる。
丘珠なら20分前に着いて乗れる飛行機が、千歳じゃ無理な事もあるからね。

176 :
>>159
ちょっとまじめに考えてみようか。
JACにしても鹿児島松山とか奄美徳之島の様なSAABでは何だかなな路線もあるんで、JAC&HACの共通機材として、
SAABまたはSAABより少し少ないくらいのEMB120などと、20席未満の機材をうまく割り当てるのは悪い事ではないと思う。
20席未満となると、ビーチ1900か、思い切ってもう少しローキャパ、しかし与圧のKingAir350を導入するというのも面白いかも。
ビジネスジェット仕様のような良い座席である必要は全く無いが。
丘珠にはLR-2(= KingAir 350陸自バージョン)もいるから、HACにも入れば、面白い写真が撮れるというヲタしか喜ばないネタもある。
>>159の想定だと小さい奴は丘珠に入れず函館張り付きだが、時間帯によっては丘珠函館にSAABクラスだけでなくローキャパを入れても良いような気がする。
以上チラ裏妄想終了。

177 :
単純な機材的な位置づけとしては
DHC8-400、ATR72クラス(70-80人)
DHC8-300、CRJ100/200クラス(50-60人)
DHC8-100/200、SAAB340、EMB120クラス(30-40人)
Do228、Beech1900クラス(19人)
BN-2(アイランダー)クラス(10人以下)
19人クラスをJALグループとしてそれなりの数を調達できると、
採算性は確保しやすくなると思われる。CAも要らないしね。

178 :
航空機機材小型化が直接運航コスト軽減出来るとは限らないが
3機体制で綱渡り運航による収益改善は自ずと既に限界。
JALグループからウエットリースが妥当。

179 :
自分で言っといてなんだが、ビーチ1900ってもう生産終了なんだよなorz
KingAir350だと最大16名の設定が可能なので、もうこれでいいんじゃね、って気分になる。

180 :
HACの機材は寒地仕様だから、JACと共通化は困難では?

181 :
寒冷仕様だけど、より強い、だけで大丈夫。

182 :
>>180
B-WTは「寒冷地」仕様ではないが。
ま、プロペラブレーキを凍結路面対策と捉えればそういう側面も持ち合わせているということになるが、これはそれに限った機構ではないので。

183 :
そもそも「航空機3機体制なんていうのは常時動けるのは1機ということ」
と切って捨てたのは、知り合いの函館海保の元パイロット。
函館も釧路も海保はヘリ三機(搭載機含む)。
もちろん、エアラインとしては当てはまらないけどね。

184 :
HACが JALの子会社化にする方法
  1 機材をQ400に置き換える 「4機体制」
  2 丘珠〜三沢線 丘珠〜釧路線 新千歳〜釧路線 をジェイエアに運行
  3 丘珠〜女満別線 就航再開 釧路〜函館線は 週5回運行
  4 函館〜奥尻線 ジェイエアのCRJにて就航

185 :
Q400は丘珠と奥尻では冬場使えない。
Q400
標準離陸滑走距離 1,402m
着陸滑走距離   1,287m
Q300
標準離陸滑走距離  1,178m 
着陸滑走距離    1,041m
Q400を丘珠と奥尻の1,500m滑走路で運航させようとすると
冬場の運航が厳しいとANAは札幌市に撤退理由の1つにあげている。

186 :
>>184
CRJ200は離陸制限がもっと厳しいし、奥尻の需要に全く合わない。

187 :
三菱の次期旅客機はYS11再生産型にしてもらう。プロペラ6枚で。

188 :
JAL頼みの他力本願もにわかに怪しくなってきた?
【空港】羽田国際線、全日空に発着枠優先 国交省、日航公的支援に配慮[13/10/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380676673/

189 :
実質、ANAとの差は確定分で120億円相当の売り上げだから、利益段階になれば大して差はつかないと思う。
織り込み済みレベルじゃないかと。
HAC救済/休止路線再開のポーズを取らなきゃ、もっと減らされていただろうから、まあ良しとすればいいんでは。

190 :
奥尻がツインオッターで3往復したこともあるけど、
用務客は便利な一方で、観光的には有効時間帯に19人乗りでは少なすぎる。
同一団体が一緒に行動出来ないことがしばしばあった。
よく「函館・羽田の便数が少ない。せめてJとAでずらして欲しい」論を振りかざす人が居るけど、
観光には有効時間帯があるので、同じ時間帯に大型機で運ぶのは当たり前。

191 :
HACはギリギリの機材態勢で空席最小限で飛ぶ方が良い。
函館-釧路 函館-旭川 旭川-釧路は運航しない方が良い。

192 :
HACはギリギリの機材態勢で空席最小限で飛ぶ方が良い。
函館-釧路 函館-旭川 旭川-釧路は運航しない方が良い。

193 :
>>190
SAAB3機+ドルニエ2機体制で機材に余裕をもたせる。
函館−奥尻・旭川・釧路はドルニエ1往復とするが、
団体予約が入ったら機材繰りによりドルニエ2往復もしくはSAAB1往復にする。

194 :
JALは枠貰えなかったし、HAC函館-旭川 旭川-釧路 釧路-函館 は再開の必要無し。
どーせ赤地路線になるし。

195 :
北海道新幹線ができたときはOKD=HKDは廃止だろうから、
HKD=OIR用の機材をどういった路線で送り込むかっていう問題はあるな。
たとえばOKD=MMBorKUH=HKDとかになるんじゃないか?

196 :
函館は奥尻と丘珠だけで良い。函館から必要な道内路線は他に無いし、飛ばしても赤地。
やはり札幌発着路線のみ展開。地方間路線は要らない。

197 :
>赤地
わざと?

198 :
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFC0200T_S3A001C1L41000/
道庁、HAC株主に説明 日航子会社化で

199 :
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/495620.html
日航とのHAC交渉に影響も 国際線割り当て ドル箱路線逃し
これはアホ道新の記事なので。
子会社化を表明してなかったら、それこそゼロも有り得た。
世論的にはそれもアリな状況だしな。
5枠+αなんて上出来も良いとこ。

200 :
道新は札幌一極集中マンセーだもん、しょうがないね。嬉しいはずだよ。
だいたい函館市民は道新には恨みつらみ蓄積してるだろ。

201 :
>>177
なんで50席クラスにATR42でなくCRJを挙げてるんだw
でもまあ改めて考えると、30席クラスの新造機材って入手出来ないんだよなあ。
エンブラエルは2001年にラインを閉じたEMB120を、2007年に1機だけワンオフで
製造したらしいが、今後頼んでも造ってくれるかどうか…。

202 :
HACは札幌発着路線以外は運航すべきでない。地方間路線なんか、赤字路線増やすだけ。

203 :
>>201
それこそHAC、JACでまとめて注文すれば喜んで作ってくれるだろうさ

204 :
>>203
ないない。
数機作るためのライン維持で黒字にはならないから。

205 :
あれ、120ってまだ生産中と思ってたが。
軍用のも作ってるし。

206 :
思い込みだけだったので調べてみた。
英語版のWiki見てみたら、>>201のように、2007年現在で、「ワンオフにも対応可能」、って書いてあるな。
ただ、これが今は対応不可になったかどうかは明記されていない。
ERJ-145とかなり装備を共有してるから対応できたみたいなニュアンスで書いてあり、ERJ-145が現役で生産されてる事を考えると、目はあるのかもしれない。
Wikiなんぞ信用できないという突っ込みはさておいて、JALとエンブラエルは良い関係だし、少し期待したい所。

207 :
エンブラエルのサイトでは生産終了となっているね>EMB120
http://www.embraercommercialaviation.com/Pages/Turboprops.aspx
サイト中の軍用機のページにも見当たらないし、やはり生産終了という事か。
英語版Wikiには“ワンオフの発注に対応出来る”となっているけどね(生産設備の
多くがEMB145系と共通の為)。

208 :
あちゃー、カブってしまった…。

209 :
インドネシアの航空機製造会社に、そのくらいの大きさの機材を作っている会社なかったっけ?

210 :
C-212?

211 :
CN-235 かな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/CN-235

212 :
アントノフAn-38はどうか。

213 :
CN-235のSTOL性は魅力。
与圧もかかってるし。

214 :
WIKIには、
離陸滑走距離: 755 m (2,475 ft)
着陸滑走距離: 600 m (1,970 ft)
と書いてあるので、この仕様なら、調布・佐渡のような路線も開設可能だな。

215 :
STOLは置いておくとして、この規模ならATR42でいいだろと思う

216 :
ATR42はちょっとオーバーキャパなんだよな。
42-300のエンジンでもって短胴型(30人前半ぐらい)にして42-500並みに離陸距離を短縮っていうのがあればベストマッチなんだが。
ただ言っといてなんだが、アレから更に短くしたらバランス的にどうなのかなと。
すげぇかわいくなりそうだけどね。

217 :
ATR42ならQ300でいいわけで。
離島や函館−旭川・釧路線再開にらんでもう少し小さい機材が欲しい。

218 :
てか旭川とかあの字すら出てこないのに、ここの旭川土人は何を考えてるんだろ。
まさか旭川は北日本第二の都市ニダ、格()から言って当然ニダみたいな事大主義幸せ回路絶賛発動中なのか?w

219 :
>>217
Q300も製造終了だからねえ。
新造機となると、後継はやっぱりオーバーキャパ気味でもATR42-600かなあ。
というか、リージョナル機大型化の流れの中、46〜50席の機材がオーバーキャパ
になってしまうのがHACの現状という事なのかな。
>>216
短胴化に伴って垂直尾翼も大きくなるだろうから、コロコロ形状の可愛い機体に
なりそうだね。「空飛ぶチョロQ」みたいな感じで。

220 :
オーバーキャパでもCAが1名であればしかたないだろ。着陸料は泣きついて負けてもらおう。

221 :
現実的に今生産してる機種で
席が少ないのを選ぶとATR42-600しかないわな
キャパがどうのとかいうより中古買ってくるほうがトータルコストは高そう

222 :
>>219
あくまで新車にこだわるなら、だけど
SF340の後継はATR42、オーバーキャパならDo228NGに分けるしかないな
JACでも小さい機材入れるメリットありそうだし
そういやRACにはDHC8-100がいたっけ?
中古でよければこれかねぇ

223 :
SAABが退役する頃には北海道新幹線が札幌延伸となり
丘珠−函館は廃止or丘珠−函館−奥尻だけ存続だろうから、
いっそ全部ドルニエでいいかもね。

224 :
EMB120をあたってみる必要はあるだろうな。
ATR42の短胴型を求めるよりは現実的だ。
短胴型、見てみたいけどw
ATR42-600の50席は、やっぱでかすぎだわ。
>>223
釧路…

225 :
ATRに一票(笑)

226 :
>>224
丘珠−釧路はドルニエで増便するか、夏だけJ-AIRかFDAのE170で。
冬はドルニエで需要賄えるっしょ。

227 :
いやぁ、ビジネス需要や通院需要など季節要因が均される需要が多いんで。

228 :
オーバーキャパとか言って騒いでる人いるけど
機材をATR42-600に統一して道内路線だけじゃなくて
北東北3県の空港に飛ばせば、その方がいいんじゃないの?

229 :
その道内路線には明らかにATR42だと大きいんだよ。

230 :
ただ、ぶっちゃけATRも埋められない需要しかないなら現行のスキームで運航続ける必要ないよね
北海道が税金持ち出しで離島への最低限の足を確保、それさえ出来れば後は不要

231 :
>>228さんが言いたいのは「道外路線も含めて考えたら、ATR42-600でオーバーキャパ
とは言えない。全体で見たら登場者数と利益向上になるのでは?」という事だと思うよ。
いっその事、ATR42デビュー当時の「32インチピッチ・42席仕様」で投入するとかw

232 :
なぜATR42とDo228を使い分けるという発想にならないのか

233 :
>>232
複数の機材を少数ずつ持つのってお金が余計にかかりそう
ATRとドルニエなんて同じ部品ほとんどなさそうだし

234 :
>>233
その通り。
HACのような小さな会社でATR42を2機+Do228を2機のように2機種持つのは効率が悪い。
それならDo228を5機持って需要が多い路線は増便すればよい。
ただしHAC・JAC・RACでプールして運用するなら2機種持つ手もあるな。
それでもEMB-120とDo228でいい。
Do228だって生産終了だったのを新中央航空が頼んでDo228NG作ってもらったんだ。
EMB-120もJALグループが頼めばたぶん作ってくれるんじゃないかな。

235 :
何で、CN-235じゃ駄目なんじゃー

236 :
KINGAIRでの多頻度運航って手もあるが、EMB120で十分かと。

237 :
だからアイランダーで多頻度運航だろ

238 :
HACは函館-奥尻以外は、札幌基点のみの運航に限るべき。
経営再建の際に廃止した路線は要らない。
どうしても必要なら、ヘリコプターで飛ばせば良い。

239 :
>>235
あそこまでのSTOL性能はHACでは不要という事だと思うよ。
調布路線を開設するというなら話は別だけどw

240 :
礼文路線を開設するというなら…CN-235でもギリギリかwww

241 :
礼文に空港は有りません。

242 :
バロンでいいべ?

243 :
>>239
インドネシア製造を買うと安いと違う?

244 :
インドネシア製は安いかもしれないけど、サーブとかエンブラエル並みの
サービス/サポートは無理だと思うよ。
妄想する分には楽しいけどねー>HACのCN235

245 :
礼文空港は廃止になったの知らん奴が居るな。

246 :
礼文空港は廃港になっておらず休止中扱いなのを知らん奴が居るな。
まあ、事実上廃止まっしぐらだが。
てか、>>240はどう考えてもネタだろうに。

247 :
航空機は初期費用が安く抑えられても部品単価やそれらに付随するコストを
考慮するとコストバランスが逆転現象起こす例もある。

248 :
>>245
実に恥ずかしい。

249 :
キャパ的には
HAC EMB120 + KingAir350
JAC Q400 + EMB120 + KingAir350
RAC EMB120 + KingAir350
だよな。

250 :
>>249
キングエアって商業ベースでいけるかね?
あまり聞いたことないのだが。

251 :
HAC/RAC/JACで機材統一運用を考えると
ATR42-600でいい様な気がする
その上はMRJ70がくるまではEmbraer 170でいいだろうし
HACのことだけではなくグループとして考えると
現行機種で最小かつちょうどいいのはATR42-600だろ

252 :
>>251
上でも書かれてるが、現状のSAABでの搭乗率からすると、ATR42だと大きすぎ、破綻する。

253 :
>>252
>>251には「グループとして考えると〜」って書いてあるじゃん
JACRACも含めて機種を統一してコスト削減するならATR42-600になるだろう
HACで多少オーバースペックでも機材統一によるメリットが勝るなら導入すべきなんだよ

254 :
論理はわかるが使える路線がな・・・
仮にSAABを北海道新幹線札幌延伸まで使うとすると、
その後はもう30人以上のクラスが必要な路線ってあるか?
三沢とか道東で使えるかも、程度じゃないか?
それなら19人以下のCA要らない機材でそろえておいたほうがいいような。

255 :
>>253
グループで考えてもコスト削減にならん。
RAC=DHC8-100でも搭乗率が悪い路線が多い Q300を1機だけ持ってるけど
JAC=Q400がある SF340と同等以下の座席数の機種じゃないとわざわざ別機種を保有する意味がない

256 :
HACの将来機材について纏めるとこういう事だな(機種を1つに絞るという前提)。
*キャパ的にはSAAB340でOK。ただし新造機は入手不可なので中古のみとなる。
*新造機にこだわるならATR42-600。ただしオーバーキャパ。
まあ唯一の望みは、エンブラエルがEMB120を造ってくれる可能性がゼロでは無い?
という事だな。

257 :
JACでも、SAABですらどうかなという路線は多い。
EMB120のラインは完全には死んでないし、むしろEMB側としては喜んで作るんじゃないかな。

258 :
2、30人乗りの手頃な機体って意外と無いんだんね。需要がないのか。

259 :
>>257
J-AIRのCRJを退役してE170を増やしてもいいな。
でもSAABの後継にEMB120も欲しいなあ。
という素振りを見せて、エンブラエルにE170を増備する見返りにEMB120も作らせる。
JTAの734もE170かE190で置き換えてもいいかもしれない。
JALグループの機材がエアバスとエンブラエルばかりになりそうw

260 :
CRJは人件費的な旨味はあるのかもしれないが、ユーザー目線からは頂けない。
170の快適さを知ってしまった以上。

261 :
一方で、キャパシティの面から言うと、50席というのがフィットする路線もJALグループ全体で見ると確かにある訳で、悩ましいところ。

262 :
乗る側の都合の話。
50席クラスならERJ145という選択肢もあるが、これはCRJ200と同様single bubbleなので、居住性はどっこいどっこいという。
EMB120も同様で足元居住性はイマイチなんだが、それはSAABも同じ事か。
小さい飛行機だからやむなしかなぁ。

263 :
あ、与圧が前提の話ね。

264 :
まあ与圧は必要だよな。
ツインオッターなんか、気圧の問題だけじゃなく、冬寒かったし。
というわけでドルニエは却下だな。

265 :
与圧とCAによる快適性か、燃費とCAのコストか、か
Do228NG5機とEMB1203機を調達する場合のコストをそれぞれ算出したい
教えてエロい人

266 :
調べてみたら、EMB120って必要滑走路長がQ400はおろか、E170より長くて
MTOWで1500m超えるみたいだ。
もちろんHACの場合MTOWで使う事など無いだろうが、ANAが丘珠の滑走路長
ではQ400による運航不可としたり、FDAのE170が夏期運航のみに限定される
事からすると、EMB120採用は有り得ないのではないかと…。

267 :
丘珠路線は、ヘリコプターに置き換えで良いのでは?

268 :
確かにキツイな。
そう考えるとSAABは出来る子なんだなと。
今は良い機材が無くなってんだなぁ。

269 :
滑走路が短くて済む機材の開発をする航空機メーカーはないのか?
丘珠は函館路線に特化すると良いかもね。東京から新幹線で函館に
来て周遊後に丘珠に移動、札幌観光後に千歳から東京へ(逆コースも)
丘珠ー函館1日6往復は必要だな。

270 :
>>269
三菱も、あんなもんw作ってないでもっと小さめのを作れば良いのに。
むしろ期待できるのはホンダか?

271 :
天草航空が先に機種決めるから、それの真似でいいかも。

272 :
整備はスケールメリットあるから、なるべく多くのローカルコミューターが同じ機種を採用するといいよね

273 :
1800m化の誘惑は出てくるな。
それなら、かなり選択肢は広がる。
「冬季」オリンピックをまじめに考えるんなら丘珠の「冬季」もまじめに考えんと。
(ただ自分としてはオリンピックはやってほしくないんだが)
奥尻とか、あと共通機材の観点から但馬はどうすんだって話になるが、そここそKingAirでw
正直、但馬は小さい機材で多頻度運航をやるべき所だと思う。

274 :
>>268
ガイシュツのCN-235やアントノフ38が使えるかよくわからんが
運用制限つければEMB-120で大丈夫だろ。

275 :
8月路線別実績
ttp://www.cab.mlit.go.jp/tcab/img/statistics/pdf/commuter_2013_08.pdf
これを見ると、札幌=釧路、女満別、函館をJ-AIRに移管してしまえば、
残る離島はアイランダークラスで十分だな

276 :
アイランダーだとかなり往復しないと運べないように見えるが…
Do228ぐらいが適正かな

277 :
>>274
運用制限が生じる機材の魅力が低いのも確かだしね〜。
冬期降雪時の丘珠運用でEMB120はどの程度の制限が必要なのか、
もし詳しい方がいらっしゃったら教えて欲しいところだね。

278 :
>>276
非与圧はアレだと(ry
>>277
そこで350iの多頻度運用ですよw

279 :
JALの子会社になれたとして、今後のHACをJALがどう考えるかで将来機材
は変わってくるかと。
離島路線と丘珠民間路線維持に徹する形にするなら、機材は19席クラスの
Do228NGかDHC-6が適当だろうね。非予圧だが仕方無い。幸い両機種共に
生産中だし。
現状のままとするなら、ATR42-600。少しだけオーバーキャパだが仕方無い。
>>271のAMXもATR42-600の購入を検討している事だし。

280 :
ないわー

281 :
どちらも仕方無いで済ましてはいけない重要な点なのだが。

282 :
はいはい、ドルニエドルニエ
末期の会社に選択肢なんてねーよ

283 :
>>281
おっしゃる通りなんだけど、19〜50席クラスで生産中の機種が
あまりに少ない現状では、どちらかの重要な点を「仕方無い」と
諦めるしかないんだよね。
「やむを得ない」と言った方が正しかったかな。

284 :
函館-奥尻はヘリコプターで。
丘珠・千歳-道内で飛ばせば良い。道内地方間路線はやらないで良い。赤字増える。

285 :
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/aomori/497384.html
HAC三沢−丘珠線利用促進へ道が初の観光セミナー

286 :
ヘリコプターの方が運航コスト高いぞ

287 :
そうなんだよな
仮にヘリでIFRとしても、冬は就航率の悪化は避けられないだろうし
Do228ないしアイランダーだろうな

288 :
C-2があるだろ。

289 :
ドルニエとアイランダーは絶対にやめてくれ。

290 :
ドルニエとアイランダーがダメというからには、それらの代替案も呈示せねばな。
このクラスの機材であれば、キングエアの350を推すべきだろう。
与圧、でありながらスクエアな断面で快適な足下居住性。
LR-2として丘珠での運用実績も十分。
MTOWでも1006mと、但馬、喜界島などでの運用にも問題無し。
16席と、離島路線にも最適なキャパシティ。

291 :
更に付け加えるなら、(キャビン仕様はちがうが)ビジネスジェットとして日本国内での豊富な運用実績。

292 :
オスプレイじゃダメ?

293 :
>>292
いいね。民間型のローンチカスタマーということで。自衛隊も使い勝手みれて両得。

294 :
オスプレイの民間転用をネタと屠るのは簡単だが。
現行のJALグループおよびHACの就航地で必要となる場所はない。
日本で唯一民間転用が望ましい場所、それは小笠原だろう。
それにしたって、ユニットコストがバカ高すぎる訳だが。

295 :
なので、ティルトローターが欲しければAW609を待つ方が良い。

296 :
ま、個人的にはあそこは船で十分だと思うけどね。
AW609にしたって採算ベースに乗るかって言うと正直怪しすぎる訳だし。
一部で言われている1500kmの航続距離を達成できるかまだ未確定だし。
さすがにスレチになってきた。

297 :
中間とって1800mだと後々悔いを残す結果になる。
1800ではなくもし計画案として出すなら2000m推進させるべきだ。

298 :
滑走路が1800m以上になればQ400運航可能になるから、丘珠はANAに
お任せして、HACはお役御免となれるな。
新千歳ベースとなれば状況はずいぶん良くなるだろう。めでたし×2。

299 :
YS11て優秀だったんだな。

300 :
1200mでも使えるのだからその点では高性能。でも、鈍足。最新のエンジンと6枚ペラ付けた勇姿を見たい。

301 :
YS-11は「60人の乗客を載せて1200m滑走路で運用出来る事」に
特化して開発された機体だからねえ。
速度だけでなく、航続距離や快適性等、犠牲にしたものも多いよ。

302 :
東京-女満別とか4時間ぐらいかけて飛んでなかった?

303 :
>>302
そうそう。YSは航続距離が短いので女満別→東京は搭乗者数制限を
行って運航していたはず(当時の1200m滑走路で満席の場合、東京
まで届かなかった)。
結果「東亜国内は座席の売り惜しみ(価格吊り上げ)をしてる」と
地元民に非難される羽目になったと。

304 :
>>303
三陸沖のショートカットコースが出来て無かったから千歳上空まで行ってからの遠回りだったはず。

305 :
>>303
>地元民に非難される羽目になったと。
さすが北海土民

306 :
>>303
そんなギリギリの状態で飛んでたのか。

307 :
>>305
なぜか土民が民兵にみえた

308 :
>>307
どうやればそういう見間違えができるんだww

309 :
>>306
今でも普通にやってる。
重量制限に引っかかる路線はね。
有名なのは滑走路が短い屋久島、三宅島。
島は給油出来ないから天気悪いと燃料を目一杯積んでくる。
が、一発で降りてしまうと帰りの燃料が多すぎて重量オーバーする。
ちなみに北海道や東北の冬季は今でも普通に制限してるよ。

310 :
そう考えると19人乗りではあるが滑走路800mで使えるDo228は優秀だな。

311 :
時間帯によっては釧路/女満別に低人数機材を投入する事も今後考えなければならんだろうな。
そうすると、やはり与圧は必須なので、>>290のようにメリットのあるKingair350iの導入を検討すべき。

312 :
なんでしつこく旅客機でもないキングエア推してる奴がいるの?
たださえ終わってる会社なのに採算なんか完全無視だな

313 :
採算が合うのかは分からんが、
旅客機として運航してる会社はそれなりにあるっぽい
ttp://www.airlines-inform.com/commercial-aircraft/King-Air.html
たとえばカナダのバンクーバーあたりを飛んでるPacific Coastal Airlinesという航空会社は
たまたまだろうがフリートはHACに似た感じだ

314 :
それはチャーター用機材だろ?
つーか聞いたこともないようなエアタクシーとかチャーター会社ばっかじゃん
他に飛ばしてるのがセスナやらパイパーやらビジネスジェットやら

315 :
いま議論してる機種って濃霧による視界不良には強いの?

316 :
与圧がどうのこうの言ってはいるけど、要はHACカラーのキングエアを
見てみたいだけなんでしょうね。
まあ色々妄想するのも楽しいんだけど、さすがにキングエアは…w
どうせ妄想するなら、中古のビーチ1900D辺りを推して欲しいもの。
「ビーチクラフトはとても丈夫だから中古でも問題無し!」とか言って。

317 :
なんにしてもドルニエはないな

318 :
>>316
KingAirはビーチクラフト製だから丈夫w

319 :
>>316
それ
普通ならキングエアより先に1900Dの名を出す

320 :
製造中止だから先に出ない。

321 :
新造機じゃなくてもいいんじゃないの?
赤字会社なんだから中古機探そうよ。

322 :
まあネタにマジレスする必要も無いな

323 :
>>321
赤字。
ANAのことね。

324 :
まぁ好意的に受け取って
JALグループとして新造小型機を導入します、ってことになっても
Do228NGがチョイスされるかどうかで、一気にキングエアはないだろうなあ
アイランダーの中古になるのが落ち

325 :
結局のところJALグループになればJACのサーブの後継機と統一で間違いないけどな
それで赤字がでてもJALの儲けで補填するパターン

326 :
グループ全体でなら尚更ドルニエはないわ
足が遅すぎる

327 :
でもJACがQ400とか選んじゃったら丘珠ではきついんじゃないの?

328 :
釣り?
もう持ってるし

329 :
いや、全部Q400にしちゃったらHACと統一はできないよねって話

330 :
JAC(さらにはRACも)と機材統一するならガイシュツのEMB-120とDo228の本立てが現実的だろう。
与圧は我慢汁。
離島では飛行機はぜいたく品ではなく生活の足。
KingAirにしたから値上げよりは、与圧がなくても安いほうがいい。

331 :
>>329
JACもQ400だけでは滑走路が短い喜界島と但馬が無理。

332 :
同クラスの機材を使っているHAC/RACの機材統一化というならまだ分かるけど、
JACまで含めて機材を統一する、というのはさすがに無理が有ると思う。
>>325さんの言う通り、JACのサーブ後継機材にHAC/RAC機材が統一化される
形に落ち着くかと。で、選択肢はATR42しか無いと。JACのQ400後継はQ400NG
かATR72かを、JACが独自に選べば良い事。
Do228云々はあくまでも「HACが離島路線専門になるならば」という仮定の上で
出て来た話ね。

333 :
そうだね
自分で書いておいて何だけど、仮にDo228を導入するなら、
JACやRACでも導入すると判断されなきゃならない
(個人的にはうまみはあると思っているが)
事なかれ主義というか保守的に考えるなら、普通にATR42なんだろうね
ただ、HACにとっては北海道新幹線とかを考えるとキャパが・・・って話なんだけど
そうすると、HACとは道内輸送なのか、それとも東北なんかも含めた、道民の足となるか、
どっちなのかっていうところに行き着くんだよね

334 :
http://www.flugzeuginfo.net/acdata_php/acdata_atr42_en.php

335 :
ATR42もたされたら死ぬわ。

336 :
事故率の高い機種だったかも。

337 :
>>330
KingAirのほうが1億ほど安いのだが。

338 :
KingAir350iとDo228を比較した場合、後者が勝っているのは通路移動時の頭上クリアランスのみなんだが。
滑走距離についてはJAC/HAC/RACの運用範囲では両機とも無視して良い。
想定される路線の搭乗率からも16人の方がマッチしている。
その上、価格差。
Do228を選ぶ理由は何も無い。

339 :
じゃあDo228なんて売れるわけねーよな

340 :
>滑走距離についてはJAC/HAC/RACの運用範囲では
ここがポイント

341 :
新中央航空がDo228にしたのはどんな理由?
調布の滑走路ってこと?

342 :
ヒントは新島であり神津島でありってことだな、うん

343 :
ああ、>>340にかけたつもりだったんだが、奇しくも>>341にもかかったな

344 :
そもそもDo228はリージョナル航空用途だけでなく、低空飛行が
主になる沿岸・国境哨戒用途も想定して開発された機体。
よって与圧は不要とされたし、運動性能も高く横風に強い仕様と
なっている。CUKの離島路線にはぴったり。
つか、キングエア350i(16席リージョナル航空仕様)がDo228NG
より1億円ほど安いというソースが見付からないんだけど、ぜひ
教えて下さいな>>337さん
それからキングエア350iの運航維持費がDo228と同等以下である
というソースも有れば、合わせてお願いします。

345 :
横からだけどwww
機名とcostでググれば出てくる
自分の情弱ぶりをさらして楽しい?

346 :
あ、一般的な価格だが
キャリアが導入するコストなんて通常表に出る訳がない
守秘義務がある
ましてや、個別のファクターで変わりまくる運行維持費を聞いてくるって
アホ丸出しだな

347 :
>>338
キャリアの導入実績という差異も一応注目した方が良い。
もっとも、ビジネス領域での実績は抜群だが。

348 :
>>346
なんでそんなに敵意むき出しなのかワカランが。
実際、16人乗りの運用ってカタログ上であってキャリアでは実績ないんじゃないかな。
まあドルニエ派も>>330のように都合の悪い所は「我慢汁」じゃあ駄目だけどな。

349 :
ATRと哀乱打ーの2択でしょ

350 :
キングエアはネタだから相手にしなくていいよ

351 :
ネタにしては理由付けがしっかりしてる。

352 :
理由付け(脳内妄想)

353 :
与圧の有無がどの程度差があるかなんじゃないの?
与圧がないと無理ならツインオッターなんかは飛んでなかったはず
ところで、コスト云々で罵倒している人はちょっと品がないよ

354 :
あと速度な。
ツインオッター、Do228ともチョト物足りない。
与圧を連呼してる奴は、多分大雪/日高越え路線への補助的運用も欲張って考えてるから気にしてるんだろう。
女満別路線の閑散時間帯への適用とかかな(そうすると速度も気にしなきゃならんかと)。
また、19人クラスがあれば旭川釧路も復帰のメが出てきちゃうからなー。
SAABだとキツイが、19人クラスならペイする。
大雪越えは観光資源としても有用だしな、観光客への受けは良いんじゃないかと。
1-1配列なら全席窓側になるしな。
奥尻路線だけなら与圧を気にしなくても…つってもツインオッター、寒かったけどな。
>ところで、コスト云々で罵倒している人はちょっと品がないよ
確かに。
ただまあ、>>344もちゃんと調べれば出てくる話も含まれてるんだから、やる事やってから質問すべきだし、明らかに聞いても仕方ない事を聞くのもどうなのかと。

355 :
あらら、お騒がせしている様ですみませんです。
ググってはみたんですよ。(どんな機材でもそうですが)仕様による
価格幅が有るので「16席リージョナル仕様」ではいくら位になるのか
はっきりしなかったもので聞いてみました。その旨書かなかったのが
いけなかったですね。すみませんでした。
運航維持費についても、機材購入費ばかりが取り上げられている様に
思いましたので質問しました。確かに個々のケースで変わってくるで
しょうが、与圧機は非与圧機よりも整備工数は多少増えるでしょうし、
その点キングエアは不利なのではないかと思って質問しました。

356 :
気持ち悪い
P2臭がプンプンするな
うざ

357 :
え?俺?

358 :
ラオスでの事故。この写真に写っている父親・息子が亡くなった。
http://www.theaustralian.com.au/news/nation/tropical-storm-downed-laos-flight/story-e6frg6nf-1226741990781
The French-made ATR 72-600 plummeted into the Mekong, about 6km from the airport, with such devastating force the tail was torn off.
と書かれているので、着陸直前に、嵐に見舞われて機体後部がもぎとられたため墜落したらしい。

359 :
どうしたらそう読める?
クラッシュした衝撃で尾部が飛んだんだよ

360 :
メコン川の川面に激突なら、尾部だけでなく機体全体がバラバラになりそうだが?

361 :
実際バラバラだろうが切断されたtail部分が映ってる写真が出たからそういう風に書かれてるだけだろ
tail云々はこっちの記事にも書かれてるからよく読むこった
http://www.reuters.com/article/2013/10/16/us-laos-crash-idUSBRE99F0GH2013101
ちなみに↑の記事にも書かれてるけど有力視されてる原因はウインドシアな
まあ暴風雨で墜落って言ったらこれくらいしかないが
http://edition.cnn.com/2013/10/16/world/asia/laos-plane-crash/

362 :
一個目のリンク、最後に"6"が抜けとる

363 :
>>354
欲張って…というか、大切な視点だと思うが。

364 :
>>106
道内間の移動はJRしかない状態だからな(地方都市間の移動)
札幌乗り換えのせいでバスなら半日から1日潰さないといけない

365 :
道内移動は丘珠経由でどうぞ。地方間の航空便は採算性悪い。

366 :
問題は釧路旭川。
現状かなり不便を強いられている職種があるが、かといってサーブで再開しろというのは愚の骨頂。
あと、函館旭川は、意外にも需要があった。
函館釧路は、手当てする必要は無いだろうし、それこそ丘珠/千歳経由で十分。
>>159に似たような事が書いてあるが、函館釧路は除く方向でよい。
なので、できればメトロを買い集めて函館ベース運用すべきかもしれない。

367 :
キングエアの次はメトロかよ。
19人乗りぐらいの機材が必要なら現実劇なのはドルニエだろ。
もしくはツインオッターは今でも入手できるんだっけか。

368 :
旭川の村人の話しなんぞ聞くなよw
こいつら自分のムラのことしか眼中に無い

369 :
切れるP2使い

370 :
あるいは分かりやすい自演

371 :
>>366
11月改正で最終旭川行きの接続が函館は2時間半釧路は3時間繰り上げになたからな

372 :
冬季運航に適さない機体は無理。
北海道の冬をなめたらいかん。

373 :
世界規模でみれば北海道の冬なんて屁みたいなもん
北海道で飛べない飛行機なんてねーよ

374 :
2ちゃんねるへの代行レスはここへ ★2
1219 :名無しさん :2013/10/20(日)00:12:39 ID:qexEMlAJf
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1379734435/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>366
11月改正で最終旭川行きの接続が函館は2時間半釧路は3時間繰り上げになたからな

375 :
>>371
減便が続けば事故覚悟で冬道運転するか
移動自体を断念するかの選択肢になるだろうな

376 :
HACは今でも機材繰りがカツカツなので、本当に函館−釧路・函館−旭川線を再開するなら
機材を増やすしかない。
SAAB340Bの手ごろな中古があればいいが、そうでないと新機材を考えないといけない。
函館−釧路・函館−旭川線への投入が前提なのでATR42はでかすぎる。
SAABと同じか少し小さいぐらいの機材が望ましい。
そう考えると、入手可能ならやっぱりEMB-120が適切だな。
函館・釧路・旭川では運用制限いらないし、道内路線と北東北までなら燃料満載する必要がなく
丘珠・奥尻も夏は大丈夫だろう。
冬の丘珠・奥尻は運用制限付きになるだろうが仕方がない。
それ以外ではDo228NGも良いが、非与圧かつ巡航速度もやや見劣りする。
EMB-120が無理なら第二候補だろう。
KingAirは定期旅客機としての実績がほとんどないようで、どうだろうか。

377 :
>>376
ドウイ
運用制限はすでにサーブでもなされている事だし
巡航速度は、「カツカツ」の会社では殊の外大事
レグ数に直結するから、ドン亀であることはそれ自体罪だ

378 :
北ぬ島 礼文空港

379 :
礼文空港は有りません。

380 :
>>377
確かにアイランダーやDo228は、速度が遅くても「止むを得ない」事情がある場合にのみ選択されるからな。
現行の国内路線であれば、それは滑走路長が800~890mしかないという事情になる訳だが。
>>379
>>245-246を忘れたのか(休止であって廃止でない)、あえてボケているというか釣り糸を垂らしているのか。
食いついてやるかな。
事実上の話として、礼文の為だけにDo228を採用するなんてバカな話は有り得ないので、2015の廃港予定は覆らないだろうけど。

381 :
道民には鈍足非与圧で十分

382 :
寒さと忍耐は強いはず。

383 :
こいつ、いつもの東京在住P2馬鹿か?
道民は日本で一番寒さに弱いってのは定説だがな。

384 :
煽りは抜きで、状態の良い中古SAABもなくエンブラエルがEMB120作らないといえば、ドルニエ買わないとしょうがないけどな。

385 :
つまりEMB120で決まりってことだな。

386 :
やたらEMB推す人もいるよね
個人的にはいまのSAABでさえオーバーキャパに見えるから、
新幹線開業後を睨めばドルニエくらいでちょうどいいと思っているのだが
少なくとも輸送実績見る限りは

387 :
睨むって、何年後の話と思ってんだ。

388 :
>>386
30席前後のエアライン向けターボプロップ機を作る会社がことごとくあぼ〜んしちゃったから。
SAABにBAeとかフォッカーも。
ドルニエもあぼ〜んしたが、ライセンスを引き継いだ会社がDo228NGを再生産している。
ボンバルディアもQ200・Q300は生産終了。
EMB-120が最後の頼みの綱になってしまった。
エンブラエル以外ではインドネシアと旧ソ連で作っているが、日本で実績がないので使いにくい。

389 :
函館三沢搭乗率10%って何の冗談?w

390 :
今日もJRトラブってんな

391 :2013/10/25
そもそも「搭乗率の低い路線は19人乗りの機種で良いのでは?」という話の流れから
Do228の名が出て来たんだよな。現有SAABとの併用が前提で。Do228一機種に絞る
のは無理が有るんじゃないかなあ。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【のんびり】航空会社のラウンジ【まったり】 (809)
旧羽田空港総合スレッド (310)
自費で海外エアラインに就職したけど質問ある? (778)
【丘珠】FDAの新規就航地を予想するスレ【北九州】 (222)
鳥取・島根県の空港について語り合おう。 (326)
宮城被災者ワガママ放題!ゴネまくりANA-F席勝取る! (388)
--log9.info------------------
【熊本】清流学館【詐欺予備校】 (175)
■□■□静岡県 高校総合スレッドPart15□■□■ (724)
【複合選抜】愛知県の高校受験part24【尾張・三河】 (189)
【運動会奪還】麻布学園62【麻布生vs教員】 (575)
【テムズ川を】某受験コンサル part.2【渡れ】 (574)
★★★★★暁星国際中学校・高等学校★★★★★ (762)
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart50【三河】 (208)
名門・鹿児島県立甲南高等学校スレッド第2幕 (376)
TOEFLと大学受験がえらい事になっている (117)
◆◆創立112年§大阪明星高校 Part20§ボンボン校 (673)
名古屋☆南山女子部Part.6☆内進2年目 (206)
武蔵高校vs海城高校 (403)
☆★☆★ 愛光学園 ★☆★☆ Part15 (444)
愛光>広島学院>広大附属>修道>岡山白陵>土佐塾 (510)
【横浜国大横浜と】神奈川県立光陵高等学校【連携】 (208)
芝学園ってどうなのよ!Ver.33 (198)
--log55.com------------------
誰かX68Kエキスパートいらないか
単3電池で動くノートPC
S-OS SWORD最強伝説
古いPCでインターネットしてみるスレ
懐モバ(懐かしのモバイル)を語ろう!
自分の機種を自慢するスレ
中古PCリサイクルスレッド(ノート)
【マイコン】→【パソコン】変遷はいつ?