新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ124 (890) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 3kcal (134)
乳児ですが、毎日ヒマでヒマで困ってます 6 (566)
【議論】出生前診断 総合スレ 4【雑談】 (873)
【議論】出生前診断 総合スレ 4【雑談】 (873)
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part183枚▲▽▲ (512)
ベビモ (465)

新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ124


1 :2013/10/05 〜 最終レス :2013/10/23
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。
【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします。】
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ123
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/ 1379507564 /
時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレのテンプレを参照してください。
*質問者・回答者「age」で進行です(メール欄空白でOK)。
*関連スレは >>2
*げっぷの出し方 >>3 、布団に置いたとたん泣く・ぐずる赤の原因と対策 >>4 も参考に。
*おくるみのやり方 >>5 
*うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策] >>6 
*次スレは >>950 さんが立ててください。
(質問者が >>950 だった場合は、前後の回答者さんよろしく)

2 :
母乳育児スレッド その87
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1378262783/
ミルク育児でGo!23缶目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346423019/
【母乳】○●混合育児のスレッド8●○【ミルク】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346656629/
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ162【育児】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1376922188/
【じっくり】相談/質問させて下さい91【意見募集】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1379487441/
【なんで】寝ない子泣く子 5晩目【うちだけ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1330664623/

3 :
げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方
過去スレより
976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
>973 
ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
 (尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。
480 名前: 460 [sage] 投稿日: 2013/09/06(金) 16:18:07.41 ID:soDUYPgL
>473
縦抱きの時はおしりを前腕にのせて、その腕を2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
反対の手は背中〜首を支える。
太ももに座らす場合は、沐浴で背中を洗う時のような支え方で横向きに座らせて、
空いてる手の中指と親指でお尻を持って、2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
「げっぷ お尻 揺らす」でググると出てくるよ〜。

4 :
お乳を飲んだあと、抱っこしてるとおとなしくネンネするのに
布団に置いたとたん泣いてぐずってどうしようもない!
これは低月齢児に仕様の「背中スイッチ」とか
「ママの抱っこが大好きっ子」であることが多いのですが
新生児の13人にひとり、という決して珍しくない確率で起こる
「胃軸捻転」「腸軸捻転」という状態になっていて、寝かされると苦しいためにぐずっている可能性もあります。
たいていは2・3ヶ月で自然治癒しますが、気になる方は念のために以下もご参考に。
http://www.geocities.jp/neko_scottish_fold/ikuji_1/twisting.htm

5 :
§おくるみのやり方
1 正方形のおくるみを菱形に置いて、
 上辺を真ん中まで折り返し、折った輪の位置に赤の首がくるように寝かせ、
 向かって左側の腕(赤の右手)を伸ばして
 左側の布をぴっちりと巻き付け、右側の体の下に折り込む。
2 足側の布を向かって右側の肩(左肩)まで折り上げ、肩の下にたくしこむ。
3 左手を伸ばして、右側の布で押さえながら巻き付け、体の下を通して完成。
足をぴーんと伸ばしてしまう子の場合、両足持ち上げてプルプルすると、
足がうまく曲がるので、きれいに巻けるらしい。

6 :
§うんちでわかる [赤ちゃんの病気対策]
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/byoki/2/kenkou03_04.html

7 :
【魔の3週目またはGrowth Spurt】
ここじゃ魔の3週目とか6週目とか言われてることは、アメリカでは、Growth Spurtっていう概念にあたるみたい。ラストスパートとかのSpurtね。訳すと急成長期とか?
【特徴】
・突然おっぱいをたくさんほしがるようになる
・それまでと睡眠のパターンが急変。寝る子が寝ない子に、あるいはその逆
・やたらギャン泣き
・だいたいは2、3、6週目・3か月・6か月に起こる
【理由】
・ママはおっぱい足りないのかと悩んじゃったりするけど必ずしもそうではない。
・ギャン泣きとパイ要求は、赤が一生懸命ママの体におっぱい増産を働きかけている
・赤自身も、疲れすぎてリラックスor落ち着くことができないため眠らない
【Growth Spurtの性質】
・赤の急成長の重要な通過点、どの子にもそれぞれの形で起こるし不可欠なこと
・突然はじまって突然終わる
・赤が出す合図とみてあげて、頻回授乳するなど従っとくべし
・エンドレスに思えるかもしれないけど、ママは落ち着いて、赤の欲求に応じてあげよう
【おっぱい不足との見分け方】
・おっぱいの方に赤の背を向けると、うとうとしちゃう
・もう5分だけ長くパイをあげることで満足する
・ベビーカーとかスリングで外に連れ出してみて、すぐに寝たら空腹ではない(足りない場合は赤が泣き叫ぶ)
たとえば
http://breastfeeding.about.com/od/breastfeedingbystage/a/growthspurts.htm
ママもキツいけど、赤が一生懸命育とうとしてるってことで、がんばってのりきろう!
=================
テンプレここまで。

8 :
>>1 スレ立てお疲れ様でした。
生後から黄疸治療中の為にすぐに疲れて
母乳を飲む力が弱い為に足りない分は搾乳して足すように。と言われました。
先ほど搾乳して冷蔵庫に入れてます。
退院したばかりで1人目は直乳の完母だったので
調乳器具を何も買っていません。(哺乳瓶は産院で買いました)
温度計も手元にないのでどのように温めたら良いのか分かりません。
熱湯に湯煎かレンジでチンでいいのでしょうか?

9 :
湯煎でおkなんだけど、お湯の温度に注意。熱湯だと母乳の栄養分が壊れちゃうので。
50〜60度くらいのお湯(触って熱っ!ってなるくらい)をボウルに入れて、
哺乳瓶をその中でクルクル回す感じで人肌まで温めればいいよ。
腕の内側に垂らして、熱すぎず冷たすぎずで人肌です。
すぐに母乳育児が軌道に乗るとは限らないので、調乳セットは簡単なものでもいいからあった方がいいかも。

10 :
レンジはダメらしいんで湯煎でお願いします。
冷蔵庫保存は24時間以内で、過ぎるようなら冷凍でお願いします。
マグカップにお湯をいれて、それに乳をいれた哺乳瓶を立てておくと簡単に温まりますよ。

11 :
前スレから使用してくださいね

>>1スレ立てありがとう

12 :
>>9>>10
ありがとうございました。調乳器具も何かの為に注文します。
前スレ残ってるのを確認しないですみませんでした。

13 :
洗濯について質問させてください
赤ちゃんがうんちをお漏らししたベッドパッドって、どのように洗っていますか?
衣服はつけ置き洗いしているのですが、ベッドパッドが入る大きさのバケツなどが無くて…
石鹸や洗剤で下洗いしたらそのまま洗濯機にかけていいのか、
またその場合他の洗濯物とは別に洗うべきか迷っています

14 :
>>13
汚れ具合にもよるけど、私ならベッドパッド一枚くらいなら手洗いしちゃうかも
脱水だけ洗濯機で。

15 :
連投ごめん
>>13
ちなみにあらかたの汚れが落ちてるんなら、バケツじゃなくて洗面所のシンク使って洗えないかな?
それかもうお風呂場で踏み洗いw

16 :
>>13
私は●漏れ部分だけ水道水でもみ洗いして、
あらかた●が落ちたら普通に洗濯します。

17 :
>>13
汚れた部分だけ洗面台で石鹸つけてもみ洗い
色が気になる時はそのまま洗面台に水張って洗剤でつけおき・すすぎ
その後は普通に洗濯機へGOしてます

18 :
赤ちゃんって寝ている時の手の位置って、万歳ポーズなのが普通なのでしょうか?
もうすぐ2ヶ月半なのですが、夜一緒にベッドで寝ているのですが大の字で寝ています。
他のコ達は万歳ポーズで寝ているようなので、どこか悪いのでしょうか?

19 :
数日前に、予防接種のために小児科へ行く時の交通手段等について相談させて頂いた者です。
抱っこ紐がいいよというアドバイスを受けて、あれからすぐにベビービョルンOneを購入、今日届いてさっそく練習してみたのですが…
レビューには装着は簡単とあったのに、私にはとっても難しかったですorz
説明書を見ながら母と2人がかりで、大人も子も汗だくになりながらやっと装着できました…
まだ首据わりしてない子を抱き上げて、抱っこ紐に座らせることや、片手で子を押さえながら片手で装着しなければいけない難しさ…
レビューを見るとみんな簡単そうにやられているようにみえますが、慣れの問題でしょうか?
練習あるのみなんですかね…
高かったので使いこなしたいです!

20 :
>>14-17
レスありがとうございます
洗面所のシンクでもみ洗いして、洗濯機に入れることにしてみます
替えのパッドが切れてしまって焦っていたのでとても助かりました
ありがとうございました

21 :
>>19
首座り前は、説明書の方法じゃないよ。
ようつべに公式が出してる動画があるから、チェックしてみてはどうかな。

22 :
>>19
どの辺が難しいですか?
ビョルンかぶる→腰ベルトとめる→片側のショルダーバックルと正面のバックルとめる→赤をバックル空いてる方から入れる→バックル全部とめてベルトしめて足のループ通す
新生児ファスナーに切り替え、足部分のファスナーも広げてますよね?
私は赤を入れてから肩のバックルとめるのに苦戦したけど、紐ゆるめにして少し前かがみで付けるようにしたらうまくいった。
あとはほんとに慣れなので、家で毎日練習してる。
因みに説明書に書いてあるやり方で大丈夫なんだけど…

23 :
>>18
そんなもんです。おかしくない。
うちは1ヶ月の頃から大の字で寝たりバンザイしたりしてます。
>>19
ミラクル使いだけど一言。
たて抱っこしながらやれば一人でも簡単だよ。oneもさほどかわらないはず。
抱っこ紐スレもあるからそっちで聞いてみてもいいかもよ。
携帯だから張れなくてスマソ

24 :
>>18
うちのも昨夜は大の字で寝てたよー。
シングル布団に一緒に寝てたから、かーちゃんは体がギチギチですよ…

25 :
>>19
うち1ヶ月半だけど、ギャン泣きでOne 使えない
何回練習してもダメだわ、最初は難しいよね

26 :
夜中のオムツ替えについてアドバイスください。
現在3ヶ月ですが寝返りをするようになり、オムツ替え中も動くので手早くかえられず泣いてしまいます。
母の足で体を固定するのも嫌みたいでむずがります。
日中はそれでも良いのですが、夜間授乳の時などは子が覚醒してしまい、都度寝かしつけするのが辛いです。
ここ数日、朝までオムツ替えをしないでいたら腰にあせもを作ってしまったのでやはり夜間もオムツ替えせざるを得ないとなり途方にくれています。
どうすればスムーズにオムツ替えできるでしょうか?
子は5.5キロ、パンパースSサイズを使用しています。

27 :
>>26
寝返りはじめるとオムツ替えが苦行になりますよね。うちもそうでした。
オムツをグーンのパンツSにしてみたら、テープよりはかせやすかったです。
まだ試してなければ一度試してみてはどうでしょうか。

28 :
>>1
おつです、ありがとう
>>26
3ヶ月なら、玩具を握らしておくとか。まだ難しいかな?
普段渡さないとっておき(うちの場合テレビのリモコンとか)がおすすめ。
教育にはよくないかもしれないけど…
あと順番はおむつ替えを先にしてますか?
おむつ替え、泣く、抱っこであやす、授乳して寝かす、でしきり直せないかな。

29 :
抱っこ紐、子供はふにゃふにゃしてるし足はバタバタしてるから使いづらいよね
1人で装着出来ないorz
これから予防接種とか1人で行かなきゃいけないのに
あと最近手が腱鞘炎気味で日常生活が辛い
特に何故か親指が痛い
授乳中でも湿布使ってる方いらっしゃいますか?

30 :
>>1 スレたてありがとうございます
3か月男児です。指しゃぶりについて2点教えてください
・少し前に右親指の指しゃぶりを覚えましたが左手はまだうまく吸えません
左がうまくいかなくてイライラするようで
向き癖はなかったのに、この頃右ばかり向くようになってきています
右手をじっと見たりして右手のことは認識し始めているようです
左も同じようにできるようになってほしいのですが
なるべく左から話しかけること以外に、
私が左手を口元に持っていくなど積極的に補助したほうが良いでしょうか?
・眠い、退屈だ、さみしいなど、これまでなら泣いて抱っこを要求していた状況で
特に指しゃぶりをしているようです
赤が重くなってきて頻繁に抱っこを要求されると体力的にきつく
指しゃぶりで自己解決してくれるのはありがたいのですが
このことが赤の精神的な負担(母親に構ってもらえなくて過度な我慢)になっていないか不安です
泣いたりぐずったりがひどければ憂鬱になるくせに
静かだとそれはそれで不安になるなんて我ながら勝手だなとは思いますが
指しゃぶりを始めた時点で抱っこしてあげた方が良いのでしょうか?

31 :
>>29
痛いよねー
基本的に親指を極力動かさないのがいいみたいだよ
産後はホルモンの関係で治りも遅いらしい
私は授乳中は整形外科で注射打ってもらって着脱式の装具も買った
湿布、市販のはできればあまり使わない方がいいって医者が言ってたからどうしても痛い時だけ処方の湿布してた(ロキソニンテープ)
結局悪化して断乳せざるを得なくなったけどね。。お大事にね

32 :
>>31
レスありがとう
やっぱり市販のはあまり良くないのかー
ロキソニンは産後の痛み止めに錠剤飲んでたから大丈夫なのかな
どっちにしても医者に行った方が良さそうですね
親指だけ異様に痛いのって、どんな動作が原因なんだろう
ペットボトルや瓶の蓋を開けるのがしんどいよ

33 :
あ、ID変わったけど>>29です

34 :
>>30
おしゃぶりって気に入った方の手でばっかりするよね
均等に習得させないと支障があるわけでなし、ほっといて好きにさせたらいい
二点目、一日中おしゃぶり任せで全く赤と触れ合わないというならやばいと思うけど、
必要な時スキンシップを取りながら静かにしてるときは少しほっとくのはありだよ
指しゃぶりも遊びだから、それに熱中してると気が紛れてぐずらないんだと思う
赤は基本我慢や無理なんてできないから、おしゃぶりで持たなくなったら泣くよ
おとなしい時は目の届くとこに置いて家事とかしてたら?

35 :
>>30
両方気にしなくて良いし何もしなくていいと思う。
赤ちゃんは我慢強くないから、そんな我慢してないよ。

36 :
>>27
パンツタイプのSサイズがあったんですね。早速ポチりました!
>>28
まだおもちゃなどは上手く持てません。
今は、右パイ→オムツ替え→左パイのような流れです。オムツ替えを先にするとギャン泣きしてしまうのでこうなりました。
おもちゃ作戦が出来るようななるまではオムツ替え後の授乳を多めにするとか、寝かしつけ方も研究してみます。
まとめてですみませんが、お二方ともありがとうございました。

37 :
>>34
>>35
もしかしたらID変わっているかもしれませんが30です
ありがとうございます、安心しました
今のまま様子みて指しゃぶりに熱中しているときは今までできなかった家事します

38 :
2ヶ月になったばかりの女児です
夜中、黄緑っぽい便がほんの少し。今朝は普段より色が薄く、パステルカラーみたいな黄色便が大量。
いつもはカボチャ色やレモン色?みたいな色で、こんな色初めてです。
完母ですが、昨日用事があって義母に預け、おなかが減って泣いたので、念のため渡しておいた粉ミルクを100CCだけ飲んだようです。
本人がミルクを飲むのは、生後一日目以来のことです。
普段と違うことといえばそれしか思いつきません。
おっぱいは飲んでますし、寝てます。
ニコニコ笑ったりあーうーと声出したりして機嫌はよさそうです。
日曜なのでどうもできませんが、様子見で良さそうでしょうか?

39 :
二ヶ月男児です。
身長が61cm、体重が5.5kgくらいになりました。
寒くなってきて60-70サイズの肌着を探してるのですが、秋冬物のボディスーツなど、長袖でも足が丸出しのものが多いですよね。
関東に住んでおり、最近夜は18℃くらいです。
上から長ズボンのカバーオールを重ねれば問題ないですか?
また、真冬には4-6ヶ月になりますが、それに向けて買っておいた方がよい服はありますか?

40 :
39ですが、すみません、4-6ヶ月のころの服装についてはスレチになりそうなので
スルーしてくださいm(__)m

41 :
>>38
ミルクだったらそんな色になるかも。
熱もなく、オシッコも出て
機嫌がいいなら様子見でいいと思いますよ

42 :
2ヶ月男児です。
足の力が強くなったからか、夜中に2時間毎にバタバタして起きます。
オムツ換えておっぱいをあげるとあまり飲んでないのに寝落ちします。
夜中の授乳間隔がまったく開かないけど、まだこんなものでしょうか?
あまり飲まないということはお腹が空いてるわけじゃないので、抱っこ等で寝かしつけたほうがいいんでしょうか?

43 :
三ヶ月赤ちゃんです。
最近ジムをだしてみたんですが、まだ片手で少し当てるぐらいしかできず、泣いてしまいます。
指しゃぶりも下手で進歩がなかなかみえないので大丈夫かなと少し不安です。
上の子はこの頃くらいにはジムを両手でしっかりもって遊んでいたので気になりました。ジムはいつごろから本格的に遊べますか?

44 :
>>32
31じゃないけど、親指痛いのは多分バネ指というやつ
私が通ってる整骨院で、低月齢赤持ちに多いと言われたよ
原因となる動きは、親指が人差し指から離れた状態(握手するときの手の形)
でモノを持つことらしい
抱っこやおむつ替えでお尻持ったり、言われてみるとこの手になってることが多いんだ
対処法としては、できるだけ親指が人差し指にひっついた状態でモノを持つようにするといいと
あとは手首に力をかけず、腕で持つようにする
これはなかなか無理だけど、極力モノを持たない…
腱鞘炎、ほんと辛いよね
お互い頑張ろう

45 :
>>40
着せる服悩むよね
こちら、おすすめ
【50】ベビー服 Part36【95】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1378978490/

46 :
>>38
母子手帳に便の色をチェックするシート付いてないかな?うちの自治体にはあるんだけど、それを見て受診の目安にしてるよ
子の機嫌や飲みっぷりが良ければ様子見だけど、とりあえず気になる便の写メ撮っておくのをオススメする
便やら湿疹の軽くてすぐ消えてしまうものとか、気になった時撮っておいて予防接種や健診の時についでに医師に見せた事あるよ〜

47 :
>>45
こんなスレあったんですね!ありがとうございました!

48 :
一ヶ月男子です
たまに両手両足でビクッてしてるんですが、これってモロー反射の反応でしょうか
音に反応してのビクッではなく、何も音がしない時にビクッてしています

49 :
大丈夫、モロー反射だよー。
今だけだから動画に撮るのをオススメします。

50 :
>>43
うちはその頃なんかパタパタしながら遊ぶ程度で持つなんてあり得ない感じだったけど確か5ヶ月頃には持てるようになっていたよ。
子の興味とか発育具合で違うんだろうね。
結局首すわりも寝返りも一般より遅かったけどしっかり育ってますよ。
3ヶ月なら出来なくても心配ないよー。

51 :
>>44
詳しくありがとう!
言われてみれば今までそんな動きが多かったかも
腕に力を入れるようにしてみる
おっぱいも痛いし、腰も痛いしお尻も痛いし、何故か足も痛いし
育児は大変だー

52 :
>>50
ありがとうございます。ちょっとあせっていました、、様子をみていきたいとおもいます。

53 :
おふろから出たあとに綿棒で耳掃除すると
だいたい中が濡れているのですが
中耳炎になったりするでしょうか?
気をつけて入れているつもりですが
水が入っちゃってるみたいで…
大人みたいにポーンってなったりするのでしょうか?

54 :
>>53
耳ガードせずにザーッと流すと耳の入り口は濡れるよ。綿棒したら濡れる
完全に塞いでない限り誰でもそうなってると思うから心配ないんじゃない

55 :
新生児の聴力検査に引っ掛かった方いますか?
片耳だけ何度やってもだめで一ヶ月検診の再検査がこわいです。

56 :
>>53
外からの水では中耳炎にはならないって言われたよ
必ず出るって
鼻づまりで中耳炎になる

57 :
>>55
現在4カ月の息子がひっかかりました
産院で3度検査して両耳リファーで、退院して10日後に再検査してリファーでした
その後、紹介状をもらい近くの総合病院の耳鼻科でABRを受けたところ、正常に聞こえているとのことでした
当時、音への反応もなく、とても不安でしたが現在はちゃんと聞こえてるなーと分かるほど音や声に反応してくれます
産院の検査では偽陽性も多いようですし、まだあまり気にせずに(難しいとは思いますが…)新生児のお世話を楽しんで下さい
また、聞こえても聞こえてなくてもちゃんと話しかけてあげてと産院の先生にも言われたので、笑顔で話しかけてあげたらいいのではないかと思います
長文すいません…

58 :
>>57
ありがとうございます。
少し心が軽くなりました。
母親に障害がなくてほんとに良かったね!と何度も言われてプレッシャーだし、確定じゃないのだから報告して心配をかけたくないしって感じで。
私も日を変えて三回リファーでした。
でも希望を持ちたいと思います。

59 :
子が3ヶ月ですが、母の右手の指が痺れるようになりました。
痺れているのは人差し指、中指、薬指です。
先月は右手親指の付け根が腱鞘炎になってサポーターをつけてたら治ったのですが、今回は痛みというより痺れです。
その時に念のためと言われて採血しましたが、リウマチの可能性は低いと言われました。
抱っこ疲れで、指先が痺れ続けたりはするんでしょうか?

60 :
38です、41さん、46さんありがとうございます
あれから、パステルカラーみたいな黄色大量→いつものカボチャ色少し→クリーム色とうすい黄緑の混ざったような色と変化し、普段のカボチャ色に落ち着きました。
このまま元の色が続くようなら、病院行かなくて良いですかね…?
金曜日に初めての予防接種なので、そのときに聞けばいいのかな。
母子手帳は色合いが微妙で…見てもどれなのか判断しかねてしまうんです。ウンチはやっぱり心配になりますね。

61 :
昨日で2ヶ月。
明日保健師さんの訪問があるのですが、何か聞いておいた方がいいことってありますか?
予防接種については教えてくれるらしいですが、それ以外のことが思いうかびません。
我ながら頭の働かさな具合に情けなくなりますorz

62 :
>61
日々育児のことで心配なことや疑問に思ったことはなかった?
無いならのんびりどっしり構えて落ち着いて育児できてるんだよ。
自分はこの板でほぼ解決&ストレス解消してるw

63 :
>>59
朝起きたときとか、昼寝から覚めたときとか、
とにかく眠りから覚めた時が顕著じゃないですか?
痺れというか、こわばるみたいな感じで
私は上記のような症状で整形外科に行きましたが、
同じくリウマチではないと診断されたものの原因不明で終わり
でもネットで検索すると多いんですよね、同じ症状の人
整形の若い先生は、聞いたことないなあなんて言ってスルーしてましたけど
ネットの体験談読むと、半年から一年くらいで自然消滅するみたいですが

64 :
>>59
右腕で赤さん抱いてることが多いのかな?これかも。
手根管症候群
http://www.ogoridaiichi.jp/shukon.htm
私は左手で赤を抱くので左の小指以外が生後1か月ぐらいからしびれてる。
まだ医者には行ってない。色々調べてて症状が似通ってるから、
この病気じゃないかって思ってるだけなんだけど、
どうも放りっぱなしでひどくなると、最終的には手術しなきゃなんないみたいで
もう生後う3カ月だし、そろそろ病院いかなきゃなあって思ってたとこなんだ。

65 :
生後20日ですが、今までげっぷが一度しか出せたことない
テンプレも試したんですがまったくです
顔を横に向けて寝かせたりしてるけど、吐き戻しも一度もない。
こんな調子でも大丈夫でしょうか?

66 :
>>65
産院で3分くらいトライして出なかったら良いって言われたし、吐いたりしないなら大丈夫だと思いますよー
あと自分がやって効果的だったのはラッコ抱き(おならとして出ますw)や、
座って胸にぴったり付けて縦抱っこして母ごと前後に揺れるやり方(保健師さんに教わった)です。
後者はコツを掴むと3スイングくらいで出て面白かったw

67 :
>>65
前スレだったと思うけど、縦抱きで親の胸と赤のお腹がぴったりくっつくようにして親の身体を反らせると出るってのを見て、ソファーに寄りかかったり繰り返してたら出るようになった。
でもゲップ直後に大量吐きしたりする…
元気そうなのであまり気にしないようにしてるけど、着替えが大変。

68 :
>>65うちも出ませんが気にしてませんよ。
出てないのに吐かないからなんて上手に飲む子なんだろうと感心してたw
上の子はゲップしても吐きまくりだったから服汚れなさすぎて楽だわ。

69 :
皆さんありがとう!
色々試してみます

70 :
>>65締めたあとだけど…
おならは出てるかな?
うちの子はげっぷが全然出なかったから四六時中おならしてたよw
3ヶ月頃からげっぷを出せるようになったけど相変わらずおならもいっぱい出てるw

71 :
生後一ヶ月になったばかりです。
服装について教えて下さい。
一ヶ月検診が、今週なんですが何を着て行ったらいいか分かりません。
肌着は、おかしいって書き込みを見たことあるので、部屋着ではいけないのかなと…
ちなみに、毎日半袖ロンパにコンビ肌着を着ています。
検診前に、産後検診もあるので一時間は待合室で待ちます。

72 :
>>71地域によって差がかなりありますが。
北海道の私からしたらそんな薄着じゃだめー!ってなるw
薄着でもおくるみで調節したらどうでしょうか

73 :
71です。地域書き忘れてしまいました。
関東です。

74 :
>>59
5ヶ月赤持ちの、整形ナース育休中です。
赤さん持ちの手根管症候群は結構いますよー。対症療法と安静しかないんだけど、負担が減れば少しずつよくなるとは思うけど、根治には手術です。

75 :
>>71
昨日一ヶ月健診行ってきました@関西
昨日は親も半袖の薄着でいいくらい暑さで、かつ車移動だったので赤ちゃんは半袖ボディとガーゼのおくるみだけでした。
肌着じゃ変だったのかな⁈でも、退院時も肌着の赤ちゃんて珍しくないから、そんなもんでいいかな、と…
私なら待ち時間長そうなら、予備にバスタオルとかもう少し厚めのおくるみをカバンに入れて行くかも。
一ヶ月健診終え、これで産院も完全卒業となり心細いわ…。

76 :
>>71
肌着おかしいってよく聞くけど私が行った時は夏だったせいかほとんの子が肌着でした
2wayオール着て行ったうちのほうが浮いてたよwただもう涼しいから肌着だけじゃ寒いかな?
車なら肌着とおくるみで良さそうだけど抱っこ紐やベビーカーなら2wayオールやカバーオール着せたほうがいいかも

77 :
×ほとん
○ほとんど

78 :
>>71
長袖ロンパースおすすめ(肌着調のものではなく、GAPなどで売ってる、Tシャツに股スナップが付いたもの)
そのままで着てもいいし、寒くなったら下着としても活用できる

79 :
>>59
私も痺れます!
明け方は、足の痺れが治る途中の痛みみたいのも感じます
ストレッチポールに乗ったり、首肩のマッサージをしたら少し軽減されましたが、病院には行ってません
安静にしてるのは無理だし

80 :
>>78
横だけどTシャツタイプは首座り前は着せにくくないかな。
便利なのは同意だけど、私がかぶせタイプを使いこなせるようになったのは腰が据わってからだw
>>71
関東は今日とか暖かいしそれでぜんぜんおかしくないと思う。
肌着が駄目ってなんでだろうね?ぜんぜん良いと思うけど。
病院なんてめかし込んでいかなくても、赤ちゃんが過ごしやすい服でいけばいいと思うよー。
ただ週末はまた涼しいかもしれないから、長袖ロンパがあると安心かもね。
あとはおくるみで調節とか。

81 :
もうすぐ2ヶ月の子の新米母です
授乳とげっぷ30分くらい→その後30分以上グズグズ→寝るのくり返しです
母乳で授乳間隔が2時間なので寝かしていても30弱で泣いて起きます
この時期ならこれが普通で付き合うしかないこともわかっているのですが、
あやしているときや寝かせた後の静寂の中、ふと涙がでてきて仕方ないときがあります
出産前はこんな涙もろくなかったのになぁ、と情けなくなります
散歩は1日1回近くのスーパーに行くくらいです
赤ちゃんと二人の夕方〜夜はどうやって気を落ち着けて乗り切っていますか?
朝昼はテンション高く張り切ってあやしているのですが、暗くなると能面のようになり、
いつの間にか無言で世話しています

82 :
>>71です。
私自身、肌着以外何着るのか全く分からなかったので肌着で行っても変ではないと聞いて安心しました!長袖ロンパースも使えそうですね!ありがとうございます。
車なので、上記した服装プラスおくるみかバスタオルで行きます。
本当にたすかりました!

83 :
>>63-64
>>74
>>79
レスありがとうございます。
確かに読めば読むほどこの手根管症候群のようです。
お悩みの方もたくさんおられるですね。
まだ、ちょっと痺れてるかな?ぐらいの違和感ですが、早めに整形行ってみます!

84 :
>>62
ちょっと気になってたことを聞いて無事訪問終了しました。
ありがとうございます。
私も2chが先生で友達状態ですw

85 :
>>71
先週1ヶ月検診でした。
私の場合は短肌着+薄手のカバーオールを着せて行きました。
家ではいつも短肌着+コンビ肌着なのですがお出掛けなのでちょっとかわいいカバーオールをチョイスしてみました。
ちなみに関東住まいです。朝は涼しいのに昼間暑いって日が多いから服困りますよね。

86 :
>>71です
>>85さん
薄手の物なんてあるんですね!うちは、ユニクロの長袖カバーオールしか用意していないので暑いかなと…
薄手も検討してみます!ありがとうございます。

87 :
子どもが泣いたとき、私が抱くと余計に泣き出します。
旦那や両親、義理両親ではそんなに泣くことはありません。
泣きながらこちらを見てるので何が言いたいかわかってあげたいのですが…。
うまい抱っこの仕方ってあるのでしょうか?
私=おっぱいと思ってるからでしょうか?
一ヶ月になったばかりです。

88 :
>>87
旦那さんやご両親にはお愛想ふりまいてあんまし泣かないでいてくれるだけよ。
おかーさん!やっと抱っこしてくれたんだね!うれしいいいギャー!
はやくおっぱい吸って安心したい!はやくうううギャー!
ってことかと。
うまい抱っこというか、うちの子はそのころ立ってうろうろあやさないとダメで、座ってあやすと泣いて怒ってました。
個性もあるから色々さぐってみるといいかも。

89 :
>>88
ワロタ
でもその通りだよね

90 :
0ヶ月や1ヶ月の赤ちゃんとはどうやって遊んだりあやしたりしていますか?
ごきげんに起きている時なにしてあげたらいいのかわからないんです

91 :
>>81
結構ストレスと疲れがたまっているのじゃないかな。
私も出産直後、昼はテンション高くて、何故か夜になると泣けて泣けてしょうがなかったけど、助産師さんに「産後はホルモンバランスの関係でそういう感じになるのは普通だけど、それが何週間も続くようなら産後鬱かも」と言われたよ。
過ごし方としては、昼間のテンションを低めにしてみること。
疲れてるのに無理にテンション高くすると反動が激しいから、最初から低くしてみる。
あと、お手伝いしてくれる人はいないのかな?たまには家族や、行政の育児相談とか一時預かりとか頼ってみてもいいと思うよ。

92 :
>>90
うちの子はガスでお腹膨らませていることが多いので
お猿の駕篭屋の歌に合わせて自転車漕ぎ体操をしてる

93 :
泣いてるときかわいそう
かなしいのかな?

94 :
>>81
私も似たような状況だよ
何だろうね、めちゃめちゃ涙もろくなった
授乳しながら携帯で2chのくだらないスレとか見てるよ
早く赤ちゃんが笑うようになって欲しいよね

95 :
>>81
夕方は、私も赤さんも疲れてきてるので、それまでに疲れ切ってしまわないように昼寝をしたり、思い切って買い物を夕方にしたりしてます。
テンションの配分を均等にする、赤さんが寝てる時に一緒にお昼寝してみる、スーパーだけじゃなく散歩にでたり。
疲れやストレスが溜まりすぎないよう、お母さんの気分転換も適度にしたらきっと良いと思います!

96 :
>>86
うちは受付で大量ブリブリで汚れ、すぐお着替えになりました。
くれぐれも着替えをお忘れなくw
質問なのですが、自分の持病の通院に二ヶ月手前の赤を連れていかなければなりません。
ベビーカー持ってなくて、ビョルンで連れていきます。
待合室で待つのは最低限にします。
ビョルンで抱っこしたまま採血って大丈夫でしょうか?
ベビーカー買った方がいいのかな…

97 :
>>96
でもベビーカー病院内OKなところなの?
採血をビョルンで、てのは病院に電話で聞いた方が良いと思うな…
二ヶ月の子供がいるんですが、って言ったら診察の間は看護師さんが見ててくれたりはしないのかなあ。

98 :
>>96
ふつうの病院はベビーカーは入口までだけど、ベビーカー入れる大きい病院なのかな?
最初は泣いて結局抱っこになったりするから、抱っこ紐で行って、外さなきゃなら看護師さんが抱くとかベビーベッドに寝かせるとかしてくれそう

99 :
>>91 >>94 >>95
ありがとうございます
おっぱい飲んだり泣いたりして赤ちゃんも夕方疲れているのかもしれませんね
母親はいつもニコニコしていなくては!という思い込みがあったようです
もう少しテンションを抑えてみます

100 :
>>97
>>98
ありがとうございます。
病院は総合病院なので、ベビーカー大丈夫です。
でもそのために焦って買うのもあれなので、アドバイスいただいたように、ビョルンで行って、採血だけダメそうなら下ろして受けることにします。
主治医には子連れ許可もらってるので、なんとかなるかな。

101 :
新生児って寝言言いますか?
時々眠っているのに、アーウアー!!ニギャー!!みたいな雄叫びを一声あげるんですが、起きたのかと慌てて見に行くとまだ寝ている…
夢でも見ているのかな?
緊急性の無い素朴な疑問ですみません。

102 :
>>88 >>89
ありがとうございます。
泣き声に負けずたくさん抱っこしてあげようと思います!

103 :
>>93
きっと色々お話してくれてるんだよー。
>>101
言うよー。いきなりでびっくりするよね。
月齢を追うごとにひどくなってきたうちの1歳。
思えば上の子もそうだったw

104 :
縦抱きがこわくてできません。
片手でお尻を鷲掴みに、もう片方で首から頭を支えるって感じでいいんでしょうか?
手足頭バタバタ暴れるからぐらついてこわいし、
子と自分の体を密着させると呼吸ができているか心配だったり
自分の体を後ろに反らさないと安定しないような気がするし。
縦抱きができないと抱っこ紐も装着できないですよね…

105 :
>104
肩に頭のせてゲップさせてない?
これも縦抱きだよ。
お尻は肘の内側にのせる。
反対の手で、首〜背中を支えればいいよ。
不安定になるから身体は密着させるようにしてね

106 :
>>104
1ヶ月もすれば少し首に力入るようになって
縦に抱いても赤も頑張ってくれるけどね。
ベビービョルンなら寝かせた状態に母が体を持っていけば装着できる。
エルゴとか他の抱っこ紐はわかんないやごめん。

107 :
そんなに縦だっこ怖いかな?
一ヶ月の時からずっとしてるし、結構適当
頭が勢いよく「がくっ」としなければいいんじゃない?

108 :
産まれたてでも首が強い子と弱い子がいるから、弱めだとほんとにふにゃふにゃで怖いかも?

109 :
あまり吐き戻しがない生後一ヶ月女児
夕方あたりから今も吐き戻しがあって、普段より量が多くてびっくりしてしまいました…
吐いてももっとよこせ!と飲みたそうにしてるので不安ながらも熱や噴水という訳ではないのであげてしまいました(結果今も吐き戻した)
便秘気味なのも関係ありますか?3日出てません

110 :
機嫌や顔色が悪くなければ様子見で大丈夫だと思います。
まだまだ満腹中垂が出来てなくて、キャパ以上飲んじゃうと吐いちゃう事が多いので、
便秘が原因かはわからないけど、急に吐き戻すことはめずらしくないよ。
飲みたそうにするのは吐いちゃって胃が空っぽになるからかと。
もし具合が悪そうだったり、なんかおかしいとお母さんが感じたら病院へ。
ゲップはしっかり出して、出ない場合は少しの間縦抱きしたり、
背中に丸めたバスタオルなどを置いて、右側を下にして寝かせてあげてると軽減するかもです。

111 :
>>110
ありがとうございます
機嫌も顔色も大丈夫なので、ちょっと様子見してしっかりゲップ出してあげようと思います
ゲップ出すのが下手くそで子に申し訳ない

112 :
2か月ちょっとの男児です。
最近大人のお風呂に変えてみましたが、ベビーバスでの沐浴は大好きだったのに、今は毎回ギャン泣き。
最初は脱衣所にバウンサー乗せて置いてましたが、ギャン泣きだったので、バスチェア(アップリカ)でバスタオル掛けて待機に変更してみましたが駄目でした。
大きいお風呂が怖いのか、バスチェアが気に食わないのか、間違えて顔にザバーしちゃったのがトラウマなのか、まったくわかりません。
まだおもちゃにもあまり興味はないようだし。
お風呂の間中暴れまくっていて、取り落とさないか不安です。
お風呂あがってからも泣き続けて、そのうちしゃくりあげながら疲れて眠るのも心が痛い…
最初はこんなものですか?

113 :
>>112
うちもそうでした、懐かしい!w
うちの場合シャワーや蛇口から出る水音が大きくて怖かったみたい、お風呂の中だと余計響くし
慣れてもらうために沐浴に使っていたベビーバスを浴室に持ち込んで最初は沐浴と全く同じように済ませたら3〜4日で泣かなくなり、シャワーを見せたりしながら徐々にベビーバスの外で体を洗ったりと移行して2週間くらいで慣れたよ
濡れてる赤ちゃんってほんとつるつるすべすべでヒヤヒヤするよね、うちは慣れてから浴室内に色々興味が出て動きまくりで大変です共に頑張ろうー

114 :
レスありがとうございました。
げっぷはいつも太ももに乗せてやっています。
肩に担ぐのは口を塞いでいないかこわいのと単純に重くて…
じきに一ヶ月なのでもうちょっと練習してみます。

115 :
>>92
ありがとう!自転車のペダルで思い出してついでに前スレにあったやつを探して一通りしてみたら、プップとおならが出た!
うちの子もガス溜まってたんだね、遊びながらスッキリさせてあげれて良かった!
前スレのやつです↓
・仰向けに寝かせた状態で、
オムツをかえるときみたいに両足を同時に持ち上げて下ろして、を繰り返し
・片足ずつ持ち上げて自転車のペダルをこぐみたいにする
・上半身はそのまま仰向けで、右足持って左側にひねる、左足持って右側にひねる、を繰り返し
・両足持って、カエルみたく開いたり閉じたり。足を回しながらやっても可。

116 :
一ヶ月半赤です。一ヶ月検診で湯冷まし飲ませてOKと言われましたが特に必要性を感じず風呂上りは母乳をあげてます。
先日湯冷ましでもいっちょやってみっかと気まぐれであげてみましたが
ナニコレまずーいみたいな顔をして一口も飲んでくれませんでした。
ミルクは週一であげているので哺乳瓶がダメという事ではなさそうなんですが
今後湯冷ましが飲めない事で弊害はありますか?例えば母乳以外受け付けなくて離乳食が進まないとか…。

117 :
>>116
5ヶ月の離乳食開始まで母乳のみだったけど離乳食順調に進んだよ。
ミルク飲むなら母乳あげられないときにミルク飲ませれば良いし、私は湯さましに必要性感じない。

118 :
もうすぐ4週間の男児です。
スワドルミーを購入して使い始めたのですが、連続使用何時間までとかってあるのでしょうか…
特に説明書きも見当たらず。
巻いたまま授乳したり、朝までぐっすりというレビューが多かったので、夜の間中巻いてても大丈夫なのでしょうか。
いきみが激しいので、強く呻いてもがきだしたらほどいてるのですが、今日はやたら静かに寝ていて、そのまま授乳もできてしまって…
すでに3時間使ってるのですがこのまままた眠らせて問題ないのでしょうか?
普段は1時間おきくらいに起きるので、長時間寝てくれると本当に助かるのですが…。

119 :
三ヶ月赤です。
最近仰向けだと寝てくれなくて困ってます。
日中寝る時はバウンサーと抱っこ抱っこ紐ですが、夜寝る時はうつ伏せで寝かしてます。
仰向けにしてしばらくすると泣くのでうつ伏せで寝かすようになってしまいましたが、自分が心配できちんとねれず疲れます。。
硬めのマットでシーツきっちりと枕無しがいいのですよね。ミルクをはくのでかおのところに 薄めのタオルはしいてますが危ないですか、、
こういう質問多そうですが、もしなにか対策があれば教えてください。

120 :
>>119
まだ寝返りも上手に出来ないものね。
ちょっと心配よね。
うちもうつ伏せブームの時期があって、その時は寝転んだママの胸の上でうつ伏せに寝かせてトントン。
熟睡したらゆっくりゴロンと横に向いて、布団に赤を置いてた。
そしたら仰向けに寝かせやすいし、よく寝てくれたよ。
もうお試しならごめんなさいね

121 :
>>23、24
お礼が遅くなってすみません。
レスありがとうございました!
ネットでみたら、「新生児なのに万歳で寝てないコは、脊椎に問題がある可能性あり」的な情報が載っていたので、ものすごく心配になってしまいました。

122 :
今日新聞で赤ちゃんの股関節脱臼についての記事が載っていて心配になってます。
記事によると「縦抱きの時、足をM字にしないと脱臼しやすい」ようなのですが、
この場合のM字というのは、あぐらのような格好という事で合ってますでしょうか?

123 :
>122
「カエルのような、ひざを曲げた大股開き」のことだから
あぐらとはちょっと違ってない?

124 :
>>122
赤の足を蛙開きにしてお腹、おまた、内ももが母の体につくような形かと
赤の足が真っ正面(母側)から見た時にM字に開かれてる状態であぐらとは違う

125 :
>>123
>>124
母側から見てM字という事なんですね!
今まで縦抱きする時、首にしか気を使っておらず下半身は結構適当だったため、焦ってしまいました。
ありがとうございます。

126 :
>>116
母乳推奨の病院で出産して、水分は母乳以外必要なしと言われてあげてなかった。
でも離乳食は問題ないです。

127 :
>>118
もう朝になっちゃったけど
スワルドミーてようするにおくるみだよね?
スワルドミーじゃないけど、うちの子はおくるみギチギチに巻いて寝てたけど何の問題もないよ。
今10ヶ月。おくるみは3ヶ月くらいまできっちり巻いて寝かせてた。
夜中一度起きるけど起きてくるまではそのまま、起きたら出してあげて、おむつ替えて授乳してまた寝かせてました。
日中は出してあげて自由にしてるなら夜は使ってても良いんじゃないかな。
一晩使ったら問題があるなら必ず注意書喚起されてると思うよ。

128 :
生後一ヶ月半
助産師にそろそろ追視してもいいのにと言われましたが
うちは追視どころか私の顔も見ません
逆に視線をそらされてる?
明るい方も見てるような見てないような
こんなもんでしょうか?皆さんちの子はいつくらいから追視しました?

129 :
>>120
ありがとうございます。今夜は教えて頂いたようにやってみたいと思います。

130 :
三ヶ月赤なのですが、大泉門の位置が頭の中央になく左に斜めにのびています。
上の子は真ん中にあったので大丈夫かなと少し気になってます。
頭の形は歪で、少し絶壁気味です。。
必ず真ん中にあるものではないのでしょうか?

131 :
産まれてすぐに黄疸が出て入院中に3日間の光線治療やりました。
もう1ヶ月半なのに黄疸引かないまま。
1ヶ月検診で何も言われなかったけど、こんなに長引くことあるんだろうか。

132 :
>>131
同じく3日間治療法しました。
母乳だと結構長引くと聞きましたよ。
検診で言われてないのなら問題のない範囲なんだと思う。
そもそも治療が必要な数値なら退院できないだろうし。
親からしてみると結構黄色くて、こんなんで平気なのか?って思っちゃうよね。

133 :
>>127
一晩使ってて大丈夫そうですね!
ありがとうございます。
昨夜は結局3時ごろにもがき始めたのでそのままほどいて、その後殆ど寝ないコースでした…
とりあえずくるんだまま私が安心して眠れそうですw

134 :
抱っこでしか寝ない1ヶ月半児ですが、最近は布団へおいて目覚める割合がますます増えてきたため、夜なんかは抱っこのままの姿勢で、抱いている私ごと布団に横になってます。
(腕枕して横向いて眠っている)
そのまま次の授乳まで長いときで2時間ほどは同じ姿勢なんですが赤の成長に悪影響ではないか心配です。同じような経験ある方いませんか?

135 :
>>134
おくるみしてみたらどうかな?
上にでてるスワドルミーとか。
うちも二ヶ月頃ベッドにおくと起きるようになっちゃって、
スワドルミーに入れて寝たら、おいても起きないし長く寝てくれるしで本当に助かった。
今は四ヶ月過ぎてサイズアウトで使ってないけど、
おくるみやタオルで腕をしっかりくるんだら長く寝てくれる癖は付いたみたい。
スワドルミーには本当に助かった。

136 :
>>134
上の子の時、早い時期からその寝方でした。
げっぷがでにくくて仰向けに寝かせると、気持ち悪くなるのか寝なかったので
横向きにして腕枕で上半身あげさせてねてました。
でも、問題なかったですよ。

137 :
生後四週目、寝返りはもちろんまだなんですが足癖が悪いのか気がつくと布団の上で90度回転して寝ています。
ちょうど昨日から便秘で何度もいきんでいるせいだと思うんですが、布団から落ちないような対策って何があるでしょうか?
フローリングの上に敷いているベビー布団なので、柵はないしなんとか90×120cmの中で収まってやってくれればいいんですけど。

138 :
>>131
ウンチの色は濃いですか?
深緑や黄土色などの濃いめの色なら問題ありませんが、白色の絵の具を混ぜたようにクリーミーな色合いになってきたら、胆道閉鎖の疑いがあるので受診してくださいね

139 :


140 :
3ヶ月男児です
寝返りをするようになり、うつ伏せで寝てしまいます
顔が横を向いているので窒息はしないだろうと思いそのまま寝かせていますが、良くないでしょうか?

141 :
一ヶ月半分女児です
夜中から朝方ほとんど寝てくれません、おくるみして抱っこゆらゆらで泣きやみますが目はらんらんとしてます
その分朝〜昼と夕方〜夜中はよく寝て、昼〜夕方は多少グズグズしますが
30分ほど膝の上で寝たあとベッドにうつせば寝てくれます
日中もっと起きてもらおうとお散歩したりあやしても熟睡してます
これは昼夜逆転してしまってるのでしょうか?

142 :
>>140
顔が横に向いてたら大丈夫だよ。
もし苦しくて裏返して欲しかったら泣いて教えてくれるよ。
>>141
昼夜逆転してるのかもしれないね。
すぐに直すのは無理かもだけど、朝は朝日を浴びさせて顔をふいてあげて、
日中は寝ててもある程度の生活音は聞かせて、
夜は起きてても静かに暗くする、などを続けると徐々にでも改善するかと思います。

143 :
>141
ウチもその頃逆転した。昼間ギャン泣きしない程度に起きとかせて
段々時間をずらしていったらまた夜寝るようになったよ。

144 :
スワルドミーって新生児だとどのくらいのサイズがいいのでしょうか?
赤があまり小さすぎると使えないのかな
生後25日、2800gです

145 :
>>144
ワンサイズなんじゃないのかと思ったら、サイズ展開してたのね
新生児は小さいから一番小さいサイズで十分だと思うよ
またはバスタオルを半分に折って>>5の要領でおひなまきしてみても

146 :
>144
公式では「Sが3〜6キロ、Lが6.5〜10キロ」とあります。
(欧米人の赤ちゃんは日本人より体格がいいので、
スワドルミー使うような月齢で10キロなんて恐ろしい表示があるのですがw)
アマゾンのレビュー見ても
「2ヵ月半で5500〜6000グラムになってLサイズを買った。もっと早く買っても良かったかも」
「3ヶ月でLサイズに昇格した」なんて話が出てるから
新生児〜3ヶ月ぐらいまではS(もしくはS/Mという表示のやつ)でいいんだと思う。
新生児時代は、赤が小さいとちょっと使いにくいこともあるみたい。

147 :
1ヶ月半の男児なのですが、まさかの寝返りをするようになってしまいました
もちろん首はまだ座ってないので目が離せなくて怖いです
寝返り防止クッションも窒息の危険があるようですし、私が寝ている間どうしたら良いのか…
よろしくお願いします

148 :
>>147
ベッド?
・抱っこ紐でうまいこと固定。
・タオルを敷き詰める。
床?
赤がくぼむ様にお遊び用のクッションマットとかで
輪郭だけ作って布団の下に引く。
***
* *
* *
***

149 :
ん〜ずれた。
□□□
□  □
□  □
□□□
↓みたいなのね
http://www.amazon.co.jp/dp/B0024QH3BM
くぼみが少なかったら二枚重ねとかしてね。

150 :
生後25日目です。
沐浴の為、裸にさせて気がついたのですが、横っ腹が張っています。
それはミルクでお腹がパンパンだからでしょうか。
起きているときは常にいきんでいるので、お腹が苦しいのか、それともどこか悪いのか心配です。
ちなみに、ゲップもおならも⚫もよく出ます。

151 :
>>142
>>140です
寝返りしてもすぐに戻さなくてもいいんですね
ありがとうございます

152 :
相談です
現在3ヶ月の息子がいます
ベビーベッドをリビングに置き、私もリビングに布団を敷いて寝ています
息子はずーっとベッドで過ごしているんですが
最近寝返りを始めて、起きている間はころころ転がり、頭を打ったり足が柵から飛び出したりと、ベビーベッドでは狭くなってきました
また、授乳直後でも腹ばいになり吐いてしまうのでベッドが汚れてしまいます
そこで、ベッドを寝室へ移し、リビングに(フローリング)コルクマットか何かを敷こうと考えています
お昼寝の際は、寝室のベッドへ連れて行くべきですか?
お昼寝用の布団を用意すべきでしょうか

153 :
>>144
s/m使ってた。
二ヶ月頃から困って使い始めて、一月位でサイズアウトした。
真夏で暑そうだったのもあるかな。
ミルクがぶ飲みだったから、6キロくらいになってたと思う。
Lサイズ買おうと思ってたけど、おくるみで充分かなと思って、そのまま。

154 :
>>147
激しく動いたら取れちゃうけど、おくるみで手足しっかりくるんだら動けなくない?
スワドルミーなら一月半なら自分でほどけないと思う。

155 :
>>149
ありがとうございます
わかりやすくて助かりました、マット購入してみます

156 :
泣いたら即おっぱいでおkなのはいつ頃までですか?
1ヶ月過ぎたのでそろそろ違う解決策を探っていかないといけないのでしょうか
今は、
遊んでて泣き始める→
おっぱいの時間ではなさそう、抱っこしてみると泣き止む→
抱っこの手が辛くなり、降ろしたり座ったりしてる間に徐々に機嫌が悪くなる→
おっぱいだのみ…
という感じです

157 :
もともとガチガチの溜まり乳でしたが最近差し乳になってきたようです
でもなんだか足りている気がしません
もう少しで2ヶ月の赤ちゃんです
以前は1クールで赤ちゃんが自分から乳首を離して授乳を終えていました(再度くわえさせてもペッと出す)
しかし今はずっとクチュクチュやっています。取り合えず左右5分×2で20分やって離していますが、
離すと泣いて口をパクパクします。足りないのかと乳首をくわえさせるとまたクチュクチュ…
自分で乳首をつまむと一応母乳は出ます
溜まり乳のときのようなシャワーにはなりません
母乳が足りないのか口寂しいのか分かりません
おしゃぶりはペッされたので、抱っこで気をそらすことしか思いつきません
どうかアドバイスお願いします

158 :
>>156
一ヶ月ならまだそれでいいんじゃないかな。そのうち呼びかけやおもちゃに反応してあやしやすくなる

159 :
>>156
赤ちゃんによるので正解はないと思う。
一般的には3ヶ月〜4ヶ月くらいから授乳間隔整えるようにいわれるようです。
離乳食にむけて、授乳間隔を整えるように指導があったりするらしい。
あまりおっぱい頼みにすると断乳が大変とかって話しもきくし。
うちの場合は2ヶ月〜くらいからなんとなく抱っこや散歩で気が紛らわすようにしたら、授乳間隔があいたよ。
>>157
摘まんで出るなら、赤ちゃんがちゃんと吸えばもっとでてるだろうし甘えて吸い付いてたいのかな?
排泄の回数や量はどうですか?
ちゃんとでてておしっこの色も濃すぎないなら足りてると思う。
あとは1、2週間おきにでも体重測って増えてればOKだろうし。
その頃は抱っこで紛らわすしかなくてきつかったな。
2ヶ月すぎれば段々目も見えてきてメリーとかで気が紛れるようになるよ。
抱っこで泣きやむなら散歩もいいかも。
もちろん付き合ってあげられるならおっぱいでもいいだろうし。
考えすぎないでね。

160 :
>>157
おっぱいクチュクチュしたい、安心する><
か、クチュクチュの刺激で湧き出すおっぱいを待ってるとか?
差し乳の場合おっぱいは受注生産なので、飲み切ったらまた湧き出すまでクチュクチュして刺激して待ってる、と何かで読んだ記憶があります。
溜まり乳みたいな勢いはないように感じるので、なんか足りてないように感じるかも?
本当に足りてないならおしっこや体重に変化があると思いますよ。

161 :
もうすぐ生後一ヶ月の低出生体重児の赤ちゃんなのですが、今日の夕方から黄色のうんちに出血の点々があります。ネットで調べたところ母乳育児には見られることらしいのですが、経験したことがあるいますか?
明日朝一で病院に電話する予定ですが、今日はこのまま様子見でも大丈夫でしょうか?哺乳量も排尿、排便の回数も普段と変わらず元気です。

162 :
>>159
>>160
ありがとうございました
おしっこ、うんち共に良く出ています。色も問題ありません
ふにゃふにゃのおっぱいが吸われているうちに張ってくるのですが、
ゴクゴク飲む音が最初の数分だけなので「母乳出てない!?」と心配になりました
確認できませんが出ているんですよね
飲まずにハムハムするだけなのでおっぱいから離したら毎回泣くのでそれも不安でした
甘えたいだけなら安心しました。しばらく付き合ったら抱っこしてあやすことにします

163 :
>>161
母乳に限らずミルクでも便に血が混じる事ありますよ
繊維のような糸っぽく繋がった血がうちの子はでていました
完ミで生後3週間ぐらいから一ヶ月までに3〜4回ほど
小児科に連れて行きましたがこの時期にはよくある現象だとかで
腸がまだ弱いから便を出すときに内側を傷つけてしまって一緒に血が
でてくることがあるとか
一ヶ月検診でk2シロップを飲めば止まるだろうと言われましたが
その通りになってその後は一切でていません
赤ちゃんによってはその後も出るようですが微々たる量なら心配ないみたい
もっと量が増えたらまた来てください言われたときにはティースプーンの
半分ぐらいの量の血が出ていたときです

164 :
ちょっと上にいってしまったので、もう一度質問させてください。
三ヶ月赤なのですが、大泉門の位置が頭の中央になく左に斜めにのびています。
上の子は真ん中にあったので大丈夫かなと少し気になってます。
頭の形は歪で、少し絶壁気味です。。
必ず真ん中にあるものではないのでしょうか?

165 :
>>164
うちは真ん中でしたが、あなたの子は左にあるなら「必ず真ん中にあるもの」ではないのではないですか

166 :
初めて赤の鼻が詰まり、ピジョンのドクター鼻吸い器を使ってみたのですが、泣き叫んでイヤイヤされ中々うまくとれません。
泣いたら鼻の穴が狭くなるようで、うまく入れられず……ってことは、泣いちゃったら諦めるしかないんでしょうか。
夜中に一時間近く泣き叫んで、子に申し訳ないやら近所が気になるやら。。
本格的に風邪ひいた時にちゃんとできるか心配です。

167 :
>>165
確かに、、
異常でなかったらよいのですが。。
とりあえず後日の検診できいてみます。ありがとうございます。

168 :
>>158>>159
ありがとうございました。
今しばらくはこのままで、もう少しして他に遊びができるようになれば、少しずつ移行していこうと思います。
乳頼みになって卒乳辛いくなるのはしんどいとよく聞きますしね…それが気になってました。
>>166
私は違う鼻吸い器(ママ鼻水トッテ)ですが、泣いても強行してます!
鼻づまりの原因がハナクソの場合ですが、泣いた時って水鼻に乗ってかえって取りやすい気がします。

169 :
>>166
泣いても心を鬼にして強行。大きくなればなるほど理解するようになるから余計泣くよ(個人差はあるけど)
イヤイヤするなら赤を仰向けに寝かせて頭側に座り太ももで顔固定、鼻の穴は大きくなれば広がらないかな?
ちなみに口を閉じてると吸えないから泣いた方が吸いやすいと個人的には感じてるよ

170 :
一ヶ月半の女の子です
先ほど授乳でおっぱいをあげたあと結構な量を吐きました
その後、特に機嫌が悪いわけでもなくまたおっぱいを飲みたがってたのであげるとまた吐いてしまいました
吐いた後すぐに寝てしまったのでぐったりしてるかどうかはわかりません
熱は36.9度でした
一昨日から旦那が風邪を引いてるのですがもしかして移ったのでしょうか?
赤ちゃんの風邪はどう見極めればいいですか?
最近ですが咳もゴホゴホとするときがたまにあります
あと三週間前ほどからですが唸る時などに声がかすれてるようなくぐもった声になります
明日病院に連れて行くべきですか?
明後日病院に行く予定があるので明後日でも大丈夫なのでしょうか?
初めての育児で不安でいっぱいです

171 :
新生児、目やにがすごいです。
ここ数日落ち着いてたのに今日は涙まで黄色い。
睫毛にからんでいて乾くと目が開かないほどカピカピなのがびっちり付着してます。
濡らしたガーゼで拭き取ってますが、湧いて出て来るようにきりがありません。
衛生面だとかえって拭かない方が良かったりするんでしょうか?

172 :
×三週間前ほど
○三週間ほど前

173 :
>>170
飲む力(吸う力)がついてきて、たくさん飲んだんだね。
まだまだ満腹中垂ができてないから、飲んだ量>胃のキャパになって吐いちゃっただけだと思う。
初乳の免疫もあるから風邪はひきにくいと思うし、朝起きて熱もなくて機嫌も悪くなければ明後日でいいかと。
赤ちゃんは器官が狭いから、咳がでやすかったりヒューヒューゼーゼー言う時もあるよ。
泣きすぎたり唸りすぎたりして声が枯れるのもあるあるです。
風邪の見極めは、基本的には頻繁な咳(むせる)やくしゃみ、鼻水、発熱などの症状があるかないか。
他には、オムツおっぱい気温や湿度調整をしても、変なグズグズが続く時は疑ってみてもいいかもしれない。
でも原因不明のぐずりもデフォルトだから難しいところだよね。
>>171
そこまで目やにがでるなら産院へ連絡して行った方がいいと思う。

174 :
>>171
産院いった方がいいと思います

175 :
>>171
涙腺が詰まっちゃってるのかも。産院で指示もらうのが一番だよ
拭く拭かないでいえば拭いた方がいいような気もするけどね

176 :
>171
変な話ですが、その「ぬらしたガーゼ」が清潔だという確証はありますか?
また、目やにの付いているガーゼで何度も目を往復していませんか?
ママの乳首を拭く用の清浄綿があるなら、それで拭いたほうがいいかも。
くれぐれも目やにで汚れた面を何度も使わないようにね。

177 :
>>173
ありがとうございます
初めての育児で不安だったのですぐお返事頂けて安心しました
とりあえず明日の朝様子を見てみます
そういえばくしゃみもよくしてますが鼻水と熱はないし本人も特にきつそうではないので大丈夫のような気もします
もし明日大丈夫そうでも明後日に病院でしっかり聞いてこようと思います

178 :
>>170
溢乳を除いて赤ちゃんが吐いたときはすぐには飲ませない方がいいよ
これは大きくなっても一緒、また吐き戻すことが多いから少し様子を見てあげて
発熱している、吐いたり下痢したりが頻回、水分を取れない、長いことおしっこが出ない、咳や鼻水でぐっすり眠れていない、一日中機嫌が悪い、ぐったりしているがあれば受診した方がいい
以上がなくて、ちょっと咳や鼻水がある程度でよく飲み寝て機嫌が良ければ、様子見してもいいと思う
1,2日様子見して症状が強くなるようなら受診した方が安心だから、明後日の病院で相談するのが吉かと

179 :
>>171
もう閉めちゃったかもだけど、
うちの息子@1歳も、生後1日目に片目が空かないほどの目やにで小児科の先生に診てもらったよ。
点眼薬貰って治るまで1日何回か使用して、あとは清浄綿で拭いてたらokだと言われた。
何日かですぐ治って、以降再発してないから気軽に病院に行くことをオススメします。

180 :
>>168
>>169
166です。レス有難うございます!
泣いた方がやりやすいのは目からウロコでした。
押さえ方もありがとうございます!
書き込んだ後、何度かやってみましたが、大泣きした時に結構吸い出せました!
確かに泣いて水っ鼻が出た時が一番鼻の中にノズルを入れやすかったです。
でもまだ全部取り切れなくてズビズビしてますが…明日も出るようなら練習したいと思います。
心を鬼にして、が大切ですね。がんばります。

181 :
ガーゼはふつうに洗って干したものですが、綺麗かわからないですもんね。
拭く場所はその都度変えています。
総合病院で診てくれる小児科の先生が常駐じゃないので対応してくれるかわかりませんが、
明朝様子を見て連絡してみます。
ありがとうございました。

182 :
>>181
小児眼科をおすすめします

183 :
>>181
うちも産まれたときから目やにが出ていて、
調べたら細菌性でその細菌に効く抗生剤の点眼薬もらった。
産科から小児科に連絡つないで処方してくれたよ。

184 :
>>181
うちの息子が生後すぐから目やにがよく出て眼科で診てもらって点眼薬をさしながら様子見てたんだけど、なかなか治らなかったから大きい病院で診てもらったら鼻涙管閉塞というものでした。
生後3ヶ月の時に目頭に針金のようなものを刺して鼻涙管を開通させる処置をして目やには治まりました。
そしていま生後1ヶ月の娘もまた生後すぐから目やにが出てるので点眼薬さして様子見てますが治らないので、今日大きい病院で診てもらう予定です。

185 :
2ヶ月の子が、朝起きたら足の甲にキズと痣が
昨日買ったメリーに、足をバタバタさせてぶつけてたみたいです
大人なら放置しますが、この頃の月齢の子には何か対処があるものですか?

186 :
朝夕冷え込む日が増えてきて、赤ちゃんを置くとき布団が冷たいかなと思うことがあります
以前はしばらく自分が座って暖めていましたが、秋になったせいかあまり暖かくなりません
暖めるときにはどうされていますか?
ペットボトル+お湯の湯たんぽを考えています

187 :
>>185
不要
メリーどかしてあげて

188 :
スレチだったらすみません。
これから助産師さんが訪問に来られるんですが、お茶とかお出しするものですか?
実家じゃなくて私一人なので、ちょっとどう対応すれば良いのかわかりません…

189 :
>>186
湯たんぽいいですよ!
昨冬産んだんで湯たんぽ使ってました。
>>188
出しても良いけど出さなくて良いですよ。うちは出してないです。
助産師訪問で来られる方も、新生児がいるお家が多少荒れていようが気にしないですしあまり気負わずに。
うちにいらした方は、赤ちゃんに振れるから手洗いをさせてくださいと洗面所を使われました。
みられたくないものだけ避けておけば十分かと。

190 :
>>186
布団、気になるくらい冷たくなる?
素材によってかなり違うと思うよ。シーツそのままだと冷たく感じるかな
うちはまだ寒くはないけど、冬はフリース素材の敷物を布団にしこうと思ってる
真冬は湯たんぽ。赤を寝かせて暫くしたら抜く

191 :
>>189
レスありがとうございます!
出せるようなものを用意する事を失念してまして、焦っていました。
今回は勘弁して頂く事にします…
そして洗面所!盲点でした!ササッと綺麗にしてきますw
ありがとうございました!

192 :
>>150
亀ですが
うちの子も横っ腹張ってて、さながらカエルの様でした。何が詰まっているんだ?!と思うほど。
新生児さんがいきんでいるのは仕様だと思うので、ミルクよく飲んで排便もしっかりしているようだったら大丈夫と思うよ。
うちは寝返り始めてすこし腹が締まってきたかな?
もうすぐ1か月検診あると思うから、心配だったらお医者様に聞いてみてね。
ママも疲れが出てくる頃だと思うから、体大事にして赤とまったりしてねー

193 :
>>181
もう病院行ってるかもだけどうちも一時期目が開かないくらい目やにが出てきたので総合病院の小児科(産院です)に行ったけど
涙腺が開ききってないからこれは仕方ないのでお家でこまめに拭いて下さいと言われたよ。
涙腺開く処置してもいいんだけど大きくなればほとんど自然に治るしまだ小さいのに針金を刺すのはかわいそうですよね
という先生だったので清浄綿での拭き取り以外は私もなんもしなかったよ。
目やにが酷い話は1ヶ月健診でおかあさんからよく相談されるそうだ。
先生は2ヶ月になっても治らなかったら処置しますから様子見でいいですよと言っているそうです。
実際うちも1ヶ月健診の前に突然目やにが出なくなってびっくりした。
なので新生児の目やにが酷いからって焦らなくても大丈夫だよ。
他の病気の可能性もゼロではないからきちんと様子を見てあまりにおかしいとかであれば病院に行くべきだけどね。

194 :
スレチかもですが…。
産院の退院教室で一緒だった人にランチに誘われました。
が、私以外の四人はかなり打ち解けてましたが私はそうでもなく、
指定されたお店もかなり遠く、正直なところ行きたくありません。
産後二ヶ月弱で出歩く気力もないです。
どういう風に断ればいいでしょうか?

195 :
一ヶ月を迎え、お宮参りの時にスタジオで記念の写真も撮ろうと思っていたのですが
脂漏性湿疹と汗疹?で顔がブツブツ+赤い斑点みたいなもの+引っ掻きキズだらけに…
これも記念だからとスタジオで撮るか、あとあと見る度に顔ブツブツだね…と思うよりは神社でデジカメで撮るくらいで良しとしようか迷っています。
それか、スタジオ写真なら多少肌がキレイに映るのでしょうか?
もし経験された方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

196 :
>>194
産後の体調が今ひとつで…ごめんね、また誘って〜
で言いのでは?

197 :
>>194
誘ってくれてありがとう。
ぜひ参加したいんだけど、産後の肥立ちが悪いみたいで、まだ本調子じゃないんだ。
すっごく残念だけど、今回は遠慮させてもらいます。
元気になったら参加したいので、また連絡するね〜。
で、連絡しない。
>>195
スタジオで撮るべき!
湿疹ひどくても今の赤は今しかいないんだから。
うちも乳児湿疹ひどかったけどスタジオで撮ったよ。
あんまり目立たなく撮ってくれたし、乳児湿疹含めて赤ちゃんー!って感じで可愛い。
肌がきれいになった今でもそう思うよ。
後悔したくなければスタジオがいい。

198 :
生後1ヶ月と7日の女児ですが、最近ミルクを飲んでから2時間位してからミルクを水で薄めたような液体を吐くことがあります。
感覚的に5cc位〜10cc位?なので大した量ではないのですが、ゴプッと口から勢いよく出るのでびっくりします。
ミルク後寝る→2時間位して急に泣き出す→しばらくして吐く
という感じです。吐いた後はスッキリしたという顔をしてご機嫌です。そのまま寝てしまうこともあります。
これは新生児の仕様なのでしょうか?

199 :
>>198
うん。仕様です。
ブッシャーと天井に届く勢いの吐き戻しでなければ問題ないですよ。
げっぷがしっかりでてなければしっかり出す、ミルク後しばらく縦抱きする、などで軽減する場合も。
でも基本的に赤ちゃんは皆吐き戻すよー。

200 :
>>196 >>197
なんとか断りました。
助かりました。ありがとうございました!

201 :
>>199
レスありがとうございます。
仕様なんですね。
飲んだ直後の吐き戻しは前からあったのですが、2時間も経ってるのになんで?と思ったのとなんだか胃液のような酸っぱい臭いもするので胃が悪いのか?と思いまして。
ゲップ出すのが下手くそでミルクの後出ないこともよくあるのですがその時は20分位縦抱っこしてから寝せるようにしています。そのせいかおならをプープーしています。大人もビックリの臭さ…。

202 :
>>197
ありがとうございます!
湿疹もこの時期特有のものですよね。後押しいただいて良かったです!
スタジオでバッチリ記念に残してきたいと思います!

203 :
生後1ヶ月半です、お願いします
ソファーに寄りかかりカンガルー抱きのような感じで斜めになった自分の胸に寝かせると
泣くのがおさまっまり眠ったりしてくれるのですが、この抱きかたはあまりよくないのでしょうか? (乳児突然死症候群など)
ちなみに時間でいうと10分ほどです

204 :
>>203
問題なし。
寝付いたら仰向けに寝かせてあげればok

205 :
2ヶ月で顔近づけると笑うようになるって本当ですか?

206 :
>>205
うちは二ヶ月になる頃にあやすと笑う様になったよ!
何か今までのしんどさが報われた感じだったw
にっこにこーで可愛いな、と思える様になったよ

207 :
>>206
ありがとうございます。
もうすぐ2ヶ月ですがそんな気配なく・・
でも楽しみに待ちます

208 :
3ヶ月後半です
先週4種混合の予防接種をしたのですが、
注射した腕側の肘の辺りが直径3センチくらいの大きさで赤く腫れてきました
注射した場所はなんともありません
これも副反応ですか?
それと、明日同じ月齢の赤持ちのママ友さんと会う予定があるのですが、
副反応が出ている場合うつしたり、相手の赤さんに影響はあるのでしょうか
というか外出している場合ではなく
受診した方がいいのでしょうか?

209 :
>208
注射した所とは全然はなれた場所の腫れは副反応とは違うと思う。

210 :
ウンチを溜めて出すようになるのはいつくらいからですか?
生後一ヶ月完母ですが、1日20回くらいオムツ替えしています…

211 :
>>210
赤ちゃんによる

212 :
>>210
20回っていうのはおならした時とかのちょい出しだよね。そろそろ減ってくると思うよ
うちは段々減って行って3ヶ月の今は1日1回か2回まとめて出すようになったよ

213 :
>>205
笑い出す時期はその子によるから、なかなか笑わなくても焦らないでねー。
うちの子あやして笑う様になったのは4ヶ月くらいだった…
早く笑ってくれるといいね!
>>208
参考として。
3ヶ月の時蚊に刺された時はえらい腫れたよ…赤味も強かった。
腫れが一カ所だけなら多分伝染るようなモノじゃないと思うけど
心配なら受診、元気そうなら様子見かねえ。

214 :
生後3週間ですが、しゃっくりが止まりません。
しゃっくりが始まるとぐずったりギャン泣きしたりで、寝かしつけても置くとしゃっくりが始まって泣きます。
飲ませたり、おむつ変えたり、背中さすったりでもしゃっくりが止まらず、しゃっくりが完全に止まるまで寝ません。長いと10時間以上ぐずぐず。
しゃっくり止めるか、気をそらして寝かせる方法ないですか?
それとも、月齢あがると落ち着きますか?

215 :
目やについて聞いた者です。
今朝乾いてこびりついたものを取った後は昨日のような黄色い涙が出なかったので、様子見で病院には行きませんでした。
べたべたに舐めた指を目に入れてしまうことが多い子なので、それが原因だったかもしれません。
もしくはここ数日謎の抜け毛があって、細かい産毛が顔や首に付着しているのでそれが入ってしまったかも。
手元には悪露の消毒用のアルコール入り清浄綿の残りしかないので、水だけの清浄綿を注文しました。
今後はそれで拭いてあげたいと思います。
それと鼻涙管の詰まりの可能性も考えてマッサージをしたいと思います。
ありがとうございました。

216 :
>>7を見ていて思ったのですが、魔の3週みたいなことが、3か月6ヶ月でもあるということなんでしょうか。
3か月入ったくらいからそれまでと様子が違うことが増えて、これまで大好きだったお風呂や抱っこで大泣きされるようになりました。
もう、何をしてもダメで、引きつけ起こすくらいひたすら泣いて、疲れて寝ます。
それと、急に夜6〜10時間くらい寝るようになりました。
あまりに急激な変化にこちらが付いていけてなかったのですが、魔の3週がもう一度来たと思えば納得できるのですが…

217 :
三ヶ月赤です。
うつ伏せにすると胸まで顔を持ち上げるのはできて、縦抱きすると大分ぐらつきもなくなってしっかりしてきましたが
仰向けにして腕をもって首座りの確認をしてみても、まだだらりとしています。
これは少し遅れ気味になりますか?

218 :
>>216
そうですよー
ぴったり三の倍数と決まってるわけじゃなく、成長する時期にくる感じ
睡眠やぐずり方が急に変わったりするから焦るけど心配なし

219 :
>>217
首すわるのが遅れそうかどうかってことなら、まだわからないとおもう

220 :
>>217
頭がついてこないのは赤のやる気も関係するので遅れるとかの判断材料にはならない。

221 :
横だけど遅れるってどういうこと?

222 :
>>221
発育が平均より遅れているの意味だと思う

223 :
> >209,213
副反応じゃなく蚊に食われたっぽいですね…
機嫌もよく、ミルクも変わらずのんでいるので
いつもより注意しつつ様子を見てみます
お二方ともありがとうございました

224 :
>>218
ありがとうございます。
急に変わってしまって戸惑いました。
理由がわかって安心です。

225 :
生後33日
昨夜18:30にミルク90ml、19:20頃グズグズし始め白湯を10mlほど飲んでなだめていたらいつの間にか一緒に寝てしまい、こんな時間に…。
オムツ替えても寝ています。
無理やり起こさなくても大丈夫でしょうか?

226 :
>>225
もう起きちゃったかな?寝てるなら起こさなくても大丈夫。1ヶ月過ぎてくるとちょっと長く寝る赤ちゃんも出てくるよ

227 :
>>226
ありがとうございます。
あの後3:30に目を覚まし授乳したら、またすぐ寝てしまいました。
よく寝てくれて嬉しい反面、呼吸してるか不安で何度も様子を見に行ってしまいました

228 :
生後6日、退院してきたばかりです。
体温管理がちゃんとできているか不安で、何度も熱を測ってしまうんですが
測るたびに結構違っていてどうしたらいいのかよく分かりません。
おむつを替えた時肌着が湿っていたので、汗をかいたのかなと思い着替えさせました。
その後掛けていたおくるみを外してしばらくしてから体温を測ったら
37.3から急に36.3くらいに下がってしまいました。
これは汗をかいた後すぐ薄着にしたせいで体が冷えてしまったんでしょうか?
風邪をひいてしまわないか心配です。
汗をかいている時は肌着を替える他になにかした方がいいのでしょうか?

229 :
>>228
数秒で計れる体温計使ってる?
だとしたら説明書読むと書いてあるけど、結構誤差があるよ。
もし誤差が気になるなら大人用の体温計使うのがベストだけど、日に何度も計る必要はないかな。
そして赤ちゃんは体温調節ができないので、着ているものや気温で体温は上下します。
目安としては、手足が冷たくても、背中とお腹があったかければ大丈夫。
汗かいたら着替えさせるだけで良いと思う。
新生児のうちは一枚多めでいいと思うから、おくるみはかけておいた方が良いね。
汗びっしょりになってるようならかけなくてもいいけど。
暑そうなら薄めの素材に変えてみるとかしてもいいかも。
あとは室温と湿度が分かれば、あなたの赤ちゃんが大体何度くらいで快適か分かってくると思うな。

230 :
>>228
肌着の内側に入れる汗取りパットみたいなのあるからそれ便利かもです
赤が快適かの判断は、背中に手を入れて汗かいてたらあつい、太ももが冷たければ寒い、と見たのでそれを基準にしています。
あと、うちは太めの体温計(数秒で計れるやつではないです)を使ってて、脇がむにむにしてて中々上手く挟めないので毎回体温違います。

231 :
>>229
>>230
レスありがとうございます!
まさに数秒で測れる体温計使ってました…
寝てる間に首の後ろで測っていて、いつも計測終了まで動いてないので
そこまで誤差が出るものかなぁと思ってましたが、予測値だしきっとそんなもんなんですね。
一応マニュアル通り?室温26度、湿度70%前後にはしてあります。
おくるみも着せてる服も少し厚手だったのがいけなかったかもしれません。
確かに普段は手足が冷たくても、お腹や背中、太ももは温かいです!
暑いかどうかは背中の汗で判断して、あとは体幹の温かさで判断してみます。
不安な時に優しいレスもらえて嬉しかったです、ありがとうございました!

232 :
1ヶ月半ほぼ完母の娘ですが三日前からうんちが出ていません。
特にお腹が張っているとか具合が悪いとかは無いんですが、どこにいってしまってるのかと心配です。
心無しかおしっこの回数は増えたような気がします。
病院に行ったほうが良いのでしょうか。。

233 :
>>232
綿棒浣腸してみては?

234 :
>>232
うちも1ヶ月くらいから3日とか開くようになり、綿棒浣腸デビューしたよ
でも効いたのは2回くらいで、一週間近く出ないときはいちじく浣腸もした
1ヶ月検診の時も出てなくて浣腸してもらったけど、普通はすぐ出るのに出たのは帰宅後だったなぁ
今は2ヶ月半、やっぱり毎日は出ないけど機嫌いいし飲みっぷりもいいから、燃費がいい溜め込みタイプだと思ってる
おしっこは確かに多いかも
布おむつだと10分おきに交換したりするよ

235 :
うちは入院時から2日1回ペースの便秘ちゃんだった。でも
「ウンチがちゃんと柔らかければ、厳密には便秘とは言わないのよ」
って言われたよ。
うちも退院後すぐ、3日まるまる出なかったので
病院行ったけど、綿棒浣腸のやり方を教わっただけ。
「もともとまとめてウンチするタイプの子は5日が目処かな。
その時点で浣腸して、それでも出なかったら診せに来てください。」
って話だった。
そのぶん完母でオシッコはけっこうな量をしてると思う。
結局赤ちゃんがご機嫌なら、あまり気にしなくていいんじゃないかな

236 :
レスありがとうございます。
確かにやる気ありそうな時は少しもちあげてます。
気持ちの問題もあるのかな。。
とりあえず検診できいてみます、

237 :
赤ちゃんの便秘にかいてきおりごっていう赤ちゃんにも飲ませられるラフィノースすこし入れたら出るようになってきた。、
後、母乳ならばお母さんが玉ねぎよくたべるとでるとか。。
玉ねぎひとまる入れた味噌汁のんでからきいてるかも、、
綿棒浣腸は綿棒半分までいれると教えてもらったけど、肛門入り口刺激したほうが赤ちゃんがいきんでくれてよくでるようになったよ。
こつとしては肛門がしまってるときに綿棒出し入れして肛門があいてきたら一度綿棒をだして、しまったらまた入れる。
そうしたらいきんでくれるようになった。

238 :
>>214
しゃっくりの止め方とかでググっても、赤ちゃんはしゃっくり苦しくないから大丈夫♪みたいなのしかなくてイライラしたの思い出したw
絶対くるしんでるよねw
うちの2ヶ月赤はおっぱいをしばらく吸わせる、哺乳瓶に砂糖水とかミルクを少し作って飲ませると治ります
もう試しちゃってるかもしれませんが参考までにー

239 :
2ヶ月の娘なのですが、ビョルンの抱っこヒモで片側の足を入れた後、反対側を固定しようとしたときに子が勢いよく反り返ってしまいました。
首を支える間がなく、だっこヒモの固定も足のみだったせいで結構な勢いで反ってしまい首が心配です。
ギャン泣きしたあと、引きつけや吐いたりはありません。授乳後ぐずることもなく寝ました。抱いていて首を支えて痛いそぶりも無いのですが急いで病院で看てもらうべきでしょうか。
ベッドなどで寝かせながらつけるべきでした。後悔しても遅いのですが…

240 :
>>239
何かあれば泣きやまないだろうし、頭打ったとかでなければ平気じゃないかな。
あかちゃんて結構な勢いで反り返るよね。

241 :
>>232です
綿棒浣腸試してみます。
ご回答ありがとうございました。

242 :
1ヶ月半の赤ちゃんって、外出は何時間くらい大丈夫なものでしょうか?
夕方〜夜にかけての外出って大丈夫なんでしょうか?

243 :
>>242
行き先によるんじゃない?授乳やオムツ替えやぐずりに対応できるかどうか
これからの季節病気をもらう可能性も高くなってくるから人混みや飲食店なんかはありえないけど、病院や実家なら大丈夫だと思うし
1ヶ月半なら余程の事情じゃない限り夜にさしかかるような外出はしなかった
日中外に出てもせいぜい20〜30分の徒歩圏だったな〜首が座ってから徐々に行動範囲広げてったよ

244 :
生後2週間、完母です。
乳首を咥えさせると嫌そう、泣きそうな顔で思い切り仰け反り、口を離します。
左右ともそれを2、3度繰り返した後ちゃんと飲みます。
また、起きている時は常に唸りながら苦しそうにしています。
ゲップが出ない子なのですが、ここの所おならもあまり出ず、足を体操していますが出ません。うんちは1日2度は出ています。
魔の〜が早くも始まったのなら良いですが、どこか苦しかったりするのか不安です。
1週間検診で、日増52グラムと言われました。
頻回で、20回近く授乳してます。(1クール5分×1回)
特に思い当たることが無いのですが、母として何をしてあげたら良いのでしょうか…

245 :
>>244
唸るのは仕様だよ。
おっぱい出過ぎるとか、乳首が固いとかないかな。吸いにくいと怒ってる場合もあるよ。
思い当たらなければ、気にせず咥えてくれたらそのまま授乳すればいい。
私は咥えさせるのが下手くそで15分格闘して授乳開始してた。
授乳も一仕事だよね。大きくなれば吸うのもうまくなるし、すぐ咥えてくるようになるよ。
そんだけ体重ふえてるなら大丈夫だよ〜自信持ってね!
母として?
いっぱい抱っこして抱きしめてあげて〜

246 :
>>244
げっぷが出ない子って出そうとしてないのかな。出ないことがあっても、出した方がいいよ。
あと20回授乳ってかなり多すぎるような…?
欲しがってないときも飲ませてて苦しいんじゃないかな。

247 :
>>243
ありがとうございます!
旦那のおじさん(遠方)がくるようで、お披露目に行かなくてはならなくて。
車で15分の旦那実家から徒歩2分のおばあちゃん家です。
何時に集合かはまだ連絡なく(早くて前日?)、義母から夕方からとしか聞いてません…。
義母からは、おばあちゃん家もしくは旦那実家で夕飯食べていきなよと言われるけど、
そしたら赤ちゃんには負担ですよねぇ。

248 :
>>246
横だけど、ゲップ出そうとしても出ないんだと思う
うちの子もそうで、授乳後は必ず肩だっことか腿乗せでゲップ出そうとするけど
5日に一回出るか出ないかって程度
病院でも「ゲップ出ない子もいますよ」って言われたよ

249 :
>>247
買い物とか娯楽目的の外出ならやめておいた方が、というけれど、親戚のお家なら大丈夫では?
もし母乳育児なら、授乳する部屋みたいなのがあるか聞いておいて、なければケープ持参で。
その日だけお風呂は夕方前にずらして、もし向こうでお子さんが寝てしまってもお家なら寝させておけば大丈夫だし、お披露目も兼ねてるようだし1ヶ月半なら私は普通に行くけれどなぁ。

250 :
>>246
うちの子もゲップ出にくい子でお腹パンパンだから
小児科でも母乳外来でも相談したけど、
母乳だけならそもそもそれほど空気飲み込まないし
便やおならが出てるならゲップのことは気にしなくていいって言われたよ。

251 :
>>248>>250
おならも出てないし苦しそうって書いてあったから、げっぷが原因かとおもった。そのままでいいんだね。うちは私がげっぷの出し方下手で色んなやり方で出してたから、ださなくていいって知らなかったよ。
ごめんなさい。>>246は却下でお願いします。

252 :
唸るのはともかく、苦しそうなのは可哀想だしみてる方もきついよね。
げっぷがでないなら暫く縦抱きにすると吐き戻し対策にもなるし、苦しさもましになるかも。
大人でもおなかいっぱいで横になると苦しかったりするしね。
二週間なら20回の人もいるだろうけど、抱っことかで気が紛れるならもう少し授乳間隔をのばしてみてもいいと思う。

253 :
>>251
私も苦しそうだと思ったから心配で小児科や母乳外来に行ったんだけど、
体重増えてるなら大丈夫って言われたんだ。
244さんのところも体重は充分に増えてるようだから
うちの子の場合とそんなに変わらないかなと思って。

254 :
>>247
私も同じような用事でで今度1ヶ月半の赤ちゃんを連れ出す予定
赤ちゃんはともかく、母親にとっても負担だよね…疲れてるのに親戚に気を使わないといけないし
授乳セットとオムツとオムツ替えシート、あと汚れたオムツ入れるゴミ袋、着替えを持っていき
おばあちゃんの家に赤ちゃんが寝られる布団を用意してもらえるように頼めばばバッチリだと思う
私も参考にしたいので、他にアドバイスがありましたら皆さん教えてください

255 :
吐き戻し対策にバスタオルあるといいよ
よそのお家でソファーとか汚したら申し訳ないから

256 :
生後3週間目です
3週間目に入った昨日から、昼間に寝る時間がかなり少なくなりました
テンプレにある通り、「魔の3週目」が来たのだと思いますが、
あまりに寝てないのでかなり不安です
今までは、授乳が終わったら2・3時間寝るを繰り返していたのですが、
今日は朝から合計でも2時間も寝ていません
こんなにも変わるものかと心配なのですが、仕様でしょうか
それとも泣いたら授乳しているので、(完母を目指しているので、昼間だけ母乳のみにしてます)
そのせいで寝られていないのでしょうか

257 :
>>256
夜寝てるなら問題ないよ
赤ちゃんだって段々体力がついてくるから起きてる時間も長くなる
眠りに関しては月齢が上がっても急にリズムが変わったり一時的に寝る/寝ない変動があるけど
長い目で見て赤の成長が順調で体調が普通なら気にしなくて大丈夫

258 :
>>249
ありがとうございます!
まだ何時集合か連絡きてないんですよねー。
近距離とは言え、ご飯ごちそうになったら帰りは21時帰宅ってのもどうなんだろう? と思った次第です。
>>254
ありがとうございます!
おばあちゃん家は広いので仏間あたりで授乳します。(笑)
念のためミルクも持参しようかな。
旦那か義母に思ったに座布団があるか確認します。
>>255
ありがとうございます!
確かにそうですね。
余分にタオル類を持参します。

259 :
>>258
ミルク飲める子ならミルクあった方がいいよ
ストレスで母乳の出が悪くなる事あるから

260 :
>>256
うちの子もそんな感じで全然寝てくれなくてつらかったな。
そのおかげでミルク作るうのがしんどくてやらなくなって、混合から完母になったけど。
昼間は寝ても20分くらいで起きて、それが1日2、3回だけ。
混合の時も同様だったから、母乳が原因とかじゃなくそういう子なんだと思う。
赤ちゃんてこっちがびっくりするほど短期間でいろんな変化があるから、それが正常の範囲内のことなのか毎回悩んじゃうよね。
いろいろおたおたしたけど、結局>>257さんの言うとおり長い目で見ての成長ってのが大事なんだなって最近ようやくわかったよ。

261 :
>>259
ありがとうございます!
何があるか分からないからミルクも持参します。

262 :
>>258
親戚のおうちなら大丈夫じゃないかな〜
あとは、食事後の大人達のダラダラ会話に解散まで付き合わなくていいように旦那さんにフォローしてもらって
食事を終えて挨拶したらサッと帰れるようにするといいと思う
極端に毎日のリズムと違うとその後寝ぐずりや夜泣きしないとも限らないし
あと、写真撮ったりすると思うけど赤ちゃんにフラッシュたかないよう撮影前に旦那さんから親戚の人達に言ってもらう赤ちゃんまだ目が弱いから
色んな人に可愛がってもらえるといいね

263 :
>>258
帰ってから興奮して寝付かないかもしれないし、お披露目だけしてご飯はまた今度にして早めに帰ってもいいとは思うよ。
たまには自分以外の人が作ったご飯を食べたいとか、子を義母に見てもらってゆっくりご飯が食べたいとかだったらそれもいいと思う。
私は結構一ヶ月過ぎても身体がつらかったから、あんまり外出したくなかったな。

264 :
>>262
ありがとうございます!
義両親と一緒にいくので、義母と食事の片付けと言う名のダラダラタイムになるかと思うので、旦那に相談します。
可愛がってもらえるのはうれしいので、前向きに考えます。
>>263
ぶっちゃけ疲れるから出歩きたくないのが本音です。(笑)
3連休なので、旦那の力を借りて残りの休みで多少なりとも体力回復に努めます。
義母、みてくれるかな。(笑)

265 :
239です。
あれから数時間様子を見て何時もと変わりない事から
病院は様子見することにしました。
赤さん、かなり勢いよく反るので怖いですね。
気を抜かないようにします。
返信ありがとうございました。

266 :
>>256です
レスありがとうございます
突然のあまりの変化にかなり驚いたのと、「何で寝ないの?」と半分イライラも合ったのだと思います
二人のレスを読み、この変化を成長と捉えられ、少し冷静になれました
ついつい目の前の出来事にいっぱいいっぱいになってしまいますが、
長い目でおおらかに見ていきたいと思います

267 :
>>238
レスありがとうございます。
しゃっくりで困ってる人ってほとんどいないですよね…。
苦しがってないとしても泣いてるし!と言いたい…。
乳吸わせたり飲ませると、大きいしゃっくりは止まるんですが、ぷちぷちいう小さいしゃっくりが止まりません。
乳吸わせているとき以外、常にしゃっくり泣きしているような状態ですが、とにかく時間あるかぎり吸わせて、忙しいときは泣かせて放置しかなさそうですね…。
泣き疲れたらしゃっくり止まって寝たりするし。

268 :
生後1ヶ月です
耳垢の種類ってカサカサしたタイプとべちゃっとしたタイプがあるかと思うのですが、
この頃からもう決まっているのでしょうか?
それとも今は湿っていてもこれからカサカサになったりとかしますか?

269 :
2ヶ月半です
最近、大泣きすることが増え、夕方が泣きっぱなし、抱っこしっぱなしです
夕飯どころかお風呂の準備もできません
抱っこしながら、イライラして「どうして泣くの?!」と文句を言ってしまいます
こんなことを言われてる子供が可哀想に思います
しかも、旦那似と言われるようになり、あまり可愛く思えなくなる時があります
どうしたらいいのでしょう
アドバイスください

270 :
>>269
黄昏泣きかな?
外に出ると泣き止むかも。ベランダでも効果あったよ。
私は泣き止まない時は、赤ちゃんは泣くのが仕事っていうから「今日は仕事が忙しいんだね〜、働き者だね〜」って思うようにしてる。
旦那さんに似てる件は経験ないのでアドバイスできなくてごめんね。
ギャン泣きほんとに辛いよね、お互い頑張りましょう。

271 :
ミルクを飲んだあと必ずダラダラ吐くんですが、毎回でもおかしくはないですか?

272 :
2ヶ月目前の赤ちゃん混合です
夜間授乳について教えてください
8.9時頃ミルクを飲んだ後0時又は1時頃に授乳しようとしても起きません
この時間のミルクは避けて母乳にすべきでしょうか
産院の助産師さんは生後は起こすようにいっていました
今日市の保健センターの助産師さんに相談したら2ヶ月なら寝かせておいてもいいよと言っています
夜に母乳が作られるから夜は起こしたほうがいいのでは?と聞いたら、
「それは出産してすぐの場合、まだ母親の母乳が分泌されていないからそう言うのよ」とのことでした
0時又は1時に母乳を与えたあと、夜中の2時3時にも起こして母乳をあげていましたが無理に起こさなくて大丈夫でしょうか?
なかなか起きないので心を鬼にして足裏をめっちゃ強く押して起こしています
体重の増えは1日40くらいで、おしっこはほぼ毎回でています

273 :
>>269
全く同じ、二ヶ月半で最近夕方以降のギャン泣きが増えました。
抱っこしてあやすと落ち着くことがほとんどなので、うちの子は寂し泣き・ちょっと眠い泣きなのかなと思ってます。これが黄昏れ泣きか...
でも夕方は食事やお風呂の支度など忙しいし逐一対応していたら大変ですよね。私は泣かせたまま用事してますよ。
あんまりにも泣いて可哀想なときは時々抱っこしたり外の風に当たったりして、意識を切り替えてみます。また泣きますが。
夕方に抱っこし続けると、ウトウトしてきちゃいませんか?そこで疲れがとれちゃうと夜の眠りが浅くなってしまうので、泣かせてでも起こしておいた方がいいと、、私は思ってます。運動、運動!

274 :
>>271
うちの子もそういう時期がありました。今でも時々やけに吐く日和があります。
小さなゲップが蓄積されてませんか?飲み過ぎってことはありませんか?
私もハッキリとはわからないんですが、毎回吐く日が続いても、元気そうでご機嫌なら様子見でいいと病院から言われましたよ。

275 :
>>272
うちの子がまさにそんな感じで起きない赤です
生まれてすぐは脱水が恐いということもあり必死で起こしてましたが、1ヶ月過ぎから徐々に赤のしたいように合わせてました
体重の増えかたやおしっこはこまめに確認しながらでしたが
2ヶ月なら大丈夫って言われたのは、脱水の心配がそこまでじゃなくなるからかなと思います
起きてる時間に飲む量増えてるし
うちは2ヶ月くらいから夜6時間連続寝るようになり、3ヶ月の今は11時間寝てくれます
20時〜7時まで寝るので、すごい楽です
ロングスリーパーな赤さんもいるので、そのタイプかもですよ
ただ、夜間授乳が全然ないせいで、完母目指してましたが量が増えずで混合です
でも夜寝られるからいいか〜と思ってます

276 :
>>272
長々すみません
いきなり1回授乳タイムを飛ばすのは不安だとおもうので、間隔を延ばして様子見ては?
今、夜間授乳が3時間おきなら、4時間おきにしてみる→大丈夫なら5時間にしてみる→泣くまで寝かせてみる
うちはこんな感じでした
ちなみに完母目指すなら夜間頻回は必須がよく言われるので、完母目指すならなんの参考にもならずですみません…

277 :
>>275
ありがとうございます
足の裏を強く刺激して無理に起こす日々に疲れてきたのでほっとしました
少しだけ夜間授乳を伸ばして様子見しまみます

278 :
>268
うちの子2人はもう大きいけど
2人とも低月齢期は耳垢が湿ってた。
「あら〜、親が乾いてるのにこの子は湿ってる?」と思いましたが
いつの間にか乾いた耳垢になりましたよ。

279 :
>>272
赤ちゃんだって自我がありますからお腹すいたら泣くし眠たくなったら寝る。
今はやりたいようにしてあげるのが一番です。
気にしすぎてたらお母さんの体が持ちませんよ。
うちもよく寝てますが昼間にしっかり飲んでしっかりおしっこしてそれ以外はずーっと寝てます。
心配しなくても子供のやりたいようにしてあげたら、勝手に成長します。
少しは肩の力抜いた方が楽ですよ!

280 :
>>269
黄昏泣きっぽいねー
夕方になると赤ちゃんも疲れて、お母さんを欲するそうだよ
これはもう付き合ってあげるか、最低限だけの用事だけ泣かせたまま済ませるしかないみたい
ドライブするとおさまるって子が友達にいたから外出してみたり、泣き止ませ音聞かせてみるって手もある
うちは自分の好きな曲掛けて泣き声と一緒に歌ってた
一番はお母さんと一緒に居たくてしょうがないんだと思って、他の用事サボっちゃうのが楽だよ
抱っこが気持ちいいから、傍に居て欲しいから、お母さんを必要としてるんだと思うよ
近い将来おさまるからそれまで旦那さんに我慢してもらって、ご飯は惣菜やお弁当を買ってきてもらうのはどうかな
頑張ってるからイライラするんだよね、難しいとは思うけど何処かで気を抜いてね

281 :
赤さん泣き止まない時は抱っこしながら歩くとよいみたい
実験で抱っこして歩くと赤ちゃんの心拍数が一気に落ち着いて、止まると心拍数が、あがってた
ずっと歩くのは大変だけど、あまりに泣いてるのを押さえるくらいの時間だけしてあげて落ち着いたら座って授乳して寝かしてる
常識的なのかもだけど良ければ

282 :
多分ここの過去レスで見かけたけど、
抱っこで歩いたり立ってフラフラに疲れたら
バランスボールも誤魔化せていいって聞いたよ。ご参考まで。
コケない様に気を付けてね。
なお、私はジョーバに乗ったら
産後のカラダには激し過ぎた様で、すぐに息切れしたから以来封印してる。
半年過ぎたからそろそろ解禁しよかな。

283 :
興奮してギャン泣き...疲れた。
抱っこして立ち上がったり布団におろしたりを繰り返してたら、傷が開いちゃったみたいで鮮血が。痛い。
生後四週目でも魔のなんとかはありますか?新生児なんてこんなもの?
昨日飲んだコーヒーがいけなかったかな...
出血が収まらなかったら病院へ行くけど、素抱っこで行けるだろうか。
ビョルン買っておけば良かった。

284 :
>>270>>273>>280
ありがとうございます
私だけじゃないですよね
手を抜きながら頑張りたいと思います
最近、母親の集まりに参加すると他の子はいい子にしてるのに、うちの子はやたらと泣くのが余計にイライラさせます
平常時は皆さんのレスを読んで、頑張ろうと思えるのですが、今も30分泣きっぱなしで、また怒鳴ってしまいました
どうして、この子ばかりこんなに泣くのだろうと、モノや自分に当たってやり過ごしてます

285 :
>>284
抱っこしたら泣き止むのかな?
夕方は家の中でも抱っこ紐使ってみては?
家事はこの際諦めて、子どもが寝てるときに一緒に寝る。
モノや自分に当たったりするまで追い詰められてるのは本当につらいと思う。
育児相談とか一時預かりとかファミサポとか、頼れるものは頼った方が良いよ。
他の子と比べても何もいいことないよ。

286 :
これから一ヶ月検診に行ってきます
が、荷物が一泊するんじゃ?というほど多くてびっくりです
着替え、オムツ、バスタオル、ミルク(今のところ完ミです)それに貴重品入れたら、パンパンに…みなさんこんなもんですか?

287 :
一ヶ月健診で、アトピー対策には肌の保湿が良いと小児科医に言われました。
ベビーローションかオイルどちらでも良いと言われましたが、どちらの方が保湿に向いているのでしょうか?

288 :
>>286
そんなもんです
そのうちお菓子、絵本など増えますよwww

289 :
旦那さんの身内は旦那さんに似てるって言わない?
うちもそうだけどw
私の身内は私が小さいときとおんなじ顔してるって言うよ
でも私の小さいときより一億倍くらいかわいいと思ってるw

290 :
おむつ替えについて質問させてください
生後二週間ちょっとです
おしりに赤い湿疹が出てきたので、おしり拭きでぬぐうのではなく
霧吹きやスポイト?的なものでお湯で洗い流すやり方にしようと思うのですが、
お湯で流した後はティッシュやガーゼで押さえて水分を拭けばよいのでしょうか?
初歩的な質問ですみません

291 :
ベビーバス晴れて卒業なんだけど、身体をどうやって洗ってあげて、どこのお湯で流してあげればいいのかわからない
膝の上に乗っけて洗うのかと思ってたけどそろそろ寒い??
家に来た保健師に聞いたら浴槽に一緒に入ってそこで洗えって言うんだけど…マジ?そんなとこで洗ったらその後旦那入れないじゃんって思うんだけどこんなもん?

292 :
>>290
ティッシュはちょっと痛いかも
ガーゼかタオルで抑えて拭くといいよ
ゴシゴシするとこすれて痛いからやさしくね

293 :
>>283
今からでも遅くないビョルンオリジナルを買おう!
肩は痛いけど、すぐ装着できて家事もある程度はかどる
気づけば寝てくれることもあるし
傷は菌が入ると怖いから行けるなら病院行きなー

294 :
>>290
ティッシュよりはコットンがいいかも。
コットンをお湯で湿らせて優しく拭うのもオススメ。
お湯で濡らしたガーゼで拭って良いと思う。
乾いたガーゼで拭いたら刺激になってしまいそうだから、押さえるくらいでやさしくね。
湿ったコットンなどでお尻をきれいにする場合、まだちょっと湿ってるとこはうちわで乾かして新しいオムツを装着するといいですよ。
ワセリンも患部を保護してくれるしカブレ予防になるからいいですよー。

295 :
>>290
しょっちゅうかぶれる肌弱なので、大判のコットンを濡らしてかたく絞り、押さえるようにして拭いてる。
ドラッグストアのベビーコーナーで買った。
そしてうちわでパタパタして乾かす。

296 :
>>291
うちは膝の上で洗うよ
寒くなったら湯船に入れるかお湯をかける
泡はシャワーで流してるよ
膝に乗せると、赤が蹴ると滑って危ないから、
脚(母の体)脚
って、跨ぐ感じにするといいよ
一緒にお風呂、楽しみだね

297 :
>>291
2ヶ月くらいまでは怖くて湯船で洗ってたなー。
大人も赤も最後にシャワーで流すようにして。
その後は、もしもの時のために厚めのバスマットひいて膝の上。
たしか「乳幼児を洗う」スレがあったと思う、誘導できなくてごめん。

298 :
>>285
今朝は抱っこしてもダメでした
縦抱きでも泣きます
スリングにいれると高確率で寝てくれます
お風呂以降はすんなり寝てくれて、夜泣きもなく、比較的睡眠はとれてます
だからこそ、昼寝しすぎると夜に寝なくなるんじゃないかと怖くて踏み切れません
夜は旦那もいるので、ひとりの昼間に楽するようにしてみます
明日からの連休は旦那に任せて気分転換します
他の子と比べても仕方ないのは頭ではわかっているのですがイライラするとつい…
相対的ではなく、絶対的評価で見てあげるよう私も成長するようにします

299 :
ここのことだね
【風呂】乳幼児を洗う【入浴】 その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340662568/

300 :
>>291
うちはフェイスタオルでくるんで膝の上で洗ってますよ。
濡らしたら赤が動きにくくなるし、摩擦で膝からも落ちにくくなるし安心です。
体洗うときは片側ずつめくってすると、口元に手を持っていくのも防げてます。

301 :
予防接種の事考えててふと思ったんだけど、皆さん体温ってどこで計ってますか?
病院に居る時は顎の下だったのですが、脇の方がいいのかな??

302 :
>>301
うちは脇のしたではかってます

303 :
>>290
うちは100均で買った、ソースボトルみたいのにお湯いれて流してるよ。
ベビーコットンをタッパーにいれて保管してて、使う時はタッパーの蓋にコットン出してそのボトルのお湯かけて使ってるよー。新生児の頃からこの方法だから、おしりふきで●の処理できないw

304 :
>>301
脇の下10秒んで計ってます。
体温計を挟むと泣きそうになるので、
声を出して3の倍数でバカになりながら数えるとおとなしくしてくれます。

305 :
2ヶ月半です
赤とどの程度遊んだらいいのか分かりません。
だいたい授乳後1時間前後はご機嫌→ぐずりだす→寝るか抱っこ、のリズムです。
昼はあまり寝ないので、寝ている間に全ての家事をするのは難しいです。
ご機嫌なときになるべく遊んでいますが、ずっと付いているわけにもいかず。
1人でメリーを見てバタバタしている姿を見ると罪悪感が沸いてしまいます。
相手をせずに放っておくと成長に悪影響がありますか?
みなさんどれ位遊んでいるのか、アドバイスお願いします。

306 :
>>305
一人で遊んでるときは家事やったり休んでいいんじゃない?
今からいくらでもママ、ママっていうときがくるからさ

307 :
>>292
>>294-295
>>303
290です、ありがとうございます
ティッシュはやめて、ガーゼやコットンを使ってみようと思います
とりあえずコットン買ってきます!

308 :
>>305
私もちょうと同じことで悩んでました
1人でバタバタ「うーうー」と、手足を動かしてる姿をみるとなんとも言えない切ない気持ちになるんですよねw
それで結局無理して遊んであげて疲れてしまうという‥

309 :
最近出産したばかりです。
ママ友と呼べる人がまだ一人もいないので、そのうち欲しいなぁと思ってます。
どれくらいの月齢からそういう集まりに参加しても大丈夫なんでしょうか?
赤ちゃんの負担にならないように…と思うんですが、そうすると生後半年とかですかね?

310 :
>>305
赤ちゃんの1人遊びは見守ってあげるのがいいらしいよ
声をかけたりすると気が散るんだって
1人で楽しそうにしてたら放っておいてもいいんじゃないかな?
構って欲しかったら訴えてくるよ

311 :
長文失礼します
昨日、初外出で一ヶ月健診に連れて行ったところ、診察中も移動中も大人しかったのですが、夜からギャン泣きしておっぱいを一時間ごとに欲しがりました
(普段の授乳間隔は二時間半から三時間で完母です)
今日は昼からギャン泣きしては授乳後すこしだけ眠るというのを繰り返しています
一時間前から縦抱っこで眠っていますが、時折とても悲しそうに眠ったまま一分ぐらいギャン泣きします
おしっこも出ていて、熱はありません
これは、健診で外出した為に起こる仕様でしょうか?
あまりに悲しそうに泣くので心配です…

312 :
>>311
初外出&刺激を受けたから疲れたんだよ。仕様
初めての外だったら、色んな情報が次々飛び込んで来てかなり脳の刺激になるはず
赤ちゃんは刺激に慣れてないから凄く疲れちゃう
暫くしたらおさまるから心配ないよ

313 :
>>309
うちは自治体がやってる育児学級に2ヶ月で行きましたよ
2ヶ月〜3ヶ月の第一子対象で案内がありました
その後3ヶ月〜5ヶ月対象の講座に行って、そこで知り合った人たちとたまにランチ行ったりしてます
低月齢向けのイベントが近くでないか調べてみてはどうでしょうか?

314 :
>>311
うちの子もその頃はそうだったなあ
外出もだけど、家にお客が来た時とか
その時は大人しいんだけど夜になってグズグズしたり泣いたり。
大人たちがバタバタするのが分かるんかな〜となだめてました。
もしくは私に似て内弁慶だなwと思ってましたよ。
今は四ヶ月だけど、そこそこ外出してるせいか、
そんなに外出のたびに夜ギャン泣きするってことはないかな。泣くときゃ泣きますがw

315 :
>>312
>>314
早速のご回答ありがとうございます
恥ずかしながら先ほどまで狼狽えてばかりだったので、お二人のレスを読んで落ちつきました
このまま子も落ちつくまで抱いていようと思います
ありがとうございました

316 :
>>302
やっぱ脇ですかー。ありがとうございます。
>>304
想像して笑ってしまったwwwうちもそうしてみますね!

317 :
出産して一週間、子が先天性両脚内反足判定。絶望感ただよってます。障害者の親になったということ?

318 :
>>317
主治医に詳しく聞いた方がいいと思う

319 :
主治医はいまは完治する病気だからって気にもとめてないようすなんです。

320 :
>>319
それなら「障害者の親になった」なんて騒がず治療すればいいのでは?

321 :
>>317
早くから矯正すればきちんと治るから絶望しないで大丈夫だよ。

322 :
>>317
大丈夫、治るよ!
まずは出産おめでとう
一番疲れる時期だと思うからお母さんも休める時はゆっくり休んでね

323 :
「障害者の親になったということ?」
ってひどい言い方だね。
大げさに言って慰めてほしいのかな?

324 :
本人や医者にしかわからないこともあるだろうし無責任に治るとか言うのもどうなの
慰めてほしいのかな?も酷い言い草
>>317
主治医に納得していないならセカンドオピニオンを。
体がしんどいとは思うけどなるべく早く動いたほうがいいよ

325 :
二ヶ月の赤ちゃんって平熱が何度くらいでしょうか?
それで何度くらいだと病院行きますか?

326 :
>>324お気を悪くさせてしまったようでごめんなさい

327 :
>>325
産んだ病院では36.5から37.5くらいが平熱って言われたよ

328 :
>>327
体が熱いなと思ってお熱を測ったら37.1℃だったので焦ってしまった
退院してからはじめて測ったのでよくわからなくて
ありがとうございます

329 :
>>328
うちの二ヶ月児もそのくらいだよー
赤ちゃん体温高いよね。

330 :
>>317
私は2週間ほど前、赤が産まれて3日目くらいに心臓の心室に穴があると教えられたよ。
私も教えられてしばらくは頭が真っ白になったから>>317の気持ちも分からなくもないけど、旦那さんと話すなり信用できる人に話してみるなり情報を集めまくるなりしてもう少し冷静になった方が良いよ
それこそここに書き込むより前にね。
矯正で治るのなら大丈夫だ、くらいに大きな心で受け止めないと。
この先の育児の道のりは長いんだから。
私の赤の場合は穴が確実に自然に塞がるかどうかも分からない。
それでも赤は生きようとしてるんだし、良い方に考えないと涙腺がいくつあっても足りないよ。

331 :
3か月の赤ちゃんです。
にこにこ笑ってるのに、目尻から涙が流れていることがここ数日あります。
めやには出ていないのですが、よくあることなんでしょうか。

332 :
先天性両脚内反足てググってみたけどこりゃ冷静ではいられないかも

333 :
1ヶ月半の赤、最近まとめて5時間くらい寝るようになったけど時間が中途半端で困ってる。
7時〜8時くらいに寝始めて12時頃に起きる。
しばらく目ぱっちりで、深夜から明け方までは1時間とか2時間おきに寝たり起きたりって感じ。
まとめて寝るなら朝まで寝てほしいのに、これは自然に時間がずれていって朝まで寝てくれるようになるの?
それともこっちが調節して時間ずらさないとダメ?

334 :
一ヶ月の赤です
混合で育てています
最近今まで飲んできた哺乳瓶を苦しそうに飲みます
ゲップもさせています。
哺乳瓶も洗っています。
鼻づまりかなと思って毎日掃除しています。
母乳実感を使っていますが乳首があわなくなったのでしょうか?

335 :
冷静になれなくても「障害者の親になったということ?」は引くわ。
何か問題のある子を持ってるのはこのスレを見るひとの中で>>317だけじゃないかも知れないのに「障害者の親になった」ってドン引きだし「治るよ!」って言ってるひともどうなのかと。
たぶん>>317はある程度調べて治療法があることも知ってるんじゃないのかなぁ。
それで「障害者の親じゃないですよね?」って言い方にも見えるから余計嫌悪感。
辛いのは産まれてきた本人のはずなのに。

336 :
気持ちはわかるが絡みへどうぞ。

337 :
>>333
昼夜逆転してるね。そろそろリズムをつけ始めてもいいのかも。
毎朝決まった時間に一度起こして顔拭いて朝日を浴びさせて、体内時計をリセットしてあげて。
夜も寝てなくても決まった時間(出来るだけ早め)に部屋を暗くしてあげると少しずつでも改善されるかと。
夜中細切れだと親がしんどいよね、あまり無理しないでね。

338 :
生後13日目の男児赤ですが、ここ数日で急に長時間起きていたり寝っぱなしになるようになりました。
一週間前の退院時の体重は2660くらいで、産院でも授乳間隔は長くて4時間、最低でも5時間以上あけないようにと
言われているし起こして授乳してるのですが、昼中起き続けてやっと寝たような時だと授乳から3〜4時間後が寝た
30分後だったりして、なかなか起きないし起こすのも可哀想な気がします。
おしっこやうんちはそれなりの回数出てるのですが、この週数だとどの程度寝かせておいても大丈夫なものでしょうか?
やっと起きても数分おっぱいクチュクチュして寝落ちしたり…
逆に後でぱっちり目が覚めた時に、がっつり20分以上おっぱい咥えて離さずしっかり飲んだような30分後に
また猛烈におっぱいやミルクを欲しがって、を繰り返したりします。
母乳量増やしたい混合なのであまり間隔開くのも(特に夜間)心配です。

339 :
>338
寝てる子をわざわざ叩き起こす必要はなく
寝てるまんま乳くわえさせるのでいいように思うけど
(新生児なら反射で吸い付く可能性が高い)
寝た状態ではぜんぜん乳飲めない子?

340 :
>>334
苦しそうって様子がよくわかりませんが、哺乳瓶とおっぱいの違いがわかってきたのか、二プルの穴が小さいのかもね。
それか母乳で足りててそれ以上飲みたくないとか。

341 :
>>339
レスありがとうございます。
寝てると指先で口を刺激してもおちょぼ口になるだけで咥えてくれません。
寝ぼけてるくらいだと、飲めてるかは怪しいものの咥えてくれる時もありますが1分咥えてられるかどうか
→繰り返してるうちに口ぴっちり閉じて拒否
ってなることが多いです…orz
叩き起こすのは忍びないので部屋を少し明るくしたりオムツ替えたりなんだりで緩やかに起こそうとしてみてますが
特に夜は起きるまでに30分以上かかることもあり、余計可哀想な気もします。
産院では足裏刺激やお腹こちょこちょを教わりましたが寝たまま身をよじってそのまま寝続ける感じで
あまり効果がありませんでした。

342 :
>>341
いらないなら無理に上げなくても大丈夫。
不安なら毎日体重測ってみたらいい。
時間が空いてもしっかり飲めているなら問題ないし
4〜5時間以上空けないで!の意味には「出産後は母乳を生産できるようにおっぱいにも吸われるから作るというサイクルを覚えさせないといけないけど時間をあけすぎると作れなくなってしまう」というのも込められているから
時間があくようなら搾乳して下さい。
赤ちゃんの方は生きるために「泣く」機能がついてるんだから、お腹が空いたら泣きます。
現助産師より。

343 :
>>342
助産師さんありがとうございます…!
新生児は脱水の心配とかもあるから4〜5時間なんだと思ってました。
生後2週目でも寝たい子は寝かせちゃって大丈夫なんですね。
初めから差し乳?なのかあまり張らないので搾乳できるか自信ありませんが試してみます。

344 :
ちょっと今せっぱつまっています。長文で申し訳ないです。
2ヶ月目の新米です
ガチガチの溜まり乳でしたが最近張らなくなり、ふにゃふにゃです
吸ってもらうと2,3分後くらいにツーンときて張ってきます
ゴクンゴクンという音もしばらくして終わりモグモグした感じになってきます
遊び飲みかなと思って、しばらく付き合ってそのままにしてから離します
すると口をパクパクさせたりグズったりします
足りないのかな?と思って咥えさせても本気で吸ってくれません
普通は何回もツーンはくるものですか赤ちゃんが本気で吸ってくれないと張らないものですか?
それとも私のおっぱいはもう出ない乳になってしまったのでしょうか
2日前母乳外来でみてもらったときも、上記の感じで吸っていたので
「遊び飲みになってるね〜」とキリのいいところで助産師さんは計測を行い、
「70しか出てないよ、少なすぎです。ミルク足しましょうよ」と言われました
母乳のあとでミルクを足せば、恐らくミルクの前の母乳をより真剣に飲んでもらえない気がします
今私は母乳から完ミへの切り替えどきなのかなあと感じています
まったくおっぱいが出ていないならともかく出ているものを諦めるのは辛いですが
もし赤ちゃんがグズっているのが足りないせいなら親のエゴでこだわるのもいけないのだと切り替えなきゃ、と自分に言い聞かせています
体重の増加は平均ど真ん中です。おむつはほぼ授乳のたびに濡れています。
ミルクは1日1回だけ160あげてあとは母乳(1日7〜8回くらい、産後1ヶ月は泣くたびに咥えさせていました)
体重増加が平均なのも、きっとそのミルクでかせいでいるおかげなのでしょう、とも言われました
どなたかよろしくお願いします

345 :
すみません、正確には2ヶ月ではなくあと1週間で2ヶ月です

346 :
>>344
2ヶ月半、ずっと混合で今週から完母になりました
張り乳だったのが差し乳になり、ツーンとくる感覚はありません
でも出てるみたいだし、大量に吐き戻すときもあるので気にしていません
20分くらいくわえてて、乳首離すと泣くことはよくあります
でもすかさず縦抱きしてげっぷ出そうね〜ってやると泣きやみます
それでも泣き止まないとき(混合のときはよくありました)は足りていないときでした
1日160のミルクだけで体重増加しているわけなんてないし、おしっこも出ているなら母乳も続けてみてはどうでしょう?
ちなみに私は今も日に10回以上の頻回授乳ですよ
夜中も2〜3時間おきに泣くので、添い乳パイ様々です

347 :
>>344
3ヶ月、混合です
元々出が悪かったので、毎回母乳→ミルク足すの混合でやってます
私の出る量が40〜70くらいなので、毎回100作って足してます
でも、それも飲みきったり残したりするので、おっぱいの量も毎回違うんだろうなぁと思って、赤に任せてます
あとでミルクもらえるから、おっぱいいらなーいってなることもありますが、ちゃんとおっぱい飲むことの方が多いですよ
せっかく出てるなら、いきなり完ミじゃなくて足しながら様子見でいいんじゃないかな
もしおっぱい飲まなくなったら、完ミはそれからでもいいんじゃないかな
エゴとかあまり思い詰めないで!
できるだけおっぱい飲んで欲しいなっていうのは、どの母も思うことだから

348 :
>>344
なんかすごい言い方をする助産師に当たりましたね。正直ハズレの助産師な気がする。
たとえ70が少ないにしても、そんな言い方しなくてもいいのにね。
うちの子も一ヶ月半くらいのときだったかな?
母乳外来で50くらい?しか飲めなかったけど、眠そうだったし頻回だったからまだそんなにお腹すいてないのかもね〜で済んだよ。
頻回がんばって、疲れたときはミルク足してね〜って言われて帰ってきた。
体重きちんと増えてるならしばらく混合でも良いんじゃない?
外出先では真面目に飲まない赤ちゃんもいっぱいいるよ。
家でお腹すいてる状態ならもっと飲めてるんじゃないかなぁ。
母乳希望なら頻回頑張って夜中も一度は授乳して、疲れたときはミルク足して様子見でも良い気がするよ。
母乳がどのくらい出てるかわからなくて不安ならスケールかりて足りない分だけミルク足しても良いだろうし。
いっそミルクにしたほうが気が楽というならそれはそれであり。
お母さんが楽しく育児することが大切だから。
ただあきらめがつかないのであれば、まだもう少し母乳つづけてみてもいいかも。

349 :
>>330
横だけど、心室(房)中隔欠損症かな?どの程度なのかわからないけど、私がそれで穴も多かったから手術したよ。
昔に手術したからか、妊娠してから新しく空いている穴も見つかったけど無事何事もなく安産だったし、日常特に気にしたことなかったよ。
塞がることも多いし、もし手術になっても心臓の手術にしては簡単な方だからあまり思い詰めないでね?

350 :
生後35日
目尻のまつ毛が目に入ってなかなか取れないんですが、ちゃんと出してあげないとまつ毛も癖ついて入りやすくなってしまいますか?
なかなか取れずもどかしい…

351 :
>>350
うちの子もよく目尻のまつげが目玉に触れてて、痛くないのかとか、逆まつげの手術しなきゃなのかと思ってたけど
3ヶ月くらいでそれまで腫れぼったかった目がはっきりしてきてまつげが目に入ることいつの間にかなくなった

352 :
三ヶ月。
足の親指の爪の形が反り返っています。
赤ちゃんは爪の形がまだ安定しないから様子見で大丈夫との情報は仕入れたのですが、治らない子もいるようでやっぱり不安です。
皆さんの赤ちゃんの、足の親指の爪はどんな形ですか?
綺麗な形の赤ちゃんもいるのですか?

353 :
>340ありがとうございます
ニプルを引っ張ったり、ごほっといってたりします
あげかたが下手なのか母乳も嫌がるときがあります
根気よくあげると半分以上飲むし、やめると欲しがります。
おっしゃる通り二プルのサイズが合わなくなってきたのかも…
新生児と一ヶ月でそんなに違いがあるものでしょうか?

354 :
>>353
飲む力がついてくる頃だから、なかなか出てこなくてもどかしいのかもね。
どうせ使うものだし、乳首Sを試してみてもいいと思うよ。

355 :
>>352
うちも反り返ってたけど歩き始める頃には治ってました。
はいはいしたり歩き始めると足の形も変わってくるからまだまだ心配しないで大丈夫。
今はひっかけたりしないように小まめに切る位で充分ですよー。
二人目は反ってなかったので形はそれぞれなんだと思います。

356 :
今日でようやく1ヶ月
母乳とミルク混合だけど、あまり母乳がでないのでミルクのほうが多い。
先に母乳を飲ませてたて抱きにしてゲップさせるんだけど、おそらく今飲んだであろう母乳を全て吐き出してしまう。
乳首が痛くてまだ足りない!って暴れてる時にゲップの作業に入ってしまうからかな。母乳を吸われると命吸われてる感じがしてフラーっとなるので、全て吐き出されるとショック。
でもできるだけ母乳をたくさんあげたいな。

357 :
>>356
質問はよ

358 :
夫婦ともども友人の結婚式出席のため、実の母に娘を預けたいんですが
気をつけることってありますか?
その頃の月齢は2ヶ月と1週くらいです。

359 :
>>358
オムツとミルクさえあればなんとかなる
あとは、おもちゃと着替えかな
○時に授乳したから、次は○時くらいに○cc飲ませてって伝えてます

360 :
>>357
ただの日記、スレチでした。
すみません。
いきみ癖があって、ゲップさせてもお腹のマッサージしても効果はなく、常にいきんでます。
ちなみに、便秘でもないです。
なので、いきみと同時に毎回吐くんですが、いきんで吐かせない方法はありますか?
長いこと縦に抱いてうまく寝てくれても、寝起きにいきんで3時間前のものでも吐きます。

361 :
うちは吐き戻し防止の枕を使うようになってから
ベッドでの吐き戻しはかなり減った。
いきんで勢いつけて吐いてるんだと
枕程度で防げるかどうか分からないけど。
いきみ癖はうちの子にもあるけど
うちの子がいきんで出すのは下からだけで
上からは出さないからなぁ。

362 :
現在生後二ヶ月目前です。一ヶ月過ぎてからの外出はどの程度してますか?
私の認識では一ヶ月検診までは外出は控えるように、という程度だったのですが
先日の新生児訪問で最近買い物も連れて言ってます〜と何気なく言うと
「ダメダメっ!赤ちゃんは免疫がないんだからスーパーなんか行ったら病気もらっちゃう!」と強く否定されました。
生協とネットスーパーを活用する方がいいのは承知ですが、私の気晴らしにもなっているので
頻度は下げるにしても買い物には行きたいです。預け先はありません。
そんなに神経質になるほどでしょうか?助産師さんは家から出すなとでも言いそうな勢いでした。

363 :
>>362
お医者さんに止められてるとか、何時間も出かけてるんじゃなければ、そのその助産師が神経質なだけかと。
うちも生後1ヶ月半沢直樹のころに〜1時間くらいお散歩してた。
近所のスーパーやら西松屋やらDSやら色々行ったけど何もならなかったよー。
そりゃ家から出さない方が風邪引く可能性は減るだろうけど、赤ちゃんってそんなに弱くない。
赤ちゃんにとっても刺激になるし、母の気分転換にもなるからいいと思うよ。

364 :
ちなみに頻度は雨の日以外ほぼ毎日。
そして、半沢直樹は間違いで1ヶ月半です。

365 :
>>362
またずいぶんハズレの助産師が来ちゃったもんだね。
生後6ヶ月くらいまでは母子免疫があるじゃろに…
てゆーか上の子いる家庭だったらどうせいっつーんだ。
よっぽど長時間とか混雑時以外はスーパーくらい気にしなくて大丈夫だよー
>>363すまん、1ヶ月半沢直樹噴いたw

366 :
>>362
それなら上の子がいる我が家はどうすりゃいいんだろう〜と聞いてみたいわ。
近所のスーパーに買い物に行くのなんかは問題ないよ。
気になるなら混んでる時間帯を避ければいいし。
母の気分転換にもなるし赤の刺激にもなるので気候もいいうちに出掛けるのオススメ。

367 :
362です。皆さんありがとうございました。
自分が間違っていたのかと不安になっていましたが安心しました。
今後も赤の負担にならない程度に出掛けたいと思います。

368 :
1ヶ月半沢直樹ツボったwww
いや、最初読んだ時は1ヶ月の頃に半沢直樹が始まったのかなーくらいに思ったんだけど、訂正読んでリアルに吹いたw

369 :
訪問に来る助産師や保健師も色々だね。
うちに来た保健師さんは
「1ヶ月健診が終わったらそろそろ散歩に行くようにするといいですよ。
ここら辺なら○○デパートとか××デパートなんかがいいですね。
授乳室もありますし」
と言ってて私の方が意外さに驚いた。
散歩って近所の公園に行くとかそういうことかと思ってたので。

370 :
お宮参りに行くのですが、車で片道40分。
赤の脳に害になったりしないでしょうか?

371 :
今の時代だからこそ家にいても買い物できるけど、その理屈だとネットがない時代の母子は家で餓死してしまうw
やたら引きこもり推奨の人いるよね。

372 :
>>370
チャイルドシートを、出来るだけ平たく寝れるように角度調節して設置して行けば大丈夫。
うちもそれぐらい時間かかったけど、すやすや眠ってましたよ。エンジンの振動が気持ちいいみたい。

373 :
母子免疫とか素で言ってる人がいてビックリ。
そんなもんねーよ!

374 :
>>304
ワロタw
うちも金曜日予防接種だからやってみるー

375 :
>>355
実際に反り爪治ったって話、聞けてよかったです。
心配だけどうちも治るといいな。
どうもありがとう。
そして半沢直樹で吹き出して子を起こしてしまったwどうしてくれるw

376 :
母子免疫?
母乳免疫?

377 :
ちょうど生後3週目に入った赤ちゃんですが、今日は朝からひたすらおっぱいを求めてきます。
混合なのでお腹空いてるのかとミルク足しても、口端から溢れたりおっぱい求めるまでの時間はあまり変わらず、おっぱいから口を離した後に軽く絞ってみるとタラタラ出ます。
おっぱい咥えると2,30分咥え続けたあとコテっと寝落ちまたは満足げにごきげん→15分〜30分後に泣いて抱っこで多少落ち着くものの少しすると口パクパクして手をおっぱい求める感じに掻く
の繰り返しなんですが、これは仕様でしょうか?
また、求めるままに抱っこやおっぱい与えてて問題ないでしょうか?
抱っこやおっぱいの間は基本的に機嫌は良く、排泄回数もうんち割増くらいで問題ありません。
魔の3週目っていうのとはまた違いますよね…

378 :
生後3週間目、昼間は頻回授乳で夜は母乳とミルクの混合です
来週末、お宮参りとその後ご近所と親戚への御披露目(兼昼食)があります
その間の授乳をどうすべきか姑に相談したところ、
「授乳ケープ使えば問題無いわよー」と言われました
私自身まだ赤と一緒に出掛けたことないので分からないのですが、
授乳ケープを使うとはいえ、大勢の人がいるところで授乳するのは凄く抵抗があるのですが、
私が気にしすぎなだけで、普通のことなのでしょうか?
いっそのことミルクのみにしようかとも思ったのですが、
「用意するのがめんどくさいじゃない」と言われ(義母は母乳絶対派)、悩んでいます

379 :
>>378
凄く抵抗があって当然かと。どういう所で食事するの?
ホテルや料亭ならお願いすれば空いてる部屋を使わせてくれたりするよ
無理ならやっばり私もミルクを用意するなー

380 :
>>378
普通ではありません。
あなたの感覚が正しい。
母乳に拘らないならその日だけミルクにしちゃうか授乳室なんかがあればそちらで授乳するのがいいと思うけど
頻回授乳ならミルクにした方がいいかもしれませんね。
それか頻回授乳をいいことに食事会をずっと離席するとかw

381 :
絶対母乳を強いられるなら
「どうしても人前じゃイヤなので、その日はこの子には悪いけどトイレで授乳します」
って言い放ったら、姑さんも黙らないかしら

382 :
レスありがとうございます
人前で授乳はやはり変ですよね
今はまだ1・2時間に1回授乳、1回につき30分近くかかるので、
それを面前でするのかと思うと、絶望してました
思い返してみれば、義妹も、身内の食事会で堂々授乳していました…
自分の感覚が間違っていないと言われ、安心しました
当日はミルクを多めに持っていこうと思います
>頻回授乳をいいことに食事会をずっと離席
これ、いいですねw
ご近所や親戚に、義母と同じ母乳絶対派がいてぐだぐだ言われたら、
この手段を使おうと思いますw
料亭に授乳出来るところがあるのかも問い合わせてみたいと思います

383 :
>>377
まさに魔の三週目では?
うちも生後三週目入ってるけど似たような感じだよー
昼間は朝からぶっ通しで起きてて抱っこorおっぱいでないとぐずるぐずる
母の体も赤さんに合わせて変化するときらしいので頻回授乳がんばってる
抱っこもおっぱいもたくさんしてあげていいと思うよ

384 :
344です
遅くなりました
昨日夜遅くまでほとんど出ないおっぱいを咥えさせ、お腹をすかせた赤ちゃんはぐずり続けました
最後にミルクを足して就寝したのを見て母乳へのこだわりを捨てました
母乳のあとのミルクを待ち、真剣に飲んでもらえなくてもそれでもいいと思いました
赤ちゃんが元気なのが一番だと思います
相談に乗ってくださってありがとうございました

385 :
>>384
ごめん、横だけど感動した
あなたは良いお母さんだね
これからも育児頑張って

386 :
>>384
347です
あんまり思いつめて暗い顔した母ちゃんよりニコニコ母ちゃんの方が赤ちゃんも嬉しいと思うので、肩の力抜いていきましょ
私も最初は混合に抵抗あったけど、出ないもんはしょうがないと途中でふっきれたら少し楽になりました
産院が母乳至上主義だったから、母乳以外をあげることがすごくいけないことに感じてふっきるまで辛かったです
混合には混合のいいとこもあるしね
(人に預けやすい、旦那さんやジジババも授乳に参加できる、母が薬飲むとき赤が哺乳瓶に抵抗なしなど)
下のスレ、参考になるかも
みんな色々悩みながらやってるなぁと読んでます
【母乳】○●混合育児のスレッド8●○【ミルク】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346656629/

387 :
>>385
>>386
ありがとうございます
一度ふっきってしまったらとても楽になりました
混合でも完ミでも大変な部分はあると思いますがスレ読んで勉強してきます
楽しく育児ができるよう頑張ってみます

388 :
ミルクを毎回吐くことに悩んでいて、今朝は母乳を片乳5分ずつあげて、生後1ヶ月なのでミルクを120あげたんだけど、ゲップさせるために縦抱っこしたら、悶え出してミルクをドバドバおそらく半分くらい吐いた。
その後また欲しがったので母乳を少しあげたら寝てしまった。
母乳はそこまで出ていないと思うので、足りていた自信はない。
今朝は4回続けて⚫がたくさん出たし、お腹ペコペコだと思うのに。
これは仕様ですか?3日後に助産師が家に来て体重を測ってもらえるので、病院に行くかの判断はそこでしようかと思っています。

389 :
>>388
足すミルクの量多くないかな?
うちもそのぐらい与えて良く吐いてた。
足すミルクを減らしたら吐かなくなったよ。
体重もちゃんと増えたし、ミルクをあげすぎないおかげで
その後完母になれたので親としてはほっとしてる。
ミルク足しすぎて吐いてる時は見ててしんどかったし
沐浴し直しや洗濯も大変だったので…

390 :
>>388
ゲップがまだ残ってたりすると吐くよ。
ミルク前に1回ゲップ出るかもだし
やってみて。

391 :
>>389
先ほどミルクを100にしたら吐きませんでした。
いきんだ時、口の中がコポコポしたので吐くかと思ったんですが、なんとか大丈夫でした。
後は寝起きにいきんで吐かなければいいんですが。
>>390
母乳を飲ませ、ミルクに入る前に肩にかついでゲップを出させるんですが、暴れてしまいだんだん下に降りてきてしまって、毎回ゲップが出ないことが多いです。

392 :
>>391
とりあえず一安心だね
>>3を参考にしてみよう。
⚪︎ヶ月だからこんなもん、とかは
あくまで目安だから焦らずゆっくりね。

393 :
>>388
うちのミルク缶には、1/2〜1ヶ月は120、その次は140だよ。
両方5分飲んでるんだから、そのあと120あげるのはさすがにあげすぎじゃないかな?
半分とかでいいと思うんだけど。

394 :
長文ですみませんが、1ヶ月半の赤ちゃんの泣き方のことで質問させてください
普段泣くときは結構声が大きく、虐待されてるくらいの勢いで泣くこともあるのですが
最近昼間にベッドに置いていると、甘えるような声で「あーう、あーう」という、うめき声(?)をあげ出すことがよくあります。
えーんえーんと泣く時ほどではないのですが、ちょっと顔が赤くなって涙も出ています。
放置していると、しばらくうめいた後ギャン泣きに進化します。
泣いたら抱っこやおっぱいにするようにしているのですが、このうめきの段階も「泣いてる」と捉えて対応するべきなのでしょうか。
普段の豪快な泣き方に比べると大したことない気がして、うめいているうちは放置してしまっているのですが…
泣いても放置される子は泣くことで怒るようになる(?うろ覚えですが)というようなことを聞いて、もしかして怒りが蓄積されていっていないかと気になっています。
同じような状況の方がいたら、どうしているか教えていただきたいです

395 :
うちも月齢そのくらい。
やっぱり甘えるような声であーうあーう言ってる。
私は喃語の始まりかと思ってwktkしてにゃごにゃご返事してたw

396 :
すみませんが、教えてください。初めての赤ちゃんで仕様なのかどうか、よくわかりません。
生後10日、混合(まだ母乳がそんなに出ていないようなので、ほとんどミルク)です。
入院中からうんちは一日に一回くらいしか出ていないのですが、さっきものすごくくさいうんちをしました。
これまでは、そこまで臭くなかったのに、硫黄臭というか…
あと、黄色いうんちの中に、緑便が混じっていました。
赤ちゃんのうんちって、ごはんの炊ける臭いだと思ってたんですが、こんな臭いと色味は変でしょうか?

397 :
一ヶ月を迎えました。
母乳を飲んで一時間ほどした後、ご機嫌でバタバタしていたのに急に鼻と口から母乳を噴き出して泣きました。
急なことにびっくりして焦って縦抱きで背中をトントンしたんですが、顔は横に向けた方がいいと思い直し寝かせて横向きにしました。
こういう場合はどちらが正しいのでしょうか?
鼻からタラリという感じじゃなく、鼻くそも飛び出るほどビュッと噴出しました。

398 :
顔を横にして寝かせるのは吐瀉物がのどに詰まるのを防ぐためだから
抱っこなら縦抱きで良いのでは。

399 :
>>396
ウンチやガスがお腹に溜まってると硫黄臭はする。
ひどい便秘や下痢でなければ心配しなくていいのでは。
緑のウンチも正常範囲。
要注意の色は赤や白。

400 :
>>397
縦抱きしておいたほうがいいと思うよ。
寝かせるなら横向きってことだよ。

401 :
>>395
なるほど、成長の表れなのかもしれないですね!
次なったら返事してみますw

402 :
>>399
ありがとうございます。
あまり心配しなくて大丈夫そうですね…
赤と白の便には注意します!

403 :
>>398>>400
ありがとうございます。
どちらでも大丈夫なんですね。

404 :
>>403
いや、抱っこできる状況ならしばらく縦抱っこしてあげたほうが安全だと思う。
空気出やすいし、ミルクとかも落ち着きやすいしね。
どうしても寝かせなきゃとか縦抱っこした後でも不安って時は横向きで寝かせるってこと。

405 :
>>394
全く同じ感じです。
うちの赤は「かーさん!」と呼ぶようにあーうー言っているので最初は適当にはーいーって返事しながら用事してる。
ちょっと激しくなってきたら抱っこしてウロウロしたりパイあげたり。
お腹いっぱい、オムツOKの時はただ単に寂しかったり退屈したのかなーと思ってた。

406 :
一ヶ月と十日です。モロー反射ですぐ起きてしまうために、昨日夜に初めてスワドルミーを使ったのですが、暑かったせいか首周りに汗疹ができてしまいました。昨日は半袖の肌着のみでした。スワドルミー使ってる方は今の時期汗疹はでませんか?

407 :
スワドル使う時はエアコンつけて室温を涼しめに調節してるよ。
足先まで覆っちゃうから体温上がりすぎないか心配で。
ところでうちの子は1ヶ月8日で体重4.5kgほどなのだが
スワドルのS-Mサイズのマジックテープが閉まらない
(ので足だけ入れて上半身はテープをとめずに軽く巻きつけるだけ)。
皆さんあの細さでちゃんととめられるんですか?

408 :
>>407
夜は涼しかったから油断しました…
今日は平気かな…
ちなみにうちも同じような体重でマジックテープギリギリです
Lサイズ買うか迷ってます

409 :
スワドル間違えてLサイズ買ってしまった@一ヶ月 女児
ましてや、まだ3.3kgしかないもんでうまく包めないし、遊びのつもりで包んだらギャン泣きされた

410 :
>>407
うちは同じくらいの体重でスワルド使うときは肌着のみにしてました
カバーオールとか着せるとギリギリすぎて
最近もうきついからタオルでおくるみを見よう見まねでやってみたけど意外といけた

411 :
>>383
遅くなりましたがありがとうございます。
これが魔の3週目だったのか…
今日は夜に数時間ぐずった程度で昼間は比較的楽に過ごせましたが、断続的に出たりするのかな。
とりあえず、そういう時期なんだと思って好きなだけ抱っことおっぱいあげようと思います。

412 :
長文です&スレ違いだったらすみません。
2カ月半の息子がいます。
近いうちに実家に帰らなければならないのですが
主人が仕事の都合で一緒に行けないので、私1人で行かなければなりません。
・実家までは車で片道2時間〜2時間半(高速道路使用)かかる
・朝7時頃までに実家に到着しなければならないので、5時前に自宅を出発
・実家に着いてからも、色々動き回らなければならない(行く所がたくさんある)
上記のような感じなので、息子にかなり負担をかけてしまいそうで心配です。
義実家が近いので預けられれば一番いいのですが
義父が入院中の為、看病に追われている義母にお願いするのは(しかも朝の5時前に)申し訳なくて……
それで色々考えたのですが
・自宅近くの24時間営業の託児所に預けて行く(5時〜は無理なので、前日から泊まり?)
・実家方面の託児所に、動き回る間だけ預ける(ド田舎なので託児所はないかも。保育園?)
・義母に土下座して頼み込む
・どこにも預けず連れ回す
どの選択が最適でしょうか?

413 :
>>412
託児所に一票
帰宅は何時頃になるの?

414 :
>>413
帰宅は、うまくいけば17時頃を予定していますが(15時前には実家を出る)
実家を出るのが遅くなって、渋滞に巻き込まれてしまうと19時〜20時になってしまうかもしれません。
そうなると、託児所の場合丸々1日赤の他人に預ける事になってしまうんですよね……

415 :
生後二週間の男児です。
生まれてすぐから、おむつ替えの時などに
両足を大きく足踏み(足をピンと伸ばしたりM字にしたり)します。
おむつ替えの動画とか見てると、わりとみんな大人しくM字にしたままなので気になります。
おむつ替えの時だけじゃなく、普段も足をピンと伸ばしてることが多く
また抱っこや授乳し始めに首を捻じりながら反り返ります。
脳性麻痺が心配です…
その子によってはこれが仕様だったりするのでしょうか?

416 :
赤は排泄も初心者なので
おならするにもおしっこするにもうんちするにも
ハンパないいきみ方をするし、
大きな足踏みはハンパないいきみ方のデフォかと。
背中とお腹の筋力のバランスがまだうまく取れなくて
反り返りやすい子も結構いるので
現段階で異常を疑う必要はなさそう。
突っ張っているだけじゃなくて緩めることもできるなら
心配しなくていいんでない?

417 :
>>415
うちも全く同じだけど仕様だと思って気にしてなかった…(現在1ヶ月)
おむつ替え嫌いなのねーとか、落ち着いて飲めよーとか話しかけてたけど、麻痺の可能性なんてあったのか…
でも仕様のような気がする

418 :
>>412
二ヶ月半なら自宅そばの託児所かなあ
子供つれてたら動けないよ。
さみしいけど会えない時間が愛育てると思ってちゃきちゃき動き帰ってこれるといーね。
渋滞しないよう祈ってる

419 :
>>415
一つ二つ当てはまるからって障害を疑ってたら疲れてしまうよ
オムツ替えの時足を屈伸というか、曲げたりMになったりうちのもしてたよ
泣きながら反るような動きも
特に発達に問題なく育ってます
気になるなら検診の時にその都度医師に質問してみるしかないです
多くの子は問題ないと思うけど、実際専門家が見ないと判断まではできないので

420 :
>>415
足ピーンはうちの子もしてたなあ。
おむつ替え大変だからやめてよー!wくらいに思ってたわ。
普段でもまっすぐになってたら面白くて写真とったり。
思いっきり反り返ってる写真もある。
今六ヶ月だけど、問題なく育ってますよ。

421 :
>>415
生後36日
うちも全く一緒!オムツ替えや縦抱きの時も足ピーンするし、ミルクくれー!って抱っこしてても背中も頭もグイーンと仰け反ってくる
こんなもんだと思って気にしてなかった

422 :
足ピンあるある!
縦抱き授乳で足ピン仰け反りされたときにゃ乳首もげそうになるわw

423 :
足ピンばたばた、私は「あらあら、元気で嬉しいわー。発達早いのかしら!」
なんて呑気に喜んでたw

424 :
皆さんありがとうございます。
初めてのことばかりで、少し神経質すぎたかもしれません。
育児書片手に、ちょっと違うだけでオロオロしちゃって…ダメですね。
もう少しドーンと構えて子育て楽しめるように努力してみます。
本当にありがとうございました。

425 :
2ヶ月半、夜中眠りが浅くなると激しく指しゃぶりをしていて親指に大きな水ぶくれができています。
近いうちに潰れると思いますが、処置したほうが良いのでしょうか

426 :
1ヶ月過ぎの赤。
昨日からやたら母乳を吐き戻すようになりました。
今まではタラーっと口のはしから流れる程度だったのが、ゴボッっとまとまった量で出ます。
ただ、排泄や機嫌など今のところ良さそうだし、吐いても普通に続けて飲みたがるので様子見していますが、なんでなんだろう…。
思い当たるのは、夜間、痰絡んで苦しそうです。痰吐き戻し関係ありますか?
げっぷをさせよう赤の体を持ち上げただけで吐くことがあったので怖いけど、どうせ吐くならゲップさせてしまった方がいいのかな

427 :
>>426ですが、スレ内検索して自己解決というか、腑に落ちたような気がします。
多分飲み過ぎで吐いてるのと、痰は痰で別問題なのかなぁと。
授乳中、少し休憩を挟ませて様子見してみます。
レス消費すみませんでした。

428 :
>>426閉めた後だけど、うちの赤は、過飲症になって痰がつまった感じになってた。でもいつの間にか治ってたよ。
吐き戻しも休憩しても、ゲップ何回もさせてもダメで大量に吐いてたけど三ヶ月の今は吐かなくなったよ

429 :
>>414
うん、自宅近くの託児所がいいと思う
あなたも赤の世話で疲れてるだろうから一日動き回ったらぐったりになるよ
赤連れての移動は極力少なくした方がいいと思う

430 :
まだ先なのですが、これから寒くなってきたときに、夜中のオムツ替えでお尻拭きが冷たいと赤は目が覚めてしまいますよね?
あったかくなるやつを買いたくないけど、買ったほうがいいのでしょうか?
授乳も寒そうだけど、何か工夫することがあれば教えてください

431 :
お宮参りについてなんですが、洋装の場合縁起小物はいりませんか?
和装の時だけですよね?

432 :
>>415
足ピンも反り返りもやっています。
⚫処理中の足ピンは大変です。
生後1ヶ月2日。
午後になると全く寝なくなってしまった。
20分に1度のペースで泣く。
おっぱいクレクレの動きをするのでおっぱいをあげると、案の定おなかはいっぱいだから飲んだ分吐いてしまう。
その都度抱っこしてあやして寝てくれても、20分程で起きて泣く。
この繰り返しなんだけど、この時期の仕様でしょうか。
母乳を欲しがっても、お腹いっぱいで吐くならやめたほうがいいでしょうか。

433 :
>>430
月齢によるけど、だんだんオムツ替えの間隔もあくだろうから、直前まで買わなくてもいいかもね。
私は5ヶ月頃から、お風呂上がり〜朝までオムツかえてないよ。ウンチはかえるけどね。
あと夜中の授乳には腹巻最強だよー。

434 :
すみません、お風呂上がり=19:30
朝=6:30です。

435 :
このスレはsage進行ですか?
上の子の時はいつも上にあって見つけやすいようになってた気がするけど

436 :
>>428
ありがとうございます。過飲症候群…お話の感じだとうちもそれっぽいような気もします。
いつの間にか治ったということで良かったですね。うちもそうだといいのですが。
日中、なるべく早めに授乳を切り上げて様子見を繰り返していたら、昨日〜朝方にかけてのガバガバ吐きよりはマシになったようです。
>>435
age進行って>>1にありましたね。見過ごしてた!

437 :
>>432
抱っこや散歩では気が紛れないならおっぱいすって甘えたいのかなぁ。
まだ一ヶ月なりたてなら魔の三週引きずってても全然おかしくないし、仕様というか、そういう子はもちろんいると思う。
吐くときに辛いとか苦しいとかはないからくわえさせていいと言われたよ。
でも気になるならおしゃぶりとかもうまく取り入れてみるとか。
まだ目もよく見えないからメリーとかで気を引いたりもなかなか難しいもんね。
もう少しすれば抱っこや散歩、おもちゃで時間稼げるようになると思いますよー。
>>435
あげ進行だね!
専ブラやアプリの人が多いとsage設定でそのままなんだとおもう。
私もついついそのまま…あげとこ

438 :
>>433
えっ、せめて間に1回位替えようよ…

439 :
>>430
うちはまだ冬を経験してない1か月赤持ちなんですが、産院では、おしりふきを温めるやつは過保護だと思うし、温めると肌荒れしやすくなるから必要ない、と言われました。
たしかに冬場、お湯で食器洗いすると手荒れしやすいし、なるほどと思ったので、私は無しでいこうと思ってます。

440 :
うちもお尻吹きはタッパーに水とコットン入れて使ってる派ですが
一人目も二人目も水のままでした。
手で絞って軽く手で包めば少し冷たさはマシになるとはいえ
冬場もずっと冷たいお尻吹きのままでした。
うちのはあったかろうが冷たかろうがオムツ替えは必ず起きるので
関係なかったってのもあるけど。

441 :
http://twpss.jp/?c=1522_32211

442 :
>>438
朝まで一度も起きないし、鉄のおケツでかぶれしらずなのよ。
替えたら起きて泣かれるから、その方が厄介なんだ。
今は4才ともうすぐ1才だけど、上もそんな感じだったよ。
みんなちゃんと替えてるのか、えらいなあ。

443 :
泣かずに寝てるなら、ウンチしてない限りは私も無理におこさないかも。

444 :
>>442
うちも夜は同じ間隔空いてるよ
うちのも夜一回も起きないし、寝てる間おしっこもうんちもしないので朝まで放置だわ
朝イチの授乳中にしっかりおしっこしてる
夜一回もかえないと言ったら、毎回ドン引きされるけどね
寝てるのをわざわざかえる必要無いと思ってるよ〜

445 :
>>430
買うの勿体ないからおしりふきは胸で暖めてたわw
オムツ買える前に何枚か胸に突っ込む→使うときは一枚づつ胸から出す
人肌に暖まるので赤はヒヤッとしないけど母はヒヤッとします
真冬もこれでなんとかなった
おしりふきウォーマーはあると便利だと思うけどね
私は足先が冷えると寝られないので授乳の時は厚手の靴下を履いたりしてたよ

446 :
>>433>>439
ありがとうございます
温めるやつはなしでいきます
おしっこだけだったら、夜は拭かずに交換だけもありですね
お腹ひえちゃうから腹巻きは必須ですね!

447 :
>>445
母の愛ですね!
赤の様子を見ながら人間ウォーマーを活用します

448 :
>>445
現代の秀吉現れる

449 :
>>437
ありがとうございます。
先ほどようやく長い眠りについてくれました。
おしゃぶり、いろいろな考えがあるみたいですけど、この状況だと必要かなと思いました。
魔の三週間が少し遅れてきたのかなと思うことにして、根気よく赤と向き合います。

450 :
>>432
うちもそうでした
最初のうちはおっぱい欲しがるだけあげていました
かなり吐き戻していましたが、他に何をしても泣き止んでくれずおっぱいに頼ってました
ただ外に出ると泣き止んだり寝てくれたので毎日30分〜1時間程度抱っこ紐で買い物や散歩に出ていました
3ヶ月をすぎたくらいからは一人遊びの時間が増えたり、グズってもギャン泣きになる前にいつの間にか寝てしまう事が増えたり、おっぱい欲しがる回数が落ち着いてきたり、お昼寝の時間が少しずつ長くなったり、少しずつ楽になってきました
今はつらいと思いますが次第に楽になってくると思うので付き合ってあげてください
吐き戻しについては少し上で改善方法が出てるので参考にされてはいかがでしょうか

451 :
悪天候の日の外出について。
こちら関東で台風がきそうなのですが、2ヶ月半の子を連れて上の子4歳の保育園送り迎えをしないといけません。(今週に限り夫不在)ベビーカーにレインカバーより抱っこ紐&傘のほうが良いでしょうか。
雨風の程度によりますが、そんな日に赤ちゃん連れでの外出自体が無謀なら、上を休ませるしかないのか…。皆さんどうされているのでしょうか?
自分用、赤ちゃん用のレインコートも準備がなく、買っておけばよかったと後悔中です。ちなみに距離的には大人の足なら片道5分、上の子連れでも10分くらいの園で車はないです。

452 :
>>451
抱っこ紐の方がいいと思う
ベビーカーは風にあおられた時が怖いよ
上の子の手を引いて強風の中片手で傘を制御する自信がないなら休ませてもいいんじゃないかな

453 :
>>451
うちの園だと台風と雪の日は普段徒歩や自転車の人が予約タクシーで来てる。

454 :
>>451
同じ状況(上の子4歳、下の子2ヶ月)でさらに保育園まで徒歩3分だけど、明日は休ませる予定でいる
下の子と自分はどうにかなっても、上の子が傘をさして登園するのが辛そうなんだよね
仕事や用事があって、絶対に預けなきゃ!という状況でなければ、台風の時くらいは無理をしなくてもいいと思うけどな

455 :
>>451
一ヶ月半の子を連れて3歳の娘を保育園に送ってます。
自分の場合はこれから台風がきつくなるようなら休ませます。
無理していくなら、赤は抱っこ紐、子はレインコート。
もしくはタクシー使う。

456 :
連夜パイ丸出しで添い乳していたら、恥ずかしながら風邪をひいてしまいました…
幸い赤には今のところうつっておらず、私も鼻水と頭痛のみの軽い症状です
しかし、赤を預けられる人もおらず、いつ風邪をうつしてしまうのかとガクブルしてます
出来るだけ抱っこや母乳も控えたいのですが、ただ今魔の3週目真っ盛りでぐずりまくりなので無理そうです
いつもなら市販薬飲んで一晩爆睡すれば治るのですが、今はそうも出来ず…
とりあえず、マスクは着用しました
その他何か防衛手段はありますでしょうか

457 :
>>456
こまめに手洗いうがいとマスクかなあ…
母乳からはうつらないけど、鼻もかむし咳もするからうつさないか不安だよね。
うちも少し前に夫婦で風邪ひいたけど、子どもにはうつらなかったな。四ヶ月だけど。
でも子どもが少し鼻詰まってたので、内科と小児科やってる病院に行って親子で一緒に見てもらったよ。
もし赤ちゃんが少しでも風邪ぽい症状があったら、すぐ行って見てもらうのも手かも。
低月齢はあまり風邪うつらないと思うけど、熱が上がると危ないから、気をつけてね。

458 :
生後一ヶ月です。
3日前から頬全体に赤いブツブツが出始め、乳児湿疹でしょうか?
顔は水洗い?石鹸がいいのでしょうか?
保湿はした方がいいですか

459 :
>>452-455
451です。早速ありがとうございます。まとめてのお返事ですみません。
引っ越して車を手放したばかり、徒歩でどうしよう!と焦っていたので参考になりました。ありがとうございます。
今回は台風がかなり強そうですし、私もまだ仕事復帰していないので明日は無理せず上の子はお休みさせることにします。
台風の被害が出ませんように!

460 :
>>450
同じ方がいて安心しました。
まさしく今、20分おきにギャン泣きループが始まっています。
もうひとつ質問お願いします。
鼻水が何日も前からけっこうつまっていてフガフガいってるんですが、熱がないのでこのままでいいんでしょうか。
一ヶ月検診では、そういうものですよ。と言われたのでそのままにしていたんですが、もしかして風邪を引いているのではと思いました。
見える鼻くそは吸引機でとりましたが、フガフガ苦しそうで気になります。

461 :
>>460
うちの子もだいぶ前からフガフガしてるので1ヶ月健診で聞いたら、赤ちゃんに出せる薬はないので、ちゃんと飲んで寝てるのなら大丈夫と言われたよ。
あと鼻吸いする時は傷つけないようにねと。

462 :
台風が近付いてますが、皆さんちの赤ちゃんはご機嫌いかがです?
低気圧は赤ちゃんの気分にマイナスとよく言いますが。
うちは朝から寝ぐずりがひどいです。
上陸する明日はもっとひどいのかなあ…

463 :
うちは逆で天気悪い日こそぐーぐー寝てる。
天気いい日は散歩に連れ出すから逆に落ち着かないのかもしれないと思ってます。
湿疹のこと私も聞きたいです。
今一ヶ月半で湿疹が出来ては治って出来ては治ってを繰り返しています。
一般的にはいつ頃落ち着くものですか?ひどくはありませんが長引くなら皮膚科に見せた方がいいでしょうか。

464 :
>>458
石鹸で洗うと綺麗になる子もいるし、水だけにしたら治った子もいるし、赤ちゃんによるんだよね……
うちの子はそれまで沐浴時に水だけで洗ってたのを、石鹸つけて洗うようにしたら綺麗になった。
その頃の湿疹は、ポツポツくらいなら様子見でいいと思うなあ。
ひどくなるようなら皮膚科に行った方がいいと思うけど。
せっかくもちもちつやつやのほっぺだったのに湿疹になると悲しいけど、
乳児湿疹はよくあることだし、だいたい時期が経てば綺麗になるからあんまり気にしないでいいと思うよー

465 :
>>458
うちも生後1週間から頬、おでこ、首元に赤いブツブツができた。
病院で「赤ちゃんを触る時はアルコール消毒して」とアルコール消毒のスプレーと軟膏をもらって、軟膏塗った翌日には驚くほど綺麗に治ったよ。
あと、軟膏をもらう前、食事に気をつけたら少し良くなったので、食べたものの脂が母乳に出てたっぽい。
って、うちの子もまだ新生児なのでごく最近の話ですが…

466 :
>>465
横だけど軟膏の名前参考に聞いてもいいですか?
うちも今新生児ニキビがひどくて…
清潔にしてれば時間とともに良くなるとは思うんですが
自分で引っ掻いて血が出るのをみていられなくて

467 :
生後36日
さきほどSCに買い物に行ったんですが、台風に備えてか混雑していました。
子は抱っこ紐してたんですが、ずっとグーグー寝てくれてました。が、家に帰りギャン泣きスタートw
落ち着いたかと思いきや、思い出し泣き?とでも言うのでしょうか?
寝てて急にふえ〜〜んと泣いて一瞬で落ち着いたり、ギャン泣きに発展したり…
興奮して泣いちゃうんでしょうか?

468 :
>>467
うちは外出すると興奮するのか不安なのか、よく夜は泣きます。
もうすぐ二ヶ月なので予防接種を受けるのですが、同時接種を勧められました。
大人は予防接種受けたら一ヶ月あけますよね?
確かに種類多いから同時接種が楽なのは楽なんですが、大丈夫なのか心配です。
子どもの予防接種はなぜ同時接種可能なのでしょうか?

469 :
出生体重2590グラム、もうすぐ2ヶ月の娘です
生後1ヶ月健診→4035 1週間前→4900
1日50弱増え続けています
ほぼ母乳で育てており出が悪いときにミルク100前後あげていますが
ミルクを足すのは1日1回で多くても2回です。足さない日もあります
そろそろ体重増加が落ち着いてもいいころだと思うのですが、1日50弱は増えすぎですよね?
ミルクをなるべく減らそうとしていますが、ミルクを減らすと(50くらいにすると)大泣きします

470 :
>>468
Know VPD! - ワクチンで防げる病気(VPD)を知って子供たちの命を守る
http://www.know-vpd.jp/
↑のサイトでひとまず同時接種のメリットを見てみるといいよ。
あとここのテンプレも見るといいかも
予防接種スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1363105974/

で、同時接種、確かに心配だよね。
ただ、これからの季節、子どもが風邪とかひいて接種が遅れると
同時接種でない場合は予定がどんどん後ろへ下がっていく。
ロタなんかは受けられる期間が決まっているし。
それに毎週病院に通ったりしなくちゃならなくなるよ。
また、同時接種で死亡という過去のニュースは、
そのあとに同時接種と死亡との関連性なしとの見解が出ている。
副反応だって単一接種で出ないわけじゃないしね。
要は、同時接種と単一接種のメリット・デメリット両方を知って
なおかつ副反応に注意して、予防接種のパンフもちゃんと見て
最終的にはそれぞれの親の判断に任せられると思う。
注射するとさー、ほんとこの世の終わりみたいに泣くから
同時接種で一度にやっちゃった方が子どもにもいいと思う。

471 :
>>466
ネリゾナ ユニバーサルクリーム0.1%というものです。
2本もらって、顔と体で使い分けるようにと言われたよ。

472 :
1ヶ月半の男児です
2.3日前から右目を擦る仕草をしていたので、まぶたをめくって見るとポツンと脂肪の塊の様な物が出来ていました。
大きさは1mm程です。
頻繁に擦る訳でもなく、目の他の部分も腫れてもいません。本人もいたって元気でミルクも良く飲みます。
これは物もらいの一種なのでしょうか?
また、病院にすぐに行った方がいいのでしょうか?

473 :
二ヶ月半の子ですが、泣いた時や寝起き、お風呂のあと、おっぱいのあとなどで、顔に赤い斑点が浮かびます。
目や頬や顎のあたり、虫刺されにも見えますが、寝てる時などにはすーっと消えます。
これはアトピーか何かでしょうか?
同じような方いらっしゃるでしょうか…

474 :
>>473
同じく2ヶ月半、泣いたあとやおっぱいのあとに目の回り赤くなりますよ
初めて見たときは混合だったのでミルクアレルギー?と心配になりましたが、その後特に気にしてなかったです
だんだん赤くなる頻度も減ったので、何なんでしょうね?

475 :
>>462
今日は朝起きてからほとんど寝ず、ぐずりっぱなしで抱っこパイし続けです…
さっきやっと寝たと思ったら1時間でまたギャン泣き目覚め。
それでも10分以上寝てくれたの今日初めてだからだいぶ気は休まった。
魔の3週でもあるんで気圧とどっちのせいか厳密には分からないけど、今日はひとしおな感じ。
乳首限界ですわー。

476 :
乳児湿疹の件ありがとうございました!
しばらく石鹸で様子見します
>>473
うちもそれあるんですが、医師に聞いたらあせも?か湿疹が、泣いたりお風呂に入ることで
血行が良くなった時に浮き出てくる(はっきり見える)みたいに言われました。

477 :
>>474
同じような方がいて安心しました。
予防接種のとき相談したら、アトピーだとかゆいから、かゆがってるかを注意して見るように、と言われました。
でも目をこすったり拳をなめたり、しょっちゅう手が顔にあるので、かゆがってるかよく分からず…
赤ちゃんの仕様だといいんですけど。

478 :
>>476
リロってなかった、すみません!
ありがとうございます。
血行がよくなって湿疹が目立つ…!なんかすごくそれっぽいですね!
赤いところを指で触るとザラっとしてるので。
なんかちょっと安心しました。
引き続き様子見ます。

479 :
>>471
ありがとうございます!

480 :
生後8日目の赤です。
先ほど沐浴が終わり、立ち上がったときに赤の頭をシャワーヘッドの渕にコンッとぶつけてしまいました…
一瞬ギャー!!と泣きましたが、その一瞬だけでもうぐっすり寝ています。が、ぶつけたところが少し腫れていて…
どうしたらいいでしょうか?そのまま様子を見て良いのでしょうか?初めての子どもで気が気じゃありません。お願いします。

481 :
>>480
落ちついてー
ひと泣きして寝たなら問題はないと思うよ。
頭から床に落としたら怖いけど、シャワーヘッドにちょいとぶつけたくらいでどうにかなるとはあまり思えない。
ご自身でも(コンっとぶつけた)と書いてるし、軽く当たっただけなんだよね?
なら大丈夫じゃないかな。
とはいえわたしは責任取れないので、何かがヤバい!と感じるときは専門家に電話をしてね。
一晩様子見て、腫れが引かなければ明日電話してみてもいいと思うよ。

482 :
>>481
ありがとうございます!!
わたしもまだゆっくりしか立ち上がれないので激しく打ったわけではない(と思いたい)のですが…
今のところ寝てても音には反応するし、腫れてるところを触っても嫌がったりしないので大丈夫かな、と思ってます。
とりあえず様子見てみます。
本当に本当にありがとうございました!

483 :
>>478
それ、汗疹だと思うよ。やってると思うけど清潔を心掛けて保湿しっかりするといいと思う
うちも同じ状態だったけど病院で保湿剤貰ったらだいぶ良くなった。けどザラザラは手強い

484 :
3ヶ月なりたての娘
夫が抱っこするとギャン泣き。目があっただけでも泣き出します。今日いきなりの出来事なので夫落ち込み。
パパ見知りや人見知りには早いですよね?
気圧のせいで機嫌が悪いだけなんだろうか…
昼間、私と2人っきりのときは普段より少し機嫌が悪い程度でした。

485 :
>>470
詳しく教えてくださりありがとうございます。
とても納得のいく、わかりやすいレスで迷いが解消されました

486 :
>>484
抱っこの肌触りとか腕の当たり具合が
しっくり来なかったんでしょうかね。
うちはいつも喜ぶはずの縦抱っこでも泣き止まず
なぜかベビービョルンでしか寝てくれませんでした。

487 :
生後20日です
新生児ってスタイをしたまま寝かせてもよいでしょうか?
ここ数日吐き戻しが多くて、母親にスタイをつけさせろと言われました
ですが寝るときにもつけたままでいいのか不安です
母親はスタイで窒息なんて絶対しないと言いますが、夜は比較的長めに寝る子なので余計に心配です

488 :
>>486
台風のせいで一時的にきにいらなかったと思いたい。
台風が去った明日の夜には元のとーちゃんのお歌大好きっ子に戻ってることを願います。

489 :
>>487
スタイで窒息は赤ちゃんの事故防止マニュアルにも書いてあったが…
寝てるときの吐き戻しってスタイで受けられないと思う
どうしてもつけて寝るならスタイのサイドに腕を通す紐がついてるやつはめくれたりずれたりしにくいよ
それと初めての育児で不安もあると思うけど何でもお母さんの言う通りにしなくても自分なりの育児で大丈夫だよ頑張って

490 :
スタイはヨダレを受けるもので、吐き戻しを受けるものではありません。
低月齢児はまだあまりヨダレも垂らさないため、スタイはお出掛け時のファッションみたいなもんです。
寝ている時に吐き戻すようであれば、赤ちゃんの下にタオルでも敷いた方がよほど有益かと。

491 :
>>487
よだれかけ 窒息
で検索すると濡れたスタイによる危険事故の報告や
注意勧告の情報がヒットしますよ。
月齢が小さいほど苦しくても自力で
布を払い除けられないので
そのまま真っ青になって重体…という可能性が高いですよね。

492 :
>>472
症状を見れないし、専門家でもないのでここでは病気かどうかの判断は難しいと思うよ。眼科に行って安心したらいいよ。
ちょっと見て目薬処方されるくらいで簡単に終わると思うよ。治るといいね。
>>487スタイってめくれ上がってたまに顔にかぶさっててドキッとすることあるから心配ならやめたほうがいいかも。
ヨダレ用だよねあれは。

493 :
>>489-492
レスありがとうございます
過去にも事故とかあったんですね
母親にも危険があることを伝えて、寝かせる時はスタイは取るようにします
ありがとうございました

494 :
>>483
やっぱり湿疹なんですね。
ずっと顔に湿疹があるのは気になっていて、保湿剤をつけたりやめたり、
石鹸で洗ったりぬるま湯で洗ったり、
色々試しますが、おっしゃる通り手強いです。
消えたかな?と思ってもまた出てくる…
次回の予防接種のときにまた病院でも相談して見ます。
ありがとうございました!

495 :
>>492
472です
そうですよね、病院で看てもらうのが1番安心ですね。
台風が過ぎ去ったら行ってきます!
ありがとうございました。

496 :
生後一ヶ月なんですけど、眠りが浅いとき?に
「ぐはっ」「ぐきゅっ」って苦しそうに息を吐いたり、なんか寝言みたいな声を発するのですが仕様ですか?
さっきなんか、いきなり「まーまーまー」って言い出して、喋ったかと…

497 :
2ヶ月の赤です
ここ最近よく笑うようになりました、私以外に…。
実母があやすと特にわらいます。
小さいうちは母親は自分と認識?しているから愛想が良くない、みたいな事を聞きましたが本当なんでしょうか?
完母でがんばってきましたが、語りかけ等足りないことがあるのかと不安です

498 :
1ヶ月、頻回ほぼ完母です。
夜中に泣いて、まとまった量のミルクを吐き戻しました。
授乳間隔は前回から1時間15分くらいで、普段の間隔はそれくらいの時も、夜間はたまに3時間空く時もあります。
吐いていたので飲み過ぎだと思ったのですが、抱き上げるとおっぱいを欲しがったので、少し飲ませた後おしゃぶりを咥えさせてみました。
飲ませてまた吐くより、こうして騙し騙しおしゃぶりの方がいいですよね?
質問の要点がうまく絞れないのですが、おしゃぶりを吸ってる姿を見てるとすごい罪悪感でかわいそうに思えてしまって、行いに自信が欲しいというか。

499 :
一ヶ月検診前は、多くて70mlくらいで決して出がいいとは思えない乳なのに、飲み過ぎなのかなほんとに。
げっぷをし足りなくて吐いたんだとしたら、吐いた分また飲まないと不足になる?
吐かれると心配だけど、それは飲み過ぎ・足りない・口さみしい・過飲症候群?どれー⁈って感じでわけわからん…
今、おしゃぶりで誤魔化しきれなくて再度授乳させて、幸せそうに寝落ちしてるみたいです。

500 :
>>499
噴水みたいに吐くんじゃなければ、吐いたあとまた欲しがったらあげても良いって聞いた
吐き戻しの防止は、飲ませてげっぷさせたあと少しの時間胸とかに寄りかからせて縦にしとくといいよ
生後1ヶ月で過飲症候群とか気にする必要ないと思う
どうしても心配なら哺乳量スケールで測ってみたら?

501 :
>>498
いい判断だと思うよ。飲み過ぎてしんどかったんだろうね。
本当にお腹空いてたらおしゃぶりも拒否って泣くよ。
赤ちゃんが満足してるなら、おしゃぶりで全然ok。
罪悪感なんて感じる必要ないない。
飲め飲め!って、ほうが鬼だと思うが

502 :
>>496
仕様だよー。
赤ちゃんって寝てるときって意外とうるさいよねw
>>497
いつもお世話してくれてる人に無表情で、レアキャラにはニコニコするのって仕様だよー。
でも毎日頑張ってお世話してるのに、なんだか悲しいよね。でも大丈夫だよ!
うちの子も父ちゃんとおばあちゃんにはニコニコで私には「あぁ、母ちゃんね。ハイハイ」って感じだったけど、
今は父ちゃんもおばあちゃんも好きだけど、母ちゃんが一番!ってなってるから。
ちょっと淋しいかもだけど、今の時期の仕様だと思って、いっぱい抱っこしてあげてね。

503 :
>>499
>>501
リロってなかった。スマン。
赤ちゃん満足してくれてよかったね。
吐かれるとほんとビックリするけど、色々やって試してみるうちに段々とわかってくるさ。ドンマイ

504 :
おはようございます
生後二ヶ月女児です 
最近やたらと舌をペロペロ出したり引っ込めたりしています。
機嫌がいいときにアーウーいいながらやってます。
ひたすらペロペロペロペロ。
下唇がてっかてかです…。
こんなことあった方いますか?
見てる分には可愛いんですけど急にやるようになったので…
舌で遊んでるのかなぁー

505 :
昨日の夕方から後頭部にコブみたいなものが出てきました
ぶつけた記憶は無いですし、押しても本人はいたそうな感じてはありません
頭の事なので心配です…病院には昼から行く予定なんですが、どなたかなった事あるよーって方いませんか??

506 :
キューブタイプのミルクを使っています
計量カップで少しずつお湯を足して規定量を作るべきなのですが
横着してポットからジャーッとお湯を出してついつい作るべき量の上のメモリまでいってしまいます(たまに)
結果ミルクを薄めて作ってしまったことになりますが、薄いミルクはよくないですよね?
心改めてちゃんと作ろうと思います

507 :
>>504
1ヵ月半くらいのときにやってたよ。
調べたら成長して口の中にスペースができて遊んでるんだって。
うちはすぐにやらなくなった。

508 :
>>507
ありがとうございます
どこか変なわけじゃなくて安心しました
ぺろぺろするのも今だけなんですね。
せっかくなのでよく観察しておこうと思います!

509 :
生後50日、4400g男の子です。
完ミで、1回120〜140を母乳相談室であげていますが
飲み切るのにだいたい12分から15分かかり、本人が疲れてしまうように見えます。
他のもう少し飲みやすい哺乳瓶(乳首)に変えたほうが良いでしょうか?
それともこのくらいの時間は気にしなくて良いものでしょうか?
母のパイは枯れたのでもはや母乳相談室の乳首での訓練は必要ない状況です。
寝てる時以外はずっとぐずったりギャン泣きしたりなのでミルクが足りないのかと思い
3日程前から1回100〜120を上記の量まで増やしました。
そしたら体重増加が60g/日でこれは太り過ぎですよね?
ちなみにレンタルしている5g単位のスケールで測定しています。
ミルクの1日総量は800〜900くらいです。
母乳推しの産院と桶の影響が抜けず、常にミルク量について罪悪感があります…。

510 :
>>506
私もずぼらな性格で、ポットからジャーっと入れちゃってるよ
薄くなってもお構いなしにあげちゃってる

511 :
>>506
本来120mlが130mlになっても120mlとしてカウントしてるよ。
140mlになったことはないけど、もしなったら半分入れるかな。

512 :
>>506
たとえば40作る分量で100にしちゃうとかは薄めすぎだと思うけど、60のつもりが70ちょっとに、、、とかはよくなってた。
そのままふつうにあげてたよ。
ちょっと薄いくらいなら気にしなくていいと思う。
>>509
完ミなら相談室に拘らず実感その他の飲みやすい哺乳びんでいい気がする。
でも、たくさん飲んで体重が増えすぎちゃうなら相談室のまま様子見でもいいかなぁ。
体重は毎日おなじ状況で測ってるのかな?
1日60gが続くとすごいことになりそうだけど、どこかで落ち着くんじゃないかとも思う。
ミルクの量やあげかたについては、ミルク育児スレのほうが詳しい人がいるかも。
あとミルクでも赤ちゃんはすくすく育つんだし罪悪感にさいなまれる必要はまったくないよ。

513 :
>>509
母乳実感おすすめ
あとミルクスレ読んでみたらいいかも
うちもそのくらいの時期は泣くか寝るかだったなあ。お疲れさまです
ミルク量増やしてみて機嫌とかどうだった?
体重に対しての総量は多めだよね
4400だと660〜670くらいが目安っぽい
少し減らしてあやして乗り切ったりしてもいいのかも?

514 :
>>509
哺乳瓶であげるときは、その「疲れさせる」のも結構大事な気がします。
簡単に短時間で飲めると、満腹感が薄いのかなかなか寝なかったりするので、
ある程度なら疲れさせてもいいのかなぁと。
グズグズされるとしんどいですよね。今だけですよー。
ミルクも全く気にすることないと思います。ミルクで育った大人が世界中に何億いるやら。
私もその1人ですが、病気知らずで健康そのものですよ。

515 :
うちの子母乳実感より母乳相談室のが早く飲み終わるんだけど飲ませ方が悪いのか?!

516 :
生後12日目です。
完母なのですが、母乳の飲ませすぎというのは気にする必要ないのでしょうか?
母乳が出すぎる体質+よく飲んでくれるため、すごい勢いで体重が増えてそうです…
出産時2730gだったのが、生後5日の退院時には2820gになっていました。
普通退院時には少し減ったくらいで退院するものだと思っていたのでビックリです。
スケールがなく退院後どのくらい増加しているかは分からないのですが
入院中より更によく飲むようになっています。
ゲップがうまく出なかった時などに吐き戻すことはありますが、毎回ではありません。
そういった場合は好きなだけ飲ませてあげていいのでしょうか?
授乳回数は大体一日8〜10回です。

517 :
台風の影響なのか?強風も和らいだ関東住みですが、子が朝から寝過ぎて戸惑ってます
一応3時間おきになんとなく起きるので授乳するんですが抱っこしてるとまた寝ちゃう…
天気に左右されるものですかね?
あと、さっきの出来事ですが、飲んだ二時間後に吐き戻しまた寝ちゃいました
ゲップ出づらいだけかと思うけどちょっとビックリしちゃいました

518 :
506です
10くらいオーバーなら大丈夫みたいですね
でも次から気をつけて作ります
ありがとうございました

519 :
>>502
ありがとうございます
少し気持ちが軽くなりました
今日もお世話がんばります

520 :
ももに座らせる方法でげっぷが出ないとき、肩にかついでげっぷをさせてますが、
げっぷはしてもその後すぐボエッと吐いてしまいます。
そんなに強く叩いてはいないんですけど仕様でしょうか?
これも飲みすぎだからなんでしょうか。
一ヶ月なりたてです。

521 :
3ヶ月です
2ヶ月になった頃から、にこにこ笑うようになりましたが、
ご多分に漏れず、私以外ににっこにこで、私には見慣れた置物に向ける冷たい視線のみです
これが仕様というのは知っています
しばらくするとママ大好きスイッチが入るということも知っています
知りたいのは、そのスイッチがいつ頃入るのか、です
前にスレで、3ヶ月頃というレスを読んで、その言葉を拠り所に
3ヶ月まで3ヶ月までと自分に言い聞かせてきました
でも3ヶ月になったのに何も変わりません
個人差があるのは承知していますが、他の赤ちゃんの例を知りたくて。
もう心が折れそうです

522 :
>>521
うちはママに明らかにニコニコするのは
添い寝した時ですかね…
どっちかというと甘えてぐずって
泣き顔で暴れられる回数が多いかも。
2ヶ月の時はお客さんやじいじばあばの方が
笑顔大サービスでおしゃべりしまくりでした。

523 :
>>512
>>513
>>514
レスありがとうございます!
母乳実感なら出産前に買ったものがあるので一度試しに使ってみます。相談室と互換性もあるし。
計量する時は朝起きてミルク前に測るのですが、金曜に4100だったのが今朝4400でびっくりしちゃってもう。
ご指摘のとおりミルク増量しても機嫌は変わらずでした。取り急ぎ100に戻してみます。
つい手っ取り早く「お腹満たせばおとなしくなるかも」って考えがちなのですが
焦らず子の不機嫌に付き合うことも大事ですよね。
今はそういう時期と割り切って乗り切りたいと思います。

524 :
>>500-501
>>499です、ありがとうございました。レスを頂けるだけでほっとします。
おしゃぶりあげることで罪悪感持たなくていいとおっしゃって頂けて救われましたし、最終的に授乳に逃げてしまったのも、吐いたからといって心配しすぎないでいいと教わって良かったです。
ほんと、試したり騙したり手探りですよね。ありがとうございます。

525 :
>>516
心配ないです。
飲みたがるだけあげて問題なし。
乳児のうちは肥満とか気にしなくて大丈夫。
>>517
天気で左右される赤は多いよ。
低気圧だとよく寝るようになる、とか。
>>520
仕様です。
肩にかついでゲップさせる時は肩にタオル敷いた方がいいよー。

526 :
>>521
うちの子の場合ですが、4ヶ月頃から私があやして、ツボに入ると声をあげて笑ってくれました。
が、旦那か私だと、旦那への方が笑顔振りまいてたし、
今でも私と旦那だと、旦那が遊んであげた方が喜ぶし、旦那がいるときのほうがご機嫌です。
でも眠いとき、転んだりしてどこかが痛いとき、不安なときは私じゃないとダメです。
そういう所で「なんだ結局ママじゃないとだめなのね」となって、ママが一番!と実感できてきたのは生後半年くらいでしょうか。
お父さんは遊園地、お母さんは心の安全基地らしいですよ。
大丈夫、あなたの毎日の頑張りは必ず赤ちゃんに伝わってるよ。

527 :
>>244です。
お礼が遅くなってしまいましたが、皆様レスありがとうございました。
相変わらず仰け反られますが、どうも乳輪が大きくて嫌がってるのかと感じ始めました。
咥えさせ方を工夫して、何とかやってみます。
ゲップは、産院では完母なら出さなくていいと聞きました。
おならも相変わらずですが、便は1日2度はあるので大丈夫そうですね。
小さめで産まれた子が、こんなに唸って泣ける程大きくなったと思って、頑張ります。

528 :
>>526
横レスだが泣けた

529 :
とってもアホな質問ですが教えてください。
日数や月齢の数え方について。
例えば、8月1日産まれの子は、今何ヶ月ですか?と問われた場合何と答えるのがいいでしょうか?
8月は0ヶ月だと思ってましたが、それだと今は2ヶ月になってしまいますよね?
産まれてからは3ヶ月目なんだから、素直に三ヶ月と言った方がいいのでしょうか?
あと、8月1日の生まれた日は生後0日とも言うし、1日目とも言うので合っていますか?
色々調べたのですが、わかりません。

530 :
二ヶ月になったのでベビーバスを卒業して普通のお風呂に入れることにしたのですが洗い場で体を洗ってあげるときに泣きます
このままお風呂嫌いにならないか心配です
成長したら泣かなくなるもんなんでしょうか?

531 :
>>529
言い切りは満だから経過した日数。
目が付く時は含んでいる日数。
0歳=1年目
0日=1日目
1ヶ月=2ヶ月目
何ヶ月?ってきかれたら2ヶ月半だけど、別に3ヶ月目でもいいよ。
分かればいいの。

532 :
>>529
大体お医者さんとかで聞かれる際に答える時の月齢は、
8月1日生まれが10月1日の時点で⇒生後2ヶ月0日。
みんな大体そうだから、
よほどこだわりがなければ合わせといた方がいい。
生まれてから3ヶ月目なんだから……とか考えてたら、
1ヶ月健診とかの時混乱しない?
それに来年の7月1日の時点で11ヶ月、
来年の8月1日で12ヶ月になるわけだからさ。

533 :
猫が威嚇した時のしっぽみたいに、赤の髪がボワッて逆立つ時がある。
5秒くらいでシューって元に戻るんだけど、なんだろう。
同じ現象起きる子いるかな。

534 :
里帰りから戻ってきて環境が変わったせいか、3日間ウンチが出ません。
今までは水のような便だったので、急に便秘になって戸惑っています。オナラは出ています。
のの字マッサージも効果なく…
今日、オリゴ糖の糖水を飲ませてみましたがオナラが勢いよくなったくらい。
夕方綿棒を試してみましたが、ギャン泣きでなかなかうまくいきません。
他に手はありますか?
また何日くらい様子をみていて平気なのでしょうか。

535 :
>>533
スーパーサイヤ人みたいw
って答えになってなくてすまねぇ。
>>534
赤の足を持って自転車をこぐような体操をするとか。
心持ち水分多めに摂取してあげるとか。

536 :
>>533
静電気じゃないですか?頭皮が短くて少なくて細いとタオルでこすれてなることがありそう。湿度あげてあげるといいかも。と理系出身の見解ですが…

537 :
>>534
我が家の場合だけど…
ののじにこするのではなく軽く押してやる感じでマッサージすると結構良かった。
あとは*をおしりふきで刺激してみると出ることもよくあります。
綿棒浣腸は結構思い切ってやって大丈夫だよ。
私は産院で5日出なかったら病院行ってと言われたので明日中様子見でいいのでは。
明後日まで出なかったら週末だし病院いってみた方がいいかもね。

538 :
一ヶ月半の赤ちゃんですが、来週から私の通院で週1で8回4時間ほど預けなければならなくなりました。
近くに頼れる人もおらず主人も遠方で協力が仰げないのが前提です。
自治体の一時保育は6ヶ月からで使えないため、病院近くの高級ホテルの保育所に預けるしかないと、今は思ってます。
お金がかなりかかるので、他の方法も模索してますが、中々いい案が浮かびません…
季節がら予防接種前の子を病院に連れて行くのも怖いし、かと言って家において行くのも怖い。
場所は都内です。どなたかアドバイスあればお願いします。

539 :
>>531,532
わかりました!
どうも、ありがとうございました!

540 :
>>538
お金がある人なんかな?

541 :
>>394
甘え泣きだと思いますよ。
お布団嫌ー抱っこがいいー→はよ抱かんかい→いい加減抱っこしろーってギャン泣き的な。
あうあうで抱っこしてあげると赤は嬉しいんじゃないかなー。

542 :
赤がかれこれ12時間程グズっている。
長く寝ても15分くらい。
おっぱいちょうだいのポーズをして、その都度あげてしまっていたけど、上の書き込みをみて、わたしもおしゃぶりを決意しました。

543 :
>>534
うちの子のは体育座りした親の膝に対面で座らせるとかなりの高確率で出します。
ちなみに子どものお尻をくいっと少し持ち上げて背中が丸くなるように座らせます。
お腹が圧迫されてるからかなーと思ってますが、よくわかりませんw
おむつとお尻の隙間がなくなるせいか、横から漏れることもあるのが難点です。

544 :
>>538
ファミサポはいやなの?

545 :
>>544
横だけど、うちの自治体のファミサポは3ヶ月以降だったよ。

546 :
>>545
そうなのか、うちの方は生後43日からokだったからどこもそんなものかと思った。失礼しました

547 :
>>542
口封じって感じでおしゃぶりに嫌悪感があったけど、旦那が買ってきたテテオでこないだ夜のぐずりが助かりました。
はじめは一ヶ月検診時に総合病院だからギャン泣きは迷惑だし念のためにと思ったんだけど、今は夜泣きの最終手段として使ってる。
抑えてないとペロッと吐き出してしまうけど、時間が経つと一人で勝手にチュパチュパして寝てくれる。
それでも本気で空腹の時は止まらないけど。
おっぱいでもミルクでも背中スイッチで無限ループだし、添い乳は吐き戻しが心配だしで、夜中の追い詰められた時は助かります。

548 :
鼻がつまっているのか、鼻呼吸が凄く苦しそう…授乳中もふがふが言ってる
でも鼻水がつまってるような感じはなく、吸引しても変わらず
鼻の奥の方なのかなー
まだ1ヶ月検診もまだの赤なんだけど、この場合行くとしたら
小児科ですか?それとも耳鼻科?
あまり出掛けて別のウィルス貰うのも嫌だけど、パイ飲むのも辛そうなんです

549 :
>>548
新生児だとあまり病院行きたくないよね。
あんまりひどいようなら、風邪の症状がなければ耳鼻科かな。
うちも寝るときだけ鼻ずびずびしてすごく寝づらそうだったので、耳鼻科行って鼻吸引して、ついでに耳をひっかいたりしてるんですーと言って耳掃除もしてもらった。四ヶ月だけども。

550 :
生後一ヶ月、母乳寄り混合です。
夕方以降、授乳の度に2〜3回ゴボっと大量に吐いてしまいます。
普段から嘔吐はよくあるんですがこんな頻度は初めてで…一ヶ月検診では体重増えてるから大量に吐いても平気と言われました。
が、母乳ミルク関係なく、げっぷを出しても縦抱きしてても摂取量の殆どを吐きまくり。
吐いた直後も口パクパク指から服からしゃぶりながら泣いておっぱい要求、苦しいだけなんじゃ…と思ってマッサージしたり縦抱きしてもギャン泣きが増すだけでおっぱいでないと落ち着きません。
仕方なく量を少なめにしてあげても、吐く。泣く。飲む。泣く。
要求のままおっぱいではやはりだめなのでしょうか?おしゃぶりも拒否です。
因みに実母が抱いてると泣き止み寝落ちします。私では何してもギャン泣きなのに。
明日から自宅に帰るからもう助けは借りられないのに…
昼夜問わず1時間以上寝ない子なので睡眠不足もあり参ってしまい、実母に預けて一晩寝てしまいました。
育児放棄してしまったと罪悪感でいっぱいです。
どう乗り切ったら良いのかわかりません……

551 :
明日で三ヶ月♂です。
ほぼ完ミで、朝一だけ銜えさせているのですが、お腹が空く時間にばらつきがあります。
朝8時におっぱい、朝10時にミルク220ml、
その後昼12時くらいに覚醒してから遊んだり寝たりを繰り返すのですが
3時以降、70mlとか50mlとか150mlとか、
1〜2時間ごとにチビチビ飲んだり、お昼寝が5時間くらいあるとガッツリ飲んだりまちまちです。
そろそろ4〜5時間に1回のペースにした方がいいのでしょうか?
ちなみに、夜11〜12時くらいに消灯で夜は8時間くらいは寝てくれますし、昼までは飲んだらすぐ寝るので、上記の通り、お昼くらいに覚醒します。
夜寝る時間によって起床時間が異なりますが、特になにか矯正してるわけでもないのに規則正しく生活してくれています。
「〇時間ごとにあげないと!」
と気を張って疲れて赤にストレスを与えるのも嫌でしたのでミルクは今までほしがらないとあげておりませんでした。
ですが、欲しがる回数が多いので少し空けた方がいいのかな?
と思い、質問させて頂きました。
就寝時間が遅いのは承知しておりますしそこは家庭の事情もあるので突っ込まないで下さい。
長くなって申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

552 :
>>550
頼れるところは頼っていいと思います。
育児放棄?どこがですか?お母様が代わりにしていてくれたじゃありませんか。
自分の代わりに見てくれる人を用意して面倒を見てもらっていたのだから放棄してませんよね?
立派に育児してますよ。
完璧にしようと考えすぎではありませんか?
気を楽に持ってください。
このまま続くようなら週1くらいで見てもらっては?
明日帰宅とありましたが、ご実家は遠いのでしょうか?
また、大量に吐くのもお母さんとしては心配ですよね。
他人から大丈夫なんて言われても「この子の何がわかるの?」と、思ってしまいますよね。
ギャン泣きに関してですが、角度が悪かったり抱き方が違ったりしませんか?
赤ちゃんは繊細です。微妙な角度や抱き方で反応が全然違いますよ。
椅子に座ったまま抱っこして貧乏ゆすりしてみるとかも効果ありませんか?

553 :
生後10日目です。母乳だけでは
足りずミルクを足していますが、とても欲しがり、母乳+80mlは飲んでしまいます。
病院にいる頃は母乳が40〜50ml出ていてミルクを40ml足していました。家に帰ってきてからは追加ミルク40mlだと足りずに口をパクパクし、泣いてしまいます。そして1時間後にはまた欲しがります。
80ml飲んだあとは満足して起きていても泣かずに機嫌良くしていて、3時間以上寝ることもあります。
母は「欲しがるだけあげればいいのよ」と言いますが、それは母乳の話だと思うのですが、ミルクも欲しがるだけあげていいのでしょうか?
完母にこだわりはありませんが、出来れば母乳寄りにしたいと思っています。

554 :
>>553
新生児に80は母乳なしで一回のミルク量に近いのでは…赤ちゃんの体重にもよるけれども。
母乳より希望なら口寂しくてぱくぱくしてるときはミルクじゃなくておっぱいにしたほうがいいよ。
ほしがるだけあげていいのは母乳の話です。
そして10日の赤ちゃんなら一時間でまた無いてほしがってもなんの不思議もない。
入院時50でてるなら出はいい方だし、とりあえずないたらおっぱいでいいんじゃないかなぁ。
で、夕方と疲れのたまる頃にミルクも頼る、と。

555 :
>>534
赤のお腹の両脇に手を包むようにあてて左右にゆさゆさ
あと、うちは旦那が『超音波!』といっておへそあたりに口をあてて『うう〜〜』てしばらくやってます
低音が響いていいのかな?と

556 :
泣いてほしがっても、です。
失礼しました。
ちなみにわたしは>>553さんよりも入院時は母乳でてなかったけど、産院では20しかミルクたしてなかった。
そして頻回授乳。
おかげでほぼ母乳の混合から母乳のみになりました。
こだわりはないとのことなので、無理のない範囲で頻回してみては。
ミルクに頼りすぎちゃうと、母乳増えないよ。

557 :
>>550
一ヶ月頃はママ=おっぱい!!って感じで、私も抱っこしてもよく泣かれました。
義母や実母だとおとなしく抱っこされてるのに…って思ってましたよ。
里帰り中は実母にばかり抱っこしてもらってて、罪悪感を持ったり。
ママになって一ヶ月なんだから、おばあちゃんたちよりも抱っこが下手で当たり前なんだけどね。
まずは生活に慣れることからなんだから、気を楽にして。
休める時はできるだけ休んでいいんだよ。
自宅に帰った後に頼れる人はいますか?
不安だったら自治体の保健師さんに相談したりするのもいいですよ。

558 :
スレチかもですが、帝王切開にて出産後一ヶ月半ですが生理再開かも?で戸惑ってます。
生理痛らしき症状は腰痛腹痛と久々すぎて忘れてます
みなさんは再開されたのいつ頃ですか?

559 :
自分は同じ時期出血こそ無かったものの
生理痛みたいな鈍痛を感じたことがあります。
でもその後ぱたりと止みました。
3ヶ月の今でも再開してません。

560 :
>>552
放棄じゃないと言われて涙が出ました…。
自分が母親なんだから何もかも自分がちゃんとやらなくちゃいけないのに、って気持ちで追い詰められてて。
信頼できる人に預けるのも育児のひとつなんですね。救われました。
抱き方はきっとまだまだ下手なんだと思います…。色々角度を変えてみたりして試してみます!
>>557
実母にばかり抱っこしてもらって罪悪感、私もまったく一緒です。
やはり経験の差なんですかね。おっぱいの匂いで泣くのもあるのかな。
どうして私じゃだめなの?という気持ちになってしまって…すぐにママじゃなきゃだめって日が来るよと言われても、つらいものですね。
自宅に戻ってから保健師訪問があるようなので、相談してみます。

561 :
>>559
生理終わりかけの出血程度で、そこまで出血量は多くないんですが、悪露とは違う鮮血と匂いにビックリしてしまって。
ちょっと様子見かな…

562 :
>>561
私は産後1ヶ月すぎても明るい色の微出血が何度かありました。
いっぱい家事したりほんの拍子に
そういう再発みたいのがあると読んだので休息を取るようにしてました。

563 :
>>535
>>537
湯冷ましとお腹押しで無事出ました!
母も疲れがたまってて、母乳があまり出ず水分不足だったのかもしれません。
ホッとしました。ありがとうございました。

564 :
>>558
私は一ヶ月半のときに悪露ぶり返し、止血剤と子宮収縮剤が出され止まりましたが産後九週で再び出血。二ヶ月半の最近も4日ほど出血して、今は止まりましたが下腹部に鈍痛があります。
無理をしたり、甲状腺機能が低下している人は肥立ち(回復)が悪いのだとか。
産後二ヶ月で生理再開の人もいるそうなのでわかりませんが、もし外出する余裕があるのであれば一度診察してもらうと安心かも。

565 :
二ヶ月半の赤です。
最近夜中3時ごろから1,2時間ごとに覚醒して悲鳴のような金切り声をあげながら泣きます。明らかに眠そうですし、おっぱいをくわえさせるとおとなしくなることが多いのですが....
明け方覚醒が頻繁になってくると、毎回おっぱいだと今度は飲みすぎて苦しそうに吐きながら叫び泣きます。おしゃぶりはまずそうな顔をして嫌がります。
この場合どうやって再び入眠させてあげたらいいのでしょうか。?

566 :
>>538
私も来週通院ですが、一月半の赤連れていきます。
預けるのも大変なので。
病院に事情話したら、予約日は延びてしまいましたが待ち時間短く済むよう配慮してもらえました。
採血して一時間後診察なので、主治医にも言われて、一時間の間は車の中で待つか人の少ないとこにいるつもりです。
天気よければお散歩とか。
回数が多いので、感染症は確かに心配ですが、なるべく母と子の負担が少ないほうがいいのではと思いました。

567 :
>>558
帝王切開後、3ヶ月もしないうちに(2ヶ月半くらい)生理再開しました。
悪露は1ヶ月半〜2ヶ月ぐらいまであったので、生理か悪露か分からず助産師さんに相談したら「また1ヶ月後に来たら、それは生理ってことだねー」と軽く流されました…
その後も1ヶ月置きにきっちり来てます。
排卵痛もしっかりあるので、自分の内臓の強さと言うか、機能回復力にビックリしました。

568 :
>>554
ありがとうございます。
欲しがるとかわいそうでついついあげてしまいますが、ミルクを増やさずに頻回授乳で頑張ってみます。
1時間後に欲しがるのも普通なのですね、安心しました。
本当にありがとうございました。

569 :
生後10日です。
母乳をあげようとすると、身体を仰け反って足を突っ張って泣いて嫌がります。
何とか咥えさせて吸い始めると飲んでくれるんですが、
吸い始めるまで片側5〜10分かかってしまい、その間泣きっぱなしで。
これって仕様ですかね?
抱き方は縦抱きなのですが、横抱きは何か上手く行かなくて、産院で縦抱きを勧められました。
1週間健診時に横抱きの上手な抱き方を聞いて来ようと思っていますが。

570 :
>>562 >>564>>567
まとめてのレスすみません。
確かに初産ですが里帰りせず、自分と主人の夕飯作ったり、赤が一ヶ月過ぎてからはちょこちょこ銀行やスーパーなど出掛けているし(一時間くらい…)動きすぎなのかな。
生理痛の時、いつも腰と眠気が来るんですが昨日からそんな感じで…
出血量はそんなにないので様子見して怖くなったら産院に電話してみます

571 :
生後1ヶ月が経とうとしてます
視力もまだなく、笑うとしても生理的なものみたいで
正直もっと早く成長してもらいたいのですが・・・
次にどのような変化が出てきますでしょうか
今のところ1週目とかとほとんど何もかわってません

572 :
>>571
一ヶ月と数日過ぎたところですが、あやすと笑ってくれると思ってたのは勘違いだったかな...
顔を近づけて話しかけたりするとニコッとしてくれます。
これも生理的な笑いなのかなー
あとまだ持てないけど、ガラガラをそばに持っていき手を動かす時にぶつかるようにして、
手の存在や動きを認識させる?遊びをして、繰り返し触れて音を鳴らすことができたから少しは成長したなと喜んでた。
指しゃぶりは結構前からしてるけど、人差し指を口に突っ込んで内頬をはじくって遊びもしてます。

573 :
>>571
個人差があるけど、うちはちゃんと笑うようになってくれたのは二ヶ月過ぎてからかな。
反応が薄くて切ない時期だよね。
社会的微笑が出始めると、自分の手足をじーっと見つめる、動くものを目で追う、喃語をしゃべる、など色々出てくるよ。
でもね、いざ成長してみると、その頃の視線が合わない感じとか、モロー反射とか、首がすわってなくてふにゃふにゃの感じとか、今はすごく懐かしいです。
過ぎてしまえば早いものだから、堪能しておくといいよー

574 :
すいません、自己解決したかも。
今、清浄綿で拭くの忘れてたらすんなり咥えてくれました。
苦かったのかもしれないです。

575 :
>>558
帝王切開ではありませんが、1ヶ月半で生理がきました
1ヶ月検診の時に、排卵しそうな卵子があるってエコーで見てもらった時に言われました
ほぼ母乳の混合なのに、なんだかなーと思ってます

576 :
生後2週間の赤なんですが、昨日の夜中かなり泣き続けました。
ようやく落ち着いてくれたのはいいんですが、それから時々まるで酔っ払いのような
「ヒィーック」という声を出すようになりました。
しゃっくりとは違い、不規則に出ます。
熟睡している間は出てないんですが…今までこんなことなかったので心配です。
泣きすぎてどこかおかしくなっちゃったんでしょうか…?

577 :
>>575
レスありがとうございます。同じような方がいてちょっと安心しました。
一ヶ月検診の時内診もしたけど特に何も言われず終わったなぁ…

578 :
>>566
横ですが二ヶ月半の赤持ち、甲状腺疾患持ちです。
採血から一時間後診察、というタイムスケジュールが似ていたので出てきてしまいました。
私の通っている病院には駐車場が無いので院内で待つしかないのですが、電話で配慮してもらえるか次回は聞いてみようと思いました!ありがとう。

579 :
2ヶ月の赤を坊主にしたいのですが、バリカンがいいのか剃刀がいいのか迷っています。
坊主にした方はどちらでやりましたか?

580 :
>>558
私も帝王切開で生理は2ヶ月後にきました。けどその一回以来また止まって2ヶ月たちます
けど分娩方法って関係あるのかな?
前に調べたけど出産後の生理再開時期は2〜3ヶ月後が一番多いらしいです
母乳、ミルク全ての平均だから個人差はかなりあると思うけど

581 :
2ヶ月赤ですが、ギャン泣きした後授乳すると志村けんみたいな声をだします。 うまく説明できないのですが・・・
仕様でしょうか

582 :
>>580
レスありがとうございます。
そうですよね、あまり周りと比べずに自分の体を労ってあげないとですよね。
実母も出産後一ヶ月ほどで生理再開だったようなので親譲り…ってことにしときます。この生理もその後ちゃんと再開するかも分からないですしね。

583 :
ID変わったけど>>558です
連レスすみません。

584 :
生後1ヶ月半の子なのですが、来週私と子だけで車で外出することになりました。片道30分位の距離です。
これまで数回車で外出していますが旦那が運転で私は後部座席で子の様子見をしており、今回のように子を見る人がいない状態で運転というのが不安です。
シートは後ろ向きに取り付けしてるので運転席から子の様子をうまく見ることが出来ません。
皆さんこういう場合どうされてますか?
ちなみに子は車に乗るとよっぽどの事がない限り爆睡しています。

585 :
>>576
生後一ヶ月ですが退院した頃からしょっちゅう言ってます。
寝ながら引き笑いみたいな声出したり。
まだ顔も赤黒い感じが抜けないので、家族で酔っ払いだーと笑ってます。
たぶん仕様かと…

586 :
>>584
ベビーミラーっていうのがあるよー

587 :
2ヶ月半です
お風呂後に綿棒で耳掃除をすると、左耳だけ臭うようになりました
水がたまって生乾きのような臭いなのですが、耳の病気の可能性はありますでしょうか?
病気でない場合も、どうしたらこの臭いがとれるのかアドバイスお願いします

588 :
生後35日です。
左を向いて寝る癖がついてしまい、バスタオル作戦も体を巧みに使い外してしまうので効果がなかったです。
最近、左斜め上を体を反らせながら向いてどこか一点を見つめている時があります。
私が抱いている時など首を変にしてしまい、首がひん曲がってしまったんでしょうか。
助産師訪問で、向き癖を早く治さないとそのまま凝り固まってしまうと言われ心配です。

589 :
>>588
・頭と足の向きを変える。
・布団の下で段差を作る。

まぁ、でも家の赤も同じくらいで頭いがんでるよ。
そんなに心配しなくても大丈夫。

590 :
>>587
私なら耳鼻科行くかも
耳だれとかなければ違うと思うけど匂いは中耳炎の可能性もあるし
なにもなかったら耳掃除だけしてもらって気になること聞いた方がいいかな、と
ただ病気もらう可能性もあるからそこはお母さんの判断だよね

591 :
>>588
粘土か何かでできてるの?
簡単にひんまがらないから安心して

592 :
>>586
おおっこんな物が。週末に旦那と見に行ってみます。
ありがとうございました!

593 :
>>585
ありがとうございます、同じ感じの人がいて安心しました。
寝ている間も寝言?のような唸り声が多くて、どこか苦しいのかと心配してました…

594 :
>>588
うちの赤は起きてるとき抱くと首をそらせた方が機嫌がいいよ。
見た目すごい変だけどどうもそれが赤のお気に入りみたい。
その姿勢が今のブームなんだよ。
首が座れば向きぐせも治るよ。

595 :
便乗すみません
子は生後三週間ですが、自分も向き癖心配してます
最近ミルクをよく戻すので、向きやすい方向で寝かせたほうがいいかと思い
ほぼ一日中右向きで寝かせてしまっています
バスタオル作戦って具体的にどうすればよいのでしょうか?

596 :
首の筋肉がついてきたら自分で向きを変えるよ。
うちもいびつだったけど2ヵ月半の今は全然気にならないよ。
心配しなくて大丈夫。

597 :
>>569
同じく、その事で悩んでいます。
やっと母乳が少しずつ出始め
完母目指しているのに…あれだけ
拒否られると精神的にダメージ受けちゃう(笑)
何がいけないんだろう…生後一週間は口に含んでくれていたのに。

598 :
>>590
耳掃除をしすぎているような気がしてきたので
病院に行ってみます。
ありがとうございます

599 :
>>569
>>597
おっぱい拒否じゃなくて、乳首を探してるんだと思うよ。
月齢が低いと目がまだよく見えないし、乳首=母乳ってのをまだ認識してないのでは。
あと首根っこつかまれるのがイヤとか。そういう赤さんは多いよ。
姿勢や持ち方を少し変えてみるのも手かも。

600 :
>>587
私も耳鼻科に行くことをすすめる。
中耳炎とかかもしれないからね。
ただ、ガッカリさせそうなことを言わせてもらえば…
私は腋臭体質なんだが、耳垢はまさにその臭いだわ。
ご両親のどちらかからの遺伝とかの可能性はない?

601 :
>>598
赤じゃなくて自分だけど、耳掃除のしすぎで外耳炎になったことあるよ。
そのときは耳から雑巾のにおいがした…。

602 :
>>599
そうだといいんだけど…
さっきもたしかに首もってくわえさせてたからやめてみたけど
ギャン泣きされた…
夜中は泣かれると気が引けるから昼間再チャレンジするしかないかな。
ちゃんと飲んでくれる可能性はまだあるよね?

603 :
魔の三ヶ月らしきグズグズでここ最近泣いてばかりの女児なんですが
昨夜21時に最後の授乳をして22時に眠ってから、まだ一度も目を覚ましません。
こんなに長く眠っているのは初めてなのですが、大丈夫でしょうか?
お腹が空いていても死にはしないだろうし、起こしはしなくていいですよね?
寒いけど来せてるのは短肌着と七分のカバーオール?みたいなやつで、バスタオルを半分に折ってかけていますが
バンザイしてるので手が出てしまっていて冷たくなっています。
温めなくても大丈夫ですか?バスタオルにしまってもすぐ出てしまいそうな気がします。
よろしくお願いします

604 :
1ヶ月半です
先週里帰りから戻って来て4-5日ぐらいたったのですが
それ以来、夜も昼もぐずぐずし、一時間おきぐらいに授乳しています
里では布団で母子添い寝だったのですが今はベビーベッドで寝ているので
寝心地が違うのかなと思っていますが、(敷布団掛布団は同じのを使っています)
同じように里帰りされた方いらっしゃいますか。
いつ頃新しい環境でのねんねに慣れるものか、アドバイス頂ければ助かります

605 :
>>603
新生児でもないし、真夏で脱水が気になる季節でもないから起きるまで寝かせてて大丈夫だよ
手が上に出てて冷たいのも気にしなくていいよ
手足は元々冷たくていい部分だし、背中が冷えちゃってなければ寒くはない
ただ、バスタオル半分折一枚だと少ないかな?地域や室温によるけど…
一枚だけにしてももう少し温まるものにした方がいい気はする

606 :
>>605
ありがとうございます。
その後一度気にせず眠ってしまいましたがが
今お腹がすいたようで泣き出したため授乳しております。
…眠い
やはり手足は冷たくて大丈夫なんですね。
大人は足首が冷えると風邪ひくといわれるのにと、いつも不思議に思ってます。

607 :
おっぱいをさわると中に少し硬いところがあるんですが大丈夫でしょうか?
いつものように飲み終わってふにゃふにゃになっても
その部分はかたいままです

608 :
>>607
母乳なんだよね?
それってしこりじゃないかな。
放っておくと乳腺炎の原因になるから気をつけて。
しこりの部位を圧迫しながら授乳したり、授乳の時の抱き方を変えてみたりして沢山吸ってもらってください。

609 :
ただ今里帰り中で、来週には諸事情により自宅に戻らなければなりません
現在魔の3週目だからか、日中はほぼずっとグズっており、母乳をあげたり抱っこしたりと、赤に付きっきりです
今は実母に家事を任せきりなので大丈夫ですが、自宅に戻ってから家事と両立出来るのか凄く不安です
皆さんどうやってグズる赤の世話と家事(料理と食器洗い、掃除くらいですが)を両立しているのでしょうか
何か秘訣があれば教えて欲しいです
あと、ベビービョルンの抱っこ紐とメリーの購入も検討中です
その他、あった方がいいものがあったら教えて下さい

610 :
>>609
私も二ヶ月里帰りして、自宅で一人でできるかすごく不安だったけど、
最初のうちは家事を二の次にして良いよ。
徐々に慣れていけばいい。
子が寝てるすきに家事を最低限出来れば。
出来なかったら仕方ない、ご飯は出来合いで、洗濯も少しぐらいためてもいいし、洗い物もためてたな。
で、つらかったら旦那さんや実家や自治体の家事・育児サポートなんかを頼って休むこと。
世話してくれる人がいると確かに楽だけど、
おっぱい中にご飯ができちゃったり、寝たい時に起こされたりってことが良くあったので、
家で一人で気楽にできるのは嬉しかったな。
他にはバウンサーもあると楽かも。

611 :
>>609
家事は後回しでいいんだよー。まだまだ産後日が浅いんだし、
料理はレトルトの麻婆豆腐や、キャベツと豚肉いれるだけ的な簡単なものでいいよ。
食器洗いは食洗機が神アイテムなんだけど、ないならないで旦那さんにお願いして洗ってもらったり、
掃除もお風呂とかはお願いして、床はクイックルがあれば赤ちゃん抱きながらでも出来るよ。
抱っこ紐があれば、抱っこしたまま簡単な掃除や料理の下ごしらえくらいなら出来る。
ちなみにメリーはジムに組み替えられるやつが長く使える。

612 :
>>608ありがとうございます
かたい部分を思いきってぎゅーっと押すとおっぱいが出てきました
かたいところがなくなるまで絞った方がいいですか?

613 :
>>609泣かせておいても赤ちゃんなんか死にませんので放置でいいのよ。
おんぶは首が座ってからのほうがいいので、低月齢のうちはもう泣いても仕方なし。
抱っこがーとか言い訳してたら何にも出来なくなりますわよ奥様

614 :
>>609
家事はやらなくても死なないから頑張る必要はないよ。
やらずに寝てなさいw
赤が寝たら自分も寝る。食事はレトルトや惣菜や弁当を活用。普段の買い物はネットスーパー。
掃除なんかワイパーなんかでささっとしておけばいい。多少汚くても赤は大丈夫。
旦那さんにしばらく家事は出来ないことを理解してもらって食事だけでも買ってきてもらうとかサポートしてもらうだけで精神的に楽になると思う。
うちは赤と上の子二人で里帰りすぐで子も慣れないせいか二人ともぐずって私の食事の暇もない位なんだけど家事は洗濯以外は暫く放棄していますよ…
グズったら外に連れ出すと赤もお母さんも気分転換出来るよ。
メリーは我が家の神アイテムです。

615 :
生後2ヶ月、最近よく指しゃぶりをします
赤ちゃんの手って基本グーにしてるのでお風呂で洗っても臭いですよね
衛生的に問題ありますか?お風呂以外では何で拭いてあげたら良いのでしょうか?
よろしくお願いします

616 :
>>604
うちもそうでした!
現在2ヶ月半赤持ちです
ベビーベッドだと一人ぼっちで寝てる感あるのかぐっすり寝ないので布団並べて川の字で寝てます
そして実家は私以外にも絶えず人がいて生活音がしているのに、帰ってきたらシーンとしているので些細な音に敏感になってしまうみたいです
なので夜は布団でぐっすり、昼はほぼだっこ寝ですw
あと、たまに薄目を開けてママいるかな?と確認している時があります
ベビーベッドだと確実にママいないから不安なのかも
赤ちゃんは寝る時と起きるときがおなじ状況じゃないと不安になると聞いたことがあるのでそれもあるのかな?

617 :
>>615
あやし中に手を握りたい時によだれでべたべただと冷たいからガーゼハンカチで拭くけど、それくらいかなー
衛生関連は、指しゃぶりをするようになったら色々と諦め時だと思ってるw

618 :
>>612
固いところがなくなるのが理想だけど、なくなるまで搾るのは大変だと思う。
地道に吸ってもらって、私の時は一週間くらいかかったかなぁ。
飲んでくれないなら搾るしかないけど、なるべく飲んでもらってと母乳外来でいわれました。
赤ちゃんが吸う方が、搾乳するよりとれるからって。

619 :
もうすぐ3ヶ月で、生まれた時から髪がふさふさです
もう少し成長すると生え替わりで抜け毛が増えて、ハゲ坊主になるとききました
この現象が起こらない赤ちゃんはいないのでしょうか?
せっかくいい感じのヘアースタイルなのに

620 :
>>609です
温かく心強い御言葉、ありがとうございます
自宅で家事と育児をする自分の姿が全く想像つかず、軽くパニックになっていました
レスを何度も読んだら泣いてしまいました…
少し肩の荷が降りた気がします
あれもこれもと頑張り過ぎず、手を抜きつつやっていこうと思います
そして早速ジムにもなるメリー、ポチってきます!

621 :
>>612
赤ちゃんに飲んでもらうときに、なるべくしこりを押してるといいと思います。
私も二回乳腺炎になってしんどかったー。
しこりは一回でとれなくても、吸ってもらううちになくなってきますよ。

622 :
>>619
うちはずっとフサフサだったよ?
首すわりすると寝ハゲが出来るとは聞いたことがあるけど一度ハゲになるという話は私は聞いたことがないよ。
そういう話もあるんだね。
そして我が家は順調にフサフサだったので6ヶ月で赤ちゃん筆が作れました。

623 :
>>622
良かったです!
特に抜け毛もないし、うちもこのままふさふさでいけたらいいなぁ

624 :
二ヶ月目前の子が指しゃぶりをうまくできずに泣いているのですがこれは見守るべきなのでしょうか
それともなにか別のことで気を紛らわせてあげるべきなのでしょうか?

625 :
生後4週の女児でほぼ完母です
ミルクは二日に一回ほど、疲れた時などに60〜80ml足しています
母乳をあげても寝ない、泣くのは魔の三週目かなと思うのですが
指しゃぶり(しゃぶれてませんが)手足バタバタ口パクパクさせるのは母乳が足りていないのでしょうか?
それともこれも全て魔の仕様でしょうか…昼間は1時間に1〜2回授乳しています
おしっこは日に8〜9回うんちは4〜5回出ていますが体重の増加はゆるやかに感じます(スケールがないので大体ですが)
5日後に一ヶ月検診なのでそこで増加不良でミルク足せと指導されるまでは母乳で乗り切りたいのですが
赤ちゃんがお腹を空かせているのに満たしてあげられていないのは辛くて…
今からミルクを規則的に足したほうがいいのか悩んでいます

626 :
もうすぐ二ヶ月女児です
秋冬服がほとんどないので買おうと思いますが、どれを買ったらいいかよく分かりません
ツーウェイとカバーオールとロンパースの三種ありますが
違いは股の部分くらいでどれでもいいのでしょうか?
また最近泣いているときに、うわ〜んと言ったあと鼻をふごふご鳴らすようになったのですが
気にしなくて大丈夫でしょうか?
もしかして鼻がつまってるのでしょうか?

627 :
>>625
おしっことウンチがそれだけ出ていれば充分だよ。
健診で体重少なくて注意されたりするまでは
今の調子で大丈夫。

628 :
>>624
うちは二ヶ月半男児ですが、やっぱりそれくらいに指しゃぶりが上手にできなくて、泣いて怒ってました。
なんだかかわいそうになって、手を口まで誘導したりしちゃいましたが、
余計なお世話で、すぐ自分で口へ持っていけるようになりました。
なぜか指じゃなくて拳しゃぶりになりましたが、今はちょっと眠いときなどチュッパチュッパと拳をなめまわしてます。
なので、心配せずに見守ってあげて大丈夫だと思います。

629 :
>>624
指しゃぶりなんて出来ないに越したことないと思うけど
癖になると止めさせるの大変だよ
>>625
カバーオールかな。というかそれしか着せてなかったかも
首というか頭を入れるタイプは座れるようになってから使ってた
鼻フゴフゴは季節の変わり目で少し詰まっているのかもね
まぁ心配する事ではないと思われ

630 :
指しゃぶりは自分の体の確認だという説を読んでから
止める気がなくなった。
指しゃぶりより面白い遊びを見つければ止めるだろうと思っている。

631 :
>>621です
みなさんありがとうございます
はずかしながら乳腺炎についてはじめていろいろ調べて見ました
画像検索したらめちゃ怖かった…
おしながら授乳頑張ります

632 :
うちは2ヶ月だけど腹の中にいた時から指しゃぶりしてたよw(エコーで見た)
指がしゃぶれなかったら服の襟とか袖しゃぶったり
抱っこした母の服までしゃぶる
手のひら広げたら、よだれでホコリが固まってるよw
風呂の時に洗っても服着せた瞬間から服舐めるから、食欲旺盛なのねーって諦めてる
乳幼児期の指しゃぶりは成長の証と聞いたので、ムリに辞めさせなくてもいいかなと思ってる

633 :
>>627
レスありがとうございます!
かなり安心しました
今まで通りできる限り頻回授乳して検診臨みます

634 :
夜寝る時なにを着せてますか?
まだ短肌着とコンビ肌着なんですがそろそろ肌寒くなってきたし。
でも外出で着るカバーオールを着せるのに違和感があります。
大人の部屋着にあたるような低月齢用のパジャマなんてないですもんね。
着せすぎはSIDSも心配だし、これから本格的に寒くなったら暖房つけて今と同じ服装でもいいでしょうか?

635 :
うちはまだコンビ一枚しか着せてないけど
もっと寒くなったら腹巻きとかスリーパーとか使うつもり

636 :
>>634
肌着+カバーオールにスリーパー着せてました。
ベルメゾンあたりに低月齢用のパジャマがあったような気がします。

637 :
>>634
うちはパイル地のカバーオールをパジャマ用に3枚買ってそれを着せてるよ
あと、リンク貼れなくてごめんだけど
「今日ベビに何着せる?」ってスレあって参考になるよ

638 :
あやす時どんな歌うたってますー?
あと、我が子手足がキンキンに冷たいのですがどうすればいいですか?ミトンや靴下は体温調節できなくなるから部屋ではやめた方がいいって言うけど旦那が心配してはかせようとするんですが…

639 :
生後二ヶ月です 完母です
1ヶ月半頃からお風呂のあと長く寝るようになりました
日にもよりますが4〜7時間ずつです
(夜間授乳があっても飲むと即効でまた寝ます)
今日は、昨夜9時半〜今朝6時という最高記録がでました
8時間もあいても、授乳しなくて大丈夫ですか?
しかも、今日はその後も珍しく寝てばっかで、すでに15時間も寝てますし、今もまた寝ていますorz
寝すぎで心配ですがそんな日もありますかね?
おそらく昨日、昼間に支援センターに出かけていて疲れもあるのかと思いますが…
最近ずっと昼間は抱っこ、もしくは眠くてぐずっても添い乳でないと!
って感じだったので…。
予防接種の翌日みたいに良く寝ています。

640 :
>>638
サンタクロースの替え歌で
♪暴れん坊の 八代将軍 御庭番連れてやってきた♪
(セリフ)
「余の顔を見忘れたか」
「うっ、上様?!…ええい、上様がかような所におわすわけがない!出あえ!出あえぃ!!
そやつは上様の名を語る不届き者だ!切れい!切って捨てぇい!!」
「フッ、愚か者めが」
♪てーんてーんてーん、てててててててーんてーんてーん♪
ぱーぱぱー ぱぱーぱぱー ぱーぱーぱーぱぱー(以下戦闘BGM)
これやってると(°Д°)ポカーンになって泣きやむ
寝かしつけも戦闘BGM歌ってる

641 :
室内での赤の運び方についてです。
居間から風呂場への移動などで赤を持つとき、
片手で首と背中を持って、もう片方の手で股をつかんで運んでいます。
新生児の時産院でこのように教えられたので、ずっとこの持ち方です。
(ちなみに、あやすときなどは椅子に座って縦抱っこしてます)
二ヶ月になって首や足の力が強くなってきて、
暴れた時など上記の運び方では落としそうになってしまう時があります。
皆さんどのような体勢で赤を運んでいるのでしょうか。
赤の心地よさよりは、多少不快でも安全を優先したいと思います。

642 :
>640
パイあげてたのに噴き出しちゃったwww

643 :
>>640
不覚にもワロタw
上様「成敗!」で寝落ちするんですねw
大岡越前とか遠山の金さんとかもやってほしす

644 :
自分の肩に首から上を乗せる感じで立て抱っこすれば楽チンで安全よ。
もう片方の手は背中〜首の辺りを支える感じで。

645 :
>>641
うちは2ヶ月くらいから首がわりとしっかりしてたから縦抱きしてたなぁ
あと肘に頭乗せて、反対の手でお尻持ったり。
2ヶ月なら生まれたてみたいにふにゃふにゃじゃないし色々試してみてもいいんじゃないかな?

646 :
>>640
サンタクロースどこ行ったw

647 :
>>638
あやす時は知ってる童謡、ネタ切れになったら好きなバンドの歌とか、いろいろ歌うよ〜
ただ、寝かしつけの時だけはつねにドレミの歌をうたってた。そしたら刷り込みに成功したww
いま1歳になったばかりだけど、眠いときにドレミの歌うたえば即寝落ちする。夜もしかりで歌えば寝るから超便利
1年前にこのスレで寝かしつけの曲は同じにした方がいいとおしえてくれた人、ありがとう

648 :
>>640
は、腹イテーwww
楽しそうなかーちゃんで赤ちゃんも嬉しいと思うよ
寝かしつけに歌う歌を気まぐれで変えてみたら
ビックリした顔で見つめられたので毎回同じ歌うたってる

649 :
>>634
寝巻きっぽいカバーオールを買って寝巻きとして着せてるよ。
真冬はそれにスリーパーで暖房つけなくても大丈夫だった。
寝返り始めるとふとんは被ってくれないからね〜
南関東です。

650 :
>>634
置いとくね
【暑い】今日ベビに何着せる?6シーズン【寒い】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1378784067/

651 :
634です。
パイル地カバーオールとスリーパーいいですね。
スリーパーはまだ早いかなと思ってたけど、母が作ったものがあるので着せてみます。
肌着みたいな前合わせのベスト着せたら胸にあせもができてしまって、着せるものがなくて困ってました。
何着せる?スレもこれから出掛ける機会が出てくると思うので参考にします。

652 :
>>639
赤ちゃんの体重は発育曲線内ですか?
ご機嫌はいいですか?
うんちとおしっこはちゃんと出てますか?
上記オールオッケーなら何の問題もないです。
夜よく寝てくれる良い子ですよー
>>641
縦抱っこで移動してみては?
片手は首の後ろ〜背中、片手はお尻の下あたり。
不安定ならそれぞれ肘の内側を当てるように
ギュッと抱っこすれば安定するし幸せ。
足はママのお腹にまたがるようにしてあげてね。

653 :
>>640
真似して歌ってみようとしたけど、途中で盛大に吹き出しちゃってダメだったwww

654 :
>>639
うちは生後一ヶ月から8時間寝ますけど元気ですよー!

655 :
652さんありがとうございます
オールオッケーです
二ヶ月半で六キロ超えてます…orz
いま授乳しようとした(寝かしつけで少しだけ添い乳がいる)ら、母乳パッドが破れて中の粒々?が乳輪にポロポロついてました
きれいに洗い流したんですけど、20分くらい前にもお風呂後の授乳で左→右でのんだんです
そのときは気づかなかったんですけど、もしそのときから着いてたら子供の口に入ってしまっていると思います
乳房の下半分だったので気にしてなくて見てませんでした
どうしよう
途中でつまったりしますか?
おなかの中で何かおかしいことになってしまったらどうしようと気が気ではありません
子どもは添い乳しながら寝てしまいました
どんな影響がありますか?
心配で心配で仕方ありません
ちなみに二ヶ月半です

656 :
生後1ヶ月ですの女の子ですが
最初の1週間はよく寝てたのですが
最近は、だっこして寝かせても
布団で横になると目を覚まします
かなりしんどいです
腕枕とかしてるんですが・・・
何か対策などありますでしょうか

657 :
>>647
いいこと聞いた!
寝かしつけに数曲歌ってたけど、同じのにする!
ただ、寝かしつけるのに結構時間かかるんだけど、その間リピートしまくればいいのかな?

658 :
647さんじゃないけど、リピートでいいと思う
さらに揺らし方やトントンもいつも同じリズムにするのオススメ
刷り込み成功すれば、あっという間に寝てくれます

659 :
>>644
>>645
>>652
ありがとうございます。
縦抱っこで移動するという発想が全くありませんでした。
安全で楽そうなのでそうします!

660 :
>>655
少量なら人体に影響はなくいずれ排出されると言われてます
ですが、大量だった場合や水分を含んでいないものを口に入れた場合、水分によってふくらみ窒息の可能性は考えられます
低月齢のうちは大量に飲み込むことは考えにくいので、恐らく大丈夫かとは思いますが実際見たわけではないので保証は出来ません
心配ならば#8000やメーカーに問い合わせてはいかがでしょうか
>>656
よくある背中スイッチってやつですね
布団が冷たかったり、固さが違ったりすると特に反応しやすいので
湯たんぽを入れて布団をあっためておく、バスタオルをO字に丸めた上に置く、バスタオルに包んだ状態で抱っこで寝かしつけるとかやってました
辛くなければ布団で添い乳がよく寝てくれる子が多いみたいですよ

661 :
長時間の移動について聞きたいです。
一ヶ月過ぎの子と里帰り先から自宅へ戻るのに新幹線4時間と電車で1時間半、かかります。
ビョルンの抱っこ紐で移動し新幹線の中では抱っこ紐をはずして横抱きしようと思ってるんですが大丈夫ですかね?
長時間なのでベビーカーを使用して移動した方がいいですか?

662 :
>>638です
童謡とかかと思ったら>>640さんみたいなパターンもあるんですね
笑える!
色々歌ってみるけどネタ切れになって来たからここで参考にしたかったけど予想外な意見www
私のブームが潮騒のメモリーなのに赤は嫌みたいで、子どもソングが落ち着くらしい
。子どもソングネタ切れ!

663 :
>>661
自分は長距離移動についてはアドバイスできないんですが、昨日似たような質問を見た!
0歳児スレの236あたりを読むと参考になりそうだよー

664 :
母乳実感の哺乳瓶を使っていて、乳首は最初からついていたSSサイズと相談室の乳首を交互に使ってます。
一ヶ月になったので乳首のサイズアップを考えてますが、SSサイズ乳首で飲んでいる時にむせることが多いです。
これは出る量が多い=サイズアップはまだ早い、ってことでしょうか?
相談室ではふつうに飲めているので吸う力は鍛えられたけど、飲み込む力が追い付いていないような感じはしてます。

665 :
>>662
我が家はちょっと古いけどこち亀のOP(葛飾ラプソディーだっけな?)ですよ
トントンのリズムがちょうど良いのと何気に歌詞が良いんだ
♪幸せだって無くして気がついた 馬鹿な俺だから〜
のあたりがお気に入りw

666 :
あやす時の歌、みんな個性があって面白いね
私はサッカー好きなので、好きなチームの応援歌とか歌ってる
リズムに合わせてお尻をポンポン叩いてるので、子供は鬱陶しく思ってるかも
私もネタ切れなので皆さんの意見参考になるわー

667 :
ゆりかごのうたと故郷ばっかり歌ってる自分はツマランなぁw
けど大体二回ずつくらい歌うと寝てくれるんだよね
意外と歌詞完璧に覚えてる曲って少ないから難しい
普通に好きな曲とか歌いたいけど歌詞がないと無理だー

668 :
>>665
亀有が地元の自分としては嬉しいわ〜
あんまりどれかひとつに絞って歌歌ったことなかったから、寝かしつけ用に歌ってみよう

669 :
顔の湿疹がひどかったので
予防接種の時にぬり薬をもらったんだけど
いつまでぬったらいいのかな?
三日目で赤みもなくなって綺麗になってるんだけど
もう少しの間ぬったほうがいい気がして
みなさんはどうしてます?
ちなみに薬はパルデスクリーム0.05%と白色ワセリンをまぜたやつです

670 :
2ヶ月半の子ですが生まれた時から泣くと豚みたいに鼻がなります。
これは仕様ですか?それとも鼻の穴が小さい?

671 :
つまってるからじゃなくて?<豚みたいに鳴る

672 :
新生児のオチンチンが小さく心配しています。このような相談はここでのってくれますか?

673 :
>>671
詰まってるんですかね?
月曜日に耳鼻科行って診てもらうかな。

674 :
うち一ヶ月だけど生まれた次の日からフガフガ豚みたいに鳴ってるわ。w
仕様だと思ってた。
泣き声出してるときとかいきんで変な声出してるときとか授乳中に顔くっつけすぎてるときだけで、平常時は鼻水出てるわけでも音なってるわけでもないから気にしてなかった。
鼻の通り悪そうだなーとは思ってるけど、こんなもんかなと。

675 :
>>674
そう、普段は何ともないけど泣くと鳴るんです。
最初は「子豚ちゃ〜ん」ってな感じで可愛いなぁと思ってたけど、3ヶ月間近でもまだ鳴るからちょっと気になりだした。
1日に予防接種があるけど、それまで様子見するか、月曜日に耳鼻科で診てもらうか…今日明日様子見て決めます。

676 :
うちもよく豚になってるw
そのうちなおると思ってたんだけど心配したほうがいいのかな

677 :
>>675
赤ちゃんは気道が狭いからフゴフゴ言いやすいよ。

678 :
0ヶ月から3ヶ月までときどきブヒブヒだったけどおさまったよ。
産まれて2日目のとき新生児科の先生が見に来て、そのときブヒブヒなったんだけど
「豚バナになってるwびっくりしたかなーw」とか先生笑ってたから大丈夫っぽい気がした。

679 :
途中送信しちゃった。
おっぱいやミルク飲めてて、おしっこうんち出てて、鼻水や熱がなくて機嫌が悪くなかったら大丈夫かと。

680 :
添い乳するときに赤の下側の腕はどうしてますか?
吸わせるときにどけておいてもいつの間にかパイの下敷きになってて気になります

681 :
下話でごめんなさい。
今度、お食い初めで赤と両親たちと外食をします。
木曽路という、お食い初め膳を出してくれるお店で、個室です。
そこで質問なのですが、もし食事中に赤ちゃんがうんちをした場合、すぐ席を立ってオムツ替えするべきですよね?
その場合、赤を抱えて店内のトイレに行くしかないですよね。
木曽路のクチコミを見ていると、個室だからオムツ替えも授乳もできて〜というクチコミがあって、飲食店の個室内でオムツ替えってしてもいいのかな?と思ったので…
私と旦那と赤の三人ならまだしも、流石に両親や旦那の兄弟がいる所ではオムツ替えするべきではないと思うのですが、皆さんはどうされてましたか?

682 :
>>681
まさにこないだ、木曽路の個室でお食い初めしてきたけど
フツーに部屋の隅でオムツ替えさせてもらったよ。
その辺は旦那方の親戚が許してくれるかどうか、って話じゃないの?
事前に確認取っとけば、わざわざトイレにまで行かなくても大丈夫でしょ。
たいてい、構わんよって話になると思うけど。

683 :
>>681
お宮参りのとき個室で両祖父母と会食中赤が●したとき義母はここでオムツ替えてもいいよと言って下さったが遠慮した。
お店のトイレにはオムツ替えの設備はなかったのでお店の方に相談して別の空いている個室をお借りして替えたよ。
正式な食事の場であろうとなかろうと個室だからといっても●だろうがなかろうがオムツはしかるべき場所で替えるべきと思うけど。
さらにそこで別の人が後から食事する訳だし。
私なら家族だけの個室であってもトイレで替えるよ。私はそれがマナーだと思ってる。

684 :
生後21日目なのですが、起きている時は常に抱っこしていないとグズグズするのは仕様でしょうか?
もう少しベビーベッドで起きていても泣かずにいる時間があると思っていたのですが。
抱っこしていると起きていても、泣かずにボケーっとしています

685 :
いやー、食事の席でうんちのおむつはきついと思う
こっちは日々のおむつ替えで麻痺してるけど、うんちはうんち
臭いもあるしさ、旦那兄弟とか小梨ならうわーってなりそう
おしっこのみ、かつ、ここで変えちゃいなと義両親のすすめがあってが私はギリかな

686 :
個室だからって食事をする場所でおむつを変えるというのが衝撃
義両親がどうとか以前の問題だわ

687 :
>>682-683
>>685-686
ありがとうございます。
やっぱりそこは各々の価値観と言うか、意識と言うか……ですよね。
旦那の兄弟はまだ年が若いので、同じ部屋では遠慮しようと思います。
おむつ替えシートをは忘れずに持っていって、
もし会食中に赤ちゃんがうんちをしたら、
店員さんに言ってオムツを替えるスペースがトイレにあるか、
なければ空いている個室などで替えてもいいか聞こうと思います。
これで〆ますね。ありがとうございました。

688 :
>>684さんと近いのですが、同じく生後21日で日によって差はあるものの今週に入ってから
起きてる時は常におっぱいを求められるのは仕様でしょうか。
ミルク足して口から溢れるくらいでも飲み終わるとすぐおっぱい、おっぱいあげないとそのうちギャン泣き。
おっぱい咥えると寝落ちするまで離してくれず、途中で離すと怒る。
寝落ちしたり自ら離して満足気な顔しても少しするとまたおっぱいおっぱいであげないと泣く。
おしゃぶりがわりに指や哺乳瓶の乳首咥えさせてみても、しばらく一生懸命吸ったあと泣き出す。
という感じです。
乳首は辛うじて頑張ってますが、この調子でおっぱいないと寝ない癖がつかないか
…というか既についてる気がして心配です。

689 :
後から別の人が食事するわけだしそれがマナーよ!って
他の個室でも後からそこで誰かが食事する事には見てみないふり…
他の個室を案内した後は臭いが消えるまで他のお客さんを入れられないし
汚されてないかチェックするって仕事も増えるのに、身内なら我慢しろよと思われてるかもね

690 :
>>684
うちの子は生後1ヶ月の頃は背中スイッチがひどく
ベビーベッドに置くと眠れず嫌がるので抱っこ、
バウンサーもラックも嫌いなので抱っこでした。
スリングはかろうじて大丈夫だったので、
素手抱っこかスリングでゆらゆらあやしてばかりの毎日でした。
3ヶ月の今では抱っこ紐で寝付いてくれるし
背中スイッチもすっかり無くなりましたが、
育児書のモデル例と違い昼間はベッドで30分×数回しかねんねしません。
夜はまとめて熟睡なんですが、昼間は
ママが仮眠や料理するのは難しいぐらいです。

691 :
生後三週目なんですが、数日前から寝入る時に呼吸が急に乱れて
「ハッハッハッ…」と速くなり、苦しそうに手足をバタつかせ
そして最後にはワーッと火がついたように大泣きし始めます。
その時チアノーゼなどは出ませんが、大泣きしている時は陥没呼吸(鎖骨部分)になっていました。
ググってみると似たような書き込みを見つけることは出来るのですが
仕様だという書き込みと喉頭軟化症や気管軟化症だという書き込み
どちらもあって非常に心配しています。
一ヶ月検診までまだ日にちがあるので、それまで待っていいものか…
このような症状のある方・あった方いらっしゃいますか?

692 :
>>684>>686
スリングが最強だと思います。
あと、叩かれるでしょうが、だっこ紐のベコでおんぶしていました。
ベコでおんぶしていた理由として、抱っこでもおんぶでも、装着しちゃえば赤は同じ姿勢なので、後ろの壁とかにぶつけないようにだけ気を付ければ良さそうだと思った。
エルゴだと新生児をおんぶするのが物理的に難しい。
ベコなら袋に赤を入れる感じなので、抱っこで装着してからくるくるっと背中にまわしちゃえばおんぶできる。
おんぶしたらかなりの確率で寝てくれる。
たくさん育てて感覚の麻痺しているダメ母なので、お勧めはしません。
でも、泣き暴れる赤を抱いて、ただただ途方にくれたりイライラしたりして、母が潰れてしまわぬよう、最後の手段として書きました。

693 :
>>664
相談室は出づらいからSSだと出が良すぎてむせるんだろうね
そのうち慣れるだろうからSS使うのもいいけれど、相談室で時間がかかりすぎる等の問題がなければまだそのままでもいいと思うよ
>>669
パルデスクリームはステロイドだから、長期間使い続けるのはお勧めしないよ
湿疹がしっかりおさまっているなら保湿に切り替えるのがいいと思うけど、ぶり返しの心配があるならば医者の指示を仰ぐのが一番じゃないかな
>>691
症状だけでは何とも言えないし、ここで大丈夫だと言われて後で何かあったら困るから
朝になったら産院に電話してそのまま伝えて聞いてみるといいよ
何事もなければいいね

694 :
>>680
キニスンナw
夏だと汗疹とか気になるから間にガーゼ挟むとかもあるかもだけと、そのままの姿勢で何時間もいるわけじゃないだろうし、赤ちゃんなりに乳の下に腕を入れるのが気持ちいいのかもよー

695 :
>>692
待って待って
産後まもなくの疲れてる人だらけにお勧めしないことを言っちゃダメだって
つぶれないよう最後の手段だってのはわかるけど、何人か育てた経験で危険察知もできるだろうから大丈夫なわけであって
首が座ってない子をおんぶは、抱っこと違ってすぐに見えないから窒息の危険性も大だよ

696 :
>>691
まさに同じ頃、同じ症状だった。
ジタバタしながら大きな声で唸り、呼吸が乱れてふがふがして、
たまに無呼吸のような状態になって泣いて起きる感じ。
心配で寝られないよね。
私の子の場合、1ヶ月検診で相談したら、仕様ですから様子見してと言われました。
ミルク飲んでうんちおしっこが正常で、日中ご機嫌なら大丈夫だと。
で、2ヶ月になった今、呼吸の乱れや唸りは落ち着いてる。
手足ジタバタはまだあるけど、おっぱいの時間まで起きなくなった。
医師じゃないからうかつなことは言えないので、
心配なら電話などで相談したら気が楽になるのではないでしょうか?

697 :
新生児おんぶとか何かあっても気づかないじゃない。
絶対ダメだよー。

698 :
新生児はスリングや抱っこ紐で顎をひいた姿勢になったまま
気道がつぶれて窒息ししやすいともいうし…
うちは普通にスリングで胸下にセットして
揺らしていればなんとか寝てくれて乗りきってた。
ベッドでは駄目なのにスリングだけはまとめて寝たから。
(ビョルンとかの抱っこ紐は入れるだけで泣いてしまった。)
ただしスリングキャリーネクストという
赤ちゃん窒息防止パッドつき製品だったけれど。

699 :
2ヵ月赤です。最近起きてる時間が長くなってきました。
泣いてないけど手足バタつかせてる時はどう相手したらよいのかわかりません。
話かけたりはしてますが長時間とかできないし。
だっことかしてあげるべきでしょうか?

700 :
>>699
うちも2ヶ月だけど機嫌良い時や寝てる時は家事優先。
手が空いた時は話しかけたり遊んだりするけど、泣き始めるまで抱っこはしないなー。
機嫌良い時まで抱っこしてたら腕が死ぬw

701 :
>>699
グズグズ言い出したら抱っこしてあげればいいけど、別に無理に相手しなくてもよい。
手足バタバタしたりするのは自分の体の感覚を知るための遊び。
「ご機嫌だね〜。今のうちにかーちゃん用事するわ!」でok

702 :
>>684
>>688
完全に仕様だと思う。
うちも上の子は、新生児の時は起きてるときは常にグズグズで、
3〜4ヶ月くらいから起きてても泣かなかったりご機嫌だったりするようになった。

703 :
>>684
>>688
>>7は読んだかな?
ちょうど3週目だし、なにかもどかしくてぐずってるのかもね
うちのはテンプレ通り3、6週当たりに猛烈にぐずったよ
今だけ今だけと思って、気長につきあってあげてください

704 :
>>684
>>688
お疲れ様。睡眠取れましたか?
うちもその頃が一番ぐずった記憶があります。でも、その日その日で機嫌も表情も変わるから面白いなーと思う@一ヶ月半女児
ギャン泣きされると内心滅入る&イラっとしてしまうけど、子の特徴と言うか、○○したら機嫌良い悪い、風呂上がりの一杯(ミルク)飲むと確実に○時間寝る!とか、発見してあげられる余裕が出ればこっちのもんだぜフヒヒと思う。
一緒に頑張りましょう!

705 :
>>684です。ありがとうございます
起きていてもベッドでご機嫌にしててくれる物だと勝手に思い込んでいました
抱っこしていると目を開けてご機嫌なのに、ベッドに置くと抱っこするまで泣くので不安でしたが
仕様だということなので、出来る限り抱っこして気長に付き合っていこうと思います
スリングは一度やってみて怖くて使えませんでした

706 :
お昼寝が長い場合は、みなさん起こしますか?
二ヶ月半男児です。
最近やっと、夜間は4時間寝て授乳して3時間寝る、というふうになりました。
昨晩、なぜか授乳後1時間で覚醒して、1時間ほどグズグズしてました。
そして今お昼寝してるんですが、かれこれ2時間半寝てます。
このペースで寝てて、また夜起きちゃったらどうしようと焦りがあり、起こしたい気持ちと、
昼はずっと抱っこ魔なため、膝を痛めてしまったので、寝てるならこのまま…の気持ちもあります。
お昼寝させてると、また昼夜逆転してしまいますよね…

707 :
生まれた時から、眉の上や頬に白ニキビ?脂肪の塊?のようなものがあります。
生後1ヶ月経ったのに、小さくなったり消えたりする気配がありません。
つぶさないと治らないのかな?

708 :
>>707
うちもそれあったよ
産まれたときから目じりに2つ、生後2週くらいで顎に1つ出来たけど2ヶ月頃のある日ポロッと取れた
痕にもなってないし潰さないで放っておいていいと思うよ

709 :
脂肪のかたまりだと思うよー。
放っておくとポロリととれるかと。
気になるなら一カ月健診で聞いてみたらどうでしょう。

710 :
>>708-709
ありがとうございます!
よく調べてみたら、稗粒腫ってやつみたいですね。
私も目の周りにあるわ…
ポロッと取れるとのこと、安心しました。

711 :
>>705
さっきも書いたバディバディスリングキャリーネクストはどうですか?
マット付きなので赤ちゃんをのっけてかつぐだけ。
お腹に回す安全ベルトもあります。
良くも悪くも普通のスリングとは違うので怖くないですよ。

712 :
水曜日に初めての予防接種。
徒歩5分の病院にビョルン使用で行く予定なんだけど、台風来てるし天気が不安。
雨対策のグッズを何も持ってないんだけど、徒歩5分の距離なら傘とタオルでガードすれば赤は濡れずに行けますかね?

713 :
>>712
雨と風の強さによるから何とも言えないけどレインポンチョはひとつあるといいよー
予防接種とか健診とか悪天候でも行かなきゃいけないときってあるし
うちはレインポンチョ買う前は雨の日は授乳ケープすっぽり被せてた近距離限定だけど
今はクリップで抱っこ紐に留められるレインポンチョ愛用

714 :
赤ちゃんのわきの下って洗えてますか?
一ヶ月になったところですがまだ沐浴してます。
今日服を脱がす時にたまたま伸びをしていて、見たらわきの下に垢なのか胎脂の残りなのかくっついていて臭かったです…
そういえば沐浴の時、腕を曲げたままで伸ばしてくれず、なんとなくしか洗ってませんでした。

715 :
本当に下品な質問なのですが
出産後どれくらいから
エッチって出来るのでしょうか
妊娠発覚からずっと我慢しておりまして
そろそろ・・・とか思ってるんですが

716 :
>>715
人それぞれ回復具合は違うので医師に確認して下さい

717 :
【妻が…】産後性欲がなくなった5【夫が…】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337819179/
【セックス】小さい子供いるけどSEXしたい【性欲】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1192485879/
PINK板も参考になると思います
あとは産後 セックスでggr
この手の話は荒れるので早めに移動してね

718 :
今日は頭痛酷い、娘ぐずるし夫はお酒飲んで寝てしまうし最悪。頭痛は耐えきれなくて薬飲んだけどまだ効かない
スヤスヤ寝てる夫が正直ムカツク。ストレス発散はどうやったら良いのかな?本当疲れた

719 :
>>714
赤ちゃんの背中を洗う時、ひっくり返して洗ってる?
片手で赤ちゃんの脇の下に手を入れて胸を支える感じの。
それならその時に両脇が空く筈なので、思いっきり洗うといいよー

720 :
まだ寝返りもしない2ヶ月だけど、そろそろ寒くなるので何を着せたらいいか悩む
「何着せるスレ」は月齢高めの赤ちゃんばかりだし、質疑応答スレじゃないし…
もしよかったらこのスレじゃなんなので「何着せるスレ」で皆さんの服装を報告して下さい

721 :
>>720
基本他スレはここを卒業した人が多いもんね
このスレは低月齢期で他のスレ見る余裕がない母のための何でも相談スレだから、ここで話してもいいと思うよ他の迷える低月齢母の皆さんにもシェアできるしね
もちろん余裕ある人はあちらのスレもどんどん使っていいと思う

722 :
>>714
里帰り中ヘルパーさんに汚れに注意してと言われたのは
●首の肉にうもれてたまったゴミ
●耳の裏
●脇の下
●手のひらと指のゴミ
●膝の裏
●女の子のデリケートゾーン
でした。
脇の下はガーゼでこすると垢が取れやすいです。

723 :
授乳してると大体寝ちゃうんですが
ゲップさせて眠らせた方がいいですか?
ゲップさせると起きちゃってギャン泣き授乳の無限ループ

724 :
>>723
母乳なら無理にげっぷさせなくて平気だよ。
吐き戻すかもしれないから、寝かすときは顔は横向きでね。

725 :
>>720
二ヶ月手前の赤ですが、私も服装が悩みの種です。
あちらのスレもちらっとみたのですが、月齢高いせいか着てるものも布団とかも薄くて。
うちは厚着させすぎなのか?でも親も寒いくらいだし…と思いながら着せて、がっつり布団掛けて寝させてます。
今のところ短肌着にカバーオール?を着せて、外に行く時や今日みたいに寒い日はベスト着せてます。
もう少ししたら肌着も暖かい素材のに買い替えたほうがいいのかな。

726 :
寝るときに何かけて寝させるかが試行錯誤してるー。
暑がりでお布団かけてると泣いて暴れながら起きるし。
かといって、親が毛布とお布団で寝てるのに赤はタオルケットだけって寒くないのか不安…。
今のところ風邪もひかず誰よりも元気だけど。

727 :
乳首の白斑が潰れました
一応清浄綿でふきましたが消毒とかはしない方がいいでしょうか?
母乳パッドが触れると痛いです…

728 :
714です。
そうか…背中洗う時に後ろから洗えばいいですね!
首の後ろからお尻までしか考えてませんでした。
耳裏も最近くっさーに気づいたのでガーゼで拭くようにしてます。

729 :
>>727
赤の口に入っても大丈夫なおっぱいクリーム(ピュアレーンとか馬油とかランシノーとか)塗って
乳輪覆うぐらいに小さく切ったラップ貼っておくと、
擦れる痛みも無いし治りもはやいよ
無ければとりあえずラップで保護かな?
お大事に

730 :
2時に起きてから寝てくれる気配がない。
母ちゃん眠いよ、寝てくれよorz
2ヶ月完母だけど、まとまって寝てくれる日が来るんだろうか。
眠くてイライラして涙が出るよ。

731 :
>>729
おー!ラップですか
ありがとうございます やってみます

732 :
>>720
うちも二ヶ月半の赤で服装に悩んでます。
>>725さんのとこと同じで、短肌着にカバーオールを着せ、
最近は上からベストか、薄手のスリーパーです。ちなみに北関東です。
子は身長が60超なので、そろそろ新生児の肌着がきつめなんだけど、
70サイズの肌着は、前開きじゃない「かぶせ」タイプが多かったり、
タグや縫い目も内側だったりして、買ったはいいが着せるの躊躇してます…
本当はもう少しゆったりサイズの、季節にあった肌着がほしいのですが…

733 :
>>730
赤は泣いてるのかな?起きてるだけなら、隣で寝てしまったらどうですか?
深夜覚醒つらいよね。私も、明けない夜はないと自分に言い聞かせてます。
お互いがんばろう!朝まで目覚めない日がいつか来るよ。今だけだよ!

734 :
>>702
>>703
>>704
688です。遅くなりましたがありがとうございます。
やっぱり仕様なんですね。
今日はほとんど昼寝せず起きてる間中抱っこ授乳で夜もなかなか寝付かずしんどいですが
過ぎれば懐かしくなると信じて頑張ります。

735 :
たった二時間起きてるだけで辛いとか幸せだね・・・

736 :
皆さん、部屋(寝室や日中赤が過ごす場所)の温度湿度はどのように管理しているのでしょうか
1ヶ月が経ち自宅に戻ってきたのですが、旦那が部屋の温度湿度をかなり気にしています
室温23度の湿度60%を維持しなくては!と、温湿度計をチェックしながら1日中エアコンをかけています
ちなみに、関東平野住まいです
大雑把な性格の私は、極端に暑く寒く無いならそんなに気にしなくても…と思うのですが、
でもこれから寒くなりインフルエンザなども流行ってくる頃なので、
まあ確かに良い環境にするに越したことないのかなぁとも思い、今は旦那の思うままにしています
部屋の管理について最低限気を付けるべきこと教えて下さい

737 :
>>735
辛さって人それぞれだし、まだ2ヶ月じゃ体調も戻ってないのかもしれないじゃん。
昼間の赤の生活とかの背景もわからないのに、そんな書き方しなくてもいいじゃないの。
あなたもしんどいのかもだけど、自分の方がしんどいとか、言い出したらキリがないよ。
どうしても言いたかったら絡みスレ行きなよ。

738 :
まだ産まれて一ヶ月経っていませんが、ミルクを飲む時、イルカの鳴き声の様にキュー、キューと結構な声を出します。
最初は可愛いと思ってましたが、長男やまわりにその様な音を出して飲む子が居ないので、不安になりました。
上手く飲めていないのでしょうか…

739 :
>>706
二ヶ月半ならまだ生活時間気にしなくていいよ。ママの体調が一番
休めるときは一緒に休んで。
まあ昼寝が長いと不安になって起こしたくなるのもよくあることだよねw

740 :
>>721
じゃあ産後のセクロスも答えてあげなよw
ほかのスレ見る余裕ないのは皆一緒でしょ

741 :
生後1ヶ月と9日です。
体温計が正確に計れていないのかもしれませんが、体温がいつもだいたい36.5度以下で、時々35度台の時があります。
本人はいたって元気で、体も温かいのですが、体温の個人差はここまで低くても問題ないでしょうか。

742 :
>>720
遅レスですが一ヶ月半のうちの場合(首都圏・マンション六階住み)
昼 短肌着+コンビのラップクラッチ
暖かい日は短肌着+コンビ肌着
基本、ガーゼタオルを掛けてる
夜 昼の格好にバスタオル+ブランケット
最近の寒い夜はこれに某雑誌の付録フリーススリーパーを上から掛けてる
もう少し寒くなったらガーゼスリーパーを着せようかなと
寝室が北向きでひんやり、リビングが南向きでぽかぽかなのでいつも判断に迷う
出掛ける時は靴下履かせたり、帽子被せたりだけど、今日みたいな日はもう何が何やら…

743 :
>>706
うちも今昼寝?してるけど、かれこれ5時間寝てる@1ヶ月半女児
(8:30にミルク〜今現在まで)
6:00から二時間ほど一人で遊んで起きていたので、まぁお腹空いたら起きるだろうと夕飯の支度も済ませたけどなかなか起きず私も眠くなってきたw

744 :
二ヶ月なんですが、首のシワが深いせいかムレて赤くなっています。
酷い時はうっすら血が滲んてる時も。
最近はお風呂の時によくシワを広げて洗い、風呂上がりはよく乾かして、朝もガーゼで軽く拭いたら乾かしたりしているんですが、よく赤ちゃん用品で見かけるパウダーみたいなのはムレ防止になりますか?
何かパウダーはあんまり良くないと聞いた事があるので買うのに躊躇してしまって…。

745 :
>>744
首すわり前はよくあるよ〜
うちは風呂あがりよく乾燥させたあとワセリン塗ってたら治ったよ。

746 :
抱っこひもを使う時どんな防寒対策をしていますか?
ネットで調べるとおしゃれなものが多いですが結構高いですね
今から冬に備えたいですが参考までに教えてください
赤ちゃんが着込むと抱っこひもの中がパンパンで赤ちゃんが痛いと思うので悩んでいます

747 :
>>744
ベビーパウダー類は毛穴に詰まって良くないんじゃなかったかな。
ワセリンとか薄く塗ってみたらどうかな

748 :
>>744
触りすぎじゃ?

749 :
新生児訪問でつらいとかきついとかこぼしたらどうなるのかな?
表情でわかるものなんだろうか。
訪問があるせいでリズムが狂ってよりしんどい、眠い。

750 :
>>742
レスありがとう
参考にさせて頂きます
ラップクラッチ検索したけどかわいい!!
未だに短肌着+コンビ肌着でバスタオルかけてるので早く買おう
子供連れて店に行くのはまだ大変なのでアマゾンやたまひよで探してるけど
中国産ばっかりでちょっと抵抗があるorz

751 :
>>744
首が座ったらなおるからそのままでいいと医者に言われた私が通りますよ。
どうしても何かつけたいならパウダーは毛穴を塞いでよろしくないのでワセリン位ならいいのではないかと。
あとは逆に気にして母がこすりすぎたりしていませんか?
首が座ったらきれいになるよ。
>>746
フリースのカバーオールをコートがわりに着せていた。
去年ユニクロで売ってた薄手のマイクロフリースのカバーオールがすごく良かった。
気になるときは抱っこ紐の上から膝掛けを体にかけている。
膝掛けを抱っこ紐の肩紐あたりに差し込んで止めてる。
抱っこ紐だと案外赤さんは暖かいので関東あたりならモコモコにしなくても大丈夫でしたよ。
室内なら汗かいてないかは気にした方がいいかも。

752 :
1ヶ月半です。オムツ替えについて相談させてください。
産院で、オムツ替え→授乳→オムツ替え
の順で教わったのですが、オムツ替えが苦痛なのか泣いて嫌がるので、
出来れば一回で済ませたいと思っています。
授乳→オムツ替えの順と、オムツ替え→授乳の順のどちらがよいかアドバイス頂ければ助かります。
授乳→オムツ替えだと、パイの飲みが不十分なのか、授乳後にすぐにぐずりパイを飲みたがります
オムツ替え→授乳を試してみたのですが、授乳中or直後に●をすることが多く、
次のオムツ替えまで放置できず結局その場で替えています
皆さんオムツ替えのタイミングどうされていますか。

753 :
>>752
一ヶ月半のときは、授乳前後にあまり拘りはなく汚れてるなと気づいたら取り替えてたよ。
明らかにおしっこ少量の時は、もう少しいけるだろ!ってそのままにしてたけど。
授乳前に●してるわけでなれば、授乳して少ししてから交換してた。
おむつ替え、授乳、おむつ替えは、確かにそうなんだけど、様子見ながら感覚のばしても良い頃だと思うよ。
授乳中にしちゃうなら、終わってからで良いんじゃない?

754 :
間隔のばして、でした。失礼しました。
別に授乳前後じゃなきゃおむつ替えしちゃいけないわけじゃないし、汚れたら取り換える、でいいと思うよー。

755 :
>>749
新生児訪問、最後の丸つけるアンケートを正直に書いたら
結果をみた保健士さんの顔がみるみる曇って、
「三ヶ月健診までに地域の担当保健士がまた訪問させていただいてもよろしいですか」
って言われたよw
もっとひどければきっと他の対応されていたはず
だからほんとにキツくて助けを求めてるなら、正直に言っちゃって良いと思うよ〜

756 :
>>739
>>743
ありがとうございました!
結局4時間寝て、耐えきれなくて起こして授乳してしまいましたが、
夜も寝てくれたのでホッとしました。
まだあまりリズムは気にしなくて良いのですね。
とても参考になって助かりました!

757 :
>>752
オムツが先だと飲んでる時に●される可能性があるので、先か後かだと後がいいと思います。

758 :
50〜60サイズのベビー服なのに、前開きでなく、かぶせないといけないタイプの服をいただいてしまいました。
ディオールベビーの品で、色もデザインもとても可愛いのですが着せ方がわかりません
まだ生後10日の赤ちゃんです
こういう服は首が座ったら着せるのでしょうか?

759 :
着せようと思えば着せられるけど、ちょっと大変かも。
まずは赤の頭を持ち上げて首を通して、次に腕を通すといいよ。
でも今はまだ早いと思うので、1ヶ月半〜2ヶ月くらいに着せるといいかと。
まあ、ありがたいけど、あんまり着せにくいよね。

760 :
>>758
海外だと最初からかぶりだからね。
服の首の部分を広げて輪っかにして床におく
そこに頭を入れるように寝かせる
首を通す
手を通す
服を引っ張る
って感じかな

761 :
>>753,757
アドバイスありがとうございます。

762 :
ここでいいのか迷うのですが
そろそろ生後3ヶ月
何か玩具をと考えているのですが
某こどもチャ○ンジの教材のDMが何度も来て
見ているうちに洗脳されてきたのかだんだん欲しくなってきてしまいました
特に今入れば特別号のジムがもらえるという広告が
ああいうものは実際どうなんでしょう
家にこもってこどもと二人でいると
DMで満面の笑みでジムで遊んでいる写真を見て
こんなに夢中で遊んでくれるならーとぐらつきかけています

763 :
ほんとどうでもいいけど、ここに慣れてしまったせいで噴いた。
いま落ち込んでる人、少しくらい元気出してちょうだい。
http://cookpad.com/recipe/1831751
手順3の説明「こんにゃくの表面をこんがり焼き」の
続きで一瞬目が点になったよ。

764 :
>>762
同じように欲しくて以前ググッたけど、休止してる人結構居るね。
けっこう無駄な月もあるみたいだから好きな回だけ貰うっててもあるよ。

765 :
抱き上げる時に首のあたりに手を差し込みますが、その時頭皮がよれるようなぐにゃり感を手に感じます。
いまさら気になったんですけど問題ないでしょうか?

766 :
>>763
ワロタwww

767 :
>>762
上の子でやってていまも継続中
どんなおもちゃがいいかわからなかったから結構役に立った。
普通に毎月おもちゃ買ってもそんなに値段変わらないかなぁと。
さすがにそろそろやめてもいいかなぁ?って感じ@2歳

768 :
>>762
うちも気になってるけれど、既にあるジムは
まだ3ヶ月だと早いらしく遊んでくれず。
メリーは好きだけどジムを触ったりは当分先になりそう。
申し込むなら通常通りの生後6ヶ月からかなあ、と。

769 :
生後3週間です。
今、寝ているのですが、おでこから頭にかけての顔色が紫がかってるような感じで心配です。
ほっぺは赤みがかって普通の顔色です。
おでこだけ顔色が悪いことなんてあるのでしょうか?

770 :
>>750
うちもラップクラッチ愛用してるけど、がっかりさせて申し訳ない中国製です。
でも布がしっかりしてるし、夜間にボタンプチプチしなくていいから楽だ〜
ラップクラッチの70サイズ増やして欲しい。

771 :
>>770
ID変わったけど>>750です
比較的高値だけど中国産なのね…
でもデザインも良さそうだし、指が腱鞘炎なのでボタンプチプチ不要なのは有難い!
産地は妥協して買ってみようと思います

772 :
>>762
ちゃれんじ始めて先月特別号届きました。ジムに関して言えば赤ちゃんが引っ張ったり足で蹴ったりで
アームが倒れたり外れたりして親がおさえておかなくちゃいけなくてストレス
食いつきがいいだけに、普通のジムが欲しくなった
けど子供は喜んでるし親向けの冊子も遊び方が載ってて私は役にたってます
次のおもちゃも楽しみ。そんなに高くないから試してみてもいいんじゃないかと。
ただしジムはへぼいけどね

773 :
>>770
ID変わったけど>>750です
比較的高値だけど中国産なのね…
でもデザインも良さそうだし、指が腱鞘炎なのでボタンプチプチ不要なのは有難い!
産地は妥協して買ってみようと思います

774 :
あー二重投稿ごめんなさい

775 :
DMうちは来たことないなあ。
届く人と届かない人の差はなんだろうー。

776 :
>>775
ベネッセのサイトに一度でも住所とか出産予定日とか入力するとバンバンくるよ。

777 :
この流れでチャレンジとラップクラッチが気になってたまらない
まだ10年前の自分の進研ゼミの会員番号覚えてるよw
もうすぐ3ヶ月
子どもと湯船につかると寒くなってきたからつい長くなってしまう
新生児の頃はベビーバスで5分以内って言われていたけど、みなさんはどのくらいで切り上げてますか?
のぼせたり、脱水がこわいと思いながら、ごきげんなので遊んでしまいます

778 :
>>777
うちももうすぐ三ヶ月〜
ベビーバスに湯をはって沐浴→大人湯船につかる
の順で、ベビーバスに6〜7分、大人湯船に5分入ってる。
子はホカホカ赤くてご機嫌だが、親が寒くて死にそうな今日この頃です…
熱めのお湯にゆっくりつかりたいよー

779 :
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして招待コードのところに『ポイントット』と入力するとitunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えるぞ。
iPhone、AndroidどちらもOKっぽい
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy

780 :
>>751
フリースのモコモコいいですね
ユニクロで探してみます
ありがとうございました

781 :
>>762
上の子でやってるけど良かった月と騙されたような月があるよ。
おもちゃや絵本を選ぶ楽しみがほしい人はやめた方がいい。
あとたまにこんなの今から教えてどうするんだという内容のものや絶対親と一緒に見ないと楽しめない絵本とかフザケンナってものもあるよ。
うちは発育が平均より遅いらしく届いてから数ヶ月してやっと食いついて来るときもあったw
私にはイマイチ合わないのでもう少ししたらやめようかと思ってる…
周りの家庭はこどもちゃれんじやってる人多い。
試しに数ヶ月取ってみて子供の食いつきを見てから考えてもいいと思うよ。

782 :
あ、当時はプレイジムではなくブレイマットみたいなのだったんですが見事に食いつきませんでしたよ
新品同様だから差し上げたい位だわw

783 :
チャレンジ、0歳児スレでは絶賛だったけど781さんのような感想もあるのねー
参考になります横ですが

784 :
>>719
横だけど、私も脇の下がうまく洗えてないなーと漠然と思っていたのでやってみました。
脇に手を入れて軽く擦ったらゴミと垢?みたいなのが取れた感触が指先に…どんだけ汚れてたんだorz

785 :
>>776
なるほどありがとう。
そういえばDMくるのが嫌で何にも登録できないクチだった。
たまひよの全プレも住所集めの代償にしては安すぎる…と思って欲しいのにギリギリしてしまう。

786 :
>>782
同じく、当時はプレイマットだったんでうちも食いつき悪かった。
CMみたいにはなかなかいかないよね
プレイジムの方が良さげだね3045566

787 :
IAEAに協力している英国の専門家
東京はキエフよりも放射能汚染されている。
関東、東京と千葉の大半のエリアは、間違いなくキエフより被曝している現実。
「でもね、東京の人間たちは大丈夫と思っている。そういう空気が蔓延していますよ。」と専門家は言う。
「放射能汚染は、濃縮しているんです。東京でも、5000Bq/kgくらいは当たり前にみつかります。
「関東の水も食品もすべて汚染されている
ストロンチウムやセシウムが溜まったホットスポットが関東の各地に広がっている。」
「東北及び関東は本当に危険です」
「関東の人間は全員被曝しています」
「子供や妊娠を望む女性、妊婦は関東地方から避難した方がいい」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8214ba67fd8ee071d832b6aa3cdfa1c3

788 :
>>759>>760
メモしました!ありがとうございます。
もう少し月齢が進んだら試してみます。

789 :
質問させてください。
二ヶ月の子どもが、毎日ではないのですが結構な頻度で10時間ほど連続して眠ります。
私の産院では『眠ってる子を起こしてまで授乳しなくてよい。眠ってくれてる時は自分の体を休める時間と思って寝かせておいて大丈夫。』との指導だったので起こしていませんが、起こさないことで赤ちゃんに何か問題が起きるのではないかと心配になってきました。
心配するくらいなら起こせばいいのですが、産後の日立ちが悪く本調子ではないことと、ぐずる時も10時間くらい平気でぐずり続けるので、寝てくれている時間が助かっているのも事実です。
ぐぐってみましたが、『起こさなければいけない。』と言っている方と『起こさなくて大丈夫だ。』と言っている方が半々のようです。
そこで、起こさなくて何か問題が起きた方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?また大丈夫だった方のお話もききたいだす。

790 :
親孝行な子供じゃん
起こさなくて大丈夫だよ
起きてる時はしっかり飲むんでしょ?
寝ててもたまに呼吸してるかだけみとけばいいよ
あなたも寝なさいな
生後3ヶ月で一晩中寝る子供いたから同じようなもんだよ
あなたはラッキーよ!
うちなんて1歳まで朝まで寝たことなかったよ。。。

791 :
うむ、真夏で汗をびっしょりかくような時期の話なら脱水の心配もあるだろうけど
この時期になってればそういう心配もあるめーよ、と私も思う。
せっかくよく寝てくれるんだったら、親も一緒にぐうぐう寝て英気を養うのだ。
ただ、10時間連続で寝るのって夜限定の話?
昼間に10時間連続で寝てしまい、夜になって目がランランとしちゃって
親が眠ることも出来ず、昼夜逆転で困るような場合には
「ちょっとつらいけど、昼にはむやみに寝かさない」と決めてがんばったほうがいいかもね。

792 :
>>790
>>791
早速のご回答ありがとうございます。
安心しました。
親戚の叔母さんに『こんなに母乳を与えない時間があると、脳に栄養(?)がいかない』等々言われて急に不安になっていました。
それ以降、せっかく寝てくれていてもハラハラして私も休めなかったものですから。
呼吸はしっかり確認しています。
基本的には、数時間おきに授乳で、その際はしっかり飲んでいます。
昼夜はまだ区別がついておらず、夜に10時間寝ることもあれば昼に寝ることもあります。赤ちゃんに合わせた生活になっています。
この辺りは上手にリズムを作ってあげた方が私自身の生活も楽になるかもしれませんね。参考になります。
ありがとうございました!

793 :
744です。遅くなりすみません。
レスありがとうございました。
まとめてですみません。
やはりベビーパウダーはあんまり良くないみたいですね。
首が座ったら良くなるとの事なのでしばらくはワセリン塗ってやり過ごします。
あと気になってしまって触りすぎもあったかもしれないのであまり触らず様子みたいと思います。
ありがとうございました。

794 :
来週で生後三ヶ月です。
私の産後の体調不良、旦那の突然の入院、実母の怪我などが重なり、
里帰りが今まで延びてしまってました。
来週いよいよ自宅に戻るのですが、子の寝る時間がだんだんまとまって出て来るようになったところで、
最近は5〜8時間寝てくれます。
これが自宅へ帰ってリセットされてしまったらどうしようかと、戦々恐々しています…
やはり家が変わると、赤ちゃんでも生活リズムがおかしくなってしまうのでしょうか?
おかしくなるとして、どの程度で戻るか心配なのですが、
個人差はあるとして、ご経験のある方がいたら、参考までにお聞きしたいです。
自宅へ帰ることは決めたものの、旦那の体調はまだ本調子ではなく、
自分・旦那の体調を気遣いつつ赤の世話をすることになります。
そんな中での夜間頻回授乳が再来すると思うと、ゆううつでなりません。

795 :
>>794
私は産後二ヶ月で自宅へ戻ったけど、
生活リズムがリセットされるというよりは、数日ぐずったかな?って感じでした。
うちはさほど大変ではなかったです。
看病とか大変だと思うので、とにかく育児が楽になるグッズを総動員して
(バウンサー、おしゃぶり、抱っこひも、クーファン、メリーなどなど)
出来ることから無理せずはじめてください。

796 :
>>794
自宅へ戻ってもリズムをキープするようにしたら、そんなに壊滅的におかしくならないんじゃないかなー
多少グズる日はあるかもだけど
あとは環境をなるべく近付けてあげるとか
重なると大変だよね、うまくいくといいねー

797 :
二ヶ月赤が授乳の時におっぱいをモミモミしてきます
飲んでいるうちに冷たい手がピトッと胸に伸びてきてびっくりしました
これはおっぱいの出が悪いということでしょうか?心配になってきました…

798 :
>>797
手があいてるから遊んでるだけです
落ち着くのかも
そのまま飲んでるなら出てないとかはないと思う
低月齢だと揉めば出る発想とかもできないし

799 :
>>797
もみもみお手手可愛いよね。
なんかふわふわのがあるーもみもみ、だと思うよ。
うちの子もやってて、そのうち間違えて自分のほっぺたもみもみしだしたw

800 :
>>798
>>799
心配するようなことじゃなくて遊んでいるだけなんですね
ありがとうございました

801 :
>>799
うちの子は自分の二の腕揉んでるw

802 :
生後一ヶ月ですが、すでに指しゃぶりというか、拳しゃぶりしてます。
哺乳瓶の消毒に意味はあるのでしょうか…?やはりした方がいいですか?

803 :
>>802
1ヶ月なりたてか、終わりかでも違うかも。
私は、1ヶ月で消毒やめておなか壊したら可哀想だし、なんとなく消毒つづけてた。
二ヶ月くらいでやめた気がする。

804 :
もうすぐ二ヶ月、完母です。
急きょ今週末、夫に預けて外出しなければならなくなりました。
搾乳するつもりですが、ほ乳瓶は母乳実感と母乳相談室どちらが良いでしょうか。
今後も今までどおり直接吸ってもらいたいので、乳頭混乱を恐れています。
ほ乳瓶の他に何か気を付けるべき点があればアドバイスをお願いします。

805 :
>>795
>>796
794です。
優しい言葉をかけていただいて、ありがとうございました。
数日ぐずるくらいなら、乗り切れそうです。悪い想像ばかりしてたので、ホッとしました。
もし万一頻回が戻ってきても、なるべく環境を近づけて、文明の利器の力を借りて、がんばります!

806 :
>>799
ちょw可愛すぎ
うちの子もやってくれないかなー

807 :
>>804
うーん継続して混合なら相談室がいいかもだけど、その1日限りなら実感でもよさそう。
でもどっち使っても混乱になる子はいるから運もあると思うよ。
わたしは預ける時には実感使ってたけど、うちの子が混乱したことはないよ。
でもうちの子はは1ヶ月まで混合栄養だったからかも。
いままで一回もほ乳瓶使ったこと無いなら、なに使うにしても使えるか試して多少慣れさせておいた方がいいんじゃないかなぁ。
当日いざ使おうと思ったら拒否とかありえる。

808 :
>>804
今まで哺乳瓶使ったことないのかな?
何度か練習してみるといいよ。
お腹がぺこぺこにすいたら飲むだろうけど、そこまでじゃなかったら戸惑って飲まないかもしれないから
多めに搾乳しておいたほうがいいかも

809 :
>>802
ミルクは栄養分が多いからよく洗わないと哺乳瓶に雑菌が繁殖しやすい
哺乳瓶をしっかり洗うことが出来ていればそこまで気にする必要はないけど、3ヶ月くらいまではやってあげた方がいいと医者に言われたことがある
きっちり洗えている自信がないときは消毒するとちょっと安心です
>>804
うちは完母で慣らすためにたまに哺乳瓶で与えていた程度だったけど、乳頭混乱の前に2ヶ月くらいで哺乳瓶拒否されたよ
相談室でも嫌がる子は嫌がるから一度お腹が空いているときに試してみるといいよ

810 :
質問させてください。
生後14日の赤ちゃんです。
2550gで生まれ、産院では少し大きくなるまで混合で様子見を指導され、ミルク寄りの母乳でした。
退院時に2600gになり、なるべく母乳、どうしてものときミルクで補充と言われ、なるべく母乳を与えています。

811 :
続き
ミルク寄りだったときは、ミルクを飲むと満腹?ですぐ寝たんですが
母乳寄りにしてから寝なくなりました。ぐずる、ということもなく
布団の上で手足をバタバタさせていたり(モロー反射?)機嫌が悪そうな様子はありません。
ぐずったら母乳をあげたり抱っこしたりしているんですが、
ぐずらないで長時間起きているのは、放っておいてもいいものでしょうか?
眠るまで満腹にさせてあげたほうがいいんでしょうか?
平気で2〜3時間起きていることもあるので。
新生児は飲んで寝て、というイメージなので起きていて大丈夫なのか心配です。

812 :
一ヶ月半、完母、ゲップ出させるのが下手でほとんどゲップ出ず、
そのせいかしょっちゅう吐き戻してしまいます。
胃の形状がまっすぐなので吐くのは低月齢ではある程度仕様と聞きましたが、
胃の形が大人に近づいてきて吐きづらくなるのはいつ頃からでしょうか

813 :
>>812
上の子もげっぷが下手ではきもどしまくり。
常にスタイ必須だったけど、お座りできるようになってから自分でげっぷしてなくなった。
下の子もげっぷ得意ではないけどはきもどさない。
個人差もあるみたい。
>>3は試してみた?

814 :
>>811
起きててもご機嫌なのならそのままでいいと思うよ。
リズムがついてきたのもあると思うし、何か見たり、聞いたり、考えてるんでしょう。
で、飽きたらぐずってみてママ確認。
一人で時間潰してくれるなんて親孝行な子だよ。

815 :
>>811
うちも完ミから母乳寄り混合になったときにそんなでした
お腹空いてそうでないなら無理に飲ませなくていいですよ
新生児も個人差あるけど寝てばかりって訳でもないです

816 :
>>802
うちも1ヶ月から拳舐めなめしてましたが、まだ消毒続けています
赤ちゃんのためというよりも、哺乳瓶に残ったミルクからカビが発生するのを予防するためと考えて消毒しています。
毎回の消毒や消毒液作るのも面倒ですよね

817 :
>>812
胃の形状はわからないけど、
お座りができるようになると自然とげっぷが出やすくなってあまり吐かなくなると聞いたことがある。
うちは母乳は空気を飲みづらいからげっぷ出させなくても大丈夫という説を信じて3ヶ月ぐらいで背中トントンやめたw
単純に吐きやすい子かもしれないから何ともだね、頑張ってね。

818 :
>>807
>>808
>>809
レスありがとうございます。
すみません書き忘れていましたが、今までほ乳瓶は使ったことないです。
乳はよく出ているのですが、乳首が大きいためいつも咥えさせるのに手間取っています。
なので、一度ほ乳瓶を使うと以降乳首を嫌がるのでは?と心配でした。
ですが、そもそもほ乳瓶を拒否する可能性もあるのですね!
早めに母乳実感を買って試してみます。

819 :
生後6日、昨日退院したばかりです。
病院では固形というか、おむつの上に残る程度のウンチが出てたのですが、帰ってきてから水っぽいうんちしかしなくなってしまってます。
色は問題なさそうですが、大丈夫なんでしょうか
ご飯は、母乳のあとにミルクを足してます。
入院中からミルクも変わってないです。

820 :
>>812
家もヘタでほぼ毎回吐いてたけど
ソファに浅めに腰かけて
胸の上に子を乗っけてポンポンしてやると
必ず出るようになって吐く回数激減したよ。
首を持ち上げようとしたりがんばって
胸が圧迫されるのがいいのかも。

821 :
>>819
入院中には胎便が出ていたんだと思います。
生後数日は。
いま一か月ですが、そんな感じ。
母乳よりだと消化がよくて、ほとんど固形物でないらしい。

822 :
新生児唸りはいつまで続くのでしょうか?
2ヶ月に入ったのにまだ唸ってるのはどこかおかしいのでは?と心配になりました。
昨夜は一晩中唸ってました。
げっぷが出ないからですか?

823 :
生後一ヶ月弱です
前頭部あたりの抜け毛が多くて心配です
さっき軽く前頭部の髪の毛を摘まんだら、毛の生え変わり時の犬みたいにごそっと抜けてしまいました
赤ちゃんは一時的に髪の毛が薄くなることはよくあるみたいですが、
こんなにたくさん抜けて大丈夫なのでしょうか

824 :
同居だ生後一ヶ月の息子がいます。
姑の育児への口出しがうっとおしい!
母乳外来で、子の体重増加が、著しいから混合だったけど、母乳だけで行けると聞きルンルンで帰宅したら、姑は
「ミルク飲めないなんてかわいそう。体重なんて関係ない!欲しい物はしょうがないよー。」と。
子の事を思ったら、普通こんな言葉でないはず。姑は自分が孫にミルクをあげたいだけなんだとはっきりしました。
こんな姑とどうつきあったらいいのか…
姑の良いようにされそうで、困ってます。

825 :
>>823
うちも同じ頃合いですが、前髪のあたりの抜け毛がすごいです。
顔に付着してたりベビーバスに浮かんでたり。
もともとブルースウイルスみたいな髪型だったけど、ただのハゲになりそうです。
フサフサ黒々な子もいるのに茶髪だし薄いし、いつ生え揃うのか...

826 :
>>824
【育児にまつわる義父母との確執61】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1379920906/
こっち覗いてみるといいかも。

827 :
姑さんの好きなタイミングでミルクたくさんあげてたら、
母乳がたまりすぎて捨てるはめになったり
下手すると乳腺炎になってしまったり
最後はパイが卒乳の指令発しそうで怖いですね…

828 :
3ヶ月半男児寝かしつけについてです
昼も夜も縦抱っこ+小走りじゃないと寝ません。
体重約7キロで、膝の痛みがひどいので
ソファに寄りかかり縦抱っこで寝かしつけてみたら
この世の物とは思えないギャン泣きと大暴れを20分続け、
全身汗だくで寝ました。
寝顔を見ながら自己嫌悪です。。
抱っこひもは置く時に泣きます。おしゃぶりはしばらく試しましたが拒否でした。
しばらくは小走りしようと思いますが同じような経験された方で、
良い方法ご存じでしたらどうか教えて下さい。

829 :
>>828
真剣に悩んでるところをたいへん失礼なのですが小走りってどういう状況ですか?
家の中を走るのかな?
ちょっと吹いてしまった…828さんスマソ
おくるみでグルグル巻きはどうでしょう?
ウチは「眠たいのに自分の手足がバタバタするせいで眠れない!」って感じなのでグルグル巻きが効果ありました。

830 :
>>813,817,820
レスありがとうございます。

831 :
>>829
変な表現でスイマセン。
ただ歩くのじゃダメで、早めの振動(?)を与えないとだめなんです
だから膝にすごく負担がかかって。毎日狭い家の中を走りまわってます。
ちなみに肩のあたりをチュパチュパしていい所におさまると
早めに落ちますが、うまく吸えないと泣きながら
延々吸い直してます。爪ひっかくわ髪引っ張るわで
それもイライラします。
おくるみは2ヶ月頃何度も試してましたが、
力が強くてすぐ自分で解いてしまうんですよね。。

832 :
寝かしつけ話題に便乗。
おくるみやスワドルミーが効かなくなるのは何ヵ月頃からなんでしょうか。
今は夜の本気の寝かしつけはすべておくるみで対応しています。
今から別の寝かしつけ対策しようか悩みます。@2か月

833 :
来週赤ちゃんの一ヶ月検診があるのですが、今さらながら赤ちゃんの服装に悩んでいます。
移動や病院ではビョルンを使おうと思っているのですが、何故かおくるみでくるむことで思考停止しており
飛び出る手足や頭の防寒のことを忘れていました。
家の中では短肌着+コンビ肌着かカバーオール着せてますが、もう一枚プラス?して靴下とか履かせればいいんでしょうか?
都内在住なのでジャンプスーツとかは暑すぎますよね…
ちなみに病院まではタクシー10分程度で行きはチャイルドシートつきのタクシーを予約する予定、
帰りは時間が読めないためバス+電車+徒歩トータル30分を覚悟しています。

834 :
>>831
おくるみ、うちも全力で蹴り倒して解いちゃうので、良きところを二カ所洗濯ばさみで止めてる
寝返り打ち始めちゃうと無理だけど、もしまだ寝返らないならそういう方法はどうだろう
既にやっててそれでも解かれちゃうなら申し訳ない

835 :
>>833
うーん、当日の気温によるけど今日の都内位な感じだったら3枚は着せすぎかも。
抱っこ紐の上からかけるケープみたいな物があると凄く便利だよ。ビョルンは専用の防寒カバーが売ってるし(高いけど)、これからの季節に一枚持ってても良いと思う。

836 :
>>833
だっこ紐につけられるケープみたいなのがなければ、ブランケットやおくるみをクリップか大きめの洗濯ばさみで留めちゃうといいよ。
ジャンプスーツはさすがにまだ暑い気がする。
移動もタクシーみたいだし。
帰りは産院にタクシー呼ぶことは検討してないのかな?
出来ればタクシーがいいと思うけど、電車とバス込みでも30分ならなんとかなる範囲かな。
靴下はケープがあればなくてもいいかもだけど、あっても構わないと思います。
付き添いの人はいないのかな?
頑張ってね。

837 :
小走りしてきました。膝いたい。。
新生児の頃からやってて癖になってしまったんだろなあ。
添い寝トントンにしなかった3ヶ月前の自分を殴りにいきたい
>>834
なるほど止めちゃうんですね。
1〜2か月頃はおくるみ→授乳で寝かしてたけど
真夏で汗だくで夜中に起きるので脱水心配なのと
力が強くなって解かれたのもあって諦めたんです。
今なら気温低いしもう一度試してみようかな
皆さんおくるみで寝かしつけってグルグル巻きにしたまま
抱いて寝るまで歩くんですか?

838 :
>>837
うちも2ヶ月になった頃から足の力が強くなっておくるみが効かなくなった。
歩き回らなくても、歩いてるような振動を与えつつ体を左右に揺らしてればおkだったよ。
今は添い乳で寝かしつけてる。
すんごい楽だけど、いつかは添い乳も卒業しなきゃいけないんだよね。

839 :
>>738
亀だけど、うちの子もそんなだったよ
かわいいよね
仔猫がもの食べる時に「みゃいみゃいみゃい」みたいな声出しながら食べるからそれみたいなものかと思ってた
2ヶ月くらいで言わなくなったから今のうちに動画をとることをお勧めします

840 :
保湿のためにつけるワセリンとは白色ワセリンのことですか?それとも普通のワセリンとだけ書いてあるのを買えば良いのでしょうか?

841 :
白色ワセリンのが精製度が高いので白色のでいいと思うよー。
西松屋やアカホンだとベビー用とうたってるワセリンも売ってるけど中身は一緒かと。
お医者さんにプロペトもらうのも手だよ。うちはプロペト。

842 :
>>835
3枚だと着せすぎですか。危なかった…ありがとうございます。
新生児のうちは体温調節できないと聞いたのと家の中より寒いからもう一枚必要かと思ってました。
抱っこ紐の上からかけるケープ、通販カタログで見かけたことあります!
何となくもっと寒くなってからのものかと思い込んで頭から抜けてました。いろいろ探してみます。
>>836
なるほど!ブランケットやおくるみはあるので来週はそれで乗り切ってみます。
洗濯ばさみもなるほどです。ありがとうございます。
帰りもできればタクシー呼びたいんですが、チャイルドシートのない普通のタクシーに抱っこ紐で
乗っても大丈夫かなと心配になり…
退院後初めての外出なこともあり電車バスも緊張するしどっちがベターなのか混乱して判断できずにいます。

843 :
>>842
乗って行ったタクシーの運転手さんに、帰りも呼んだら来てくれないか聞くのも手だよ
優しい人ならまた来てくれるかも
携帯番号入りの名刺くれるよ
もしくは、そこのタクシー会社に電話して、病院まで配車してもらうといいよ

844 :
>>838
明日試してみます!
子も自分もお互い負担なく過ごせるのが一番ですよね。
レスありがとうございました。

845 :
>>825
同じような状況の人がいて心強いです
うちも女児なのにジュードロウみたいなM字ハゲ化してきてます
そのうち生えると信じたいです

846 :
>>842
退院時や1ヶ月健診前に赤の通院で病院へ行くときタクシー使ったけどベビーシートなしでビョルンでも抱っこでも問題なかった。
抱っこで乗るよりビョルンで乗る方が母の両手が空くので手すりなんかを掴める分安定して乗れる。
ビョルンの時はシートに浅く腰かけて股を開いてその間に赤の足を入れれば足が折れないので赤もぐずらないよ。
あとは運ちゃんが優しい人だとスピード落としたりエアコンも調整して走ってくれたりする。
何なら新生児なのでゆっくり走ってくれとお願いしてもいいと思う。
公共の交通機関も使ったことあるけど風邪引きの人がいたので凄く嫌だった。
なので私は帰りもタクシーをお勧めする。

847 :
>>842
洗濯ばさみはダサいけどおすすめです。
焦って買うより一ヶ月検診はあるもので乗り切って、落ち着いたら気に入ってたのを買えばいいんじゃないかな。
そしてわたしは行き帰りタクシーだったよ。チャイルドシートなし、ビョルンだっこでした。
事故にあったら怖いけど、合わないように祈って乗ってしまったよ。
ちょっと追突されても踏ん張れるように手で前の席を押すようにして掴んでた。
実際追突されたら意味なかったかもしれないけど、なんていうか気持ちの問題でw
荷物もあるならタクシーが楽だし、時間も短くなるならタクシー勧めるかな。
シーとつけてまた来てくれるといいね。

848 :
今日3ヶ月の娘を連れて実家に移動しました。
ビョルンで抱っこしつつママがユサユサ動いてないと
くずり出すので電車を選んで大失敗。
下り6時台発だから空いてると思いきや朝7時を過ぎた辺りで
郊外の私立小とかに通う子供達やらで混雑。
しかも今風邪引きが増えているみたいで
咳をしている人が何人もいました。
横の男子児童もマスクせずゴホゴホ。
8歳ぐらいの子達との接触で怖いのは
はしか・おたふく・水疱瘡の類を拾う可能性かと。
ギブアップして下車し、タクシーに乗り換えました。
朝6時前に出るか渋滞覚悟でタクシー使うべきでした。
低月齢児だと公共機関利用はラッシュ時だと迷惑になるし、
風邪も心配だし駄目だなあと実感しました。

849 :
>>842
電車・バスやめた方が良いかもです。
上記の通り咳してる人がやたら多いです。
いつも家にいて気付かないので予想外でした。
一昨日スーパーに行った歳も女の子が
親に抱っこされながらマスク無しで咳をしまくっていましたが、
こんなに大人も小学生も風邪ひいているとは。

850 :
>>833
簡易的にバスタオルでもケープの代用できますよ。クリップがなければ洗濯バサミでビョルンにとめておけば、ずれないし安心です。足の冷たさが気になるので私は靴下はかせてます。

851 :
モモンガカーデとかドルマンカーデとか呼ばれるだぼっとしたカーディガンを
前後ろ逆に(後ろ身頃をお腹側に)なるようにして
抱っこ紐ごと赤を覆ってから腕を袖に通しても
ケープ代わりになるよ。

852 :
>>832
うちは3ヶ月ちょいまでおくるみ有効でした
ある時を境に巻くとウンウン唸って寝なくなってきてドキドキしながらそのまま寝かせてみたら案外簡単に寝た
その時には勝手に動く手足のバタバタもなくなってたのであっさり卒業です
今は大の字になって寝ていますよ

853 :
つまんない疑問なんですが、片手で抱っこできますか?
一ヶ月検診で出生時は未熟児ギリギリだった同日生まれの子のママさんが片手で抱っこしていて、一体どうやるのか気になりました。
体重は聞いてないけどまだ小さい感じの赤ちゃんだったし、もう一方の手に病院のファイルを持っていたから常に片手抱っこじゃないとは思うんですが。
これからベビーカーとか乗せることになれば畳む時とか片手を開けなきゃいけないこともありますよね?
4.5キロ以上で首が座らない子だと難しいでしょうか?

854 :
>>853
うちの3ヶ月間近6キロ超えの娘もまだ首は座りそうにありませんが、片手でだっこできますよ。
赤ちゃんの体を自分に押し付けるようにして、肘に首を乗せて手のひらでお尻を持つだけです。
それとも寝ている状態から持ち上げるってことだったらさすがに無理です。

855 :
一ヶ月検診の移動と防寒について相談したものです。
たくさんのアドバイスありがとうございます。
公共交通機関の咳ゴホ、言われてみれば季節の変わり目だしその通りですね。
妊娠中は移動時ずっとマスクしてたのにもう忘れてました…
赤ちゃんの機嫌も退院時は大人しく寝てましたがグズグズタイミングだと考えるだに怖ろしいですね。
ビョルンでのタクシー移動の体験談もいくつもありがとうございます。
もちろん最後は自己責任ですが注意どころも分かって少し不安が解消されました。
大人しくタクシー呼んで帰ろうと思います。
座り方や頼み方も勉強になりました。家で練習してみよう。
ケープも来週はありもので乗り切れそうなのでその後ゆっくり検討してみます。
ドルマンカーデを後ろ前に着るのも母も暖かそうでいいですね。いろいろ代替できるんだな〜。
すごく参考になりました。本当にありがとうございます。これで質問締めます。

856 :
生後14日です。
夜、おっぱいの時にフガフガ言っていたのでよく見ると左鼻の奥にねばっこい鼻水があり、綿棒では取れない場所なので機嫌もいいし様子見してました。
先ほど起きたとき、ズルズル音を立てるようになりのぞき込んでも奥の方みたいでよく見えません。
加湿はしています。病院に行く基準がわかりません…。
鼻が詰まってるだけか、風邪気味なのか…どう判断したら良いでしょうか。

857 :
>856
少し前に我が家も同じようになりました。
綿棒で取れない箇所は放置しておけば、そのうち泣いた時にでてきたりします。
赤ちゃんが吸い込んでしまえば、それはそれで大丈夫。
うちはカチカチになったら、赤ちゃん用のピンセット(ピジ○ン)で
寝てる隙につまんで取りだしてました。
鼻ふがふがですが、耳鼻科の先生いわく
「鼻のせいで寝にくい、寝れないようなら
耳鼻科で吸い出しますが、多少はしかたない」とのことです。
寝にくくないならそのままでもいいとのこと。
デフォルトらしいです。
耳鼻科は頼んだら耳掃除もしてくれますので、
良いところを今のうちに検索しておくといいと思いますよ

858 :
>>856
うちも生後半月くらいから同じような感じでしたが、一ヶ月検診で相談したら
「おっぱい飲めてるなら大丈夫」と言われました。
まもなく一ヶ月半ですが、まだフガフガしてます…w

859 :
おむつの合う合わないは、どういう基準でみていますか?
いくつか試してみてかぶれたり、赤が嫌がる様子はありませんでした。
産院で使ってたものをメインで使ってますが、
交換のときにハイレグっぽく食い込んでるので気になってます…。

860 :
>>859
こっちを参考に。
紙オムツどれ使ってますか? 40枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1377669590/

861 :
2カ月赤です
起きているときはどこで過ごさせていますか?
寝るときはマットレスにバスタオルを引いて寝かせています
機嫌よく遊んでいるときはそのまま布団に置いて、その間に家事などをします
手が空いたらどうしていますか
居間で抱っこして一緒にテレビ?寝る場所を移して遊んであげたりですか?
部屋があまりないですがずっと布団ではかわいそうですよね?

862 :
>>861
生活リズムをつける意味でも、朝起きたら布団から移動させた方がいいかも
リビングに居場所作ってやれないかな?
安物の敷き布団だけ買うとか、長座布団使うとか
転がってること自体は、この時期基本転がってる月齢だから気にしなくてもよさそう
手が空いたら遊んでやる、ぐずったら抱っこしてやるとかでいいんじゃない?

863 :
昨日ロタウイルス予防接種を単独で受けてきた生後45日目赤ですが、やたらぐずるようになりました。
副反応の一種ですよね?

864 :
>>860
低月齢スレで即誘導しなくても…せめてレスしてから参考にどうぞならわかるけど

865 :
おむつの合う合わないは、どういう基準でみていますか?
いくつか試してみてかぶれたり、赤が嫌がる様子はありませんでした。
産院で使ってたものをメインで使ってますが、
交換のときにハイレグっぽく食い込んでるので気になってます…。

866 :
すみません、誤作動で再度書き込んでしまいました。
専用スレあるんですね!ありがとうございました。

867 :
>>865
まだみてるかな?
どのメーカー使ってるかわからないけど、いくつか試してどれもカブレたりしないなら貴方がしっくりくるやつで良いと思うよ。
試してみてかぶれない、ハイレグっぽくならないのがあるなら別にそっちでもいいんじゃないかな。
産院のが良いって決まりがあるわけでもないしね。
ハイレグ化は付け方の問題もあるかもだから、専用スレで有益な情報が得られるといいかも。
太ももがきつい場合とかウエストがきつい場合とか色々付け方がテンプレにあったはずだよー。

868 :
>>859
うちはコスパ重視で選んでます
サイズ上がるごとに1枚あたりの単価が上がるので
別メーカーの同サイズに移行することによりちょっと節約できます
地域や店にもよりますがパンパ・ムーニー・グーンは同サイズなら1枚あたりの単価は大体同額になってるようです
太ももに跡が付くようになったら大きめに作ってあるメーカーの同サイズにに移行して
それでも跡がついたらサイズアップです
私は産院で使ってたムーニー新生児→グーン新生児→パンパースS→ムーニーS
の順に移行中です
マミポは安いけどかぶれが怖くて使ってません

869 :
チンタラ書いてたら閉めてた上にうちの選び方書いちゃったけど
合う合わないかとは微妙にずれたレスだった気がする
すいません

870 :
>>863
え?
生後45日でって早くない?
2ヶ月すぎてからだと思ってた。
予防接種って要は異物を身体に入れるわけだからぐずって当たり前だよ。
大人でもしんどくなったりするしね。
特に腫れたり高熱で心配になれば病院に電話を。

871 :
>>870
ロタは生後6週から接種可能だよー。

872 :
2ヵ月半男児。
おっぱいを与えても抱っこをしても、ずーっと指しゃぶりをしてる。
おツバがダラダラ垂れて仕方がない。
これは仕様かな?

873 :
子の話ではないのですが…。
産後2ヶ月です。
トイレの際、生理のような出血がありました。
生理が始まったのかと思いナプキンをあてましたが、その後、出血はありませんでした。
悪露はとっくに終わっているし、いったいなんの出血なのか…。
同じような体験された方いらっしゃいますか?

874 :
>>873
悪露終わってるのに疲れたりしてそんな感じで少しだけ復活したことありましたよ
でも心配なら婦人科行ってもいいかもです

875 :
三ヶ月なりたて、母乳寄り混合です。
昨晩まで問題なく飲んでたのに今朝から急に哺乳瓶を受け付けなくなりました。
哺乳瓶は母乳相談室と母乳実感があり、普段は相談室使用しています。
哺乳瓶拒否は一時的なものもあったりしますか?それとも今後ずっと拒否なのでしょうか…。

876 :
ワセリンの件、ありがとうございました。薬局で白色ワセリン探してみます。

877 :
>>873
産後3ヶ月だけど、5週半で悪露終わったと思ったら7週・9週・11週と鮮血出血したよ。
私は無理がたたって悪露がぶり返したと言われたけど、心配なら念のため内診してもらった方が安心かも。

878 :
今生後9日なんですが、寝てる最中に両腕を前に突き出して、ビクビクと痙攣というか震えます。雲をつかむ感じで。それが連続で起きるんですが、これはモロー反射にはいるのでしょうか…。

879 :
>>864
確かにそうだね、申し訳ないことをした…
しかしおむつスレで待っていてもこないからスレ読んで解決したのかな。

880 :
>>878
モロー反射だと思われる。
うち一ヶ月になったけど、たぶん同じことしてたよ。
寝てるとき、急に両手を空中でバッと閉じる感じ。飛んでるハエでも捕まえるかのような。
面白くて、何つかまえたー?wって旦那と笑いながら見てた。
そして気付けばいつのまにかやらなくなってるなあ。
モロー反射自体はまだあるけど、ハエ捕獲動作はしなくなったw

881 :
私が神経質なだけかもしれませんが、ベランダに赤の洗濯物を干していて、下の階の人がベランダでタバコを吸っているためものすごく臭いんですが、おそらく副流煙を吸っているであろう赤の洗濯物は気にせず使いますか?

882 :
>>881
わたしなら使わないです。
もう一度洗濯して、部屋干ししちゃう。
迷惑なお下さんだね。

883 :
>>881
副流煙吸ってるのと同じだよ。
気にしているなら使わない方が良い。
サードハンドスモークでぐぐってみて。

884 :
>>867>>868
レスありがとうございました。
>>879
待っていてくださってありがとうございました。
おむつスレ読みつつ、世話しつつで遅くなりました。
なんとなくですが、つけた心地がよかったメーカーがあったので次はそちらにしてみます。
ハイレグは勉強します…

885 :
>>862
ありがとうございました
そうですよね。居間に場所作ってみます

886 :
2ヶ月です。
●を気張ってものすごく息みます。
新生児の仕様だということですが、これはいつかしなくなるものなのでしょうか。
うーんうーんうなって顔を真っ赤にして息んでいます。

887 :
>>886
腹筋がついてきたら無くなるよ
赤ちゃんは何をするにも一仕事という感じで可愛いよね

888 :
少し前のレスに抱っこ紐での防寒にブランケット+洗濯ばさみというのがありましたが、
洗濯バサミではなく、ちゃんとしたクリップだと
ベビーカーに装着するものしかないでしょうか?
ググってみてもベビーカー用のクリップしか出てこなくて、
何かおすすめがありましたら教えてください

889 :
>>887
早速ありがとうございます。そうなんですね。
子が●を気張って唸っているのを前に、オロオロとなすすべなく見守って
いるだけなので、子の●気張りを楽にしてやる術はないものかなぁといつも思います。
気休め程度にののじマッサージしながら、ただただ頑張れーと応援しているのみです。

890 :2013/10/23
生後2ヶ月完母です
最近授乳中に乳首を引っ張りながらパチンと離す→またくわえて飲むを繰り返します
寝てて起きた後など、お腹がすいて真面目に飲むときはやらずにゴクゴク飲んでいます
ぐずっていたりダラダラと飲みたがるときに多いのですが何が原因なのでしょうか?
母乳がつまっていたり出が悪いと乳首を引っ張るとネットで見かけたので、自覚がないだけに
不安です…よろしくお願いします
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
子供の名付けに後悔してる人 47人目 (306)
子供の名付けに後悔してる人 47人目 (306)
ニュース速報@育児板【122面】 (229)
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 89 (539)
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part40【成長】 (369)
母だけど人生疲れた 7 (161)
--log9.info------------------
【内回り】山手線に乗ってる人集まれ〜!【外回り】 (142)
ぷららモバイル Part9 (218)
優良サイト/鼻糞サイト決定戦 Part8 (729)
Pocket WiFi SoftBank 203Z part3 (146)
◆NO2▼ L-03E 朝鮮ルータ▼ドコモ LG◆ (116)
【W-ZERO3】SHARP【WS003SH/004/007/011/020】37 (424)
【WILLCOM】W-OAM対応エリア報告 Pt. 2【Air-EDGE】 (777)
【おもてなし】MorphyOne430【クリたん】 (261)
二年縛りが溶けたイーモバイル (658)
AirH"  「AH-G10」 の スレッド (775)
【新幹線】鉄道とモバイル【駅構内】 (389)
ウィルコム、後継機種「WILLCOM 03」を発表 (666)
【秋葉原】 モバ板的秋葉原の歩きかた 【秋葉】 (250)
●「LTEサービス」NO1◇パナセンス512k保証◇松下● (110)
【耐滴耐塵】NECパネリーナ part3【ズゴックカラー】 (304)
●m100 m105 m125 m130=着せ替えpalmスレ4● (431)
--log55.com------------------
芹澤優 part6
小松未可子 41こし・*・:≡( ε:)
今井麻美(ミンゴス)を語るスレ Part155
生田輝 Part1
内田彩とかいう最高のオナペット [無断転載禁止]★part4
中村繪里子☆213
牧野由依 Part56
優木かな part4