現代NBAの方がマイケル・ジョーダンは通用するpart6 (228) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
bjリーグのチケットが余りに余りまくっている件 (420)
北海道のミニバス (178)
【bj】滋賀レイクスターズ【Shoot for the stars!】 (126)
【アジア】男子日本代表part48【2位】 (332)
bjに未来はない、廃れるのも時間の問題 (456)
京北バスケ部を応援するスレ4 (317)

現代NBAの方がマイケル・ジョーダンは通用するpart6


1 :2012/12/24 〜 最終レス :2013/10/25
前スレ
現代NBAでもマイケル・ジョーダンは通用するpart5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1353063813/

2 :
ジョーダン:38.3MPG 30.1PPG FG%.497 3P%.327 FT%.835
コービー:36.4MPG 25.1PPG FG%.455 3P%.341 FT%.840
ほぼ同じです。
平均得点でコービーが5点低いのはNBA入りしてから2年間スターターとしての出場が7試合しかなく、1年目7.6PPG、2年目15.4PPGとコービーからしたらかなり低い平均得点だったからだと思います。

3 :
>>2
ジョーダン:38.3MPG 30.1PPG FG%.497 3P%.327 FT%.835
レブロン:  39.9MPG 27.6PPG FG%.483 3P%.331 FT%.746
ドミニク:  35.5MPG 24.8PPG FG%.461 3P%.319 FT%.811
リッチモンド:35.2MPG 21.0PPG FG%.455 3P%.388 FT%.850
コービー  :36.4MPG 25.1PPG FG%.455 3P%.341 FT%.840

4 :
現代NBAのルールではドライブが簡単に成立するようになっている。
ジョーダンがいたら昔より簡単に優勝できるだろう。
どこと対戦しても、93年のサンズとの対戦みたいなものだろw
ダンマーリーのディフェンスはザルですね〜 とか言われてた。
でも別にスタッツを特別アップさせたりはしないだろう。FGパーセンテージは少し上がるかもな。
つまり、彼の能力の凄さを見せることなく優勝するので
世間の目線で彼の偉大性はあまり高まらない可能性もある。
多少チームがてこずるが、エースの凄い力が機能して勝利させるくらいのほうがいい。
レブロンくらいならそのレベルだろうから、現代NBAの王としてはちょうどよくフィットした実力だろう。

5 :
コービー・ブライアントは2004年シャキール・オニールのトレード以降
3点以下のビハインドの局面で4QまたはOTの残り24秒以下になってからコービーが打ったFG
がわずか22.2%(8-for-36)しか決まっていない

6 :
EJがいた頃だっけ
勝負どころで連続エアボール

7 :
ニワカアンチジョーダンがよく言う
ピペンがいないと1回戦負けだったの現実
ピペン
88PO
10.0PTS 46.5FG% 2.4AST 5.2RB

8 :
コービーの必殺ポンプフェイクの原点がここに!
(しかしコービー手が小さいので、ボールを掴んでのフェイクはマネできず…)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=tWvxijHNWB4#t=362s

9 :
ジョーダンは余裕で現代NBAを支配しそうでつまらないね
ドミニク・ウィルキンスは通用するか?くらいの方が面白そうだ

10 :
>>9
たしかに。ドミニクは今なら昔以上に活躍しそう

11 :
>>1
的確なスレタイすぎてワロタww
今のゆるゆるのDFルールではジョーダン自身が100点取れると宣言しているからな
そもそも第二のジョーダンを生むためのルール変更だった訳だし今の時代にジョーダンそのものが来たら
無双しまくってリーグはルールを元に戻さざるを得ない事は間違いないだろう

12 :
間違いない
今のNBAのレベルの低さは笑えるレベルだからね
90年代から見てる俺にしたらガキの遊びだよww

13 :
レブロンは良かったね。ペネトレイトしても雑魚しかいないから
ジョーダンはオラジ、提督、シャック、ユーイング、モーニング、ムトンボ、イートン、レインビア達を相手にペネトレイトしなくちゃいけないから大変だったよ

14 :
というかルール改正でペネトレイトし放題だからな
ルールが緩すぎるわ現代NBAは。

15 :
ジョーダンのスーパープレイの中で、エンドラインをドリブルで切り込んで、ヘルプに来たディフェンスが立ちはだかった瞬間、フッと切り替えすフェイクして再度、エンドラインから切り込んで、最後ゴール下に立ちはだかるユーイングを弾いてダンクしたシーンが好き。

16 :
史上最強のMJのハイライト→
http://www.youtube.com/watch?v=rZNyU6F5wIA&list=FL8NBceoI-GULDsBINPN2oVw
http://www.youtube.com/watch?v=Zq78F6FGkNI&list=PLB37FC72F3C76BC92&index=8

17 :
>>15
>>16のハイライト映像にもあるね
よく見る角度とは違う角度の
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=rZNyU6F5wIA#t=126s

18 :
ジョーダンといえばやっぱ勝負どころでのミドルじゃね?

19 :
>>11
わかった
それならやってもらおう
CHAの選手として

20 :
今日のサンダー対レイカーズのハイライトで、ウェストブルックがジャンパーのダブルクラッチやってるけど
この滞空時間の感じがジョーダンに似ててカッコイイ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=zvfP8w2QA-4#t=11s

21 :
結局、余裕で通用しちゃうから
コビキチは妄言垂れ流すしかない
そして毎回論破されるのが
今までの流れだったね

22 :
>>21
わかった
それならやってもらおう
CHAの選手として

23 :
>>22
シャーロットでやる意味は?

24 :
コビキチNBAシーズンスレでも同じこと言ってたw

360 :バスケ大好き名無しさん日:2013/01/17(木) 11:29:26.17 ID:???
>>350
いや、あの時代を知ってる人間なら違和感ないね
ジョーダンはそれほど圧倒的な存在だった
人気bPなんてレベルじゃない
ジョーダンこそがNBAそのものだった
372 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/17(木) 11:32:59.97 ID:???
>>360
それ過大評価なんで
ピッペンのような優秀なオールラウンダー、フィルのような優秀なHC、グラント、ロッドマンのような優秀なリバウンダー
が揃って優勝できたってことがわかっちゃったんで

25 :
>>24
正論だなw

26 :
>>25=コビキチ

27 :
現代NBAならジョーダンは100点取れるって本人が明言してるからね
それほど現代NBAは点が取りやすいって事だ

28 :
昔は世界戦で海外チーム(ほとんどバスケ人気ない国ばかり)に圧勝していたアメリカ
それがどんどん差を詰められ、
ドリームチーム集めても苦戦したり負けたりするようになる
基準を海外にして(ほとんどプロチームないから強さは一定と仮説をおいて)実力を考えると、
実はフェイクをまじえたパスワークやアクロバティックな空中テクニック、難解なポジション争いは意味が無く
昔ながらの泥臭いバスケのが強かったりして

29 :
今のNBAのバスケはひどいが、90年代と現代では確実に今のほうが強いぞ。
身体能力が違いすぎる。
全体的にテクもジャンプシュート精度も今のほうが上。
それでもジョーダンとピッペンのコンビに敵うとこ無いけどな。
ジョーダン一人でももちろん通用するけど>>27みたいなことはありえないな。
それは今の選手達に活を入れただけだと思う。

30 :

願望と妄想をツラツラとかかれてもなかっこわらい

31 :
>本気でファンのためにと思ってやってたからな。彼の華麗なムーブで得点王を取り、得点王のまま
>優勝する姿を世界中の人が見たがっていたから、あのようにやっていた。
>ある年にそれに成功すれば、翌年はもっと大きく期待されたのに、彼は断じて期待を裏切らなかった。
>プレー見てて飽きがこないように工夫もしていた。

これよりはマシかっこわらい

32 :
Rが90年代に来たら平均20点超えれるかな?

33 :
嫌いなスポーツ選手、9位にコービーブライアント 米誌発表
朝日新聞デジタル 2月8日(金)18時27分配信
 【畑中謙一郎】米経済誌「フォーブス」は7日、世論調査による「米国で最も嫌われているスポーツ選手ベス
ト10」を発表し、禁止薬物の使用で自転車競技界から永久追放となったランス・アームストロングが1位にな
った。
 2位は、アメリカンフットボールの強豪ノートルダム大LBで、昨季の「ハイズマン賞」(最優秀選手賞)の
候補に挙げられたマンタイ・テオ。昨年、「不治の病で恋人が死んだ」と告白し、直後の試合で大活躍して大々
的に報道されたが、その後、大うそであることが発覚して謝罪に追い込まれた。
 複数女性との不倫騒動をきっかけに離婚したゴルフのタイガー・ウッズは3位。禁止薬物の使用疑惑が再燃し
ている大リーグのA・ロドリゲス(ヤンキース)が6位で、プロバスケットのコービー・ブライアント(レーカ
ーズ)が9位に入った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130208-00000038-asahi-spo

34 :
Could Michael Jordan still play at 50?
http://espn.go.com/los-angeles/nba/story/_/id/8931131/antawn-jamison-says-michael-jordan-a-solid-contributor-50
この動画の最初のシーンはジョーダン34歳かな
すごい動きだね
2人の議論も面白い

35 :
現代のNBAにジョーダンがいたら昔のジョーダンより更に凄い事になってると思うよ。
トレーニング機器や施設も90年代より遥かに充実してるから身体能力も昔のジョーダンより更に向上するだろうし、道具の進化=シューズの進化も運動能力の向上に一役買うからね

36 :
そりゃMJなら今いても凄いだろうけどイリーガルディフェンスないから1on1の超人みたいにはならないだろ

37 :
イリーガルディフェンス知らない人が増えたなぁ

38 :
一人のコビキチが連投してるだけだよ☆

39 :
この話題は無謀すぎる。

40 :
通用するかしないかはチームメイトによるよ。シカゴでは恵まれたけどワシントンでは恵まれてないから

41 :
3:56の ウィングからのドライブに対してスチールしてしまうって
人類でマイケルジョーダンしかできないんじゃないの?
あまりにも異常なディフェンス能力だw
横方向の動きも異常に速いしw
リッチモンドよりも遅れて動きがスタートしてるのに
スチールに取り掛かる態勢を整えられてるほど余裕で追い付いてるしな
ふつう、足で付いていく、抜かれないようにするだけでOKなのに、スチールまでしてしまってるってあり得ない
現代にも過去にも、こんな技術レベルの奴なんていない
Michael Jordan vs Mitch Richmond - Shootout (Jan 30, 1997)
http://www.youtube.com/watch?v=strS0G2PCBk

42 :
ミッチーか、おったなぁ。
ジョーダンとの打ち合いおもろかったなぁ。
三橋と及川の間でええ選手やったなぁ。
私も経たなぁ。

43 :
>>41
ピンポイントな位置までシークしとけやボケ

44 :
ここ最近の1オン1の映像でもまだ彼は美しい。
シニアツアーを作ってくれたら俺はWOWOWでも加入する。
んでおっちゃんになったスタークスやデュマースが
やっぱり止めれなくてニガムシを噛むんだ。

45 :
チームメイトによるよ

46 :
いつでも、どこでもジョーダン王国を造れるよ

47 :
フィルジャクソン「ジョーダンはコービーより格上」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1369127416/

48 :
いやレブロンのが上だな

49 :
ジョーダンなんか現代だとチョーズンワンにぼこられるよ
所詮ドラ3の雑魚

50 :
レブロンは90年代なら平凡な選手だな

51 :
>>49
レブロンとジョーダンがマッチアップしたら攻守においてレナード以上に圧倒されると容易に考えられる
言っとくがジョーダンのDFってかなり執拗で半端ないぞ、ガチでやったらレブロン嫌気がさして戦意喪失するんじゃね
二年目のレナードに攻守で結構活躍されててそれはないだろW

52 :
>>51が小学生な件

53 :
>>52
が幼稚園児な件

54 :
ジョーダンとレブロンがマッチアップしたら格の違いを見せつけられて、爪噛むどころか指しゃぶりだすよ

55 :
お前らがスゲースゲー言ってるのって91〜98年のブルズ王朝時代のジョーダンだろ?
だが本当に凄いのは80年代後半のジョーダン。
特に88年なんかは身体能力が最盛期で、今のレブロンより飛んでんぢゃね!?ってくらい身体能力が半端ないレベル。
YouTubeで一度みてみるといいよ
後に有名なジョーダンのハイライトとして取り上げられる幾つかのスーパープレイをたった1試合の中で幾つも連発してる姿が見れるぞ

56 :
きもすぎ

57 :
>>55
そもそもレブロンより高く跳んでる件

58 :
>>51>>53>>54
よちよち、おりこうたんね〜、おねんねのじかんよ〜w

59 :
ジョーダンがレブロンより高いわけないじゃん
身長からすべて違うし

60 :
キリンさんの勝ち!

61 :
80年代の後半のジョーダンはレブロンより飛んでるよ。

62 :
はいはい
レブロンのアスリート能力がCのそれより高いと言われてるんだがジョーダン様は何も言われてない件・・・

63 :
レブロンってジョーダンに太刀打ちできるレベルなのって身体能力だけで技術は高校生レベルぢゃんwww
1on1でもコービーにフルボッコにされてたやん
今の時代は圧倒的な得点技術ない選手でもチームに貢献すればいい選手って呼ばれるからな

64 :
NBAプレーヤー垂直跳びリスト(抜粋) 1inch=2.54cm
David Thompson (6'4")   48" (122cm)
Michael Jordan (6'6")   48"
Spud Webb (5'6")      46"
=============== over 45" =================== 
Lebron James (6'8")    44" (112cm)*「まだ本気でジャンプしたことはない」本人談
Vince Carter (6'6")    43"
Steve Francis (6'3")    43"
Dominique Wilkins (6'7") 42"
Allen Iverson (6'0")    41"
Julius Erving (6'6")    41"
Shawn Kemp (6'10")     40"
=============== over 40" =================== 
Kobe Bryant (6'6")     38" (97cm)
Dwyane Wade (6'4")     36"

身長が6-6(198cm)以上合って、40"(101.6cm)以上飛べれば
レブロンやジョーダンに限らず助走つきならだいたい頭出るな
ただ試合中はリムやボードに頭ぶつけないよう気をつけてるって記事読んだことある
ちなみに伝説のアール・マニゴードは53"、世界記録は60"らしい

65 :
今のNBAならシャノンブラウンが1番飛べるみたいだぜ。垂直飛びで120p超えてるし
あとジャンプ力だけならTDUBもヤバいぞ
身長が180ないのにリングから頭出てるダンクとか
アホみたいに滞空時間長い。

66 :
785 バスケ大好き名無しさん sage 2013/06/25(火) 04:57:20.51 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=LPu8oaw5YZk
IND戦のアリウープ
両手ながら最高到達点371.5cm
ジャンプ力は106.7cm
レブロンのMAXは44インチ=111.8cmと言われているけど
試合中に106.7cmも跳ぶなら46〜47インチ(116.8〜119.4cm)くらいMAXいけそう

67 :
レブロンはバッシュはいた身長が206cmだから1m飛べばリングから頭出るからな

68 :
レブロンはアリウープやダンクの高さは凄いんだが
なんつーかそれだけなんだよな
ジョーダンみたく空中でいろいろ動けたり華麗なダブルクラッチができないのがな〜

69 :
レブロンてもう6-9(206cm)登録でいいんだよなぁ
直せや

70 :
デビュー前に裸足で200cmくらいだった
そこからもっと伸びているという証拠を出してから主張してくれ
ガキじゃないなら

71 :
べつに決定的な証拠なんかないよ
海外の検証サイトで複数の人物と写真付きで比較が載ってるのを見ると裸足で203cm以上はありそうだというだけ。
適当なキーワード入れてググってみればいい
それで変わってないと判断するならそれでいいだろ
俺は203cmはあると思うけど議論したって明確な答えは出ないからな。

72 :
分かってるんならいいじゃん
本人が6-8で登録してることに何も問題は無い

73 :
昔から身長なんて適当
チビがでかく、デカイのが小さく登録するなんていくらでもある

74 :
いやいや逆にこれくらいの発言問題ないだろう?って言いたいわw
おれは6−9あるんじゃないか?実際に伸びてるとしたらオフィシャルも訂正してほしいなって言ってるだけ
なんで証拠云々の話になるんだ
絶対におかしい、レブロンの身長の表記に誤りがあるって断定してるわけじゃないんだから問題ないだろw

75 :
まぁゴリラの身長が2、3cm伸びようがMJとの差は埋められないぞとだけ言っておこうかwww

76 :
NBA見始めのやつに多いな、実際の身長がどうこうってのは
慣れればどうでもよくなるよ

77 :
レブは18の時点で素足計測で203cmだから現在は少し伸びていてもおかしくはないな。
バッシュ履いた状態で
206cm程度ってことでいいんぢゃね?

78 :
レブロンはバッシュ吐いて203cmです。   以上

79 :
バスケはすり抜けとロブショットのスポーツ。
突進のゴリラよりしなやかなネコが最適。
当時のジョーダンの力量と今のNBAを比較するのは稚拙。
断片的な分析では適応力、順応力、突破力、を計れない。
彼は常に進化するのだよ。

80 :
レブロンはバッシュ吐いて206p! 異常!

81 :
ジョーダンは高く飛ぶってよりも遠くから踏み切って
滞空時間を利用してのダブルパンプやウィンドミル、トマホークのイメージ
レブロンはスピードとパワーを活かした叩きつける豪快なイメージ
最近はみんなパワースラム主体だから
以前ほど試合中にいろんなダンク見れなくなったね

82 :
空中で横に水平移動してるw
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=C1f6mqtuDj8#t=52s

83 :
レブロンならもう一二歩歩いてるな

84 :
ジョーダンがディフェンスの名手デュマースにやられてファールアウトか
でもバリバリ、ハンドチェックやられてるからな
現代なら、簡単に抜けてゴール下まで行けるか、簡単にペリメーター打ってるかどちらかだからな
抜かせず打たせずという守りが、とても難しい
こんな現代でジョーダンがプレーすれば40点平均でチーム勝たせるのも可能だろう

85 :
レブロンは滞空時間短いからできないな
ジョーダン凄すぎ!

86 :
レブロンは助走つきだと
107cm飛べるが助走なしだと85cm程度しか飛べない。
一方ジョーダンは助走なしで122cm飛べて助走ありだと140cm以上は飛んでいたと言われている
88年のダンクコンテストの決勝できめたフリースローラインからのダンクは途中までリングと視線がほぼ一緒の高さだからな

87 :
>>82
すげぇ、80年代のジョーダンってこんなに飛べるのかよw
こんな距離飛ぶの初めて見たかも

88 :
ジョーダンは別格だな

89 :
80年代のジョーダンのアリウープでリングから顔(目のあたりまで) 出てる映像あったわ
レブロンより約10cm小さなジョーダンって事を考えるととてつもないジャンプ力だな

90 :
1on1強くても勝てないのが現代。
選手達のミドルからアウトサイドのシュートの本数も確立も上がってるのに、平均得点は90年代が103〜105であるのに対し、現代は100を超えない。
ハードファール厨は現代はハードファール少ないからD緩いって言ってるけど、基本的な話、シューターにハードファールしたら確実にFT貰えるわけで、
イリーガルDの無い現代はハードファールなんかせず、FT与えたりしなくてもインサイドを塞げるんだわ。
さらに、スラッシャーやポストプレーヤーに対してカバーやダブルチームしてもアウトナンバーがあまり目立ちにくい。
レブロンはあの程度の接触で調子落とすから、90年代じゃ通用しないってのが以前あったけど、レブロンは接触で調子落としてると言うより、
ドライブで複数のD収縮させても、イリーガルD下じゃ絶対許されないDの配置により、パスコース見つけられないことで、TOやタフショット打たされて調子落としてる。
90年代はそういう機会が相当減ることになるから、むしろやりやすいだろ。

91 :
ジョーダンのジャンプはたいした事ないとか言ってる奴はブルズ後期3連覇時代の33〜35歳のジョーダンのプレイしか見た事ないやつだな
ジョーダンが20代の頃はリングから頭飛び出るくらいのダンクは結構あったんだぜ。特にアリウープの高さは今のレブロン並に高さがあったな。
91年のfinalのアリウープもリングから頭出てるよ

92 :
ぶっちゃけさ
レブロンが1:1弱いとか寝言言ってるのが多いけど90年代ならマジで手がつけれなかったと思うよ
今のポストゴリゴリも結局周りの4人がヘルプにいつでも来れるような完全ゾーン敷いているから確率下がってるだけで
本当の1:1は同ポジション道士だと体格の差で圧倒できちゃってるからな
アンチがいくら寝言吐こうがレブロンを1:1で止めれる選手なんていない
コーベ被告すら笛が吹かれないオールスターでしかレブロンにガチで付けないからねww
あのブロック完全にファールというw

93 :
てか、Dはマークマン離してドライブスペース狭くしたり、中間位置でパスコースケアしたりできなくて、きっちり1on1させてもらえる90年代こそ、レブロンにとっては天国だろ。

94 :
90年代のほうが1対1で抑えられない選手をイリーガルDがありながら
ヘルプで抑えないといけないという大変なことだったから
巧妙で工夫を凝らしたチームディフェンスをかいくぐってプレーしないといけなかった
90年代のほうが寧ろ1対1は難しいぞ
ヘルプといっても毎回同じじゃないし、状況状況で常に違うじゃん
トリプルチームで来たり、シュート前ファールも辞さない激しいヘルプだったり
すぐにヘルプに来たり、ヘルプに来ないように見えて一間隔置いてから急にヘルプに来たり
ローテーションが起きてたり起きてなかったり様々だ

95 :
だから、ヘルプに対してパスアウトできる状況と、そのヘルプとオープンになってる味方も無視して
ヘルプされたまま自分でそのままシュートしてもいいか
そういう状況判断力ってある
このような、単純な1on1の能力以外の能力も同時に求められる
KGの状況判断はパスアウトしすぎるって言われてたな
ジョーダンやオラジュワンはこの辺の状況判断も非常に優れていた
1試合ずっとこんな守り方をされたら、このような状況判断力の良し悪しで
かなり違いが出てくると思う
圧倒的FG%を誇るシャックがオラジュワンに勝てなかったように、レブロンとジョーダンも違いが出てくると思う

96 :
End the debate. Michael Jordan reveals who's the Greatest.
http://www.youtube.com/watch?v=jqEL4CDWXR8

97 :
神様との隔たり。〜ジョーダンが大舞台で残した実績〜(1/2) - Number Web : ナンバー
http://number.bunshun.jp/articles/-/581182
神様との隔たり。〜ジョーダンが大舞台で残した実績〜(2/2) - Number Web : ナンバー
http://number.bunshun.jp/articles/-/581182?page=2

98 :
通用しないスレ落ちた?

99 :
>>92
今年のファイナル見たのか?

100 :
40歳の時でも平均20点、調子良ければ30点以上取ってたからな

101 :
http://www.youtube.com/watch?v=P-yngbnUu-U
2:17からのプレーが個人的に一番印象に残っている
フェイクで相手を手玉に取りつつ、クリエイティブかつイージーショットで決める
COME FLY WITH MEだったかな
相手を操り人形だと考えるって

102 :
マイケル・ジョーダンはノースカロライナで3年間ディーン・スミスの下でプレイしたのが大きい
個人の才能に加えてディーン・スミスの下でチームプレイ、チーム戦術を徹底的に仕込まれてる
ノースカロライナでの3年間がジョーダンの判断力や対応力に大きく寄与してる
得点能力の高さやパスなどスタッツに現れる部分だけでなく
ヘルプであったりポジショニングなどスタッツに現れない部分もそうだし
試合を通してのパフォーマンスのマネージメントも抜群に上手かった
レブロンやコービーは個人の能力はジョーダンと比較しうるレベルで
そこは人によって、見るポイントによって優劣が変わるだろうけど
バスケットボールの選手としての完成度、総合力はジョーダンが明確に上。
レブロンに関しては大学で2年、せめて1年でも名将の下でプレイしてたら変わってた

103 :
レブロンはマイク・シャセフスキーっていう名将の下で2006年からプレーしてるけどな

104 :
今のユルユルDFルールにMJが来たら100点は取れる
MJ自身がそう言ってる訳だからね

105 :
ジョーダンが人生をやりなおせるとしたら3Pをめっちゃ練習するんじゃないだろか
http://www.basketball-reference.com/players/j/jordami01.html
基本的にシュートタッチがいい
FTが常に8割半近くの成功率
3Pシューターとしての片鱗をみせかけたのは1989-90シーズン
アテンプト3本で37%だから十分シューターとして及第点だろう
しかしその次の年からジョーダンはぱたっとスリーを打つのをやめてしまう
なんかスリーポイントコンテストで恥を書いたとか
しかし1992-93から再度3Pシュートの重要性に気づき打ち始める
そして引退を経て次の年にはアテンプト3.2で42.7%の大台にのせる
シューターとしての実力を開花させはじめたか、と思われたが
97年に葉巻を吸うときのカッターで指の腱を切ってしまう
その年からシュート成功率が大きく下がりキャリア85%近くだったFT成功率も78%にまで落ちてしまう
遂に3Pシューターとして開花することはなくシュート力をしらしめることはなかった
代わりにレブロンが今それをやろうとしてる

106 :
>>105
指の腱を切ってしまったのは、98年か99年の3連覇の後だよ

107 :
40歳の時なんかは身体能力は衰えてたけどシュート力があったからあれだけ点取れてたわけだ

108 :
3Pは邪道

109 :
ジョーダンがラッキーだったのは
俺と同じ時代に生まれなかったこと
俺なら封じてみせる

110 :
神「人間はジョーダンの姿をした神だ!!」

111 :
現在 平均得点98.1  平均FG45.3%
86年 平均得点109.9 平均FG48%
どう考えても昔の方が点を取りやすかった

112 :
ロッドマンが、
「90年代は例えはり倒されてもすぐ立ち上がりフリースロー打ってまたプレーする」って90年代の凄さ誇らしげに語ってたらしいけど、
フリースロー与えてる時点で相手止めれてないんだよなw
暴力的なプレーが多いからレベル高いとかw

113 :
フリースロー与えてる時点で相手止めれてないんだよなw
フリースロー与えてる時点で相手止めれてないんだよなw
フリースロー与えてる時点で相手止めれてないんだよなw
フリースロー与えてる時点で相手止めれてないんだよなw

114 :
ファールでとめるのは引き分けぐらいに思ってる節があるからな一部の奴はw

115 :
現代は1on1負けてもカバー行くの簡単だし、ポストへのダブルチームも90年代より遥かに低リスクで出来るからな。
昔みたいにラフプレーで止める必要が無い。実際90年代初頭のリーグ平均得点って今年一番点取ったDENのチーム平均得点と同じくらいだろ?

116 :
現代最高のバスケIQを誇るコービーでさえFGが5割に届かない程レベルが高いからね

117 :
むしろ今はラフプレーしない相手からファール貰うのが重要な技術

118 :
今のDシステムの多くは得点効率の低いエリアからは割と簡単にシュート打てるから、もうシュート体勢にすら入らせないようなDを心掛けてた90年代の選手には緩く見えるんじゃね?

119 :
今の若い連中はなってない俺らのころは〜ってのは何千年も続く老害の習性だからw

120 :
今の若い連中はなってない。俺の方が優れてる

マンバ25

121 :
>>118
絶対マークを明確にしなきゃいけないってどんな感じなんだろ

122 :
カバー&ローテーションを相当早く行わなきゃならないな

123 :
てか、オフェンスの動きに合わせたポジションニングしなきゃならないから、カバーに行くべき選手を判断し辛いな。
実際90年代のビデオや写真見ると、一人のドライブマンを数人で潰しに行ったかと思えば、何故か速攻でもないのにドフリーってシーン良く見るよね。

124 :
良くは見ないかな

125 :
というか最近はマジでインサイドが糞すぎ
それだけで現代はかなりレベル低いと言えるだろ、インサイドの脅威がほとんどないじゃねーか

126 :
昔は3のレベル糞低いじゃん、ジョーダンが37点とか取ってたころなんて3Pのリーグ平均が
3割とかだし、アウトサイドの脅威が全く無いといえるんじゃないの?

127 :
バスケはインサイドが重要だからなぁ

128 :
そりゃお前個人の感想だ

129 :
>>126
じゃああんたは全盛期の3の名手アレンやミラーがいるのと、全盛期のシャックやジャバー、ダンカンがいるのどっちが脅威的だと思うよ?w

130 :
そもそも選手の格が違うじゃんそれじゃ
優秀なインサイドのポストプレーヤーがいなくても強いチームは作れるけど
優れたシューター無しで強いチームを作るのは無理だから

131 :
てか、90年代のインサイドプレイヤーも今居たらパフォーマンスかなり下がるだろ
90年代の試合と現代の試合見比べて一番違和感覚えるのってラフプレーがどうのこうのってより、アイソからのローポスト1on1多過ぎる事
数年前のORLみたいに4人シューター並べて外開いてるなら解るけど、いくら何でもローポスト簡単に入り過ぎ
今じゃあんなの有り得ないから
まぁ、90年代活躍したCはパスセンス悪くなかった筈だからそうそう腐りはしないだろうが、確実にスタッツは下がるだろうね。
シャック以外それ程重い奴も居ないし

132 :
イリーガルディフェンス有りの時代となしの時代じゃぜんぜんバスケが違う

133 :
全然違うんだw

134 :
>>130
そう、その通り
つまり格が違うインサイドの覇者が現代はほぼ皆無ってことじゃんw

135 :
>>134
意味不明、10年に1人のインサイドの覇者がいるかいないかでリーグ全体のレベルが決まるわけ無い

136 :
ポストプレイなんて器用で視野の広いSGやSFがやればいい
ジョーダンコービー、レブロンがやってるようにな。Cはリバウンドとディフェンスだけやっとけ

137 :
>>135
いやいや、そういう選手が一人いるかいないかだけでリーグに与える影響力は全然違うだろ。当然対戦時も
シャックがいたころは西にいるか東にいるかで勢力図変えてたわけで
最近はそういう選手がいないのは事実だろって言ってんの
全盛期ダンカンと提督のツインタワー、ウェバーとディバッツのキングスも優勝できなかったりしたのはシャックという大怪獣がいたからでしょ
たぶんLALに敗れたキングスやスパーズのほうが現チャンピオンのMIAより強いよ
あんな不安定な戦いをするチャンピオンってそうそうないわ

138 :
シャックはフローターに苦しむだろう

139 :
ジョーダンやマジックやジャバー、過去の偉人が過大評価だと提起されることは多いが
シャックは逆にそれがないよな
現代のバスケでも同じように支配できると思われてる
むしろ逆なんじゃまいか

140 :
第2のマイケルジョーダンを作ろうとリーグがオフェンス有利のルールにしても未だに第2のジョーダン(ジョーダンに匹敵する者)が現れてない時点で現代のレベルがいかに低いかがわかるよな

141 :
古いファンからすると現代NBAは物足りない
ただ、NBAはまだまだ世界的に広まっているということは
新規のファンは今のNBAを楽しんでくれてるのである
彼らは昔の選手のこととかそれと現代のレベルの比較とか全く興味ない
今その時見ていて楽しい好プレーが見られればいいみたいな

142 :
イリーガルディフェンスのある世界でどうこうという問題提起はあるけど
マジックもジャバーもジョーダンもNCAAで名前を刻みこんでNBA入ってる
シャックについてはイリーガルディフェンス前も後も同じように圧倒的な支配力がある

143 :
シャックなんてつい数年前まで現役なんだから通用するかの議論にならないのなんて
当たり前じゃん知的障碍者か?

144 :
シャックか
あれほどまでにシュートレンジが狭くて、ジャンプショットが全くできない(笑)のに
それでも抑え込めない選手も珍しいな

145 :
>>142
ゾーン解禁直後で選手がそんなにすばやく対応できるはずねいだろw

146 :
>>141
いつから見ていて、どう物足りませんか?
昔と比べると個性的な選手はいませんが、平均的な選手の能力はかなり上がっているように見えます
今年のファイナルを見た後に、91年のファイナルを見ると、プレシーズンかと思うほど、
安易なターンオーバーや、適当なチームオフェンスが目立ちます
システムが洗練されていくほど、遊びがなくなり、淡々としたものに感じても、
仕方のないものです

147 :
でもマジックのプレイは今みてもすごいし
ジョーダン世代あたりではその一世代前とくらべて格段にあがったんじゃなかったっけ

148 :
今の選手は身体能力高い奴が多くなったけど
それをうまく使いこなす技術もIQもまだ未熟だろ
そこがジョーダンとの決定的な違いだよ

149 :
例えば、トルコ出身のターコルーという選手が、トルコリーグでは平均28点くらい取れていても
NBAに来たら、ほとんど目立たなくなってしまう
別にトルコでプレーしてた時期だけ、彼の身体能力やシュート力が上がってたわけじゃないよね
対人ディフェンスに制限のある現行ルールだから、昔より対人ディフェンスのレベルが下がったのと同じようなものだから
誰でも個人技で活躍できやすくなってるのもあるだろう
昔のNBAの方がタフで役割分担自体が、得点能力の高い奴ばかりが得点するようになってる
各分野でスペシャリストを集めて、自分の得意なことだけやるようにすればチームは一番強いということで
チームシステムもそういう発想のもとに組まれていたのだろう

150 :
>>111
スリーポイントシュートの本数が多くなってるし、チーム数も増えたからね

151 :
てか、第二のジョーダンが出て来たらリーグにとっては利益だろうけど、90年代から現代のルール変更はそんな目的じゃねぇからw
前レスにあった躍動感が無くてつまらないローポストのアイソレーションや、シャックがされてたような見苦しいファールやラフプレーによるディフェンスを防止する為、
そして、個人技に頼らない様々な戦術でアメリカを脅かすようになった海外勢に対抗する為だろ。

152 :
アメリカバスケの源流とも言われ、戦術マニアの指揮官が集うNCAAで活躍してた選手は
イリーガルディフェンスどうこうはそれほど関係ないような。
イリーガルディフェンスの隙をつくポストでのアイソレーションの単調さや
アメリカ代表が国際試合で醜態を晒したとかもあるけど
KG以降の高卒選手がバスケ脳がバカな奴が多くて問題になったんだよな
今もワンアンドダンと言われる1年で大学出てきた奴はバスケ脳ダメな奴が多い
能力が高いやつに限って大学は腰掛け気分で1年でドラフト来るからな
ジョーダンは大学はNBAの登竜門と言われた名門NCSで3年間みっちり鍛えられて出てきてる
ジョーダンが大学1年目でNBA入りしてたらジョーダンはなかったよ

153 :
>>152
いや、大学のがPT短いし周りのレベルが低いから単純には比べられないけど、90年代以前のが大学卒業一年目からいきなり凄まじいスタッツ残す奴多いだろ?
理由は大学でみっちりやったからって事もあるが、結局NCAAに比べてNBAのがイリーガルディフェンスの所為でDの戦術が単純で個人技を多く披露できるからとも考えられるじゃん

154 :
大学のコーチの方が選手に好き勝手させないって傾向はあっただろうな

155 :
ジョーダンもNCAA時代スミスにオールラウンドなプレーをさせる為に、三年間の平均得点をPT30分前後で17.7に抑えられてた。
今はNBAでそれに近い事をやらなきゃならない。何故ならNCAAに近い戦術をNBAで取り入れられるから。

156 :
どうでも良いけどUNCね
当時のNCAAはクロックも長くてオフェンス回数少なかったし
ウォージーなどチームメイトがすごかったし
チームもハーフコートでじっくり攻めて最高の確率のシュートを追求するチームだったしね
UNCでの数字だけ見るのは無意味

157 :
ウォージー居なくなっても平均20点超えたの1シーズンだけじゃん
それにジョーダンの得点がメインの話じゃないんだよ
ジョーダンですらチームディフェンス、オフェンスが多彩な大学バスケじゃ好き勝手にオフェンスやらせて貰えなかった
今はその事がNBAでも言えるんだよ

158 :
NCAAはもともとバスケットの教育という視点も強い
NCAA時代のジョーダンは、まだそこまで凄い選手ってわけではない
今のNBA各チームが、NCAAやヨーロッパに近いシステムをやるのは
選手の能力が上位から下位まで平均的になってきて、絶対的な個人能力の奴がいないからに過ぎない
強い個人に頼り切ったバスケよりも、平均的に能力があるわけだから、みんなにプレーを分散させたほうが
理にかなってる
これが現行ルールの現代NBAの方程式
現行ルールは外角でもハンドチェック禁止でしょ?全盛期のジョーダンくらい絶対的な得点力があれば
NCAAやヨーロッパに近いシステムを使うよりも、ジョーダンを軸にしたシステムにしたほうが
チームは強くなるんですよ
ジョーダンは外から攻めるので、敵も的を絞りにくいしな
理屈上で、最適とは言えないやり方を、例え行ったとしても、ジョーダンだけは、キャリア通してやってきたのと
同じように、どんな方程式にも勝っちゃうんだけどね

159 :
その絶対的な得点能力も結局イリーガルDの元でしか発揮されてない訳だから↑の「どんな状況下でも」って主張はおかしい
それならまだその上の、イリーガル無しの状況下では20点がやっとだったから現行ルールでは得点能力落ちるって話のが理に適ってる
結局あーだこーだ言っても大学という個人能力ではプロより明らかに劣る大学時代に、最強のバスケットボールプレーヤーが揃うNBAでFG50%平均30以上取る奴が、20点も取らせて貰えなかったって事実はデカい。
ハンドチェックにしてもその利点を引き出せる奴なんて一部のエリートディフェンダーだけ
普通の選手は密着してマーク付けば付く程抜かれるリスクもファールするリスクも高まるし、
おそらくハンドチェックの利点を最も引き出せるであろうピッペンはずっと味方だった

160 :
40近いジョーダンが全盛期の活躍できなかったから〜
っていい加減馬鹿みたいだと思わん?

161 :
40近いジョーダンの話なんて誰もしてない

162 :
むしろ20近いジョーダンの話をしてるw

163 :
ホントだ失礼

164 :
ジョーダンを20点未満に抑えられるのはスミスとナイトだけ
なんて話があったな

165 :
当時のNCAAと今のNBAはクロックも試合時間も違わなかったっけ
試合時間で単純に換算しても20点が24点だし
クロック換算するとやり方にもよるがまあ平均26〜28点になるからねえ

166 :
1998 Bulls vs Hawks, Jordan 37 pts and buzzer beater
8:45〜 このシーンは急にヘルプされてる
ジョーダンがドライブするコースに急に入って来られてる
こういうシチュエーションにおいてNBAは、客が注目することへの考慮もあるから
ジョーダンは当然1対1(ダブルチームは来ない)で、勝負を決めることになると思ってるかと
現行ルールではかなり行われてもよさそうな感じの守り方、現行NBA的なシーンだ
このオフェンスは、ショットクロックが少ないとか、勝敗を決める最後のシュートでもあって
ただでさえ難易度の高いシュートになる
今のNBAでこういう感じの守り方をされたら、選手たちはまずパスしちゃうね
仮に自分でシュートしても苦し紛れのシュートだったり決められないね
これのドリブルしたとき、ヘルプが来ないはずが来てしまった… 状況が一瞬で変化しても、
またその瞬時にすぐに状況を理解する対応力(必ずノーマークの地点に行ける)がずば抜けて優れ、
何をやられても全く全然関係ないのがジョーダン
今は無きイリーガルディフェンス、そのディフェンスだとか言っても、外角のほうがインサイドよりも
ヘルプしにくいし、スペースも広いわけだからノーマークの場所は必ずどこかにあるのであって
現役のスターたちが対応できなかったとしても、ジョーダンほどの奴が対応できないなんてあり得ない
http://www.youtube.com/watch?v=FeF4BSwtCEc

167 :
ジョーダンは頭良いし判断力が良いんだよな

168 :
おう、アウトサイドにおいてジョーダンの
自分でシュートの機会を作り出すことに関するバスケIQは
他のどのスター選手とも比較にならない
これと同じことを、じゃあピペンにやらせたとしたら、絶対できないし
それは現役のスター選手でも同じだろう
コービーだったらノーマークでシュートするまではできるかもしれないが
シュートは決められないかもしれない
ジョーダンは重要場面集中力も別格ってこと
どんなプレッシャーのかかる劇的なシーンでも、その一連の動きが
全然肩に力が入ってないというか、ほんの少しの動き方の迷い、躊躇(判断の誤り)が無い
練習中だとか、試合のプレッシャーのない勝敗の大勢に影響のない場面と
全く同じように、抜け目ない動きの判断と綺麗なシュートフォームで行われるんだよね
これもジョーダンならではですね

169 :
>>155
当時のバスケって3Pとかもなかったんだっけ

170 :
http://www.youtube.com/watch?v=nHjDr_iLQuU
大学時代にオリンピック金取ったんだねジョーダンって

171 :
当時の代表はみんな学生だろ

172 :
アルゼンチンに負けたよなアメリカ
あれは汚点だよな

173 :
アルゼンチンのバッシングオフェンスは相当完成度高かった
結局90年代の1on1一辺倒の戦術はショーバスケ

174 :
携帯で書き込んだら打ちミスってしまった…
パッシングね

175 :
結局90年代の1on1一辺倒の戦術はショーバスケ
結局90年代の1on1一辺倒の戦術はショーバスケ
結局90年代の1on1一辺倒の戦術はショーバスケ
結局90年代の1on1一辺倒の戦術はショーバスケ
結局90年代の1on1一辺倒の戦術はショーバスケ

176 :
その90年代に優勝どころかMVPさえ取れなかったシャックに支配された2000年代
レベル落ちてる

177 :
>>176
シャックはレギュラーシーズンほったらかしてプレイオフに照準あわせてることが多かったからな・・・

178 :
後期のブルズ3連覇の時とかかなり成熟したバスケやってると思うが・・・

179 :
ジョーダンだって80年代優勝できなかったじゃんw80年代に比べてレベル落ちたのかな?

180 :
ジョーダンは1984年から
シャックは1992年から
ジョーダンは1980年代にMVP取ってる
シャックは1990年代にMVPを取れなかった
シャックの方が長いのに

>シャックは優勝どころかMVPすら取れなかった←これをちゃんと読めw

181 :
そもそもMVP一回しかとってないシャックに優勝は兎も角MVPも取ってないとかいってもねぇ
ただの自分に都合のいい条件をつけて誤魔化してるだけw

182 :
>>173
というかジノビリ一人に大概やられたろ

183 :
チームのシステムの良し悪しが、個人の活躍はともかく、優勝できるかに大きく影響する
90年代のシャックはペニーもいたのに、ブライアンヒル監督の力量、順応力が無かったために優勝できなかっただけだよ
たしかシャックが抜けた97年はチームが勝てないのはブライアンヒルのせいで間違ってないから解任してくれって
ペニーら選手たちが勝手にフロントに申し出たって話だw
優勝候補ORLは、HOUとCHIとUTAのダブルチームで抑え込まれたね

184 :
全盛期のコビーの映像みたけどジョーダンっぽくて最高だった!!
どんなに頑張ってもレブロンにはあのレベルのプレーはできないな
やはり現役最高のプレイヤーはコビーで間違いないと思う。

185 :
2000年代を支配したあの怪物シャックですら90年代はMVPになれなかった
は効いたようだなwww

186 :
ジョーダンも80年代は優勝できなかったけどなwオナってMVPは取ったけどw

187 :
オナっても取れなかったコービー・・・

188 :
シャックは99−00にMVPと優勝してるけどこの年急にレベルが下がったの?

189 :
90年代の選手が今居るとコービーみたいになる

190 :
>>188
前年ロックアウト&ブルズ解散があったからな
2000年頃といえばモーニング病気やバークリー引退や色々あった

191 :
>>190
なら98−99でもうレベル下がってるじゃん

192 :
むしろ2000年代からリーグ全体のレベルは底上げされてきた

193 :
>>191
下がり始めだなそこは

194 :
49勝で東2位になれるNJNがいる時代
50勝チームがDETだけだった年もあった

195 :
47勝程度のチームが優勝してしまう時代もあったなそういえば

196 :
90年代以前の1on1一辺倒の戦術は、チーム毎のタレントの差が勝敗に直結する。
オールスター候補レベルの選手を複数バランス良く揃えても、ジョーダンのようなMVPクラスの存在+平均レベルのサポメン、もしくはMVP候補レベルの選手2〜3人+ザコみたいなチームに負ける。

197 :
2000年代はBOSBig3結成から回復したな

198 :
>>195
1stラウンドから60勝チームとだったな

199 :
90年代以前の1on1一辺倒の戦術は、
90年代以前の1on1一辺倒の戦術は、
90年代以前の1on1一辺倒の戦術は、
90年代以前の1on1一辺倒の戦術は、

200 :
現チャンピオンのヒートと
鉄壁の守備を誇り優勝したピストンズ
シャック加入時優勝したヒート
big3結成時のボストン
ここ10年くらいで東のチャンピオンだと思うが、現チャンピオンのヒートはそれぞれのチームに勝てると思う?

201 :
big3結成時のボストンには確実に勝てない

202 :
レブロンのワンマンチームにゲーム7まで持ち込まれるんだから大したこと無いよ

203 :
>>186
(´・ω・`)オナってもないのにMVP取ったダンカンさんは偉大やな

204 :
NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
これは、米ESPNが独自に実施した調査。匿名性の約束のもと、現役NBAプレーヤー26人を対象に、「レブロン・ジェームズ」に対する意見を聞いたアンケート調査だ。
普段からレブロンと同じステージで戦うプレーヤーたちの率直な声が反映されており、なかなか興味深い結果が出ている。
その一部がESPNのサイトで公開されていたので、以下にご紹介。
「残り時間わずか。勝敗のかかった場面」、誰にボールを託す?
・マイケル・ジョーダン ・ 88%
・コービー・ブライアント ・ 12%
・レブロン・ジェームズ ・ 0%

205 :
NBA選手と言えども所詮データは知らずイメージで選んでるに過ぎないって事だな
コービーなんてクラッチの確率糞だもんレブロンの半分くらいでしょPOじゃ

206 :
http://i.imgur.com/j7z3LS7.jpg
ジョーダン、レブロン、コービーのクラッチタイム(プレーオフ)

207 :
要はレブロンが嫌われてるということだよ

208 :
・マイケル・ジョーダン ・ 22〜23人
・コービー・ブライアント ・ 2〜3人
・レブロン・ジェームズ ・ 0人

209 :
現役選手がライバルを評価すること自体が健全とは思えないけどな

210 :
>>209
コービーに打たせれば外してくれるぜ、と皮肉で投票した輩もいるかもねw

211 :
ジョーダンやコービーに比べるとレブロンってやっぱりまだまだ下手(技術のなさ・レパートリーの少なさ)だよ

212 :
>>211
それは、野球のピッチャーの実力=投げられる変化球の数って言ってるのと同じ

213 :
じゃあ、シャックは田臥より下手だよね

214 :
>>208
ある意味そういうことも言えるかもしれないが
レブロンが今一つ第三者に期待感を持たせられないのは確かだ
多分ジョーダンの現役時代に同じことを聞いたら、同じようにジョーダンがトップだろ
そんなものは歴代でジョーダンが絶対に抜け出た能力があるのは自明だから
こんな質問は起きないだけで

215 :
214は209あての間違い

216 :
現代NBAは点取り放題のクソルールだからな
ジョーダン自身も100点取れるって名言してるわけだし

217 :
老害の妄言、20年後にはコービーがおんなじこと言ってるよきっと

218 :
コービーはバカだからね

219 :
因みにベイラーも90年代なら100点取れると言ってた

220 :
努力の天才
コビーブライツ

221 :
コービーは今でも1on1ならレブロンより俺が上って言ってんじゃん

222 :
>>221
だから何だよw
本人が言ったらその通りになるのか?ww

223 :
少なくとも、日本人の2ちゃんねらーが言うより信憑性は高いよな(笑)

224 :
プライドの高い本人の自己申告なんて一番あてにならないだろ

225 :
ジョーダンに「おれは1on1であんたに勝てるよ」と言ってフィルをあきれさせたコービー

226 :
この時代のスーパースターのレブロンがなんと歴代1位なんだとな
新しいNBAファンは、そんな凄い選手をリアルタイムで見れるのだから幸運だな
ファンになって、その時の現役選手のことが一番強く印象に残るからな
そういえばコービーは最初のオールスターで、ジョーダンと1対1をやりたくて
大先輩のマローンがコービーのためにMJにピックをかけに来てくれたのに
「邪魔だ、どけ」みたいなこと言って、マローンは非常に怒っていたってエピソードもある

227 :
コービーは色々な方法で得点「できる」のではなく「したことがある」だけ
前レスにあったように、まさしく無駄に変化球多彩だけど防御率糞みたいなピッチャー

228 :2013/10/25
若い頃のコービーは空気読めないのと協調性に欠けてたからな
フィルがジョーダンとの対面の機会を作ってくれた時にジョーダンに最初に言った言葉
『1on1ならあなたを打ち負かす事ができますよ』
なんて言っちゃうあたり
本当空気が読めないし考えが子供すぎるよなw
まあバスケに対する情熱と向上心はすごいとは思うが
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【bjリーグで見た】キチガイ☆ブースターを語れ! (281)
新リーグ構想を考えてみた (117)
【bjリーグ】東京サンレーヴス 3【アパッチクオリティ】 (554)
【bjリーグ】青森ワッツ1【青い炎】 (517)
【JBL2】☆☆☆レノヴァ鹿児島 part1☆☆☆ (966)
【bjリーグ】東京サンレーヴス 3【アパッチクオリティ】 (554)
--log9.info------------------
〔模型で楽しむ]〔東北地方3〕[の模型店情報〕 (567)
【日本の】東海道本線を模型で楽しむ【大動脈】 (564)
【密着】連結器・カプラー総合スレッド8【自連】 (285)
【ジャベリン】イギリス鉄道模型スレ【トーマス】 (188)
クロスポイント Part.13 (148)
【HO】 アメリカ型鉄道模型スレ 【O】 (838)
鉄道模型を壊す動画をうpして、みなで罵倒するスレ (322)
京葉・武蔵野線を模型で楽しむスレ (367)
【ED75】交流電機を模型で楽しむスレ【ED76】 (391)
事業用車・試作車を模型で楽しむスレPart2 (223)
朝4時になると上がって来る不思議なスレ (234)
【カオス】模型でゲテモノ編成を楽しむ【混結】 (171)
相鉄を模型で楽しむコーナー 8駅目の西谷 (716)
1/150で美少女を再現 (171)
【史上】軽便鉄道模型趣味part2【最強】 (322)
【HO】動力車のお手入れ【N】 (155)
--log55.com------------------
ббббббどんぐりコレクタ−бббббб
PEPSIボトルキャップを語れ★PART1
サンデー ビックリマギ☆シール 第1弾
【namco】 ナムココレクション 【765】
仮面ライダーボトルキャップ 7-ELEVEn限定
UFOキャッチャー関係専用スレッド
焼酎学校でベルマーク集めてたよね
JRの駅の入場券集めてる人います?