【原点】ヤマハ XS・TX・GXシリーズ02【永遠】 (510) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【嗜好の】爆音マフラースレッド20本目【サウンド】 (664)
原付二種△小型限定【125甲】その96 (912)
【YAMAHA】FJR1300A/AS 14くらい?【ツアラー】 (205)
【新型】 ニューモデルが出たらageるスレ80【速報】 (204)
【ちば】千葉ライダースレ 158【チバ】 (575)
まったり隼スレ96 (231)

【原点】ヤマハ XS・TX・GXシリーズ02【永遠】


1 :2012/10/03 〜 最終レス :2013/10/24
ヤマハ4stバイクの原点、XS・TX・GXシリーズについて まったり語りましょう。
前スレはどちらかというと2気筒車が主体だったようですが、
またすぐ落ちてしまいそうなので4気筒、3気筒も含めシリーズ全般に取り扱いを拡大しておきます。
前スレ
【原点】YAMAHA XS TX シリーズ01【回帰】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1323957763/
過去スレ
ttp://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=XS&query_host=&query_board=bike
ttp://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=TX+-XS&query_host=&query_board=bike
ttp://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=GX+-TX+-XS&query_host=&query_board=bike

2 :
シリーズ車種の内訳みたいなもの
DOHC並列4気筒:XS1100, XS1100S, XS1100Special
DOHC並列3気筒:GX750, XS750Special, XS850, XS850Special
SOHC並列2気筒:TX750,XS-1,XS650E,TX650,XS650Special,GX400, GX250, XS400Special, XS250Special
DOHC4バルブ並列2気筒:TX500, GX500
DOHC並列2気筒:XS400E, XS250E/S, XS400Special, XS250Special
その他アメリカンのSpecialには限定車のMidnight Specialもあり

3 :
乙、といいたいけど需要あんのかねぇ
どんどん話題振っていかねぇと前より早く落ちるよ

4 :
前スレ落ちてショックだったが、≫1乙

5 :
2ch自体人が減ってんじゃないの。

6 :
TX500にTX650が負けた

7 :
実は腕の差で。

8 :
TX500のほうが750より早いよ

9 :
TX650も中古相場が上がったねぇ
あの緑の本でて以来だと思う
同型と遭うのは、歩いてるときばかり
乗ってるときに遭遇したことはないな。SPが一度きりで

10 :
自分ちから半径3km以内に650EとSPLがいるけど面識は無いな。
SPLは知り合いの知り合いだけど直接本人と話した事は無い。

11 :
TX650T型のシナモンブラウンが調合されて売ってるんだけど
V型のマルーンは店で塗料作ってもらうしかないのかな?
デカールもほしいんだが、どこか制作得意な店あるかな…
某店のレストアではデカールつかわずマスキング塗り分けで再現してたが

12 :
>>2
XS360がない

13 :
それDOHC二気筒で輸出用のアメリカンだっけ?
それともカクカクした形のヨーロピアンだったか?

14 :
sp乗りだけど、ハンドル広すぎ。
キャスト重たすぎ。
車体小さすぎ。
でも大好き

15 :
XS750ってだいぶクセあるバイクですかね?
あと、電装系弱いですかね?

16 :
欲しいけど盗難が心配、、

17 :
盗難を心配する程の人気車種だったっけ?

18 :
あれ?人気ないの?^^;

19 :
人気はあると思うよ。
ごく一部に

20 :
そうなのか。
どこの店も車両の状態の割りには値が張るから人気あるのかと思ったw

21 :
一部の好事家が程度のわりに高くても買うからね
ストリート系のバイク誌がでるようになって、カスタムベースとして
XS650スペシャルなんかの需要が一部で上がった
現存の台数がすくないもんで、需要と供給の市場原理の結果だよ
十数年前なら20万で買えた
盗難もたしかに心配だよ。ヘソ曲がりはそこかしこにいるから
おれはTX650乗ってるが、ノーマルマフラーの排気音で信号待ちでよく話かけられる

22 :
>>16
バイク屋にこんなのよほど物好きじゃないと盗まんよ、って言われた
>>21
XS650spだが俺もよく信号待ちで話かけられる

23 :
あの音がTX,XS650魅力の60%は行くからね
残りはトラッドな外見、エンジン造形と乗り味

24 :
マフラー初期型に変えたいsp乗り
初期型だと、車検通らないんだよね?

25 :
排気口が下に偏ってるやつね。以前乗ってたけど
当時の音量規制に対応してればいいんだろ?
80年から厳しくなるんだったかな
バッフル抜いてグラスウール巻けばいいんだろうが、カシメの非分解タイプ
だったと思ったな

26 :
TX650乗ってます
80年式って最終?

27 :
保守

28 :
>>26
最終型ですよ、俺も80年に新車で買って32年乗ってる。

29 :
ワンオーナーとはすごい
ひょっとして昔の別冊MC10万kmの記事とビックバイククルージングに載ってる
人かな?
あれもTX650 80年式だったんだけど

30 :
別冊MCはXS/TXの追跡シリーズの記事だったか
オーナー座談会のやつで末尾に座談会出席以外の人の写真とコメントが載ってる

31 :
ステーターコイルとローターコイルがご臨終したんだけど修理したことある人いる?
○ールプロに頼むか電装屋に頼むか迷ってんだよね。

32 :
餅は餅屋で、本職電装屋かXS/TXに詳しいであろうバイク店で迷うところではあるな
あなたが試した結果をレポよろというしかない
おれも結果が知りたいぐらい

33 :
ガレージ310さんで、メンテナンスしたかた居ませんかね?

34 :
保守

35 :
居ないみたいです

36 :
今日、代休でTX650に乗ってたら、信号待ちで250ccのホンダの年代物スクーター
60代に話しかけられた
「TXだね、これ乗りやすいんだ」とな
当時の世代みたいで現オサーンのおれも嬉しかったよ

37 :
六本木で調子悪くてキックしてたら
中国人?の70代ぐらいの爺さんに日本語で
この当時のヤマハわうんたらかんたら
って言われた
ゴメンただのガス欠でした、、

38 :
よく話しかけられるバイクではあるな
車種はわからなくても「なんてバイクですか?」とか
排気音が気になるらしい

39 :
XS250はバリエーションあるのかな?
カウル有無・UPハンドルのアメリカン・ヨーロピアンと型番だけじゃ分からないね
自分が乗っていたのはヨーロピアンかな
免許取ってXS250に乗ってた。親父が買ってきたバイクで何じゃこれ?と思ったけど
またがってみたら160cmには爪先立ちだった
でも峠でステップ摺る程攻めてた
しかも20Lタンクは長距離ツーには良くて最高600走った
そして上京して田舎から持ってきて正丸峠も走り込んだ
今でもあるのなら乗りたいバイクだな

40 :
OHCとあとのDOHCのやつがあるからね
あなたの乗ってたのはエンジン型式はどちら?
OHC のXS250スペシャルで金メッキでないやつを高校の担任が乗ってたな
DOHCのヨーロピアンは中免とった教習所コース脇で朽ちていたな…

41 :
20LタンクだからDOHCのほうだね
友だちが昔乗ってたけど 身長190cmほどあって、250で一番ポジションが合うっていってたな
跨った状態でヒザが大きく曲がってた…

42 :
そうDOHCのやつだったね
友達に1週間で免許取ったらこのバイクあげるぞ〜とそそのかしたらホントに取って来たのであげた
そして色違いで同じXS250を買った

43 :
TX750はいちど環八沿いの店で展示したの見たきりで、走ってるの見たことないな
GX750は二回ほどある…
TX500は一度もない
オーナーさん、乗り味はどうですか?ロッパンしか乗ったことないんで

44 :
TX750は少しのあいだ乗ってた 650は乗ったことないので比較出来ないけど
そのときの印象は…
乾いた排気音で昔のBMWっぽい感じで気持ちよかった 
擬音で例えるとアイドリング デホッデホッ  加速時 デロロロロロロッ
加速感は650とストローク同じでビックボアで排気量稼いでるせいか
650よりレスポンス良く勢いがあって一気に吹け上がる 加速もかなり良い
バランサー装備してるので気になる振動もなくビッグツインにてはスムーズ
欠点はそのバランサー チェーン駆動でそこが伸びると嫌な振動が出てフィーリング悪化
外観重視の短めフィンで冷却が悪く、さらに排気ポート直後のエキパイで左右連結してるんで
一番熱が上がる場所に風が当たらないという 設計ミス
夏場の停滞ですぐオーバーヒート という欠陥バイク
対策は熱に強い良質なオイル使用と追加のオイルクーラー装備等
そこまでしてもバランサーチェーンの耐久性に問題があり、
長くは乗れないヤマハの発展途上の欠陥ありビッグツイン という結論だった
あの排気音と加速感は魅力だけど 似た音を求めるなら機関の完成度から考えて
BMWの旧フラットツイン(R90〜R100)を選ぶ
バーチカルツインならTX、XSの650がベターチョイス
TX500はまた次回に

45 :
TX500は4ストロークマッハという呼び名もあって当時として結構速かったんでしょ?
中古の十数年落ちZ650にむかし乗ってた自分として気になるバイクなんだよ

46 :
メモ
447-26335-00-00 ケーブル,クラツチ ¥2,804
Mikes XS ワイヤー
¥2,200 ◆TX650 クラッチ 
R-proステンワイヤー
¥2,100 ◆TX650 クラッチ

47 :
メモ
XS650 締め付けトルク設定
http://thexscafedotcom.wordpress.com/2011/01/18/xs650-torque-settings/
Google翻訳
http://translate.google.co.jp/

48 :
やはり未再生オリジナルコンデションが最強と思う
消耗品は安価で機能が上の社外品でいいが、ここぞという部品はやはり純正で拘りたい
おれは純正原理主義者ではないから
元が見るに堪えないボロボロならフルレストアでもいいけど、そこそこコンデション
なら、細かい錆を落としてタッチアップ、ピンホール錆のメッキ部品と旧い塗装を磨き上げるのが旧車相応の
ヤレがあっていいんでないかい?
最近、外装リペイントを考えたが、ワックス掛けだけでも、それなりの趣あるのでいいんでないかい?
と思うようになってきた

49 :
みなさん、ノーマルリムのタイヤで何がオススメ?
おれはTT100

50 :
F11 K87

51 :
前:メッツラー レーサーテック
後:メッツラー ME77
乗り出しの時履いてた。
ちなみに現在前後ともIRCのGS19入れてるけど
サイドウォールの剛性がヤワすぎてXSくらい重量あると
イマイチな感じ。ちょっと空気圧甘くなると100km/h位で
バンクさせた時ハンドルがフラッフラして超怖い。
見た目は気に入ってるけど。

52 :
昨日、高速のSAに止まってて
思わず写真撮っちゃった
ttp://i.imgur.com/nUPHQ.jpg

53 :
そりはXSでねくてXJじゃないかなー

54 :
背中に載ってるしXJだろうね
フォークアウターのシャンパンゴールドが綺麗だな

55 :
単にボトムケースのクリアが経年劣化して黄色くなってるんでは?
ケータイの画像がちいさくてよくわからん

56 :
シールドビーム切れたらどうする?
ノーマルのライトの直径て210mmくらいだっけ?

57 :
>>56
SPだと180φだけどXS1とかは違うのかな?

58 :
spでツーリングは、色々やばい?

59 :
ライトケース測ってきた。
ケース外径200mmくらい
レンズと枠?で180mmくらいだった。
SR用のが使えるかな。シビエの凸レンズとか。
http://www.webike.net/sd/36028/

60 :
>>58
不安なとこがあるなら直せばいいんじゃね?

61 :
>>59
SRのは180φだから着くと思よ。
自分のにもつけてるし。
でもレンズか平面でカッコ悪い。

62 :
>>58
取り敢えず電装系とよくあるオイル漏れ箇所の補修で何とかなるんじゃね?
後は振動でネジ吹っ飛ぶから各部にネジロック剤塗っとくとか?
マフラーが社外だったら後方射出成型ロケットにならんらように気をつけてねw

63 :
>>61
CIBIEの90年代までのタイプがかっこいい
現行モデルよりレンズカット形状が旧車に似合う
ところで650cc系の純正部品状況はどうですかい?
ヤマハ再生産のやつが結構あるみたいなんだが…
リプロパーツは加工しないとつかないのがあって、部品代とおなじくらい工賃
かかるのがあり導入は慎重にしたいと思ってる

64 :
↓年式と車種でパーツリスト出して部品番号調べて(たまに鯖落ちてる?)
http://www.yamaha-motor.com/partviewer/default.aspx?ls=sport
↓部品番号入れて検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
ステイタスが「終了」だと入手不可で「在庫無し」だと入荷の可能性有り
だっけかな。でもとっくに終了になってたステーターローターが数年前に
一瞬在庫有りだった事があるので再生産してるのもあるのかも。

65 :
TX650をほぼノーマルで乗ってますが、純正キャリパーにおすすめの
効きのいいブレーキパッドってあります?
いかんせん制動力に欠けるんすよ…

66 :
マスターシリンダーを小さいのにするといいよ

67 :
ディスクローター変えちゃうのがいいみたいよ。
キャリパーをグリメカにしてもローターがノーマルだと
効き目が大して変わらないとか以前R-ProのQ&Aで見た事ある。
http://www.j-bike.com/rabbit/faq/faq.php?id=1455
3型以降のTXや3G5はMikes XSからローター出てるけど
2型までのTXはオフセット量が違うんだっけかな?
スペーサーが必要かも。

68 :
XJR400のディスクローターが7mmスペーサーかますだけで、
つくと、TX3型以降とフロントハブが共通のSR初期型のブログであったな

69 :
ちなみにビラーゴのスリット入りディスクはスペーサーなくても使えるよ
俺はマスターシリンダー換えるのオススメだけどな〜
1/2とかにすると不満なく効くよ

70 :
>>69
SR初期型ググってたら、純正キャリパー、ローターのままで
CB400SSのニッシン製マスターにしたらすごく効くしタッチもいいみたいな
内容があったよ
TX650 3型以降とフロント周りが共通だから参考になると思う

71 :
1T3でフォークスプリングがへたって換えたいんだ
みなさん、ホワイトパワーと国産WXどっちがおすすめ?
国産扱ってた代理店が昔ホワイトパワー扱ってて、いまWX扱いと
因縁めいた感じなんだが
以前、他社の旧車でホワイトパワーは納車のとき入れたから、ありがたみがようわからん
後輩のノーマルの同型車のって「なんだこりゃ〜」だったが
相当サスが劣化してたんだろう

72 :
スプリングにこだわるよりオイルを交換するのがオススメ
規定長あって踏ん張り足りないならプリロード増やしてみるといいかも

73 :
>>72
いや、スプリングが経年劣化で前さがりになってる
見た目はスポーティーでかっこいいんだけどね
乗ってフワフワする
サイドスタンドで停車して、手放しでエンジン暖気運転だと振動で倒れそう

74 :
別人なんだが
フロントサスばらそうとしたら上から吊るか下からジャッキかけるか
だと思うんだけど上から吊るのが不可能な場合ジャッキしか無いと
思うんだよね。油圧式のガレージジャッキ?でドレンボルトに当てて
持ち上げてたら時間経つと落ちてきちゃうのでウマでも噛ますかと
思ったんだけどどこに噛ましたらいいだろうか?フレーム前のエンジン
マウントのとこにかけちゃって大丈夫かな。フレーム下の左右にしようにも
左側はサイドスタンドが当たるしどうしたもんかという。

75 :
俺の持ってる油圧ジャッキは下がらないよ?
ただジャッキ一つだけだと不安定だから、傷防止の木を挟んだプラカゴに乗せちゃってる

76 :
>>75
農業用のコンテナのことかな?カブ乗った田舎のおっさんが荷台に括りつけてるやつ
ビールケースでもなんでも応用は利くだろうね

77 :
ついでに質問
R-PROの強化フォークスプリングとは、台湾製なのか?

78 :
リプロで葉巻マフラーだしてほしいもんだな

79 :
昔SR乗ってた友人からもらったジャンクパーツ類の中に
たまたまシビエのハロゲン凸レンズがあったので装着してみたよ。
ノーマルのレンズばらしてそのまま付けられたけど
レンズ表面から裏のコネクタまでの長さがちょっと長いのか
コネクタのゴムブーツが大きいのかライトケースの中の
配線とぶつかってキチキチになったのを無理無理詰め込んだ感じ。
あとノーマルのポジションランプの金具が当たるので無理矢理
曲げて装着&ポジションランプ使えなくなるけど元から使わないから
まあいいや。

80 :
CIBIEは年代でレンズカットがちがうんだよね〜
おれは80〜90年代のやつが好き
90年代では70年代のパターンが至高とかいった旧車先輩がいたけど
好みによって各自チョイスするとよろし
若い人だと現行型がいいというかもしれんし
ノーマルの野暮ったさも味がある。昭和の凸レンズで
凹レンズはバブル期、ヨンフォア乗りでときたまいたな…
いまはさっぱりみないバイクだが

81 :
保守

82 :
XS・TX650で濾紙型のオイルフィルターって社外品であるのか?
金網式にばかりこだわってるのが不思議

83 :
右ケースカバーの丸いフタのとこなら
↓これに交換すると濾紙式のに変更可能だけど
http://www.mikesxs.net/product/15-6504.html
エンジン下の箱形のやつは多分無いと思う。

84 :
K87って、どうですか?
安いんで履いてみようと思いますが
パターンは旧いけど、現在のコンパウンドで耐久性とグリップの具合を教えてください

85 :
>>84
ベストマッチ。
32年間履き続けてる俺が言うから間違いない。

86 :
アコレードはどう?T100GPは減りがはやすぎるし

87 :
Vesrahのブレーキパッドについて調べてたら
XS650用のオイルフィルターでSF-2001つのがあったんだけど
紙製かどうかまでは分からない。純正部品相当と書いてあるから
金網なんだろうか。

88 :
国産で濾紙式のオイルフィルターをだしてほしいもんだな
すくなくともおれが買う

89 :
XS/TXのサイドカバーを鉄製で復刻してくれよ
左右2セットは買うから
スペシャルも79年モデルまで鉄だな
プレス兼縁折り曲げ加工で値段は高くなりそうだが
ここらで皆がほしいリプロパーツを書きだしていこうぜ?
万一でも復刻してくれれば、それで御の字なんだから
TX650各型のタンク、サイドカバーのデカールセットもほしい

90 :
>>86
アコレード一度だけ履いた事あるけど、いい印象はなかったなぁ。踏面が硬くて縦溝に敏感で運転し辛かった、K87は柔らかいから縦溝には鈍感。

91 :
デカールは輸出仕様なら少しあるんだけど国内のと同じなのは2型くらいか。
http://www.reproductiondecals.com/default_frameset.html?content.html~main
リプロについてはTXのノーマルのマフラーあるといいなあとか
バイク屋さんとの話で出てきますが。社外品は大抵うるさ過ぎて
乗ってて疲れるとか。

92 :
分かるわ。
XS-1B乗ってるけど、リプロのノーマルマフラーの音がスゲー気持ち良い。
いつかは純正つけてみたいけど、高いからリプロありがたい。
リプロのおかげで純正の相場が下がってるってトコロも有りそうだしね。

93 :
Mikes XSからXS-1タイプのエキパイ及びレプリカマフラー出るまでは
Macのカクカクしたエキパイしか無かったからカタチ的には有り難いんだけど
純正は多分二重管なのに対してリプロは一重の筒なんだよね。
騒音とか排圧の点で何とか純正品同等のエキパイがあったらいいかなあ。
俺のTXはエキパイ錆だらけだし。まあ見た目は慣れたけど穴開いたら困る。
めんどいから集合にしちゃおうかとかたまに考える。
あとSPLのエキパイは曲げ具合が違うのでそのへんこだわりたい人も
いるかもしれない。

94 :
ヤマハは熱による錆をきらってSRではエキパイ二重管にしてるんだったか?
凍り曲げなんてSRだけなのかな?
いかにもコストと技術がいりそうな工法だね
スペシャルの純正のエキパイ曲げはもっと緩くカーブ描くほうがかっこよかった
気がする
TXとの差別化を図るにせよ

95 :
よくXSスペシャル、TX4型以降のグラブバーを以前の型につけてる写真みるんだが、
簡単につくのか?
R-PROでは3型以前には不適合とあるが

96 :
>グラブバー
よく確かめずに想像でレスするけど
リアサスのスタッドボルトからウインカー取り付け部までの距離が違いそうなのと
TXのシートレールについてる取っ手が干渉しそう。
でもこれ多分3型だけど割とスンナリついてるような印象受けるな。
http://www.goobike.com/bike/stock_8500113B30120123001/

97 :
>>96
この車両は実物みたことある
同時に売りに出してる、ほかの店のV型もグラブレールつけてる

98 :
昔の写真(80年代?)で2型につけてる状態も拾うことができる

99 :
これモトプランてXS系得意な店だよね。
流用するノウハウみたいなのがあるのかな。

100 :
http://www.xs650.biz/p/28/3470/mo8-cg|txt=*grab*/%2368-6809-grab-rail-for-%22standard-models
Fits: 1974-79 XS650 "Standard" models.とあるけど
国によってこれだけ違う仕様がある。
http://www.650central.com/tech/modelchart.htm
日本仕様の3型に見えて実は逆輸入車だったりとかするのかもしれない。
今日自分の3型眺めてみたけどやっぱりリアサスのスタッドのすぐ後に取っ手
がくるのでそこをどうにか避けないと無理っぽい。が取っ手をチョップしちゃえば
話は早そうな雰囲気。

101 :
フォークのアウターチューブとかリムのクリア層剥がしたいんだけど
剥離剤ってゴムとか樹脂部分にかかったらまずい?

102 :
xs650spデビューします
この車種のウイークポイントってなんすか?

103 :
電装かな
というか古いから全てかなw

104 :
>>103トン
やっぱ故障多いです?個体によるんだろうけど

105 :
自分である程度整備出来なけりゃ相当に金かかる

106 :
電送、オイル漏れ
この2つだと思う。
エンジン事態は丈夫だよ

107 :
>>102
78'sXS650SPだけど購入してから壊れたとこは社外マフラー×2(ステー部分)共に射出、社外テールランプ(ナンバー吹っ飛ばし)、社外メーター×2(S、Tメーター)←多分振動のせい。
レギュレータ、レクチャファイヤー、IGコイル←ローター、ステーターコイルが逝ったため。
壊して直しての連続だよw

108 :
>>102です。
みなさんありがとう。全く整備できないけど10年越しでやっと買う気になったから
乗ってみようと思うよ。
最近かなり相場が上がりましたね
オリジナルの球数も減った希ガス

109 :


110 :
関係の無い話ですみません。
皆さんの地方ではXS650を何と呼んでいましたか。
30年ほど前に上京した折、ペケエスといっても通じなかった。
あと、関連でデコンプなしでケッチン食らった。というケッチンも同様。

111 :
完璧に後追い世代なのでエックスエス
XJはペケジェーと呼んでたけど
何故かペケエスとかペケスーと聞くと
無理矢理だなあと思ってしまう。

112 :
明けましておめでとうございます!
オレも世代はまったく違いますけどペケエスは雑誌か何かで通称として誰かが書いたのを見た程度ですね。
実際に聞いた事はありません。バイク屋のおっちゃんもエックスエスでしたね。
ケッチンは全国共通なのでは・・・?

113 :
XS-1はエックスエスワン
それ以外はペケエス
でもバイクに興味ない人間には正式名称で言うようにしてるかな

114 :
アー◯プロからポイント点火用のマグネット式ジェネレーターでたけど買った人いる?

115 :
ゅしほ

116 :
750ボアアップ ハイスピードギア
スプロケ交換 キャブ交換 マフラー交換
上記で30万かかるけど、かなり変わるのかな?

117 :
近々右ケースカバー外す予定でガスケットは買ったんだけど
再び組みつける時って液ガス塗ったほうが良いの?

118 :
保守
左側は電気関係が有るんで一応塗った

119 :
>>116
強烈なトルクが味わえるらしいよ。
http://www.j-bike.com/rabbit/faq/faq.php?id=3149

120 :
フロントフェンダーって外すの簡単?ブレーキホース外さないと無理ですか?

121 :
一ヶ月エンジンかけてないから心配
朝は寒いからかかんないし通勤じゃ使えない‥

122 :
>>120
ホースもホイールもつけたままでいけたと思うけど
 メガネは入るけどソケット入れるには狭いので
 早回しするのはオフセット板ラチェットとかのほうが便利かも。
>>121
バッテリー補充電するだけで結構かかりやすくなると思うけど。

123 :
けどけどけど

124 :
こういうバイクは自分の手じゃどうしようもなく調子悪いときはどこ持って行けばいいのだろか?
興味YSPで軽く質問したら、調子悪いなら処分しちゃえば?って言われて今後一切利用しないと心に決めた。

125 :
興味YSP→今日YSP

126 :
>>124
YSPに車検断られてから自分で全て整備をやりユーザー車検も受けるようになった。
YSPに感謝!

127 :
>>124
自分で持って行ける範囲で面倒見てくれるバイク屋を探すか
さもなくば自分でどうにかするかどっちかじゃね?
ウチの場合だと歩いて行ける範囲にわりと老舗のヤマハ系の
バイク屋があるけど基本的に旧車はやりたがらない。
でもバイク屋同士の横の繋がりみたいなのはあるらしく
XXさんとこならこういうの得意かもよ?みたいなのは
教えてくれたりする。

128 :
買ったところが旧車専門なので助かってる、現行車が置いてあると「珍しい物入れてるね〜」
と言われるような店

129 :
意外に旧車が得意な店があったりする
俺は買ったのと別の店で面倒見てもらうようになった

130 :
おれはYSPを部品注文だけに使ってる
キャブが調子わるいときもってたら、露骨に難色しめしたもんなぁ無理もないが
純正部品ですべて揃わないのがネックのようだ
東京都内でXS系得意な店は四件ほどあるみたい
そのうちの一件でおれは整備してる

131 :
>>124
SR屋なら修理が結構イケるはず
初期型にこだわりあるような店、同時代のバイクだから
おれは情報収集で寄って話をきくよ
ステムベアリング交換やフロントフォークOHやらせてみようと思ってる
TXXSと共通部品が多いしね
SR屋のブログみてたら、ステップゴムはYD250のでいけるようだな
少々形はちがうが、SR初期型にはおKらしいから

132 :
スポークのニップル締めって、スポークをドライバーなんかで叩いて
鈍い音するところだけ締めればいいんですかい?
自転車屋、バイク屋でスポーク組んでバランスとりしてる作業みると、なぜか感激して
しまうんだよな
0・5mmまで誤差詰めればおK?

133 :
捕手

134 :
XS650スペシャルと同型の指グリップパターンがおなじでアルミ地のブレーキ・クラッチ
レバーがヤマハ純正部品でありますか?
もしあれば、部品番号おしえていただければありがたいです
82年〜くらいのSR旧型ディスク車のパーツがそうではないか?と当たりつけてますが…

135 :
現行SR400だと、指グリップ型のB/Cレバーは取り付け部同形状の
ドラッグスター250用がポン付けできるのを確認しています
これは2J2の刻印があったのでSR初期型共通パーツと思います
防振対策のためか、エンド球部分裏側に穴が空いてて、当時物と形状が異なる
対策部品と思われますが

136 :
>>134
初期ディスク時代のSRは黒塗りレバーでしたよ。
たしか最初期型がストレート形状で、キャストになってから
パワーレバー形状になったと記憶してます。
当時はカスタム屋さんがアルミ地のレバーを売ってたっけ。

137 :
XS650スペシャル黒のビニールコーティングで劣化したやつはパリパリ手で剥がせる
写真みると、82年くらいのSRもそうらしい。コーティングで剥がれた状態の写真があるから
最初期のSRは当時物新品がオクで売りにでてたがストレート形状の黒塗りのようだ
650spと同形状でアルミ地のやつは当時のヤマハアメリカン用でありそう

138 :
>>134
指グリップレバーってこれ?
http://www.mikesxs.net/product/08-0118.html
下のほうに車種書いてあるよ。
パーツナンバーはこのへんで自分で調べて。
http://www.yamaha-motor.com/sport/myyamaha/prompt/L3Nwb3J0L3BhcnRzL2hvbWUuYXNweA==/Parts%20Catalog/starthere.aspx
http://www.benefiscal.co.uk/About.php

139 :
>>138
サイト貼りたいへんありがたいです。自分で調べてみます。、

140 :
捕手

141 :
純正部品は年々高くなっとる
30年以上まえのバイクで在庫あるだけで御の字なんだが
リプロもありがたいんだが、加工しなきゃつかないのがあるんだよね
本職バイク屋に頼むと工賃のほうが高かったり…
まぁ、お金を節約したけりゃ、オーナーの整備スキルを向上しなさいってことだ
お互い情報交換しましょうや

142 :
>>141
突然どうしたよ?

143 :
ヘッドから、オイル滲むようになってきた。工賃高そうだなぁ。

144 :
熱で歪んでるとか?
オイルストーンでヘッド研磨したほうがいいかもよ

145 :
>>138
アメリカじゃパーツ安いんだな…
でも、個人輸入だと送料もろもろでイイ値段になってしまうのかぁ

146 :
>>145
どっちにしろ日本だとMikes XSから直接買えない。
日本に代理店(R-pro)があるからそこから買えと撥ねられる。

147 :
探せば他にもまだある

148 :
test

149 :
代理店しても儲からない。
ピンはねして当然だわ

150 :
>>149
ピンハネと言うとあんまり聞こえがよくないが
R-Proがピンハネしてるという意味かね。

151 :
日本でピンでリプロパーツ正規輸入して供給くれてるんだから、その点では感謝せねばなるまい
純正部品がほぼ全滅だった時期もあるようだし
実働車が以前よりふえたから、欠品だったのをヤマハが部品再生産してくれている
現状
ZやCBにくらべ、数がそれほどでないんだから儲かるとも思えない…
でも、オーナーにしてみれば適性価格は望みますよってところ

152 :
ebayとかで買えねーの?

153 :
例えばフロントディスクのボルトのロックワッシャー1J3-25834-01
純正部品だと1枚557円×3=1671円
リプロだと3枚セットで600円
適正価格ってどっちだと思うよ?
(つってもリプロも送料+600円で1000円超えちゃうけど)

154 :
場合によるかな
ブレーキ回りに アジアンリプロ品は無しだろう

155 :
安ければいいってもんじゃない
値段と品質の釣り合いがとれてるのが適性価格
純正部品でゴムパーツが妙に高かったりするけど
安くても材質と精度が怪しいものはちょっとね…
メッキはやはり国産純正がいいみたい
耐久性がてんでちがう
日本製でも社外品はすぐ錆びるし、振動の多いバイクだと大抵社外品のもちは
純正に劣って割れたり脱落したりする

156 :
こないだリプロのブレーキパッドセット買ってみたけど
台湾製だったな。パッドの他にH型のパッド押さえるステーと
ガイドのネジとキャリパーとサポートが当たるとこの金具?と
全部一緒だったんで便利だと思って買ったけど、金具関連は
撃ち抜きっ放しをただ折っただけというかエッジが鋭過ぎて
擦り合わせが必要な感じだった。なもんで元の部品そのまま
使った。あとパッドのガイドのネジがそのままだとパッドが入らなくて
先端を細く削らにゃならんかったけど、あれ純正部品だと最初から
先端を細くしてあるのかな?純正って+のナベネジだよね?
部品番号で検索すると確かヘックス ボルトとなってて
六角のボルトが出るのかなーと思ったんだけど。

157 :
リプロ品のセンタースタンドは左右10mmほど削らないと付かなかった…
これは経年劣化や金属疲労、新車時の個体差でフレームが開いたのがあって
寸法余裕をとってのものだろうか?
日本製新車でもフレーム誤差数mmはざららしいから
外車だともっと差があるそうな
治具に固定して溶接しても、そのうち応力なんかで歪むらしいからね

158 :
強度がかかる走行機能以外のゴムパーツなんかは安価なリプロで充分
ハイグリップですり減って経年劣化のタイヤより、新品の安い国産タイヤのほうが
安全で走りが楽しめるしね
結局はオーナーそれぞれの割り切りの問題
硬派極北は純正新品や当時物デットストックなんだろうが

159 :
捕手

160 :
>>101
遅レスだが、皮膚につくと激痛はしるぐらいの劇薬だから
ホムセンで売ってる建築用養生テープ(緑色のやつ)ビニールでマスキングすべし
マスカーという建築塗装屋の使うテープ一体計型のやつが便利
剥離剤つかわなくとも、ラッカーシンナー+耐水ペーパーは効率は劣るが、安価安全でできる
すくなくとも400番以上で順に目の細かいのを水かCRCつけて
俺的には研磨剤はつかわないほうがいいと思う
ボトムケースが光すぎるとバランス的に落ち着きない車両になりがちだから
あくまで全体の調和を
目が粗いとガリガリ削れるが、部品がすり減ってしまう

161 :
ついでにキャリパー取り付け面は耐水ペーパーで絶対磨かないこと
精度が落ちてしまう
錆おとしと剥離だけにしとこう

162 :
保守

163 :
xs650splのバイクカバーのお勧めありませんか?
検索したら種類多すぎ・・・
適合車種は何が一番近いのかな?

164 :
車体が細いけど長いのでZ1とかがいいと思う。やや大きめのやつ
UVカットのやつとか盗難防止で目立たない色で防犯ロックも忘れずに
バイクに毛布をかぶせてその上にカバーすれば、塗装面の擦れが防げる
滅多に乗らないなら、乾燥剤を仕込むとか

165 :
Z1とかCB750F用のやつね

166 :
SP糊だけど、バンドルのもっさり具合が不満
それ以外は特に無いんだけどね
ノーマンだとすり抜けも大変だわ

167 :
ハリケーンのヨーロピアン2型に換装はいかがかな?
セミアップハンドルは体に負担かからずいいよ。安いし。
フォルツァのハンドルも形状的によさそう
CB400ssのやつもそそるね

168 :
あのさ、エンジン左側付近からキンキン音がするのね・・
なんだろう?
で、車検証で車体が447ー90****で型式が447ってことは
エンジン載せ替えてるってこと?
78のspなんだけど

169 :
>>168
78年だとスポークホイールのSPLは447だと思う(自信無いけど)。

170 :
当時XSはエンジン積み替えてまで乗るバイクじゃなかった

171 :
>>168
おれも78のスペシャル初期型にむかし乗ってたけど、そのはず
タンク、シート、メーター、ウインカーetcはいまも手元にある
改造で取り外したもので
キャブはやはりBS38のTX6503型までが元気があっていい
マフラーのバッフルパイプ径も4型よりずっと太くて、抜けがよく
音もでかくてgood

172 :
>>169スポークです。じゃ447でいいのかな・・

173 :
おれはスペシャルは初期型のシンプルさがいちばん好きだなあ
昔乗ってたし
オリジナルコンセプトの具現濃さってことで、旧軍で初期型が尊重されると思うよ
後の型はそりゃ信頼性あがったり改良もされるけど
>>172
大事に乗ってやってください。おれのは茶色だったけど、スポークで現存は
すくないね

174 :
>>173
大事にしたいんですが、如何せん整備や機械イジリが苦手でして・・
手を出してしまった事に若干の後悔^^;
まぁ、後悔を上回るものがあるので手にした訳ですがね
で、この年式はポイント点火と呼ばれる点火方式ですよね?
点火時期を調整してみたいんですが、素人はむりかな?

175 :
理由はカブリが酷くて左が吹けないんですよね・・
アクセル1/4くらいでアフターも酷い。
キャブかな?点火系かな?なんて考えたりはします。
いえ、苦手なんで考えて実行は業者さんです
けど、自分でやってみたい気持ち60%・・・的なね。

176 :
スポークのSPLは多分ポイント点火。
タンク外してみてイグニッションコイルが2つあったらポイントじゃね?
アクセル開度で失火したりしなかったりならキャブが原因ぽいけど
振動によって点火系のどこかが接触不良起こしてる可能性もあるし
ちなみに俺もどうにも片肺に悩まされたけど結局悪かったのは
コンデンサーだった。
点火時期調整にはタイミングライトが必要
あと後々バッテリーとかの電圧計りたくなると思うけどアナログ針のテスターあると便利。

177 :
>>175
キャブのフロートのパンクもあやしいかもね?

178 :
保守

179 :
板金修理やった人いますか?自分もやってみたいと思うのですが
タンクやライトステーの凹み直したいです
引っ張るクンとか使った方、降臨願います

180 :
そもそもどの程度の凹み?
ベッコリなら、色々歪んでるから、諦めたほうが良いよ。
軽い凹みなら、ペーパーとパテでいける

181 :
中古パーツで入手。タンクは笑窪程度で軽傷
ライトステーは転倒でウインカー取り付け部が左右とも凹んでます
ガゼット補強が入ってる部品で直すのが大変そう
純正欠品なので直して再メッキに出したいのですが…
首都圏でバイク板金得意なところ知りませんか?

182 :
http://i.imgur.com/p9QBKZc.jpg
xs1の女がいるらしいぞ

183 :
やっぱおれのspとはちがうなぁ

184 :
俺も転倒してライトステー壊して
とりあえず社外品にしたけど結局そのまんまだなあ。
たまに思い出してヤッホクで中古パーツ探したりしてるけど
最近は強気な値段が多くて参る。
書類無し車をバラして売ってる業者が増えた印象。
ありがたいやら憎らしいやら。

185 :
おれは業者と仲良くやってるよ
インサイダー取引で
もちつもたれるでオーナーもプロ・セミプロと仲良くなったほうが
双方にメリットがあるはずだけどな

186 :
ポイントからフル虎しゃに変えるの工賃いくらくらいかな
しろうとでもできる?

187 :
ほうそ

188 :
TX1型のシナモンブラウンは二社ほど塗料があるのですが、
以降の型で純正塗装の得意な店は知りませんか?
浜松第一塗装さんは出来るようですが

189 :
ん〜
アイドルが安定しないよ・・・チョーク押して始動、しばし待つ
暖まる、チョーク戻す、回転上がる、アイドルスクリュウで回転数下げて
調節、一瞬安定するもアイドル下がる挙動、アクセル煽ると片側から
アフター連発。
ちょっとするとエンスト。これは混合気薄いだよね・・?
けど、プラグ見ると真っ黒。と、無理に走っても片側アフター。
アクセル煽ると、シュココッと失火する感じ・・
アイドル時に、両側排気は出てるけど走り出すと短気筒感抜群・・
キャブ?電装?もうわからんのよ;;

190 :
>>189
http://www.j-bike.com/rabbit/faq/faq.php?id=2713
http://www.j-bike.com/rabbit/faq/faq.php?id=2714
http://www.j-bike.com/rabbit/faq/faq.php?id=2759
他にも片肺で検索するとたくさん引っ掛かるよ。
俺だったらとりあえずバッテリー満充電してプラグ新品にして始動
変わらなかったらイグニッションコイルの左右を入れ替えて様子見
また変わらなかったらコンデンサーの端子を左右入れ替えてみるかな。

191 :
>>182その人有名じゃん
この人の車両はいつもキレイなんだよね
隣のBMは写真部のおっさんオナ二ストか
どこにでも出て来るw

192 :
有名かどうかはあなたが知ってるかどうか?

193 :
雑誌にも結構出てたよ(ストバイだけど)
この人のソロツー企画とかもやってたしXSTX乗りなら知ってるかと思ってたっす
http://img06.shop-pro.jp/PA01176/794/product/50461252.jpg
http://img06.shop-pro.jp/PA01176/794/product/50461252_o1.jpg
↑この人のXS
何かすんませんっす
ちなみに、タイムトンネルのHPにも載ってるっす

194 :
>>193
こっちこそなんかすんません

195 :
こしゅ

196 :
畝巣

197 :
OHCの250って部費供給どうですか?
泥臭いバイクでツーリングがしたくて、GXかXSがいいかなと

198 :
保守的

199 :
小ネタを一つ。
XS650、TX650のエンジンオイル注入口は、ペットボトルの口径と同じ。
500ccのペットボトルの上1/4位を切り取りオイル注入口にねじ込むとジョウゴ替わりに最適。

200 :
お、良いこと教えてもらった。
XS-1Bも?

201 :
>>200
500や750は判らないけど650は同じクランクケースだからOK。

202 :
>>201
サンクス!

203 :
http://www.youtube.com/watch?v=5rK0XCv-gE0
XSでこんなとこ行きたくないよー

204 :
1990年前後の学生の頃、剣山スーパー林道TXでいったよ。
今2代目だけどこんなにTX乗り続けるとは思わなかった。

205 :
>>204
俺もこんなにTX乗り続けるとは思わなかった、今年で33年目。

206 :
平行モノっぽいMotulオイルのボトルの口のネジが
オイル注入口とぴったりだった。そのまま捩じ込んで放置できるけど
角度的に中身が全部入らないからやめた。
ちなみにそのモチュールのボトルは側面に目盛りがついてて
中身の量が分かるので便利ちゃあ便利。

207 :
親父がイレブンのミッドナイトスペシャル乗ってて
俺もあれに憧れて大型免許取ったんだけどもうないわなぁ…
大体初めてのバイクが旧車ってのも
ろくにいじったことないし

208 :
XS1100SかLGのことかな
650より部品の入手性悪いから素人にはムリ
モノ自体はオクやグーバイクで年に数台程度は出てくる

209 :
250クラスのこのシリーズ、発売年わかりますか?GX250が大元?同じXSスペシャルでもかっこいいのとDOHCの醜い奴あるしややこしい。
昔のアメリカンスタイルでLTDとGSX-LあるけどスタイルはXSが一番だな。GSXはエンジンがあれじゃなければ良いのに。

210 :
なにを言いたいのやらさっぱり

211 :
保守

212 :
>>208
だよな
ミッドナイトスペシャル再販とかないよなぁヤマハさん

213 :
サクラだして欲しい

214 :
都内はもう咲いてたっけ?

215 :
以降サクラの話題はこっちで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1357810475/

216 :
ho

217 :
保守

218 :
オイル変えたら、漏れだした

219 :
エンジンオイルは硬めの鉱物油がベスト!
ケンドル、アマリの20W-50など。

220 :
オイル変えたら、漏れも収まるの?

221 :
旧車に化学合成オイルはオイル漏れの確率が高まる。

222 :
漏れたら、何しても無駄ですか

223 :
↑オイル漏れの件
ワコーズのパワーステ&ATシールコートは2輪車OKらしいで試してみなよ
ってか人柱になってください

224 :
Oリングやオイルシールのゴムには効くけど、
ガスケットに効果が薄いです。
 人柱は語る…。

225 :
保守

226 :
250のインマニってどこに売ってますか?

227 :
ヤフオク

228 :
ほっしゅ

229 :
きっくのすると、ブレーキに当たら

230 :


231 :
ほす!!

232 :
Fフォークのシールがダメになったのでシール交換&フォークオイル交換したんだけど
明らかに違いが分かるものですな。定期的に交換するべきだなあ。

233 :
フォークオイル交換は車検毎に交換してると
違いが解らんよ、、、

234 :
連休に腰上OHしようと思ってるんだけど、
いい季節だからOHはお盆にしようかな〜
ってことで保守

235 :
あれ?俺今年車検だったかな…
2年てあっという間だな。

236 :
点火時期調整してきた。
ポイントカムにうっすらサビが浮いていたような…
それにしても風つえー

237 :
おすすめのレストアショップ教えて

238 :
ヤマハはミッドナイトスペシャルを早急に再販すべき

239 :
SR400ミッドナイトSP

240 :
保身

241 :
補修

242 :
ウインカー点灯のみ、点滅しないのはなんでだろ・・・
78’xs650splバッテリー新品
ああ・・・
このバイクただ好きなだけで整備も出来ないのに買っちゃった俺・・・

243 :
リレーじゃね?

244 :
>>242
その衝動買いに拍手w
目先の維持費考えちゃったからGX250がここに有る

245 :
>>242
この10年で同じような事が2回あったが
点かないほうのウインカー開けてバルブの尻の接点を磨いたら復活した。
試しにやってみれ。あとはウインカーのギボシとかも。

246 :
おっお 俺のIDがXSジャマイカ
俺様は神 崇めよノシ

247 :
ガソリン入れてくるの忘れた
と思たら雨降ってるううううう

248 :
>>242
純正のリレーだと玉切れ、接触不良、W数違い等でそうなる。

249 :
>>242だが、みんなありがと
4灯全て点灯なんだ。点滅じゃなくて
リレー?あのタンクの内側でジーってなってるやつかい?
はぁ・・だるいわ〜
あと、カブり・・
あれはキャブかい?プラグ清掃&交換で繋いでるけどさ・・
予備プラグ、プラグレンチとブラシとパーツクリーナー持参だよ、いつも
でもホント好きなんだxs650spl

250 :
で、左コックからのガソリン漏れもあるんだった
あぁ憂鬱
納車したてホカホカで破損状況を語る整備スキル0の30代・・・
xs強いバイク屋知らない?@北関東

251 :
>>249
リレーが悪いんじゃなくて玉切れ、接触不良の可能性が一番高い。1000円程度で買えるマルチワットリレーに交換すると、玉切れ、接触不良、W数混雑でも作動するようになる。

252 :
>>250>>168の人?

253 :
ほすす

254 :
うーん、オイル漏れ治すついでに、ボアアップしたい。
キャブやら、なにやら、すべて交換は辛い

255 :
キャブはノーマルでもいける説があったな。
強化クラッチと減速比変更は必須らしいが。
http://www.j-bike.com/rabbit/faq/faq.php?id=3998

256 :
オーバーホールはじめました。
ピストンもSTDだったし、各所クリアランスも規定値に余裕で収まり、
問題になるようなキズなどもありませんでしたけど、とにかくカーボンが凄い。
これ剥がすのは一苦労だな〜 ボーリング屋さんに頼みたくなってきた。
ところで、モリブデンショットやった人います?

257 :
オーバーホール羨ましい

258 :
したらいいじゃない。

259 :
80年のxs650のシートは78年にポンづけできます??

260 :
78SPは横開き型シートで3G5になってから
丸ごと外れる?仕様に変わったと思う(うろ覚えだけど)
なのでポン付けは無理。
シート裏側の写真見て自分のと比べてみたら。
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j193193735
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v258231313

261 :
>>260あー、助かる!ありがと

262 :
保守

263 :
xs250sp 個人売でかったんですがジェネレーター故障だそうです。なにか流用できたり、修理方法ないですか?部品ないらしいんですよね・・・

264 :
ヒューテックや自動車のオルタネーターをリビルドしている所に相談しろ

265 :
みなさん ここでいう xsって ほとんどが大型のxsのことですか?

266 :
元は650メインだったんだけど
立っては消えるの繰り返しだったんで
他の排気量もひっくるめましょうと
いうことになったらしい。
個人的にはあんまり意味無いと思うが。

267 :
TXの純正タイプレプリカマフラーが出た(3型以降)
http://www.j-bike.com/rabbit/shopping/xs650/item.php?id=24406
ただしステン製。いや錆びなくていいだろうけども。

268 :
650Sp後期
エアフィルターのオレンジ色のスポンジみたいな物の
内側が劣化して粉々になってた キャブまで吸ってたっぽい
新品を発注したが2個で¥7330 まぁ出るだけありがたいのか

269 :
xs250sp(4a8) オクで15万でかいました。バイク屋でしらべたらジェネレーターじゃなくてレギュレター不良でした。これって治せるんですか?ちなみにおれのかったxsってミッドナイト?

270 :
>これって治せるんですか?
バイク屋で調べてもらえばいいじゃない。

271 :
レギュなら、ヤフオクで買えば?

272 :
2万マイルの5k7に恋してしまったんだが、やめるべき?エンジン部品どころかジェットも見たことないし部品でなくことになるんかな(´・ω・`)

273 :
部品取り車と予備の部品取り車があれば
なんとかなるんじゃね?

274 :
>>267
値段が高すぎるよね
ステンだと、質感がちがうんだよなぁ…
鉄製に銅メッキ、ニッケルメッキかけてそのうえにクロムメッキかけた
純正仕様のはできないものか
エキパイ、フランジ、ガスケットこみで8万以内で製品化できると思うんだが

275 :
ああ、ごめん
写真みたら、これステンレスにクロムメッキかけたものみたいだね
材質ちがうと内部構造がおなじでもマフラー音質が違ってくるような気もするが…
おれもマフラーの再メッキ検討してるけど、料金が高いんだよね
だいたい旧車のレストアでエンジンOH料金の次くらいにメッキ代が来る
再メッキするより、中古良品探したほうが大抵リーズナブルだから
だれか人柱で買ってみてレポお願いします
値段は高いけど、おれも正直欲しいと思ってるで

276 :
mikes xsとヘイデンチューニングにはこのマフラーセット載ってなかったんだが
どこで作ってんのかな。

277 :
ヤフオクでドイツと書いてあったよ
日本楽器時代のヤマハは管楽器と同等の音質にこだわってたそうだから
おれは鉄製でメッキ仕上げがオリジナルに忠実と思うし、それが欲しい
おそらくエキゾーストノートがステンレス製と微妙に違う悪寒

278 :
ドイツ製ってここか
http://shop.xs650shop.de/front_content.php?idcat=18
ステンだとキンキンした音になりそうな印象だけどどうなんだろうね。

279 :
おしゅ

280 :
穂主

281 :
保全

282 :
友人が78’XS650SPに乗っています
去年の今頃から治ったらツーリングに行く約束をしているのですが、一向に治る気配がありませんw
現状、インマニ付近からチュンチュン音(エア吸い?)
ヘッドライトのスイッチが効かない(ONしっぱなし・HI/LOWは効く)
暖気後のアイドリング上昇
皆様に改善点をご教授頂ければ幸いです。

283 :
とりあえずインマニを新品に換えてみたらいいんじゃね?

284 :
>>283
返信ありがとうございます。
それが、この年式のコックが特殊な様でして、インマニにパイプが付いているタイプなのです。
新品のインマニが手に入らないみたいなので、ガスケットを購入しました。
本人が1番困っているのが、ヘッドライトの件みたいです。
車検を受ける際に困るらしいです。(ライトのON/OFF検査?)

285 :
早く一緒にツーリングに行きたくて、協力して調べていく内にちょっとXSが欲しくなってる自分がいますw

286 :
BS38用の負圧取り出し口付きのリプロ品があるからR-proに問い合わせてみれば。
http://www.mikesxs.net/product/48-7479.html
暖気後のアイドリング上昇は
試しにカムチェーンテンショナーをチェックしてみると良いかも。

287 :
>>286
マジでありがとうございます!マジで!!

288 :
hosyu

289 :
>>282です
インマニを外し確認してみました。
外側に多少の亀裂はあるものの、内面は綺麗だったので…
掃除、ガスケット交換、液ガスを塗って再使用しました
エンジン側インマニ取付面オイルストーン掛け
液ガスの完全硬化まで1日置き、キャブセット・エンジン始動!
余計音おっきくなってるーw
若干ギブアップ気味です。
お店で見てもらうことは可能でしょうか?(泣
大田区在住です

290 :
ショップへGo!
被害少ないうちにどぞ

291 :
XS1100Sに惚れてしまって購入考えてる。維持が怖いけどかっこいいんだよなぁ…

292 :
保守

293 :
>>291
絵に描いた餅を眺めてるだけならトラブルも無くていいよね。

294 :
>>293
外装はもう手に入らないとして、エンジン周りこわいよね。

295 :
>>291
バイクは買うよりも売る方が大変
一台メインに乗るバイクがあるならともかく
コレをメインにするつもりならやめておいたほうがいいよ

296 :
保守
3G5だが ジャネレーターのブラシが
ずっと生産終了になってる
無いのを承知でオーダーしてれば再生産するかな?

297 :
>>296
アー◯プロのリプロ品が売り切れてんの?

298 :
ホームセンターでおなじの買える

299 :
>>297
純正品にこだわりたい人なんじゃないかな。
ちなみに俺は最近リプロのブラシ買って交換したけど
数年前まとめてヤッホクで買った部品群(中古/新品含む)をごそごそやってたら
未使用の純正ブラシ入っててぐおおおお!となった。

300 :
今はRプロのブラシ使ってる
重要な部品なんで純正が良いな と思ってたが
まじでホームセンターに有るの?

301 :
自分で細く削る必要あり

302 :
リプロのブラシは金属のプレート部分が強度不足でスプリングのテンションに負けて浮いてしまう。

303 :
保守

304 :
ほっしゅ

305 :
>>282です
ショップに持ち込み、原因はインマニと言われリプロ品へ交換しましたが
治らず…治らず…治らず…

306 :
キャブ本体に問題があるとして
山之内キャブレターというとこで
キャブのオーバーホールやってるけど
果たして完調にできるのだろうか。
俺個人としては「キャブ本体も消耗品」という
世話になってるバイク屋の弁に同意したいが…。

307 :
xs リジットでのってるんだけど、やっぱサスありのほうがええわ、 リジットの利点ってなに??

308 :
自分で乗っててなにいってんだこのバカ

309 :
>>307
リジッドバーかませてるの?
フレームチョップしてるの?

310 :
>>305
インマニ変えたんなら別の原因探ってみては?
286の言ってたカムチェーンの調整はやってみた?
チュンチュンって音が気になるけど78年式ならポイント点火だよね?
点火ガバナのスプリングが伸びてるとか?
HライトのON、OFF不調はスイッチBOX内の配線、スイッチの劣化とかスイッチBOXからの配線の断裂とかあるかもしれないからテスター使って探ってみるしかないんじゃない?
素人の憶測でしかないけどガンガレ!

311 :
その人最近R-proのQ&Aで質問してた人だと思う。
百戦錬磨の門倉さんが実際に見て原因分からなかったなら
我々がこんなとこで文字だけ見てレスしたとこで
たかが知れてるんじゃないだろうか。

312 :
オクのXS500買えなかった。

313 :
>>311
ご名答。そちら持ち主本人です。
こちらその友人ですw
色々一緒に試してるんですが、難しいですね!
次はバタフライバルブのオイルシールを交換するみたいです
これでダメならキャブ購入ですね?w

314 :
256です。
オーバーホールの件、週末ダラダラやってて、ようやく完了しました。
交換は、カムチェーンとピストンリング、ピストンピンのみ。
(主な作業は洗浄、普通に消耗品交換、調整、ポート研磨、バルブすり合わせなど)
シリンダーはボーリングも面研もせず。あと、興味があったモリブデンショットもやらずじまい。
それにしても、79年式なんだけど、シリンダーヘッドはポートにいくつもスがあったりして
あまりいい素材じゃなかったな〜やわらかいし。
わずかこれだけで、エンジンはクイックで力強くなって、かなり若返った感じがします。
お得で楽しい作業でありました。

315 :
>>313
音源を絞り込めてますか?
たとえばキャブ周辺でエアを吸っていると、周辺にCRCとか、霧吹きとかかけると
ヒヨヒヨの音が小さくなったり、止んだりするんですが。
もし、キャブだって絞り込めているなら、ヤフオクで程度のよさそうな(同モデルで年式の若い
車体から外したものがベター)キャブを安く落札するのも個人的にはオススメです。
ちなみに、このエンジンは吸気ポートからの吹き戻しとかバックファイアーはありませんか?

316 :
インシュレーターを交換後も音量は大きくなってしまったままなのですか?
エンジン停止した状態でクランクを工具で回してみて、どの辺りから音がするかとか
エンジン掛けたままパーツクリーナー吹いてみて、回転下がるか点検した?
液ガス塗ったときから症状が酷くなったままだとしたら、いじったことによって気密が余計に悪くなった、もしくは、例えば
二次吸い込み箇所が二か所あって、一か所修理出来たから負圧が大きくなって(若干回復して)の音量増大?
ヘッドのインシュレータ取りつけボルトが入る立て込み穴に亀裂とか、コックへ向かってる負圧取りだしのホースに
亀裂やピンホールとか?

317 :
皆さんご親切にありがとうございます。
先日少し進展がありました。
まず音源が絞り込めました?(確実ではないですが…)
4ヶ所あるバタフライシャフトシール部のうち、2ヶ所からエアーを吸っているみたいです
パーツクリーナーをその部分へ吹くとエンジンが即停止します。
まずそのOリングを交換してみます
それでダメな時は…
また考えますw
皆さん、本当にありがとうございます。
とても心強いです。

318 :
バタフライシャフトのシールは、僕はセローの純正部品を使いましたよ
一個700円くらいだったかな?

319 :
オーちょうど昨晩交換したー
シールは純正使用、オーリングじゃだめかのー
ブッシュはモノタロで汎用の外形10×内径8の、長さが5ミリのを2つつ入れたが、
誰かが12mmを買占めたっぽく欠品してた。

ブッシュの取り外しは、某方のタップを使うやり方がわからなかったら俺じゃできんかった〜
パッチンパッチンやって、カシメないでロックタイトにした。ステンのビスだからカジルかもねー
http://www.speedmotoco.com/product-p/029-314.htm も気になるんだけど、円安になっちまった。
鋼部品はサンポールめっきしたかったな。。。
みんなで門倉さんとこOFFでもしかー梅雨明けに

320 :
自分もまだ手にして4年目くらいだから治して乗って@tx650V
ハーネス燃えたし
PMAにしてSRのMFバッテリーは行けそう、次は自作セミトラと自作油圧クラッチでも作ってみようと思います。

321 :
音鳴きサン>チュンチュン音、アクセル付加しながらチョークをオンオフして音の変化があったら、もしかしたらチョークの部分のナット緩みやシール破断、アクセルのシャフトを指で押して変化したらシャフト受け周り、それでも鳴くならやっぱりガバナのグリス切れですかな〜

322 :
バタフライシャフトのシール変えても治らなかったとです…
次はチョークカバーのガスケット!!
これが問題でした。台湾製のリペアキットを使用していたのですが、純正品と比べるとやたらと薄い!
ガスケットの肉厚が1/2位です。以前使用していたガスケットに変えてみると…
治りました!変えたばかりの部品だったので気付くのが遅れました…
とにかく!!治って良かった!何人かの方が真剣に考えて下さって、本当にありがとうでした!
後はヘッドライトっと…

323 :
GX400のカムシャフトのシールが絶版だと…!?

324 :
保守

325 :
ほしゅ

326 :
何処かにXS400のオーバーサイズピストンとリング、セットで売ってないですか?

327 :
>>326
ガレージUCGに相談してみれば?

328 :
小趣

329 :
オリジナルタンク減って来た

330 :
無主

331 :
>>327ありがとうございます!
それと、タイミングチェーンとガイドって400と250違うんですか?400のチェーンとガイドを使って250エンジン組んだんだけど、スロットルオフにすると
「ブオーン」からの「シュルシュルシュル」って聞こえてくるんです。それと、タペット調整は完璧な筈なのですが、ずっとカチカチとヘッドから
聞こえるので恐ろしく不安です。
北海道なのでUCGに持ち込むのは無理だし、地元のバイク屋だと相手にしてくれないので
自分でなんとかしたいのですが、どなたか詳しい方教えてください!

332 :
250用を購入

333 :
オクに400シリンダー出たけどポチるべきか悩む

334 :
オクに400シリンダー出たけどポチるべきか悩む

335 :
間違えてフォームを再送してしまいました。すいません。

336 :
GX・XS250/400に乗ってるお前達に朗報!
タコメータワイヤー取りだし口のシールなんですが、見つけました。
なんと一個200円です。
興奮して二個も頼んでしまったよ。どうしよう。

337 :
保守

338 :
保っ守

339 :
保守を兼ねて
知り合いから譲ってもらったxs-650なんだが、レストアする暇が無い。

340 :
穂趣

341 :
TX買ったった
先輩方、よろしく

342 :
>>341
おめ!33年乗ってるけど飽きないバイクだ。

343 :
>>342
ありがとう〜
大事に乗るぜー

344 :
保守

345 :
規制解除きた

346 :
うちは来ねえ

347 :
ごめん来てた。

348 :
車検が近いのでノーマルマフラーに戻して乗って来た
、、、乗り易い スピードもいつの間にか出てるって感じ
改めて純正ってすごいと思った

349 :
XSとTX650の各年式のノーマルマフラー印象を文章化できる人いる?
おれは初期型スペシャルの排気口が下にあるやつズバババーンで歯切れいい音、
TX650のV型のドルルル〜しか乗ったことないけど
TXの初期型葉巻マフラー音がかなりキテる音らしいね
XS1とかのオリジナルの音はどうなんですかね?

350 :
まあXS系のミーティングみたいなのに参加して実物の音聞ければ
一番具体的だろうけどねえ。

351 :
MTGなんてある?
有るなら行きたい。。。
もれのXS1-Bの咆哮聞かせるから皆のきかせてくれ!
ちなみにあんまり調子良く無い。

352 :
オーナーズクラブはあるね
XSとTXで結構以前から続いてる催しで90年代のバイク雑誌にもでてる
おれもいっぺんいってみたいとは思うが、雑誌の記事みると敷居が結構高そうなんだよな
純正至上主義のひとが多いみたいで
おれのはウインカーやマスターシリンダー換えてるんで叩かれそうではある
ググれば来月にTXミーティングが開催されるとか

353 :
別冊モーターサイクリストのヤマハツイン特集の記事にオーナーズクラブはでてくるよ

354 :
このスレの人らでちょろっと集まったらいいんじゃね?
近場の人だけで。

355 :
オーナーズクラブは敷居というか年齢層が高過ぎなので無理です

356 :
所有物が旧いかどうかで、威張り度が決まるw

357 :
SPLでチョッパーチョッパー言う人らもめっきり減った感じなのかな。

358 :
すいません
どなたかTX・XSの後期、(チョークがプランジャータイプ)キャブのセッティングデータの初期値が解る方いらっしゃいませんか?
SMは持っていなくて前オーナーがいじってるようなので初期値にしたいのですが・・・
MJとPSの戻し値で結構ですのでお願いします

359 :
>>358
初期型XSスペシャルの純正サ−ビスマニュアルもってますが、家でどこかに埋もれ
てます…
ヤマハ復刻版かヘインズのマニュアルを買うか、詳しいショップに問い合わせですね
回答できるかたはおれに代わってお願いします

360 :
プランジャータイプってBS34?
コピー版サービスマニュアルにはBS38のしか載ってなかった。
↓これも誤植あるかも?だってさ。
http://www.j-bike.com/rabbit/news/news.php?id=1850

361 :
>>359-360
ありがとうございます
TX650の最終、BS34です
PSの戻り値以外は合ってましたがかぶり気味でMJを下げてみました
助かりました〜
感謝してます〜

362 :
ステップステーの防振ゴムを新品に替えるだけで不快な振動はなくなるな
疲労度も軽減されるし走りを堪能できる
欲しいのは心地よいバイブレーションだけだ。それが伝わってくる。バイクにも
機械的に優しい
…おれのはTXなんで、XS1やEはしらんけどね

363 :
大抵、経年劣化でカチカチに硬くなってるはず
新品の挿入には潤滑剤でポリメイトなどべったり塗りつけ丸い棒状の工具で
押しこむと楽
油でないのでゴムが侵されないしね

364 :
>>362
あのゴムブッシュ、異常に高いよね。

365 :
絶版車の純正部品なんて総じて高いもんじゃね?
ハンドルポストのダンパーゴムは4個で2,000円くらいしたっけかな。
そこ換えただけでも格段に振動減ってびっくりした覚えが有る。

366 :
純正だといくらなの?
四個だからね
おれはリプロいれたけど、紫外線ではやばや劣化してるな。ひび割れありで
消耗品扱いで安いのを頻繁に替えるのと、グレードの高いのをたまに替えるのと
どっちが得なんだろーか…

367 :
なにその高ければ長持ちするって前提

368 :
コンドームでもそうだけど、日本製のゴム部品は優秀だろうな
高くてもそちらを使いたい
エンジンやブレーキ周りだと、シール、パッキンはやはり純正がいいと思う
強度や耐久性があまり要求されない箇所だと安価なリプロパーツで使いわけで

369 :
>>366
今調べたら一個1607円だった。左右で四個6428円!

370 :
因みにハンドルポストのダンパーゴムは一個725円。やはりステップのダンパーゴムは異常に高いと思う。

371 :
>>369
それは高すぎだな
現行車だと四分の一くらいでないの?
リプロの差額で寿司食えそう
最近のバイク乗ったことまったくないけどw
最近おれはリプロと純正でどっちが得か部品を吟味するようになってきたけど
費用対効果でね

372 :
XS11の新車、亀戸で売ってたぞ。

373 :
>>372
で、それいくら?_
ケンタウルスの伝説でアーサーが乗ってたやつね
タミヤの六分の一模型とか

374 :
すまん、タミヤの模型はミッドナイトスペシャルだったわ
エンジンはXS11と同じで金メッキのアメリカンタイプだね

375 :
>>373
色は赤で値段は997,000円だったかな。明治通りの小さなバイク屋。
前もここでヤマハXJ400Dのデッドストック見たことがある。

376 :
>>370
案外、SRの初期型あたりのハンドルダンパーゴムと共通とかな
他車とおなじ部品で数がでるものなら値段が安くなるし、専用部品でほとんど数がでない
ものなら必然的に価格が高くなるはず。市場原理で
TXで現行SRと共通部品なら安いよ
初期型SRとおなじ部品なら絶版ではないけど高かったりするし
TX650だと初期SRだけでなく、RDやGX750と共通なものが多い
滅多にオーダーないから、埃かぶった金型ひっぱりだして年配の工員が重い腰おこして
よっこらせでしずしずゴムを注入の人件費だろ(笑)
住民のおまえら、ステップダンパー全員ひとり二台分8個をヤマハに注文せい!
すこしは値段さがるはずだから

377 :
>>375
旧車の新車でその値段は安いな。車両の希少性といい
ピカピカのZ1乗ってるより、ずっと目立つしな
TXかXSの650デッドストックがあったらおれは100万で躊躇なく買うね

378 :
それがSRのとは違ったはずなんだよなーうろ覚えだけど。
部品番号が違うだけで問題無く使用できるかまでは分からんけど。

379 :
おれ、パーツリストで部品注文するんだけど、合理化のおり他車との部品統合で
当時モンのパーツと形状違うやつが結構あるみたい
よく、XS系に詳しいバイク屋に指摘されるよ
一応、問題なくついて機能的には問題ないんだけどさ
フロントフォークのドレーンビスがいまだとメッキでなく黒のがきたり

380 :
>>379
TXのフロントフェンダーはXSスペシャルのが来るし、メーターカバーも黒ではなくメッキ仕様が来るよ。

381 :
>>377
XS650SP新車ではないがどう?
ttp://www12.plala.or.jp/hirooka/used/yamaha.html
俺は新車のXV750Eに惹かれた。

382 :
Fフェンダーまだ純正出るのな。驚いた。
2J2-21510-00-93 フロントフエンダコンプリ−ト
TXだと3型以降だけど。
メーターカバーはもう出ない模様。

383 :
>>381
やっぱ広丘だったか
XVならビラーゴクランクぶち込んでボア上げて
1200オーバーにしてまともに乗れない代物を作ってみたい

384 :
>>380>>382
2J2は初期型SR500のことだな
650スペシャルのと共通部品なのか
TX3型以降のオリジナルは角ばってるしサイドの板が別部品だな
おれのTXは買ったときからSRの18インチのがついててさ、ケーブルゴム買って
つけようと思ったら、穴がふたつでさぁ…穴がちいさいしで気付いたorz
フロントタイヤを純正の3.50にすると髭が擦るらしいね
19インチの純正が新品で出るのわかってたけどスペシャルのやつか
じつは今月注文しようと思ってたんだ
あれはあれで一体型でスマートなんだけどね
オリジナルだと中古部品捜すしかないのか

385 :
TX650はリアブレーキシューがRZ250.350やXJ750Eと共通だったかな
フロント三叉ベアリングが3型までのSRX600とXJ750Eとおなじ
シューは部品統合で番号がかわったとか、XJ900のブログで読んだな

386 :
TX650のV型以降とXS650スペシャルはSRと共通部品が多いから維持が楽だね
フロントフォークはGX750ゆずりで中古も安価
でも、いまはSR初期型部品がオクで高騰しはじめてるな
ブレーキとフォークは大物は新品発注無理でも消耗パーツがおおむね揃う

387 :
650spだが
フロントフェンダーはSRの純正を付けてる
18インチ用だがタイヤには当らない
むしろ隙間が無くなって裏のサビが見えずに良い

388 :


389 :
>>387
フェンダー試してみるわ

390 :
FフェンダーだけどTXの型番でも在庫有りって出たけど
1T3-21510-00-93
これ注文してもSR用のが来るのかな?
2型までのステー付きのほうは終了
447-21511-00-93
Mikes XSに載ってるやつはXV750っぽいけど何かの純正部品なんだろうか。

391 :
>>390
TX用の型番で注文してXS用が来たよ。

392 :
十五年ほどまえ個人売買でTX650 2型新品タンク手にいれたけど(めずらしいセイジブラウン)
3型以降の埋め込みタンクキャップに2型のカラーグラフィックのやつだったな
当時から純正で部品統合してたんだろうね。いま手元にないのが残念
Zのプレスタンクが有名だけど、後の型のに初期型の火の玉タンクとかマフラー
も注文で後期型のやつがくるっての

393 :
スペシャルとTX3型以降のタンクキャップが後期型のRDと同じでなかったかな?
SRでもフロントドラムしばらくそうだったし
TX3型メーターインジケーターがGX750、スペシャルがSR初期型と共通
フロントハブがともに初期SRディスク車と共通か
フロントキャリパーOHで新品部品注文したら、ボルト類が結構、当時もんと
違う形状のが来た
ついて機能的に問題なければ別にいいでしょ?のヤマハの回答なんだが…
ステップゴムはYD250のやつがちょっと形が違うが問題なくつくらしいね
純正は欠品じゃなかった?純正は振動吸収に最高の部品とかSR初期型のブログ
にあった

394 :
リプロのコンデンサーが2年くらいでダメになったよ…
個体差でハズレ引いたのかそもそもそういうものなのか。
純正部品まだ出るけど値段が段違いに高くて悩ましいところ。

395 :
総じてリプロ品は純正と比べて品質は落ちるね、純正品が過剰品質とも言えるけど。

396 :
キャブのインナーパーツで加工しないと組めないやつとかな
電装品はやはり高くても純正がいいんでない?
たいして機能に問題なさそうなゴムパーツならいいかな
しらべると純正のほうが安いものがあったりするね
ところでブレーキパッド、シューをベスラに換えたかたいますかね?
おれは純正部品でフロントOHで利きに満足してますが、現行SRマスターシリンダー
との相性がかなりいいと思ってます
リアが利かないので、OHがてらベスラシューを試してみようかと思ってますが

397 :
ウインカーリレーが純正で在庫あって注文したら60000円越えだったな…
汎用品だと2000円代らしい
調子よくなったのは嬉しいが高い!

398 :
ごめん、一桁まちがいで6000越え

399 :
>>397
純正は反応遅いし点滅間隔も長いよね、1000円程度のミツバのマルチワットリレーに替えたけど玉切れ起こしてもつきっぱなしにならないしW数変えても正常動作するからいいよ。

400 :
>>399
ウインカーバルブのW数が85%までに収まってるなら他車でもそうだが純正部品でおKのはず
バイク屋でもミツバ製のリレーが安いですよと言われたけど
部品がでるならで、純正にこだわってしまったよ
これでよかったのかしらん

401 :
いや、当時の設計は反応がひと呼吸して作動するのが味で
それが旧車の醍醐味みたいなもんだとかSR屋のブログにあったよ
現行SRだとリレーも部品がかわって、間髪いれず点滅でその味がないとか(笑)
そのへんはオーナーの好みなんだろな

402 :
ほう

403 :
LED化しないの?
明るくて長持ち!リレー交換で済む

404 :
LEDは球が高いだろうよ
たしかに明るいけど、費用対効果で疑問だよ
目立ちたがりの下品なDQNスクーターカスタムのノリだし
やりたい人はやればぁ?の感じ
べつにウインカー球は白熱灯で不満はないしなぁ
それより純正シールドビームのヘッドライトだよ
ノーマルでは車検とおんない照度だから
おれは当時もんのCIBIEいれて解決した
レンズカットがかっこいいんだ蝋燭シビエは
…後ろの出っ張りが大きいもので、ライトケース奥に配線ギュウ詰めでなんとか
収めたよ

405 :
>>404
俺はヘッドライトはBOSH派だよ、フラットな表面が好き、CIBIEだと凹面だよね。

406 :
LED化は消費電力が抑えられるのでありがたいんだけど
逆にバッテリーへたって来た時に電圧不足で作動しなかったりとか
無いのかなという不安が。

407 :
ヤマハにはXS1100とかもあったのに、
形が良くなかったからカストロール6時間耐久レースで優勝しても
日本国内では人気が出ることが無かったね。
ホンダのCB1100Rとは対照的。

408 :
tas

409 :
>>405
直径162mmのタイプが凹レンズ
ヨンフォアやKHの中型車などの純正ライトケースに収まる
180mmのやつが凸形状でCB750、Z、TXなど用
年代によりライトカットの模様が異なる
現行品より90年代中頃まで売ってたタイプがずっとかっこいいと思う
70年代のTXカスタムだと、CIBIEヘッドライト、メイトの角型ウインカー、コンチハンドル
バーエンドミラーあたりが定番だったそう
モトコのシングルシートを装着していたのはかなりのマニアだったろう
おれもあのシートはほしい
オークションでいちども見たことがない珍品なんだが、SR用を改造して作るしかないのかなぁ

410 :
アー、書き込めた。アイドルスクリュウの長いの着けたいんだけどさ。
回転数調節するネジのやつ。
78年式650splなんだけど、CV用??何用??
他におすすめあったら教えてください

411 :
>>410
径の合うアルミパイプを好みの長さで切ってエポキシ系接着剤でノーマルに被せるのが
いちばん安上がりでなかろーか?
ローレット模様の刻み入ったやつを汎用パイプでモノタロウで探してみるとか
ホムセン巡りが楽しいぞ

412 :
家具のダボなんか旋盤加工してつけるとか

413 :
ミクニのGSX1100RキャブをZに移植する際、上部のスクリューの位置を延長キット
で横にかえる改造の記事が別冊モータサイクリストであったな
純正のBSキャブに加工なしでつくかはわからんけど
現在のミクニ製品だとつくと思う
キャブ換装だとサイドカバーの丸エグレ部分を切り欠かないといけないので貴重な鉄製純正品
を加工するのはオリジナル維持の観点からはお薦めしないね
ボロなサイドカバーを切り刻むか、結構加工済み部品がオクにでるので、それを
ベースにすべきかな

414 :
ところで、W650初期型キャブが最小限の加工でXS650系につくそうだが、試したひといますかね?

415 :
>>411-412-413
ありがと!
けど簡単につくアジャストスクリュウみたいのは無いのかな?
オクとかの15CMくらいのアクセルワイヤーみたいな見た目の
さすがにxs650用では検索かからなくて^^;;
どんな形状なら着くんだろ。。

416 :
見かけのカスタムでなくXS系のチューニングを追求してる店や個人ブログにメールで
問い合わせるのがいいんでない?
新宿の店とか

417 :
以前真鍮の丸棒か何かを削り出してローレット加工して
アイドリングスクリューにかぶせて横からイモネジで留めるような
ノブを作った人の写真をどこかで見た気がするんだけど
昨日から探してるけど全然たどり着けないすんまそ。
>>415
海外でこんなのならあったけど。
http://www.theoilhub.com/990_605_065_Mikuni_Smoothbore_Parts_Idle_Adjusting_Screw?src=Google
あとはmikuni stop screwとかでググってみて。
単に見た目的なカスタムがしたいのか
マメにアイドリングいじる必要が有るのか知らないけど
後者なら原因突き止めて直したほうがいいのではないかと。

418 :
アイドリング不調はタンクの錆が流れこんでの原因が多いよ
あと、BSキャブはいくらインナーパーツ交換して油面調整しても、キャブボディ
が損耗でガタきててどうにもならない状態のものが多いとか
台数みてきたバイク屋によると大抵は調子がイマイチらしい
山ノ○キャブレターにOHだすより新品他車部品のミクニ、ケイヒンいれたほうがいいんでない?
とか言ってるよ
おれのは年代的にめずらしく好調な個体だそうな(ささやかな自慢)

419 :
>>416-417>>418あーありがとです!!
ほんとありがと!見かけは重視してないんです。
暖まるとアイドル上がるんで、信号待ちなんかに下げたいんですけど
皮手してるのでつまみがつかみにくいんです^^;;

420 :
ほんとは、ビローンと長いアジャスト欲しいんですけどね。
探しても汎用でどれがあうのかわKらなかったんです
>>417の買ってみようかな^^
たぶん回転上がるのとアフター吐くのでキャブは絶好調ではないかもですね

421 :
腰上オーバーホールと同時にキャブをFCR新品にして
1,2年くらい経った頃だったか、始動時と暖機後のアイドリングの差が
やたら大きい時期があった。始動直後1100〜1200くらいにしないと
すぐ止まっちゃうんだけど(冬場だったし)そのまま走ってると今度は
アイドリングで2000位まで上がっちゃって、そこで1500位まで下げると
今度はまた始動時に不安定になるという。カムチェーン調整したらぴたりと
治まり且つタペット音まで静かになったが。
ついでに社外品とかの抜けが良すぎるマフラーだとどうしても多少アフターファイヤ
出ちゃうらしい。うちのは吸気側をパワーフィルターにしててマフラーは
ノーマルだけどそれでもエンブレかけるとアフターファイヤーボンボン鳴る。

422 :
キャブも消耗品だから
旧くても状態がよくて調整がきちんとしてる個体は調子がいい
もともとのコンディションよくないものは手を加えてもそれなりってか
まともに走らない
オリジナルでもともと素質がいいものだったら、当時の味を確認するためにも大枚はたいても手をかける価値あり
でなければ、チューニングキャブの新品ケイヒン、ミクニをいれたほうがいい
費用対効果で
おれの考えだけどね

423 :
誰かXS750SPのタコメーターワイヤーの互換品分かりませんか。タコメーターワイヤーが手に入らない。

424 :
>>423
1J7-83560-00なら純正が出るみたいよ。

425 :
>>424
ありがとうございます。
早速注文してみます。

426 :
ベスラのリアブレーキシューを買った
品番VB-225
適合はRZ250、350、XS650、XT650
XT650は誤植なのかな
3225円だったけど純正だといくらなの?

427 :
もう自分で調べろよいちいちめんどくせえなあ
http://www.benefiscal.co.uk/About.php
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/

428 :
TX650 1T3純正欠品
371-14714-03 マフラーガスケット
90460-46057バンド(447-14715-02)
93102-3402-34095 オイルシール(SD-34-46-10.5)
が販売終了だったよ
これらはリプロパーツで出るから問題はないな
今日、九千円あまり消耗部品をYSPで購入したが、ほとんどでてくるのに感心した
ステップゴム1J7-27413-01も買った
一個1600円ぐらいだった。リプロのよりかなり価格が高いな
オリジナルより全長がみじかいみたいなのと、劣化がはやいので純正を頼んでみた

429 :
1J7はGX750のことだな

430 :
部品統合情報お願いします
どう、当時ものと違うとか
ヤマハ他車との共通部品情報など
でるのは嬉しいが、いくらなんでも高すぎじゃね?ふざけんな部品ネタとか

431 :
SRにXS650の外装を乗っけるのって、無理ですかね?

432 :
タンク加工するかフレーム加工

433 :
フレーム側を加工するほうが楽な気がする。
●を取っ払って⊂を追加。

434 :
やっぱりそのままは無理ですよね…
ありがとうございます!!

435 :
SRのフレーム前にオイルタンクの注入口があって、タンクのエグレが大きいでしょう?
かなり板金加工しないと無理だろうな
逆にTX/XS650にSRのタンクはたいしてむずかしい加工なしでちょっといじるだけで
つくと思う
ちなみにTX/XS650にはGX/XS400の水滴型タンクがたしかほとんど改造なしでつく
おれは650スペシャルに以前つけてた人にもらい所有してたが、いちども装着
しないうちにオクで売ったけどね

436 :
狛江の店は何気に濃い。昭和のバイク屋って感じで。
馬があえば、ドツボにはまるよ。

437 :
テスト

438 :
昭和のバイク屋ですか?
あんまり、そういう負インキは感じなかったが
店主は人がよさそうだったね。
方向は違うが、元プランの方はどうなんだろうか?

439 :
緑の本に小金井の店が載ってて何度か見に行ったことはある
XS系もあるけど、あそこはRZV500なんかが目玉なんでは?
ちょっと古めのヤマハでおもしろい車種を中古で置いてたりするね

440 :
愛知のSAMImotersicleに世話なってる人っている?
中古車検索でけっこうヒットするもんで

441 :
やはりおろしたエンジンが転がってたり、マフラーが天井から下がってて
油やらケミカルの匂い充満してのがバイク屋って感じがする
おれもおっさんのせいか、小奇麗でオサレな服屋みたいな店は馴染めないよ

442 :
コンデンサー販売終了になってた…
ついこないだまで在庫ありだったのに。

443 :
もう来ん出んさ

444 :
YSPでオーダー入れて要望が多いようなら再生産する部品があるようだが
10年ほど前はXS650系はほとんど全滅に近かったとか
最近は不動車再生で結構、ヤマハに注文多いんでないの?

445 :
燃料コックの純正パッキンが糞高かった
1600円くらい
検索してたバイク屋も驚いてたな…
こんな部品ふつうは500円もしないでしょうよ、で
耐油ゴムにしてもちょっとなぁ
よってリプロパーツ導入に決定した
タンクキャップのパッキンは純正約1100円でリプロが800円
で、純正を買ったおれ

446 :
>>445
TX650のタンクキャップのパッキンは純正だとSR用?かなんかで厚みが薄いんだよね。リプロの方は本来の厚みがあるからリプロの方が良かった。

447 :
>>446
え?パーツリストでアッセンブリーでしか番号載ってないから、SRの92年以前ので
YSPで探してもらったんだけど…
オリジナルとは違うのか〜
いや、情報ありがとうございます

448 :
SRもあの細長タンクキャップつきのやつが、なんか色気あるような気がするね
あとの前方後円墳系や現行の丸いやつより
カスタム派に阿って堕落したのかね?
昔のSR乗りは硬派が多かったし

449 :
TX650の純正1J7(GX750と共通)のステップゴムを注文したら4LO(RZ350)の部品がきた

450 :
>>448の3,4行目の意味が分からないんだが。

451 :
ストバイXSが表紙か

452 :
友達にTX500買ってくれ と言われてる、行く気満々だが、セルが重い感じで回る、TX系の欠点と聞いたが 底が気になる。皆さんどお、おもわれますか?

453 :
買わないで後悔するより買って後悔せよ
なんて金言があるので手にしたほうがいいと思われ
4ストロークマッハの希少車だし
セルモーターはあの当時の信頼性で仕方ない部分ではある
あと付けの650はとくに壊れやすくて
「この手のバイクはキックでエンジンをかけるもんだ」って、バイク屋のオヤジによく言われたそうだし

454 :
650乗ってるけどセルは交差点でエンストした時以外はつかわないなぁ。

455 :
>>452
漢はキック始動
TX650だが、エンジンが冷えてるときは躊躇なくキックスタート
セルだと心許ない信頼性だよ
新車時にも、よく壊れたとか
温まってるときはセルで問題ない
みんなセンタースタンドかけて跨ってキック始動するから、メインスタンドが
痛むんだよなぁ。おれは以前乗ってたXSスペシャルといまのTXともポッキリ折れて新品に交換したよ
雨水で錆びやすいのと、振動、あとはキック始動負荷の金属疲労が原因と思われ
スタンドを傷ませないやり方だと、車体を直立させ、バイクに添ったポーズで
キックがいいそうだが、これはひどくやりにくいよね
慣れなのかもしれないが

456 :
四気筒のZなんかは昔の設計セルモーターでじゅうぶんいけるが
ツインだと始動負荷が厳しんではないだろうか?

457 :
俺はめんどいので毎回セルで始動してるけど
なんかスターターギヤーの摩耗が激しくなって来たのか
最近かかる/かからない付近でギシャーと滑る感じがする。
もうすぐ車検だからついでに交換しようかしら。

458 :
音で滑ってると思ったら、即座にボタンから指を離して、小刻みに押してみて正常音がでるまで試したほうがいいみたいよ
噛み合わせが半端な状態で回すとがギア損耗が激しいだろうから

459 :
そのギア交換って、お幾ら万円?

460 :
650にコンチのマフラー付けてる人居ますか?ドカ900SS用が手に入ったんですがやはり爆音かなあ。

461 :
>>459
症状の程度によって違う
交換に要する部品数も変わってくるし。これでまず部品代
+バイク屋の手間は不透明な部分があってね
ぶっちゃけ、時間工賃とか聞いたほうがいいよ
あまりにも法外な料金のショップはやめたほうがいい
外車の店は結構殿様商売が多いようだ
高いと思ったら、自分で整備するとかね
ただ、餅は餅屋でプロの技術というのも当然あるから、腕に納得できるなら大枚
払う価値がある

462 :
SPなんだが
純正ウインカーってよくダメになるが 
どこが壊れるんだい?
+線見ても断線してないようだし
ステーと丸の取付部がグラグラすると寿命が近いよね
=○
 ↑この部分

463 :
>>462
33年乗ってるけどウインカーの玉切れやトラブル一度もないよ。へっどらんぷの玉切れは三回位あった。

464 :
>>462
その位置だと、必然的に内部のソケットが逝っちゃうと思う
ステーのゴムが経年劣化して振動と相俟って亀裂が入ってくると、おなじ
ウインカー装着のSR初期型ブログであったよ
あなたのスペシャルは振動を見なおしたほうがいいんでない?
車体のゴムダンパー類を新品にしたりとか
それこそ前にあったけど、ステップとハンドルマウントの替えるだけで
不快なビビリは著しく減るよ
ナンバーの割れなんかはゴムワッシャー使わずともposhのアルミ製ナンバーホルダーで解決するし

465 :
完調に整備したTXなら80kmまでの通常走行では振動はそれほどでもない
ノーマルマフラーでカムチェーン張ってりゃ、極端に音もでかくないと感じるが
でも、まわりはそう思わないみたいね
ヘルメット被ってるのと音が後ろに取り残されるからかな
オープンカーにしばらく並走してたら助手席の♀が耳塞いでた(笑)、
問題は高速道路だな
時間短縮以外の何物でもない苦行が続く…

466 :
俺も3型TX650乗ってるけどそんなにうるさいもんかな。
2型までは結構うるさいんだっけ?
高速は110km/h位までなら巡航可能だけど
120km/h出すと振動でハンドル握るのきついっすなあ。
振動よりもFサスがフワフワして吹っ飛びそうな
恐怖のほうが大きかったけど、フォークオイル交換したら
超快適になった。今なら120km/h巡航もできそうな気がする。

467 :
>>466
フォークオイル交換の効果は絶大だね。フォーク下端にドレンボルトあるから手間も掛からないし。

468 :
でもバイク屋いわくあのドレンから抜いても
結局底にたまったスラッジは取れないので
全部バラしたほうがいいよとの事だった。
後年のSRとかであのドレンが省かれてるのは
つまりそういう事だと。

469 :
>>468
その話は聞いた事あるんだけど、SR修理で有名な今村さんはドレンは底に溜まったスラッジを排出するのに良い手段なのに後期のSRはコストダウンの為に無くしてしまって残念と言ってた。
ttp://motor-works-imamura.fan.coocan.jp/
この日記のどこかに書いてあった。

470 :
>>466
3型のマフラーは静粛能力アップのため2型よりわずかに長いと池田書店ヤマハ本
にあった
たしかに横の写真でみるとリアタイヤの位置関係で数センチ長いようだ
さすがに新車時の写真だからチェーンひいてないだろうし
続く4型では出口パイプ径が細いね
BS34でキャブが小口径になり馬力も落ちた。かなり音がおとなしくなったはず
78年に排ガス規制が厳しくなったんだったか

471 :
>>467
>>468
>>469
フォークオイル交換だけならドレンボルトがあると便利
スラッジもある程度は抜けるってことだろうな
フォークシールからオイルが漏れるようだと要オーバーホール時期で全バラ洗浄で消耗部品
交換、スラッジを完全除去って考えでいいんでない?
フォークはボトムケースとインナーチューブがドラムブレーキSRまでとTX3型、
XS650スペシャルと共通
SR初期型ならほとんどの部品が共通なはず

472 :
>>469
あのブログはおもしろいよね
整備の参考になるし
業者のインチキぶりとやっつけ仕事も暴露してるし

473 :
先輩方、教えてください。
現W650乗り、鼓動感と気持ちのよいコーナーリング感を求めています。
お世話になっている、信頼してるショップにGX250SPグリーンが入ってきて、一目惚れ。
SRをそのままツインにした外観で、モロ好みです。
真剣に欲しくなりました。
これの鼓動感ってどうですか?
400とボアのみ違うようですが、400純正ピストン&シリンダーは今でもでますか?
維持は大変でしょうか?

474 :
>>473
最近は見る事もなくなったけどいいデザインだよね。400しか乗った事ないけど普段TX650のってるので鼓動感は感じなかった。

475 :
>>473
欲しいと思ったら買うがよろし
中古車は一期一会で新車と違って、妙な縁があるもので
おれのTX650も何オーナーめかはわからんが、36年前のノンレストアにしては極めて
状態がいいし、整備のたびに調子がよくなる
野郎どもの愛情を受け継いできた個体と思うよ

476 :
>>473
自分でだせる金額なら買いなよ
たとえ高くともプライスレス
満足すればいいじゃない

477 :
イマムラモーターワークスのSRメンテ日記は面白い
共通部品の多いTX650野郎は必見だよ

478 :
xs650spに装着できる布垂着きの普通の大きさの風防無いですか?

479 :
>>478
旭風防で検索すれ。

480 :
往年定番商品で別冊MCで特集記事とかあったよね
コロナツーリングバックとかミリオンクリーナー、ショウワのサイドバックと旭風防
今風だと旭のショートタイプがいいんでない?

481 :
コミネのWBジャンバーもセットでね。

482 :
立花のUS ARMYって書いてあるサドルバッグも。

483 :
あの記事読んでウケてるる人がそんなにいたんか
当の執筆ライター本人レスかもしれんけど(笑)
コロナの幌布製のオリーブグリーンのツーリングバックは欲しいなぁ
おれは大昔に銀のエナメル風80年代の製品買っただけだから…

484 :
あの別冊MC記事では青のGT750に旭の垂れ風防にサイドケースつけてコロナのタンクバッグ
の昔の遠乗り仕様でなかなか格好よかったよ

485 :
別冊MCの記事は読んでないけど
2,3日前にCB750F乗ってる人と750Fのインテグラのカウルが
どうのという話をしてきたばっかりの俺としては
カウルからパニアからSHOEI製でキメてみたい。(絶版ですが)
http://1.bp.blogspot.com/-X-0eBbEpDIU/TbvkBrzRPFI/AAAAAAAAEYw/v0kvX-w6EkY/s1600/SHOEI_4971.gif
もしかしたら専用品かもしれないが。

486 :
ダサかっこいい!

487 :
いまのパニアケースやらってデザインが洗練されすぎててつまらないってのがある
昔のデザインがちょっと練れてないむしろアグリーな形だったりするけど、実用性がgoodなんて用品を装着して旧車に乗った
人間が似合ってると
周りから「オオッ」になるんだよね
形が現在からみて異彩だったりするから新鮮

488 :
↑日本語でよろしく

489 :
長嶋ふうにいえばXS、TXはセクシーでエクセレントでディープ
さらにアグレッシブかつエロティックな乗り味なモーターサイクルなんですねェ
ほぼ等価だと思う
目当ての女を誘って後ろに乗せれば、落ちる確率がグンとあがるはず

490 :
セックスとほぼ同義な

491 :
あの鼓動感はエロいよね

492 :
ズバババーンな感じだな650は

493 :
どっくん、どっくん

494 :
ミッションはぐっちょんぐっちょん
エンジンがオーバーヒートするとまともにニュートラルに入らないとか
当時の月刊モーターサイクリストの記事を読んでもXS650系のミッションは評価が
低いな
Zはシフト操作がガッシャンガッシャンの感覚で気持ち悪いぐらい決まるけど

495 :
俺もXS650SPに憧れて購入を考えたけど、ググったら鼓動感ないっていうんでやめた
カワサキよりヤマハのデザインの方が好きなんだが

496 :
鼓動感てよくわからんけど
360度クランクの等間隔爆発だし
単気筒よりなめらかで4気筒よりモッサリしてる乗り物
てな感じだよね。
ほんと鼓動感てよく分からんわ。
SRみたいなドコドコ言う感じ?
ダブワンなんかは鼓動感強いのかね?4速だし。
>>494
ミッションちうかクラッチじゃないの。
オーバーヒートするほど渋滞とかはまった事ないけど
エンジンあったまるとニュートラル入りにくいのは
オイルの銘柄で結構変わるよ。

497 :
高温時のシフトの入りにくさは、アマリやケンドルの鉱物油を使う、クラッチレバーの遊びをギリギリまで詰めると殆ど解決しますよ。

498 :
ワコーズではだめなんですか(蓮舫)?

499 :
>>498
タフツーリング使ったけど耐久性がないと思った、入れ替えた直後はいいんだけどね。それに値段が高過ぎる1L 2000円位かな、ケンドルだとケース買いすると1L 800円位になる。

500 :
俺もwako'sはタフツーリングとプロステージと4CR入れた事あるけど
今のmotul 3000が一番合ってる。でもモチュール値段上がったんだよな。
1クオート1000円くらいで買えるとこもあるけど。
あと同じ車種でも個体差でオイルの相性に違いがあるかもしれないね。
同じTX650で4CR入れてる人いるし。
(うろ覚えというか同じバイク屋に来る他のお客さんだが)

501 :
ピストンとシリンダーが摩耗してるようだとオイル皮膜が厚くなるような銘柄
がいいのかな?

502 :
>>496
夏場はエンジンが加熱してヤバいって状況がしょっちゅうある>都内
去年九月の伊豆ツーリングでもあった
おれはそんなときは止めてしばらく休憩でバイクもライダーもクールダウンですよ
来年はオイルクーラーつけたいと思ってるですが、どなたかお薦めのメーカーや
オイルホースの取り回しに詳しい方いますかね?

503 :
>>502
オイルクーラー付ける前にアマリやケンドルの20W-50を試してみれば?夏場の渋滞でもまず大丈夫のはず。

504 :
>>501
旧車は元々クリアランス広いから硬めの鉱物油が相性がいいと思う、普段化学合成油使っててアマリとかに替えると密閉度が上がってプリプリとしたトルク感がアップするのを体感出来たりするよ。

505 :
乗り始めたばっかりの頃、当時のXSスレで
オイルクーラーについて聞いた事あったけど
必要無していうレスがほとんどだったような。
むしろ冬場にオーバークール過ぎでめんどいとか。
レスくれた人らがどんな気候のとこに住んでたのか
までは知らないが。
オイルクーラーの取り付けに関してはR-ProのQ&Aで
何度か紹介されてた気がするけど今見たら画像出なくて
わかりにくくなっとる。xs650 oil cooler fitting
とかでググると海外のフォーラムが結構ヒットするけど。
ドリルで掘って取り出し付けたり掘って貫通させてまた埋めたり
結構ややこしかったと思う。
燃焼室が高温になり過ぎてオーバーヒート気味に
なってるとするなら、例えばマフラーとかパワーフィルターとか
換えてるのにメインジェットの番数が低いとかプラグの熱価が
合ってないとか?点火時期が早めすぎるとか?
個人的にはキャブのバタフライバルブの同調(左右リンクされてる年式の)
が狂ってた時エンジンあったまるとゼロ発進が辛くなるくらい出足の
パワーが無くなったりした事があった。カムチェーン伸び過ぎの時も
似たような症状出たかな。

506 :
オーバーヒートでニュートラルが入りくなるのと、同時にアイドリングが不安定
になりエンスト連発がやはりみなさんのお約束でしょうか?
気温が高くて、渋滞にでもはまらなければ起こらない私のTX650症状ですが

507 :
>>506
>>497

508 :
暖まると不調→キャブが原因?
だと思ってたらコンデンサーがダメになりかけだった
つーのがここ10年で2回あったが
何故か季節の変化というか気温の上昇、エンジン温度に
伴って現れるのが謎であったことよ。

509 :
>>508
電装部品は熱に弱いよ
PCも高温対策はしてるけど、室温が高いと不調になるものね
渋滞や夏場はエンジン高温で燃焼室状態が過酷やら、部品の加熱膨張、電装への悪影響やら
複合原因な気がするね

510 :2013/10/24
エンジンは心臓のかたち
右と左で表情がちがう
アンシントメリーの妙
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【キュセロ】セロー225 12台目【ブロンコ】 (433)
【山口〜】ようこそ北九州part38【〜福岡】 (178)
【Z→ユ X→メ】 ZX-9R 26タマ目【9→タ R→マ】 (619)
【故障多発】BMW S1000RR / HP4【悪待遇】9台目 (552)
RVF/VFR part43 (346)
【ホンダ】 PCX85台目 【HONDA】 (217)
--log9.info------------------
速読英単語・速読英熟語・リンガメタリカ (142)
【実績が出せない】南山大学【どーしてだぎゃ】 (500)
【旧商船】東京海洋大学海洋工学部 8【越中島】 (105)
東京学芸大学28 (737)
札幌医科大学 part14 (547)
高専からの大学編入 65 (141)
志願で出てくる【防衛大学校】馬鹿がいる (622)
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」 (282)
受験生起きろオラァァ!眠くても勉強!根性!勉強! (365)
大学受験板自治スレ (172)
1970年代の大学受験 (257)
明星大学part? (395)
法政大学多摩スレ46【経済社会現福スポ科】 (764)
!忍法帖 !ninja テストスレ IN 大学受験 (756)
【再入学】30代からの大学受験【社会人入学】 (644)
兵庫県立大学 7th (343)
--log55.com------------------
アビスパ福岡979
ギラヴァンツ北九州 Part249
∬∬∬ザスパクサツ群馬294湯目∬∬∬
☆:.,;*。マイナビベガルタ仙台レディース。.:*:゜☆Part80
京都サンガ1116 ○○○○○○○○○○○○○○○○○
湘南1試合引き分けでおk 徳島3試合目で勝利が必要だった
【さよなら鹿児島】J2ボトムズを語るスレ178 【また来て岐阜ちゃん】
アルビレックス新潟レディースPart39