1read 100read
【建設】東京五輪の主会場「新国立競技場」、総工費が当初の1300億円から最大3千億円に膨らむ可能性--政府、計画見直しへ [10/19] (453) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【鉄道】ななつ星、最高料金77万円 JR九州、20万円値上げ[13/10/03] (315)
【企業倫理】--ソフトバンク、支払い6万件超を滞納扱い、クレジット審査に影響--ユーザー問合せも半年未公表、原因は人為的ミス [10/01] (830)
【鉄道】ななつ星、最高料金77万円 JR九州、20万円値上げ[13/10/03] (315)
【鉄道】奈良vs京都 : 「リニア新幹線の名古屋以西ルート、関空-新大阪-京都が経済効果大という説も」(関西経済同友会幹事) [10/01] (787)
【モバイル】NTTドコモ、冬春商戦向け16機種発表 スマートフォン(スマホ)9機種、「ツートップ戦略」は終了[13/10/10] (396)
【車/経営】背水の三菱自動車、日産へ身売り5つの根拠 [10/21] (105)

【建設】東京五輪の主会場「新国立競技場」、総工費が当初の1300億円から最大3千億円に膨らむ可能性--政府、計画見直しへ [10/19]


1 :2013/10/19 〜 最終レス :2013/10/21
2020年の東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の
総工費が、見込みの1300億円から最大約3000億円まで膨らむ可能性があることが
分かった。収容人数を増やすための大型化や独特のデザインの採用が響いたとみられ、
政府は、新競技場の規模見直しなどコスト削減の検討に入った。
競技場を運営する独立行政法人「日本スポーツ振興センター」(JSC)が選んだデザインを
基に、基本設計の準備を請け負っている業者が総工費を試算。文部科学省にも報告された。
見込み額の1300億円は、約7万2000人収容の日産スタジアム(横浜市)の総工費
約600億円に、開閉式屋根の取り付け代などを加えてはじき出した。だが、流線型の
アーチで開閉式の屋根を支える斬新なデザインの採用や、延べ床面積を12年のロンドン
五輪の主会場の3倍近い約29万平方メートルとしたことで、通常の競技場より総工費が
かさみ、見込み額で収めるのは難しくなった。
試算は、競技場の床面積を約22万平方メートルに縮小すると、総工費は約1800億円に
減るとした。それでも見込み額を大きく上回っている上、物価上昇や消費増税、東日本大震災
の復興事業本格化に伴う資材価格、人件費の高騰が、総工費を押し上げる可能性もある。
厳しい財政事情を抱える国は、五輪後も競技場などの施設を活用できる都に対し「協力して
もらう」(下村博文文科相)と、総工費の一部負担を要請。都は16年夏季五輪のために
積み立てた「開催準備基金」約4000億円を持っているが、「国立競技場は国が整備
すべきだ」(スポーツ振興局)としており、折り合いはついていない。総額が上ぶれすれば、
調整はさらに難航しそうだ。
総工費についてJSCは「1300億円はデザイン公募にあたっての目安として提示した。
デザイン決定を受け、規模とコストを精査しており、総額がどうなるかのコメントはできない」
と説明。文科省の担当者は「お金がかかり過ぎないよう複数の案を検討している」としている。
現競技場は、14年7月?15年10月に解体、19年3月の新競技場完成を目指す。
デザインは、国内外の応募作46点から、英建築事務所「ザハ・ハディド・アーキテクト」
の作品を採用した。
●新国立競技場のイメージ図
http://mainichi.jp/graph/2013/10/19/20131019k0000m040145000c/image/001.jpg
http://mainichi.jp/sports/news/20131019k0000m040145000c.html
◎最近の主な関連スレ
【建築】東京五輪のメーン会場となる新国立競技場は「巨大過ぎ」「神宮の美観壊す」--世界的建築家・槇文彦氏 [09/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379891370/
【催事】東京五輪の施設整備費、1538億円の見込みが改めて調べたら4100億円余りに--東京都 [09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379129180/

2 :
あーあ

3 :
なんだよ 上についてる変なカバー外せよ

4 :
コンクリートはあそう

5 :
土建屋さん、良かったね
ま、見直しは困るかな

6 :
だから、今あるものを使えよ。
エコを唱えたし、既存の物で開催するんだろ?

7 :
屋根だせえ。

8 :
あーあ、また利権あさりかよ

9 :
まさかの請求書たらい回しですかw

10 :
いいんじゃないかな。
景気良くやってくれ。

11 :
2千億円ぶん、東京への税金を減らしましょう

12 :
外国人建築家の見積能力なんてこの程度。

13 :
なにこのダサいヘルメット

14 :
コンパクト五輪?だっけ
今のやつ、そのまま使えよ

15 :
金は使えよ
ただしこの変なスタジアムは変えてくれ

16 :
公務員関連のピンはね、中抜きを排除したら1000億円もあれは十分できる。

17 :
中途半端になるから、もう一回コンペやり直せ

18 :
ヘンな形の穴から雨漏りするだろjk

19 :
バラマキも問題だが
被災地の復興に人出が更に足りなくなるな

20 :
このデザイン選んだ奴誰だよ

21 :
3千億円?航空母艦が建造できるやん

22 :
>見込み額の1300億円は、約7万2000人収容の日産スタジアム(横浜市)の総工費 約600億円に、
>開閉式屋根の取り付け代などを加えてはじき出した
コンペ要件,審査ってどうなってたんだろう?
試算積算そんなもんなのか

23 :
>>21
航空母艦で競技できるのかよ?ボケ

24 :
被災地の復興なんてしなくていいよ
復興ができたら人間が居なくなってましたっていうパターンだろ
オレの田舎でも砂防ダムができたら、村人はいなくなってた

25 :
ザハのデザイン採用した時点で分かってただろ、こんな事。
安藤忠雄みたいな奴に審査させるからこうなる。
費用はお金持ちの東京がきちんと尻拭いしろよ

26 :
嘘ばっかじゃん
ほんと糞だなマジで

27 :
>>19
国会に座り込むナマポを
送り込んだら

28 :
>>21
飛行機にしたらたぶん10機くらい

29 :
今更知名度を上げる必要も効果も薄い東京で、国民の税金を垂れ流してオリンピックとか・・
3000億円少子化対策にあてたほうがよっぽどいい

30 :
いや、ちゃんと入札したら1000億でできるだろ
2000億円は山分け代だよ

31 :
利権に群がる官製ウジムシどもを計算にいれていませんでした。テヘッ。

32 :
現競技場残してよ
人数は周囲に仮説スタンドでいいから

33 :
ま、メイン会場でもあるし今後のイベントにも使える
維持コスト重視とデザインに関しては多少手を抜くにしても、収容人数と面積だけは妥協せずにやって欲しいね

34 :
間違いなく0一つ増えるよ
1300億円→1兆3000億円

35 :
多分費用膨らむとは思ってたが、せめて2000億くらいにおさめれんかったのか

36 :
西澤くん復活?

37 :
色々、利権目当ての如何わしい輩が集まってきているのだろう。

38 :
シンプルでメンテしやすい設計にしろよな。

39 :
敷地に収まらない
技術的問題
景観問題
建設後の維持
問題山積なんだよね

40 :
新国立競技場の大きな屋根は不要大きな屋根に金をかける必要なし。
風通しの良い日当たりのよい
選手のためにも
観客の為にも
心地よい
簡素和風質実剛健な
設計にやり直すべき。

41 :
見積もり詐欺

42 :
コンパクトオリンピックであろうがあらまいと、直接オリンピックとは関係なしに立て直し計画は上がっていたんだが・・・。
ここでのコストアップがオリンピック開催のコストアップとしてカウントされるのはどうかとも思う。
まあ、他の施設計画等もあくまで試算だから全体ではコスト増は避けられんかな、いつものことだしw

43 :
収めるつもりないだろ

44 :
奇抜なデザインは排除して基本的な使いやすさを優先しろ

45 :
どいつもこいつも金儲けのことしか頭にない

46 :
小さく生んで(立案して)、大きく加重請求する。

47 :
>>40
新国立競技場の大きな屋根は不要大きな屋根に金をかける必要なし。
観客も選手も開放感をも味わいたいのに大きな屋根は不用。
日当たりのよい風通しの良い競技場を
選手も観客も楽しみにしている。
暑ければ観客は帽子なりで対処もできる・・・
とにかく日当たりのよくない風通しの悪い大きな屋根は不要。・・・

48 :
渋谷駅みたいに見た目だけの糞みたいな構造になるんだろうな

49 :
大きく3000億といっていて、がんばって2000億に節約しました
ってことになると予想しとこうか

50 :
そんなに安くできるのか、手抜きではないだろうな。

51 :
>>47
イベントが天候で左右されるのは問題だから却下

52 :
金かかりすぎだろw
1億の邸宅×3000戸のベッドタウンができるじゃねえか

53 :
バブル世代の見栄なんてどうでもいいから
シンプルで使いやすくて長持ちするものにしてください

54 :
ザハのデザインってもう契約破棄できないの?

55 :
>>47
雨天用の開閉式屋根なのか?・・
固定式の大きな屋根は反対。
雨天用の安全強固な開閉式屋根なら検討に値する・・・

56 :
何をどう計算したら見込みが倍になるの?
バカなの?真面目にやれや。

57 :
おいおい。日本で一番高いビルのアベノハルカスの建設費用は、ほんの700億円だぞ。
都庁舎とかは欠陥建築物だから、比較していいかわからんが、あれも1000億円かかってないぞ。
見込み額の1300億円自体がおかしいだろ。何を作ろうとしてるんだ。そんな高級建築物ないから、他に、1000億越える時点で。
空港作ってるわけじゃないんだし。

58 :
>>47
雨天用の開閉式屋根なのか?・・
固定式の大きな屋根は反対。
雨天用の安全強固な開閉式屋根なら検討に値する・・・

59 :
問題は見易さだけ
他はどうでもいいわ

60 :
これまでのオリンピック開催国は体力を削がれどこもかしも破綻間際
東京も今度ばかりは流石にやばそうだね
どんぶり勘定くさい

61 :
ゼネコンが本気で悪乗りしてるよな。1300億円で既に異常な価格設定だから、そのへんのことをみんなにも教えてやってくれ。
1300億円あったら、日本一高層のアベノハルカスが1つと、さらにもうひとつおまけに何か作れるから。

62 :
はい、いつものこと。
ここに更にいろんな利権が絡んでくるから、もっとややこしくなるぞ。

63 :
コンペの1位はコストオーバーで取り消して次点のSANAAのでいいじゃん
自転車ヘルメットの怪獣みたいな糞ダサいザハのデザインは成金新興国向き
SANAAのデザインこそ日本らしくカオスの東京の風景に違和感なく収まる

64 :
>>51
写真では開閉式の屋根のようには見えない。
開閉式の屋根ではないでしょ!?
全天候型開閉式でもない大きな屋根は不要。
1300億円でも高いぞ。

65 :
俺の試算では1200億だがな

66 :
見積もりした奴に責任取らせろ

67 :
>>12
デザイナーはデザインするだけ
見積もりは日本人だろ

68 :
?
おらが風通しの良い日当たりのよい
全天候型の安全安心な開閉式屋根質実剛健な設計で
1000億円で受注してあげようか?なんて?・・
写真では開閉式の屋根のようには見えない。
開閉式の屋根ではないでしょ!?
全天候型開閉式でもない大きな屋根は不要。
1300億円でも高いぞ。

69 :
客席が常にガラガラの日産スタジアムを改造して使えばいいだけじゃん。めんどくせー。何で新しく作るんだよ。
日産スタジアムですら赤字なのに。

70 :
開閉式の屋根は必要だろうな、都も災害時の避難場所と考えているだろうし
ただ予算がべらぼうすぎる、1300億でも高いのに

71 :
ボッタクリだな
この規模の競技場なら世界中あちこちにあるし標準化もされてるはず
スカイツリー建設費は約400億円

72 :
屋根???意味ないやろ
雨風しのげるわけでもなく
ただの飾りやないか

73 :
安藤はデザイン屋であって、金勘定は専門ではない。
従って後世のツケまで頭が回らないだろう。
総工費を1500億に抑えて、五輪終了後は即解体するべき。
屋根の構造見れば維持費がかかるのは明白。
一年に100億くらいかかるんじゃないか。

74 :
日本人のデザイン採用すればよかったのに

75 :
青空の開放感と全天候の両立…そうだ!屋根を全部ガラス張りにすればいい!

76 :
1300億円におさえろとか言うのも暴論だぞ。
1300億円が既に建築物として異常な高額。おまえら騙されてる。

77 :
CGじゃ良かったが…
実現不可能とは思った

78 :
もし今のままの設計なら、
選手に屋根の上をも走らせるべき。
全天候型でもないのに大きな屋根は不要。

79 :
デザイン同じで微妙にサイズを小さくしたらいいんじゃないの?

80 :
お願いだからザハデザインも見直して調和の取れたものにして

81 :
>>1
土に埋まってる感じのやつの方が良かったのに。

82 :
金はじゃんじゃん使っていいよ
予算が足りない?
金なんかデフレ脱却を名目に刷ってしまえばいいじゃん
それか福祉、社会保障を削って公共事業にあてるかな

83 :
競技場自体はそんなにかからないよね
スタンドにトラック、これは何処も同じような感じだから
問題はヘルメットの形した開閉式の屋根だよね
流線型の鼻先も人が乗って歩けるようになってたけど
柱も建てずにどうやって持たせるんだろう

84 :
無駄すぎる メンテナンスしやすいように簡素化するべき

85 :
デフレん時はいーんじゃね?それで好景気になれば元取れるだろうし。
ふだんも観光名所にして有効活用するって話だし、セコイ物造るより
よっぽどいーと思うけどなあ〜。

86 :
建築費600億円の日産スタジアムが、異常なお荷物になって赤字を出し続けてるわけで、
600億円以上かけたらヤバイ。
っていうか、日産スタジアム使え。
もともとオリンピックを視野に作ってたスタジアムだろ。

87 :
>>25
安藤って、スカイツリーにも絡んでるしね。

88 :
槇が反対したら、「非国民」「サヨク(笑)」とか馬鹿にしてたネトウヨやら、
五輪は何でも賛成しないと怒るやつらいたな。
あいつら見て、ほんと馬鹿って救いようねーなー、と思ったわ。

89 :
違和感ありすぎてどうしようも無い
http://i.imgur.com/B9cuMuU.jpg

90 :
正直陸上トラックは無くした方がいい
五輪以降使わないのに余計な金が掛かるだけ

91 :
再利用できる→できない
開催費安い→高くなった
次は何がでてくるんだか

92 :
そもそもあんな狭い場所じゃなくて、夢の島あたりに作ればいいのに。周辺の交通だってイベントごとに麻痺するだろうし。
そんで、今の場所を売り払えば、お釣りくるんじゃね?

93 :
当初の予定から費用がかさむのは何時ものパターンで規定路線ですwww
総工費算出した奴クビにしろ

94 :
>>86
あれは横浜にあるんだけどな
東京オリンピックなのに横浜をメイン会場にするの?

95 :
オリンピック以外、トラックは使わないだろうし、すげーもったいないなー
建設費だけじゃなく、維持費もばかにならないし
ガンバの4万人の新スタが113億円って考えると、すげーもったいない
あれが10個以上つくれるわけでしょ

96 :
藤が主導して強引にザハ案にした。あのパースを見ると、都道も飛び越え
スケートリンク、テニスコート、首都高もまたぎ、挙句の果てはJR線路まで
飛び越えてる。
全く荒唐無稽な案としか思えない。隣の絵画館との大きさの比較を見ても飛び抜けてる。
大反対だ。
ザハ案(イランかどこかのおばさん建築家。出来ないと言われる設計ばかり)
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/img/finalist_work_4_img.jpg
COX案(オーストラリアの建築企業Cox Architecture 世界中のスタジアム実績あり
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/img/finalist_work_1_img.jpg
SANAA案(国際的にも活躍する建築家、妹島和世さんと西沢立衛さんがタッグを組む建築ユニット「SANAA(サナー)」
建築界の「ノーベル賞」の「ブリッツカー賞」を受賞
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/img/finalist_work_9_img.jpg
東豊雄建築設計事務所 。高松宮殿下記念世界文化賞、RIBAゴールドメダル、日本建築学会賞作品賞2度、
グッドデザイン大賞、プリツカー賞など多数受賞。
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/img/finalist_work_8_img.jpg
変わったところで「古墳案」
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/img/finalist_work_6_img.jpg

97 :
どうせ技術的な問題でプレゼンみたいな攻めたデザインでなくなる。
関空が完成したら、しょぼい割に高いアホ建築で終わったように、このスタジアムはなる。
で、「デフレ対策だからオッケー!」とか言ってた馬鹿はその頃には関心無くしてる。

98 :
もうねお約束の展開ですよね公共事業なんていつもコレだわ。
こうして国民の血税が腐れ土建屋に消えて行くのでありました。

99 :
>>27
使い物になるには3年の経験が必要とのこと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【税制】消費税率、来年4月から「8%」に--安倍首相が表明(13:18) [10/01] (750)
【食品】「一人鍋対応つゆ」、若者から熟年世代まで人気で売り切れ店続出 [10/19] (120)
【自動車】ホンダ フィット、新型発売1か月で6万2000台を受注…月販計画の4倍[13/10/07] (133)
【鉄道】40分間我慢を…リニア中央新幹線は完全禁煙に[13/10/18] (317)
【介護】ワタミ「老人ホーム契約詐欺」を地主がR 仮契約書には図面もなく…(アサ芸+)[13/10/01] (170)
【自動車】ホンダ、今秋発売の新型『オデッセイ』をHPで先行公開--新型軽『N-WGN(エヌ ワゴン)』のシルエット公開も [09/26] (297)
--log9.info------------------
【記念大会】第90回箱根駅伝順位予想スレ【増枠】 (141)
【こちら総合スレ】箱根駅伝 19スレ目の継走 (270)
高校駅伝・長距離女子総合スレ「第89区」 (935)
早稲田大学競走部vol.268 (961)
関東学生長距離スレpart537 (350)
ウルトラマラソン 9キロ地点 (188)
高校長距離選手の進路Part309 (704)
箱根駅伝予選会17 (791)
20年後の箱根駅伝はこうなる (405)
【夢の結実】大牟田駅伝部31【集大成への道】 (663)
こんな高校駅伝は嫌だ (381)
高校駅伝男子総合スレ第198区 (121)
【立志鍛錬】宮崎県立小林高校駅伝部Part4 (265)
中央大学長距離 (788)
青山学院大学vol.22 (341)
【帽子】ランニンググッズ総合スレ3【手袋】 (144)
--log55.com------------------
英語とキリスト教文化
【三日】月初めから本気を出すスレ【坊主】
英検(実は旺文社主催)と国連英検の衰退を見守る
【NHK】実践ビジネス英語【10】(非アンチスレ)
洋書について雑談と情報交換をするスレ
【800点以上限定】TOEIC860を目指すスレ10
【現在700】俺をTOEIC800以上にするスレ【R苦手】
【ニンテンドーDS】 どれが良いの?【TOEIC対策】