★ライブハウスでの撮影術 part 2★ (519) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【CONTAX】S2bのスレ【CarlZEISS】 (332)
昔 の 手 札 カ メ ラ の 実 用 術 (127)
富     岡     光     学 (110)
【ご主人様】カメラを擬人化するスレ【優しく】 (152)
 【容姿か】女流写真家総合スレ【腕か】  (320)
糞レンズ愛好家 集まれ! (144)

★ライブハウスでの撮影術 part 2★


1 :05/03/13 〜 最終レス :
前スレが落ちてしまったので立てました。
趣味の人も仕事の人も、デジの人も銀塩の人も、
ライブやコンサートなどを撮っている人集まれ!
前スレはこちら
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1057467736/

2 :
先日のこと、練習用スタジオでの友人の演奏を撮影しました。
室内で狭く、暗い状況の中、なれない撮影でしたが。
フラッシュを上に向けて何とか自然な雰囲気になりました。
とはいえ、暗い状況での指の動きは捕らえにくい・・・
そこで、1殿。
ギター演奏者やドラム演奏者を撮影する秘訣ってありますか?

3 :
>>2
その写真は何のために撮るの?
たとえばドラマーやギター弾きにカッコよく撮ってくれ、と頼まれたんなら、
そいつらの好きなミュージシャンの写真を見せてもらって、どう撮って欲しいか理解するのが大事だと思う。

4 :
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に4get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i




5 :
>>2
1じゃないけど・・・
・高感度フィルムを使う
・自前の照明を入れる(アイランプ1灯入るだけでだいぶ違う)
・多少の被写体ブレは味として許容する
・明るい望遠レンズは必須

6 :
α-7D購入後初のライブ撮影
箱というかホールだったけど
結構デカかったので撮影対象まで25〜30メートル離れてた
なのでAF500/8レフを使用
照明が当たってない時はほんと暗くてISO1600でも1/15や1/20はザラ
それでもASの威力を信じてとりあえず無心で撮りまくり
ライブ終了後確認してみると、1/20でもブレてない!7Dマンセー
1/15や1/13だと6〜7割がブレてアウト
1/20で手ぶれはしてないもののさすがに多少の被写体ブレはあり
でも体はあまり動いてなくて腕だけ動いてるのとかは、
逆にいい味出てる写真になっててこれはこれでイイ
これからはライブ撮影の世界が広がりそう

7 :
>>1

>>6
このスレだとα-7Dは初登場か?
使ってるレンズが500のF8ですか。さすがにF8はキツそうですね。
それに、500mmだと換算750? さすがのas付きと言っても、一脚は
必須ですね。
1/20だと、手ブレに加えて、被写体ブレ(というか大人しめなバンドでも
厳しそう)に悩まされますね。
参考までに、ホールはどこですか?
それと、所謂定番レンズ(28-70mm/F2.8や70-200mm/F2.8、50mm/F1.4など)
でライブ行かれることがあれば、またレポお願いします。

8 :
>>7
場所は地方のあまり有名なとこではないのでとりあえず伏せときますw
>500mmだと換算750? さすがのas付きと言っても、一脚は必須ですね。
撮影前はそう思ってたんですけど、でも一脚使用だと瞬間的にいい構図をとらえられないから手持ち撮影しました
しっかり脇に力入れてファインダー覗いても、ブルブルふるえてるくらいだたのでやばいかなーとも思ったんですが、
その手ぶれがしっかり押さえられてたのはさすがASというところでしょうか
今まで使ってた銀塩機だと1/125でもたぶんブレてたと思うとちょっと感動
1/20とかは、照明が当たってない時だけで、ちゃんと当たってる時は1/125とか1/200とか出てたのでまあなんとかなるだろと思いつつ撮影
でも1/20や1/30でもそれほど酷い被写体ブレはなかったです
一応ダンスも踊ってたりしたんですが、とりあえずダンス中でも一瞬動きを止める瞬間を狙って撮影したのが良かったのかも
あとはデジなのでRAW撮りで露出考えずにバンバン撮れるのが自分的には楽だったです

9 :
うーん、α7D。ちょっと欲しいぞ。

10 :
すげーなあ、500mmF8手持ちで1/20秒なんて。
俺もミノルタαだが7Dまじ欲しい。

11 :
この前友人がライブをするって言うんでF5を持っていって撮影してたら
「シャッターうるさい」
とかって言われたよ。
拍手もRーし、テーブルに伏せたりで聞いているかもわからんやつに。
ちょっとむかついたけど確かにF5のシャッターうるさい。
シャッター音うるさくないカメラってない?

12 :
EOS100
もしくはデジ一眼
20Dとかはありえないが・・・

13 :
>>11
防音のケース(?)つけて撮影すれば?

14 :
>>11
拍手もないようなライブは撮る価値なし。

15 :
part1の内容がとても読んでみたいのですが、
前スレを保存されている方はいらっしゃいませんか?

16 :
静かな時には撮らない。

>>15
どこに上げればいいの?

17 :
>>16
おお!ありがとうございます。
ここが適当かどうか分かりませんが、いかがでしょ?
http://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi

18 :
>>17
うpしたよん。
うまくいくかな。タイトルは擦れ鯛ね。

19 :
>>18
ダウンロードできました。ありがとうございます!
再来週、友人のライブがあるんですが、
スレを読んだ結果、一脚を持って行くことにします。
感謝です。

20 :
>>19
ちなみに、どんなセットで行きますか?
最近の私は
1Ds、20Dに
24-70/2.8、70-200/2.8、15/2.8 F/E、14/2.8、20/1.8、
85/1.8、135/2、のうちのどれか、または全部です。
組み合わせは、ハコやバンドによって選択。

21 :
リッチマソキターーーーーーーーーーーーーーーー

22 :
>>20
撮影がメインではないので、コンデジを持って行こうと思ってます。
サイズとレンズの兼ね合いで、たぶんFZ20になりそう。
プレスパスももらえそうなので、リハと楽屋も撮ってきます。

23 :
>>22
ISO400でストロボ発光禁止で、1/60以上出れば大丈夫かな? 暗いハコだと
難しそう。
照明の具合によっては厳しいところも出てくるけど、FZ20って手ブレ補正
付きなんですね。どんな感じなのかな?
F2.8通しなので、暗いレンズじゃないし、レポよろです。
ハコにもよるけど、36〜432mm相当だとワイコンあるといいかもですね。
テレ端も一脚あれば(&照明明るければ)行けるかな?

24 :
mixiのライブ写真コミュに入ったんだが
いろんな人の撮ったのが見られてなかなか面白い。

25 :
>>23
会場はライブハウスだとばかり思っていたら、
照明設備が完備したコンサートホールでした……。
ですのでスレ違いですが、一応ご報告。
結論から言えば、演奏中以外はストロボも焚けましたが、
やはり一脚を持っていって大正解でした。
比較的明るいステージだったので、FZ20をASA100に固定し、
1/2から1/15程度でシャッターを切るような感じに。
あとはスポットライトの調子を見つつ、-1から-2の補正をかけて撮影。
デジカメは撮影直後に画像をチェックできるのが便利ですね。
あと、2ステージありますので、音楽と撮影を楽しんでこようと思っています。

26 :
ホールでもスレ違いじゃないと思いますよ。ステージ撮影の情報交換
と言う意味では、ダンス等のイベント撮影や舞台演劇撮影の話でも
大丈夫かな?と思います。(極端に話がズレ無ければ)
1/2から1/15のSSって、少し遅めな気がするんですがどうでしょう?
一脚使っても手ブレが心配だし、動きの激しい演者だと、被写体ブレは
避けられないような。
ノイズが酷くなければ、ISO200とか400で歩留まり上げるのも手ですね。

27 :
ノイズが気になるなら、フリーソフトのNeatImageとか使って消せばいいんでないの?
ブレはあとから消せないけど、ノイズはある程度消せるしISO100は無謀すぎ

28 :
>>26
>1/2から1/15のSSって、少し遅めな気がするんですがどうでしょう?
撮影した画像をチェックしてみました。
1/40近辺(デジカメですので半端な数値です)がベストでした。
書いていませんでしたが、演奏者は椅子に腰掛けてましたので
スローシャッターでも被写体ブレは手だけに押さえられ、雰囲気のある絵に
なったように感じます。
>>27
>ブレはあとから消せないけど、ノイズはある程度消せるしISO100は無謀すぎ
かなり撮影条件の良いライティングでした。ですから、ISO100でも全く
問題なかったですよ。
前のレスには、うっかりASAって書いてしまいました。トシばればれ(笑)

29 :
わりと静かめなライブだったんですか?
アコースティック系など、シャッター音が気になるライブなら、
コンデジで正解かもしれませんね。
焦点距離にも寄りますけど、1/40まで出ていれば大丈夫そうですね。

私も昨日はライブを撮っていましたが、1/15なんて当たり前な感じの
暗さでした。二手に分かれ、後列から撮る方を担当したのですが、
必然的に望遠になるので、手ブレ・被写体ブレが厳しかったです。
手ブレ補正レンズ、試してみたいなあ。

30 :
>>28
 横レス失礼します。
 クラブでDJを撮る場合でも、動きが少ないDJのmix中の場合、
仕上がりをさほど大きなサイズにしない場合は
1/30〜1/8くらいとかなりのスローシャッターでもいけます。
(mix中の手元だけは被写体ブレします)
 撮影時にぶれるカメラを押さえるのが結構大変ですが、そこは
壁にカメラを押しつけるとか臨機応変に対処して。
 ガシガシ踊っている客と静止しているDJとライティングを同じ画面に入れられると
いかにもクラブっぽい光景の写真になって雰囲気出ます。
ノリノリで踊りながらmixする外人DJの場合は、とんでもない幽霊写真になりますが。

31 :
黒人はマニュアル露出
これ常識

32 :
>>29
>アコースティック系など、シャッター音が気になるライブなら、
>コンデジで正解かもしれませんね。
もろ、アコースティック系です。
銀塩カメラで撮影している業者のシャッター音が、離れた位置からでも
わずかですが聞こえました。神経質な人は気にさわるかも。
その点、コンデジのシャッター音は、控えめで良いですね(笑)
今日はセッションの相手が動きのいい人だったので、ISO200で。
ライティングもスポットではなくフラッド気味だったせいか、最高1/180ぐらいで
シャッターが切れました。
>>30
参考になります。近々、今度こそライブハウスで撮影するチャンスが
あるかもしれませんので、そのときはまた改めて報告します。

33 :
最近撮ってないなあ。

34 :
GW、5/3〜8までライブ撮影6連チャンですが何かヽ(`Д´)ノ

35 :
漏れも GW Magic に通いつめたいなぁ…
なにもかもわすれて…

36 :
ライブハウスで撮ってきました。
ストロボ最強。 この一言に尽きます。
ストロボを焚いた写真は最高にきれい、
そうでない写真は、、、、。
コンデジ(FZ20)の限界を思い知りました orz
やはり、暗いライブハウスのステージは
銀塩かデジ一眼がよろしいようで。

37 :
>>36
でもストロボって、ためらうね
他のお客さんに迷惑かもだし
ISO1600で1/90は欲しいところ

38 :
f2.8も最低ほしい

39 :
まじな話しなんだけど
ストロボは止めて欲しいです。
演奏中にストロボ光ると目がくらんで
プレイヤー同志のアイコンタクトができなくて困ります。
けっこう、決めの合図とか、曲終わりとかで困ってます。
ストロボ見ないようにしてても、なぜか見てしまうんです。
お金払って見に来てくれているお客さんに、失敗演奏を
聴かせるのは、こっちとしては死活問題なんです。
他のお客さんに迷惑というより、主催営業・プレイヤー
に迷惑だということを解って欲しいです。

40 :
>>39
演者の方のご意見、重く受け止めました

41 :
>>39
一応書いときますが、演奏中はもちろん、
ストロボは焚きませんよ。私も昔はプレイヤーでしたから。
仲間のライブで、MCのときなど記念写真的なカットのみです。
結局はISO800〜1600で使えるデジ一眼が便利なのかも。

42 :
>>39
じゃあ撮禁にすりゃいいだろクズが
その程度で演奏出来ないレベルのヘボはやめちまえ

43 :
>>42
暗いステージの上で、ストロボの光をモロに目に食らうと、
しばらく霞がかかったようになるよ。
片目が霞むだけでも、やはりコンセントレーションに影響がでます。
まあヘボはヘボなりに、それでも演奏を続けるわけだけどさ。
>>39さんにからむなよ。

44 :
>>42
はっきり●●禁と明記しなければ
何やっててもいいと思っている、
人生勘違いさんはかわいそうですね。
リアル生活でも,
まわりとうまくやっていけない人なんでしょうね。

45 :
>>44
思ってるんじゃなくていいんだよバカ

46 :
皆さんの行きつけのハコで急に撮影に関して厳しく制限し始めた所があったら、
それはきっと45がそのハコでトラブルを起こしたからだと思いねえ。

47 :
なんとなく最近厳しいような希ガス

48 :
>30
ありがちになるけど、DJメインの写真撮る時はレコードが固定されてDJがぶれてる、
っていうのも結構面白いです
開放で1/4くらいまでならぶれるところはアウトフォーカスにしてこれでごまかしますw
天井あるところであればモノクロにしてストロボ天井バウンス(可能なら)っていうのもありでした

49 :
(・∀・)

50 :
クアトロ、ちょっと苦手意識アリ。っていう思いを払拭してみせる!

51 :
あげてみる

52 :
しょーもないことすなボケ

53 :
やっぱりクアトロ難しかった

54 :
クアトロなかなか難しいね。柵くぐる時によく頭打つし。

55 :
>>54
そう! しかも最前に陣取った客の荷物置いてあるから移動大変。
クアトロに限った事じゃないけど。
付いてるバンドがふいんき(←なz 出してる系なので、ジアカリが
暗かったりするんですが、客席に向けてる照明が急に光りだすので
ドアンダーとドオーバーが何枚か。
照明パターンが急に変わるのはかまわないけど、客席に向けてって
どうなんでしょ。ちょっと古い気もする。

56 :
>>55
リハの間に照明パターンを覚えるしかないんじゃない?
カメラマン用に照明を変えてくれるわけがないし。

57 :
先週ふさしぶりに撮ってきたんだが
デジタル難しい…
ここにさらしたらアドバイスしてもらえますか?

58 :
とっととうぷ汁
難しいとお悩みのポイントを明記してくれないと
何も言ってあげられないよ。

59 :
女の子なので後ろ姿ばかりで申し訳ないが…
http://dcita.dynalias.net/cgi-bin/joyful.cgi?thread=1148
ラチチュードが狭いいのをどう活かせばいいのか悩み中なんです…
かといってスポットを飛ばすと奇麗にとばないといいますか…
データは旬が過ぎたら削除します…

60 :
半年前はこりです
http://dcita.dynalias.net/photoxp/photoxp.cgi?&action=view_picture&id=951
これよりはホワイトバランスは大分読めてきている気がしますがしかし…
屈託のないアドバイスをよろしくお願いします…

61 :
ライブインマジック厨の悪寒・・・
そんなことはどうでもいいとして、

ラチチュード狭くて苦労してて、ネガの方が良いと思うんなら
ネガにすればいいじゃん。
ポジでネガっぽくしたいって言ってるのと同じだよ。
仕事でデジ一眼でないといけないっていう縛りがあるわけでもないのに。
どうしてもデジ一眼でラチチュード広いネガ風にしたいなら、
JPEG撮りっきりじゃ無理。
RAW現像+ガンマカーブ調整等の撮影後のレタッチは必須。
あくまでネガ風になるだけで、限界があるけど。
俺はもうデジ一眼では自分の求める描写があまり得られないと思ったので、
今はネガ中心。
費用はデジの方が安いけど、苦労対効果はデジでは低すぎる。

あと、俺はアイドル撮りの人の気持ちはよくわからないけど、
ホワイトバランスってそんなにムキになってとらなきゃいけないものなの?
赤飽和はしちゃいけないの?
ライブの雰囲気そっちのけで、標本写真撮ることが至上命題になってない?

62 :
Q:ネガみたいにはならないデジではどう画を作るればいい?
A:銀塩使えば? アイドルなんか撮ってんじゃねーよ

63 :
まあ、なんつーか、場数ふみつつ、研究しつつ。
がんばれ。アイドル云々はおいといて。

64 :
>>59
これは構図を考えた方がよくないかい?
これは頭の上くらいで切って、下をもう少し入れた方がいいと思う
上のスポット入れる必要無いよ
そしてあえてゾーンハイで白い衣装の部分で露出あわせて雰囲気出すか、
ゾーンローで髪の毛であわせてリアルな描写にするか好みでいいと思う
2枚目の赤い光源がある奴は、俺だったらもっとシャッタースピード上げて
人物を暗くしてかっこよく写したいな

アイドル系のライブ撮影って、雰囲気重視なのか、モデルがしっかり写ってるの重視なのか
どっちか言ってくれないとアドバイスしにくいな〜

65 :
ネガでも結局照明次第で赤飽和はしたことが・・・<経験済みw
これ照明のみの話です

66 :
屈託のないレスがイパーイw
>>61
いあー、ヤパリ JPEGじゃだめぽですか…しかし、RAWだとただでさえ連射が出来ないデジでは厳しいですね。
マガジンチェンジが無いけどバッファはまだまだ厳しいと言わざるをえないですよね。
別にホワイトバランスを気にするのはアイドルだけじゃないと思いますが…特に光源がころころ変わるライブハ
ウスだとAWBがとち狂いますからいい具合に固定しておくのがキモかと思っているんですがダメですかね?
これもRAWで撮影すればかなり改善されるのでしょうが…
>>62
アイドルもけっこうイイものですよw 意外に難しいですしw
>>63
データを集めてもそんなに何回も連続では行けないのと。あとはやっぱり色々な人の意見やらアドバイスを受
け入れることも大切かなーと。写真は他人にみられてなんぼかなと。

67 :
>>64
構図はダメダメですね、もう少し太ももが入ったほうが(マテ)。というか、今回は証明の特にスポットが奇麗に
まん丸くならないのが悩みの中心なのであえて判りやすい画を選んでますわ。
http://dcita.dynalias.net/cgi-bin/joyful.cgi?thread=1148#1159
雰囲気いっぱいのも一応撮ってますよってこれも頭上の余白が気になりま砂w
>>65
トマソンさんまでコメントいただけて光栄です。素直に嬉しかったりw
ネガでもやっぱり赤から飽和するですか箱の照明の使い方にもよるのかな?
ついでにアイドル系のライブ撮影についてコメントします、ってコメントできるほど撮ってないんですが…アイドル
の人って全身やステージを使い切って一人で表現しますからバンド系とちがって置きピンやスローシャッターが
あまり使えないんですね。もちろんスイングする時は止まるんですがパンチラターン(?)する時とかは1/125は
欲しいかな? まぁ、意外にステージ上は明るいんですけどねw
どちらかというとスポーツ撮影に近いかなとか思ってます。
落ち着いたら向いたらネガでとったのもヌポット照明の比較用にうpしてみます…スキャナ無いけど…

68 :
>67
自分が撮影していた箱はスポット二つにストロボ(箱の)が不規則に動いていたので
何もわからないタイミングでフレーム内に入ってしまって、ということはありましたw
ついでに自分はバンドではなくクラブでの撮影で、ラッパー(?)はかなり動いてますた

69 :
>>66=>>57
RAW撮りにしたところでライブ撮影なら連写性能はそこまで気にならないよ。
逆に言えば、気になるほどの連写はライブ撮影としてはやりすぎってことなので、
撮影スタイルを少し見直した方がいい。
連写は、自分で撮影タイミングを決めにくい場合に数撃ってあてるためのもので、
音楽というトリガーがあってシビアなタイミングでも決めやすいライブハウスでは
そんなに必要な機能じゃないと思うぞ。
連写しても、集中力のない、散漫なつまらない写真になるだけだし。
とりあえず太股コレクション作りたいだけなら話は全然別だが・・・。

あと、ホワイトバランス気にしなくていいって言ったのは
オートにおまかせということではなくて、
ライブハウスはタングステン光がほとんどだけど、
そこをシビアに色補正することはないということです。
どうせRAWで撮ったこともなくてグジグジ言ってるだけだと思うけど、
ざっくり言えば、RAWはホワイトバランスなんて撮影後に変えられるよ。

70 :
>>69
ざっくり言わなくてもホワイトバランスは現像プロセスで決定されるものだが?
色補正する必要が無い割には撮影後の調整の為にRAW撮影する意味無いのでは?
数うちゃ当たる的発想は最後の手段だとしても素振り練習も重要だからレリーズ回数稼いだ方がいいのでは?
失敗してもRAW現像やらレタッチやらの方がいいのかしらん?

71 :
>>70
つまんないつっこみするね。
全体的な階調調整の話とと照明色補正の話がごっちゃになってるよ。
デジ一眼である程度ラチチュード稼ぎたかったら、
数字だけの話で申し訳ないけど
各色8bitのJPEGより12bitのRAWの方が階調面でのレタッチ耐性は有利で、
ラチチュード狭いと言われているデジ一眼でもかなりがんばれる。
カラーバランスのためじゃなくて、ラチチュードのためにRAW撮影した方がいいってことだよ。
ホワイトバランス気にしなくていいんじゃない、というのはRAWとは全然別の話。
>>57>>59で晒していた画像があまりに照明色補正しすぎていて
場の雰囲気を失っているように思ったので。
俺の場合もうちょっとタングステン灯下ということを意識した画にします。

それと、練習は重要だけど、写真の場合素振りばかりが練習になるとは限らないよ。
素振りやってるうちは成功コマなんてろくにできない。

72 :
>素振りやってるうちは成功コマなんてろくにできない。
これ同意。
沢山シャッター切れば感覚掴めるだろうと思って
やたらめったと枚数撮ってみたことがあったけど、
ちゃんとタイミング選んで1/2の枚数撮った時より
ヒット数少なかった。

73 :
つまりホワイトバランスを気にして黄色く画を作っているんでしょ?
白くしちゃふいんき台無しでだめだめ>>60みたいに撮れって事った。
スポーツ撮影に似ているという話から連写につながっていると思うけどどうなんよ?
確かコニミノはトロイからRAWは1枚10秒くらいかかりませんか?
バッファフルでレリーズできない事ってない?
連写がいい写真をうむわけではないのには激しく同意だが
練習は大切で素振りは無駄ってどうなんよ?
アイドルとか太股とかあおりまくりの割には理論が破綻していて
具体的な実例もないから発言がうすっぺらい。
結果アドバイスになっていないから口だけ人間に思われがちなのでは?
ラチ狭くて窓から捨てたデジカメってなに?
もしかしてコンデジですか?

74 :
>>72さんもアドバイスしているようにいきなり連写がダメって決めつけちゃよくないよな。
一巡して、はじめてわかる事もある。
ホワイトバランスなんて、連写なんて不要と決めつけるのはあまりにもマニュアル的に思えてならない。
自分の成功体験、失敗体験を元にしたアドバイスにこそ価値があるとは思わないかい?


75 :
何かデジって別な意味でめんどくさそう・・・
数撃つか打たないかは人それぞれ撮影スタイルあるだろうし、結果的に自分が
欲しい写真撮れるやり方でいいんじゃないのかなあ(ポカーン
自分はかなり場数踏まないと撮り方は全く分からない人間なので数こなして何と
なく撮るようになりますた

76 :
銀塩ネガうpしますた。
http://dcita.dynalias.net/cgi-bin/joyful.cgi?thread=1148#1172
ちょっと曲がったw
RAW でとれば色々便利なのは判っているんですが私の撮影スタイルだと1曲1巻つかうのがデフォなんですね。
MC の間にマガジンチェンジするスタイル、きっかり使いきる貧乏性なんだ。
数字上のお遊びですけど平均で考えた場合1曲4分だとすると9回/分レリーズすればぴったり。
一方デジの場合 RAW だと 1 枚書込むのに 10 秒くらいかかります(長!)。銀塩と同じテンポで撮影した場合
1分に9枚撮影して60秒で6枚バッファが開放できるので3枚書込みが終わらない計算に、これが1分における
借金w 1曲4分なので3枚×4分=12枚借金が貯るわけ。ここでバッファの容量を考えると9枚分しかない、
つまり都合3枚溢れてしまう訳。実際には4分目に入ったところからレリーズできなくなるんですね。
そもそも等間隔にレリーズするわけもなく、テンポよく連射しては待ちをくり返すわけでバッファの開放時間は
確保出来ない、銀塩よりも厳しいなーというのが私の出した結論です。曲の終わりの方で間奏に入ってマイク
を外すレリーズチャンスにレリーズできなくなったら哀しいよね…。
まぁ、だからといって数打ちゃあたる訳でもないのは激しく同意なんですがw

77 :
ホワイトバランスは黄色くなくて結構いい具合かなーと思ったけど
今、昔撮ったプリントみたら結構黄色いですわ、むしろ黄色すぎw
んでも背景のスポットは粘り気が出ててデジでこんなふうにするに
はどうすればいいのかなー? RAW でトーンカーブ(?)弄ればあ
る程度はなるみたいだけど弄り方が判らない… orz
どちらかというと撮影パラメータを決めて一発で決めたいとか思うの
は無謀なのかな? どうも後処理でトリミングとか、レタッチとかは写
真として卑怯な希ガスw
>>72 さんや >>74 さんがおっしゃってるように、経験を次に活かすや
り方が上達への近道なんじゃないかな? というか撮りっぱなしで失敗
は無かったことにするのではなく、何が悪かったのか、良くするために
はどうすればよいのか? を分析して次に活したいのでどんな意見で
も為になりますYO! 素振りさえすればイイというわけじゃないってそう
いうことなんじゃないかなと感じてみるテスト。
いずれにしても場数踏まないと全然判らないっていう点ではトマソンさ
んと一緒だからまだこれからうまくなれる可能性はあるよねw
とりわえずみんなありがd!

78 :
 コンデジ(というかマイクロデジカメ)でクラブ撮りやっていて、
クラブ独特の空気感と言うのをどう撮るか色々と悩んでいたんだけど、
ここ数週間、可能な限り夜は踊りに行って毎夜150枚以上撮って
色々試行錯誤してきたらなんか色々な意味で吹っ切れてきそう。
もう少しでなんか次のステップにいけそうな気がするので
せっかくなんでガクガクブルブルしながら晒してみます。無補正exif付きです。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050626142714.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050626142740.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050626142814.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050626142857.jpg
 意見・感想、参考になりそうな写真家さんのサイトなどあれば
是非是非教えてくださいお願いします m(_ _)m。
レタッチトリミングなどのアドバイスも、もし良ければ。
>>57
試しに、ライブ以外の他ジャンルの物を撮ったり観たりするのも
気分転換や構図ノウハウ習得にいいかも。自分の場合は、
昼〜夜の街撮りスナップと美術館・写真ギャラリー巡りが参考になりました。

79 :
無理かもしれないけど、三脚立ててISO100で撮ってみたらどうかと思う
クラブだしそんなのを浮くだろうから、それならテーブルに固定して撮影するとか
こう言っちゃ悪いかもしれないけど、レタッチ以前の問題な気がする・・・
つかISOデータが出てないよこれ
撮影シーンタイプ 夜景 ってのがそれを指すのかなぁ・・・?
3つ目の画像、シャッタースピード1秒の割には人間止まってるね

80 :
>79
ISO100なんて踊ってる人撮れるかなー?
雰囲気はあるけど全部飛び道具的な写真って感じ。
踊ってる人もいいけどセットでDJやバーカウンターの写真も欲しい。
クラブの空間を切り取る感じで建物やライトやミラーボールなんかを取り入れるといいんじゃないかな。

81 :
コンデジなんだから感度上げれば上げるほど悲惨なことになるよ
高感度でいいの撮りたいならそれなりのカメラが必要

82 :
 色々参考になる意見をありがとうございます。
>>79
 あ、撮影方法・撮影目的を書くのを忘れていました。
カメラはCASIO EX-S20(35mmフィルム換算で37mm、もっと広角が欲しい)、
2枚目〜4枚目は感度125相当での撮影、
内蔵ストロボ+周辺光使用、露光は1秒です。
使用用途は主に仲間内のwebサイトなどへのアップロードですが、
かなりジャンクで壊れた文章や絵と並置されることが多いと思います。
 
>>79
 三脚…クラブの「フロアのど真ん中」でさすがにそれは無理です。
 テーブル固定は何度か試しましたが、上手くいく場所と無理な場所があります。
音の大きい、ビルの上階のクラブだとベースの音圧や人の踊る足踏みで
テーブルだけでなく床自体がかなり振動することも。
(場所によってはテーブルに置いた飲み物や灰皿が勝手に揺れ出します。)
 感度設定は色々試していって、今はどんどん下げる方向に持っていってます。
 レタッチ以前ですか…これから色々勉強します。m(_ _)m。
>>80
>「飛び道具」
 正直、可能な限り無茶苦茶に飛ばしてみたいんで。
 フロア周辺の写真は…これからの課題です。
元々、「空気感」だけをうまく撮りたいと思っていたので。

83 :
>>80
 先日撮ったカフェでの画像をupしてみます。
(人によってはお店の場所とか色々わかってしまうかも…)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050626234735.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050626234604.jpg
 普通のクラブよりも随分明るく、撮影しやすい環境で、
知人のDJプレイ姿をバーカウンターにカメラを置いて撮った写真です。
席を動けなかったので、アングルはあまり決まってませんが、
自分の撮りたかった雰囲気はなぜか出ていました。

84 :
はっきり言ってCASIO EX-S20でやれることには限度があるよ
撮影者であるあなたがこれ以上どう頑張っても、目に見えて分かるほど大きな進歩(成果)は求められないよ
逆に言えば、カメラのスペックの割にはかなりよく撮れてる方だと思う
今撮ってる以上の画を求めるなら、デジカメを買い換えるしか方法はないと思う
こういうカードタイプの薄型を使ってるということは、大きめなデジカメは嫌なんだよね?たぶん
薄型で買い替えを考えるなら、KONICA MINOLTAのDiMAGE Xgなんて一つ前の型落ちだけど、
手ぶれ補正付きだし画質自体の評判もこのクラスではかなりいい方だよ
高校生の妹に買ってやったけど、それなりに使えるデジカメだと思う
マクロ撮影にも対応してるので結構面白い
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00501110597
(↓びっくりしたけど、S20も同じような値段なのね・・・)
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00500410418
CASIO EX-S20が手ぶれ補正無しでF3.5固定なのを考えると、
DiMAGE Xgの手ぶれ補正付きでF2.8ってのは、格段に撮影の幅が広がるのは間違いない

85 :
スマソ
DiMAGE Xgは手ぶれ補正内臓じゃなかった
ほかのと勘違いしてた

86 :
>>84
 今カメラの買い換えを検討しています。
被写体に寄って、一緒に踊りながら撮るスタイルなので
そこそこ小さくて、軽くて早いカメラで広角気味のものを探しています。
盗まれても諦めの付く値段だともっといい。
(過去にクラブでカメラが無くなった経験があります。)
 以前、GR10(銀)の中古をお店で触ったときには、
何となく触り心地がしっくりきたのですが、
同じリコーのデジカメGX8を店頭で触ったときには
まだそれほどしっくりきませんでした。

87 :
>>86
http://edits.jp/gallery.html
http://edits.jp/report/2005_03_19/index.html
http://edits.jp/report/2005_02_13/index.html
ここは名古屋のB系クラブだけど、
DJプレイやダンサーの写真がたくさんアップされてるね。
参考にどうぞ。

88 :
クラブで撮るなら天井バウンスした方がいかにもストロボの写真っていうのに
ならなくていいですよ
あと人撮るならもうちょっと寄ったりしてメインが何か分かるのも撮ってみたら
面白いです
>87みたいに照明きついところはそのままで撮っても面白いです

89 :
>>86
銀塩一眼の軽量・小型タイプに50/1.4クラスのレンズにモノクロ・フィルム
詰めて撮るのはどう?

90 :
いいね〜。

91 :
うん、GR10は室内だと結構ピン外すしね。

92 :
>>87は照明きついんじゃなくて、撮影者が相当工夫しているとみた。
ぱっとみ、ネガ、ポジ、デジを使い分けているし、
大口径の超広角+高感度フィルムでのスローシンクロも結構やってるね。
久しぶりにクラブ写真でいいものをみた。


93 :
>>87
 凄く上手いです。
>>89
 しばらくクラブを離れて、軽量小型タイプの銀塩一眼で
低感度スローシンクロ撮影の実験を色々やってみようと思っています。
非常に相性のいい、サイケなVJ・ライティングチームが居るので、
なんとかうまくそこの雰囲気を写真で出したいんです、カラーで。
 クラブの外ではこんな写真を色々と撮っていましたが
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050701014616.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050701014250.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050701014217.jpg
ttp://akirainoue.com/index.htm
今日、ここの花火写真にちょっと衝撃を受けてしまい…凹んでます。

94 :
今銀塩に戻って(初めて?)それでコツを掴むよりも、
一眼デジ普及機買ってガンガン撮った方が練習になると思うよ
銀塩で培う経験は銀塩でしか生かせんよ
KissDNやistDLとかでもいいけど、ライブハウス撮影ならやっぱα-7Dだな

95 :
>>94


96 :
>>94
7Dはラチ狭くてレスポンスも遅いので苦労しませんか?

97 :
α-7D以外はライブ作例見たことないわけだが何でだろう…

98 :
ライブハウスで、1.4開放で1/100、ISO800くらいな感じで撮るとどんなかんじになりますか?それ以前にちゃんと写るんでしょうか?

99 :
h

100 :
>>98
馬鹿?
全国のライブハウスが全部同じ環境だと思ってる?
箱の大きさ、被写体の動き、被写体までの距離、明るさ、ライティングで全然かわってくるだろ
また、α-7DみたくASついてれば1/100でも余裕だけど、
それ以外の機種だと微妙だな

101 :
AS なんかライブハウスじゃ役に立たないよ
手ぶれよりも被写体ブレを制御しないと勝利はしない
手ぶれに関して言うなら1/100なら別にASいらないんじゃないかな…

102 :
ミノルタ流行りだしてるの?
ライブハウスだと、Nikon銀塩一眼の女の子か
Canonデジ一眼の人ぐらいしか見ないんだけど
>>98
場所はどこを考えてるの?
都内の一般的なライブハウスだと
ISO800〜1600、F1.4〜3.5、1/20〜1/200くらいが普通だと思います
でも例外的にISO400でも余裕があったり
ISO3200、F1.4、1/45がやっとなライブハウスもあったりします
レンズが70-210/2.8とか300/2.8あたりの重いレンズで
シャッタースピードが1/200を割るようならASも意味が出てくるけど、
標準レンズの範囲なら、通常1/60もあればASは不要です
>>101に書かれてるように、ASで補正できない被写体ぶれの扱いの方が重要ですよ〜

103 :
>>101
使ったことない奴はだまってなw

104 :
>>102
手ぶれはシャッタースピードでは防げないことを知らない初心者発見
もうちょっと勉強しておいでw
1/2000でもブレるんだよ
プロカメラマンもいろんなカメラ雑誌で言ってるから読んでこい

105 :
とライブ撮影はちょっと特殊すぎてASの恩恵はあまり受けられないんじゃないかな〜?
あくまでも漏れの経験則ですが…
ASで手ぶれ軽減を目的とするということは、スローシャッター、長時間露光が目当てなんでしょうけど
そうなると今度は手ぶれよりも被写体ぶれの方が気になりませんか?
1/2000 でも手ぶれが完全に無くならないけどAS でも手ぶれは完全に無くならないでしょ?

106 :
あまり大きくないライブハウス(QUEとかシェルター程度)で、かなり寄って撮れるみたいなのですが。。
ひょんなことから初ライブハウス撮影を頼まれまして、なんもわからないのですが
(被写体の動き云々よりももう、暗いとこ自体めったにとらなくてほとんどなにもわからない状態)
、とりあえず高め感度・明るいレンズぶちこんでやってみればいいのかなあと思って、どうなのかなあと聞いてみた次第でして……すいません

107 :
>106
とりあえずはISO800なりつっこんで大口径ズームと単焦点大口径で撮ってみたら
傾向見えるのでは?>初体験
結果次第で1600使うなり400にして次回チャレンジが吉かと
とりあえず、自分はASとかいう文明の力の偉大さを知らない人間なのでw
ついでに寄れるならシグマ三兄弟一押し(たぶん
自分は安くコシナ三姉妹ですがw
ピント合わせるのが、暗いところでは一番大変かと
自分は場数で慣れましたが・・・

108 :
そうですな。ありがとうございます。とりあえずISO800ぶちこんで、なんか単焦点の明るいの(ズームあんまり明るいの持って無いのでなんか暗いとこでとるのびびっちゃう)持ってってみます。
そうかピント大変なのか…そうだわな。頑張ってみます ありがとうございました

109 :
>108
ガンガレ、チョーガンガレ
そして報告キボンヌ
ピントがファインダー上で確認できるかどうかが・・・
とりあえず結果キボンヌ

110 :
漏れは>>102にほぼ同意
1/2000でもぶれるっていうけど、そんなのレンズの焦点距離と撮影倍率しだい。
だからそういう話題では条件を特定してくれないとこまる。
200ミリクラスの望遠使うなら、一脚を使うことで、1/60あたりまでは歩留まりがいい。
また、50mmf1.4を開放で使うのは、もっと長い玉の時よりピント合わせがむずかしい。
MFでもそうだがAFでは低照度下でのAF精度低下のあおりをもろに食らうし、もともと
AFで短めの玉は中間距離でのピント精度を出しにくいから、f1.4での歩留まりは
覚悟したほうがいい。
切れる。



111 :
>>105
被写体ブレは芸術になるけど、手ブレは芸術にならないからなぁ

112 :
>>111
芸術?

113 :
今度ライブハウスで撮影をすることになりました。
最前列のステージに向かって左側で、ベース、ボーカル、ギターを
一眼と広角レンズ(KISS DNとシグマ18-50F2.8)の広角側で撮影する場合
どうすればいいんでしょう?
7点AFでカメラ任せにしてると、どこにピントがあっているか心配で、
マイクスタンドにピントがあっていたら悲惨。
一人だけを撮影するときは、フォーカスエリアを選択して撮影しているけど
ステージで3人が離れてばらばらな動きをしているとどうすればいいか。
絞りこむといっても照明が暗いと限度があるから心配で。
自動深度優先モードで撮影することもできるけど・・・。
ライブで撮影になれてる人はどうしてるのでしょう?

114 :
普通はもっとファインダーのしっかりしたカメラでMFするが....
どうしようもないんじゃない?

115 :
プロカメラマンが撮影しているんでしょうけど、
音楽誌やコンサートで売っているツアーパンフの写真なんかは
ステージの演奏者全員を見事に撮りきっているものがありますね。
やはりMFでなきゃ駄目なんでしょうか? そのまえにKISS DNでは
難しいかな?

116 :
つらいけどMFでがんばるしかないよ。
不安なときは、デジ一眼なら無駄カット切れるんだから、
微妙に数段階ピントを変えて撮るとか。どれかは当たるでしょー、と。
KISS DNレベルのファインダーだと、広角側の歩留まりが悪くなるのは
ある程度避けられない。

117 :
AFで撮ったことないので分からないけど、あの暗さの中で合焦するんですか?
照明無くなるとMFしんどくなる時は確かにあるけど、あの暗さも慣れるとどうにか
なるみたいです

118 :
デジならブラケット撮影すりゃいいだろ
どれか1つは合ってるだろ

119 :
>>107
コシナ24mmは逆光で壮絶なフレアというかゴーストが出てライブでは使えなかったよ・・・

120 :
AFはほとんど役に立ちませんね〜、暗い上に動いてますし…
この前試しにコンティニュアスを使ってみたのですが全部ピンボケですたw
やっぱり慣れときわいかな〜?

121 :
>>113
ライブハウスはどこですか? ハコによって間口(ステージの横幅)や奥行き
が変わってくるので色々です。フロントの3人という事なので極端にステージ
の端と端にいる感じではないと思いますが、ハコによっては換算18mmだと
厳しいかもしれませんね。
ステージ前面のバー手前に入るのか、お客さんに混ざって撮るのかにもより
ますが、どちらにしても、どれだけ動けるかも関係してきますね。
AFに関しては、私はKISS DNだとMF自信ありません。AFの場合は、これも
照明次第です。ハコおよびバンドによって照明が変わってくるし、曲に
よっても変わってきます。
何度も見ているバンドであれば、曲中の盛り上がる所をご存知だと思います。
盛り上がる所=照明が明るい、という感じなので、そういう時を狙うのも
良いかと思います。(ステージ奥から客席に向けて逆光になる場合も・・・)
それに加えて、バンドメンバーの動きも、大体予想が付いていると思います。
キメの部分でジャンプとか、あの曲は動き回るとか。
その辺りも把握していると、随分落ち着いて撮れると思います。

122 :
>>121
ライブハウスは渋谷のO−WESTというところです。
バーの内側で撮れるようです。
けっこう大きいライブハウスらしいので18ミリでは厳しいかもしれませんね。

123 :
O-WESTは照明しっかりしてるから、
AF使える場面が比較的多いよ
スピーカー前とかの、フロントマンを横から狙えるところなら
18-50で3人まとめて撮るのは簡単だと思う
手元の写真で、下手スピーカー前から28-80でデジ一眼で撮ったっぽいものがあって、
フロント3人ちゃんと入ってるからたぶん大丈夫

124 :
O-WESTなら大丈夫ですね、色々と。
多分、前面のバーの内側と、ドリンクバー(ややこしいな)の立ち入り禁止
区域でも撮影できると思うので、28mm換算でもいけると思う。
それと、2階からも撮れる様なら、バリエーション増やせる。
前半は前面で、後半は2階から、みたいに。
ただ、70-200/F2.8クラス(+テレコンもあれば・・・)があると
良いですね。その時、一脚あればさらに安心。

125 :
海外のクラブ写真どぞー
http://www.pbase.com/digitalfrog/ice__night_club

126 :
さっき撮って来た
しかし一台使い慣れていないカメラで撮ったため、ものすんごい初歩馬鹿ミスで、多分撮れていない………もう一台がちゃんと撮れてるよう祈る……すげい悔しい
気をつけて!!笑

127 :
超久々にここを覗いたー(笑)
2スレ目になってたなんて知りませんでしたわ。
しかもデジの波が押し寄せてまつね・・・

128 :
>>127
タムのスレにも顔出してくださいよ。

129 :
ライブハウスで撮りたいんですが、今使ってるのおんぼろ一眼くらいで、新しいカメラ買おうとたくらんでるのですが……
デジの方がいいのかな。銀塩すきなんだけど、ライブハウス撮りにはデジの方が便利なのかな??

130 :
シグナル音と液晶表示を殺せば、全くの無音無発光だからねー>でぢたる

131 :
一眼だったらデジでもシャッター音ばりばりです。

132 :



133 :
>129
ライブみたいに枚数撮る上にフィルム換えづらい状況では
デジのほうが利便性は格段上だけど、やっぱり銀塩にしか
出せない味もあるし、どっちもどっちだと思う。
自分は今まで銀塩で撮ってたけど、別に困った事無いな。
ただ、今はプロはもうみんなほぼデジなんで、
事務所やスタッフの中にはプロ=デジ アマ=銀塩みたいに
思ってる人もいるんだよね。
だからちょっと名のあるバンドに頼むときは
デジ持ってないとカッコつかないっていうのもあるし、
デジタルデータで簡単に渡すことが出来れば
何かに使ってもらえる可能性も増えるから
自分はデジ買っちゃったけど・・。
これからはデジと銀塩併用で撮るつもり。

134 :
保守。最近撮って無いなー、ライブ。

135 :
夏の野外ライブは日光が強すぎて、NDフィルターないとシャッタースピード早すぎて困るわ

136 :
>>135
地上に出たモグラの気分・・・。

137 :
0

138 :
ドキドキです

139 :
ライブの

140 :
保守AGE

141 :
銀塩使ってクラブのあの暗い中で撮るときは露出どうすればいいんだ?
お勧めとかある?

142 :
お〜ぃトマソンさん、お呼びですよ!

143 :
真っ暗だったらストロボ天井バウンス(モノクロw
露出はTTLで分割測光出た目のフルオート、フォーカスはマニュアル、これで十分撮れまつ
ZIMAとかのネオンあれば、ストロボ無しでもかろうじて撮れるはずでつ
どっちにしても、クラブだけはストロボだったらフルオート、クラブのライブなら
中央部重点で光線状況にて補正して使う、のが無難かも
なんにしてもフォーカスだけはオート全く意味ないのでMFで

144 :
でたっ! クラ撮の重鎮、トマソンさん登場、乙です。
>141はまだ見てるかな?
トマソンさん、西方に行ったんでしたっけ? 最近どうですか?

145 :
(´・ω・`)トマタンおひさ。

146 :
>>143
ありがとうございます。とても参考になります。

147 :
>146
本番中は絶対にフラッシュを焚くなよ。
当初ノールールで後から撮影禁止になったハコの理由は殆どがそれだ。

148 :
ライブ、撮ってるけど、どーかなぁ。。。
http://www.geocities.jp/camera_kame

149 :
>144
西方行ってますたが、東方に戻って、今は大都会に来てしまいますたw
ちなみに西方行ってから、全くクラブで写真撮ってないっす
どうにも知人もいなく、撮る機会がなくて・・・
>145
モヒ!
>146
チョーガンガレ!マジガンガレ!w

150 :
>>149
大都会ですか! 諸国漫遊ですね。
ところで、>146氏は上手く撮れたんだろうか

151 :
ライブハウスとクラブを一緒にするのは認めない。
あまつさえ、ストロボを炊くとな? トマソンはライブを語る資格なしとみた。

152 :
>>151
流れ嫁

153 :
あのー 撮影術にはならないかもしれないけど ライブハウスってタバコの
煙すごいじゃないですか。 わたしのカメラも、出動を重ねるたびに
タバコのにおいがこびりついてきて、ノースモーカーの私にとっては
普段に写真とるときにこのにおいがたまらなくイヤなのですね。
ボディをいためないで、タバコのにおいをとる 強力な洗浄方法って
ありますでしょうか。 ご教示ねがいます・・・・・

154 :
>>153
自分もタバコ臭を取りたくて、毎撮影後にしっかり拭いて消臭剤と一緒にドライボックスに入れるようにしてますが、かなりいいですよ。
帰宅出来ない時はバッグに消臭剤と脱臭効果がもあるペット用のシリカを入れてるんですが、これも結構お薦めです。

155 :
こんど初めて秋葉原クラブグッドマンで撮ります。
明るさや中の様子がお判りの方はいらっしゃいませんか?
ハコは過去3戦で1勝1敗1分。夫婦2人で機材はC-2040、E-100RS、E-10です。

156 :
>>155
オーソドックスな四角いハコだけど、
普通だとテーブルがいくつか置かれているのでぶつからないように注意。
ドリンクカウンターのステージ寄りのあたり、メインスピーカー前、
入れるなら関係者席が無難な位置。
照明は明暗の差がかなり大きい。
概ね明るいけど、暗いときは本当に暗いままになる。
明るいときだけを狙って撮るのが無難。

157 :
>154
ありがとうございます。とても参考になりました。
バッグにも やはり入れておられるのですね。ペット用のシリカも参考に
なりました。ハ○バのカビストッパーでは、なかなか臭いとれなかったもので。

158 :
>>156
155さんの補足ですが、ロスコが結構すごいです。ドラムの人が見えない
くらい。ただ、バンドや楽曲の傾向にもよります。この辺りは照明と同じ
ですが、基本は明るい(灯体数が多いという意味で)ですよ。
同じオリンパスですが、会社にあったC3030っていうので撮った事あります。
ISO 400でしたが結構撮れました。

デジといえば、EOS 5Dを舞台撮影で使いました。20Dとの併用でしたが、
使いやすかったです。

159 :
>>156,158
ありがとうございます。結構明るそうですね。
前に上手くいった時と同様に、嫁は明るい玉で前列から見上げ加減、図体でかい旦那は斜め横から望遠で、と思っています。
C-3030は以前常用してました。ISO400は少しでもレタッチすると、恐ろしく縦縞ノイズが出るので、結構撮れてたとなると、そこそこ明るさは期待します。
明暗差が激しいとのことで、絞り優先開放で8-125が出て、60以上で押す事になるかな。
ロスコって煙ですね? まだ撮ったことないのでガクブルです。

160 :
>>159
誤解無いように補足すると、スモークは照明演出の要素。
光の軌跡というか、線と言うか、とにかくキレイに見せるための手段。
ガクブル要素ではないですよ。
空調等でスモークが流れてしまったりするので、多めに出す事が多いです。
演出上の問題なので、全てのバンドで当てはまる事ではないですが、
グッドマンクラスのハコではドラマーが見えなくなるほど、スモーク出したり
というのが珍しくありません。
唯でさえ撮りづらいドラマーですが、撮影チャンスが減ってしまう程の
スモークが出るかもしれませんよ、という話でした。普段以上に、ドラマー
さんの押さえショットは撮った方がいいかもです。

161 :
ありがとうございます。ガクブルは別に理由がありまして。
嫁がここ数ヶ月撮らせてもらってたバンドの休止公演で、失敗できないところに当日はトップバッター。
私は箱が1度きりで、E-100使うのでドラムは私の係だし。
嫁が過去に撮った中で煙は1,2枚きりですが、登場時に強い照明を浴びて真っ白になってました。
+−補正するにしても、噴き出したり消えたりする速さも実感ないですし・・・。
まぁ17日、一発勝負してきまつ。

162 :
KISS DNのAF性能ではライブハウスの暗い所ではピント合いません。
昔フィルムのEOS55でもAF合わなかったので、ライブ用にマニュアル機を買いました。
スクリーンは水平スプリットが良いです。
ちなみに20Dでf2.8センサーの中央でピント照合を固定して、レンズをf2.8より明るい物を使用したら、
ある程度のライブハウスの暗さでも使用できます。
キヤノンのAPS-Cのファインダーは頼りないですが、ヤフオクでKISS DNや20D用のスプリットスクリーン
もあるようです。
あと、絶対にフラッシュは厳禁です。
撮影中も自分より後ろで見ている人の事を考えてできるだけ低い姿勢で撮影しましょう。
移動する時は無理やり人をかき分けたりおしたりしないように。
機材を人にぶつけないように。。。

163 :
シンバルスタンドにカメラポットで超広角でインターバルタイマ撮影w

164 :
はじめて20Dでライブ撮影したけど、
最初全然露出合わなくてチョー慌てた
結局半分以上はマニュアルで撮ったorz

165 :
皆様ありがとうございました。秋葉のライブから戻りました。
確かに光が綺麗に筋ひいてました。とりあえず御礼まで

166 :
江古田の某ライブハウスで撮ったショットが仕上がった。
光量・安定度共に満足なハコなので、今まで撮った中でミスショットが最も少なかった。
心残りは、逆光が良い方向にイタズラしてくれることを期待してフード無しで撮ったら、
被写体が光のヴェールに隠されたようなショットになってしまったこと。
あと、大ポカ。
巻き戻しが終わっているものと思って裏蓋を開けたら…orz

167 :
>>166
ありがちw でも意外と、というか全く大丈夫なんだよな、巻かれている他の部分は

168 :
秋葉GOODMANは、確かに明るく、E-100RSプログラム(ISO400F2.8)だと0.3〜1/400出ました。
嫁が以前撮った所では、登場時にドカッと(冷蔵庫の宣伝のように)ロスコが出てたので、そういうものかと思い込んでいましたが、のべつ霧が出て、照明が綺麗に筋を引くものですね。
私共のような素人が押したのみでも、ソレらしく写るので有り難かったです。
最前列からE-10+ワイコンで撮った嫁は、後の補正を考え記録画質を大きくしていましたが、あれだけ明るければ、1/8圧縮で数を稼ぎたかったと(E-10は極端に遅いので)。
左側関係者席の枠に上がった私は、ドラマーをよく見通せましたが、演奏が激しいのでハイハットが顔に被らない間合いを掴めず、しまいにゃE-100RSの連射に頼りました(恥)。
稚拙ながら、ご報告として貼らせていただきます。http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=u2ch&file=1129679491527o.jpg
ありがとうございました。

169 :
君達のお友達
又、削除?く〇ちんの写真教室 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1129434542/

170 :
20Dでの撮影なのですが ライブハウスでの撮影では
シグマ15mm-50mm F2.8 と canon EF-S 18-85mm F4-5.6IS USM
とでは どちらがオススメでしょう。 ちなみにステージの幅が5メートル
くらいの小さなライブハウスがメインです。
F2.8 の明るさか 手ぶれ補正か・・・・・ご教示ください。

171 :
まずは明るさ
手ブレ補正は役に立たない
というか両方もってけよ…

172 :
てか開放F4-5.6で撮影とか考え無い方が良いよ。。。
明るさ最重視。手ブレ補正なんざに頼らぬウデを身につけましょう。

173 :
>171 172
ありがとうございます。
タムの28-75 F2.8は所有していて 明るさの恩恵は実感してるんですが
「3段分の手ぶれ補正」 に興味深々で。 
純正の広角大口径ズームは 価格も高いですしね・・・・
ご意見参考にさせていただきます。 

174 :
>>173
D20使ってますよ。
そのクラスのハコだと、手ブレよりも被写体ブレに悩まされる。
もちろん照明パターンにもよるけど、1/15より遅いシャッタースピード
なんてザラ。
15-50(18-50?)/2.8は新規購入ですか? それなら50/1.8 IIを明るめの
中望遠として買い足した方が役に立つと思います。広角が足りないと思う
ので、20/1.8とかシグ15/2.8魚眼も良いのでは?
タムA09含めたこの3本と、ISO 1600or3200で乗り切れると思います。

175 :
>174
ありがとうございます。
18-50は新規購入検討中です。 50/1.8Uと50/1.4もってますので
それを使ってみるのも手なんですね。 ああいう場所ではズームしか
アタマになかった・・・10Dもサブで使ってるんですが ライブハウスでは
F2.8のレンズつけても10DのAFセンサーが合焦してくれないのでは・・
と思い 使ったことがありません。(か、MFが前提かも・・・)
京阪神のライブハウスですが、たしかにかなり暗いところや 
極端な逆光になるところあって ムズカシイです。
そもそもレンズ1本で乗り切ろうと考えてたのが いかんみたいですね(笑)
ご教示ありがとうございました。 


176 :
>>175
誤解を与えてしまったらゴメンナサイ。ある程度動き回れて、他のお客さん等
に迷惑がかからないのであれば、むしろ明るい50mm一本でやるのも良いと思い
ます。
10D+50mm、20D+18-50mmなんて感じだと、自由度が高くて良いかもですね。
折角の銀塩板なので、銀塩EOS+モノクロフィルムにA09付けて、3本体制も
面白いかも。
D60でもライブ撮ってましたよ、10Dもぜひ試してみてください。

177 :
人があまりにも多かったので、24mm付けてノーファインダー、両手を
伸ばして撮った。アガリはまだ観てない。

178 :
85/1.4を買ってまだ素振りもしてないのにライブ撮影になりそうです
いままでは80-200/2.8でしたが大丈夫かなぁ…

179 :
今まで80-200Gで、今度85/1.4ってことは、
85_で十分寄れるくらいの距離ではなく、85_だとステージ全体とまでは行かないけど
ほぼ全身が入るくらいの距離感なのかな?
そのくらいの距離があるなら大丈夫かもだけど、ステージ(被写体)まで近くて、
ボーカルとドラムとかが距離離れてたりすると大変だね
開放やあまり絞らずに撮影するとピントが両者に行き渡らないし、
絞ると暗くてうまく撮れなさそうだし
ライブハウスでの撮影だと、アップはデジイチ、引きはコンデジって二刀流が結構良かったりする
80-200Gと50/1.4を使ってる漏れの意見
借りれる時は友人にA200も借りて撮ってます

180 :
近くまで寄れるのなら、大丈夫だと思います

181 :
デジ限定ですか>>179

182 :
>>181
画角がどうしても足りない時は、807siに17-35(D)使ってますよ
ただ結局WEB使用してるので、銀塩の取り込みはどうしても解像度で満足行かないことが多いので、
広角写真専用で使ってます

183 :
そん

184 :
0

185 :
発射!

186 :
あは

187 :
この前撮りに行ったのほとんど全部ダメだった…
人にあげる写真がダメだとへこむね

188 :
1月28日にエルレガーデンやストレイテナーのライブ写真を撮っているカメラマンが展示会を開くのですが場所や時間など詳細知っている方いましたら教えてください!

189 :
ナーコって人知ってる方いませんか?
撮らせてって言われたんだけど、作品も何もないらしくて…

190 :
ナーコって一時期話題になったね。

191 :
えっ、ナーコってどんな話題になったんですか?

192 :
ライブ写真はあれだろ
この板の住人としては悔しいが
デジに明るい望遠ズームで、物量戦するのが正解でしょう
(引きは高感度強いコンデジで)
このまえ
フィルム換装してる間に
20Dの連写音聞いてそう悟った

193 :
↑そうしてありきたりな写真ばかり量産するのな。

194 :
ぴり

195 :
すみませんが上げさせて頂きます。
質問させてください。
自分が撮ったライブ写真がmixiで複数枚使われているのを偶然見かけました。
注意しますか?放置しますか?
自分のサイトには無断転載禁止と書いてあります。
使用されているのはプロフィールの写真と日記内です。
転載元の表記はありません。
mixi等に限らず皆さんでしたらどうされるでしょうか。

196 :
そりゃー怒るでしょうな。自分だったら。

197 :
バンド側はどんな反応?

198 :
バンド側が知っているかいないか分かりませんが
多分気にはしないのではないかと思います。
頭くるというか軽くやる気なくしますね。
仕方ないのかなとも思ってるんですけど。

199 :
上の書き込みはバンドに対して頭にくるということではないです。
無断使用が多いと萎えるということです。
プラス思考で考えるべきなのかもしれませんが。

200 :
>>199
その画像の権利者です
○日以内に画像が削除されない場合訴えます
みたいなメール出しとけ

201 :
というか基本的なこととして、公開してる画像内に自分の名前なりサイトなりのコピーは入れてるんだろうな?
それくらいしておくべきだぞ

202 :
でも個人的には、写真(画像)にそういうコピーやら入ってると非常に萎える(´д`)
良い写真には出来るだけ入れて欲しくないもんだ。。

203 :
宣伝も兼ねてきました。
ライブハウスより路上中心ですが、アーティスト写真撮ってます。
批判も構いません。みなさんのサイトへの批評をいただければ幸いです。
東京人物画
http://www.geocities.jp/ondaatjebookers/

204 :
あげ

205 :
0

206 :
1

207 :
EOS KISS使ってます。
狭いライブハウスで写真とろうとしています。
いまはF3.5〜のズームレンズで、ノーフラッシュではよくブレてしまいます  フラッシュたくと生々しくて。
明るいレンズか、バウンスできるフラッシュか、どちら1つなら、どちら買います?

208 :
明るいレンズ。
フラッシュ使うと、ステージ照明の雰囲気が減るから。

209 :
俺も明るいレンズだな。

210 :
明るいレンズ意外に選択の余地は無い。

211 :
「感度の高いフィルム」と言う選択肢はダメ?

212 :
みなさまアドバイスありがとうございます
>211
ナチュラ1600っての使ってます。
さっきカメラ屋行きまして、50mm F1.8か35mm F2なら予算的に買えそうです。
F3.5のズームとではかなり違うでしょうか

213 :
>>212
現状どのくらいのSSで切れてるのか
単に買えるからでなく何ミリの画角が必要か
その辺勘案しないとなあ

214 :
>>212
明るいレンズは、浅い披写界深度との戦いになります。
ガンバって下さい。
個人的には、F2.8くらいで使うことが多いですね <ライブ撮り
標準〜中望遠くらいの時ですけど。

215 :
>>214
TAMRON AF28-75mm F2.8ってのを見つけました。
小さいお店なので、照明が暗いのが心配なのです。
実際に試すことができれば良いのですが。
知人は50mmF1.4で雰囲気のある写真撮っていて、単焦点良いなぁと。
ただ、もう少し広角な方が良さそうだったので…。

216 :
俺も小さなライブハウスで撮る事が多いから、
魚眼使ってみたことがあるんだけど、メンバーがクソちっちゃく写ってて
何かつまらない写真ばっかりだったなぁ。

217 :
>>215
タム28-75は、デジ一でしか使ったことがありません。
絞り開放ではやや甘めですが、使えないほどひどくはないです。
銀塩での周辺画質については、経験がないのでコメントできませんけど。
SSがF2.8で十分稼げるなら、ズームは使い勝手は良いですよ。

218 :
被写界深度っつーけど、ほとんどはSS優先で撮らない?
レンズは明るいにこしたことはない。

219 :
SS優先で撮ると真っ暗なことが多々・・・

220 :
>>219
欲張りすぎw

221 :
SS優先は、照明との露出がバッチリあたった時はいいんだけど
外れると
真っ黒か真っ白になるので
銀塩での撮影ではあまりお勧めしない
数で勝負できてしまうデジの場合は、動き止める意味も込めてSS優先で連写は良く使うよ

222 :
何しろスポットライトで刻々と被写体の輝度が変わる上に
ダンスで激しく動くもんだから
撮影としてこれほど難しいものもない。
順光バッチリだと思ってシャッター切った瞬間に、舞台奥からの強烈なライトで
シャッター切れた瞬間はド逆光とか。

動かないライブなら比較的撮影はしやすいと思う

223 :
ゆるい音楽とかだったら少しは撮り易いだろうね
俺は撮りに行くライブがメタル中心だから、端っこに居ないと
モッシュとかダイブで手元が揺れて撮りにくい。
やりにくいわー

224 :


225 :
age

226 :
ヘッドパワーで撮影した方居ますか?
あの空間でおすすめレンズはありますか?

227 :
ほす

228 :
ほほすす

229 :
あげ

230 :
何ここ本当に撮ってる人なのかと
ライブとかだと斜めから撮るの常識じゃん
ついでに雰囲気だけ残したいならコンデジでいいしw

231 :
1スレ目で既に全部語られ尽くされちゃったのよ
ここは残り火。

232 :
はり

233 :
00

234 :
ほし

235 :
ぜr

236 :
二年ぶりくらいにライブで撮影しますた
こりゃきつい・・・
ブランクってこんなにきついと思ってなかったっす
ライブ撮影再開しないと・・・

237 :
いいの撮れたかい?
俺は現像から戻ってきていつもがっかりするんだがw

238 :
まあ、2年のブランク明けにしては許せる範囲かと
フィルム12二本だったので、ひたすらスキャン中っす
ノンストップ作業したとして24時間・・・
ほとんどクラブのライブしか撮影してなかったから、ライブハウスのあのライトは・・・

239 :
>>238
そりゃぁあまりいいできじゃなかったのかなww
クラブは知らないけど、ライブハウスはやっぱりむずかしいね。
俺は友達がメタルばっかで、
ライトくらめ、客が暴れてぶつかってくる、被写体も動く、
で結構しんどい。。。

240 :
12

241 :
ライブ

242 :
sage

243 :
ライ

244 :
シャッター音のうるさい一眼レフは使って欲しくないね。

245 :
逆に今は静かな一眼レフが無い。

246 :
昔は作られた静かな一眼が今は作られないのは何故?

247 :
コストダウンかな?

248 :
やかましいシャッター音を喜ぶマニアが多いのと、盗撮防止の為だろうか。
一眼はとにかくウルサイ。メーカーは何とかしてくれ。
特のCANONはウルサイ。
やむなくライカにするか、

249 :
盗撮防止なら、ヘンな電子音にでもしてるでしょ。
大概はコストダウンの弊害で音がでかくなってるだけ。

250 :
連写枚数の多い高級機というかプロ用機は、殆どおおきな音がするよ。
コウストダウンが原因よりも、静かな音だとツマラネエ音だと騒ぐマニアもおおいのさ。
カメオタの中には爆音好きな一部のバイクマニアと同類みたいのがいるんようだしね。

新機種が出るたびに、シャッター音の好き嫌いが熱く語られるのはしっているだろ。
でも、そこには音を小さくしろって要求すくないんよ。
だからメーカーも、無理して消音設計なんかしないんだろ。


251 :
さいきんいろいろなデジイチを触る機会があったんだけど
キヤノンは「シャキーン」、ニコンは「ナショーン」て感じだった。
静か目のライブではニコンの方がまだマシなんだろうなあ。

252 :
そんな事ナショーン

253 :
ひぎあ

254 :
照明による

255 :
シグマの120-300が欲しい。

256 :
255>>店に行けば買えるよ。
日本銀行券も必要だよ。

257 :
静かめのライブはなに・

258 :
>>257
デジ(それでも一眼はNG)
とりわけステージそばだと、レンジファインダのシャッター音さえ許されない
あと、ファインダ付きを選ぶこと。LCDがヒンシュクを買っている

259 :
オレの撮ってるのは爆音系。

260 :
ステージ全体収めたくて、広角系レンズをと考えてるんだけど、
何mmくらいからが良いのかな?
αデジ使用です。

261 :
>>260
どの程度の広さのステージを、どの程度の距離から撮りたいの?

262 :
>>261
ありがとうございます。
ええとですね、箱の大きさはサイクロンぐらい、
撮影場所はステージ最前、照明は基本暗めです

263 :
サイクロン最前部で舞台全部をおさめるって、
11〜16クラスのド広角が必要じゃないかな?
前にここで撮影したことあるけど、
いちばん後ろから35でちょうど舞台が全部おさまった。
最初後ろから全体を撮ってから最前部に移動して、
105だかの中望遠でメンバー一人ひとりを撮ったよ。
照明暗目っていうけど、ここは明るいほう。
400詰めて、2.8くらいで60〜125でシャッター切れたはず。

264 :
ライブ写真家の梅田航って有名なの?

265 :
デジタルのバカ! そうでもない。

266 :
ある意味ね

267 :
アトポスR

268 :
がんばるんば

269 :
一眼デジカメ使ってる人いるかい?
フィルム無駄にしてばっかだし手ブレ補正つきのデジタル一眼に逃げようかと思ってるんだけど、
よかったら使用感教えてください。

270 :
>>269
使ってるよ <デジ一
以下、思い付くままに。
手ぶれ補正は有効だけど、SS遅くできる=被写体ブレ増える だから、
被写体ブレを味として取り込める人向け。
APS-Cならファインダに我慢できるかどうかもポイント。
ノイズは個人的には許容範囲。
後処理で減らす手も有るし。
WBバランスいじれるのは便利。

271 :
なるほど。
個人的にはフィルム変えずに感度をいじれるところが強いなって思ってるんだけど、
それ以外にもメリットは結構ありそうだね。
有り難う。とりあえず友人の借りてライブハウスでテストしてみます。

272 :
あとは撮影枚数。SD系はもちろん、CFでも安い。コストダウン出来る上、
カード1枚で多く撮れる。4GならJPEGで1000枚以上、RAWでも200〜300枚
撮れる。
フィルムチェンジ(メモリーカード・チェンジ)の回数が劇的に減らせる上、
交換難易度(暗闇なので)も低く、交換に要する時間も短い。
さらに巻き戻しが無い=その分の時間も節約、さらに巻き上げ音も無し。
対バン形式ならチェンジ無し、2時間前後のワンマンでも、1〜二回ですむ。

273 :
おー>>270の人かな。
よっぽど銀塩を使い込んでる人じゃなければデジタルの方がメリット多いね。
もう少し安くなったら買うよ。
あとはどうでもいいけど、友人がほとんどメタルばかりで人とぶつからないってのが一番の課題かな。

274 :
>>273
残念ながら 270 ≠ 272。
272さんの言うメリットは、通りだと思いますよ。
ただし枚数は取れるけど、連写枚数には制限が出る場合が有る 。
機種、メディアの速度、画像サイズによるけど。
自分は連写しなから無問題。

275 :
乱入すいません。
そうですね、確かに連写はバッファが厳しい面も多いですが、暗い照明の
バンドを撮ることが多く、必然的にシャッターチャンスが少ないので
今のところ大丈夫です。
ステージ前面のピットに入る場合は、EOS 5Dに24-70/2.8と15mm魚眼を、
20Dに70-200/2.8で使っています。
感度を撮影毎に変更できるのもメリットですね。
撮影はRAWオンリー、フォトショCS2で現像。

276 :
明日は20mm/1.8と55/1.8、85/2.0の3本勝負で望むぜ!

277 :
85mmが暗いな。貧乏人か?

278 :
まぁ開放値なんて2.8あれば十分だけどね

279 :
2.8 … ふつう
2.0 … ちょっとやる気出る
1.8 … ちょい気合い入る
1.4 … すごいがんばりたくなる
俺的にはこんな感じ


でも実際撮る時は2.8ぐらいに絞る

280 :
出演者と仲が良い場合は事前に照明担当の人と打ち合わせして
2曲目まで照明全開のキメ箇所をいくつか作ってもらうよ
普通は終盤にならないと照明を全開にはしないことが多い
ジャンプとかする曲も事前にチェックして、その時だけストロボ使ったりもする

281 :
>>277
85はJUPITER 9だぜ! 2.0が特に暗いとは思わないが、貧乏なんて怖くないぜ!

282 :
明るいレンズの方が絞りこんだ時なんちゃらっていうよな。
貧乏なんて怖くないぞ。
AF-S 70-200F2.8を買った時の嬉しさと言えばもう。
一人ですげーの連発だったよw

離婚した時に車からカメラからなんもかん全部持ってかれたよ…

283 :
50mmでいこう

284 :
ライズで

285 :
それはそれ

286 :
>>282
奥様はカメオタ?

287 :
ライブの照明が「真っ青」や「真っ赤」な時って、
どうすれば破綻なく撮れるのかなぁ?

288 :
>>287
そういう時はシャッターを押さないことだよ
照明が貧弱そうな場合はサウンドチェック/リハに立ち会うのが鉄則

289 :
破綻してても撮った方がいいんじゃないのか?
シャッターチャンスは二度と来ないぞ。
一期一会だ。

290 :
先生に質問でーすノ
ライブハウスで撮るのにEF−S17−55/2.8ISとシグ18−50/2.8
どっちがお勧めですか?両方買えるとして。
亀は20Dです。
本音は5Dと24−70/2.8をイヤホーしたいのですが今はちょっと…

291 :
>>290
買えるなら純正買っておけ。
どっちのレンズでも5Dに使えないんだから。

292 :
ニコンD3のスペック凄いね。
ISO上限25600だなんて、ほとんどの箱で無理なく撮影出来そう。

293 :
静音化してくれ

294 :
お金が出来たらデジタルに移ります。
さらば銀塩・・・

295 :
銀塩からデジタルへの転換も大分進んでるんだろうね。
ライブ撮影でよく使われてる機種って、どこがポピュラーなんだろ?
この前ミノルタX-700見かけてビックリしたよ。

296 :
>>294
学生?
お金が出来たらなんて言ってたらいつまでたっても買えないよ。
クレジットカードがあるじゃないか。

297 :
俺もデジタルはどのカメラがライブでよく使われてるか興味あるなぁ。
安物のカメラは光で変な色になりやすかったから敬遠してたけど
最近はよくなってきたみたいだしね。
>>296
社会人だよ。
現金ですぐに買えるけど、お金を使う時に計画性を考えたい年齢なもんで

298 :
ライブはD3です。

299 :
D3はライブです。

300 :
ナイス

301 :
F31fdで撮ってる人いる?

302 :
ニコンは大口径短焦点と広角ズームレンズにVR増やして欲しいね。
今それができるのはニコンとキヤノンだけだもの。

303 :
>301
撮ったことはある。3200までいけるし、広角端は2.8だから大丈夫。
レスポンスの点を除けば、押さえ程度は十分こなす。
撮ったのは10枚程度かな。一眼で撮っていて、F31はテスト程度だったので
あまり枚数は撮らなかった。

304 :
>303
ありがとうございます。
やはりレスポンスは一眼にはかなわないですよね。
動画専用機にするかな…

305 :
DQN男の家族R DQN男の親R DQN男の友達R DQN男の親戚R
DQN男の家族R DQN男の親R DQN男の友達R DQN男の親戚R
DQN男の家族R DQN男の親R DQN男の友達R DQN男の親戚R
DQN男の家族R DQN男の親R DQN男の友達R DQN男の親戚R
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)

306 :
ISOはどれくらいで撮ってますか?

307 :
800

308 :
100でしか撮らない。俺の美学。

309 :
D40+VR18-200 F3.5-5.6で、下限SS1/125にしてISOオート1600

310 :
狙ってない被写体ブレよりは、ノイズが多い方がまだまし
等倍鑑賞しないしな

311 :
ナーコってどんな人?

312 :
バンドの専属カメラマンだと勘違いして、パスを要求するずんぐりおばさんだよ
スレ1に迷惑している人の書き込みのコピペがあった

313 :
age

314 :
現状、5D+24-105/4LでISO1600。ほぼ無問題。
シグマやタムロンの安い糞ズーム使って派手なシャワーゴースト出したり
赤を飽和させてイメージフォト撮ったりするのも結構オモロイ。
D3も欲しいけどなー。シャッター音が響かないほうが良いので、ニコンの
シャキーンよりキヤノンのパコンの方が有難い。

315 :
なんか上の書き込み感じ悪い

316 :
感じ悪いもクソも、板違い

317 :
F4のズーム1本で対応できるとは随分と明るい箱で撮ってるな。
うらやましい。

318 :
趣味で撮る程度なのにCDで使う集合写真の撮影頼まれてしまったよ・・・。
レフ板とか持ってないしスナップと風景以外撮った事がないから不安だ・・・。


319 :
たまにあるあるそういうこと(^ω^;)

320 :
銀塩で頑張ってきたが、デジの方が圧倒的に枚数が撮れるので揺れている俺。
>>317
暗い箱でもF4くらいでブレブレ写真撮るのは楽しいよ。

321 :
デジはサイレントな機種がない

322 :
俺もデジタルに揺れてる。
ヘタクソだからフィルム一本無駄にすることもあるし、
こっちの方がお金かからないかも・・・なんて思ってる。

323 :
ライブ撮影はほぼデジタルに移行してしまった。コストが掛からないのが魅力
なのと、結果を弄れるからね。RAWで撮って修正すればかなり使える写真が増える。
ただ、今まで高感度域が使えるのってキヤノンのフルサイズ機しかなかったけど、
今回ニコンからD300が出たので、どうなるか楽しみではある。D3がいいのは分かってる
けど買えないし。
ただ、>>321の言うとおり静かな機種が無いね。
そういうシチュエーションがあるので、どうしてもレンジファインダー機を併用せざるを
得ない。
それと、デジを露出計代わりに使うと結構便利だよ。細かい補正かけながら露出決められる
し、結果がすぐに分かるからね。

324 :
D300って、高感度画質はD40に劣るという話だけどね。
シャッター音もD40の方がかなり静からしいし。
600万画素だし、撮影機能はかなり劣るけど。

325 :
シャッター音で迷う人も結構いるんですね。
自分が観に行くライブは音楽の音がかなり大きいのでそれほど気にしたことがないです。
今ならキャッシュバックのあるE-510を買おうか迷ってるんだけどどうしよう・・・
>>323
ライブ撮影でデジタルは何を使ってますか?
よかったらインプレお願いします。

326 :
>>325
>音楽の音がかなり大きいのでそれほど気にしたことがない
一列前の観衆は口に出して言わないだけで、一眼のミラー作動音にはかなり苛立つよ
「演奏音がかなり大きく、レンジファインダの布幕で、それで観衆の寛容を得られるか、どうか」というのが
実際のところだ

327 :
>>325
ニコンD100使ってましたがISO1600が全然ダメなんで、キヤノン20Dにしましたが、
これでも満足いかず、20Dを売って、無理してキヤノン5Dを買いました。
現在でもローン継続中(苦笑)
レンズはタムロン28-75/2.8(A09)とEF85/1.8です。その他のズームも持ってるけど、
基本的にはこれで充分かな。
撮影スタイルにもよると思うけど、私の場合ISO1600が必要なのと、シャッター音
が響かないという点で5Dは大変気に入ってます。
ファインダーが比較的大きく、MFレンズでも何とかピントあわせ出来る点もいいです。
銀塩はニコンのままなので、アダプタ使ってニッコールレンズを使う事もあります。
今回D3とD300が出たのでデジもニコンに戻そうかどうか悩んでますが、>>324の言う
とおりD300の高感度域がダメならもう少し様子見です。D3はとても買えないし。
先日のライブで外人のプロがD3使ってたけど、シャッター音が結構気になりました。
キシャーンと響く感じのシャッター音はかなり気になりますね。
ま、ニコンF3の派手な音よりは全然良いですが。

328 :
>>323
有り難うございます。
一眼デジタルは初めてなの参考になればと思って聞いてみましたが、
お恥ずかしながら目指すレベルが違いすぎるので
身の丈にあったのを探してみることにします。
今まで気にしてませんでしたがシャッター音も基準に含めてみます。
有り難うございました。

329 :
スレ違いですが、結局あんまりうまく行かなかったよ。
特に、頑張って使ったリバーサルは完全に裏目に出た('A`)
慣れたのを使うのが一番だね。

330 :
ニコンの3Dトラッキング技術は使えるのかな?

331 :
ニコンみたいにうるさいカメラは使わないでくれ

332 :
某 有名インディのライブだと CかN五分五分だよ。ただ 一桁機はあんまいない。

333 :
最近ライブ撮影をかなり頼まれるのだけど、謝礼とかみんなもらってます?
交通費自前、チケットはよくて割引チケットというのが多くて正直つらくなってきた.....
別に撮影自体は無料でもいいんだけど、何度も撮影してるとこだと
正直気持ちくらいは....と思う
撮影した写真がインディーズのジャケットとかに使われたりもするし....
アーティストとの相性があまり良くないんですかね。
やっぱお互いの信頼関係がないと厳しいんじゃないかなと思ったり。
それとも撮影自体は楽しいのだから、撮らせていただいている、という気持ちで
撮影すべきですかね

334 :
俺はこの前CDのジャケットの撮影にかり出されて、
帰りに焼き肉ごちそうして貰いました。
やっぱり信頼関係じゃないでしょうか。
向こうから頼んできたのなら実費かそれなりの対価を貰ってもいいと思うけど。

335 :
>>333
あなたのちょっとした飲み会にBGM代わりにそのバンドを呼べばいい。
当然機材も電源も持ち込みで。
会計の時にワリカンの2割引ぐらいにしてやれば満足するんじゃね?
ああ、歌わせていただいてるんだ、って。

336 :
インディーズの場合、みんな金ないからね。
オレは殆んどボランティア。
チケットもちゃんと買うよ。
変に奢ったり奢られたりすると、そこから関係が破綻したりするしね。

337 :
やっぱボランティアとなると音楽とかパフォーマンスに
尊敬できるものがないとキツくない?
たとえば興味も無く,メンバーと仲も悪いのに
ビジュアル系を毎週撮影していたりとか。

338 :
>>337
何でそんな事してんの?
オレは興味の無いバンドは撮らん。
タイバンとかでも相手が気に入らなかったら撮影しないよ。
まあ、プロとか頼まれ写真ならそうもイカンか。

339 :
よほどライブを撮りたいオーラがにじみ出てるのか、足元を見られてるのでは?
ファンでもなく応援する気もないなら、普通は断っても全く問題ないでしょ。
どうしてもライブ撮影の機会を失いたくないなら、都合のいい便利屋になっても我慢しないと。
上にも書かれてるけど、ギブアンドテイクを言い始めると揉めるよ。

340 :
ペンタックスのデジタル一眼使っているけどAFと連写が…
あんま使っている人いないのかしら

341 :
333>>
チケ代はもちろん無料で、ゲストかスタッフで入れてもらうよ。
むしろ、頼まれて撮るならゲストで入る時のワンドリンク代も嫌かな。
ドリンク代の500円も重なるとでかいしね…。電車賃もかかるし。
そのバンドが音楽で食べられるようになったらきちんと謝礼ももらいたいなぁと思う。

342 :
自分が撮っているバンドは、交通費は自費だけど殆どのバンドがパスを発行してくれる。
だから、上手く撮れなかった時が却って申し訳ない…。
因みに、30D持ちなんだけど、皆さんどんな広角レンズ使ってますか?
こないだ魚眼のみで撮ってたらかなりしつこくなってしまった…

343 :
>上手く撮れなかった時が却って申し訳ない…。 
これわかるなぁ。だからいつもフィルム代貰ってないなぁ。

344 :
魚眼は何枚か押さえで使う。
ライブ撮影って結婚式撮影と違って回数が多いけど
撮影条件は結婚式よりハードな気がする....
ライブ撮影って相当枚数撮らないとなかなかいいの撮れないよね。

345 :
カメラ2台で一台は魚眼つけっぱ

346 :
>>342
5D+KissDNで17-40/L。まあ満足。
5Dは24-105/4Lが定番かな?105mmまであるのが便利。
魚眼はあんまり使わない。むしろ300mmとかの望遠のほうを良く使うよ。


347 :
望遠手持ちってキツくない?ましてやライブだし
黒子に徹するのが大変だ

348 :
>>347
慣れだよ。手振れ補正付いてるし。

349 :
そういえば椎名林檎のライブを撮影していた
女性カメラマンは看護婦の格好してライブの撮影してた
(ライブビデオより)
女性カメラマンも結構いない?
女性アーティストなんかだと
女性の方が距離感取りやすい場合も多いかも?

350 :
撮影中はレンズフード着けてますか?
光足りなくなりそうで、着けずに撮ってたんだけど失敗も多くて。

351 :
>>350
必ず付ける。
余計な光の回り込みを防ぐ意味でもね。
フードと光量はあまり関係ないよ。

352 :
>>350
>光足りなくなりそうで、着けずに撮ってた
これが失敗の原因だと思うが。

353 :
>349
自分は女だけど、よく女性ライブカメラマンと一緒になる。
何となく同性の方が撮りやすい気はする。

354 :
女性カメラマンはバンド専属っぽい人が多いね。
そういう専属っぽい感じの人は、撮り出すと周囲に対する気配りが足りなくなっちゃう人が多いかなあ?
ま、女性に限った事ではないけど、カメラマンがバンドより目立っちゃうのはどうかと・・・

355 :
気配りは難しいよね
バンドからストロボ使ってよいといわれても引けるしなあ
あとやはりどうしても動かないと難しいと思うのだよね
舞台袖左右どっちかにいるままだとね

356 :
>>355
オレはだいたいMC中に移動。
MC長めのバンドはいいけど、ほぼMCなしで、しかも観客がかぶりついているようなバンド
は撮りづらいねえ。
そういう時は思いっきり引いて、客をうまく入れて臨場感のある写真を撮ったりするけど、
どうしても画一的になりがち。


357 :
デジ一眼でしか撮ってないけどフィルムも使った方がいいかな
デジカメは露出がシビアすぎる
暗所に強いけどね


358 :
久々に撮り行ってきました。フィルムほとんど無駄にしちゃった・・・。
自分はほとんどメタルやハードコア専門で撮ってますが、
皆さんは音楽のジャンルで撮りやすさとかあると思いますか?
暴れる系の音楽は人がよく動くので移動は楽だけど
どしーんとぶつかられることが多かったりします。
あと照明が基本的に暗めです。

359 :
ニコンのD3を導入してから楽々になりました

360 :
>>358
ステージ演出で、バックスクリーンにプロジェクターで映像流すようなことをやってるバンドは撮りにくい。
プログレ系とかテクノ系に多いね。
あと、弾き語りも意外と撮りにくい。
構図が同じになっちゃってつまんないし。


361 :
>>360
なるほど。そういう環境で撮ったことないんで参考になります。>スクリーン
自分の撮影にぶつからない事を祈ります。
弾き語りも被写体に下向かれて撮りにくそう・・・
自分が割と近いのは↓の環境です。
http://jp.youtube.com/watch?v=ek7HknDzRfY
デジタルにして連射しまくった方が当たりがつくのかななんて思います。

362 :
ほす

363 :
よく落ちないなぁ

364 :
新カメラ

365 :
マジクソ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1724291
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3599259
kuso
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1739435
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2133438
クソメン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2155023

キボンヌキボンヌ

366 :
16-35/2.8が欲しい

367 :
デジだがズイコーF2.0ズームを試してみたい

368 :
フォーサーズはライブ撮影には向かないよ。
いくらF2でもISO感度上げられないし、あのAF精度じゃね。

369 :
E-1はシャッター音が静かで良かったんだけど
ISO800の画質が悲しかった

370 :
なるほど。E3でもかわんないのかな
板違い(このスレも既に板違いだが)を承知して言えば
D3のISO 6400(&それ以上も)とかも試してみたいな

371 :
久々に知人から撮影頼まれました。
フィルム代とか要らんからパス出して欲しいなぁ。

372 :
>>371
「金が欲しい」と言えないなら「金がないから行けない」と言えばいい。
そのままじゃいつまでも便利に使われるだけだよ。

373 :
>>372
まぁそこまで深刻じゃないんだよ。
好きな音楽のジャンルも同じだからライブ見るのも苦じゃないし。
板違いで申し訳ないけど、フィルムの無駄遣いが減らないのでデジタルに移行予定です。

374 :
フィルム交換不要(もしくは交換回数が少ない)というのは、時間や暗闇と戦うライブ撮影では
すごく有利ですね。ISO感度も(やろうと思えば)1枚ごとに変えられるし。


って、数年前に書き込んだような気がする・・・

375 :
このバンドの写真小さいけどなかなかきれいだなと思ったら思いっきり携帯カメラだった。

376 :
デジタルに買い換えて行ってきました。
フィルム交換を気にせずに使えるのはやっぱりいいですねほんと。
あとiso感度も途中で変えられるのも割と便利ですよ。
写真の出来は思ったよりよかったけど、ハコ次第ってのもあるので
デジタルに変えてよかったかどうかわかるのは何回か撮ってからになりそうです。
つまらんレポですみません。

377 :
>>374
駄菓子菓子、デジでバカバカ撮ってるとあっという間にカードの容量を食いつぶすw
交換用のメモリーカードは必須。

378 :
暗さに挑戦

379 :
バンドのメンバーから依頼があった時は、こんな風にしてる。
謝礼を貰う場合 → 宣材写真やDVD収録、ジャケ写など収益に関わる場合
ゲスト、スタッフパス → 初めての箱でやるからとってー とかの時。
バックルームに入れるだけでも結構楽しい。

380 :
俺はバンドのメンバーからは距離を置く。
仲良くなると甘えが出るからね。
仲良くしとくのはスタッフだな。

381 :
おお〜こんなスレがあったとは。
今ブライダル亀やってんだけど、やっぱこっちがいいよな〜。


382 :
じゃあ、結婚記念ライブだ。

383 :
D3どうなんだろう、6400使えるかな

384 :
全然行ける

385 :
ライブ

386 :
ほす

387 :
巴里の危機

388 :


389 :
最近撮りに行ってないなぁ・・・みなさん行ってますか?

390 :
先週、初めてライブハウスで撮ったけど、難しいね
手持ちで1/30ってキツすぎるw
でも、おもしろかった

391 :
大丈夫、すぐ慣れる。
クラブ系なんかだと、F1.8のISO 1600でも、1/6秒とか0.4秒とかだったりする。

392 :
>>390
ISO800+f5.6+1/60で結構いけるよ
・・・良いショットの10倍近い黒歴史も生まれるけどorz

393 :
自分はデジタルにしたので黒歴史があんまり怖くなくなりました。
やっぱり良いショットがあると次も頑張ろう!って気持ちになりますよ。

394 :
オーソドックスな四人組ロックバンドの大久保hotshotでの撮影を頼まれたのですが
照明やフロアの特徴、フル照明・標準・低照明状態で稼げるシャッター速度など
知っている人がいれば教えて下さい。

395 :
俺が3,4年前に行った時は舞台は板張り、低め、柵なし。
その時は全体的に暗めだったかなぁ>照明
HPのリンクからハコと仲の良いバンドのページとべるから
そこの写真ページ覗いてみたらいいんじゃないの。

396 :
D700買ったら随分楽になった。
フィルムでは味わえない世界だ。

397 :
>>395
情報ありがとうございます。
暗めかぁ…。
レンズが明るく連写も得意だけど実用感度が200までのパナのFZ使ってるんだけど
やはり一眼じゃないとキツイかなぁ。

398 :
デジ一のエントリクラスなら、今安いんだし買ってみれば?
ネオ一眼とはレスポンスから違うから、相対的にシャッターチャンスが増える。
キスDF&EF50/1.8IIなんてどう?

399 :
ISO200ではSSが稼げず、ロック相手では話にならないと思われ。
つーか、コンデジユーザーにライブ撮頼むバンドの方も、
知識がないんだろうけど酷なことするなぁ。
新機種用意できないようだったら、難しい撮影になることをバンドに伝えた方がいいよ。
腕じゃなくてカメラの性能が追いつかないんだって。

400 :
>>398
>>399
元々ソロでアコギの弾き語りやってた人間が組んだバンドで
今回結成後の初ライブで今までの曲がどうアレンジされてるか解らないけど
あまり激しい曲はないと思いたい。
あ、でもテンポが落ちるとだと照明も落ちるかなw
もちろんこちらのカメラ性能はかなり・かな〜りwショボイことは伝えていて
他にきちんと頼める相手がいればそちらにいった方が賢明とは言っています。
キヤノンは信条的にパスw 経済的にボディ内手ブレ補正機と思っていて
画素数を上げてないペンタックスに傾いてます。
単焦点レンズは難しいと思うので、まずは標準ズームでf2.8通しのがベターかな。

401 :
ISO800 F5.6 1/60

402 :
jpg撮りでこんなカンジに撮れたんだけど、どう?
ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame021954.jpg
サイズ縮小のみ

403 :
行ってきました、大久保hotshot。
395さんが言っていたようにかなり暗くて、標準照明時でも
f2.8/ISO200ではSS1/10がやっと
と言っても自分はマニュアルでアンダーめに撮ったので
カメラに委ねるともっと遅い数値になったと思います。
またステージは狭いけど両サイドの照明は弱く
マイクスタンドから離れるとセンターとの輝度差がかなり大きくなります。
そして遅いSSでロックバンドは難しかったけど
ミディアムテンポでもボツの量産覚悟で連写すれば
腕はブレるが頭&胴は止まった状態を撮れなくはない感じでした。

404 :
>>403
その勇気に乾杯
おつかれ

405 :
>>396-397
一眼を使うなら、聴衆の後ろを撮影ポジションに使うのは遠慮することをお奨めするよ
遮るもの無くミラーが跳ねる音が真後ろから来て、集中も陶酔もぶち壊しになるから
知人のカメラマンはそこんとこ心得ていて、最前列とステージの隙間で己の体を防音
壁にしている
移動も司会を遮らないよう、這うように移動している

406 :
ライブ

407 :
アコ

408 :
Live inn ROSAのド真中にある柱を誰か何とかして下さい

409 :
あれは確かに邪魔だよねw

410 :
アーウィンがユパ様役の風の谷のぱらこっちが観たい

411 :
ああ、すみません誤爆しました

412 :


413 :


414 :
こういう写真のアップまだ?
http://www.flickr.com/photos/9569962@N04/3447984196/sizes/o/in/photostream/

415 :
ほしゅ

416 :
やっぱりフルサイズかな〜

417 :
保守
>>405 やっぱ、そうだよね。真後ろからのシャッター音は気になる。
サイドの巨大スピーカー付近に陣取り、爆音でシャッター音を消すこともある。
耳栓が必要。

418 :
>>417
カメラブレ発生。

419 :
いや、シャツを振るわすあの音波も、1kgを超えるカメラやを振るわすエネルギーはなかったようだ。
共振もなかったようだ。

420 :
>>419
カメラブレはなかったけど、脳みそがぶれた。

421 :
保守
この分野は、あまりはやらないね。
いい写真をブログなどに上げている演奏グループは少ないようだ。

422 :
保守。話題もないようなのでちょっと質問してもいいですか?
ライブでの撮影に、カシオの連写機能を使ったことがある人いますか?
ちょっと用途が違う気がしますが、どうだろうかと思っているので
ライブで使った事がある方、もしよかったら使用感教えてください。

423 :
すみません、なんかとんちんかんなことを聞きました。

424 :
EX-F1持ってるけどライブで使ったことはないな
使う気にもなれないけど

425 :
カシオは高感度強いのかな。
昔のイメージだとザラザラモヤモヤなんだけど。

426 :
爆音ライブハウスでのビデオ撮影はどうやったら音が割れずに
撮影できますでしょうか?哀れなオサーンに教えてください。
マイクとか別で買ったほうがいいでしょうか?機種はソニーの
HDRです。

427 :
カシオの連射カメラはiso1600くらいみたいだから、ライブハウスなんかでは高速シャッターが切れないと思う。
動きの速い演奏者は、被写体ブレで成功率低いんじゃないかな。

428 :
>>426
ライン撮り

429 :
>>426
やったことないんですが、たぶん・・・・
マイク(ダイナミックマイクか、電池を使うタイプのマイク)を別に買われ、
ビデオカメラとの接続は、「マイクアッテネーター」という部品を介して
行うことになると思います。マイクからの信号を、わざと小さくしてビデオカメラの
マイク入力端子に入れてあげます。マイクの値段はピンキリ、マイクアッテネータは、
構造からいって数千円てところかな。
事前のテストは必要ですよ。

430 :
気をつけないとスピーカ前とかだとマイク段階で歪む可能性が
ありますね。
デジタルカメラで言えば、センサの入力光段階で飽和してRAWで
露出下げても手に負えないみたいな。
NDフィルタのように物理的なエネルギの段階でひずみ無く
減衰させれるアイテムがあればいいんですけどね。
あえて感度の低いマイク探すとか・・・あるのかな?
カメラで言えば開放でも暗くて思いっきり絞れるレンズのように。

431 :
ライブハウスで撮影してきたんだが、グループに頼まれたんだか、
それともプロダクションに頼まれたんだか、プロカメラマンがいた。
彼の手は震えていなかった。で、
おれの手は震えるんだなあ。カメラを持っていなくても。
適正なしってことか。趣味だからいいさ。

432 :
適正→適性だったぁよ。静かなスレで目立つから、訂正させてくれ。

433 :
>>431
ちょと呑めばいいんだよ。マジで。
いつもそうしてる。

434 :
>>433
お!そうか。目から鱗。試してみる。(431)

435 :
>>433
俺はちょっとでも呑むと拍動が大きくなるからなぁ

436 :
>>435
それ呑みすぎ

437 :
軽く飲んで、リラックスして撮って、
音楽と近くなったときこそ、そう、それこそ、悟りの境地!

438 :
まだ、酒も知らない昔は、動かない相手なら 1/15とかでも運が良ければOKだった。
今は1/100でもあやしい時がある。標準レンズの手持ちで。
手ぶれ補正、いい時代になったよ。技術の進歩に感謝。
動きの速いグループは、スローでは撮らないから、おれは幸せな気分になれる。
意地悪なくらいスピード感がある時は、思わずイッてしまいそうになる。

439 :
話トン切って申し訳ない、ライブ写真を撮られているみなさんに質問です。
先日、ライブ中正面からステージに上がって写真撮ったり
最前の客の前を遮るように撮ったり
ビデオカメラの前に屈むことなく平気で撮影しているカメラマンがいました。
イベント主催の人が頼んだカメラマンらしいんだがはっきり言って客からしたら迷惑行為だと思うんだけどどうなのでしょうか?
オフィシャルカメラマンだったらいい写真撮るために仕方のないことなんでしょうか?

440 :
引きずりおろしてボコボコに

441 :
>>439
そんな奴は人間の屑なので唾をかけてください

442 :
>>439
ある程度は仕方ないが、程度問題だなあ。
プロだったら、撮影本番の前に照明や足場の確認だけじゃなく、お客のビデオの
位置や客層も観察しなきゃ。
TDLの箒とちり取りを持ったお兄さんが、カメラを持ったくらいの心構えが必要。
踊れとは言わないけれど、「がんばってるな」と、好印象を持ってもらわないと。
主催者側の依頼なら、なおさらだ。黒衣に徹するのもいいけどね。
「あいつは、写真はそこそこだがマナーがなぁ」なんて言われ、いずれ仕事がなくなるよ。
世の中そんなに甘くないさ。前を横切るなら、仁義を忘れちゃぁいけない。
主催者に、「あのカメラマン、ジャマ!、イベント興醒め!」と言ってやれば。

443 :
>主催者に、「あのカメラマン、ジャマ!、イベント興醒め!」
ワシの甥じゃ、文句あんのヶ?
と絡まれる妄想Rー

444 :
>ワシの甥じゃ、文句あんのヶ?
おぅ!そうに違いない。そいつ、プロじゃない。
カメラ担当に抜擢されて、有頂天になった主催者の身内。だれも暴走を止められない。
ボコボコにされないよう、ここは無視するのが吉かもしれん。急にテンション低くなったぁよ。
まあ、439さんの問いかけからの教訓は、俺たちカメラマン(プロ&アマ)も見られているということだよな。

445 :
今月の某日、2日間の地域のイベントで写真撮影を担当する。
半日ずつ4人で担当で、おれがまとめ役なんだ。出演者も主催者も写真担当も何もかも
アマチュア。メンバーに写真を担当したという実感を味わってもらうためには
どうしたらいいだろう。悩みはつきない。

446 :
はっきり言って出演者にとってはそんなことはどうでもいいから、
余計なことをしないでアマチュアなりにしっかり記録を残させることだけ考えろ。

447 :
>>439
菊池茂夫にシバいてもらえ

448 :
>>446
いや、それはちがうんだ。
プロは契約や金銭で動くことがある。しかし、アマチュアはそのどちらも関係ない。
全ては人間関係さ。良い人間関係を築くために「余計なこと」が必要なんだよ。
撮影が下手なやつも多い。しかし、すばらしいセンスで、演奏者がびっくりする写真を撮るんだが、
撮影嫌いなやつもいるんだ。
アマチュアにはいろんなのがいるからね。すれ違いな書き込みをしたオレがわるかった。

449 :
>>448
良い人間関係を築きたいなら
過度の期待を持たせないことも大切。

450 :
撮影者同士の人間関係なんて被写体は知らんがな

451 :
>>450
そのとおり。音楽関係しか知らないが、上手い歌手や演奏者ほど自分の世界で精一杯。
周りでなにが起こっているかなんて関係ない。
演奏者と観客でもある撮影者は異次元に生きている。だからおもしろい。

452 :
ニコンのD3Sが発表されましたね。
最高感度、ISO102400て…。
暗いライブハウスでも、普通に高速シャッターが切れるカメラが遂に登場ですか。

453 :
シャッターうるさい

454 :
>>453
静音モードみたいなのがあるようです

455 :
>>453
うるさくて聞こえない。
なんかおっシャッター?

456 :
D3Sの静音モード興味有り。私の写真は金を生まないので興味に止めねば。
D700は、シャッター音が大きい。爆音演奏時ならいいが。
アコースティックライブの録音と撮影記録を担当し、おそるおそる撮影したら、
見事にシャッター音が録音されていた。まあ、覚悟の上だったが。

457 :
>>455
あのねぇ、ライブが爆音系のロックもどきだけとは限らないでしょ。
静かなライブにはやっぱりレンズシャッター機とかほしくなるよ。
デジだとK-7とかよさげだが。

458 :
静かなのも欲しいね

459 :
やっぱりアコライブだと、一眼レフのシャッター音が録音されてしまう。
前回の反省から、MCの時(遠慮した方がいい場合もあるが)と拍手喝采の時だけ使った。
演奏中はコンデジで、光らないように、電子音が出ないように撮影。
それにしても、今のコンデジは良くなったね。

460 :
コンデジはなにをお使いで?
ライブ向きのがあるのかな。

461 :
FUJIFILM FINEPIX F70EXRを使った。
NikonのCOOLPIX S640と迷ったが、ピントが合いやすそうだった。
特に超近距離(ライブ撮影とは関係ない)
SONYにも良さそうなのがあった気がしたが、SDカードじゃなかったから止めた。
ピアノ演奏を急遽撮影&録音する必要から、前日に購入。いきなり本番デビュー
だった。画質は一眼(D700)にかなり劣るが、マナーモードで音は殆どしない。
撮れない(使えない)と撮れるとでは比較にならない。
まだ、動きの速いダンスやロック系のライブは試してない。

462 :
このスレって、スバリ商品名を書いちゃまずいのかな?

463 :
OK

464 :
是非

465 :
いや、461=462なんだけど、書き込んだ後、しばらく書き込めなくなっちゃって、
制限にかかったのかなと思って。
この組み合わせで(F70EXRとD700)、明日、アコギライブの撮影です。
演奏もカメラマン(おれ)もアマチュアだけどね。だから楽しい。

466 :
会場はライブハウスではなく、公民館のような公共施設のサロン。
夕方の薄暗くなった時間帯。露出が妙に安定しないと思ったら、
間接照明の電球(?)が、ACの50Hzに同期してか、明暗を繰り返していた。
SSを短くしたかったので、数打ちゃ当たる方式に切り替えたよ。

467 :
これもおいらの建てたやつだ!まだあったか(笑)

468 :
あんたが建てたのか。賞をもらったみたいだけど、
メンテナンスで金食い虫の建物だね。
あんたの教訓にはならないと思うけど、依頼者は覚えたよ、いっぱい。

469 :
468=466だけど、468はスレのテーマと関係なかった。
しかし、演奏会に利用することを考えて、部屋の採光の設計は、考えていただきたい。
ほぼ一日中逆光になる。まあ、逆光がわるいwけじゃあないが、度が過ぎている。
設計者に要望したい。強い逆光は勘弁して。弁護するなら、音響効果はすごくいい。

470 :
ボケにしては中途半端だな

471 :
残念。

472 :
悔しいが、お目当ての演奏者の前の出演者で試し撮りをしたときに、
演奏者に夢中になる観客の写真で、おぉ!ってのが撮れたりする。

473 :
いつもは、中央奥のドラマーに照明がなかなかあたらず、かつ、スモークでモヤっている。
先日、都内のライブハウスで撮影した時はスモークも弱く、スポットが当たる瞬間もあり
助かったよ。照明さんの力量?

474 :
照明さんの力量は、そのまま受け入れざるを得ない。
カメラは進歩して少々高価だがいいものが販売されている。
あとは己の力量というか感性を豊かにするだけ。
これがまた厳しい。感性については、直ぐに限界を感じることになる。
おれのことさ。

475 :
よほどパフォーマンスが激しくて動き回るならともかく、
座ったまんまのドラマーなら距離を目測してMFで良くね?

476 :
ある程度絞り込めればいいんだけどね。おれ、その域に達してない。
ベテランのドラマーさんじゃあないといろんなところが動くんだよ。ss速くないと。
逆に、激しい音だと思っても、スモークの奥でベテランさんが涼しい顔で演奏しているいるのを
見ると、ありゃって感じだね。おもしろい。

477 :
ここ1年くらいで結構な枚数撮りました。
MFずいぶん鍛えられました。

478 :
MF訓練中。だがしかし、激しいアクションを続ける演奏者を
かぶりつきで撮影していると、速いAFの方が遥かに精度がいい。
素直にAFに頼ろうかな。orz

479 :
連投失礼、  もうすぐクリスマスコンサート。撮影と録音しなきゃぁ。
いくら主催側スタッフでも、ジャマになるような動きはできないし、
爆音演奏用のデジイチは使えないし、むずいなぁ。
当たり前だが、権利保護のため結果をアップできないのも寂しい。

480 :
独り言はブログで

481 :
うん、そうする。  バイバイ

482 :
過疎スレだから、気にしないでまた書き込んでね

483 :
バイバイ

484 :
MF鍛えられたと言ってもフルMFではなくて
AFを半押しシャッターではなくて別のボタンに移動する設定にして
AFで大体合わせる→MFで微調整、なわけですが。
赤外含めAF補助光もoffという状況なので
AF精度はかなり甘くなるのですよ…orz

485 :
暗いと素敵

486 :
明るいと・・・・。んぅ!  目が眩む。

487 :
ニコンのシャッター音は
音が大きいから直ぐ分かる

488 :
プライベート

489 :
ライアン

490 :
オニール

491 :
目って大事だな。左めの視力が落ちたら、失敗率100%になった。
みんな、大事にな!

492 :
柏木

493 :
ご相談です。
カメラ:5dmk2
レンズ:24-70 L f2.8
50 f1.4
普段は風景写真を趣味で撮影していますが友人からの頼まれでライブハウスでの撮影をすることになりました。
新たに70-200mmのLレンズ購入を検討しているのですが
ライブハウスでの撮影でIS機能付きにするべきなのか迷っています。
ある程度大きめのライブハウス(渋谷duo/ax/zeppクラス)での撮影を考えていますが
手持ちでの撮影で被写体の表情をアップで切り取りたい場合にIS付きがどれほどの効果を発揮するのでしょうか?
ご指導のほどよろしくお願いします。

494 :
>491 35はなるべく右目で覗いたほうがいいんじゃないかな
俺も効き目左だけどさ 一眼レフ買ってから右目使うように訓練してた

495 :
>>493
お金に余裕があればIS買ってみれば良いのでは?
おれは手ぶれ補正無ししか持っていない
ハコ、演者、楽曲、照明プランにもよるけど、
無くても結構いける、あれば助かる、って感じか
axとかで明るめの照明なら、ISO800、開放2.8で
1/125以上になる事も多いのでは?
クラブ系でISO1600、開放1.4でも1/8とかで
撮ってたりするので、デカイハコは楽だなって思う

496 :
随分とお礼が遅くなってしまいましたがご回答ありがとうございます!
お金に余裕が余り無いのでIS無しの方向で踏ん切りがつきました!

497 :
最高だ

498 :
舞台写真(ゲネ)だとずいぶん楽だな
三脚使えるって素晴らしい

499 :
窓が広く、自然光が入る会場で撮影した。
陽が当たるときは強烈な逆光。それが過ぎると照明が足りず暗くなる。
ライブハウスでの経験が役に立ったぜ。

500 :
明日は久しぶりの撮影。メチャクチャ静かな演奏もあって、
事前にシャッター音のテストをするんだが、ダメだったら静かなコンデジで挑む。

501 :
俺は最近ライブ自体行ってないなぁ。頑張ってねー。

502 :
500 だけど、やっぱ一眼のシャッター音はマシンガンみたいで、使うのを遠慮した。
予備のコンデジがそのまま主役独り占め。タイムラグが大きく、目の動きを追えない。
枚数で勝負になった。

503 :
いまどきライブハウスなんてあるのかw
あんなの80年代で使命は終わってると思うがなw

504 :
>>503
おじいちゃん、ぼけちゃって。。。

505 :

http://www.youtube.com/watch?v=PkslKf9_yO0
http://www.youtube.com/watch?v=zLZFWdYYQd8

506 :
保守

507 :
保守
D700がシャッター音が煩いので、ライブ撮りだけの為にD7000を買おうと
思ってたが、値上がりしてるねorz

508 :
k-5のシャッター音が静か

509 :
>>503
貴方の使命が終わったみたいね。

510 :
男の隠れ家1月号がライブハウス特集でライブ写真がたくさん。
みんなやっぱり苦労してるね。

511 :
Nikon1いいよ。


512 :
ライブハウスにLED照明を採用する傾向が増えてきたね。
演出効果で使われてた、ストロボとも違う撮り難さが…。
工夫してる人の話が聞きたい。

513 :
>>512
ぶっちゃけフィルムで本格的に撮ってる人は居ないと思う

514 :
ライブはその場で露出チェックしたいからデジタルがベスト

515 :
ここはフィルム撮影のみ、という訳でもないんだから
デジタルで頑張ってる人の意見も聞きたいな

516 :
>>515
オイオイ!ここはフィルム板だぞ(笑
撮影板で聞け

517 :
>>515
どういったことを知りたいのか
具体的な質問した方が答えてくれる人もいると思う。

518 :
保守。
過疎ってるのに、
よく落ちないなこのスレ。
519 :[ここ壊れてます](1):[ここ壊れてます]
[ここ壊れてます]
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【光学得意】  こ し な 3 【メカ貧弱】 (106)
いまさら☆第一世代AF機で遊ぶ☆ガラクタ (936)
〜東北の写真屋さん情報交換場〜 (215)
【美人】ネイチャー写真家 米美知子【かわいい】 (768)
お前ら、いまさら銀塩ですか? Part18 (220)
亀爺はあんで写真が下手糞なの?パート3 (789)
--log9.info------------------
春日部19 (109)
八幡・京田辺・宇治・木津川等京都南部のスロ事情10 (518)
和歌山のスロ事情 (131)
【妄想社会人】大和近辺スロット情報★2【5厨】 (922)
【GAIA】加古川・高砂・東播スロ【全国チェーン】 (495)
福山のスロスレ★2 (406)
【これ以上ない】大泉学園ジャンナ【ロン毛物語】 (180)
【姫ゴリ】大阪市東淀川区のスロ事情★4【絶滅?】 (763)
【町田】玉屋〜光助!【成瀬】 (117)
$$$長野北信スレッドpart6$$$ (604)
【登戸】いろは ラック 玉の家【ぱちんこ遊園も可】 (286)
埼玉 さいたま 見沼区 東大宮 周辺 総合 スレ (329)
【赤メガネ】練馬高野台富士見台周辺スレPart10【タン】 (225)
【香ばしい客】弥富グッドベル10【笑う禿】 (382)
【滋賀】草津のスロ事情 Part19 (106)
【GOLD】二子玉川のスロ屋【ヨシオとネーチャン】 (651)
--log55.com------------------
◆  アイ ラブ トマトジュース 10  ◆ [
【ルイボスティーについて語る】
復活して欲しいコカコーラ−はなんですか?
SCORPION -スコーピオン-
☆梅★うめ★ウメ★(゚д゚)ウメー★
強炭酸総合スレ Part1
■■オランジーナ 日本上陸■■from FRANCE■■ 3
【Mountain】マウンテンデュー【Dew】 その2