ミュージ郎、HELLO! MUSIC! を復活させろ!! (264) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
超かんたんヒップホップ作曲講座 (296)
【Roland】ローランド総合スレッド 10 【老国】 (355)
音圧総合スレ Part9 (110)
【初心者に】曲の作り方【教えて】 (105)
【mix】 ミックスダウン・テクニック 46【down】 (166)
Audacity プロフェショナル・マニュアル (175)

ミュージ郎、HELLO! MUSIC! を復活させろ!!


1 :2009/10/03 〜 最終レス :2013/03/30
JASRACは態度を改めろ!
ヤマハはSOLを継続開発しろ!

2 :
ローランドはSSWを同梱しろ!

3 :
1はネタスレを削除しろ

4 :
批判は辞めろ!

5 :
ミュージ郎、HELLO! MUSIC! を復活させろ!!

6 :
俺に充電しろ!

7 :
よみとりくんを復活させろ!
はなうたくんも復活させろ!

8 :
ゆとり君は知らないようだなw

9 :
VSTiの大海原に疲れ果てた・・・・

10 :
現状で考えると、

ミュージ郎は、SSW9.0VS + SONIC CELL
HELLO! MUSIC!は、SOL3 + Motif-Rack XS
 

11 :
スレタイで笑った

12 :
>>10
なぜ、ヤマハとローランドは日本の開発者やソフトハウスをきって
莫大な金をアメリカとドイツに流したんだ?
業界にマフィアでもいるのか?

13 :
何故SOL3を出さなかったのかと小一時間(以下略

14 :
おいおい、ハイパーサウンドパレットとオーディオギャラリーの
名を出さないのは、どういう了見だ?

15 :
>>12
プロユースじゃなかったからじゃないの?

16 :
>>15
オタクや、クレーマーの多いねらーは切り捨てというのは、なんとなくわかるけどね。

17 :
SOLをあぼ〜んにしたヤマハはマジキチ?


18 :
開発をしてた人材は今どこで何をしてるんだろう?

19 :
地面の下でおねんねよ。

20 :
>>10
価格的に言うと。
ミュージ郎は、SSW9.0VS + Fantom-XR
HELLO! MUSIC!は、SOL3 + Motif-Rack XS
・・・じゃないの?

21 :
良スレ

22 :
DAWとソフトシンセとプラグインの時代にもう流行らないよねぇ

23 :
SOLは切らないで欲しかったな
初心者向けのレイアウトで使いやすかった

24 :
SOLは最高だったな!

25 :
タダでいろんなソフトが手に入る時代に
旧シリーズの値段付けじゃ高すぎるよ

26 :
だけど高性能なPCなんて2年毎に買えないよ・・・


27 :
ソフトシンセってOSが変わったときがネックなんだよな。

28 :
SSW1こ買えばsc55レベルのソフト音源ついてくるお
これってバーチャル・ミュージ郎じゃね?

29 :
ご冥福をお祈りいたします。
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/505867.jpg

30 :
懐かしいな。

31 :
Tool de Musicが欲しいが為にAG-10買ったなぁ…
何のヘンテツもないGM音源だった…

32 :
復活きぼん

33 :
ハローミュージック最高あるね

34 :
未だにSOL2現役だぜ!

35 :
SOL2いいよな〜
SSWより打ち込みやすい

36 :
hellow!!!

37 :
SOL2最強伝説!

38 :
今でも現役だけど、本当にすぐ落ちるのだけは勘弁して欲しいよ・・・
SOL3信じてたんだがなぁ

39 :
ヤマハってマジキチ?

40 :
SOL3出さなかったヤマハはマジキチを通り越して阿呆の極みだろ。
キューベースみたいなDQN使わせやがって。

41 :
SOL復活してくれ〜

42 :
保守

43 :
>>40
激しく同意

44 :
ハローミュージック復活希望

45 :
初代ハローミュージック使ってた。DOS版だぜw
その後、Windows用にSound Edgeってのも買った。
ハローミュージックってシーケンサーと音源のセット商品だから
今ならCubaseAI5がバンドルされてるCI2が近いと思う。

46 :
ちょっと前にHELLO! MUSIC! 2000 AUDIOの新品がオクで4万ほどで落札されてた
新品で4万は安いよな
俺もHELLO! MUSIC! 2000 AUDIO使いだけど今でもSOL2、UW500、MU2000は使ってるぜ

47 :
ミュージ太郎のほうがいいづら

48 :
SOL2で打ち止めってとても残念だ

49 :
ハローミュージック(音源:CBX-T3)を使ってたなぁ。懐かしい。

50 :
今こそDTMの初心に帰るべし!

51 :
CBT-T3ってTG100だっけ?
従兄弟が持っててウルトラマンの曲を何度も聞かされた。

52 :
ウルトラマンメドレーは初代はローミュージックにサンプルとしてバンドルされてた。懐かしい!
いくつもサンプルがある中で、ウルトラマンメドレーだけは渾身の出来だった。
ブラスの使い方が上手だった。

53 :
tes

54 :
や!ま!は!の!そる!

55 :
>>51-52
実機を持ってるだけに、聞いてみたいなぁ。
シーケンスファイル?どっかにないかなぁ・・・

56 :
SD-50+MC5に対抗できるYAMAHA側のカードって
CubaseにボカロやMUを付けた物になるのかな

57 :
DAWの入門版でいいじゃん
ソフトシンセもオマケでついてくるしさ

58 :
XGWorks開発する前のYAMAHAのDTM音源って、
シーケンサーはCakewalkが付いてたんだよなぁ
今じゃ考えられんな

59 :
昨日、微妙な化石、MU90をみつけた。
XGWORKSVer.3がWIN2Kで
使えなくなったとき、あきらめたが
ヤマハのHPへいったら、XPのドライバーが
あったので、試しに使ってみることにする。
今時、通用するのかな?

60 :
>>59
通用もなにも、現役で使ってますがナニカ

61 :
>>60さん
嬉しいッス。
今まで、通販型のデスクトップで
おまけでついてたSOUND CARDで
曲作って、ニコニコ動画にUPしてたので
音がしょぼくて、みっともなかったから
改善するかな?
今日、アマゾンでUX-16買ったので挑戦して
みようかな?

62 :
>>59
ヒント:DAM
>>61
ガンガレ!

63 :
XP非対応でXG2の俺涙目

64 :
>>61
各ドライバーもポート設定もOKなのに
マザボにデバイスが入っているらしく、
WAVEファイルしか音がでない。
ちなみに貧乏なのでSSW6.0LITE使っています。
MU90は対応機種なのに動かない。
サポートにメールで問い合わせ中です。
やっぱCubaseが必要なのかな。
しかし、Cubase高い!
安いDAW希望。

65 :
ギターエフェクターを買った時に付属してきたCubaseLEを持ってるけど、
使い方が解らなくて録音機能ぐらいしか使ってない。
で、ほとんど使っていない内にCubasseLE4になってしまった。
何にしろよくわかんねぇので、オクで昔のらくらく作曲名人2というのを買ってみました。

66 :
>>63
XG2ってなんでしょか?
>>64
SSWは自分も馴染めなかった・・・Cubaseも。
そんなんで、ルックアンドフィールでSONAR使ってます。
リアルタイムとかステップとかピアノロールとか一通り出来るし。
SONAR4LEで十分じゃないかな?
Rolandの製品にバンドルされてくるヤツだけどw
何か鍵盤とか買う予定があったら個人的にはお勧めです。
6LEは画面がゴチャゴチャして見づらかった。
カラーはどぎついし。
問題のXGのエフェクトのエディットとかになるとキツイかなぁ・・・

67 :
>>66
XGworks2

68 :
>>67
なるへそ

69 :
>>67
なるほど
一瞬、GM2のXG拡張ってあったっけと思った。

70 :
せめてSOL2とUW500のASIOをwin7とマルチコアに対応して欲しい
xpモードでUW500のASIOは使えるみたいだけどSOL2は完璧ではないらしい
ってかUW500の後継機種って無いよね?
1本のUSBでMIDIもオーディオも扱えるのは便利だった

71 :
>>69
自分もそう思ったです。はいw
XGLightってのはあるけどね。
GM2も今更・・・だよね。
>>70
XP32bitだけど、デュアルコアでUW500使えてますよ。(PLUSへアップデート済み)
ASIOのドライバはXPのだと正常に動かないんで、2kのを使ってるけど、特に問題ないです。
SOL2はうちの解像度じゃギリギリなんで、使いづらくてすぐにアンインストールしちゃったからわからないけど、
再生とかは出来ました。
Vista・Win7ってやっぱり足引っ張ることしかしないのね・・・
昔は鍵盤とかも部品単位で売ってくれたけど、今はどこのメーカーも新製品にしか対応してくれないし、
昔の良い物は自分でスペア部品として同モデルを確保して修理技術を磨くしかないですね・・・
SOL2もサポート終了と言ってましたし・・・

72 :
SOL2にUW500も現役なのに困る。すごく困る。
さすがに乗り換えの時なのかねぇ・・・。
SOL2から乗り換えた人は何使ってる?
キャンペーンもやってたし、キュベに移った人が多いのかな。

73 :
>>72
MIDI・TG端子、光デジタル端子32kHzからのピュアレコーディングで便利ですよね。
アナログ音質はさすがにアレですが・・・
バンドルされてきたCubase AIはアクチが面倒なわりに自分的には・・・だった。
使い込んでないんで、わからないんですが、SOLシリーズの良い所って何でしょうか?

74 :
コントロールセッションのMIDIイベント値を個別につまむことができるので
直線や曲線波線とかの継ぎ目のちょこっとはみ出たやつを直したりするのがラクかな。

75 :
TG300を5000円で見つけた!買いかな?
持ってる人教えてください。波形メモリー6MBでエディット可能らしいけど。
MU80より音いいの?

76 :
内蔵波形は、MUに比べて加工されていなくて、
圧縮率も低いような感じかな。
全体的にはTG500に近い音。

77 :
>>73
自分の場合、SOLの良い所というより出た当初からずっと使ってるから・・・・もう一体何年使っているやら。
単純に慣れの問題っすねw
他のDAWはACIDを使っているんだけど、オーディオには強いけどMIDIの打ち込みにはいまいちなもんで。

78 :
>>64だけど、
サポート通りにやっても動かんかった。(>_<)
代わりに無償のヤマハの無償ソフトシンセを入れて
みたがそこそこの音質。
が、結局SSW標準のVSCが一番音が良かった。
スレタイやってくれるなら、音楽関係の
ハードドライブもソフトも64bit非対応が多いから
対応してくれ!


79 :
VSCよりS-YX50のほうが断然音がいいだろ

80 :
TG300買っちゃいました。
音は、、うーー。なんとも言えんな。MU80よりはマシな感じ。
作りこまないとダメかな?
5000円の割にはイイかも。

81 :
>>79
S-YXG50、オクで買った昔のソフトにVer.4.01.25がついてきてナイス!
とか思ってたら、今は誰でも無料で使えるのね...
俺が普段使ってるのはノーパソなんで仕方ないけど、
普通のPC使ってる人は、中古の音源付きサウンドカード買ったほうが良いかも。

82 :
>>79さん
ソフトシンセはYAMAHA WDMを使っていて、
トーンマップはVSCを使っています。
未だにMU90が使えません。・・・・

83 :
>>74
>>77
レス遅くなってすいません。
色々試してみます。
>>79
ですよね〜エフェクト効かないけど、M$ GS(ryの方が安定してる分よっぽどマシかもw
クオリティ大して変わらないし・・・
>>80
いいなぁ。
”TG”の名にふさわしく、エレメント単位でエディットできるそうなので、大事にしてやって下さい。
>>82
環境詳しく書いて貰わないと断片的でわからないです。
何がしたいのか、(MIDIオンリーでいいのか、Audioも使いたいのか等)
あと、打ち込みスタイルはどんな感じで、(ピアノロールとか譜面とか)やりたいんでしょうか?
MIDIのマルチチャンネルレコーディングの安定性は色々なソフト試しましたがSONARが1番でした。

84 :
すべてカスラックのせいだ!

85 :
>>84
同じく!!

86 :
中古でMU90を入手してUX16で繋いでみたんだが、MIDIケーブルでは音は返って来ないもんなのかな?
MU90のオーディオ端子からは音出てんだけど。
シーケンスはSSWLite6で作ってます。

87 :
>>86
MIDIケーブルは、MIDI信号のみ通信します。
>MU90のオーディオ端子からは音出てんだけど。
それでいいじゃないですか?

88 :
86です。
勘違いでした。その通りですね。
内蔵音源のように鳴らしてミックスダウンできるものかと…。

89 :
こらこら
ミュージ君を忘れちゃいかん

90 :
復活

91 :
今の技術でMU2000のほぼ同等品が出たらいくらぐらいになるんだろうなあ

92 :
今のPCスペックならMU2000とPLG各種をまるまるソフト音源にしても問題ないと思うけど
ソフト音源出すならわざわざ今更MUの音使わなくてもいいしな・・・
ハードはPC負荷が無いから低スペPCでも余裕で動くけど録音するのが面倒なんだよな

93 :
>録音するのが面倒なんだよな
禿げしく同意。

94 :
ヤマハはDTM音源出さないの?
ローランドは出るみたいだけど。

95 :
MOTIFをマルチ音源として使えって事なんだろう
カスラックのせいでMIDI配布する時代じゃなくなったし相互性なんかあまり必要ないからね

96 :
餅楽じゃ難し過ぎてDTM音源の代わりにならない件

97 :
しかも音が10〜15年前

98 :
カスラックR

99 :
SOLは復活してほしいね、是非!

100 :
http://www.roland.co.jp/products/jp/SD-50/
2010年3月下旬発売
ってゆーか、ヤマハはDTM音源出さないの?


101 :
やっぱり需要が少ないからなんじゃない?

102 :
需要はある

103 :
商売にはならないけどな・・・

104 :
商売になる。

105 :
当時のDTMが第1世代だとすると
VSTとサンプリング音源とオーディオデータのMIDI同様の編集が可能な
今は、第3世代ってな感じですかね?
まあ音質もピコピコグニョーンからこれのどこがコンピュータ音やねん!!
ってくらい違うしね。

106 :
初代ミュージ郎(CM-64)のダイナウェア製Balladeの機能限定版ミュージ郎Ver.2はかなり扱いやすかったな。
スコア入力とミキサーだけなんだけど、打ち込みと言う部分では完成されてた。まさにSSWやSOLの原点だった。

107 :
SYXG100だけでも復活させてくれんかなあ。あれはイケる。

108 :
でもXG音源部分はMU50と同じだよ

109 :
VSTi/MIDIマッパーエミュレーター付きソフトウェア音源/仮想ハードウェア型ソフトウェア音源/USBメモリ型擬似ハードウェア音源
MIDIマッパーを捨てたVISTA/7に対応できるソフトウェア音源ってどんな形になるんだろうか?

110 :
Win7でMIDIマッパーは無くなったの?

111 :
俺が開発者だったらSD-50に対抗してミッドラジオの音源部とMU500の音源部を融合させ、新規格(XGの後継規格を作る)にも対応した新しいMUシリーズ出すけどね
S-YXG50を使ってるやつは一回ミッドラジオdlして聞いてみろ。絶対違うぞ
但し音色数が少ない(XGlite)・GM2、GS非対応なのが難点だけど

112 :
ボーカロイドがヒットしたときにSOL3と音源セットにして売ればそこそこ儲けられたのにな
DTM新規ユーザーをかなり取り込めたはず

113 :
CubaseなんてDTM初心者が理解できるわけないし。


114 :
>>112
確かにせっかく金になりそうなのをヤマハは判断を誤ったと思う。
そして何より何故SOL3を(ry

115 :
SOL3開発しろよ

116 :
>>113
だよね。
各社、選択を誤った。
ハードを弄る楽しさとか、わからない世代が出てくる(もういる?)かもね・・・
そりゃあ、スペース的な問題や手軽さ、一番のコストの問題を考えりゃソフトシンセに行くだろうけど・・・
つまんないし、ある程度ハード弄ってからじゃなきゃ、無理だよね。
まあ、そういう自分は録音はDAWから入ったんで、VSシリーズとか頭の中で理解するのが出来ないわけだけどw
ちなみに、SONAR。

117 :
>>106
へぇ、音源本体だけしか持ってないんで、わかりませんw
もちろん現役w

118 :
音源をローランドが出してヤマハがださないのは
技術力的にも価格的にもすでに勝てないからじゃね。

119 :
老国は、SONAR以外のラインにMusic Creatorがあるんだから
ヤマハもCubase以外に初心者向けのSOLがあってもいいと思う

120 :
そうだな。

121 :
SYXG50はドラムセットがカスだしなぁ。
まだMidRadioに入ってるS-YXG2006LEの方がいい気がする。
>>111>>112は絶対金になると思うんだけどな。

122 :
復活きぼんぬ

123 :
同意。


124 :
新機能は定義ファイルコンバーターと64ビット対応だけでもいい

125 :
ミュー次郎についてたMusicatorは使いやすかったなぁ。
キーボード(鍵盤じゃなくてパソコンのキーボードね)から
ものすごいスピードで打ち込めるし、
元がノーテーターなんで楽譜表示がやたら強力。
んでもって、S-MPU専用なので、昨今のDAWに必須なオーディオデバイス設定みたいなの一切なし。
インストールするとそのまますぐ使える。
まぁ、最初の利点はMIDIキーボード(今度は鍵盤の方ね^^;)を買った後は
すぐに無用の長物になっちゃったんだけど。
いまやそのMusicatorは国内では販売されず、シーケンサの主流からも外れて
教育用ソフトだもんなぁ。

126 :
保守

127 :
test

128 :
SOL復活してほしいね
あれは名機だった

129 :
だね。

130 :
GM128音色だけでも作曲は難しいのに、なにがVSTiだよ。


131 :
>>130
禿げしく同意

132 :
>>71
XGLite

133 :
復活期待あげ

134 :
DTM音源ふっかーつ!しる!

135 :
JASRACR

136 :
ソニックセルが後継機種だと思うけど、あの形はいけないね
置き場所を確保するのが大変

137 :
あげ

138 :
保守。

139 :
sage

140 :
ハローミュージックやサウンドパレットにもバンドルされてた
「マイクロミュージシャン」を語れる奴はいないのか!
ドラムが打ち込みやすくて最高だったんだが。

141 :
初めて買ったのがハチプロの
ミュージ郎だった。若かったなーー

142 :
SOL2最高だったな〜

143 :
XGworks!

144 :
初めて買ったのが、SC-8850のミュージ朗だったわ。懐かしい
今でも8850は動きます

145 :
PC-98でやってたなぁ。懐かしい

146 :
SC-88Pro持ってる。
今は保存維持のため、電源は入れてない。必要な時のみ使用。
2030年くらいまでは保存しておくつもり

147 :
時々電源入れた方がいいんじゃなかったっけ。

148 :
カスラックのせいで耳コピ文化が滅亡した

149 :
同意。

150 :
でもMIDIは楽譜情報だからなあ
安いシーケンスソフトさえあれば、どんな楽譜も見放題だし
楽譜販売の利益も損なわれる
音源があれば、CD買ったりレンタルする必要もなくなる
なかなか難しい

151 :
MIDI規格とSMFの違いが分からない奴が多い

152 :
昔は耳コピ流行ってたなー。XGworksは今でも使ってます

153 :
ハローミュージックというよりSOLを継続してほしい

154 :
若い世代をどうにか取り込まないと厳しいだろうな。
ボーカロイドに上手く便乗させればいける気がするんだが。

155 :
SOLは名機だったな〜。

156 :
SOL2は確かに良かったが、初代はXGworks4.0の方がマシだった

157 :
あの頃が一番楽しいDTMライフだった

158 :
だな
DTMマガジンのSC-88Pro VS MU-100対決は面白かった
あと耳コピのSMFがネット上に溢れていてあの時代は良かった
今はVSTやボカロ関連ばかりだからな(´;ω;`)

159 :
ageeeeeeeeee

160 :
あの時代が一番よかった。
畜生、カスラックのせいで・・・

161 :
ナツかしいねえ

162 :
XPのサポート終了まではMU2000もUW500もSOL2も使うぜ。
オーディオはCUBASE使ってるけどまだまだハローミュージック機材も現役。

163 :
SOL2最強伝説!

164 :
ウン十万でNECのPCと88ミュー次郎買ったなあ
まだどっちもあるけど

165 :
>>158
あの頃にヤマハはすでにボカロの前身のPLG100-SGを発売してたからなあ
SC-88Pro VS MU-100対決でおなじみの氏家氏がそれを使って
北酒場を歌わせてたな
10年後にミク旋風が吹き荒れるとは当時は想像もつかなかった

166 :
んで?

167 :
CM64懐かしいなーって思いながらオクみたら出てたw
思わずポチりそうになったけど、30分で飽きそうだからヤメた。

168 :
なつかしいスレだなー

169 :
CM64の頃だったっけ
ローランドがDTMという名称を提唱したのは

170 :
うんうん、うろ覚えだけどミュージ郎のデッカイ箱に書いてたような気がする。

171 :
ベーマガの付録に映ってるMT-32ミュージくんの箱に
DESK TOP MUSIC SYSTEMって書かれてるのは確認した
\98000也

172 :
裏の広告みたら\93000だった

173 :
ミュージ朗だかに入っていたシマウマの楽譜ソフト何て言ったっけ?

174 :
>>173
バラッドのことか?

175 :
北斗の件のバッドのことか?

176 :
>>1
JASRACは痛いよね、NHKと同じ体質。

177 :
カスラックR

178 :
SOL2ほどの名機はなかった・・・

179 :
機械じゃねーだろ

180 :
ヤマハR!

181 :
あの時代へ戻りたい。

182 :
まずヤマハがプラグインボードを開発してからおかしくなった
そしてローランドが対抗してハチプロにJV-1010を上に乗せてから余計に混沌となった

183 :
ソニックセルとかモチーフラックとかじゃなくて、純粋なDTM音源が復活してほしいね。

184 :
>>183
同意
つーか、SC-8850Pro出してほしい
音質はFantom並みで。

185 :
新製品
MU3000とSC-8850proでウマー

186 :
>>185
MU3000とSD90Proではダメなのか?

187 :
SC-8850PRO
20xx年発売。パート数128 最大同時発音数192 音色数2840 ドラムセット74
音色マップ:4(SC-8850PRO、SC-8850、SC-88Pro、SC-88、SC-55、XG(MU50)、GM2)
エフェクトリバーブ(8種類)、コーラス(8種類)、ディレイ(10種類)
2バンド・イコライザー、インサーション・エフェクト(64種類)4系統、パソコンとの接続USB
オーディオ出力LINE、光デジタル入出力端子、コアキシャル入出力端子。
音色が指定されていないバンクが選ばれている場合、
基本となる0バンクの音が鳴る代理発音を復活させている(Y社と和解したため)
MU50相当のXG音源基盤が内蔵されており、XG System Onを受信するかXGMAPに
切り替えるとY社の音色へ切り替わる。
SR-JVシリーズを一枚使用可能。

188 :
各パート5バンドEQ装備でインサーションエフェクト同時16トラックOKとかじゃないとダメだな。

189 :
SR-JV搭載はイラネ
インサーションエフェクト同時16トラック可能は重要だな

190 :
SC-8850PRO 出せやー!

191 :
新ミュージ郎
soniccell pro-ST(仮) 廉価版なので拡張基盤スロットなし
SSW10(仮)、ボーカロイド4(仮)、愉快なソフト多数同梱
取扱説明書が全部で2000ページぐらい、初心者向けの解説書も同梱
合わせて20万相当の品が15万で手に入るキットが出たら
ゆとりでもDTMできるぉ

192 :
>>191
ワロタw
だがSTは嫌だ!
液晶はいる!

193 :
ソフト音源は使い方が全くわからん
結局オクで買ったSD-80とかSC-8850使ってる
ほんとは安くて音色が豊富なソフト音源を使いたいorz
俺みたいな情弱向けに新ミュージ郎を作ってくれ

194 :
ほんと情弱だな。
俺はsoniccellとシーケンスソフトを買ったその日にVSTiぐらい理解したけど
パソコンわかんなくて発音の遅延とか理解できないから
やっぱり初心者向けの何かをどうにかしてください
88ST-PROは名器ですた

195 :
Soniccellを使ってる分には発音の遅延とかはないんじゃないの?

196 :
鍵盤-<MIDI>-soniccell-<USB>-PC
鍵盤弾いてPCから音出そうとするとちょい遅延
sonicのヘッドホン端子から聞く分には問題ないけど
この使い方であってるんだろうか。俺は泣いた。

197 :
なんか解決した
鍵盤からsoniccell経由でゲイツシンセ弾こうとしたら遅延したけど
音源をVSTiのHyper canvasに設定したら問題無かったので
よくわからんけどハードとソフト両方そなわり最強っぽくなった。

198 :
DAW+VSTに疲れた現代にミュージ郎は必須

199 :
DAW+VSTに疲れた現代DTMerにHELLO! MUSIC!は必須

200 :
200ならDTMセットが復活する!

201 :
SOL3出さんかい〜!!

202 :
>>201
超激しく同意

203 :
MU2012 MU2012EX MU2012EXR
内蔵音色:937音色(リズム112音色)(EXは1322音色,リズム186音色)
内蔵エフェクト 128系統512種
VSTfx対応:VST対応エフェクトを付属のユーティリティを使用してインストールすることにより、すべての入出力信号にエフェクトを付加することができます。
VSTi起動トラック 8(EXは16)
VSTiは付属のユーティリティを使用してUSBメモリにインストールすることでお使いいただけます。
ASIO対応オーディオインターフェースモード搭載
本機一台だけですべての音楽シーンの表現が可能です。
USBメモリ対応(16GBまで):MIDI INポート 6,THRU 3, OUT 6,
オーディオインプット 4、アウトプット4:デジタルイン 1、アウト 1
MUシリーズ本来の操作性を巧みに継承し、独自技術によるサンプリングローダーを搭載。
さらにUSBメモリに保存したサンプルを読み込み、独自のバンクを作成することで可能性が無限大。
キミの熱い想いを、ステージで待つ彼らとの絆を、この一台で・・・っ!
対応OS WINDOWS7(WINDOWS 8対応予定、WINDOWS XPはSP3必須)
※ASIO、VST(Virtual Studio Technology)はSteinberg Media Technologies GmbH の登録商標です。
※MU2012とMU2012EXはハーフラックサイズ、MU2012EXRはラックサイズ。
こんなのが出たら俺は絶対に買う
お願いだから出してくれヤマハよ

204 :
>>203
想像力が豊かでワロタw
その新機種に、SOL3 Essentialが付属なら最高なんだけどな。

205 :
>>203
CUBASE Ai6が付いてくると

206 :
>>203
君が理解できていない部分はオトナになれば分かると思うよ
その程度の恥さらしはよくある話さ

207 :
>>203
リズム音色大すぎワロタ
またピッチ変えただけで別キットを主張するんじゃなかろうな?

208 :
>>205
CubaseなんてMIDIが糞だからイラネ

209 :
MU2000は糞すぎて速攻捨てたわ。

210 :
>>209
嘘付け
捨てるわけねえだろ
正確には売っただろ

211 :
>>206
>>206

212 :
まあ今となっちゃDXボードのキャリアとしてくらいしか使い道はないな

213 :
age(・∀・)

214 :
冗談の通じない頭の固い典型のおっさんか空気読めないゆとり脳のガキが混じってるな
くわばらくわばら

215 :
ピンポイントで誤爆した
反省してる
つかスマホに変えて損した
つかいにきー

216 :
ウソツキ・・・・
板間違ったじゃんかよー
嘘見抜けなかった俺がバカなんだけどな

217 :
そんなことよりMIDI機能が糞まみれのCubaseは使いたくない。
SOL3出せや。

218 :
MIDI機能がクソまみれってどういうことだよw
ロジカルプリセットで自分の好きなようにマクロ組めば大概のことは出来るけど、何が不満なの?

219 :
あんなロジカルプリセットなんかに頼るようでは職人ではないな

220 :
なんで?しかも職人かどうかっていう線引きもイマイチ意味分かんないし・・・

221 :
DAWが欲しいわけじゃなくてまともなMIDIシーケンサーが欲しいんだ

222 :
だからCubaseで何が不満なんだよって聞いてるんだけど。

223 :
バラード

224 :
Cubaseは楽器が弾ける外人専用。
SOL、SSW、Dominoは楽器が不得意な日本人ご用達。
分かったか?

225 :
コンサートウェア

226 :
cubaseはお世辞にも使いやすいとは言えないからなぁ
だからといってドミノは選択肢に無いけどな
ピザはいいけど

227 :
QX互換の操作で(PCの)キーボードだけで入力できるモードと
EOS・RX互換のUIでMIDIキーボードでサクサク入力できるモードを持った
ゴリゴリ打ち込みが楽しく出来るシーケンスソフトを作ってくれ
DAW機能なんていらんから

228 :
SOL2は最高だったなあ

229 :
XGwarks

230 :
> XGwarks
新製品?

231 :
>>230 分かってやれよ

232 :
コンサートウェアが最高だったね

233 :
オッサン連中とか未だにレコポとかSTed2とか使ってるし
何だって使いこめばそれが一番ってことでいいよ

234 :
黙れアホ

235 :
>>233
Win版STed2は慣れないわ・・・

236 :
そういやMC500ぶっ壊れてからまともに打ち込みなんてしてねえやw

237 :
STed2の作者って早死にしてるんだなあ、惜しいなあ・・・

238 :
昔、9万円だして、ハローミュージックと
MU128のセットになってるやつ買ったなぁ
今だったらフリーでもそれ以上のもん手に入るのに
まじもったいねーw

239 :
あのワクワク感はお金じゃ買えない

240 :
>>239
そうなんだよな
「俺もTMネットワークみたいになるぞ!」って
買うまでのワクワク感は半端なかったw

241 :
>>238
フリーと言っても敷居が高いがな

242 :
>>238
それはそういう時代だったんだからしょうがないよ。
金額どうこうよりは、個人的には当時MU用のデータだとかが沢山あって、それ見て色々勉強出来たのが大きいかな。

243 :
CubaseのMIDIなんて使ってられん

244 :
>>243
禿げしく
同意。

245 :
Cubase(笑)

246 :
キューベーシス

247 :
なに?九兵衛が死んだって?

248 :
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__

249 :
MU-3000とSC-8850Pro はよ出せ

250 :
Cubase w

251 :
SOLの後継ソフト出してくれヤマハさん

252 :
>>251
やっぱ国産ソフトが使いやすいよな。

253 :
SOL3 カモ━━━щ(゚Д゚щ)━━━ン!!!!

254 :
SOLはDAW史上最強に使いやすい件

255 :
>>254
同意

256 :
復活あげ

257 :
カスラックがDTM文化を破壊した。

258 :
キューベースは馬鹿専用だろ

259 :
SSW(笑)

260 :
CubaseのMIDI w

261 :
やっぱりSOLが一番いいよな・・・

262 :
うんだ

263 :
JASRACのせいでDTM文化も激しく変動したな・・・
昨今はVST全盛になってしもた。

264 :2013/03/30
やっと出たな。
Mobile Studio Canvas
http://www.roland.co.jp/products/jp/SD-50/
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
音楽は結局、自己満足の世界か?お金のためか? (208)
Minimoog V original 6月21日無料ダウンロード (632)
立体音響3、ホロフォニクス、バイノーラル (575)
【mix】 ミックスダウン・テクニック 46【down】 (166)
【ACID】Rebirth RB-338スレ【BASS】 (976)
【MIDI】AbletonLive【Windows専用】 (154)
--log9.info------------------
EX合金を語るスレ〜十弐〜 (247)
【BTKC・WTM】1/144戦車玩具統合スレ 第54混成旅団 (160)
【Ashley Wood 】threeA toysを語るスレ Part35【3A】 (337)
AGP -ARMOR GIRLS PROJECT- PART.010【AGP】 (144)
ファービー 5 (508)
【月姫Fate】TYPE‐MOON玩具総合スレ★五十八夜★★ (254)
【初音ミクetc】VOCALOIDフィギュア総合 CV82 (192)
【マリオ・ゼルダ】任天堂キャラ総合ブラザーズ4面 (415)
【MGS】メタルギアの玩具スレッド (103)
【こより】エロ格好いいフィギュア12【パワーガール】 (159)
マッチボックスについて (343)
戯画☆ウルトラ怪獣・超獣名鑑を語ろうかpart26 (352)
宮城県の玩具屋情報スレ vol.5 (494)
GUNDAM FIX FIGURATION 〜 #0162 (197)
福袋(´∀`)おもちゃいっぱい(´Д`)欝袋98袋 (175)
獣拳戦隊ゲキレンジャーのおもちゃ 10撃目 (597)
--log55.com------------------
日本潜水艦総合スレッド 92番艦
軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ 26
【ゴアテックス】ECWCS系衣料【ポーラテック】GEN15
東南アジア&オセアニアの軍事情勢 その11
刀剣・サーベル・軍刀・銃剣総合スレ1
韓国軍総合スレ368
現代ヨーロッパの軍 PART7
【SM-3】ミサイル防衛 46射目【THAAD】