斑入り植物を晒して鑑賞するスレ (612) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ユリ(百合)の管理 その9 (178)
【食虫植物】サラセニア【瓶子草】 Part2 (677)
【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★18 (250)
〜〜〜アイビー・ヘデラ〜〜〜 2蔓目 (515)
ピレア 1株目 (217)
○ブルーベリー○サザンハイブッシュ系 1鉢目 (735)

斑入り植物を晒して鑑賞するスレ


1 :2005/10/17 〜 最終レス :2013/10/20
ある日ふと見つけたり、昔から大切にしている斑入り植物の画像を撮って見せるスレです。
自然に模様のある物から、斑入り、斑入り植物を巨大にした人まで幅広く楽しみましょう。
撮る人は対象を美しく。見る人は心を美しく。

2 :
((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ

3 :


   ∧ ∧
   (*´-`*)
┏━━∪━∪━━━┓
┃ 秋の斑入り運動 ┃
┃   開催中 ┃
┗━━━━━━━━┛


4 :
期待age

5 :
誰も貼らないねー。
写し方悪いけど、我が家の植物の長老のキンポウラン@15年目。
http://f.pic.to/4f3pr

6 :
角イイ

7 :
夜の帰宅中、道に迷いつつ斑入りツバキ発見。
http://e.pic.to/2mafe
ツバキの斑てウイルス性だって聞いたことあるけど、これの事なのかな…?
見にくいけど、明るい時にまた行けるか分からないから勘弁orz

8 :
>>7
うちのツバキもよくこんなのなるよ
ちなみ斑の安定性は全くない

9 :
>>8
そうなんですか。
情報ありがとうございます。

10 :
椿でも全体に入るのがちゃんとあるよ。あんまみないのだとソヨゴの斑入カクレの斑入とかツゲの斑入!アセビなんかキレイだよね!あとコノテの斑入があったって聞いた事あるな

11 :
アシタバ 夏に枯れてしまった。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/753.jpg

12 :
レンギョウ
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/757.jpg

13 :
sageてたら誰も見れナス

14 :
園芸板は草に埋もれているのが好きな人が多いのです。

15 :
日陰が好きなんです。 ヒューケラ モネ
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/758.jpg

16 :
だれも貼らないのでひとりでやってます。コデマリ
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/776.jpg

17 :
>>16
このコデマリは見事だねぇ。うっとり・・・

18 :
ひさびさにうp  アプテニア(ハナツルソウ)
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/796.jpg

19 :
ハナツルソウ、きれいー。
欲しい〜〜。
北関東で路地植え越冬出来るかな〜。

20 :
緑一色の葉っぱばかりだと、日陰がなおさら重く感じれられるけど
こういう斑入りのがあると綺麗ですね〜
今度園芸店に行って探してみよう

21 :
アプテニアは日陰には向いていないので、(耐寒性はあまりないです。−2度ぐらいじゃないかな、当然落葉します)
 これなんかどうかな。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/797.jpg
 柳葉五色ヅタ(耐寒性常緑蔓植物)

22 :
>>21
教えてくださってありがとうございます。
柳葉五色ヅタ、きれいですね!
もっと色々な写真がみたくて、検索してみたのですがなかなかヒット
しません。
もしかして別名(流通名)が他にもあるのでしょうか?

23 :
>>22
あははゴメン・・・ それは私が勝手につけた名前です。本当の名前はわかりません。(だれか教えて)
これが普通の五色ヅタ(Trachelospermum asiaticum Tricolor)
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/798.jpg


24 :
ハツユキカズラ?
ttp://aquiya.skr.jp/zukan/Trachelospermum_asiaticum.html

25 :
ハツユキカズラはもっと葉が丸いと思う。

26 :
ベゴニア スレで反応ないんでこっちにうp します。・・・・どうですか?
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/800.jpg

27 :
良いねぇ。葉が切れ込んでいて、ベゴニアらしくないところが気に入った。

28 :
こんなベゴもあるんだけど・・・・
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/806.jpg

29 :
http://www.sky.sannet.ne.jp/tak-nakano/imgs/img_geppou/0511_fit.jpg
ちょっとめずらしいフィットニアでつ

30 :
斑入りはイイねぇ。コレクターになろうかな。

31 :
フィットニア いいっスね、ほすいです。
ラミウム
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/808.jpg

32 :
http://engei-shumi.nesp.jp/a18117_1.php
マサキ、ポトス、アイビー

33 :
>>26
>>28
>>29
>>31
これは斑じゃなくて地模様だと思う。
美しいことには変わりないけど。
こういうのに斑が入ると模様の上からさらに斑が入るよ

34 :
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1088519661/l50
こっちに貼りつけ松

35 :
これはどうよ。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060129234104.j

36 :
おっと、いけねぇ。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060129234104.jpg

37 :
>>36
綺麗〜、アプリコットゼラ?

38 :
ベンジャミンとピレア(模様?)追加。

39 :
ちょっとわかりずらくってスマンが、銅葉の斑入りってあんまりないみたい。
メギ ローズグロー
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060201000436.jpg

40 :
斑入り雲間草買ったんだが斑入りっつーかキミドリ。
商標登録出願中らしいけど。

41 :
班入りマランタ発見したから買ってきますた。
http://m.pic.to/3jgs1

42 :
>>37
アプリコッットゼラじゃなくって、同じくセンテッド系のアトミックスノーフレークって言うんですょ。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/810.jpg
カラムシ Boehmeria nivea Variegatum (イラクサ科 カラムシ属)

43 :
>>42
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1038333547/l50
このスレにカキコよろすく。

44 :
斑入りブルーデージーなんかもカワイイよね

45 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/825.jpg

46 :
あいかわらずレスないなぁ・・・ めげずにペタッ
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/833.jpg

47 :
>>46
うおお、すげー好み(*´Д`)カワイイ
ダリアっぽく見えるけど、なんですか?

48 :
だってうちの植物は今地上部ないし。
写真とかまめに取るタイプでもないんで。ごめんね。

49 :
>>46
すごいカワイイ。なんていうお花? それと>45の葉も見事!

50 :
>>42
ありがとう、アトミックスノーフレークですか、
探してみます。

51 :
46は、矮性のダリヤで、現在地上部は何にもありません。春に斑入り葉が出るかどうかはわかりません。
45は、クワズイモです。水やりが多いと白い部分が茶色くなります。
>>50
春になると、よく園芸店においてあるハーブのミックス苗のなかにあります。150〜200円位かな。
今日のペタッ
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/840.jpg
ナツヅタ


52 :
やたダリア、当たったーヽ('∀`)ノ
こうゆうの見てると自分でも育てたくなるなぁ

53 :
>>51
斑入りナツヅタ綺麗(・∀・)イイネ!!
紅葉も綺麗だろうな( ゚д゚)ホスィ…

54 :
皆見れていいな(´・ω・`)自分の携帯じゃinfoseek見れねorz

55 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/844.jpg
Calamintha grandiflora (カラミンサ)

56 :
>>55
キレーイ!! 爽やかな葉っぱですな〜

57 :
アメリカフウ(シルバーキング)の芽出し:去年の
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/848.jpg
マルバノキ(恵那錦)の芽出し:去年の
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/849.jpg

58 :
>>57
ことしの芽だしも うpuきぼん。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/851.jpg
ロサ ウクライアーナ(照り葉ノイバラ)

59 :
>>58
斑入りのバラ萌え〜

60 :
>>58
きれーい!!!かわいい!いいなあ。
芽がピンクでかわいい!
ノイバラってことは花は白?だったら全体に爽やか系ですね!

61 :
残念(,・"・::::::::: 花が白で、葉っぱが白で何が何だかわかりません。
が、しかし、実がつくのでそっちのほうがきれいです。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/854.jpg
ちと、ぱっとしないけど、ナツメグゼラニューム

62 :
>>61
そか、そういうこともあるか・・・。白に赤い実・・・ふふふ。
ナツメグゼラもかわいいですね。こじんまり^^でもいい!
ここ見てると斑入り集めたくなりますねー。
春になったらがんばって探そう^^かわいいやつ。

63 :
わりとこじんまりした鉢?ポット?に植えられてる写真が多いのは
やっぱり斑入りは性質が弱いからですか?

64 :
コレクター属性に入ると鉢は小さいほうがいいんだよ
空きスペースを探しては増やすことを考えてしまう
そりゃスペースが無限にあればゆったり植えてあげたい

65 :
大き過ぎる鉢で育てると細ーい根っこでいっぱいになっちゃうよね
61さんみたいに植物にあった鉢に単独で植えるのが一番良いんだろうね
育てるのうまくてうらやますぃ

66 :
いやいや、私もよく枯らします。このあいだの夏の暑さでずいぶんいっちゃいました。原因はいろいろあると思うけど、
水やり、根詰まり、置き場あたりかな。同じ用土でも植物によって乾きがぜんぜんちがうし、枯らしながら覚えるって感じ
です。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/856.jpg
ワイゲラ(オオベニウツギ)

67 :
斑入りに目覚めてパイナップルミントを購入!
…なんか初心者っぽくてorz

68 :
>>67
パイナプッルミントは、けっこうむずかしいよ。 がんばって。
ハツユキカズラじゃないです。 テイカカズラ トリカラー(花も咲くよ)
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/872.jpg

69 :
だれもいないみたいだけど・・・・   うpします。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060225213020.jpg
テイカカズラ ダンサー(流通名)

70 :
>>16のコデマリ再ウプ希望。
見れないよー。

71 :
はい、どうぞ。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/906.jpg

72 :
>>71
ありがとうございます。保存させていただきました。
きれいだなあ。

73 :
これも斑入りかね?
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/908.jpg
ウズラ葉ニガナ   我が家では、野生化している。

74 :
あいかわずレスないなぁ。・・・・めげそうだけど、ペタッ。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/914.jpg
なんか、流行ってるみたいだけど。(クリスマスローズ hellebores hybridus)

75 :
まったくの初心者です;; 前にぺぺロニアを買ったんですがA週間ぐらぃして、葉が真緑になってしまぃました↓↓模様がない葉が増え、ただの草になりかけてます。。なぜなのでしょうか??

76 :
>>74
クリローにも斑入りがあるんだ。すごいなあ。
うちにも斑入り植物はいくつかあるけど、一般的なものばかり。
ここの方にはとても見せられませんが、いつも楽しみにしてます。
めげないでまた見せてください。


77 :
>>75
暗い所に置いてませんか?
うpしてみてください。もう少しわかると思います。

78 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/917.jp
 (クリスマスローズ2 コルシクス Helleborus argutifolius)

79 :
↑しっぱい
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/917.jpg
 (クリスマスローズ2 コルシクス Helleborus argutifolius)

80 :
>>79
すごい!! クリローの斑入りってマニアですね〜。
花が咲いたら見せてくださいね。

81 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/921.jpg
カクトラノオ (Physostegia virginiana'Variegata' )の新芽    春はもうすぐそこまできてる。

82 :
>>81
新芽からちゃんと模様が入ってる!

83 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/927.jpg
ヨモギ

84 :
>>83
斑入りのヨモギがあるなんて! これで草団子作りたいw

85 :
うちに班入りアガパンサスがいます。
姉が「珍しいものだから枯らすなよ!」っていつも言ってるけど・・・
これって珍しいものなの?

86 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/930.jpg
ヒイラギ

87 :
>>86
いいなあ。自分の持ってるのは等間隔の模様だし。
これは斑入りに入りますか?斑入り(?)ヘデラ
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/931.jpg

88 :
>>87  ヘデラ いいんじゃない。
 等間隔のヒイラギって、これかな?
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/934.jpg

89 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/940.jpg
 レイランディーシルバーダスト  丈夫なコニファー

90 :
>>89
全体像も見たいです。

91 :
>>89
ググってみたら四季の森で扱ってたんだけど、
これはクイーンクレストとは別物?
綺麗で丈夫だなんて良すぎです。

92 :
>>90
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/945.jpg
>>91
クレストとは、別物です。夏も全然平気です。
同じ仲間のゴールドライダー   レイランディーは、刈り込めば刈り込むほど良くなりなす。(好みもあるけど)
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/946.jpg

93 :
>>92
レイランディー素敵ですね! こんなコニファー欲しい〜。

94 :
ゴールドライダーの左下にある玉仕立
 シルバープリベット(常緑低木)
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/951.jpg
これも刈り込めば刈り込むほど良くなる。水を切らすと落葉するが、なかなか枯れない。ハマキムシ注意!

95 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/958.jpg
 フィカスプミラ 中斑

96 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/964.jpg
オレガノ

97 :
>>95
こんな斑もあるんですね〜
>>96
産毛がかわええ〜

98 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/977.jpg
 ブッドレア白斑

99 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/981.jpg
ブッドレア黄斑

100 :
だれかいますか?
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/996.jpg
ヒペリカムの芽だし
やっと100 

101 :
ノシ
>>98-99
花の時期の写真も是非みたいです。
>>100
縁がピンクがかっててかわいい。
斑入り植物はいくつぐらいお持ちですか?

102 :
ノシ
いつも楽しみにしてますよ〜
実は影響されてこないだ斑入りばかり買いこんでしまいました。
五色葉ゼラニウムとかシルバー&ゴールデンタイムetc.
斑入りってほんと素敵ですね〜

103 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1005.jpg
斑入りウンナンソケイ  ほとんどウブ葉  (手前に写ってるのは、ラベンダーアラルディー) 

>>101 >>102  どうもありがとう。
 斑入り物は、数えたことがないので良くわからないけど、40〜50位かな。

104 :
>>103
凄い。香りもするんですか?

105 :
香りは確かなかったような
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1011.jpg
 TELLIMA grandiflora Variegata(斑入りチャルメルソウ)

106 :
私もいつも楽しみに画像拝見してますよ!
身近な植物でも、斑入り種になるとイメージも違ってきますね。
みなさんのように上手く組み合わせて、センス良く飾りたい〜

107 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1018.jpg
セダム(名前不明)

108 :
>>105 >>107
かわいい〜。セダムにも斑入りってあるんですねぇ。

109 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1019.jpg
これもセダム  ベンケイソウ
セダムには、たくさん斑入り種があります。

110 :
>>107
斑の入り方と葉の形がレースみたいでキレイ
最近このスレの影響で花屋に行くと斑入り物に目が
行くようになってきた
量的にもう増やせないから見てるだけなのが悲しいけどw

111 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1027.jpg  
 春は色々な植物の芽が動き出していいねぇ。    
Caryopteris divaricata 'Snow Fairy' (カリガネソウ) 花も美しい。

112 :
スレに需要があったようで良かった…。
立てたのに貼らないのも変だから久々に投下
斑入りタマシダ、ダチュラ、ナスタチューム
http://p.pic.to/wbph
パソコンからだと午後七時から午前四時まで見れないらしいです…。

113 :
今日花屋で斑入り野いばら買いました! 上のほうに張ってあった写真と同じっぽいです。
嬉しい〜!! そのあと寄ったホムセンで斑入りタマシダ見ました。マーブル模様が不思議だった。
112サンの画像も見たいなぁ。。

114 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1039.jpg
 ロータス ドリクニューム(ブリムストーン)
新芽にだけ斑がはいる。

115 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1042.jpg
ビバーナムティヌス バリエガータ

116 :
斑入りって何で白くなってるんですか?

117 :
葉緑素が無いから
くわしくは↓どうぞ
http://www.poporo.ne.jp/~kondoh/fuiri/mecha.htm

118 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1060.jpg
Salvia japonica  アキノタムラソウ

119 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1067.jpg
イタドリ

120 :
>117
ありがとう!お前優しいな。

121 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1074.jpg
スミレ

122 :
   ↑ まちがえました。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1075.jpg
スミレ

123 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1084.jpg
ユーフォルビア

124 :
 斑入りミズキの大木 @東京多摩西部
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1127.jpg
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1126.jpg

125 :
誰もいない age

126 :
斑入りのヤマブキの苗を見かけたのですが、
明らかに普通のものより葉も小さいし、縮れている感じ。
たまに出ている普通葉の方がずっと健康そう。
こんなんで大きく育つのか心配です。斑入りって性質弱いですか?

127 :
>>126
ウィルスにやられてるだけの株だったりして

128 :
我が家のヤマブキです
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1140.jpg

129 :
>>128
キレーイ!! こんなヤマブキあったんですね〜

130 :
>>126
同じ条件下で強い弱いを言ったらやっぱり多少弱いんじゃない
班がある部分葉緑素が無い訳だし

131 :
ヤマブキやクチナシなどの散り斑は、葉が縮れやすい性質があります。私は去年イワチドリの縞斑を買いましたが、今年はかなり目立つ白縞斑が入りました(^_-)

132 :
斑入りヤマブキについてお伺いしたものです。
コレクターの方画像までありがとうございます。
明日まだ園芸店にあったら・・・ゲトします。

133 :
>>124
すごい!ウェディングケーキツリーの大木!!
是非見に行ってみたいので、支障が無ければ
場所の詳細教えてくれるとありがたいです。

134 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1162.jpg
卯の花(ヒメウツギ)
>>133
奥多摩街道  羽村の堰のあたりです。


135 :
アオキ
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1164.jpg

136 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1173.jpg
ケヤキ

137 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1203.jpg
ヨブスマソウ

138 :
http://r2.ne7.jp/t/t.jsp?i=5HrYjYNJapJ0
白糸草斑入り

139 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1209.jpg
イワミツバ

140 :
イワミツバ・・・ホスィ。

141 :
ぐぐったら花も割りとカワイイ感じで良いですな
ここに影響されて斑入りの鳴子百合買ってしまった。
本当はアマドコロらしいけどカワイイのでキニシナイ。
うpできる設備ないんだけどね

142 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1239.jpg
Geranium nepalense ssp. thunbergii Jesters Jacket (ゲンノショウコ)

143 :
俺には班入りの良さが、まだよく分からん。
みんなポトスにしか見えなくて...

144 :
斑入りを愛でるのは日本独特らしいね。
海外でも一部の人は以外は奇形扱い。

145 :
えー、そうなの?
海外のナーサリーのサイトなどでは
なかなか日本に入ってこないような斑入り品種が
(その品種の斑入りではないものは日本でも普通に流通してたりする)
豊富だったので、あちらでは需要があるのかと思ってた。
庭園にも、斑入りやカラーリーフが効果的に
取り入れられてるのって少なくないし。

146 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1243.jpg
タニウツギだかオオベニウツギだかのフロリダバリエガータ。
花の時期はめちゃめちゃ派手です。

147 :
>>144
ティアレラ育てているんだけど
海外では花より、あの班の美しい葉が人気みたいで
ティアレラを扱った某サイトは、葉の画像一覧みたいなのがズラっと並んでた。
あと叔父がフランスに住んでいるんだけど、奥さん(フランス人)が
班入りのギボウシみたいなのを色々育ててたよ。

148 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1245.jpg
アサガオ

149 :
>>145
144が言ってるのは昔の話
日本ほどではないがすでに斑入り文化は定着してるよ
観葉植物なんかだとほとんどが海外作出だよ

150 :
>>148
斑入り朝顔欲すぃ〜 どんな花が咲くんですか?

151 :
斑入りアサガオ 花咲いたら うpきぼん
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1251.jpg
ロニセラ

152 :
>>151
すごい・・・。花も見たいな。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1297.jpg
これは斑入りっていわないかもだけど。カヤツリグサの園芸種。

153 :
ちゃんと斑入りだよ
たぶん

154 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1298.jpg
ブラッサイア

155 :
http://r3.ne7.jp/t/t.jsp?i=67TxL6y9SDJ0
ツワブキ 金冠

156 :
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/42/img/200606/793873.jpg
ミョウガスレにも貼ったけど
斑入りミョウガ。

157 :
ちゃんと斑入りが出てきた。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1317.jpg

158 :
>>157
ダリアでしたね。斑が多くてステキ〜♪

159 :
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/42/img/200606/833169.jpg
葛です。

160 :
あえて言おう、葛であると!

161 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1360.jpg
ヤマボウシ ウルフアイ

162 :
>>159
葛の斑入り、良いなー

163 :
>>161
きれいですね。大きくなったら見事だろうな。

164 :
>>161
ステキ〜、斑入りは初めて見たわ♪

165 :
斑入りっぽい、草
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1362.jpg

166 :
なんだろう、ハンゲショウ?

167 :
http://feggari.hp.infoseek.co.jp/d_images/sakura.jpg
サクラ

168 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1370.jpg
黒葉ミツバ

169 :
ツユクサ
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1394.jpg
ミズヒキ
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1395.jpg

170 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1396.jpg
イタドリ

171 :
この間園芸店で、イタドリの斑入りで
ハケで掃いたような斑入りがあったんだけど、
あれって珍しいのかな?
買った方がいい?

172 :
>>171
気に入ったなら買えばいいんじゃないの  そして うpする
イタドリ2
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1397.jpg

173 :
我が家の雑草
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1407.jpg
オオバコ

174 :
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/42/img/200607/862567.jpg
ツタだよ。
つたない画像ですがw

175 :
春より今のほうがきれいだ (^o^)/
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1415.jpg
(Helleborus argutifolius)

176 :
アジサイ
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1431.jpg

177 :
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0035.jpg
ワレモコウ

178 :
ビナンカズラの斑入り購入しました。
珍しいものですか?

179 :
美男カズラには復輪タイプと散り斑タイプが かなり前からあります。でも、幹が、直径3p以上で盆栽風になっていて、実が付けば珍しいかも?

180 :
http://p8.ne7.jp/t/t.jsp?i=7LA3t6CrG1J0
散り斑マンリョウ

181 :
>>180
よく見えないんだけど・・・
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0041.jpg
ビナンカズラ

182 :
斑入りというかなんも色がない。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1436.jpg
ミセバヤ

183 :
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0045.jpg
スパティーフィラム

184 :
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0046.jpg
クリ

185 :
クリきれいだね!いがいがはいろづきますか?

186 :
このクリは色づきますが、食べられる代物ではないです。
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0048.jpg
ムクゲ

187 :
>>183
ひゃぁ! スパティに斑入りってあるんだ
>>184
斑入りのクリも珍しい! ステキだ〜

188 :
>>187
アンテナ低すぎ

189 :
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0049.jpg
タリナム(ハゼラン)

190 :
>>188
  ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ        ヒソ(д` )
 (   ´)ヒソ(   )ヒソ(`   )ヤーネ

191 :
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン王国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____

192 :
AAいらね  うp汁
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0053.jpg
クチナシ

193 :
久々に貼り付け
プセウドランテマム、ゴムの木、前より育ったマランタ、ウチワサボテン
http://p.pita.st/?m=i70rtz0s

194 :
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0058.jpg
ネグンドカエデの実  当然だが、葉っぱも斑入り。夏は、葉焼けしやすい。
ネグンドカエデにはこの他に赤みのはいるフラミンゴ、黄金葉のケリーズゴールドなど魅力的な品種が多い。
カミキリムシの被害に遭いやすい。

195 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1550.jpg
バイケイソウ

196 :
バイケイソウ・・・・ぐぐってみたらいい花咲かせるね。ほすぃです。

http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0063.jpg
カクトラノオ   もうすぐ咲きそうです。

197 :
ノブドウの斑入り買った
うpできないけど綺麗だよ

198 :
これか・・・・おれがかわりにうpするよ。
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0068.jpg

199 :
インフォみえなーい…そんな>>1
(´ω`)

200 :
>>198
最近なぜか大量に出回ってるな。

201 :
歩道の脇に生えていたハルジオンの黄斑株
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1591.jpg

202 :
>>201
きれいだなぁ
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0077.jpg
キョウチクトウ

203 :
白花シュウメウギクというラベルがついていたんだけど、なんか違うような・・・・
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0079.jpg
だれか教えてくんろ   


204 :
キンポウゲ科っぽいことは確か。

205 :
近所の家が建て替えするんだけど、庭の斑入りツワブキは
放置したまま。明日から建物取り壊し&撤去なんで
ツワブキも一緒に持ってくんだろうなぁ。勿体ないなぁ。

206 :
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0082.jpg
ホタルブクロ

207 :
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/44e44c83_c987/bc/13a9/__sr_/f586.jpg?BCRa9kFBHeIpC8B.
バナナの斑入り。

208 :
斑入り植物の種から発芽したものは、斑入りになる?
取り木、挿し木は?

209 :
野山で斑入り植物をみつけると感動するが、同じものが店でみつけてもそれほど感動しないのはなぜだろう。

210 :
>>209
野生の力強さを売り物には感じないから。
野山で見ると、たくましく見えますよね。
風景も合ってるし。花屋なんてゴチャゴチャ色んなものが
並んでるし、風情なんて無いですもん。

211 :
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0085.jpg
シクラメン

212 :
>>211
これって白い花を咲かせるやつですか?

213 :
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0093.jpg
花色はいろいろあるよ

214 :
>>213
有難うございます。赤も咲くんですね。可愛いなぁ。

215 :
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0095.jpg

216 :
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0099.jpg
ピラカンサ

217 :
 相変わらず過疎ってますねぇ・・・・ とりあえずAgeてみます。

 http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0106.jpg
 ピラカンサ ハーレカイン

218 :
age

219 :
ヤフオクでは斑入り植物って結構値がつくけど、園芸板ではあまり人気ないのかな?
今度自分も撮ったらうpしてみます

220 :
age

221 :
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0124.jpg
ヒノキ

222 :
相変わらず過疎ってますねぇ。春だというのに・・・・・・
花が咲いたんでうpしときます。
 チャルメルソウ http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0132.jpg

223 :
NHKから斑入りの専門本が出たね。
本屋で見かけて、速攻買ったよ。
http://www.nhk-book.co.jp/engei/engeibooks/garden21/fuiri.html

224 :
斑の部分が萎縮してるやつはウイルスなの?

225 :
↑ってゆうよね
ぼくはたんぽぽとなんかよくわからない草で見ました
でもホタル斑つわぶきもウイルスなんだよなー

226 :
全部とはいえないが萎縮しているのは大抵大丈夫
斑の部分の成長が緑の部分に比べて遅かったり伸びきらず縮んだようになってるだけ
派手柄の斑入りによくある
ウイルス斑と言われてるのは>>225が言ってる
ぼやっとした円型の斑がはいるやつとか長い葉に横縞に入ってるような
斑の境が葉脈に沿ってなかったりぼやけているやつ

227 :
以前ネットで調べても調べ切れなかったんですが、
その蛍斑ツワブキのウィルスってなんと言うウィルスなんでしょう?
キク科の植物は少ないんですが他の科の、ユリやバラやクリスマスローズに
感染するものではないんでしょうか。

228 :
>>223
もいらも買うーーーーーーー!!
ほしいーー

229 :
NHKの斑入りの本いいねぇ〜。
よくこれだけ集めたなって思った。
Musa AeAe美しすぎる。

230 :
ミニだったのに、ここまで生長しました
http://mbup.net/d/s/23864.jpg

231 :
ひさびさにうpします。
 
 ピラカンサ  http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0185.jpg

232 :
>197で言われてる斑入りノブドウが欲しいのだけど
なかなか出会わない。
先日、たまたま見かけたスノーサンゴ(フユサンゴの斑入り)ゲト。
うpできなくてゴメソ。
フユサンゴには全く興味なかった(むしろ嫌い)んだけど、
斑入りになると急にかわいくなるのはなんでだろうw
ちなみにほとんど売れてなかった。
かわいいのに。

233 :
ttp://www.bidders.co.jp/item/87350338
これ、斑入りなの?

234 :
>>227
>キク科の植物は少ないんですが他の科の、ユリやバラやクリスマスローズに
>感染するものではないんでしょうか。
 ウイルスには枯葉等から他の植物に感染する悪性ウイルスと
他の植物には感染しない良性ウイルスがあります。
園芸品種のウイルス斑やウイルス花は良性ウイルスだから問題無し。
 春蘭の金紗斑は悪性ウイルスだったので園芸界から抹殺されました。

235 :
斑入りイチョウを持つてるヤツは挿し木で増やせよ

236 :
斑入りイチョウ持つてるヤツはもっと出品しろ

237 :
http://p1.ne7.jp/t/t.jsp?i=6952E0o0ZbJ0
二人静の斑入りです。

238 :
画像は無く質問で申し訳ないんですが・・・
去年買った斑入りのサルナシ挿し木苗(当時5cm)、
今年最初のほうに出た葉はきれいな斑入りだったんですが数センチ伸びたところで止まり
脇芽で伸びてくるのは青葉ばかり・・・
20センチほど延びたつるに全て斑が無かったのでいったん切りましたが
その後出てきた数枚の葉も今のところ斑は見当たらず。
サルナシの斑ってどうやったら固定できるんでしょう?
栽培地は大阪の平地、堆肥などが多いめに入って比較的水持ち肥持ちのよい用土に鉢植え
日照は、時おり周囲の植物(混み過ぎていないバラの枝など)の陰になる程度で
半日陰よりはよく日が当っているという感じです。

239 :
さるなしか
うちは雪白の斑入り山アジサイが今年はそんな状態になっちゃったなー
何も知らないんですまんが・・・

240 :
染井吉野桜普通の売店で
買ってから毎年30cmの所で葉と芽が枯れて、変だなと思ってたのが、青と黄緑の斑入だ〜と今年初めて気づいてビックリ

241 :
今日行った園芸店は不入りのようだったYO

242 :
ダンコウバイの黄斑入り株立は珍しいでしょ?

243 :
なんでしょう?
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0260.jpg

244 :
↑ペパーミント・バリエゲータ

245 :
 正解!!
なんでしょう?2
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070813195712.jpg

246 :
>>245
ミズヒキ
斑入りの株が我が家にも有るよ

247 :
>>245 正解!!
なんでしょう?3
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070814233811.jpg

248 :
http://imepita.jp/20070815/619140
なんて草だか分からないけど、よくある鮫肌みたいなツタだよ。
綺麗だよね、家にあったよ

249 :
>>248
見えないお。(´・ω・`)

250 :
見えるお…(´゚д゚`)

251 :
藪枯らし。別名びんぼうかずら
鉄欠乏か何かで斑入り風になっている状態のもの。

252 :
>>251
びんぼうかずらか。
綺麗なんだけど、鉢に移そうとは思わないよね。
希少価値あるなら、やっただろうけど・・・

253 :
連続レスすいません。調べてみると、カナムグラという雑草らしいです。
http://had0.big.ous.ac.jp/~hada/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/moraceae/kanamugura/kanamugura.htm

254 :
>>245 正解!!
  ↑・・・246のまちがいでした。^^;
んで、ヒント・・・・落葉樹で冬は枝が赤くなり、よく花材として使われます。

255 :
251です。
すみません。間違えました。253さんのおっしゃる通りカナムグラが正解です。

256 :
>>247
ミズキかな?

257 :
>>256
おしい!!  ミズキはミズキでもサンゴミズキです。
これがミズキです。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070822223433.jpg

ヤマアジサイ 九重山
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070822222703.jpg

258 :
クチナシ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070903211136.jpg

259 :
これは美しい

260 :
アスナロ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070906093749.jpg

261 :
カリガネソウ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070928225200.jpg

262 :
>>261
凄いカワイイ
涼しげですねえ

263 :
タデ
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0314.jpg

264 :
斑入りも探すとたまに見つかるよね。
自分もココ↓のパンジー全て見つけたことがある(タネでの更新が面倒で絶やしてしまった)
ttp://www.poporo.ne.jp/~kondoh/fuiri/plants.htm

265 :
【キーワード抽出】
対象スレ: 斑入り植物を晒して鑑賞するスレ
キーワード: 班


抽出レス数:5

266 :
ナツヅタの紅葉
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071105223259.jpg

267 :
ハマボウ  
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071124195057.jpg

268 :
セダム
こんな感じになってます。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071125014009.jpg

269 :
だれもいませんか?
ネメシア
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0401.jpg

270 :
>>269
こりゃ見事な中透けですね。長生蘭みたいだ。

271 :
保守あげ

272 :
昨年の夏、ブタの散歩途中に見付けますた。
地植にすると厄介なので鉢植えにし、冬の間もせっせと水遣りw
綺麗に斑が入ってなく、斑無しの主幹が上がってきたので
切りたおし、斑入りの脇目を育てて開花。
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/plant/693.jpg
http://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/plant/694.jpg
ハルジオンを抜くことはあっても、育てたのは初めてだw

273 :
すごくキレイ!!ウラヤマ

274 :
>>261
ブルーエルフィンの花と似てますね

275 :
ハラン増えました。
http://rrei.blog.drecom.jp/archive/1049
ヤフオクで500円だった

276 :
毒といえば毒かもしれんが、寿司に使うのはあの葉に含まれる殺菌成分の利用だそうな。

277 :
>>275
\500円で1枚葉だったの? エライ高いと思うけどな。増えてよかったね。
波乱に殺菌効果はあると思う。
切花にしてハランとその他のお花を一緒に生けると、ハランは残って
お花が枯れる。 次の花に取り替えてもまたハランが生き残る。
寒い季節では気持ち悪いほどハランは長持ちする。
花瓶の水の雑菌を吸い上げるのはお花もハランも同じはず。
なのに花は腐り、ハランは残る。
ハランの体内に殺菌力があるのだと思うよ。

278 :
久々にうpします

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0657.jpg

279 :
>>278
綺麗な覆輪斑だね
苔もまたよろしい

280 :
きれいや…(´∀`*)ポワ

281 :
ニンジンボク
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0660.jpg

282 :
これなんて名前ですか?分かる方情報お願いします。
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up27889.jpg

283 :
セローム
http://www3.ezbbs.net/27/catwalk/img/1219545127_1.jpg

284 :
クワズイモの斑入りはよく見かけるけど セロームは初めて見た

285 :
きだちアロエ
http://www3.ezbbs.net/27/catwalk/img/1220242177_1.jpg

286 :
これも斑入りと言うんだろうか?
http://www3.ezbbs.net/27/catwalk/img/1220309482_1.jpg

287 :
「幽霊」だな。

288 :
>>283
スバラスイイ


289 :
なんという色白なお肌

290 :
鈴木

291 :
シンゴニウムのマーブルは幽霊出やすいよね。

292 :
>287
「幽霊」は固定しないの?

293 :
>>292
植物がどうやって成長するか考えてみそ

294 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1962.jpg
おいらん草

295 :
綺麗だ 名前も良い

296 :
どなたか分かったら教えてください
先月小さめの斑入りクチナシを購入し10号鉢に植えています
最近、ところどころ葉に細かい穴が開いたり、茶色くなったりしています
だんだんと増えて汚らしくなってしまいましたが
何が原因でしょうか?
ほどほどの日当たりの場所にあります
都内です

297 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0887.jpg
ハゴロモジャスミンを撮ってみた
もう少し繁らせた方が綺麗かもしれない

298 :
>>296
小さめのくちなしなら、10号は大きいような。
だから水不足になってるのではないかな?
あと、土がよくないかも知れないね。
書いてないから、憶測だけど。

299 :
>>298
ありがとうございます。
水不足ですか…。
毎朝しっかりめに水やりをしているつもりですが。
いまクチナシは50センチくらいですが、徐々に大きくなるかと思い10号鉢にしました。
株から少し離してギボウシを植えてあります。こちらは葉が広がってきました。

300 :
大き目の鉢で水不足とはこれいかに

301 :
鑑賞スレで栽培相談ってなぁ…
【清楚】クチナシ【香り】その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1129543601/
べつに斑入りだからって、栽培に特別な点があるわけじゃなかろ。
あるとしても、ものによっちゃあ斑の部分が日焼けしやすいから青葉のやつよりは
日を弱めにとかくらいじゃないの。

302 :
もひとつおまけ。解説する。
>>296
鉢が大きいと水不足になりがちという理由はわかりますか?
根が小さいと、鉢に撒いた水が大きな鉢の中に広がります。
結果、水切れのよい土ほど小さな根の周りには水が少なく(水不足気味に)なり、
成長が遅くなるということです。
根の大きさにあった鉢がいかに重要かということです。
ひょっとしておせっかいだったかも・・・

303 :
アオキって野生状態でも斑入りになるんだな。
しかも斑入り株が緑株に混じって一丁前に花実付けてるし。
斑入りは自然条件では致命的に不利なはずなのに頑張るねえ。

304 :
>>303
ガンセキランなんかも野生で斑入りがあるね。
そういう植物って、散り斑が多いような気がする。

305 :
>>304
ガンセキランはウイルス斑が出ているんだって、共生しているのか分からんそうです。
因みに星のような斑なのでホシケイランと名を替えて呼ぶ。

306 :
>>305
じゃあ、ガンセキランの葉を切って、
切り口にホシケイランをぐりぐりすると斑入りが感染するのかな。
エビネにも感染しそうな雰囲気だけど。

307 :
>>306
熱帯花木のアブチロンにも、ウィルスによる斑入りがあるらしいよ。
実際、斑入りの樹液を健全なアブチロンに接種すると斑入りになるんだとか。

308 :
シュンランの著名な品種の中には、きっとそういう品種もあるんでしょうね。
以前から、蛇皮柄はが怪しいと思っていました。守門竜とか。


309 :
ハランでは、星斑が入る品種というと「天の川」が有名です。
で、それがウイルス斑だと仮定します。
そのウイルス斑を、縞斑の品種に感染させるとどうなるか。
やっぱり、こういう感じなのかな。
   ↓
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h129697335
こんな値段だと今にも入札してしまいそうなので、
さっさと値段が釣りあがって欲しいです(笑)。

310 :
>>309
そんなにいらないと思っていたけど、
売れちゃったら欲しくなっちゃうのがオークション。
天の川で誰か実験してください。

311 :
珍しくはないですが、黄金若葉の輝く季節ですから・・・旦~と共にどうぞ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/2497.jpg
黄金マサキ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/2498.jpg
黄金しもつけ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/2499.jpg
大好きな「風知草とみやこわすれ」のコンビ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/2500.jpg
西洋岩南天 斑入り葉とアセビ風の白い立派な花房がつきます。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/2501.jpg
熊笹 もようのきれいな熊笹を探すのに時間をかけました。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/2502.jpg
ぎぼうし 寒河江

312 :
道端で選別採集した斑入りオオバコと斑入りヨモギを育てています
柄は市販品とほぼ同じ、そして柄の安定はとても悪い
それでも自分が見つけた草なので愛着があります

313 :
>>311
なんという眼福

314 :
>>311
ハァハァさせていただいた
西洋岩南天の斑の入り方がうちのと違ってて面白い
熊笹きれいだな〜

315 :
自宅の玉竜に斑が入っているのを見つけた。
これって珍しいかな。
縞竜とか白竜とか雪竜とかあるけど、サイズが玉竜よりでかい。
玉竜の大きさで斑入りなんだけど。

316 :
残念ながら、1ポット100〜200円で普通のホムセンに売っている
売ってないとこの方が多いけどな

317 :
ウチの店はいつでも不入りだよ

318 :

これはいかんですよ

319 :
うちの斑入りヤマボウシがすっかり普通のヤマボウシになってしまった件
花も咲かないしこいつどうしたもんか

320 :
斑入りギシギシが枯れてしまった、また斑入りとして芽生えるのだろうか?

321 :
>>320
ギシギシが枯れるなんてうらやましい。
…と、農家なら思う。

322 :
家の斑入りセイタカアワダチソウも最近成長が止まってしまった、いざ育てる
となると案外難しい?。

323 :
お安く楽しんでる俺が来ましたよ
もらいものの種から育てた斑入りツユクサがめっちゃキレイ
20粒近く種撒いてうまくいったの3株だけだったんだけどプランターいっぱいに繁茂するから豪華w
青い花と斑入りが涼しげでこれは大正解ですた。路地ならもっとすごいんだろうなー

324 :
これですか
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1274.jpg

325 :
素敵な写真だ

326 :
ミツバ
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4257.jpg

327 :
>>326
ピンクミツバw
こんなのあるんだなぁ

328 :
>>326
初めて見た
綺麗な色だね

329 :
散り斑イタドリ
4月 http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1342.jpg
5月 http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1343.jpg
6月 http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1344.jpg
9月 http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1345.jpg

330 :
すごくきれいですね。
追跡UPご苦労様です。丁寧な写真有難う。わかりやすいよ。

331 :
カンナ・シュツットガルト
写真撮ったのは初夏だったので、いまはもっと大きいけど。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3722.jpg

332 :
うわ〜きれいだ…

333 :
過疎ってますねぇ 相変わらずw
ホトトギス
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4338.jpg

334 :
誰かいますか?
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1440.jpg

335 :
>>334
イイねぇ…君、なんて名前?

336 :
珍パンジー

337 :
>>336
うまい! 山田君一枚やって

タマリュウ
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4455.jpg

338 :
ボリジ
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4524.jpg

339 :
ほしゅ

340 :
>>334
綺麗だね。夏越しさせるの?

341 :
もう色がぼけてきたんで花が終わったら捨てます

カクトラノオの芽だし
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1559.jpg

342 :
アケビ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1596.jpg

343 :
ユキヤナギ?
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4186.jpg

344 :
実生のガーデンシクラメンに、多分枝変わりとして斑入り葉が現れたんだけど
なんとか独立&栄養繁殖できないかな?
葉挿しが出来る?みたいなこと書いてある頁も見たことあるけど、
それだと不定芽からのスタートだろうし、難しいよね・・・

345 :
>>344
スケーリングで増やせるよ。偽鱗茎や鱗茎のスケーリングとはちょっと意味が違うので、
正しい表現ではないけど。芽出し前の芋の上のところにさいの目の切り込みを入れる。
消毒して普通に管理してると、運が良いと切り口から新しい芽が出て芋が作られる。
でもこれすごく難しいし失敗するとまとめてあぼーんだから薦められない。ご存じだと
思うけど、シクラメンの芋は茎でも根でもない胚軸が太った部分だから、普通の繁殖
方法はほとんど失敗する。

346 :
>>345
レスどうも。スケーリングね。
実生2年目で、主幹(て表現でいいかなぁ?)以外に幾つか脇芽が出たんだけど、
そのうち1枚が白い散斑だった。その時点では薬害かな?と思ったんだけど、
やがてそこから同じく斑入りの2枚目が出てきたんで、「枝変わり」と言えるかと・・
取りあえずしばらくはその芽を大切にして様子を見ます。ありがとうです。

347 :
珍バンジーww

348 :
おいらのおつむの毛が斑入りになった。
もうすぐおつむの中身も斑入りが発生かもなぁ〜〜。
       はあぁ〜〜。

349 :
まぁ元気出せよ

350 :
>>345
散り斑なら、縞斑のクンシランのように母性遺伝するかもね。
斑入りの芽に咲いた花からタネ採ってみれば?

351 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1602.jpg

352 :
↑ 綺麗だなぁ(*´д`*)

353 :
おおこれはキレイ

354 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1610.jpg
今年初めて花が咲きました。
斑入りウツギの札がついていましたが、何か違うような気がします。
ノリウツギでしょうか?判る方いたら教えてください。

355 :
>>351
バージニアヅタ(アメリカヅタ)の斑入りですか?
紅葉すると白地のところの赤が冴えるのもいいですね。
>>354
可能性としてはガクウツギ(コンテリギ)や、コガクウツギとか?
ガクウツギはヤマアジサイとの雑種もできるから、よくわからないね。

356 :
>>355
どうもありがとう
どうやら葉の感じからガクウツギのようです


357 :
斑入りのシュガーバインが欲しいのですが何処か売っているところ知りませんか?

358 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1636.jpg
札落ちです  
判る方いたらお願いします
・落葉樹
・幹が緑色
現在 樹高50センチ 花は咲いた事がない

359 :
家の斑入りアカメガシワに似てるなぁ、カニコオモリかなぁ

360 :
>>358
ウリカエデ、ではないだろうか。違ったらすまん。

361 :
>>359 360
どうもありがとう
検索してみたらどうもウリカエデではなくウリハダカエデのようでした。
葉裏の葉脈の脇に毛のかたまりがあるのがその証だそうで、
観察してみたら毛がありました。
お礼に貼り付けときます
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1643.jpg

362 :
どくだみ?

363 :
>>362
イタドリ

364 :
ゴシキイタドリだね

365 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4343.jpg
斑入りホテイソウ・・・いつもは屋外で越冬するのに冬場の寒さで
絶滅寸前 (つω;`)、かろうじて屋内管理の物が芽を吹き出したがさて?・・・

366 :
>>365
いいねぇ・・・・   初めて見た 

367 :
斑入りホテイソウ、近所のホムセンで¥150で売ってますた。
http://iup.2ch-library.com/i/i0091473-1273943790.jpg
ついでに・・以前見つけたセイタカアワダチソウの斑入り、固定は意外と
難しいw、気を抜くとオリジナルがどんどん芽吹き斑の株が消えてしまう。

368 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1647.jpg
斑入りのウコギ
鷹山公も満足

369 :
>>368 す、すばらしい(*´ω`人)綺麗だゎ!
とりあえず斑入りサトイモ・・連鎖障害がウザイ!、故に冬場は掘り起こし。
http://iup.2ch-library.com/i/i0091911-1274018217.jpg

370 :
斑入り葛、オンブーやらカメーなどに食害されやすい。  
http://iup.2ch-library.com/i/i0091914-1274018550.jpg

371 :
>>369
うわ〜きれいだ
>>370
確かに食害の跡がなかったら美しいだろうな
でも色合いがいいね

372 :
>>365
欲しい!
くれ!
ちょうだい。買う。いくら?どこ?

373 :
春の陽気のお陰か活発になってきたな。ありがたいことだ。烏葉とか
黄金葉とか色変わりもここに張っていいのかな?

374 :
殖えればあげてもいいんだけどね、オクでも手間掛かる割には300円
位みたいだし・・やはりホテイソウ、夏場増え過ぎ、ギュウギュウに塔立ち
してくるんだよね、入れるとこも無いし亀の餌にしてたゎ。

375 :
ついでにタカノハススキの名で貰ったヤシ、強健雑草ですな、鉢植に
しとかないと後悔することになるかも。
http://iup.2ch-library.com/i/i0092271-1274107457.jpg

376 :
こういうのみたことあるな

377 :
斑入りハギ
http://iup.2ch-library.com/i/i0093009-1274293744.jpg

378 :
斑入りの フキって価値ありますか?
一面に生えてるんですが?

379 :
>>378 山採り(親戚所有)のなら家にもあるけどね。
価値は・・・・・・オクで¥300位かな?

380 :
>>378
昔からある有名な斑入り品種があるので
それが野生化してるのかも。

381 :
>>378
うp汁

382 :
>>378
価値無:黄白、散り斑、あるいは斑と緑の境目がぼけている
価値有:雪白、覆輪、あるいは斑と緑の境目がはっきりしている
稀少品:縞、覆輪
組み合わせが上位になるほど高級品です

383 :
HCで斑入りのエンジェルズトランペットの苗が
他の品種に混じって1つだけあった。
買わないで帰ったけど、結局欲しくなって
翌日買いに行ったらなくなってたorz
やっぱり斑入り植物は人気があるのかな。

384 :
そんな経験あるなぁ、ホムセンでシャクヤクの斑入りが一つだけあったが¥1980という値段で
少し躊躇し、買わないで帰った・・やはり欲しくなって翌日行ったらもう無かったorz
つうか数日前近所の野原でタチの悪いひっつき虫ことアレチヌスビトハギの斑入りを
見つけた、現在育ててるけどさすがに価値があるかどうか・・黄込斑で中々綺麗なんだけど
斑を維持できるかどうかは挑戦中!

385 :
斑入りは青葉より花付きが悪いから、花を楽しみたい時は少し考えるな
花も普通のがほとんどだし

386 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4487.jpg
斑入りアカメガシワ・・うちの方ではどこでもニョキワサ状態で
勝手に生えてくる邪魔な草木なんだけど南西諸島ではクワガタの
発生木になってるんだよね、樹液出るとコクワとノコが結構集まる罠。

387 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4485.jpg
先日山採り・・もとい野原採りしてきた斑入りセイタカアワダチソウ、
斑を維持できるかどうか・・

388 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4486.jpg
勝手に生えてきた斑入りミズヒキ・・種子が飛び散りそこらじゅうから
生えてくる強健雑草でつ、やや湿り気の所と半日陰を好む印象。

389 :
斑入りは花の付きも悪いし成長も遅い。

390 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4496.jpg
斑入りヤマブキ、現在2m近くまで大きくなってるけど斑入り葉を楽しみたい
場合剪定して樹勢を出した方が楽しめるかも。。

391 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4499.jpg
↑の花、花期がナントナク短いような・・

392 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4498.jpg
斑入り日本サクラソウ&ツユクサ、ツユクサは斑入りが強い個体のみ
選別して毎年種を撒いてます・・てかこやつら方々から生えてくるんだよね、
所詮雑草。。

393 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4497.jpg
近所の野原にあった斑入りハルジオン?か、基本的にはただの雑草なんですが
花は好きだな、良く見ると綺麗だし。

394 :
>>386
きれいだなぁ〜〜。
>>387
横の縞斑入りの葉っぱは、ナルコ百合かな、これも珍しいんじゃない?

395 :
>>378 ですが・・・。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/m7e100530160341.jpg
如何な物なんでしょうか?
鑑定よろしくお願いします。

396 :
>>395 綺麗な斑が入ってるなぁ、家の山採りのはその半分もないや!・・
そういえばオクで何千円かで入札されてたなぁ。

397 :
>>394 このナルコユリは貰いもんです、植えるとこがない為・・てか趣味的に
あまり合わない為元の鉢のまま放置だなぁ、最近花が咲いてきたw。
で、家の山採り斑入りフキ、今ひとつだわ、ナガミーにも負けずナカナカ丈夫かも。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4509.jpg

398 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4510.jpg
斑入りハギ、5つほど枝が出てきたけどそのうち4つがウブ班で半分
逝ってしまった、日光に当てたせいかな〜?。
真ん中のヒョロいのはノビル、一度植えたらそこらじゅうから
生えてきた(へ´ω`)

399 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4508.jpg
土手採り斑入りギシギシ、ヤトウムシの食害で葉がボロボロに
なったのですがその後再生。
右のは近所のホムセンで見切り品で購入した斑入りホスタ、左のは
いとしのナガミー(人´ω`*)

400 :
>>399
ギシギシではないように見えるんだが…。
スイバじゃないかな。
スイバのことを方言でギシギシと呼んでいるなら別だが。

401 :
うちの方ではスイバ&ギシギシ、またはスイバ&ギシギシ&イタドリ=スカンポ
て言ってる人が多いかも、恐らくは葉がスラッとしてるためスイバだと思われw。

402 :
訂正:スイバ=ギシギシ

403 :
>>395
有名な食用フキの斑入り品種。
たぶん売ってるところもあるから検索しな。
>>397のも斑の入りが良くないだけで同じ品種の可能性はないだろうか。
江戸時代にはすでに知られていた品種で継続性も良いので
野生化して群落になってる場所もあると思う。

404 :
ツワブキじゃない斑入りのフキって初めて見た。
キレイだね〜。

405 :
>>378 >>395 ですが・・。
植替えした場合、土壌の影響で斑にならなくなる
可能性ありますでしょうか?
この斑の名称は、何て言うのでしょうか?

406 :
斑入りのフキ、ホントきれい

407 :
斑入りのフキ、ホントきれい

408 :
斑入りのフキ、ホントきれい

409 :
どうでもいいことなんだがバアちゃんフキていう名前だったな。。

410 :
近所の沼地に群生してた斑入り葦?、しばらくしたら斑入りが消えてしまった・・
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4516.jpg

411 :
全体画像。。
少し頂戴し、ビオトープとして育てたけど斑は消えたな。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4517.jpg

412 :
>>410
こんな斑の葉をたまにみかけることがあるね。
確定してはいませんのですが、自分はこれは虫か昆虫に刺されて汁を
吸われた傷跡かな・・と思っていました。
斑の真ん中あたりに黒い穴のあるのがあるでしょ。

413 :
珍しく活気がありますねぇ
七段花錦
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4726.jpg


414 :
>>413
アジサイですか、綺麗です。
シチダンカニシキ・・・覚えとこう。
良かったらどうぞ。
イチョウ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4540.jpg
エビネ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4541.jpg
オオバコ(雑草ですが…)
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4542.jpg

415 :
>>414
イチョウきれいだな
このまま綺麗に紅葉するのかな

416 :
>>414
イチョウイイ!

417 :
>>409
斑入り?

418 :
>>414
イチョウ、イイ(゚∀゚)!
初めて見たんだけど、普通にお店に売ってるのかな?

419 :
>>418
私は去年、山野草店で買いました。
他では見てないです。

420 :
イチョウ綺麗だなぁ

421 :
斑入りノコンギク、大株になった為、新芽は天ぷらにして食してますw
花は普通のノコンギクと同じ感じ。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4562.jpg

422 :
斑入りセイタカアワダチソウ白込斑、水遣りを怠った為少し枯れて
しまいました、少し前まで見事な斑を見せてますた。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4563.jpg

423 :
のセイタカアワダチソウは白い方は以前購入した方、黄込斑の部分は
野原採りの株。

424 :
フイリミズキンバイ…

425 :
斑入り植物て商店とかでは嫌われそうだね(斑入り→不入り)、全国ではそんな
話とかはあるの?

426 :
消えちまったので再うp
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4618.jpg
斑入りホテイソウ、普段は屋外で越冬してくれるのですが今年のあり得ない寒さで
ほぼ壊滅状態に・・・それでも根が二つほど生きていて現在は8株ほどに。
画像は昨年の今頃のもの。

427 :
斑入りは、意図的に作れる物なんでしょうか・・?
みんな山で採ってきたもの?

428 :
>>427 オクやら園芸店、採集物で手に入れてる。
ここにいるヤシらではでは人為的にはそうそう作れないだろう。
ちなみに斑入り植物生成法
h ttp://www.patentjp.com/09/A/A103457/DA10001.html

429 :
>>428 日本語しゃべれww
でもこのソースは多少参考になるかも

430 :
良かったらどうぞ。
ヤマボウシ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4651.jpg
ヤツデ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4652.jpg

431 :
w(・∀・)w凄くイイ!

432 :
>>428てっ云うか悪質な園芸店やマニアがよくやる方法だよね、そして継続性に問題点有り、また高価な薬品を使わずにも出来るし
余り言いたくないが斑入植物は在るパターンで結構発見する事が可能
それに天然物は遺伝もしやすい
ん〜〜このレベルで特許ですか?不思議です

433 :
>>432 もう少し詳しく教えて下さい、化学系弱いんで (つω;`)
で、斑入りマムシグサ?
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4655.jpg
斑入りて特定の場所で結構見つかる物なんだよね、これ以外にもモリアザミ、ツユクサ、イタドリ、スギ、アオキなどが
2時間ほど標高1000m位の林道をバイクで散策したら見つかりましたわ。

434 :
>>433
これは本斑ではないよ!

435 :
>>433化学と云うか自分の仲間は、それをインチキと呼んでいます、今はコンプ迄使い巧妙に作る業者もいるし、高価な物には要注意、写真は地模様で私は斑入りとは呼んでいません
メリクロンの時にある事をすると斑入りに少しなりますが、これは遺伝する力が強い様です

436 :
獅子葉アジュガ
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4762.jpg

437 :
オクなんかで出てるのはインチキが多いのか・・

438 :
シュロガヤツリの斑入り
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1735.jpg
緑の部分が少ないから直射日光に当てないと光合成不足で殖えない。
でも直射日光に当てると斑の部分が焼ける。どうしようもないです。

439 :
>>438
そんなあなたに1.5% しょ糖液

440 :
1.5%って、結構濃いよね。
鉢皿にためるの?それとも葉面散布?毎日?

441 :
>>440  439は知ったかだよ、素人の園芸スレなのにショ糖だって(笑える)、普通に砂糖と書けばいいのに
俺は普通に市販されているタイプを使うよ、便利だし
でも千分の一以上の倍率は自分でも未だ作った事が無いが
真に受けたら危険が危なくないのかな〜?

442 :
五色ヒイラギと五色ドクダミって、今でも珍しいですか。

443 :
ヒイラギは知らんが、斑入りドクダミの方はホムセンでポット苗が
せいぜい300円でお釣りがくる程度で売られてる。
斑があってもドクダミはドクダミ。あの強烈な繁殖力もそのままだから、安いよ。

444 :
フユサンゴの斑入りがかなり綺麗。ちょうど‘スノーサンゴ’が今販売時期ですよ
洋書で見つけて、十数年来欲しいと思い続けているのがホースラディッシュの斑入り
種が出来ないうえ、植物検疫の関係で日本には導入されていないらしい
土を洗い流した太い根一本でも殖えるんだがなぁ
誰か、根っこで日本に持ち込んで欲しい・・・

445 :
そしてバイオハザードへ

446 :
>>441
濃度も施用方法も書いてないオマエのほうが
知ったかぶりの役立たずだな。

447 :
去年オレンジのエンゼルトランペット斑入っぽかったから買ったら今は
葉の縁がギザギザに白くなってるだけだ、普通にある模様かな…

448 :
ウチの庭に生えてた
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1774.jpg

449 :
これは、生理障害じゃなかろか。

450 :
ヘンリーヅタ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4717.jpg
バージニアヅタとどうやって見分けるんだろう?

451 :
413さんのを見てアジサイが欲しくなって見切品ゲトしてきました。
どちらも名無しさんですが良かったらどうぞ。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4738.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4739.jpg


452 :
>>451
涼しげだ。
(特に一枚目)

453 :
>>450
葉の形が違うような・・・・
バージニア http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4789.jpg
散り斑ヘンリー http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4788.jpg

454 :
ポリシャスの葉の丸い種類、まだ葉が小さいうちは覆輪の一部が深く葉脈に食い込んだりで綺麗
ミニ観葉のハイドロ栽培のを買ったけど、大きい株の実物も見てみたい

455 :
>>453
レスありがとう。
うちのは、名札が間違っているのか、
葉形も斑柄もそっくりです。
散り斑は渋いですね。欲しくなりました。


456 :
うちには珍しい斑入り植物がないので、このスレ大好き。
ほんと、どの画像もキレイだ〜。

457 :
>>451
たぶん恋ヶ崎のような気がするよ

458 :
>>451
どちらも、ガクアジサイの斑入りです。
品種名は付けられていません。ただ、アジサイ類の中ではこの両者が一番綺麗でモダンな斑入り品種です。
上の一枚目のは白覆輪と通称で呼ばれます。切り花材料としても重宝がられます。斑入りの安定度が極めて高いので
安心して育てられる優秀な個体です。
2カット目の物は、割と最近に流通しだした、新しい物で、通称、黄散り斑 と呼ばれています。
斑入りの安定度はやや不安定で、斑ばかりの幽霊になったり、先祖返りもたまにするので、監視しながら
栽培すると良いでしょう。ただ、この品種は、耐陰性も有るので、半日陰の場所に植えると、パッと華やかな
雰囲気を出せるので、これからも重要な存在であり続ける可能性が高いです。

459 :
>>458
>>451の上は恋路が浜、下の白散り斑は初霜という品種。
どちらも古くからある品種。
最近出てきた黄散り斑とは別品種だよ
これは陰で育てるともっと地味な散り斑。

460 :
うちの庭に生えてる得体の知れない、たぶん紫蘇
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4933.jpg
葉の裏側も微妙に斑
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4934.jpg
揉んで蚊に刺されたところに摺りこんでみたら痒み止めには成った

461 :
>>460
アントシアニンの蓄積にムラがある?
本物のシソの斑入りって、むしろコリウスみたいになりそうと予想

462 :
規制で遅レスすみません。
名前が分かって嬉しいです。ありがとうございました。
良かったらどうぞ。
ハイビスカス
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4776.jpg
クワズイモ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4938.jpg

463 :
>>460
何度も実生を繰り返してるうちに、うちの紫蘇もそんな風になった。

464 :
ごめん、書き忘れた。
>>462
きれいですなあ。
特にクワズイモは美しい。

465 :
青紫蘇と混ざっただけだろ

466 :
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/48
ナンキンハゼ (6月頃)

467 :
↑ まちがえた^^;
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4832.jpg

468 :
斑入り大好き斑バカですw
斑入り朝顔、スルバープリベット、初雪かずら
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2054.jpg

469 :

×スルバープリベット
○シルバープリベットの間違い・・

470 :
>>468
斑入りばっか!いいね。
>>469
とうほぐべん

471 :
>>470
麦茶吹いたw

472 :
斑入りインドクワズイモ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4987.jpg

473 :
>>472
これはインド(マクロリザ)のほうじゃねえべ
普通のクワズイモ(オドラ)の斑入りだ

474 :
>>473
これはまだ15センチくらいの幼い苗で、耳の部分が癒着して盾状なので、
オドラのように見えますが、
元になった親木のほうは葉柄のところまで裂けていて、矢じり形の葉をしています。
だからたぶん、マクロリザだと思うのですが。
オドラとマクロリザは、ネット上の写真も混乱していますね。

475 :
>>472
おお、 見事な幽霊さん(*´Д`)

476 :
時の話題や勢いのある最新ニュースを掲示板の書き込みを読みながら一発理解。
2ちゃんねる 全板縦断勢いランキング(RSS生成可)
http://2ch-ranking.net/
ニュース板に特化した全ニューススレッド勢いランキング『2NN』(RSS生成可) や、一覧性が高い新着ニューススレッド見出しサイトの『BBY』もどうぞ。
※両者とも2ちゃんねるトップページ右上にリンクあり。

477 :
保守
場所ないけど、斑入りハマユウ欲しいなあ〜
斑入りバナナも良いなあ〜

478 :
椿の弁天神楽がいいな。葉が斑入り+変形+牡丹咲きの中輪〜大輪と葉も花もいい
育種親によさそう

479 :
斑入りて人気無いの?

480 :
そう?園芸家の吉谷桂子さんも斑入りに目が無いって言ってたし、
ガーデンを花花花で埋めるのに飽きた人は葉にも興味出すのじゃないかな?
自分は斑入りもカラーリーフの1つとして楽しんでいるよ。
でも、斑入りの方が弱いってのはあるなあ。
この冬はワイヤープランツ斑入りが失敗。生きてるかなあ。

481 :
沈丁花 前島
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2369.jpg

482 :
かわいいww

483 :
まだ実が生ったことがないので推測だけどワイルドストロベリーっぽい。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5712.jpg

484 :
イチゴの実になる花托って、覆輪の影響を受けて斑が入ったりするのかな?

485 :
>>484
花托はたぶん普通に赤いのが出来そう。
今日初めて花の終わったあとを見たんだけど
ガクまで覆輪になってて感動した。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5763.jpg

486 :
これはかっけーな 裏山

487 :
斑入りワイヤープランツいっぱい新芽が出てきてわさわさしてきたw
さすがワイヤープランツ!

488 :
>>484 柑橘は斑入りになるな。完熟したらどうなるんだろう。やっぱり少し酸味が強いのか
逆に水っぽい味になるのか
>>485 すごい。ランナーで増えるのかな

489 :
斑入りパキラ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2489.jpg

490 :
掃除中に発見した斑入りのネジバナとツツジ
ネジバナ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2502.jpg
ツツジ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2503.jpg

491 :
ちょっと庭の掃除してくる

492 :
http://e2.upup.be/O6LtMm0JnW?guid=ON
ホウチャクソウ

493 :
>>485
かわええ
>>480
班入りあまり興味無かったけど、
キンモクセイの木が邪魔で日陰になって暗いから明るい葉の色の植物とか班入りの植物を集めるようになった
可愛いよね!

494 :
庭の整理していたら、斑入りの蓼見つけた。
http://uproda11.2ch-library.com/302692dz2/11302692.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/302693LUk/11302693.jpg

495 :
ミズヒキかな

496 :
だね、ミズヒキソウ

497 :
強剪定したら斑入り出やすい。

498 :
>>497
そんなバカな?

499 :
俺バジルの花が咲いた後>>497が言うように強剪定したら斑入りになった事ある。

500 :
剪定の強弱は正直あまり関係無い。
斑入りになるかどうかは発葉部分に斑の性質があるかどうかだけで
青葉の部分を伸ばしているだけじゃ斑がでる可能性はとても低いけど、
剪定したら脇芽がいっぱいでるからその新芽部分に変異で斑の性質を持っていることがあって
斑の出現率が上がるというだけ。

501 :
fu

502 :
復旧確認

503 :
まとめて投稿。
キフゲットウ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6609.jpg
カンナ・シュツットガルト
直射日光好きで葉焼けしやすいから管理が難しい・・・
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6610.jpg
ハマユウ
今年から育て始めた。大きくなったら綺麗だろうなぁ。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6611.jpg

504 :
どれもいい
ハマユウすごいな
葉焼けも画像で見ると結構きれいw

505 :
http://uproda11.2ch-library.com/310982Mhg/11310982.jpg
ミズヒキ

506 :
>>503
カンナが素敵すぐる

507 :
お邪魔します。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6752.jpg

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6753.jpg

508 :
>>507
松は初めて見た!
どっちもいいねえ

509 :
松の斑入りってすごいな

510 :
松は虎斑と言うより曙斑みたいなやつなのかな

511 :
蛇の目松でぐぐるがよろし。
ttp://item.rakuten.co.jp/syokouen/1000061/
そんなに珍しいものではないよ。

512 :
斑入りドクダミは綺麗だ

513 :
http://uproda11.2ch-library.com/316836wWv/11316836.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/3168353GZ/11316835.jpg
斑入りチヂミザサ

514 :
>>507
松、すげーw

515 :
お邪魔します。
アザミ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6846.jpg
杜松
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6847.jpg

516 :
>>515
松、かっけー

517 :
>>516
松じゃねーよw

518 :
いや、おれも一瞬杜松と書いてトドマツと読むのかと思った恥ずかしい

519 :
http://uproda11.2ch-library.com/317108Fd3/11317108.jpg
咲いた咲いた

520 :
すみません。
盆栽ではトショウと呼んでますがネズミサシです。
友禅ケヤキ(ニレケヤキ)
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6849.jpg
これもケヤキじゃ無くてアキニレです。

521 :
>>520走ってるなWWW

522 :
     ∧ ∧
     (*´-`*)
┏━━∪━∪━━━┓
┃ 秋の斑入り運動  ┃
┃    開催中    ┃
┗━━━━━━━━┛

523 :
えっ

524 :
ダイダイ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant3064.jpg

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant3065.jpg

525 :
実!

526 :
かわいい〜

527 :
大体橙だね

528 :
お花くんは、腐入り人物

529 :
スレチ

530 :
http://uproda11.2ch-library.com/319784h9V/11319784.jpg
ピンぼけすまん
斑入りって案外簡単に見つかるんだな。
アメリカセンダングサ
http://uproda11.2ch-library.com/319785phl/11319785.jpg

531 :
もう見れないけど、ビデンス属ということは同じ属のウィンターコスモスと交配すれば....
まだ斑入りのウィンターコスモスってなかったような

532 :
>>531
mjk
ちょっとウインターコスモス買ってくる
http://uproda11.2ch-library.com/3210581gY/11321058.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/321057mNi/11321057.jpg

533 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/6937.jpg
コルディリネ?
某駅の待合室においてあるものですが、
2段?斑入りになっています。
これって簡単に手に入る種ですか?それとも特別な交配種??
ってか、これってそもそも「コルディリネ」ですか?

534 :
セッコク(長生蘭)とかで言うところの三光中斑ってやつだね

535 :
>>533
ドラセナかな。貸し植木でよく見るタイプだね。
あまり一般に売っているのは見たことないけど、前の職場では腐るほどあったな。

536 :
>>533
ドラセナ・ワーネッキー‘レモンライム’
普及種だけど、そう言えばミニ観葉とかでは見かけないかな?
4号鉢くらいからなら普通にある。

537 :
魅力ないなー

538 :


539 :
てす

540 :


541 :
王文王

542 :
ふっ

543 :
ヤツデ
上のモンスも斑入りだけどいかんせん地味斑
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2670031.jpg

544 :
>>503
黄斑月桃いいですよね。
ウチには去年の秋に入ってきて、オリヅルランと寄せ植えしたら
まー爽やか!
成長スピードがハンパなく、もう買ったときの二倍くらいになりました。

545 :
ほしゅ

546 :
アマビリスげっと

547 :
山菜取りの折に見つけた斑入りチゴユリです
爪覆輪黄中斑
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7709.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7710.jpg
爪覆輪の群落
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7711.jpg

548 :
すげー!

549 :
>>547
斑入りチゴユリの続き
別の場所で見つけたものです
白掃込斑の群落
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7869.jpg
縮れが強く出たもの
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7870.jpg
おまけ
黄斑のヨモギ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7871.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7872.jpg

550 :
白斑のチゴユリは近所の公園にたくさんあるな
勿論そんなとこから採らないけど
黄斑のヨモギは休耕田の畔で群落をつくってたのをちょっともらって
鉢植えにしたら大きな株になったわ
ただ水遣り怠りで毎年夏に枯れてしまうが根っこが残り再びもっさもさに
なるわ

551 :
ホムセン行ったらインテゲリマとかいうやつの斑入りがあって花も咲いてて綺麗だった
初心者には育てるの少し難しそうだったから買わなかったけど

552 :
おそらくタチツボスミレでしょう、大群落の真っ只中にあったので。
芽挿しで増やしています。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8369.jpg

553 :
斑入りヤブガラシ・・・
ttp://blog.goo.ne.jp/hakusyu-kadan/e/cccfb44fb4e6729556d9ddbd6fb2ba3d
近くだから譲ってもらいにいってみるかw

554 :
そこにある危機
日本人も無関心から、侵略してくる敵に対し団結してことにあたらなければ
93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人
【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。

555 :
斑入りのクワです。
見つけた時は年甲斐も無く興奮しました。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8850.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8851.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8852.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8853.jpg

556 :
茎や葉柄が太いけどカジノキの可能性は?

557 :
>>555
カッコいいなぁ

558 :
>>555
すごい!とても綺麗です。
こんなの見つけたら絶対興奮しますよ。
しかし斑入り植物て人気無いんですかね〜少し寂しい・・・
久々うpします。
美男蔓
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4048.jpg

559 :
すげぇすな

560 :
>>556
カメで申し訳ないけど、ウチの地域ではコウゾかも知れません
件の斑入りは挿し穂を頂いてきたのですが、ダメだったようなので
確認しようと再訪したら、撫で斬りにされていました
>>558
自分は山菜取りの際に見つけることが多いのですが、
如何せん絶対数が少ないですからね
また何か出物があったら、うpしようと思っています

561 :
斑入りシュガーバイン
欲しいよー
でもこの斑って固定が難しいみたいで
二の足を踏んでる

562 :
>>541
吹いた

563 :
>>533
誰かも言ったように
コルディリネではなくドラセナ
近くのホムセンの150均観葉で
ドラセナコンパクタバリエガータという名前で売られてた

564 :
http://i.imgur.com/khvUe72.jpg
我が家の斑入りシュガーバイン

565 :
>>564
綺麗にまとまってるなあ 素晴らしい!

566 :
今年も綺麗な葉っぱが出て来ました。
カンナのベンガルタイガーとシュツットガルト。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9945.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9946.jpg

567 :
>>566
うひょー、かっけーでござるよ(´・ω・`)下のやつ欲しいー

568 :
斑入りって言うか、葉緑素なし。
サギソウの鉢から、真っ白のが芽を出した。
育たずに枯れちゃうんだよね。かわいそうに。
http://up.img5.net/src/up45988.jpg

569 :
>>568
変なサイトに飛ばされるでねぇか
http://engei2ch.s252.xrea.comにうpしてくなんしょ

570 :
アップローダーの容量が小さいので1日半くらいで流れるみたい

571 :
ヤブランです。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4319.jpg

572 :
イイ(・∀・)ニヤニヤ

573 :
(〃⌒ー⌒〃)ゝ
ヤツデ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4323.jpg
ネムノキ、左は美男カズラ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4324.jpg
八角蓮
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4325.jpg

574 :
ネムノキの斑入りとかあるんだね(・∀・)ニヤニヤ

575 :
ネムノキいいな!普通の奴ならあるけど植え替えようかな・・

576 :
カビが生えてるだけじゃないの?

577 :
単葉だと斑の部分が光合成できなくても緑の部分で補えるけど
ネムノキみたいな複葉だと小葉が真っ白になるせいか萎れているね
八角蓮の上にいるアマガエルかわいい

578 :
(〃⌒ー⌒〃)ゝ
アマドコロ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4333.jpg
フジ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4334.jpg
イワガラミ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4351.jpg
サルナシ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4348.jpg
>>577
オカメヅタ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4349.jpg

579 :
>>578
アマドコロはうちにもあるんだけど、涼しげでイイよね(・∀・)ニヤニヤ

580 :
>>578
耳の部分まで緑色だからアマガエルじゃなくてシュレーゲルアオガエルかな?
どんだけ斑入り植物多いんですか・・・
藤は斑の散り方がきれいすぎて作り物みたい

581 :
(〃⌒ー⌒〃)ゝ
ドクダミ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4369.jpg
イタドリ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4370.jpg
モミジ(胡蝶の舞)
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4371.jpg
モミジ(限り錦)
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4372.jpg

582 :
>>581
眼福だすなあ
こんな斑の入り方するのね。

583 :
harpicka
EXVS特有の開幕ステゲーする緑回線

584 :
>>581
上3つは持ってるなぁってかカラードクダミは所詮ドクダミ 
日陰のとこで大量に殖えちゃったw
同じやつだと思うがイタドリは現在2m位
ってかこれも所詮イタドリだな
それ以外でオイラの家でヤバい状態になってる斑入りのはツルニチニチソウ、ハギ(種不明)
ヤマブキ、アカメガシワ、葛、トキワツユクサだな
昨年手に入れたミヤマイラクサもヤバい状態になってきたわ
しかも触るとめちゃくちゃ痒いw

585 :
ミヤマイラクサ、山菜として有名だから食べてみたらどうかな。
うちは斑入りのアマドコロを食べてるよ。
春先に若芽を食べると、ほろ苦くて、しゃきしゃきしてうまい。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/vfmeister/diary/200904090001/

586 :
うちの庭で、何故か全く違う植物なのに2つの植物で斑が入りだしてる場所がある・・・。
元々はバードテーブルの設置してた跡で南向き。そこの場所に石楠花とツツジの植え木があり
何年分ものヒマワリ種子の殻が堆積していたのと、野鳥のフンが他より集中して落ちてたくらい
植物は野鳥のフン由来で生えてきたツルウメモドキと、植さい後にその場にまで移動してきたニオイスミレ
ツルウメモドキは何年も前から生えては生えぎわから地上部を切っていた株から突如伸びて来て
一年目伸びた枝は「黄金斑」(途中から誤って切っちまった)で、それの途中下方から生えてきてる2年目枝が「分け斑」
ニオイスミレは、園芸品種の比較的大型なもの。去年見つけたのが「黄斑の掃き込み模様」株で
その種子で殖えたらしい小株が「黄斑の散り模様」。春に伸びる葉だけに入り夏葉は緑。どうも数年前から生えてたらしい
アリが種子を運んだのか、今年は離れた場所でも1株ずつ確認。
以前多肉植物のハオルチアで斑が入り過ぎて株が幽霊斑株に成りそうになった事があり
いろいろ調べたところ「ミネラルの不足」が斑の入りに影響してるという話を見つけて
緑の部分が多くなるようにと成分にミネラル記載の肥料で防いでた事があるんだけど
これもやっぱりミネラルが関係しているんだろうか?

587 :
>>586
ウチの庭の一角にもそういう場所があるね、半径3m以内で
ヤツデ、タチツボスミレ、クワ、カキドオシが見つかった

588 :
斑入り植物はカキドオシとツユクサ、ミズヒキも凄いことになってるなぁ
特にミズヒキはそこらじゅうにタネをばら撒き雑草のようにはびこってるわ
・・まぁ雑草だけど^^
斑が入りだしてるといえば隣の空き地でヒメジョオンの斑入りがあって
思わず小躍りしてしまった
まぁ雑草なんで抜き取って100均の鉢で育ててるけど種子からの斑入りは
微妙なんだろうなぁ

589 :
家に斑入りのオオバコがあるんだけど
結構実生であちこち斑入りが増えてるよ。
キランソウ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4421.jpg
イチョウ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4422.jpg

590 :
園芸品種のセイヨウカキドオシ(グレコマ)の斑入り(ほぼ覆輪斑)の特徴は安定して無いね。
以前買って鉢植えしてたのが逃げて斑も消え青い葉のがかなりの範囲で広がった
もう絶やすのは諦め放っておいたら、なんと元の場所から10メートルは離れている庭木の木立ちの中に
斑入りの群生を発見。購入時の斑模様そっくり
緑の葉の株から伸びたのがまた斑入りに復活したらしい。
あと、グレコマの斑入りで販売してるのは散り斑のもあるみたい。
日本産のカキドオシの斑入りはどうなんだろう。
>>587さん>>588さんちの斑入りカキドオシの斑模様はどんなの?
自然発生では無い、ヘビイチゴの斑入り園芸品種が庭にあるけど、これって春に出る葉にしか斑が出ない・・・。
なので花が咲き実が成ってる時期にでてくる夏葉は皆緑で斑入り葉も隠れて意味なし。
斑模様も細かすぎて自分の好みではないんだけど、ヘビイチゴ自体が好きなのでまぁいいかなと。

591 :
■くらしの知恵袋■
観葉植物の斑が出ないときにはカネボウ化粧品の「ブランシール スペリア」を塗るとよい。

592 :
>>590>>587です
出回ってる斑入りのグレコマも一鉢あるのだけど
同じタイプの斑だと思う(自信ない)、グレコマの方が覆輪気味
実は割とあちこちで見かけるんだけど
そうやって見つけた日本のカキドオシよりはグレコマの方が安定しているように思える
どちらも栽培はちょっと守備範囲外になりそう
仕立て難い…

593 :
長文よりうp(笑

594 :
>>587さん、ご報告ありがとう〜
やっぱり突然変異的に出てきたのって園芸種の斑ほど安定してないんだろうね。
以前、家の庭で(今回の斑入りポイントとは別の所)カタバミの斑入り葉が出て
斑模様が綺麗だったんで保護してたんだけど枯れたわ・・・。
ある程度安定した斑入りかどうかは実生での増殖でも出現するかどうかかもしれないね
うちの斑入りが復活したグレコマも種子取ってみて確かめてみようかな。

595 :
単純に考えても同じ面積の葉で比較すれば、光合成が何割も減るんだからね
それと経験的なもんだけど、多年草が2〜3年すると斑が消える事がある
上のほうで「ミネラルの不足」とか指摘されてるけど、環境が改善されると消える事もあるんでしょうかね

596 :
>>555の斑入りコウゾ(確定)の近況など
件の斑入りは、とある公園の隅っこの群落にあったのですが
それとなく見ていると、管理者により定期的に伐採され、除草剤散布の波状攻撃に晒される
過酷な環境だと判明したのでレスキューすることにしました

597 :
結局、植物の生長点に斑入り遺伝子を持つ細胞が残るか残らないかで消えたりするらしいね。
その細胞の現れたり消えたりの原因はいろいろなんだろうけど。
うちにあるクンシランは斑入り遺伝子を持つ斑抜け個体で(よーく見るとうっすら筋斑が入ってる)
店先で普通のクンシランとして売られてたけど根元からちょっと出てきてた不定芽に斑が入ってるっぽくて買った。
不定芽が育ったらやっぱり斑入りだったんだけど、葉の片側は緑の葉で、反対側の葉にだけ葉の幅半分に分け斑が入るの。
後に他の不定芽も2つ出てきたけど、そちらは完全に緑な普通の芽。
これって親株自体の生長点の斑入り細胞は少なく、極一部の不定芽を伸ばした所だけ何故か斑入り細胞が多くできて
出来た芽の先端の生長点の縦半分にだけ斑入り細胞が存在してるっぽい。
斑が消えちゃう原因の一つは、やっぱり植えられた環境がその植物には最適であると言う事なんだと感じる
緑色の正常な細胞の方が優位になってどんどん殖えちゃうんだろうね。
反対に必ず斑がはいるとかって言うメカニズムも知りたいな。
フユサンゴの斑入り品種の‘スノーサンゴ’って種子蒔くと必ず「うぶ斑の芽しか出ない」の
実の表面は筋状に斑が入る程度なのに、芽はもれなくうぶ斑なので育たず枯れていくだけ
あれって何でだろう。偶然なんだろうけど登録品種だから旨い具合に増殖抑止できてるよなと思う。

598 :
>>597
興味深い

599 :
>>597
確かに実が落ちて勝手に芽が出たスノーサンゴは全部オバケですぐに枯れてしまいました
最近、クワズイモやモンステラの様なサトイモ科の斑入りを育てていますが
斑が安定せず、オバケが出る事も多いです
買った時は片側は全面白、もう一方は散り斑と綺麗な状態だったのに
綺麗な斑入りに戻してあげたいけど難しい

600 :
ヌルポ!

601 :
オリジナルフユサンゴは結構殖えた記憶があるが斑入りのスノーサンゴはちょっと厳しいな
昨年購入したものがかろうじて生きてるが三分の一くらいの大きさの株になってしまった
種子も撒いて芽吹いたがこの暑さでいつの間にか消えてしまった
ちなみに家にある斑入り植物ではアキギリ、サトイモ、ミョウガ、ミソハギ、トマト、ヘビイチゴ
ハマナデシコ、ミツバ・・オリジナル葉になっちまったい (ノД`)・゜・殆どがただの雑草だなw

602 :
>>600
うちのオクラに斑入りガッ!!

603 :
このオクラは、斑入りが多い側に実をならせて、
食べずにタネを採るつもり。
http://engei2ch.s252.xrea.com/0/0/9341.jpg
来年、すぺてのタネをまいて、
無地葉を淘汰(というか畑で野菜生活)する予定。

604 :
オクラと言えば花もきれいだけど、斑入りだと花がどうなってるのか気になるな

605 :
>>604
花は淡い黄色だから、斑が入っても目立たないような気がします。
同じアオイ科だと、斑入りのアブチロンやフヨウ、
それからハイビスカスなどが有名ですが、花には斑が入りませんね。

606 :
だんな植物にも葉に斑が入っても咲く花にも斑が入る事は滅多に無いね。
花自体にだけ色の濃淡の絞り模様のできてる変異個体はたまにあるけど。

607 :
>>606
花に葉緑素が残るような植物だと、斑が入りやすいんだけどね。
シュンランとか、イチジクとか。

608 :
ウイルス斑の椿なら品種として確立したものもあるんだっけ
葉にも、花にも不規則な斑

609 :
斑入り八重咲きドクダミは何処だぁッ!?

610 :
保守アゲ

611 :
今年の暑い夏を無事乗り切った斑入りネムノキ
春にはあんなに繊細だったのにすっかり真緑になって元気になられたよ…

612 :2013/10/20
斑入りので、春に出てくる葉には斑が入るのに
夏に出てくる葉には出てくないのも結構多い様に感じる。特に突然変異物。
突然変異での斑入りでも通年斑入り葉なのは
うちじゃツルウメモドキだけだな。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◇◇◇ 生垣について ◇◇◇ (892)
ハダニの退治法2 (106)
【食虫植物】サラセニア【瓶子草】 Part2 (677)
マンデビラ(ディプラデニア) (246)
ただひたすら植林するスレ @園芸板 part10 (947)
【しいたけ・舞茸・なめこ】きのこ【原木・菌床】 (833)
--log9.info------------------
【スマブラ】大乱闘スマッシュブラザーズX 6曲目 (898)
松前公高 キリークザブラッド (130)
【きん】玉山文人について語るスレ (170)
最終ステージ(ラストダンジョン)のカコイイ曲 (960)
デジモンワールドの音(・A・) (190)
日本一ソフトウェアの音楽を語るスレ (615)
クロノトリガーVS MOTHER(マザー) (327)
かっこいいと思うタイトルの曲 (226)
サモンナイトシリーズの音楽を語ろう (234)
ドラクエ5の音楽はクオリティ低い (435)
「カエルの為に鐘は鳴る」のBGM (317)
ヒーリング音楽として使えるゲーム音楽を挙げるスレ (371)
ゲーム音楽を口笛で吹いて曲名を当てるスレ 2吹き目 (226)
ワンダと巨像 (605)
サガフロ2とアンサガの音楽は素晴らすぎる (489)
メガドライブの名曲を語ろう! (125)
--log55.com------------------
docomo STYLE SH-08B part3
ウイルコム 倒産のお知らせ・・・
アンドロイド端末を今は買うな! 時期が悪い 1
G11 by iida part19
docomo spモードケータイ総合 Part2
auかんたんケータイkyf36 by KDDI
Y!mobile DIGNOケータイ 502KC(702KC含む) Part2
au GRATINA KYF37 by KYOCERA 京セラ Part1