除草剤の選び方、使い方 初心者なんでも相談室 2 (582) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〜〜〜アイビー・ヘデラ〜〜〜 2蔓目 (515)
【野良猫】猫に負けない庭つくり【外猫】 (532)
ポーチュラカ・マツバボタン・ハナスベリヒユPart2 (808)
お花大好きな人2 (260)
【甘柿】柿・かき・カキ【渋柿】 Part 2.5 (207)
【キダチ】アロエ総合スレ 4葉目【ベラ】 (373)

除草剤の選び方、使い方 初心者なんでも相談室 2


1 :2012/05/08 〜 最終レス :2013/10/20
除草剤の選び方、使い方、初心者歓迎
わかり安く教えてあげよう。
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1248766444/

2 :
グリホでヒルガオって根まで枯れる?

3 :
>>2
枯れます。枯れるが
ヒルガオの種は一気に全部発芽せず2年目・3年目・4年目・・・と発芽するから根気よく散布

4 :


5 :
グリホって濃度を濃くすると早く枯れるの?
濃くする後利益ってあるの?

6 :
お尋ねします。
庭の日陰に丸い葉の雑草が地面いっぱいに這うように広がっていっております。
ホームセンターで液状の除草剤をかって撒こうかと思っておりますが…。
お隣との間に2mを超えるブロック塀があり、その向こう側に梅の木や桃の木があり、
その実に影響がないかと思って、薬剤を撒くことをためらっています。
(じつはその梅の実を毎年頂いていますので、自分の口に入るものなので)
何かよい薬剤とか、方法をお教えください。
よろしくお願いします。

7 :
尿素と衣類用柔軟剤を除草剤に加えると威力倍増
>>6
梅や桃に登録のある除草剤を用法通りにやれば心配ない。
ブロック塀があるならドリフト無いし。
バスタやっときゃいいよ。

8 :
インプールDFを置いてあるホムセンとかありますかね。
千葉在住ですので千葉か都内で。。。

9 :
>>7
ありがとうごさいます。これからホームセンターコーナンへいって来ます。

10 :
グリホ系ってのは散布してから何時間くらいまでの雨が大丈夫なわけ?

11 :
>>10
製品によって展着剤や浸透剤とかの添加剤が違うから
商品によって違うと思う。
うたい文句によれば、ラウンドアップマックスロードは
ハイロードよりそこら辺が性能向上して
散布後30分後の雨もおkとか。

12 :
ラウンドアップマックスロード超高いけど。
そうだ!そんなに効果が高いのなら200倍でも十分に効果が出るのでは。
それなら値段が2倍でもコスパ同じだと思ったけど。
値段2倍以上だった。

13 :
今は農薬使用に関して厳しいからね。
同じ成分の薬剤でも登録のない作物には使えない。
登録作物はすべて試験データを取らないといけないから
適用作物の多い商品は値段にも反映されるってことだろ。

14 :
いつも200倍とか25倍とかいう水の分量わからん
10リッターこのくらいとか目分量で説明していりゃ
わかりやすいのに

15 :
小学校レベルの問題だろw

16 :
俺なんかグリホ原液で巻いてるよ

17 :
俺なんかグリホ原液で飲んでるよ

18 :
グリホ41を198円で売ってたよ。
ラウンドアップの値段は何なんだ。

19 :
>>18
ブランドとジェネリックの違い

20 :
非耕作地用の除草剤は畑からどのくらい離れれば使えますか?
実家の庭が草ボーボーなので、濃いめにして除草剤をまきたいと思ってるんですが
軽トラがやっと通れるくらいの道を挟んで近所の人の畑があり、なにかの苗が植えてあります。
塀もなく、道は土。
除草剤の影響って周囲何メートルくらい考えればいいんでしょうか

21 :
2m有れば高圧で霧状にしなければ大丈夫、除草剤専用の噴霧器を使用。

22 :
シャワータイプのとか
顆粒タイプのとか
なら間違いなかろう

23 :
>>21
>>22
ありがとうございます
シャワータイプ手軽ですよね。広がらないし。ちょっと高くつくので、うすめるタイプのをジョウロで撒こうかと思ってます
顆粒のは畑から離れた奥のほうに撒くことはあります。風で飛んだらわるいかな〜と思て。
2mということは、それほど神経質にならなくてもいいってことですね♪

24 :
>>20
グリホだったら問題ないんだがねぇ〜

25 :
ラウンドアップマックスロード 500倍液でも
効きますか?薄すぎますか?

26 :
>>25
薄いよ
最低20倍だな

27 :
>>26
スギナじゃなかったら20倍はあまりにも濃すぎる
金の無駄

そもそもラウンドアップはスギナにはいまいち効きが悪いし

28 :
>>27
濃くすると早く枯れないの?

29 :
>>28
スギナにはラウンドアップはあんまり効かない
どうしても使いたいならかなり濃くしないとだめだけど金の無駄だって言ってるの

30 :
スギナは原液を刷毛で塗ると枯れやすい、復活して生えたらまた塗る。これでようやく枯れえた@198円のグリホ

31 :
>>28
洗濯洗剤と同じ。
ある一定以上だと効果が止まり無駄になる

32 :
100均でヨーキ製350mlグリホがあったよ。

33 :
>>30
何年繰り返すの?

34 :
春から秋まででほとんど枯れる

35 :
ダイソーでも売ってるよ。薄いけど…
今、庭のドクダミに塗って観察中

36 :
>>35
成分41%が標準で、それ以下なら薄いんじゃないかな。

37 :
ダイソーのは
グリホサートイソプロピルアミン塩4%
水・界面活性剤96%
になってるね。量は350cc

38 :
すみませんお知恵を貸してください。
家の周りをツタが覆い始めてしまいました。
屋根とかびっしりです。
グリーンカーテンとしていいか、とも思いますが、虫と家の劣化が怖いので
とにかく一度枯らして除去したいんです。窓も開かなくなってきたし。
ツタの根元がうちの敷地内だった場合、グリホ系除草剤をジョウロで巻けばいいでしょうか?
根元が隣家だったらどうすればいいでしょう・・・
ちなみに地面は基本コンクリート&ブロック塀、家と壁の隙間は30cm程度です。(塀の上しか歩けないw)

39 :
茎に穴をあけるか傷を付けて原液を塗れば確実だが、それが出来ないなら50倍以上の濃いグリホを葉の全面に撒く。

40 :
うちも隣のツタで困ってます。
うちはアパート(私の父の所有物)なんですが、隣は農家の畑。
土地の境のところに、建築現場の足場用パイプで、やぐらのような物を組み、そこにツタを巻き付けてるんです(たぶん畑仕事の休憩所。日除けのつもりらしい)
そのツタがアパートの敷地に侵入。
父も老齢、私も仕事が忙しく対処していなかったのも悪いのですが、アパートの外壁の隙間から壁の中に侵入。
おそらく、二階部分まで伸びてると思われ。
アパート、ベランダ側の敷地にもびっしり。
周りが畑、田んぼの為、苦情を恐れ除草剤等は使わなかったのですが、今日、ラウンドアップを散布しました。
しかしツタはしぶといようですね。
きっちり枯らすにはどうしたらよいのでしょう?
どなたかご教示お願いします。

41 :
>>37
ごく少量を使うだけならともかく普通の使い方ならダイソーは割高だね。
グリホ41の500m入りをケイヨーD2で128円で売っている。

42 :
>>40
ラウンドアップは即効性は無いので1週間くらい様子を見る、濃度が薄いと多年草の草は枯れない。

43 :
>>42
グリホエース
20倍なら大丈夫?

44 :
葉が塗れる位撒けば大丈夫。

45 :
インプールDFの50gが製造中止になったので仕方なく200g買ったんだけど
当然使い切るめどがなく。。。誰か小分けにするから買ってくれないかな?

46 :
ラウンドアップは、蔦が枯れなくても勢いは止まるから次は濃いめを散布

47 :
ラウンドアップ買う値段で何本も安いのを買え
それで濃いのをたっぷりぶっかけろ

48 :
レスありがとうございました。
ラウンドアップ、どのくらい必要なのか判らず、小さいボトルの物を買ったので、100倍で散布し、残ったので50倍希釈のものをもう一度散布しました。
しかし今日、雨が…
四方が田んぼ、畑の為にもう一度散布出来るか?
田植えや畑に作物が植えられる前じゃなきゃ散布出来ないし。

49 :
散布後、1時間以上経過なら確実に枯れる
殺虫剤や消毒剤は雨で効力が落ちるが、除草剤は散布したら効く
特に野菜などの作物には効きすぎるから、風向きに注意してください

50 :
ラウンドアップ専用ノズルなんてあるのな
ttp://www.yamaho-k.co.jp/post_74.html
ttp://www.yamaho-k.co.jp/BW_Upload/nozuru_annai.pdf

51 :
スギナがグリホサート系でも枯れにくいように思う。
原液より25倍とか50倍とか薄めた方がよいの?

52 :
>>51
スギナにはグルホシネートのほうがよく効く。

53 :
>>51
グリホの効能書きにスギナにも効くとあるのは嘘ではないだろ?
指定の希釈倍率25〜50倍。
倍率の計算違いはない?

54 :
全体にべっちゃりかけなきゃいけないのに
原液ではねっとりしすぎて散布できないんじゃない?

55 :
ダイソーのも一応効くよ。お試しには良いかも
もうちょっと濃度を上げて、使い切ったら
普通のを買うわ。

56 :
>>53
そのくらいの濃度では他の植物は絶滅するが
スギナは少し生き残る
結局使えば使うほどスギナの割合が増えていく

57 :
>>56
ピンポイント・波状攻撃で根気良くやれば絶滅するよ。
俺は隣の樹高2メートルの目障りな越境雑木をこの手法で
一本枯らしてやった。根気と貫徹する執念だよ。弱気ではだめ。
枯れるまでがんばれ。

58 :
>>57
狭い範囲ならそれでいいだろうが
広い田舎では到底無理
どこの農家もここ10年でめっきりスギナが増えた

59 :
>>45
分けてほしい。どうすればいい?

60 :
>>54
筆でちまちま塗ってたが、全体に塗らないとだめなのか!
ちょっとでも触れれば枯れるんだとおもってた。
原液の方が利くかと思ってたが、そうでもないんだな

61 :
雨だーーーー \(^o^)/オワタ

62 :
夕立の中、除草剤散布中のおっさんがいた

63 :
>>32
ダイソーで売ってたけどグリホ4%だから高いね

64 :
田んぼの畔にグリホ撒いたらやっぱボロボロに畔が崩れた・・・
根を枯らさないやつじゃないとダメだな。バスタとかプリグロックスとか

65 :
刈払機のほうがいいんじゃね

66 :
刈払機での労力削減のために
秋に撒いといたやつなんですけど・・
芝を移植することに決めました。コツコツやる

67 :
>>63
うちの近所の100均も4%。350mlで1050円になってしまう。
500ml換算1500円。バカ高だね。

68 :
個人の庭でちょこちょこつかうだけなら100均でいいんじゃねぇの
うちのビマスターJ買って5年ぐらい経つけど100mlも使ってないぞ
消費期限切れだw

69 :
>>57
直径1mの大木でも周りに傷を付けて塗れば枯れる、ドリルで穴を空ければ2〜3か所でま十分。

70 :
>>69
塀越しの隣家の木に疑われるような痕跡は残せないよ。
そのワザが使える状況があったら使ってみるよ。
それよりナタでコンコンとリング状に一回り表皮を削って導管をなくせば枯れるよ。
親戚の家のびわの木と名前の知らない木2本をその手で枯らした。

71 :
バスタは多年草の根は枯らさないが一年生雑草では根まで枯らすらしい

72 :
すいません 泣
グリホエース500ミリを4リットルのジョーロに
全部入れて散布しました
薄める量はあってますか?

73 :
なんか農家のブログみると除草剤やたら否定してるけどなんで?
グリホ系とか畑の周囲とかなら作物に全然影響なさそうに思えるんだけど

74 :
>>73
そのほうが安心安全に拘った生産をしているように見えるからだろう。

75 :
>>72
全部って書いてあるから
500ccってことだよな。
8倍じゃね・・・・
基本は100倍。

76 :
ここ見てると希釈に混乱してる人が少なくない気がするんだけど、何が問題なんだろう。
mlとccという単位の違いでわからなくなるんだろうか。
1リットル=1000ccってところで混乱するんだろうか。

77 :
文型のヒトにはちょっと難しいよね

78 :
体言止めがとっつきにくいんじゃね
これっくらいのジョーロ満タンにちょびっと入れてね
のほうがいいんじゃね

79 :
>>77
文系・理系のレベルじゃねぇwww
小学校の算数か理科だろ。
さすがの農家でも今時小学校逝って居ない老人は少ないかと。

80 :
>>75 そうですか 泣
なんか薄める割合を計算するのが面倒で4リットルのジョーロに
500ミリのグリホエースを全部入れて次に水でジョーロを満タンにしました。
もったいないことをしてしまいました。

81 :
除草剤を使わないで年に何回か家の裏を草苅してるんだけど、
その手間を減らすために除草作用のある草を植えようと思ってる。
他スレだとクローバーとか芝生とかが除草作用があるらしいけど、
コスト(労力とお金)的に何かオススメの草ありますか?

82 :
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kminori/hayami.html
薄める表みたいなのがホムセンとかにも置いてあったり・・・
100円ショップで計量スプーンとか計量カップ買って計ってます。

83 :
>>78
これ冗談で言ってるのはわかるんだけど
でもこれくらいの方が頭で画をイメージしやすい…
勿論正確な分量はキチンと記載してあってその上で。

84 :
>>81
「グランドカバープランツ」でググってみれば?
センチピートグラスとかあるけど種が結構なお値段だったと思う。

85 :
センチビードグラス種自体は高いけど
小さい袋の買って育苗中。これならコスト的には安い。

86 :
庭の中で防水シート広げてプール作って稲の育苗(17日間)してんだけど
始める前は草だらけ、終わってシート除去するとまっさら
べつのとこで半透明農業シートを同じように草の上に放置(期間は正確にはわからんが10日くらい)
草の形は残ってるがほとんど溶けてる
除草剤いらず

87 :
>>81
日照条件とかわからないし「除草作用」っていうのとはちょっと違うけど、
繁殖力旺盛で地面をカバーして雑草を抑えるカバープラントとしては
リピア、クラピア、ダイカンドラ、ティフブレアなど。
秋に種まいて春に成長して地面を覆い尽くして雑草を抑え、
初夏に枯れて倒伏し、敷きわら状になって雑草を抑制し続ける草として
ヘアリーベッチとナギナタガヤ。

88 :
今さっき空地に除草剤撒いてる人がいた
自分ちの土地じゃないから隠れてやってるんか

89 :
他人の土地を管理してくれるなんていい人だ!

90 :
工場跡地のとこを分譲して家が数軒建ったんだけどまだ空地が半分以上あるんよね
だから他人の土地といえば他人の土地だけど

91 :
もしかしたら近所の人かもな
隣がしばらく空き地になったら雑草が茂って迷惑だった
虫はすごいしツル性の雑草が遠慮なくこっちに入って来てはびこったわ

92 :
初夏に枯れて倒伏するやつはナメクジとダニの巣になる
まあヤブ蚊よりいいかもしんないけど

93 :
ツルのはクズってやつだろうなぁ。
あれウチも困ってる
前はなかったんだけど
その町内の草刈作業の刈り草を捨てていいってウチの親が言って
捨てられてからウチの土地に生えるようになった気がする。

94 :
液体の除草剤を駐車場に散布してるんだが、
大方の草は死んだんだけど
死なないのが一種類あって生い茂ってるんだが、どうしたら良い?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5oLmBgw.jpg
杉の葉みたいな細い奴。

95 :
【ツクシ】スギナを語るスレ【難防除雑草】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1210117759/

96 :
さっき、家の裏に除草剤 撒いたら文句言われた
なんか花かなんか枯れる
とか言われて、ブロックのへいで区切ってあるから 平気でしょ。ウザイから R

97 :
何撒いたんだよ
ネコソギとかだったら花や木がが近い場合駄目だぞ

98 :
>>96
たとえ文句言ってきた隣人が神経質すぎるとしても、
ウザイからRとか言うお前の方がどうかしてるわ

99 :
殺虫剤ですと言えばいいんだよ。

100 :
何?君は60坪の草むしり
一人で出来るのか?

101 :
>>100
何でこの期に及んで初回の除草剤なんだ?
春先から数度やればとっくに片が付いているはずだ。
怠け者!!

102 :

除草初心者なんですが、
除草剤を葉っぱにかけて根っこまで死ぬってのはどういった仕組みなんですかね?
本当に効くの?って思ってしまう


103 :
植物が生長するために必要なタンパク質なんかの合成を阻害する
とかそんな感じ

104 :
祖父が庭に粒状の除草剤を撒いていたのだが、その後すぐに雨が降ってきてそこはほぼ冠水、溶けだして流れて行ってた
晴天時に溶かしてから撒くものなんじゃないかとあとで聞いてみたら
「多少は流れるがそれでも効果はある。何度もやってきたことだから間違いない」とのこと
こういう撒き方って普通なんでしょうか?

105 :
>>104
粒のまま散布するのもあれば、水に溶かしてから撒くのもある、
気になるなら自分でパッケージの記載読んでからグチれ。雨についても書いてあるはず

106 :
質問です。
バブル時代に購入しましたが大幅下落で売るに売れなくなり、
塩漬け状態になった300坪の土地があります。
現在住んでいる家からかなり離れた場所にあるため、
年に1度に草刈りに出掛けますが雑草や雑木が生い茂る有様です。
今度の日曜に草刈りに行くのですが恐らく一面背丈1mほどの雑草だらけ、
雑木(たぶんサンショウ)も1mくらいになっていると思われます。
これまで1日かけて草刈り機で刈るだけ刈り、
そのまま刈った草を集めず放置の繰り返しでしたが今回は除草剤を撒こうと思います。
そこで撒き方の方法なのですが
1.草刈り機で刈る、草を一箇所に集める、除草剤を撒く
2.草刈り機で刈る、草を集めずに除草剤を撒く
3.草を刈らずにそのまま除草剤を撒く
どれが一番効果が高いのでしょうか?もしくはおすすめはどれでしょうか?
よろしくお願いします

107 :
草を刈り処分した後、粒タイプ(根から入って枯らすタイプ)の効果が持続するやつを規定量撒く。
効果が切れる前に再度撒く。ずっと繰り返す。
どんなに除草をしても、土地の中に入っている種とか、鳥糞に混じっている種から次々に草が生えてくるので、尽きることはない。

108 :
周りがどんな環境かによると思う
周りが畑だの田んぼだのだったら土壌処理型(根から入って枯らすタイプ)は
被害を与える可能性があるのでダメだし
一メートルも生えてる草を一年も刈らないは地主として駄目だし
草刈機でまずは刈って一箇所に集め、除草剤を撒くのがいいかと

109 :
環境的に問題なさそうなら長期間有効な土壌処理型
環境的に問題ありそうならグリホサート系しかないかと

110 :
あと処分場まで持っていってしまえるなら
刈った草を処分してしまったほうがいいかと
一年に一回しかいけないのなら繰り返し撒くはどのみち難しいし

111 :
300坪を除草機かけるの?
近隣住民いたら災難だな
道路清掃なら移動しながらだから気にならんが
空地じゃ音源(ほぼ)固定だし

112 :
4.ヤギを飼う

113 :
近隣住民にしたら草ボウボウの空き地のほうが迷惑じゃろて

114 :
グリホを5リットルくらいの安い手動の圧縮噴霧器使えば音もしない
300坪くらいすぐだよ。
ノズル調節すれば数メートルは楽に飛ぶし

115 :
>>113
何で?
エコじゃん

116 :
虫の巣になるので農家にはいい迷惑
あとヤブ蚊とか蜂とか見た目とか
売るときも、ああ、あの荒れ地でしょ?とか言われる

117 :
雑草の種の供給源>草ボウボウ

118 :
親が死んで耕作放棄。
バカ息子、雑草がすごいので粒剤の除草剤をまく。
直後大雨で除草剤が隣地の田圃へ流れ込み植えたばかりの稲を枯らす。
補償したとさ。
隣に耕作放棄地があると殺虫剤まいても虫の被害すごいからな。
年に3,4回は草刈してほしいよな。
>>106
一反の土地手入れするんならケチケチしないで金使ったら?
http://www.baroness.co.jp/gm.html
http://www.baroness.co.jp/hm.html
乗用は楽だぞ。草、粉々になるし。
年何回草刈っても苦にならない。

119 :
先日、初めて買った青い液体の除草剤。
キャップを開けるだけで、そのままシャワーのように
地面に撒けるやつなんだけど、最初から液体の一部が固まり気味で
ネバネバ、ドロドロで目詰まりしちゃって、全然シャワー状にならなくて
上手に撒けないでやんの。
液体ってみんなあんな感じなの?

120 :
>>106
その近所の農家なり造園業と契約して年に一度草刈をしてもらえばよい。
老人の組織NPOを活用する手もある。こちらは少し安いかもしれない。
まずは地元の役所へ相談。

121 :
だが最強にオススメなのは損切り

122 :
梅雨が終わってようやく今年最初の除草剤散布完了。
今日もいい天気なんでしっかり薬液吸い込んでおくれ。

123 :
近くのディスカウントショップでグリホエースが178円で売っていあので
3本買いました。
これだけ安いと、10リットルに一本(20倍)入れても金銭的に余裕ですが
100倍に薄めるのが適切な場合に、これ以上は濃くしても無意味という倍率が
ありますか。
私のような素人は濃ければ濃いほど良く効いて、早く枯れると思いがちですが?

124 :
>>123
濃くするとそれなりに効果はあります。

125 :
今日グリホ系除草剤まいたのに6時間後ににわか雨 orz
効果半減しますかね?

126 :
何でorz
ギリで間に合ったのに

127 :
>>125
確実に枯れる

128 :
1,2週間たてば答えが出るがな。あせんなや。

129 :
近所の農家が動噴で除草剤?を撒いてたけど、急に土砂降りが
農家でも天気読み間違えることあるんだな
直前まで青空だったから仕方ないか

130 :
>>127,128
一週間ほど経ちましたが、日向は結構枯れてきました。
ただ日陰の雑草があんまり...日射って除草剤の効きと関係あるんですかね?

131 :
雑草の種類でグリホの効きが違うとか・・・

132 :
草の種類によって効きの違いは当然あるでしょ。
説明書にも書いてあるし。
表面が硬い植物は効きが悪い感じがするので、30分後にもう一回散布とか工夫しないと。

133 :
光合成、蒸散が活発なら根に早く成分が届き早く枯れる。
薬剤が付着するか、濡れるかどうか、水玉になって弾いちゃう草あるよね。

134 :
展着剤つかえばいいんじゃないの?
グリホ系に混ぜても大丈夫なのもあるでしょ

135 :
ラウンドアップってやばい農薬なんですか?
一代限りの種を売ってる会社だから、ラウンドアップを使うと毎年種を買う羽目になるとか・・・
他スレで見かけて気になりまして。
うちには畑はないけど除草剤は使ってるし。ここの人ならくわしいかな〜と。

136 :
情弱乙

137 :
>>135
そりゃー
ベトナム戦争で使ってた
枯葉剤を製造してた
会社ですから!
危ない危ない!!

138 :
私怨と情弱の複合バカ乙

139 :
そりゃー
ベトナム戦争で使ってた
航空機を製造してた
会社ですから!
危ない危ない!!

140 :
そりゃー
ベトナム戦争を
起したのは人間ですから!
あんたら皆!
危ない危ない!!

141 :
>>135
他スレの書き込みって自分もどこかで見たことがあるコピペだろうけど、
落ち着いてもう一回読み直してみな。
モンサントのビジネスモデルの是非はともかく、あのコピペ読んで
気になるのなら、2chやめた方が良いよ。

142 :
単なる私怨と情弱の複合バカの自演でしょ

143 :
なんか荒らしてしまったみたいですみません
園芸板は最近のぞくようなって、有益な情報が多いことに驚いていたんですが
やはり2chですねー
>>141
モンサントの種のことは以前テレビで見て自然の営みに反することだと感じていました
のでコピペにひっかかっちゃいました。もちろん全部信じたわけではありませんがね
2chに耐性付いてきたと思ってたんだけどなー
みなさん失礼しました

144 :
>>143
コピペは知らないんだけど。
ラウンドアップの除草成分を分解する菌の遺伝子を大豆に組み込んで
ラウンドアップかけても枯れない大豆を作った。遺伝子組み換え大豆。
その大豆が種に混じって遺伝子組み換え大豆がいろんな農家に
知らぬ間に広がったが、モンサントが無断使用だとして使用料請求。
ブラジルあたりの裁判所ががそんなモン無視して良しの判決出した。
って感じじゃないかな。
遺伝子組み替えた大豆が気持ち悪いので食いたくないなあということで、
除草剤が有害とかそんな話ではないと思う。


145 :
こえーよな、遺伝子操作って。
あとで大変なことになりそうな予感。

146 :
>>144
自分が見たコピペは、
モンサントがラウンドアップ耐性の大豆を作ったが、
その大豆は発芽しないだかなんだかで二世以降を残せないようにも
遺伝子操作してあって、その大豆を植えたい農家は
毎年モンサントから種子を買わないといけないっていう話。
ブラジルの話は知らないが、その話が事実ならその判決を受けて
そういう品種改良を行ったんだろうな。
ラウンドアップの特許が切れて、同等品が日本でも1/3以下の
値段で手に入る現状、モンサントとしては次のビジネスをしなければ
ならないからその事自体は批判される筋合いのものじゃないと思う。
そういう大豆を植えるかどうかは農家の判断だし、遺伝子組み換え作物の
是非についてはまた別問題。

147 :
除草剤って人間にはまったく影響ないレベルで安全ってことになってるけど
二日酔いにちょっと似た感じだけどそれとはだいぶ違う独特な感じで
頭が重いようなめまいがするような気分が悪くなる日が1日、2日ぐらいあって、
しばらくすると、草ぼうぼうだった隣の家の草が茶色くなって枯れてるってことがあって
何度かあったそのときの気分の悪さが同じ症状なので、除草剤のせいだって思ってますよ。
ほんと規制するなりしてほしい・・・・・・。

148 :
うん、俺も最近体調が悪いので除草剤のせいにしているよ。

149 :
そういうのと違いますけどね。
最近というより、ある1日、一晩が非常に気分が悪くなる。
回復するまでに2日ぐらいかかる。
二日酔いにどことなく似てる、だけどそれとはあきらかに種類が違う。

150 :
連投になりますが、庭中がまるで水田みたいに、青々と雑草伸び放題の家で(膝丈以上ある)、それがいっきに枯れる感じです。

151 :
お隣さんが使ってる除草剤のノズルが
キリナシノズルでないんだろうな。
あと隣に気をつかうならノズルカバーもう使うだろう。
http://www.yamaho-k.co.jp/01/05/post_102.html

152 :
ノズルカバー付けると遠目にも除草剤と分かってしまうから良し悪し。
さりげなく下向きに噴射していれば殺虫剤とも取れるから邪推されずに済むよ。
それに動噴でもない限り、風に乗って遠くに流れることもないし。

153 :
雑草に向かってなんか噴射してるのを見かけたら
虫がついて困ることはないから普通に除草剤としか受け取れん

154 :
京蕗の切り口に注射器みたいので灯油を流し入れると根まで枯れますか?

155 :
ジェネリックグリホ41の20倍で散布後5時間ちょっとくらいで降雨
また散布しなきゃならないから面倒だけど、どれくらい効果落ちるのかは興味ある

156 :
カバー付だとどんなふうに薬が飛んでるのか分かんないから嫌い。
霧無噴口なら飛び散らないから、カバーの必要性も感じない。
一般の噴口だと雑草は枯れなく、そばにある作物が枯れることあるから、
除草剤用の噴口は使うべきだよな。

157 :
俺はもうラウンドノズル一択だな。
倍くらいの濃度にして倍くらいの面積にかけられるし、
泡でかかる範囲が目視できるのでぎりぎりまで
かけられる。ミスって変なところにかかったときは
その部分ちぎることができる。

158 :
>>155
俺の場合は50倍だったけど、降雨までは4時間くらいだった。枯れるまで日数は掛かったけど、ものの見事に枯れ果てたよ!

159 :
相談させてください。宜しくお願いします。
まったくの初心者です。
空き地がありまして、近隣からのお願いで雑草に除草剤をまくことになりました。
しかし除草剤の安全性にも気を付けて欲しいとの事で(御病気の方がいます)
粒子状のものだと、飛散して吸い込むので避けて欲しいと言うお話でした。
なので液状のものを買おうと思うのですが、
安全性が高く、また頻繁にまかなければならない感じなので費用を抑えたいので安価なもの、
そんな良い製品は何かありませんでしょうか?
宜しくお願いします。

160 :
グリホ系のをジョロで撒けばいいと思う。

161 :
粉状のものはのものは飛散するだろうけれど、粒状のものなら飛散しないんじゃあないの。

162 :
グリホしかねえじゃん
粒状だと広くない土地だと効果絶大だけど
結構高いんだよな

163 :
抜けていた。数年とわたり効果絶大だった
日のあたらない裏とか場所にもよるけどね

164 :
>>158
確かにいまじわじわと効いてきてる
まばらっぽいのと(散布漏れかも)遅いのが気になるけど案外いけるもんだね
結構どしゃ降りだったから駄目かと思ってたんだけど

165 :
空き地一杯に葛が生い茂っているところにラウンドアップ50倍液を撒いてきた
刈払機に比べたら楽とはいえ、この暑さの中2時間作業するとさすがに堪えたわ
一番安い4リットルの手動蓄圧式噴霧器使ってるんだけど、液剤の交換がめんどくさいので
次は10リットルくらいの背負い式の噴霧器買おうかと思ってる

166 :
>>165
だんだん草が減っていけば4Lでもいけるんじゃないの。
10〜15分作業を春先から夏に5〜10回程度の波状攻撃。
ノズルとホースの間に延長パイプをつけて1mくらいにすると作業効率が良いよ。

167 :
手動式とはいえ2時間巻き続けるとなるとかなりの広範囲だな
液は作り置いて電動式にしたら?

168 :
くずを絶やしても他の草が生えてくるからなぁ・・。
手動か電動か原動機かは面積によるんじぁないのかな。
今年初めて撒くんなら・・大変だな。

169 :
空き地ならヤギを飼うんでいいんじゃね

170 :
葛は50倍でRのは無理じゃねーの?
オレは葛の株に切り込みいれて、原液をたっぷり染み込ませた布を挟んで殺したけど。

171 :
説明書にはクズ=50倍って書いてあるけど、どうなんだろね。
濃くしたから効くというものなのか。
ケイピンエースとかだと広い土地だとめんどくさいし

172 :
>濃くしたから効くというものなのか
あたりめーだろ。
濃さ関係ないっつーなら、一、二滴垂らした水同然のでも撒いとけよ。

173 :
生い茂った最盛期のクズに100倍のグリホをまんべんなくかけたらすごく効いた
スギナの最盛期の6月の晴天続きの日にバスタ300倍を
バスタ専用ノズルでまんべんなくかけたら今は全く生えてない

174 :
はいはい、ガセネタ乙

175 :
>>172
「濃くしたら効くのか」というのは規定希釈倍率より濃くしたら効くかという質問だろ?
規定どおりやったのと規定より濃くしてやるのと、二通りの実験をして結論を出したなら
わかるがそうでなければ科学的ではない。実験したのか?

176 :
グリホ系の除草剤の正常な効き方は、葉から吸収された成分が植物全体にいきわたった後、全体でアミノ酸合成が阻害されて内部から餓死していく感じ
極端に高濃度な薬剤を散布した場合、葉から吸収された成分が植物全体にいきわたる前に、葉とか茎レベルで枯れてしまい結局植物全体がかれないことがある。
普通は、高高度で散布しても全体が枯れる。

177 :
一年草は薄くても濃くても良くて、多年草は濃くてはいけない、ということか。
じゃ、濃くして良いことは何もないな。多年草にはむしろ弊害があるなら・・・

178 :
1日たてば根までいきわたるみたいよ
>散布後いつ種まき、移植できますか?
>ラウンドアップマックスロードは土に落ちると1時間以内の短時間に土壌粒子に吸着して、除草剤としての効果を失います。
>そのため、散布翌日に耕起して、続いて種まきができます(野菜類、豆類、麦類)。
>また、定植する時は登録票の作物名と使用時期を確認ください。
>なお、散布翌日では雑草はまだなんの症状も示しませんが、
>主成分がすでに根まで移行していますので、耕起しても再生することはありません。
http://www.roundupjp.com/maxroad/019.html#q33

179 :
>>178
そうだ!たしかに枯れ始めるのは
3日後とかだよな。
それれまでに十分移行してるだろうに。
あと普通のでも6時間程度晴天ならOKってよく言われるから
6時間で速攻枯れるようなことにはなってないよな。移行してるはず。

180 :
>>176
適当なこというなよカス

181 :
>>175
あたりまえだろ。
お前こそ公的な実験検証機関で検証したのかよ、出したっつーなら機関署名入りのデータソース出してみろよ。
是非とも拝ませてもらいたいもんだわ(ゲラゲラ
濃度対効果の従量関係は農水省所轄の審査機関による検証データで立証されてんだよ。
それくらいテメーで調べあげてから物言えバカが。

182 :
>>176
爆笑。
アミノ酸合成が阻害されるのは根からの養分水分吸収が不全になることが前提。
つまりそれらが不全になるということは既に根にまで薬効が行き渡っていることによって発現している現象。
葉から根にまで薬効が行き渡ってないから枯れるのが中途半端というのは論理的に無い話。
根に行き渡ったから成長先端部の葉茎から枯れ始めるというのが臨床経過の論理的推移。

183 :
>>182
>臨床経過の論理的推移?
そんなに背伸びしなくても・・・・w

184 :
”実験”なら、そんなの普通

185 :
グリホの効かないコニシキソウだけが残っていく
引っ張ったら丸ごと綺麗にとれるから除草は楽だけど

186 :
>>184
ナニ?

187 :
は?

188 :
くさ

189 :
コニシキソウダメか…
じゃあそれだけ残ったら手で抜くか…

190 :
>>176
アスパラの畑の中に生えてくるスギナにラウンドアップかけたかったけど
散布するとアスパラにまでかかっちゃうから
原液を筆でスギナに直接塗ってみたら塗ったところだけ枯れただけだったな。
>>182とかは理屈でものを考えているだけで実際にやってみたことがない人だろ。

191 :
>>190
テメーがちょいと庭でやった手前勝手な思い込みしかよりどころのない”(オレだけの)結果”が、
開発メーカーと公的検査機関で行った実証実験や試験より正しいとか思ってる
お前みたいな無知全開の低能晒しのほうがよっぽど物笑いなんだが。

192 :
>>191
幻を盾に・・・・哂わせる。

193 :
>>191
火病起こしているところ悪いが
その公的検査機関の実証実験のデータアップしてみ。
スギナに原液生塗りなんて試験データがあればねw

194 :
176の言う半端な枯れ方するっつーのは、薬剤本来の利き方ではなく、ただ単に濃い薬品塗ったことによる薬害で枯れるという事を言っているんじゃないのかな。

195 :
最近>>190みたいなデマガセを必死に書き込む粘着がいるな。
キモい。

196 :
>>193
箱庭妄想書き込んで引っ込みつかなくなったバカが、話の筋も読めなくなったか?(失笑
>>191は、
>>190
>理屈でものを考えているだけで実際にやってみたことがない
に対応したものだろ。
それを言うなら、お前からその「理屈を超えた超常的理路がなぜ発現したか」をまず証明しろよ。
それをもってはじめて現在認可販売されている「開発メーカーと公的検査機関で行った実証実験や試験」より、
そちらのほうが実証的信ぴょうに足ると言いうるんだろ。
ほんと頭悪いなオマエ。
部分塗布についての薬効の実証実験くらい開発と許認可過程で当然やってるだろ。
農林水産の所轄か開発メーカーにその情報を公開してもらえるか自分で聞いてみろ。


197 :
>>196
「オレは地縛霊を見た。金縛りに遭ったのは子供の頃に殺したカエルの怨念だ」とか一人で喚いてる
インチキ霊能者とおんなじ程度の可哀想な脳みその持ち主みたいだからスルーしとけw
ちなみにウチもスギナ多いんでいろんなパターンで何度も試したことあるけど、
>>190のようなことは一度も無いな。
だいたい、草むらで除草剤を散布する際、除草剤が全ての草の”すべての部分に100%かかってる”とでも思ってんのかねw
100%でない以上、殆どの場合が”部分的に掛かったものが吸収されて根にまで行き渡り全体を枯らしている”って事もわからんのだな。

いずれにせよ、除草剤の注意書きに書いてある用法用量を守って使うのが基本。
それ以外のイレギュラーな使い方について正しい情報が必要なら、メーカーに問い合わせるのが正確だし一番早い。
そんな事も

198 :
>>196
相変わらず火病だな。
誰も見えないことをネタにして口から出まかせ。

199 :
スギナにグリホかけるときは生長の段階で効き具合が変わってくる。
グリホは葉から吸収して根まで到達して枯らすから
春先ぐんぐん芽が出ているときは地下茎の栄養を茎葉に送るほうが主で
そういう時にかけても根に運ばれにくい。
また、盛夏の暑い時はスギナは生長も活動もせず休んでいるからそういう時にかけてもあまり効かない。
スギナが出揃い同化作用を行い地下茎に栄養溜め込んでいるときに掛けると効果的。
原液塗って部分的に枯れたというのは>>194の言うとおり薬効ではなく薬害で枯れたと思われる。
メーカーに問い合わせても謳ってある用法用量以外のことは言わないだろ。
まあ、オレはすぐ効果がわかって確実に枯れるバスタがおすすめ。
なんにせよ火病起こしちゃイカンよ。

200 :
>>198
自己紹介乙w
<自分だけの事実>ちゃんm9(^Д^)プギャー
おっとオレは>>196じゃないからな。
ずっとハタで見てたが、お前の寒い虚言ヴァカ放言に笑い転げてたモンだ。

201 :
>>199
>>春先ぐんぐん芽が出ているときは地下茎の栄養を茎葉に送るほうが主で
>>そういう時にかけても根に運ばれにくい。
全然違う。成長活動が活発な時ほど根にまで運ばれやすい。
植物の成長というのは合成によってなりたっているのであって、根から養分を吸収すれば生成活動が実現されるわけではない。
それはエンジンのシリンダー内にガソリンばかり送り込んでガソリンが燃焼するために相応の酸素(空気)を吹きこまないのと同じ事だ。
>>盛夏の暑い時はスギナは生長も活動もせず休んでいるからそういう時にかけてもあまり効かない。
>>スギナが出揃い同化作用を行い地下茎に栄養溜め込んでいるときに掛けると効果的。
これも違う。元々スギナはその生体構造から広葉から大量に水分や光合成活動を行って体内に取り込むという
成長活動が穏やかであり、かつ水分や葉緑源を取り込みにくい表皮細胞の構造になっている。
またその根も網の目上に入り組んで節目だち、薬効がストレートに行き渡りにくい構造になっている。
したがってその分濃い濃度の薬効を浴びせる必要が出てくるということ。
季節等は関係ない。スギナ自身の構造と生体機能に拠すること。
>>メーカーに問い合わせても謳ってある用法用量以外のことは言わないだろ。
そんな事無いよ。オレが問い合わせたメーカーでは開発の人が出て、濃度の加減以外にも時間帯の違いや年草の違いに対する
他の除草剤との合わせ散布まで丁寧に教えてくれた。
資料になるからとこちらもむしろ詳しく聞かれたくらいだったしな。
一貫して妄想→馬鹿にされる→火病発症してんのは>>198だろw

202 :
ここは自分のことを棚にあげて他人をこき下ろすスレか?w
バカほど書き込みが長いwwwwwwwwww

203 :
>>201
>199はラウンドアップお客様相談窓口のお姉さまの言の受け売りだよ。
貴方は大変スギナに詳しいようだから
誤った情報垂れ流している相談窓口のお姉さまに指導してあげてくださいwwww
フリーダイヤルだから電話代かからないからな。

204 :
>>202
レス番>>170あたりのDQNが粘着してるんだろ。
いわゆるモメサってやつだね。

205 :
グリホ100倍じゃツユクサが枯れなかった・・・
くそー撒きなおしだ

206 :
グリホはツユクサに弱い
50倍でも枯れない事ある

207 :
濃い目に溶いた食塩水(10%以上)が案外除草効果がある。
少なくとも表面は枯れる。

208 :
墓地の草刈が面倒で、グリホをアホみたく撒いたら見事に枯れたwww
はじめからこうしてればよかった。

209 :
墓参りはグリホスプレーを持参してる
カヤツリグサ系のハマスゲなんかは地下茎で?がってるから、
引っこ抜いても次々と生えてくるからな

210 :
スマソ、テスト
?になってるな
?がってる
つながってる

211 :
度々スマソ
winIMEの変換候補に変なのが混じってるな

212 :
グリホをコンクリートに撒き続けると
コンクリが脆くなると聞いた事ある
2chの何処ぞのスレでも読んだ記憶がある

213 :
グリホに限らず酸性の液体をコンクリに撒き続ければ
脆くなって当然な気もするけど…

214 :
私の〜♪
お墓の〜〜〜まぁえで♪
撒かないでください〜〜〜♪

215 :
>>206
俺もツユクサに困ってる。何かお勧めないですか?

216 :
>>215
バスタ100倍でかけてみ

217 :
今朝、グリホサート、ゴム手付けずにやったら、
なんだかだるいし、手がしびれる感じするorz
そんなに危険なのか
キャップで計量し、キャップを閉めた時に、キャップに付いた液が、
ボトルに滴ったのに触れただけなのだが。

218 :
植物人間>217

219 :
いや真面目につらい・・・
医者に行った方がいいかな
明朝の状態で判断しよう

220 :
http://d.hatena.ne.jp/osito/20020706/p
同じような症状の人いた

221 :
中国製のグリホなんじゃないか?
ヤバいのが混入してる恐れもあるぞ
ぶっちゃけ、グリホですらない、全く別の猛毒物質の可能性もある

222 :
手袋は今後使ってもらうとして
追加措置で
霧なしノズル買うといい、農薬吸い込むことも無くなる(はず)
ラウンドアップ用でホムセンで売ってる
しかも散布量も減らせる
撒いたとこも目で見て判る
一石三鳥くらいのブツ

223 :
>>221
ラベルみたらメードインシナでしたorz
>>222
今回、初めて除草剤を使ってみて、
農薬(殺菌剤、殺虫剤)より危険な印象を受けました。
手袋必須ですね。
追加措置アドバイスありがとうございます。
液剤はやめて粒剤にしようかとも考えてます。
みんなは、痺れたりしたことないのかな。

224 :
普段スプレーノズル握る仕事(?)してないから、指が筋肉痛になってるだけじゃないの?
水を入れたスプレーで、同じことしてみるといいよ。

225 :
肩掛けベルトで圧迫してたとか

226 :
なぜ人間様が雑草に苦しめられなければならないのか?

227 :
そのくらいの量で体に症状でるなら劇薬扱いになってるだろ。
プラシーボ効果、思い込み。か>>224,225の推測のような筋肉疲労、血行障害あたりだろ。
背負い動噴のタンクが壊れて、クリホを大量背中に浴びたけど何ともなかった。

228 :
グリホサート自体は同量の塩や砂糖を経口摂取したほうが体に悪いくらいだ。
ただ薬剤に添加されている展着剤や浸透剤はメーカーによって違うだろうからな。

229 :
シーズン初め、背負い動噴のメカニカルシール付近が凍結で割れていて
ラウンドアップが尻に流れ込んだが、何ともなかった

230 :
原液筆塗りで右手に筆左手に簡易ビニール手袋使って塗布してて
途中で手袋破けたけどそんまま続行
これが今年の5月
で先週から腰が痛い
多分グリホのs(ry

231 :
>>224>>225
それはないんだけど、とりあえず、今になって治りました。
とりあえず次回から気を付けます。
除草剤に限らず農薬もちゃんと手袋します。
みなさんも他山の石としてください。

232 :
>>227
>プラシーボ効果
それはない。

233 :
コメリのマルガリータは上海製造だった
JAで売ってるシンノングリスターは台湾だった。
ラウンドアップ、タッチダウンは高いからどっか違うところなんだろうか。
そもそも園芸でつかうってことは農耕地用じゃないとダメだよな。
たんにグリホ!って書いてある198円とかの使ってないよな。

234 :
JAで売ってる三共の草からしは日本製だった

235 :
質問させて下さい
祖母の家の前庭の雑草をなんとかしたいと思っています。
広さは畳6〜8枚くらいでしょうか...
で、除草剤を撒こうと思っているのですが、
撒いて枯れた後はどのようになるのでしょうか?
枯れ草を、ほうきでささっと集められる様になるのでしょうか?
根まで引き抜き易くなって引き抜くとか?
初心者で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

236 :
>>235
草によるけど、まっ茶色になって完全に枯れてもしばらくは
簡単には抜けない物が多い。
その程度の面積なら引っこ抜いたほうが早いんじゃ?
または、草刈鎌で地面の下1Cm位で根っこ切っていくとか。

237 :
背の低い草が枯れたのなら、そのうちなくなる。枯れた草の上を歩き回るとか・・
背がある程度高くなっちまった草は除草剤でなく>>236の言うように刈り取るのがいいと思う。
来年背の低いうちに除草剤。

238 :
除草剤で枯らせたら放っておく
地面に日が当たると草に隠れていて芽の出て無かった草の種が働き出す
枯れた草が雨などで倒れてカバーのようになると次の草が生えずらい

239 :
回答ありがとうございます。
一ヶ月に一度くらいしか顔を出せず、なかなか草むしりする機会がなく困っていました。
どこかのスレで見ました、除草剤で枯らす→防草シート→砂利
を目指しています。
今は膝丈以下の草なので、とりあえず撒いてみます。
枯れた草の上に、防草シート→砂利...は横着過ぎますかね...

240 :
横着すぎるっていうかそっちのほうがむしろ手間。
いいから黙って298円くらいで売ってる41%のグリホを80倍くらいの濃度で撒いとけ。

241 :
近くに枯れて困る木とかの植物が無ければ、粒剤だよな。
半年くらい効果があると謳ってる粒剤ある。
3〜4月に一回まいて、夏にも一度まけばいいんてないか。墓はそうしてる。
枯れたら困るものが近くにあるとダメだけど。

242 :
薄めるタイプのだとその人の性格によるけど
農薬計量して水計量して散布して
終わったら器具洗浄
これが結構手間かかるよ
6〜8畳くらいなら三角ホーでガリガリやれば30分程度でおわらんか
非常に高価になるけどあらかじめ薄めてあるのもあるからそっち使えば1分で撒き終るけどな

243 :
6〜8畳ならジョウロでグリホが一番安上がりだと思う

244 :
優しい回答ありがとうございます。
とりあえず、祖母の家にある顆粒の除草剤を撒いてみる事にします。
よく空き地や駐車場に、古い絨毯を敷いてる所がありますね。
倉庫にある絨毯を敷いてみようかと思ったり思ってなかったり...

245 :
絨毯は最悪だよ。
糸の間から草が伸びてくる。
で、
絨毯を剥がそうとしても剥げなくなる。
絨毯に根を張る草もあるかも。
粒剤まいて問題無いなら粒剤でいいんでないかい。

246 :
>除草剤で枯らす→防草シート→砂利
もいいかも。
毎年粒剤撒けるなら砂利だけでもいいかも。

247 :
>>244
粒剤ありきかよ。
聞く気がないなら質問するな。

248 :
>>235
枯れたあとが汚く見えるようになるけど
2ヶ月もするとまっ平らの坊主になる
ほっといていい。

249 :
>>216
バスタかあ。
今年は涼しくなってきてツユクサの勢いもなくなってきたので
来年試してみようと思う。
ありがとう。


250 :
すんません、親戚が駐車場の草取りに難儀しているらしいので、
これからは除草剤も試してみたいとの事です
しかし相談された自分も殆んど知識が無いので二の足を踏んでいる状況です
そこで質問なんですが、器具と薬等でオススメの物があったら教えてもらいたいのです
日曜日に近所のホムセンにちょっと行ってみたのですが、ナニがナニやら・・・
駐車場は15台分ほどが停めれるくらいの広さで、土のままの地面です。
周りに園芸や畑をされている場所もないので、薬害的な心配は無いと思います。
現在、たいていがその親戚の家の70近いお婆さんが、ヒマに任せて草取り鎌で除草してますが、
特に夏場は全然ペースが上がらないので嫌になってくる時が多いらしいです。
(家にお邪魔したときに、草抜きの話になると実に長い!)
すいません、よろしかったらイイ知恵をお願いします。

251 :
舗装すればいいよ

252 :
グリホをジョロで3ケ月に1回撒く、顆粒の除草剤をその中間で撒く

253 :
舗装すると固定資産税がすげーかかるな。
舗装費用は減価償却で経費にはできるけど。

254 :
へぇ、舗装すると固定資産税って変わるんだ?
どれくらい変わるの?
ウチも空き地を駐車場にでもしようかと話していたところだったんだが。

255 :
土地の固定資産税じゃなくって「舗装」が償却資産になるよ

256 :
駐車場を貸して収入にする場合ね。
アパートを建てて部屋を貸す場合の建物とおんなじ。

257 :
>>252
ご回答ありがとうございます!
「除草剤、グリホ」で検索しましたら
「グリホサート」という商品が有りましたが、これでよろしいのでしょうか?
除草剤 グリホサート/500ml
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ardamag/glypho-001.html
さっそく撒く回数等なども教えて、顆粒の除草剤と試してみるように伝えます。
どうもありがとうございました。

258 :
さて、10月入ったらもう一回グリホをサッと撒いて今年も終了だな。
時のたつのは早い。
そしたらまた来年の梅雨時くらいまでこのスレともお別れじゃ。

259 :
>>258
何倍で撒くの?
芋作る草が多かった田んぼ秋起し前に撒こうと思うけど初めてなので教えてください

260 :
>>259
グリホよりプリグロックスとかの方がいい。
かかれば雑草の種も死ぬ。

261 :
どっかのサイトだとグリホとプリグロックス交互に使え
とあった

262 :
プリグロックス「とか」ってどういうこと?
バスタでもいいのか。

263 :
>>260
今年はプリグロックス撒きます
希釈倍率どのくらいがいいんでしょうか?
>>262
バスタは表土に落ちてる種に掛けても発芽阻止できません

264 :
プリグロックスが種にも効くっていうのは公式でも言われてるんですか。

265 :
>>262
プリグロックスは商品名だからだろ。
マイゼットも同じもの。
ジクワットパラコート剤ってことだよ。

266 :
>>262
違う。バスタはグリホの仲間だ。

267 :
除草剤選び方、ここがポイント!
http://jyosouzai.blog.shinobi.jp/Entry/26/
読んでたらこんなのありました。でも、1平米あたり176gって、枯れたあと茂りそう。
エコな重曹で無農薬除草を実現!
http://jyosouzai.blog.shinobi.jp/Category/6/

268 :
マスコミや韓国人→将軍様 独裁に繋がる法、恐ろしすぎますね
こんなことをやろうとしているんです
マスコミや韓国人への批判行為は法律で禁止されるべきだ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382567.html
民団新聞 関東弁護士会連シンポ

269 :
除草剤アトラジンで新生児が後鼻孔閉鎖症になるリスク
http://healthnews151.blog.fc2.com/blog-entry-165.html

270 :
家の裏に30°〜40°の高さ3mの斜面が100mくらいある、十年以上放置され1.5mくらいの笹が茂り
除草剤で野草の生態系を破壊してしまうと、より繁殖力の強い植物にとって有利な環境となる
背丈の低い1年草だけのところにむやみに撒くと、背丈の大きい外来多年草へと変化するらしい
そして、除草剤地獄が始まり半年に一度撒かざるを得なくなるのだろうか
その上を蔓やツタが覆って笹が枯れていた、昨年秋に近くの20mだけ数日掛けて
刈り込み挟みできれいに刈った、今年5月初めに笹が50cmくらいになり1年草が茂ったので
除草剤を撒いた、その後になんと毒草のヨウシュヤマゴボウが広範囲に茂ってまた50cmを超えたので
除草剤を撒かざるを得なくなった、刈った笹の上に2-3本あって刈るとき種が落ちてた所為だ
来年春に粒剤のを撒いてみるが、笹の勢いはほぼ無くなったが次は何が茂るか怖いものがある

271 :
↑あら、コピペ失敗・・1行目を4行目にして読んで

272 :


273 :
基本的に斜面には除草剤撒かない。
崩れてくるぞ。

274 :
ホムセンの広告みたけど
バスタってラウンドアップマックスロードより高いんだな。 ひえー
ラウンドアップ 1980円
バスタ      2140円

275 :
使う倍率違うだろ

276 :
>>271
きちんとやりなおせぼけ。
何かに洗脳されてる奴って、自分達に理解同調しないのはみんな悪なんだよな。

277 :
ちょい相談です
家は田舎なんで敷地は膨大です(500坪+畑4反×2枚)
うちのガンコ親父が15年ほど前に孟宗竹を人から貰ってきて庭の隅に植えたら
いまでは20坪弱(10m×5m位)の竹林となり毎年タケノコが大量に取れるほどに成長してくれました
嫁に行った姉2人に毎年タケノコの缶詰を送るのが恒例になりました
でも問題は根がいろんなところに侵食してしまい庭木の近くや生垣の傍までタケノコが出る始末
そこで竹林の周りを囲って庭木を守ろうと提案しても却下されますorz
親父に内緒で庭木や生垣傍にタケノコが出たら掘り返し辺りの竹の根を切ってますが
このままではちょっと手に負えない状況になること間違いナシです
親父はタケノコが出たらそれを取れば増えない、庭木を剪定する要領でどうにかなると言って聞きません
孟宗竹を除草剤で枯らすことって可能ですか?可能ならこっそり枯らして竹林を調整しようと思うのですが

278 :
基本的に竹類は地下茎で全部つながっているから
薬を使うと、ヘタすると全滅しちゃうのジャマイカ???

279 :
前スレに、竹の子を切ってそこに除草剤流し込むとかなかったっけ?

280 :
>>277
【侵攻】竹林・笹藪に困ってます・・・【攻防】part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1336188671/
【野草マシマシ】植えてはイケナイ!26リアン【アブラー多め】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1349871626/

281 :
竹はやばいよな、成長はえーし。
笹ですら大変なのにさ。。
筍が取れるから、って年寄りは単純思考でこれだから嫌なんだよな。
ゴミ屋敷なんかがそのいい例。
まだ使えるいつか使えるあれに役に立つとか言ってるうちに収拾つかなくなる。

282 :
孟宗竹なら野太いから除草剤を節に入れるのは簡単だよね
笹でやったことあるけど、うまく入らなくて諦めたことがある

283 :
注射器かスポイト使え

284 :
笹は5月にグリホ希釈30倍でほぼ枯れた、8月に少しでたけどまた希釈30倍掛けといた
今、青いのは無い、春になるとまた出てきても量が少ないから刈り込んでも知れてると思う
竹は鋸で引いてもすぐ切れる、その後枯れると以外と簡単に根ごと取れるけどな
根が浅いしそんなに張ってないよ、まあ、1.5m間隔に既に間引いてるせいかもだけど

285 :
孟宗は太いけど肌の色艶も悪くきれいじゃない。
けれど竹の子は立派でアクも少ない。
真竹は色艶も抜群にいい。磨けば実にきれいな青竹の肌。
竹の子は見栄え悪くアクも多いが味は孟宗より良い。
あくまで個人的な見解であり、スレチであり、誠にスマン。

286 :
園芸素人の主婦ですが質問宜しいでしょうか?
今年義父の家を受け継いだのですが、
今月に入った辺りから庭のあちこちから緑色の芽が生えてくるようになりました。
義父はユリやチューリップ、水仙等が好きだったらしく、
掘り返してみるとそれらしき球根がゴロゴロ埋まっていたのですが
数が多い上に綺麗に取り除こうとしても白い針金のような根っこが地下深くどこまでもに伸びている上、
旦那に窮状を訴えても何も手伝ってくれず、一人ではとても全部は掘り返せそうにありません。
これらを除草剤等で駆逐することは可能でしょうか?
またその場合はどのような除草剤を使うべきでしょうか?

287 :
>>286
義父が大好きだった花、駆除しちゃうのね。
義父カワイソス

288 :
義父だし。

289 :
女は怖いねw

290 :
問答無用、情け容赦なく「手入れしてない庭はすべて雑草!!」って除草剤撒き散らしたよw

291 :
>>286
ホームセンターに行って「ラウンドアップ マックスロード」を購入
500ml(2000円くらい)と1L(4000円くらい)好きなほうを選ぶ
100円ショップに行って筆を購入
あとは適当な筆でラウンドアップを原液のまま茎に塗れば綺麗に枯れてくれる

292 :
>>291
ありがとうございます。
明日にでも買ってきて、片っ端から塗りまくります。
>>287
鉢などに収まっていてくれればまだよかったのですが、過去に鉢の中身を庭内に解き放ったようで
球根と共に鉢底に入っていたと思しき網の切れ端があちらこちらから発掘される有様でして。
旦那は庭には興味が無いようで手伝ってもくれず、一人だと手に負えそうにないため
一度全部まっさらにした上で改めて(自分で世話できる範囲内で)鉢にでも植えて育てようと思っています。

293 :
管理されていない植物は全部雑草だから問題ないよ
そしてやるとなれば徹底的に
変に手心を加えると、どこから復活するか分かったものじゃないしね

294 :
除草剤で処理した後、定期的に塩をまけば雑草も生えてこないよ。

295 :
必死で連投してるアホがいるなw
自演か?w

296 :
塩は推奨しないが、
「定期的に塩をまけば雑草も生えてこないよ」って・・・やっぱり生えてくるってことだねw


297 :
セット動噴だと少なくとも50L単位で液を作るから、
100Lで100倍だと薬量は1000ml(500mlボトル2本)は必要になる
実際、100倍でも効きが悪かったりするから、もっと濃くすると余計薬量がかかって馬鹿にならない
動噴は吐出量が多いから、100Lでもすぐなくなってしまう
かといって多く作って数十g単位で余っても処理に困る

298 :
>>297
なぜ背負いの噴霧器買わない?
っていうか、プラウでもかければ?

299 :
>>298
背負いも持ってるよ
動噴で散布するのは、畑周りの畦とか藪だからな
あと舗装されていない農道とか
動噴は元々農薬散布用
圃場内で除草剤も散布するけど、グリホは使わない
作物用の弱い除草剤だけ
背負いは動噴で散布し残したとこや、ススキ用に濃いグリホを撒くときに使うな

300 :
駐車スペースに芝生が生えてます。
駐車スペースと隣接した狭いスペースに雑草が生えています。
その芝生がかれないように、除草剤をまきたいのですが
いい薬ありますか?

301 :
芝生にかからないように除草剤撒けばいいだけじゃね?

302 :
テデトール

303 :
アージランとか
http://www.bayercropscience.co.jp/php/product_detail.php?id=21090
農家なんでこっちのアージラン使ってるから、芝への効果は知らん
自己責任で
http://ibj.iskweb.co.jp/product/index.cgi?c=zoom&pk=42

304 :
グリホ100倍をいろんな雑草が生えてる所に散布して1週間
ようやくヨモギがちょっとしなびれてきて、メヒシバが微妙に黄色くなりかけてきた
あとの雑草はピンピンしてる
こんなもんだったかな?
前散布したときは、すぐに効果が見えたような気がするが
冬前だからかな

305 :
今回草むしりするので、半年くらいの「防草」効果もほしいのです。
したがって、「土壌処理」の効果があるものだと思ってるのですが
なにぶん初めてのことで・・・

306 :
ゴムシートでも置いとけば?

307 :
>>305
そんなめんどくさいこと考えるより、半年後に生えてきたらまた除草剤撒いたほうが簡単だし確実だろ。
半年間効果を持たせることを必死で考えて指向を凝らすのと数十分でさっと撒いて1,2週間で綺麗さっぱり枯れて、
2,3ヶ月放っておけるんならそのほうが簡単だろ。
どうせこれから4ヶ月くらいは冬場だしな。

308 :
除草剤
使いたくない・・・

309 :
酢か塩

310 :
殺虫剤・除草剤や食品添加物は、農水省・厚労省の認可があるものは使用する
そう考えた方が、生きるのにストレスがない

311 :
>>308
じゃぁなんでここに来てるの?
文字読めないの?
スレタイ100万回読んでろよ。

312 :
戦争
もう殺したくない・・・

313 :
2ヶ月経ったが指の痺れが取れない
庭に残ってるのは苔だけだな、スギゴケかスナゴケだと思うが50倍希釈で枯れてくれない
酢なら3日で枯れるが高くつくし噴霧器と言うわけには行かない、なんぞ安いものないか

314 :
>>313
削り取れ

315 :
指を削り取れ。かとおもってビビった

316 :
ちょっと疑問
30Lの散布液を作って20L使用、残りは10L
これに追加して30Lに増やすときは、20Lの水を入れて20L分の除草剤を入れればいいんだよね?
これでいいと思うけど、なんか落とし穴があるような気がして気になる
最初から30L作るのと、追加で30Lにしたのでは、除草剤の濃度?は一緒だよね?

317 :
それでいいけど、早く使い切れ
除草剤が効いて枯れるのか、初冬だから枯れるのかわからないようになる

318 :
冬が近くなって雑草がほとんど枯れてきました。残っているのはスギナくらいです。
ところで春の雑草対策には冬の間に粒剤とかを散布しておくのが有効でしょうか?
それと枯れた雑草が残っていて見栄えが悪いのですが、皆さんはどうしてますか?

319 :
>>318
発芽抑制するような場合は発芽時期にあわせるほうがいいと思う。
枯れ草は近所の畑では焼いてるけど、自分は無理なので そのまま。

320 :
>>319
ご回答ありがとうございます。
発芽時期と言うと春先が良いのですね。
とりあえず枯れ草はそのままにします。

321 :
親韓的な催しや講座には気をつけろ、腹の底では見下しながら利用するために親切にしてやがる
国民が知らない反日の実態 - 韓国民団の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/449.html
これからの日本社会を背負う 日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
こちらが一歩さがって、日本人の自尊心をくすぐってやるんです。
やつらはそういうのに弱いんですよ。ははは!
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。十分使えます。
しかし日本人はおもしろいですよね。
謝ることが美しいと思っているんですから。
この前講座が終わってトッポギとマッコルリを出してあげたら
みんなスミマセンと言ってましたよ。
なんで謝るんでしょうね?アリガトウではないの?
民族的マゾヒストなんでしょうかチョッパリは(^^) ←チョッパリとはコリアンが名づけた日本人を侮辱する呼び名

322 :
【社会】除草剤を注入され、枯れて来たところに買い取り業者が…ねらわれる神社各地の「ご神木」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353976089/
神社の境内に立つ、「ご神木」。地域の信仰の対象として大切にされ、中には樹齢数百年というものも
珍しくありませんが、今、そのご神木が各地で不自然な枯れ方をするケースが、四国を中心に相次いでいます。
ご神木に何が起きているのか、松山放送局の大西由夏記者と田畑佑典記者が取材しました。
ことし7月に愛媛県東温市で、ご神木が枯れているのが見つかりました。
約1300年の歴史を持つ神社「総河内大明神社」の境内で2本のヒノキだけが枯れていたのです。
いずれも樹齢500年を超え、幹周りは4メートル前後の大木で、地元では当初、
老木なので寿命で枯れてしまったのではないかと考えられていました。
ところが約1か月後、神社の管理を任されている地域住民のもとに、ある木材業者が訪ねてきました。
業者は「枯れた木は危ないから早く切ったほうがいい。自分たちが伐採して買い取ろう」と話したといいます。
ご神木を見守ってきた地域の人たちは慌てました。
“ご神木が倒れるかも”という懸念や“何とかしてあげたい”という思いに加えて、
“自分たちには木を切リ倒す費用を出せるのだろうか”という不安もあったそうです。
地域で話し合った末に、2本のご神木を550万円で業者に売却する契約を結びました。
問題発覚“木に複数の穴”
しかし木の伐採直前に大きな問題が発覚しました。
木の根元に、直径5ミリほどの穴が複数見つかったのです。
イカソース
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/1126.html

323 :
最終兵器である塩をまく場合、どれぐらいの量を投入すればいいのでしょうか?

324 :
塩まくぐらいなら、セメントで固めたらどうでしょ

325 :
コンクリすると固定資産税アップこれ豆な!
申請しておかずに黙っていても数年後にアップしてる
役所も豆に調べてるんだなw
コンクリした総面積にもよるがなwww

326 :
そうなん?
垣根はどうだろう
木の根っこが絡みついててシダ類や大型の雑草が生えてて、
その中にヘビの抜け殻があって気持ち悪いんで、
コンクリで塗り固めようと思ってるんだが

327 :
>>326
その程度なら固定資産税の評価に関係なかろ。

328 :
イネ科には強いグリホ系だが、ギョウギシバには効きが弱いみたい
100倍でメヒシバとかは茶色く枯れてたけど、ギョウギシバはほとんど変化がなかった
ほかにイネ科で葉が細長くて、地下茎で繋がってて、白いふらふわのウインナー大の花が咲く雑草も効きが弱かった

329 :
>>328
…スズメノテッポウかな?
うちにも同じようなのが生えてる。確かに効きが悪いなぁ。

330 :
寒くなって薄氷が張るようになりました。
庭とか小さな畑のスギナまで枯れてました。
皆さんは冬の間に、春のための除草対策とかしてますか?
春になって除草の手間を省くためにこれはやっておいた方が良い
と言うことがあったら教えてください。

331 :
何もないと思う、冬草だけ処理しとけ。

332 :
>>330
枯れた雑草を綺麗に回収した後、コンクリ施工

333 :
撒いたら1時間半で雨が振り出しました
効いてないですよね

334 :
そもそも今の時期とか、撒く時期を間違ってる。

335 :
ユリとグラジオラスってグリホ効かないっぽい

336 :
球根系は100倍では効果が全くない、原液垂らせば効くと思うけど球根を取った方が早いかな。

337 :
去年の秋に地面のあちこちからにょきにょき生えてきたから原液かけたけれど効果薄だった
掘り返して球根取った方が早かったけれど、伸びに伸びまくった根っこがうざくて仕方なかった
ユリどころかキウイや笹まで野に放った状態で逝ってしまった家族が恨めしい
ところで球根さえ回収できていれば、あの白い根っこの一部が残っていても再生したりしない?

338 :
球根だけとれば大丈夫根は再生しない。

339 :
ウチの親が効き目が早いってことで
嬉々としてプリグロックスをマスクもせずに
ハンドスプレーでシュッシュやってる

340 :
庭を砂漠にしたい
スギナから他の草やら殲滅したい
昔、粒タイプを蒔いたらなんか臭かったので
次は液体タイプを蒔いた
効果は粒タイプのほうがよかった気がする
スギナと永遠にお別れしたい
どーしたらえーんすか^^;

341 :
ベニヤ板でも敷き詰めとけ

342 :
薄めて使えってかいてあるけど
原液のままぶっかけたら、効果すげーよかったりする??

343 :
一定濃度以上はそれほど効果は上がらないはず。
あと濃すぎると浸透力にも影響あるかもね
人間でも美味しいからと言ってカルピスを原液で飲めないだろ?

344 :
なるへそ
じゃ、少しは薄めて使うー

345 :
取説通り使うのが一番効果的だよ。
というか、農薬の類を自分ルールで増減するな。

346 :
散布後、葉っぱは枯れるけど根は残るのかな?
目視できる範囲はかなり効果がでてきたようです

347 :
>>346
根も枯れてしまうよ。
翌年、完全に出なくなった訳ではないが、あちらにポツリ、こちらにポツリと言う程度だった。
散布時に隠れてた株もあっただろうから、この程度は仕方ないだろう。

348 :
>>347
いまガンガンに枯れてきてる葉っぱ部分はそのまま置いとくほうが良いのかな?
見栄えは悪いね

349 :
葉が枯れてる状態だと、もう根まで行き渡ってると思うから好きにすればいいようなw

350 :
>>349
ご親切にども
こっからさらに除草剤散布しても無意味?

351 :
枯れてれば除草剤は吸収しない、見えが悪ければ処理すればいい。

352 :
今年もラウンドアップさんがアップを始めました

353 :
ツルニチニチソウだと思うけど
ダイソーグリホ5倍でも変化無い気がする

354 :
トマトをGW中に定植予定の、3坪程度の畑が有るのですが、
雑草だらけです。
今週末にサンフーロンという除草剤を巻いて、
2週間後に定植しても問題ないでしょうか?
サンフーロンはもともと庭のスギナ用に
使っていたものです。

355 :
>>354
問題が有るかどうか判らんけど、
耕して石灰窒素でも漉き込んだ方がよくね?
どのみち畝は作るのだろうし。

356 :
サンフーロンはグリホ系だから定植は問題ない

357 :
お前ら噴霧器どれ使ってる

358 :
ホムセンの見切り品セールで買った980円の蓄圧4リットル

359 :
俺はホムセンの合剤可の特価1980円4L、延長パイプ付き。

360 :
100均のスプレーだバッキャロー

361 :
霧吹き

362 :
オレは口に含んでプーッだぜぇ〜? ワイルドだろ〜?

363 :
カインズで広告の10リットル充電式噴霧器買ってきた
明日使ってみるよ
900平米除草しなきゃいかん

364 :
D2で蓄圧2リットル買ったけど、容量的には4リットルにしておけば良かったかな?と思うが
収納に場所取るから2リットルでもいいや。

365 :
ネコソギエースX粒剤を4月4日に庭に撒いて、次の日にじょうろで
水を軽く散布しました。(土に定着させる為)
1週間待ちましたがあまり効果が見られません。
4月6日、7日が例の爆弾低気圧で、こちらは雨はそれほど強くなかったのですが、
風はまあまあ強かったです。この為飛んでちゃったんですかね(TT)
しかし、今日も猛烈に風が強いし、なんか最近風が強い気候になって
いっている様で粒剤は今後は不利になってくんですかね。

366 :
>>365
水撒いて、粒剤じゃないの?

367 :
>>366
天気が続いてる場合は、散布後にじょうろみたいので水撒いた方がいいと
説明書に書いてあったもので。流れ出すほどは撒いてないです。
風が強くなる前に雨が降る予報なら撒かなかったんですけどね。

368 :
>>365
粒剤は雑草が生える前に撒く、夏までは生えてこないからしばらく待て効く

369 :
>>368
わかりました。ありがとうございました。

370 :
ドクダミを枯らすのにサンフーロンを30倍で散布して余った分の他の雑草に散布したらすぐに枯れてきました。
葉っぱが急激に枯れても根まで枯れるんですか?

371 :
ラウンドアップのサイトだったけか、1日で根まで移行して翌日には耕起可能って書いてあったから大丈夫なんじゃない?

372 :
>>370
30倍とは濃いのを撒きましたね

373 :
>>372
地下茎の植物って濃度を上げないと効きにくくないですか?

374 :
ラウンドアップはスギナには25倍 
   がんこな多年生雑草は50倍 笹 ススキ ドクダミなど
       一般的な雑草は100倍 仏の座 ヨモギなど
http://www.roundupjp.com/maxroad/019.html#q01
説明書の指示通りに使用しましょう

375 :
家の周りを噴霧器で業務用キッチンハイター撒いていますがちょっとした
雑草やアリの巣や小さい虫もみんな死んでいますよ@服装はマスク
だけ。   裸じゃないよw

376 :
質問させてください
笹駆除で検索してデゾレート粉剤というのを知りました
笹以外も枯れますか?
まいて笹が枯れたあとにグランドカバーでダイコンドラとか蒔きたいんですがダメですかね

377 :
雑草剤でなく、熱湯じゃダメなん?

378 :
熱湯が根までやっつけてくれたらいいんだが

379 :
2000℃くらいのバーナーでじっくり炙ったら雑草死滅しないだろうか

380 :
今計画中だが安いコーヒー豆をふりまいて
熱湯ぶっかけるといのを考えてる
ナメクジ、猫、にも有用かもしれない

381 :
>>379
高温が土中の根まで達しなくて、雨で雑草が生き返った
いろいろやったが、ラウンドアップ系が一番

382 :
質問です、ツル科の植物に一番効く除草剤って何ですか?
数年前から庭にクズって言うの? がいきなり生えてきて去年なんかはびっしりとフェンスにまでツルと葉を伸ばしてました。
今年もすでに葉が勢いよく広がり始めてるんだけど、除草剤撒くなら今の時期がいいのかな?
とりあえず、撒いて簡単に枯らす除草剤教えて下さい。

383 :
>>376
この春に同じ塩素系の。笹も竹も枯らすっていうクロレートって使ってる。
これも住所氏名が必要な劇物です。
竹の子が出る時期がベストらしい。根が上に上がってきてるとかで。
希釈倍率は適当だけど笹はすぐに枯れてきてるよ。どくだみやタンポポも。
説明を読む限り農地のことばかりで、後に作物を作れないという薬剤ではないようです。
広大な農地を所有されてる農家の方などは普通に使ってるのでは?
これから夏にかけてどうなっていくか、完全に根も死ぬのか?テスト中です。
>>382
取りあえずラウンドアップでいいのでは?倍率自由にできるし安全性も高い。
他に使うところあまりないなら、高いけど1つ買っておけばずーっと使えますよ。

384 :
>>383
レスありがとうございます
調べてみます!
笹には例のダニが住み着くらしいと聞いてガクブルしているので早く退治しないと…
頑張りまする

385 :
>>383
早速、近所のホームセンターで購入し濃いめの濃度でたっぷり散布しました、これでしばらく様子を見てみようと思います、アドバイスありがとうです。

386 :
グリホサート系は夜間にまいても効果ありますか?
もしくは、AM3時ごろまいても大丈夫でしょうか?
夜露で効果が薄れるとかあるのかなぁと
仕事帰りか、寝る前に撒きたい、朝起きれないので

387 :
夜中の3時に除草剤まいてたら怖いわw

388 :
>>386
効果に問題無いと思うけど。
2時間で吸収されるらしい。

389 :
真夏の夜10時頃なら見たことある
タンク背負ってシュコシュコしてた
ちゃんと薬効いたみたいだが
かけ忘れがチラホラ

390 :
>>387
>>388
>>389
ありがとうございます、やってみます!
全身ウインドブレーカーでシュコシュコしてみます!

391 :
水10Lに除草剤250mlだと何倍の液になる?

392 :
41

393 :
道沿いの雑草にオレンジパワーなるものをまいてみた
明日が楽しみ

394 :
>>393
10分で効果ってすごいな、オレンジ臭するの?
希釈タイプではないのが残念

395 :
じぇんじぇん効いてませんでした
YouTubeで見た通りに撒いたのになぁ
台所洗剤みたいなオレンジ臭はしました
巻き終わったあとは変なオレンジ臭がもふぁーんと…
通学路だし犬の散歩してる人もいるからと思って選んでみたんだけど残念

396 :
効果ないのか、残念だ
2、3日すれば枯れるのかな?

397 :
枯れたら報告するわ
一日たった時点では特に代わり映えしてなかった

398 :
>>393
親が買ってきて、うちの庭に使ってみたけど、毎朝撒かないと効果が出ない。10分は明らかに誇大だと思う。
無くなり次第、次は別の希釈タイプの除草剤を買って使ってみようと思う。

399 :
10分で見る見る枯れたら、ショッカー怪人の毒液レベルだよな。

400 :
精神衛生面では良い品だと思ったけどね
効果がうすいんじゃねー
まだ、熱湯のほうがコスパがよさそうだ!

401 :
父親が、木についた毛虫を退治するために殺虫剤と間違って除草剤をかけてしまいました。
今、一部の葉が茶色になって枯れております。
木全体もダメになってしまうのでしょうか?

402 :
>>401
ものによる。
やばいのでも木の場合は薄ければ大丈夫なこともある。

403 :
オレンジパワー撒いたけど、1時間で変色して、次の日は枯死してペシャンコになった草もあれば
黒くなっただけや、全然効いていない草もあった。
もっともその効かなかった草は「はやわざ」の100倍でも生き残った奴なのだが。

404 :
デゾレート粒剤について質問したものですが
今日jaに問い合わせたらやっぱり竹笹以外も枯れるって回答でした
私がネットで見たときは竹笹のみに効くような話だったんですがダメらしい
しかも撒いたとこしか枯れないからラウントアップ原液を注入して根伝いに枯らす方が良いそうです
5sからしか買えないとのこと
やはり素人が手を出すのはあまり良くなさそうなのでラウントアップ買ってきました

405 :
去年長年放置されてた畑に桃とぶどうを植えた
数日前、親父が株元近くにマックスロードぶっかけ数本見事に枯れた
葉にかかってなくても日照り続きで荒れ地じゃ土壌吸着も少なくて根からガッツリ吸収されたと予想
2年目で結構でかくなってたが生き残ってるのも葉がしんなりしてきた
もう俺が植えたり手入れする気力ないつか、俺の気力も枯れた

406 :
日照り続きで土壌吸着も出来ないって事は水もやってなかったの?
荒れ地ならなおさら水やりキチンと管理したら良かったのかもよ?
まぁ、どのくらいの濃度で、どのくらいの量蒔いたのか知らんけど、直接かからないなら普通は大丈夫な量、濃度でしか撒かないだろうけど、親父に捲くなよ。

407 :
いいこと思いついた。
海水を運んで来て雑草にバシャバシャ。あるいは食塩をどっさり撒く。
デメリットは土地が死ぬこと。

408 :
教師=日教組=朝鮮人団体 つまり高いPTA会費は朝鮮への献金。
  PTA連合会=朝鮮

  子供が高校になったら気をつけな。「グローバル」「世界で活躍」のこの2文字で
 日本の子供を日本から追い出す洗脳始めるから。
  ユニクロとか朝鮮系企業に間違っても就職させたらだめだぞ。そのまま東南アジアの現地法人に出向させられて
 現地採用となり、挙句、アジアの企業なんていい加減だからスグに倒産。現地で野たれ死ぬか殺される。
 そんな目に遭う若者が増えつつある。日本の教師は文科省とグルになって日本人の子供を殺そうとしてる。
 
  子供を守れるのは親しかいない。日本人同士で繋がり今の政府を倒すしかないのだが。。。
 無理だろうから、自分の子供をアジアなんかに出すなよ。 守れよ、自分の子供を。

409 :
>>407
大丈夫梅雨ですぐ薄まってまた生えてくるよ

410 :
やっぱり梅雨時は晴れ間を見つけて、
草刈機でササッと刈った方が吉ですか?
(除草剤撒いても流れちゃうだろうから)

411 :
グリホなら一晩雨が降らなければ大丈夫かと
(ラウンドアップ純正ならもっと短くてもおkみたいね)

412 :
ラウンドアップ使ってるが、散布後2時間で吸収されるらしい。
草刈機は、全く使わなくなった。

413 :


414 :
>>411-412
そうすか。ありがとうございます!

415 :
タッチダウン使ってるが1週間ほどで効いてくる。
いつも濃いめに使ってるが、大体20倍で2か月は全然生えてこない。
虫がいなくなったらカエルも見なくなり、大蛇もいなくなった。

416 :
ここ10年位で蜜蜂がいなくなったのも、除草剤や農薬が原因だってね
あと遺伝子組み換えのF1種子の花の花粉を食べて子孫が作れなくなっているらしい
モンサントや住友の農薬使うなよ
人間だっておかしくなるのは明らか

417 :
草が生えてると草うぜーと思われ
手動式の除草剤使わないで草刈り機で除草してると
うるさいと思われる世知辛い世の中だお
農薬まみれの米がどうのこうのいうくせにカメムシが食った斑点米には
クレーム入れられるこんな世の中じゃ・・・。

418 :
ラウンドアップ25倍で
ドクダミに散布したぜ
楽しみだ
フキや茗荷に影響でないことを祈る

419 :
>>418
ラウンドアップは、ドクダミにものすごく有効だ

420 :
>>417
そうだよね。
草ボウボウだと言われ、草刈り機はうるさいと言われ、
除草剤をまいたら有害なものを撒いていると言われる。
枯草燃やしたら煙が家の中に入ってくるとも言われるし、
どうすればいいの?

421 :
俺、売れる畑と田んぼは売り飛ばすことにした。
「庭の日本庭園も潰してコンクリしてしまえ」と嫁にいびられている。
しかし、これら全部俺の物じゃなくて寝たきりの父の物なので複雑な気分。

422 :
刈ったりむしって袋に入れてゴミ出し。
マキタ等の静音な充電式刈払い機を使う。
極力安全性が高いラウンドアップ使用。
あと、年に数回あるかないか、今だっ!って無風の日に燃す。
これしかないんだ、と思い戦ってます
>>421
いつかコンクリにしても先祖は何も言わないでしょうね。
現代はあまりにも昔と違いすぎる、何もかも・・

423 :
>>422
思いおこせば昔はバーちゃんが毎日草むしりしてて成り立ってたけど
今はカーちゃんも嫁も草むしりしてませんからねw

424 :
>>421
>>422
畑で雑草燃やしたら1時間くらい後に、
町内の防災放送で「野焼きはお遠慮ください!」とのお達し。
以前は誰もいなくて野焼きも出来たんだが、
今は住宅街のようになってるこの地域。
土地の評価額は全然上がってないので、
いまの地目の「雑種地」のまま太陽光発電でもしてみたい。
俺は知識がないので、どなたかアドバイスをお願いいたします。

425 :
>>424
追伸です。
土地は700坪あります。

426 :
>>425
流石にスレチw
ソーラー関連のすれに行くか何社か業者からパンフ取り寄せなよ

427 :
>>426
そうですよね〜。スレチですよね。
ただ私が聞きたかったのは土地の地目がどうなるかっだったんです。
雑種地は固定資産税は安いんですが、
これが宅地になる可能性があるかどうか……。
畑(雑種地)を作っている方がおられたら聞きたかっただけなんですが。
まあ、もうここには帰りません。
ありがとうございました。

428 :
枯れた後が見苦しいので今年こそは芽の段階でかけようと思うのだが毎年忘れる

429 :
昨年はアイリスの、2Lで498円の直まきのやつを10本くらい買って
そこそこ草がなくなったけど
今年は5本まず購入して使ってから、試しに198円でグリホ41
ってやつ買って(だいたい2Lの水で20ml投入するくらいの濃さで)
撒いてみたら、アイリスのやつと大差なくちゃんと枯れたわ
500MLで198円なので2Lなら20回くらいできるからくそ安いなオイww
去年がアホみたいだわ
(今年もすでにアイリスを2500円買ってしまったあとだけど)

430 :
今日暑いね
刈り取ったアシやササがリベンジってるから撒きたいんだけどダルいわ
ラウンドアップ原液ヌリヌリしたいのに

431 :
グリホ系なんだが原液をハケ塗りより、50倍に薄めて散布した方ががっつり枯れる気がするが、気のせい?

432 :
マジか
刈っちゃってるからポツポツ顔だしてる地上部分の残党に直接攻撃したんだ
一年かけるつもりで繰り返し攻撃する気なんだけど甘いかな
庭木もあるんで噴霧には抵抗があるんだけどなぁ
因みに200坪で半分くらいの土地が笹にやられた

433 :
>>432
笹とか竹は節間に穴開けてノズル付きポリ容器に5倍液を入れ所々注入でいんじゃね?
噴霧より3ヶ月毎に同じ作業すれば大抵枯れるよ。
自分がやったのは竹やぶ止めだけど。

434 :
ググったらノズルポリ容器ってチューチューのことか
懐かしいわ
でもあれで注入できる?
笹は茎が細いし穴開けてノズルをつけても溢れるだけじゃないかなぁ

435 :
>>434
笹でも大丈夫だと思うよ。φ10mmくらいは有るでしょ。
要は液をアルテぢ継続して吸収し易くすることだから。
継続して吸収すれば根が枯れるから廻りも枯れる。
切ったところだと雨で流れやすい。

436 :
竹に注入したことがあるが、作業が細かすぎてワーって叫びだしそうになったw
結局枯らすのは諦めた

437 :
>>436
竹なら簡単じゃん。
φ8mmの刃を付けた充電ドリルで穴開けて、ノズル入れて液注入。
出来るならガムテで塞げばいいだけ。作業自体は一本3分も掛からない。
2〜3m角に一箇所でいいんだし。
面倒なのは枯れ始めるのに下手すれば3ヶ月位掛かる。
その時に元気なのを狙い撃ちで別途注入しなきゃいけない。

438 :
草からしを少しだけまいたらいつも窓警護してるヤモリが台所にも洗面所にもいない…
まさか薬のせいで死んじゃった?

439 :
>>437
それ以前やってたけど、枯れた後の竹って処理大変なんだよね。
今は生のうちに根元から10cmくらいで切ってしまい、節目の上部にドリルで穴を開けて
ラウンドアップの原液流し込んでる。まぁ後々の竹の処理の問題だけど。

440 :
ドクダミにラウンドアップもどきを塗ってみたが、効果でるのかしらん…

441 :
>>440
先々週に50倍で刷毛塗りしたドクダミは開花してる奴は完全消滅してた
葉っぱ2枚ぐらいの小さい奴は一部葉の色が変色してる位だけど効いてはいるみたい
確かグリホ系はある程度生長してた方が効き目が強いらしい

442 :
>>441
ウチのは根絶やし出来てない
根が全部繋がってると思ってたけど違うのか…
点在して残ってる

443 :
http://ul.lc/33vc

444 :
大量のスギナを枯らそうと地元のホームセンターにラウンドアップMLを求めに行ったら
無くて代わりにその店おすすめの「コンパカレール 農耕地用」とかいう怪しげなのを勧められた
本当にこれ効くのかな・・・と半信半疑だったけど綺麗に全部枯れて良かった
成分は同じようなものなのかね

445 :
ぐぐったら同じ成分
安ければいいじゃねえの

446 :
>>438
除草剤は益虫だけが死ぬからなあ。
ヤモリも蛾や蚊、ハエなんかを食べてくれる。
アブラムシを食べてくれるてんとう虫やゴキブリを食べるクモなんかも死ぬよ。
もちろんミツバチも…。
害虫は何故か耐性が凄いので死なないから、除草剤や殺虫剤を撒いた後は害虫がドバっと増える。

ちなみに除草剤も同じで雑草にはすぐに耐性が付くから延々と撒き続けないといけなくなる…よって害虫が増え続けるよ。

447 :
どこの宗教入ってんの?

448 :
>>446
色々間違ってるぞ
種ごとに特定の薬品に対する耐性のでき方は違うが害虫と益虫に差があるなんてデータはない
なぜ耐性ができるかを知っていればどんなバカでもわかるだろうに
除草剤を撒くと益虫が減って害虫が増えるなんてことにもならない
餌となる植物が減ると害虫が減りそれにつれて益虫も減るだけだ
そして害虫と呼ばれる生物は増殖の速い種が多く後から増える益虫より目立つだけ
除草剤で益虫だけ死ぬとか笑わせてくれるw

449 :
変な宗教してる人に何言っても無駄だよ
相手にしないのが一番

450 :
438だけどヤモリは無事に戻ってきたよ
どうも玄関側によってくる羽化したマイマイガーを食べるのが忙しかったらしい
玄関で門番してた
信者ではないけど汚物は消毒だヒャッハーと散布器を背負って庭に出たら
撒こうとしていたところに子カマがワラワラいて予定を変更したことならあるw

451 :
ランネートって
近くのホムセンで見かけませんが
グリホ ラウンドとかは
よく見かけます
グリホの非農耕地用ってのと農耕地用って大差あるのでしょうか?

452 :
農作物に農薬指定のないものを使用すると罰せられる
農耕地用はそれなりの機関でそれなりの知識を持った専門家が検査して審査してるわけだから、
それなりの信頼性はある
中国なんて下水に浮いた油を集めて食用油として売ってるような国だぜ
そんなところから輸入したグリホなんて何が入ってるか分からん
もしかしたらグリホですらないかもしれん
そんなものは農作物には使えないどころか、撒くのすら怖い
普通に考えて、趣味の園芸とか庭に撒くのは農耕地指定のグリホのが安心感がある
道や使いようのない空き地もできれば農耕地用がいいけど、非農耕地でもまあいいだろう
道の横に畑があるようなとこは農耕地用を使うぐらいの配慮は欲しいね

453 :
グリホは除草剤
ランネートって
殺虫剤らしいですね
勘違いしていました。
m(_ _)m

454 :
今日は降りそうにないけど明日は50%
ラウンドアップ撒きたいけど我慢した方がいいですかね?

455 :
全然大丈V

456 :
撒きまくってきた
虫に当たっちゃって胸が痛むが笹とカヤが酷すぎて耐えられなかった
枯れてくれますように

457 :
撒いた後にトカゲがこんにちは
あいつら影響なきゃいいが

458 :
除草剤撒いたからしばらく大丈夫。と思ってたのに
つぎ見に行ったときはまたボーボー。
おしえてください
イネ科の雑草が多いようなんですが
夏の間はどのくらいの間隔で撒けばいいんでしょうか?
非農地です。

459 :
グリホだとぼーぼーになったら撒けばいいと思う
粒状だと天気のいい日に適当ぱらぱら

460 :
スギナとかに食塩撒いたら枯れたりしない?
試そうか迷ってる

461 :
食塩とか完全に食品と食品添加物で作ったという除草剤があったけど
塩害が心配なのよね。配管とか家屋の外壁とか車とか。

462 :
石灰窒素or硫安を山盛り

463 :
すまん、ちょっと相談
棚田の休耕田で下の田んぼも休耕田になったので
顆粒の除草剤を撒こうと思っているのだが
問題ないかな
また、棚田だから根を殺したくないのだが、おススメの除草剤は無いだろうか

464 :
>>445
遅くなってしまったけどありがとう
そうかラウンドアップと同じなのか・・・
500ミリで800円だったから
マックスロード買ったと思えば安いものだなと思ったんだ
このスレの強者はもっと安く済ませてそうだけど

465 :
非農耕地用で問題なし

466 :
>>463
何も育ててなきゃ安い除草剤で十分
でも果物木系はいじけるので公認だろうが
近辺以外でも要注意
ただし蕗とか丈夫な奴は雑草が消えた後に
ひょっこり復活するのであいつは気にすること無い

467 :
>>463
俺除草剤デビューしたのが今年で詳しくないんですけど、
顆粒のは土に残って長く効くけど、
一回きれいに草刈ってから撒かないと効かないのじゃないかしら。
俺庭で使ってる「ネコソギエース」がそう。
俺は急に父が倒れて父の休耕田の管理を急にしないといけなくなって、草刈機でちょくちょく刈っているが、
いい加減疲れた。田んぼ中に除草剤まくのはちょっと抵抗あるし。(素人考えだけど。)

468 :
@横浜市だけど、近所の農家の人は畑で軽トラックの荷台にラウンドアップ以外の
グリホ系積んでたら、見回りで来た市の農業委員会の人に注意されたとか。
広い面積はたいへんでしょうけどね、ラウンドアップ高いし。

469 :
>>468
どうも。農耕地に使用するには「農薬登録」がされていて、かつ、「農耕地用」じゃないといけないということですね。

470 :
ラウンドアップでなくても農耕地用のグリホなら問題ない。
田んぼに除草剤がんがん撒けばいいのに。。疲れたんだろw
売ってる野菜なんか全部農薬漬けですよ。

471 :
>>470
どうも
>>467>>469書いた者です。
ありがとうございます。

472 :
休耕田や休耕畑も農耕地の一種
休耕田に除草剤撒く場合には農耕地登録が必要
ラウンドアップを例に挙げると
 作物名:水田作物、 畑作物 (休耕田)
 適用場所:休耕田
が表にあるので休耕田に使える
http://www.roundupjp.com/pdf/maxroad.pdf

ネコソギエースX粒剤は非農耕地用で適用場所に「休耕田」が無いので使えば薬事法違反
http://www.rainbow-f.co.jp/upload/pdf/eb6c045ccc510e469dffa618b6a95bf1.pdf

473 :
>>472
どうも。
ところで休耕田の畔は非農耕地になりますか?
液体の「はやわざ」っていうのを人から庭とか畔にいいと薦められて通販で買ってしまいました。
しかし、庭はいいとして、畔にはあかんのでないかと思いまして。
(ネコソギエースはうちの庭にしか使ってません。休耕田自体は今のところ草刈機で刈ってます。)

474 :
あー
私、>>467
>>463さんの「休耕田に撒くおすすめの除草剤は?」の質問に対して
「ネコソギエース」の名前を出していました。庭で使っていると断っているとは言え。
ごめんちゃいです。

475 :
土手とか畝にラウンドアップ系グリホ剤はダメでしょうに
高いけどバスタあるいはハヤブサかこまめに草刈りして下さい

476 :
>>475
そうですか。草の根っこが死んで畔とか壊れちゃうの?

477 :
ハイバーXって除草剤を使った事がある方 感想聞かせてください。

478 :
風強いのに、うちの野菜植えてるプランターギリギリまで除草剤かけてる隣の奴、どうかしてるムカつく

479 :
昨日の夕方の噴霧したが、夜中に雨が降ったようだ。
9-10時間は経過してたけど、もう一回かけとくか…

480 :
ホムセンにすごく安い非農耕地用を売っていた
500mlが260円、荒れ地や無住の屋敷周りに3ℓ使用した
ラウンドアップのように均一に効かない、効きが悪い(遅い)雑草が多くある
ヒシバ系にはよく効くが、外来種の大きい雑草やヤブガラシには大目か濃いめに噴霧すること
早く枯れるのはバスタだが、新芽がでるのも早い

481 :
この暑さのせいで安くても確実に効果が出てきました
ラウンドアップよりも日数がかかりますが枯れます
実験として、枯れる効果が早く見れるようバスタを10%ほど添加しました
バスタを混ぜた方は、早く黄色に枯れました
ラウンドアップとバスタでは植物の枯れる色合いが違います
この後の問題として、バスタが効いたら根まで刈れずに新芽が復活するかもしれない
という可能性があるので1ヵ月後までには報告します

482 :
何いってんだおまえ
混ぜても無意味

483 :
>>482
みなさんにわかるよう、無意味の根拠を書いて下され

484 :
バスタは意図的に茎葉のみ枯れるようにした除草剤
ラウンドアップ系は根まで枯らし根絶させることを主体とした除草剤
混ぜる意味がわからない

485 :
>>483
>>176
バスタは地上部さえ枯れてしまえば消えるようなタイプ用なんじゃない?
だからすぐ葉が死ぬ
グリホは葉っぱが呼吸や代謝をすることでグリホを脈を伝わせ全体に行き渡らせることで
" 根 "を枯らすのが目的
体全体に毒が回るまではエレベーターの動力源である葉がある程度生きてないと駄目なんだよ
心臓のない植物達は葉が水分を下から上へ吸い上げたり養分を上から下へ代謝させないと
体内の循環が出来ないんじゃなかったかな?
十分にグリホを送り込む前に葉や茎の細胞が死滅して循環が止まったら根までグリホが行かず
結局根が残って復活してしまう
こんなとこかと
地上部さえ枯れてしまえばいいのならグリホ使わなくていいんじゃない?

486 :
グリホは、樹木のヒコ生えには効かないですか?
樹齢60年の柿の木を切り倒したら、猛烈な勢いでヒコ生えが伸びて、困っています。

487 :
濃度次第

488 :
>>486
切った方が早くない?

489 :
>>488
春から今まで、いつか止むと思って、切って切って切りまくってきました。
夏場になって、さらにひどくなってきました。
庭のあちこちから数十本の柿の苗が生えてるとご想像ください。
切っても切ってもまた生えてきます。これは多分、樹のたたりです。
切った者の首をシメたい…

490 :
えー
秋になったら柿を全部処分する予定なのに…
アオイラガを呼び寄せるし正直柿ってそこまで好きでもないから

491 :
どのぐらいの高さで切ったんだ?

492 :
柿って接ぎ木が多くない?
台木のひこばえじぁないの
そのまま伸ばしても柿にはならないかも。
重機で根っこ堀り上げるのも一つの方法。
除草剤のほうが簡単かも
がんばって除草剤撒いてね。

493 :
御神木枯らしニュースで話題になってた
根本にドリルで穴を開けて除草剤を注入って手口でやれないもんかねぇ
うちもクルミがしぶとくて困る

494 :
>>491
根本ぎりぎり。地上部分の幹は1ミリも無い状態です。
>>492
よくご存じで、その通りです。いま生えているヒコ生えをそだてても、甘柿はもはや実りません。
ところが切った本人は「それを育てればまた柿がなるよ」とかほざいてます。
切株は建造物のすぐ横なので、重機は無理です。根先だけを枯らせて、
のこぎりとスコップで掘り出すしかないと思っています。
>>493
私も、切り株に直接グリホ原液を流し込んで、元から枯らそうと思ったのですが、
朽ちた切り株にシロアリが巣をつくると聞きました。
上にも書きましたが、自宅の直近なので、シロアリを呼び込む状況は避けたいです。

495 :
台木って渋柿使ってるのが多いんでは?

496 :
グリホ41の50倍希釈液の作り置きをしときたいのですが、一年以内に使うにしても劣化してしまうでしょうか?

497 :
ネコソギでエースだのトップだの色々ありますが違いは何でしょうか?

498 :
ネーミング

499 :
エースがテニスでトップが新体操…

500 :
>>496
ホムセンでもそういう質問はよく聞く
店員は、薄めて作り置きはよくないと思います、と答えている
消費期限を過ぎても効きますか?という人がいた
この人には、おらの家の納屋に5年経過したのがあったが普通に効いたと教えた

501 :
ラウンドアップは高いので、
マルガリータかタッチダウンを使ってる、

502 :
タッチダウンでも高いし
マルガリータではなくマルガリーダ
濁音を見落とすとは老眼進んでるね君♪

503 :
ろ、老眼じゃないし
まだ20歳なんですけど!
ふくしの大学?に通ってるんですけど!

504 :
そ れ で ?

505 :
>>480
500ml・260円の報告(グリホ系)
だいたい枯れました.
ヒメジオンの長い茎に効きが悪いが、抜いてみると簡単に抜けるので根まで効いている
しかし、ここ数日の夕立で復活する恐れあり
ツユクサには効きが悪い、100倍ではほとんど効かない

506 :
撒いた後に生えたのは枯れないしな。
浸透性の強い展着剤使えばちょっとは早く枯れる?

507 :
>>505
ツユクサは100倍を撒いてから1週間程して、全部抜いて除去したらもう出てこなくなった。

508 :
>>506
葉から吸収するタイプだから、新たに生えるのを防止する効果はない。
どっちにしても、完全に枯れるまで10日以上待つしかない。

509 :
>>493
柿じゃないけど
敷地の切り株から芽がでまくるんで(木の名前はしらない
グリホサートをドリル穴に注入したら
切り株自体ボロボロになって崩れてなくなりました。
アリのおかげもあるかも知れないけど。

510 :
コンパカレール買え。
いままで見たなかでは一番安い

511 :
名前で選ぶならハーブニートだな
自然とともに生きるニートのおまいらにピッタリ
http://farmer.co.jp/data/pesticide_detail/2338

512 :
ラウンドの結果。
フジの除草、昨年の茎の部分にノコギリを当てて、表面に振って皮をむく。
むいた部分に、1+1(ラウンドアップ1, 水1の容積割で希釈したもの)ラウンドアップを滴下。
多少こぼれるけど気にしない。
3−7日後、蔓内部が黒色化・葉が黄色化して、7-14日後枯れ死。
ただし、ひとつの株から複数の芽が出ている場合に、株から1m程度内で滴下したが、株全体は枯れなかった。
滴下した蔓だけが枯れた。
http://www.maff.go.jp/j/nousin/tikei/houkiti/
耕作放棄地全体調査要領(制定:平成20年4月15日付け19農振第2125号、 最終改正:平成24年12月26日付け24農振第1168号農林水産省農村振興局長通知)
を見ると、つる草の除去が必要と思われるので、隣地から進入したフジの除草を主体に使ってみた。
通達を読んだ範囲では、ラウンドの販売目的のような気がした。
>>509
年輪がある木ならば、切り口にクリホ塗布で枯れる。
ポリ袋、レジブクロとか食品などの包装袋をかぶせて、1年放置すれば枯れる。
包装袋をかぶせた場合、菌体の生育が結構良いので、直径20cm位でも3-5年ぐらい放置すれば、
カケヤ http://www.arde.co.jp/item/5316202/ でたたけば割れる。
破片が飛ぶから怪我するな。空振りで肩や腰をおかしくしたヤツがいる。
使ったことがなければ、対面販売店で、振り回し方をよく聞いてから使うこと。
振り回し方をしらないと、こうなる。
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=top_table&tid=top_table&ei=UTF-8&p=%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%80%80%E8%85%B0%E7%97%9B&search.x=0&search.y=0
シイタケなどキノコが生える木ならば、伐採直後の切り株にコマを打ち込んでやれ。
運がよければ腐る。運が悪ければ、芽が出る。
http://item.rakuten.co.jp/drmori1/c/0000000215/

513 :
東海地方のお前ら!
近所にドラッグストアのゲンキーあるか?8/12の特売でグリホサート500mlが198円だ。お一人様20個だ。買占めだ!

514 :
素直に間糞ロードかタッチダウソ買えw
500mlで2,000円くらいだる
グリホxxxカリウム塩の奴は速攻だ。
ヤブガラシで3日くらいで効果がでてくるぞ。

515 :
>>513
グリホ4.1%ですね
分かります

516 :
500mlは普通に41%でそ。
今の時期は暑すぎて園芸店は苗とか売れないから、全品特売とか言って安売りやってる。
地元の園芸専門店で198円。ホムセンで248円。
毎年安売りは盆休みぐらいまで。

517 :
>>513
近所のホムセン(関東地方在住)では、178円/本でいつも売っている。
分量制限もなし。
農地だから、馬糞道路しか使えないから、買わないけど。

518 :
農地用なら東南アジア製の500ml\598のがあるな

519 :
けっこうビンボウ人多いんだな 

520 :
馬糞1リットル買ってきた。
明日から、ノコギリでつる草の皮をむいて、油さしで滴下よ。

521 :
>>519
ビンボー、というか、自分の土地じゃないところの除草に自腹あんまり割きたくないんですよ。
隣地が草ボーボーの害虫天国が耐えられないので、無許可で勝手にやったっとる。

522 :
農地用もホムセンの¥298もラウンドアップも成分表は同じに見えるんだが

523 :
グリホ以外の残り59%に何が含まれているか分からんから怖いわけで

524 :
つる性で地下茎で繋がってるっぽいのが根絶できない。
あっちゅう間に再生して困ってます。
↓こんなの
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up11424.jpg
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up11423.jpg
すぐ近くにミカンの木があります。
どの除草剤使ったらいいの?

525 :
>>524
ああこれ生えてるナカーマ
これ鬱陶しいよねえ
抜いても抜いても出てくるから掘ってみたら地下茎ゴボウよりもすげー太くなってて鬱
ラウンドアップ等では根絶できましせんでした
まあ掘れば地下茎は柔らかいのでデュルンと取れるけどね

526 :
ちなみにこれヤブガラシです

527 :
抜いても薬でも年単位か…

528 :
ヤブガラシ
ラウンドアップで雑草が枯れたら最後にたくさん生えてくる
11月に1mくらいになったのを刈り取ったら、今春は雑草が生えて雑草が勝っている
アサガオみたいなヤツも蔓が長くなったら手強いぞ

529 :
一般的な方法は、
生え広がった状態で、8月のお盆明けから8月末までに、ラウンドアップを規定の濃度(100倍だか200倍)で、表面にうっすら撒く
なんだけど、うまく枯れてくれない。分量が多いと下の栽培品が枯れるし、分量が少ないと葉だけしか枯れない。
太いヤツならば、地表30-100cm程度で、表面の皮をむいて、ラウンドアップ1+1(原液1と水1を混ぜる)を滴下、又ははけ塗りで、枯れてくるときもある。
しかし、切り口塗布では、10cm程度が枯れるだけで根まで届かない。
根を抜いても効果がない。細かい根が残っていて2年ぐらいで元の木阿弥のぶっとい根に変わる。

530 :
すいません、除草剤初心者です
去年、家の庭に手を掛け樹木を植え見栄えよくしたのですが
雑草との戦いに明け暮れているため除草剤を使おうと思っています
そこで質問なんですが
Q1
除草剤は使ったことのあるラウンドアップを予定してますが
より安価なグリホ41っていうのも全く同じなんでしょうか?
Q2
庭にはモミジやツバキなど樹高2m以上の木が植えられており
背の低いツツジやサツキも数本あります
これらに除草剤が掛からないように撒けば大丈夫でしょうか?
葉に掛からなければ大丈夫なんですよね?
よろしくお願いします

531 :
Q1についてはラウンドアップしか使わないので不明。
Q2はそれで大丈夫。

532 :
込み入った所は筆で雑草の葉に塗ると安全

533 :
>>530
Q1について、値段が安い分だけ我慢すれば納得できる効能です
前から書き込まれているが、よく効く草と効きが悪い草があり
ラウンドアップのように、10日後には全部枯れたという具合にはならない
降雨に弱い。ラウンドアップなら2時間後に夕立がきても枯れるが、弱って枯れかけて復活する(天候によっては展着剤を使用したほうが良いかも)
しかし、この効目の弱さを逆に利用して雑草を枯らさずに矮化させると、畔や法面が崩れず具合がいい(これ本当にいいよ)
バスタほど早く枯れた雑草が復活しない
売り場の説明に非農耕地用とあるので紳士的に使用したいものである

534 :
>>531-533
ありがとうございます
まず使用経験のあるラウンドアップで大雑把に噴霧器で飛ばし
際どいところは筆攻撃をしようと思います
もう1つ質問なんですがスギゴケに掛かったらやっぱり枯れちゃうのでしょうか?
スギゴケのほかには勝手に生えてきたハイゴケ(?)などが生息しているのですが
そういうのもコケ類も除草剤が掛かっちゃったらやっぱり枯れますか?
それとみなさんは庭に除草剤を撒いた経験はありますか?
その際にはどのように撒いてますか?

535 :
>>533
田んぼの畦
農道の横
休耕田
これらに除草剤撒く時にもそれぞれに対した農耕地の登録が必要

536 :
ラウンドアップって幹にかかっただけでも枯れるのねorz
笹を駆除するために気の回りに生えてる笹の葉に畜圧式のでかけたんだけど
花桃が枯れた

537 :
100倍希釈の散布では、樹木の幹にかかっても薬害が起きた経験はない。ただ、樹木でも樹皮に傷があると薬害がでるらしい。
もしかして、笹に散布したという事はかなり濃いヤツをかけたのかな?
また、グリホに弱い種類が有るらしく、葉にかからなくても薬害が出る場合があるとも聞いた。
例)ローズマリー

538 :
ご指摘の通り濃いめのをまきました
かなり幹の周りに笹も密集してたから根に伝わったあと薬害でたかも?
今のところ枯れたのは花桃だけだけどまだ僅かに庭木のそばなどの笹が残ってる
あれは手で刈った方がいいかな…

539 :
ラウンドアップは苔を枯らすよ
筆塗り塗り推奨
うちは山茶花の幹に3倍ぐらいの濃いのかかったけど
枯れなかったよ
普通の霧吹き一吹き程度だけど

540 :
噴霧器の噴口によっても周囲の食物に与える影響は違う。
目に見えない細かい霧が飛んで葉につき枯らす。
霧無し噴口、除草剤噴口を使うと幾らか安心。

541 :
グリホサートが効かねぇ!!!
リュウノヒゲ(ジャノヒゲ)には50倍希釈がほとんど効かないということが判った。
しかたねぇ、掘るか…

542 :
竜の髭は剥がしやすいじゃん
うちも中庭に増えすぎたやつ先々月剥がしたよ

543 :
葉の表面が硬かったり、つやつや光るタイプの植物と葉面散布の除草剤とは相性が良くない気がするな。
根から吸収するタイプのほうが効く気がする。

544 :
だから風が強かった日の翌日、葉のキズが残ってるうちに散布する。

545 :
機能性展着剤を知らないのか!
うましか
http://www.mbc-g.co.jp/agro/products/23k.shtml

546 :
しってる!やぎひつじ!

547 :
展着材に水溶き片栗粉を仕様してみるテスツ

548 :
芝生用の除草剤を買ってきました
http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00553.html
これなんですけれど、朝露の降りる時期には厳しいのでしょうか?

549 :
>>548
そいつは春に撒く物で、今から撒くような物じゃ無いと思うぞ。

550 :
そうなんですか
できればそういうのの見極め方法をご教授願えないでしょうか?

551 :
>>550
つ「取扱説明書」



http://www.sc-engei.co.jp/fcontents/files/yakuzai_web/0119-01.pdf

552 :
高温期…ですね…
もう少し涼しくなったら撒くことにします

553 :
>>552
いや、そうじゃなくてさ、どこに住んでるんだか知らんけど、
「本剤は雑草が大きくなりすぎると効果が劣るので、芝で使用する場合は雑草発生前~雑草発生初期に」
ってところが問題。これから雑草が生え始める所に住んでんの??

554 :
シャワー式のマックスロードを買ったんだけど、撒く時は手袋と長袖&長ズボンで大丈夫?
念のためにマスクも着用した方がいい?
初めて使用するから、怖い
使用した後は念入りに顔と手と足を洗った方がいいよね?

555 :
>>554
庭くらいなら、特に何もしないで撒いてる。
まあ気の済むようにすればいいと思うけど。

556 :
>554
防護服着用と書いてないか?

557 :
無事撒けた
レスしてくれた方ありがとう
一応風呂場でシャワー浴びた

558 :
シャワーなら撒いても噴霧状に飛散はしないだろう。
使い捨てのゴム手袋でOK。
ただ、風が強いならマスク、長袖。
どちらも撒いたらシャワー浴びて洗濯すればOK。

559 :
初グリホいったったでぇ〜
このスレを参考に、噴霧は面倒くさそうなのでジョーロでやってきた。
ジョーロだと飛散もしないし簡単でした。
ダイソーに210円の2リットルジョーロがあったので使用レポ
2リットルなので何回も作る必要がありますが
ジョーロは意外と高い、除草剤は 別 ジョーロが必要ということで
使用頻度から考えるとまぁまぁいいかと
あと、組み立て式なので使い終わったら、分解してコンパクトになります。
(ノズルが本体の中にはいる)
色はグレー。ミドリとか赤とか派手な色がきらいな自分にはいい色でした。
使用感は普通。問題なし。
あくまで2リットルしかはいらないのでそこだけは注意。

560 :
>>548
それ春の彼岸前、秋の彼岸前に撒くといい。除草もそうだけど、発芽を抑えてくれる。
発芽を抑えるのが3ヶ月間になってるから、6月にもう一度くらいかな。
今まで同メーカーのテマナックスってのが出てたが、今年から販売中止となったもんで、電話で聞いたんだよね。
テマナックスは6ヶ月効いたんで良かったのに、芝も枯らす被害が出るとかで止めたらしい。

561 :
>>559
そのジョーロは専用にしとかないとね。
普通に洗って花の水やりに使って枯らした人がいるw

562 :
>>561
了解です。あざーっす。
と疑問が一つ湧いた。
芝生用に芝をのこし雑草を枯らす除草剤(シバゲンにしようかな)
をまこうと思っている。
としたら、また別のジョーロだよね?
グリホ成分が洗ってから、どのくらいで無効になる
なんてのを言える人なんていないだろうからねぇ?
安全策なら別のジョーロということかなぁ。ムムー。

563 :
土に埋めたら?

564 :
>>563
グリホ系は土についたじてんで、アミノ酸になって無害化するので
ジョーロを埋めたらまるごと無効化するよねー

ってオイ!!!

565 :
>>563
グリホ系は土についたじてんで、アミノ酸になって無害化するので
ジョーロを埋めたらまるごと無効化するよねー

ってオイ!!!

566 :
>>562
よく洗って、充分な量の流水ですすげばすぐに他の目的で使えるよ。
俺はグリホ散布に使った霧吹きを、直後にうどんこ病の殺菌剤の噴霧に使ってるよ。
別に問題ない。

567 :
>>566
なるほどグリホ成分をしっかり落とせばおkということですね。
どうもです。

568 :
おれはジョーロを使いわけてる。
混ざるのを防ぐというより、蓮の実を付け替えるのが面倒なので。
二つあるうち、蓮の実が片方はノーマルで、もう片方の除草剤用のジョーロは薬液が少しづつでるタイプ。
蓮の実の穴が少ししか空いてないので便利だよ。

569 :
うちでは百均で買ったピンクの象さんジョーロがグリホ専用。
しかし、子供に使われると大変なことになる諸刃の剣。

570 :
秋口で草が枯れ始めたので、草刈を始めた。
始めは特に問題はなかったのだが、3日目ぐらいで誰か立ち入った痕跡が会った。
昨日、仕事していたら吐き気。ラウンドアップのにおいがプンプン。
毒性を調べたらば
http://www.mnet.ne.jp/~hospital/Protocol/Intoxication.html
http://www.j-poison-ic.or.jp/ippan/20080405.pdf
こんな内容。
どこに作用して吐き気などが出るのか不明だが、血液中への移動が激しい(透析が有効)ようだから
ガスを吸って、肺吸収して、吐き気が出た模様。
高濃度のラウンドアップを使っていたり、
枯れた場所に立ち入る場合には、それなりに注意。
草の倒れ方を見ると、
誰か勝手に入って、円く踏みしだかれた跡があるので、
背負いの飛散がある殺虫剤散布用の動力噴霧器をもって、回りながら周囲に散布した模様。

571 :
ラウンドアップって無味無臭じゃね?

572 :
>>571
原液?、噴霧液?は、ほぼ無臭。
アミノ酸代謝を阻害する性質があるらしいので、植物内にへんな物質ができて、枯れたときに蒸発して、これが臭うものと思う。
パラコートは、葉緑素分解物がプンプン臭うので、枯れ始めると比較的簡単にわかる。

573 :
林先生いらっしゃいますか?

574 :
臭うけどなぁラウンドアップは
蓋開けたときとか
気分悪くなったことはないけど

575 :
>>572
らしい?思う? ???
ラウンドアップってパラコート入ってるのか???

576 :
パラコートつかプリグロックスは劇毒だからわざと匂いをつけてあるんだよ。
まぁ匂った時点で吸ってるってことなんだろうけど。 

577 :
そりゃ臭いを知覚したってことは鼻の粘膜の粘液に溶けたからだもの
だから科学合成品の香料嫌いです

578 :
息しなきゃいいな

579 :
>>575
パラコートは、約100m東側道路沿いに散布された。散布した人はわかっている。
これと臭いが違う意味で書いている。
パラコートの散布直後の臭いと、しばらくたってからの臭いとは異なる。
多分、葉緑素分解物(ポルフィリン等)の臭いだと思う。
ラウンドアップは、原液をあけたままや、希薄直後はほとんど臭わない。
しかし、床(コンクリート土間)にこぼしたり、比較的高濃度で散布して枯れてきた頃にその場に立ち入ると臭う。
ラウンドアップの臭いか、ラウンドアップ分解物の臭いか、植物代謝物が蓄積して臭うのか、ここらが良くわからない。
それで、上記のように書いた。

580 :
>>579
土壌菌が分解するって触れ込みなんだから分解した菌が出した排泄物の臭いでは?

581 :
>>580
ナールほど。
15日夕方出かけたら、道路ですら臭くて逃げ出してきた。

582 :2013/10/20
よっしゃー今日もグリホいってきたわー
涼しくなってきてるからか、
前回の散布の効果がしっかりでるのに2週間ぐらいかかったな。
若干、肺に違和感でるかもしれない。
家のなかで、殺虫剤まいたときの違和感ぐらいの違和感。
次からマスク&ゴーグルしよっかな。でもめんどくせー。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
寄せ植えのスレ (518)
温室について語るスレ (655)
大麻(マリファナ) 13g (140)
■ 多肉植物 part29 ■ (153)
ユリ(百合)の管理 その9 (178)
♪イングリッシュガーデン♪ (129)
--log9.info------------------
【ガンホー】ケリ姫スイーツ【98ケリ目】 (348)
神連鎖ジュエルヘヴン 2連鎖 (656)
【ドコモ専用】iPhone5sウェブでの予約後状況 Part8 (538)
【Unlocked】SIMロックフリーiPhone購入の話42台目 (105)
【ドリーム】マジシャンクロニクル5クソ目【トレース】 (476)
【パズドラ】フレンド募集【非プレゼント交換】46人目 (671)
栄光のガーディアンバトル★22 (850)
ios7の電池の持ちを晒すスレ (121)
【無課金】パズル&ドラゴンズ【パズドラ】石216個 (1001)
アプリプレゼント紹介コード晒しスレ Part3 (564)
【ミュージック】音楽再生アプリ.06【エンハンス】 (696)
〓SoftBank iPhone 5 Part98 (338)
iOS7用の壁紙を貼るスレ Part2 (822)
【アバドラ】光速軌道アバタードライブ 16スレ目 (430)
LINE ポコパン☆7 (174)
iPhone4でiOS7を使うスレ Part2 (878)
--log55.com------------------
【韓国紙】外国人客3000万人の影、「観光公害に悲鳴上げる日本」と韓国紙、「社会を困らせるだろう」
【米国】「市民権取得時に性犯罪を隠ぺい」〜60代の韓人(コリアン)捕まる[05/20]
【韓国】『韓国人の微笑』・・・国宝・『河回タル(仮面)』が安東民俗博物館で常設展示に[05/20]
【朝鮮半島】拙速な南北統一は政治的、経済的に大混乱必至 「正恩大統領」もあり得る…★4
【米国】LA韓人(コリアン)タウンでホームレスシェルター建設反対デモ(写真)[05/21]
【広報写真】FIFA公式アカウントの旭日旗、韓国の抗議受け「韓国国旗」に変更[05/21]
【国内】東京で韓国ミュージカルPRイベント 日本人観光客誘致へ[05/21]
【在日】『そんなに日本が嫌なら半島に帰れ』との心ないバッシングに柳美里さん「この風潮は危険だ」★9[05/21]