大西泰斗22 (730) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TV, BSで英語の放送がやってたらageるスレ (109)
大西泰斗22 (730)
英検1級 Part106 (101)
洋書総合スレ Part 37 (100)
大西泰斗22 (730)
TV, BSで英語の放送がやってたらageるスレ (109)

大西泰斗22


1 :2013/10/05 〜 最終レス :2013/10/22
※前スレ
大西泰斗21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1346094329/

2 :
ゴリ押し&拡大解釈以外のまともな説明が出てくるか、
はっきりと無理だと確定するまでこの火は消しません。
質問がバカだとかいう論外の逃げや、荒らしや強引な話題転換によって
うやむやにするのは不可能だと思って下さい。
What I should have done had all gone well I do not know.
大西英語で説明して下さい。

3 :
>>2の質問は2013/10/02(水) 15:14:01.32が初出です。

4 :
さて、いつになったら決着がつくのやら

5 :
大西英語で説明ってどういうことよ。

6 :
これでいいじゃん。
873 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2013/10/02(水) 22:20:56.64
>>872
俺ならできるよ。
{[What I should have done] had all gone well} I do not know {}.
I do not knowが後ろにあることを大西英語で説明しろってことなら
「I do not know」という事実よりWhat以下を目立たせたいという感情の動きがあったから配置が動いただけでしょ。
これで納得できないとしたら何を求めてるのかよくわからないな。

7 :
凡人が大西をまねた説明してもしょぼくなるだけだからやめとけ

8 :
説明にしょぼいとかしょぼくないとかないだろw
おかしいならおかしいで具体的にどこか言ってくれないとな。
出来ないなら黙ってるんだな。

9 :
>>6
これはちょっとw

10 :
>>9
具体的には指摘出来ないということだなw

11 :
一番分かりやすい倒置ってことにただ気付いただけでしょこれ
しかも一箇所だけってw

12 :
それくらいは俺でも気付いたわw

13 :
>>11
ん?あとは後ろから説明してるってだけだろ。
それ以外に大西英語で分かりやすくなるようなとこあるか?

14 :
>>12
後出しかっこわるw

15 :
説明を一気に全部書かずに恐る恐る小出しにしてるのが可愛いな
グダグダ言う割に訳すらまだ出てないし

16 :
>>13
11と12は俺だよ 9とは別人

17 :
流れ完全にぶった切るけど、
「What I should have done had all gone well」
これ中身どうなってんの?仮定法?にしては主従が逆な気がするし、間接疑問文の一部にもなってるよね?
しかも関係代名詞のwhatも使われてるよね?あってる?大西英語とかどうでもいいから普通に教えて欲しいんだけど。

18 :
コロンブスの卵あらわる

19 :
ぶった切るもなにも、君でしょ?
水曜日からずっと頑張ってた人

20 :
ここまで有効な説明なし

21 :
>>19
もう誰も信じられなくなっちゃったの?w

22 :
やれやれ、具体的には何も説明できないなら黙っといて欲しいわ…

23 :
What I should have done had all gone well I do not know.

二つ目の倒置について〜
自分的には
I do not know well.
表現するかなぁ。
それだったら、wellをIの前に出す人の気持ちもわからないでもない。
英語は心だからな。

24 :
英語は心なんかじゃねぇ。英語はパ・ズ・ル!複雑であればあるほどおもしれぇ。男も女もゲーム。お金もゲーム。心なんて嘘だ。金さえあればなんでもできる。パズルさえできれば何でも解ける。

25 :
半年間ず〜っと質問しづけろや。ボケがぁ。

26 :
発狂か

27 :
なんで英語の勉強せなあかんねん。。
戦争に負けたからか?
負けたんやったらしかたないな^^

28 :
777でも誘導するか

29 :
多読に心はいらねぇ。
心を鬼にして読みに徹するだけでいい。

30 :
倒置なんてふざけたマネすんな。めんどくさいんだよ。
雑魚は機械的に書け。厚かましい。

31 :
バカな質問ではない

32 :
上手くいく為に何をすべきだったかわからない

33 :
「やってみたんやけど、うまくいったんやろか。ようわからんよて」

34 :
わからんよて

35 :
桜塚やっくんが事故死

36 :
質問日時:2013/10/1 21:58:49
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10114319155

37 :
大西英語なんてないから
英語は英語
英語は心 白目

38 :
>>23
>>6の分析であってますよ。
{[What I should have done] had all gone well} I do not know {}.
had all gone well=if all had gone well
「go well」で「うまくいく」。
ifの省略による倒置は、『一億人』の「配置転換」で扱われてますね。
目的語の前置は、『一億人』の「配置転換」では扱われていないようです。

39 :
>>38
それじゃ訳おかしくならない?
もし全てが上手くいったなら…ってなるし

40 :
>>39
ifには、【仮定】以外に、「それを前提とすると」といった意味の【条件】を示す用法があります。
If he did it, he committed a crime. 彼がそれをしたのなら彼は罪を犯したんだ.
ttp://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=if&match=&dictionary=NEW_EJJE&block=00054376&offset=1890
すべてがうまくいくとしたら(すべてをうまくいかせるには)何をするべきだったのか、私にはわからない。
=「そのとき何をすればよかったのか、僕はわからない。」
ttp://ejje.weblio.jp/content/do+not+know+well
このようなifの違いも、大西英語では扱っていないかもしれませんね。

41 :
What I should have doneを前に持ってきてコンマなしでhad all gone wellをつなげることって出来るの?
というかそれで間接疑問文の目的語になれるの?

42 :
伊藤信者2さんに拍手
以降は何書いても後出しだね
素直にビジュアルと教室ポチります
読みこなせるか分からんけど

43 :
色々な配置転換の章って読者に殆ど丸投げで自分で勝手に慣れろとしか言ってないよね。
目立たせたいとか感情の動きがあって倒置が起こるとか言ってるが、それなら
I do not know him.のnotを目立たせたい!って思ったからNot I do know him.とかもいけることになるし。
ちょっと説明が乱暴というか足りないというか。

44 :
>>41
「出来る」「なれる」が答えです。たぶん慣れです。
(if省略の倒置は、現代英語でも普通に使う用法ですね)
ifの違いについては、『英文法をこわす』pp.106-108にありました。
なので、「目的語の前置」がどこかに載っていれば、一応「大西英語で説明できる」と言えると思います。

45 :
ということは一億人だけでは対処不可能ってことですか

46 :
こういう時に一億人は不便すぎるんだよな。
索引ないからifで検索かけられないし。
通読して卒業してほしいからとか言い訳してたけどどう考えても手間コスト考えて省略しただけでしょこれ。
CDブックの英語だけで学んで欲しいから訳載せてませんも一緒。

47 :
>>45
『一億人』を読み切ったわけではないので、「俺には見つけられなかった」としか言えません。
『一億人』マスターの方に判断してもらう必要がありますね。
(744さんより大西英語に詳しい人がこのスレにいると期待)

48 :
配置転換の章ではOSVの形は扱われてない

49 :
What I should have done had all gone well I do not know.

まんまヒットしたな。
http://ejje.weblio.jp/content/do+not+know+well
日本語訳してた人は微妙に違ってるかも
遠くを見る感じ出せてる人がいなかった
今回は大西信者の負けだな

50 :
文法知識もあれだが、基本単語の理解の低さを思い知らされた
イメージとか、気休めなんだろうか..OTZ 気合い入れて辞書引かねば

51 :
>>46
索引無料でダウンロードできるぞ。

52 :
普通最初からつけとくもんだろ

53 :
>>50
イメージとか、単語の語源とかの知識もそうだが、
きっちりと正攻法で勉強した知識の補助として使うべき。
それに頼って楽しようとしたりすると絶対にうまくいかない。
わかった気になってるだけで実際は何も分かってないということになりかねない。

54 :
今回は引き分けだったなw
バカを競うという発想はなかったなぁ。

55 :
>>53
まさにそれだわ
オレ>>50みたいなのがいるから
大西英語はお花畑とか言われてしまうんだな…
みんな申し訳ない
よし、英語上達完全マップ買ってくる

56 :
>>54
え?

57 :
大西信者から逸材が出てくる日はくるのだろうか。
詰めの甘い腑抜けしかいないのが現状。
これが現実。

58 :
大西英語がいい部分もある。
他の本がいい部分もある。
人それぞれ自分に合うものを使えばいいし、それぞれのいいところを活用すればいいだけ。
なのに君らは一つのものが完璧じゃなければ徹底的に叩き、揚げ足を取る器の小ささだな。
好みのものを自分のために活かす時間より、気に食わないものを叩いてばかりって時間の無駄だぞ。

59 :
そういう事を言うときだけ上から目線だなw

60 :
>>39
私がすべきだったことは全て上手く行っていた(私は知らなかった)
くらいでいいだろ。
おまえら何をそんな難しく考えてるんだ。
大西英語がどうこうの文章ですらない。

61 :
ビジネスパーソンの英語ってどうなの?

62 :
>>59
事実を言ったまでだ。上からに見えるのは図星だからだろうな。

63 :
>>60
これはひどい

64 :
勝ち目がほぼなくなったからって争うのはやめようよ路線かよww

65 :
>>60
なさけない

66 :
>>63
どこがひどいか具体的には言えない無能か。
次のレスで君の考える正確な和訳を答えられなければ>>60以下。

67 :
>>64
流れとか関係なく事実だろ。2ちゃんで気に食わないものを叩くのが趣味って悲しいな。

68 :
>>60
英語やめたほうが・・・

69 :
>>66
ifを使わない仮定法だということが見抜けていない
間接疑問文だということが見抜けていない
whatを関係代名詞だと勘違いしている
そもそも訳がめちゃくちゃ

70 :
>>65
>>68
>>66

71 :
>>60
わかったつもりをこじらせるとこうなるっていう例だな

72 :
>>69
で、和訳は?

73 :
負けを認めろ

74 :
>>72
そのとき何をすればよかったのか、私はわからない。

75 :
直訳っぽくすると
全てがうまくいくためには何をするべきだったのか、私はわからない。

76 :
大西英語では説明不可能という結論でよろしいようですね。
少なくとも一億人だけではこの文は説明出来ないと。

77 :
目的語の倒置が載ってないのはちょっとなぁ。
ちなみに今手元にある英文法解説、英文法詳解、黄ロイヤル、Forestには全部載ってる。

78 :
これで1億も完全に売れなくなるな

79 :
それはないだろうが、一億人だけでは足りないってのは確定した

80 :
応用力がないんだろうな

81 :
不安を煽る商法かー

82 :
これにて一件落着

83 :
大西信者って丸暗記で応用の利かないやつ多いんだよな。
もともと英語で落ちこぼれた連中だから仕方ないが。

84 :
間違いを指摘されたらブチ切れる。
頭の悪いやつの典型的な反応を示す。

85 :
>>79
足りないかどうかは人の目標などによるが、目的語の倒置は載ってないというのは事実。
と訂正しよう。

86 :
一億には失望させられたよ。
まさか、こんなところで大恥かかされるとは思わなかった。
大西本スレ、ホームタウン、地の利を生かせるこの場所でこんな恥ずかしい思いをさせられるとは思ってもいなかた。
短い文でこのザマだ。読解なんてとんでもない。

87 :
自主的に土下座してほしいねぇ。

88 :
>>86
お前誰だよw

89 :
一億人の前で土下座しろ

90 :
問題解決したのか。

91 :
話言葉を重視なら、倒置はきちんと
網羅した方がいいけどね。術語動詞の
ない文とか。

92 :
100点満点を目指して勉強する人は経済的には成功しない。
それなりの難易度の問題を60点くらいでクリアしていく人の方が出世する。
そういう意味では1億人の英文法でかまわないだろう。

93 :
大西信者って、自分で良問を作成できない人多いね。
一度くらい良問を作って伊藤信者をうならせてみろって思う。
ユトリだから自信ないのかな。

94 :
信者完全敗北しててわろた

95 :
負けたからといって、特に失うモノはないんだけどね。無職だし。

96 :
一億人の英文解釈キボンヌ

97 :
今回の負けたことで、1億というものがどういうものかわかったつもりだし、自分はそういうのが出ても100%買わないなぁ。
最初は先頭に立って伊藤信者さんを否定していたけど、今は大西信者氏を敵対視するようになりましたしね。
マインドコントロールから解けて怒りを感じる。
日本の英語教育はおかしいとかTOEICは意味がないとか。結局は緊張感のないユトリの英語学習者が生産されるだけじないか。
フィンランドの学校教育を推奨して現在オワコンになった尾木ママと同じようなもんだ。

98 :
自分を律することができない奴は自分以外に原因を求める。
その甘さにつけこむ霊感商法、英語学習産業もまた然り。
まずは、原因を自分以外に求めていることに気がつくことです。

99 :
万能なものはない。人気の大西本でもカバー出来ないところは当然ある。
ということを知るのが大事。

100 :
一億人ってどういう人向け?
自分はフォレストで一通り文法をやって、
初中級くらいの文章なら読めるようになってるけど
会話とか英作文は時間がかかるし、一度日本語で考えた文を英訳していくことしかできない。
ネイティブの感覚で単語を並べていけるようになれば…と思うんだけど
こんな自分に一億人は向いてるかな?

101 :
ネイティブの感覚でというより今まで習ってきた項目に意味を入れて行く感じ
参考書のための参考書だと思う。

102 :
>>100
語順のこと?
この本じゃなければダメとかそういうものでもないような。。

103 :
そこで圓楽師匠のチャンキングですよ

104 :
>>102
文法的な語順が分からないわけではないです。
大西さんの教えに「英語は並べていくもの」というのがありますよね。
頭の中で文を組み立てる時に、ポンポンと単語を並べていく感覚が身につくようになれば、と思い
一億人が役立つかなと思ったのですが。

105 :
その感覚は1億やるというより読んだり聴いたりしないと出来るようにはならないと思います。
確かに1億は分かり易いポンポン置けるようになるきっかけは作ってくれますが語彙がなければ話にならないですし。
大西さん自身つべこべ言わず最低1万語はどんな手段でもいいので詰め込まないと文法もクソもないとおっしゃってますし。

106 :
>>105
大西さん自身そうおっしゃっているのですね!
読み聞きはやっていますが、考え方というより単純に量の問題でしょうね。
一億人を取り入れるタイミングを失った感があったのですが、もっと英語力が付いてからまた検討します。

107 :
>>105
1万語の件はどこで読めますか?

108 :
>>107
16歳の教科書で読めます。

109 :
1万語の件
http://thanks1001.moe-nifty.com/torablog/2009/05/1619-d16b.html

110 :
まあ1万じゃ全然足りないけどね。
俺15000覚えたけどまだまだ知らない単語がちょっと減ってきたかな程度にしか思わないし。

111 :
こうやって日本語読めない人が勘違いをしていくんだよなー

112 :
>>111
アホですか?

113 :
英作文のアドバイスしてる人たちってさ、ほんとに1万語以上マスターしていてネイティブの感覚でスラスラ配置できるようになってる人なんだよね?
そろそろ、このスレで書く程度の文だったら瞬間的に英語で反応できる人が出てきててもおかしくないと思うんだけどね。
会話や作文が苦手な人が知ったようにアドバイスするなんてメチャクチャな話はありえんだろうしさ。
日本のサイトだから大好きな英語を我慢してレスしてくれているんかもしれんね。
でも、一億人の英文法で学んだ先輩たちの英語力に圧倒されたい感動してみたいっていうのありますよ。

114 :
>>108-109
ありがとうございます。

115 :
What I should have done had all gone well I do not know.
の件で修正です。
別スレで教えてもらったんですが、
出典が古いイギリス英語なので、このshouldは意志未来shallの過去形ということです。
つまり、現代英語であれば、willの過去形wouldを使うところです。
なので、正しい訳(解釈)は、次のようになります。
すべてがうまくいっていたら自分が何をしていたか、私にはわからない。
(「おそらく医者に話していただろう。だけど、父が突然死んでそれどころではなくなった」と続きます)
単独の文としては>>40のような解釈も排除されないとは思いますが、
少なくとも『宝島』の1文としては、>>40は誤りです。
お詫びして訂正いたします。

116 :
大西本の特徴
世間の本に比べて
●量
・値段が割高
・ページが少ない
・版が小さい
・余白が大きい
・絵が多い
・文字が大きい
・内容が重複している
●質
・断定する割には論拠があいまい
・ところどころ和訳が省略されている
・単語編では重要単語がもれている
・一方めちゃマイナーな単語が入っている
・単語はイメージで覚えようと夢を与えている
・しかしその前提で、5千語くらいはマスターしていないといけない
・文法なんて簡単だと、開放感が満載→これを信じると英語の成績が悪くなる
・実用的な英語のマスターに最適→こういううたい文句を信じるとえらい目にあう
(※ただし、一億人の英文法だけは例外的に、大西本としては、良心的)

117 :
スレッド立てるまでもない質問スレッド part282
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1380089703/
908 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/08(火) 07:13:08.35
>>907
アメリカ英語ではなく、あくまでイギリス英語で考えてみる。まずはシンプルな英文から、
少しずつ複雑になっていき、ついには原文に到達するようにする。
(1) What shall I do if all goes well?
(もし万事が好都合にいったら、俺はどうしようか?)
それを仮定法過去に変える。
(2) What should I do if all went well?
(もし仮に万事が好都合にいったら、俺はどうすることになるだろうか?)
さらにそれを仮定法過去完了に変える。
(3) What should I have done if all had gone well?
(もし仮に万事が好都合にいったとしたら、俺はどうしただろうか?)
その文頭に I do not know を入れる。
(4) I do not know what I should have done if all had gone well.
(もし仮に万事が好都合にいったとしたら俺はどうしたかについては、俺にはわからない。)
さらに、if 以下を倒置させる。
(5) I do not know what I should have done had all gone well.
(もし仮に万事が好都合にいったとしたら俺はどうしたかについては、俺にはわからない。)
したがって、柴田氏の次の翻訳が正しいということになる。
「万事こうつごうに行っていたら、どうしたかはわからない。」

118 :
自分の脳力を大きく超えた英文に挑んでも
その長時間に渡る懸命な努力に対して得られるものはとても小さい
階段は10や20段飛ばしては上がれない

119 :
上で「ネイティブのように英作文するには1万語は必要」ってことを言ってた人がいるけど
『16歳の教科書』を読んでみたら大西さんの意図するところとちょっと違うね。
「英語への苦手意識が単語不足に起因するなら」、「相手が1万語で喋ってきたら理解できないので」に言及したことであって
1万語覚えるまではネイティブ感覚で英作文できないわけじゃない。
上の質問者は「自分の持ってる語彙で、大西論である"英語を配置していく感覚"を身に付けたい」ってことでしょ。
語彙を増やせば表現の幅が広がるっていう一般論では答えになってないな・・

120 :
1万語も覚えていない児童でも英語は理解できるしな。
ちゃんと考えてアドバイスしてない人がまじってる。迷惑な話だ。

121 :
英語を得意科目にしたいのなら
英語を使って将来仕事がしたいのなら
ケチくさいことを言わず、1万語覚えてみよ
そうすれば何もかもが違って見える

大事なのはここでしょ?
ネイティブのように英作文したいなら

122 :
1万語とか何でカウントしてるんだろ?
TOEICがしっかりできてて1万くらいなわけでしょ。でも、大西先生はTOEICはダメとか言ってなかったっけ。
何を目安にテストしようか。

123 :
向こうの小学生で15000語くらいだったんじゃないかな。

124 :
>>122
TOEICは7000前後

125 :
>>121
大西は語彙の大事さを言っているまでで、
最低1万語ないとネイティブ感覚で英作文することはできない。大西本を読んでも無意味。
と大西自身が言っているように取れるアドバイスが良くないってことでしょ。
それに本人は「最低1万語詰め込まないと文法もクソもない」なんて言ってないよね…

126 :
>>122
SVL12000を参考にするか、weblioの語彙力診断でいいんじゃない?

127 :
まともに勉強してたら1万あっても足りないと思うけど.....

128 :
語彙はつべこべ言わず覚えないと

129 :
前書きとか読めるね
http://www.amazon.co.jp/dp/4534051204

130 :
>>115
てことは一億人ではこのshouldの説明も出来なくなるってことか。

131 :
文法書は飽和状態だけど、簡単に英単語を2万〜3万語覚える事のできる方法を考えた人は大富豪になれるだろな。
ま、そんなこと不可能だろうけど。

132 :
大西の統語論って一億人ですごい
無理やりにでてきたんだけど(ぺたぺたおいていくとかいうやつ)
あれって自著の元ネタあるの?
それかどっかの学派の流れとか。

133 :
簡単に覚える方法はないけど、自然に覚えられる方法をとるのが良いね。
英作文したり小説読むのにまずは○万語の語彙を覚えてからって考えない方がいいと思う

134 :
>>131


135 :
ちなみに、日本語の語彙(DQNは除く)
小学生レベル: 5千〜2万語
中学生レベル: 2万〜4万語
高校生レベル: 4万〜4万5千語
大学生レベル: 4万5千〜5万語
英語の語彙でも同じくらいいっときたいとこだわ。

136 :
何でそれここに書いたの?

137 :
>>135
アンチバベルの塔で検索

138 :
日本語も極めて英語も極める。さらに中国語に手を出したい場合、それぜれに5万語なんてとてもとてもw
特化型、バランス型、自分のライフプランに合わせて戦略的に勉強していかなきゃ語学学習だけで人生つぶされる数字だよ。

139 :
そうやって甘えてる時点で3つどころか1つも極められない。

140 :
できない理由を語り始める同僚には要注意と書いてる本あったわ。

141 :
地獄のミサワかよ

142 :
詳細に話せば5万語必要でもさ、大ざっぱにはなせば2万語くらいでなんとかなるんでない?
だいたいの内容がつかめるくらいで、あとは専門の人に任せるとかダメかな?

143 :
How large a vocabulary is needed for reading and listening?
リーディング 8,000 - 9,000 word families
リスニング 6,000 - 7,000 word families
Native speaker 20,000 word families
http://my.vocabularysize.com/

144 :
英語を発信するだけなら3000語レベルで間に合う。
ベーシックイングリッシュなんかは850語だし。
ただ、受信するときは困るので、認識語彙は最低でも1万語、
もっといえば2〜3万語は知っておきたいところ。

145 :
そんなあなたにDUO3.0

146 :
語彙力はあっても発信できないってよりも
基本語彙を駆使して発信できることを目指さないと。

147 :
そういえば、日本の文化人が英語でガンガン発信してるサイトなんてあんま見ないなぁ。英語の先生でさえそんな事やってないように思う。
東京オリンピックまでの間に、日本の文化を紹介していこう商売しよう海外の友達を増やしてみようと思ってる人は少なくないだろうけどさ。

148 :
顔出しでやったら英語力上がりそうだな
怖いけどw

149 :
キモッって言われるくらい没頭しないと
英語なんて身につかんのだろうねぇ

150 :
>>149
なんでもそうなんだろう
結局大成するやつは執着心がすごいよ

151 :
いつものマー君が戻ってきた

152 :
げげげ、誤爆スマソ

153 :
http://www.mudainodocument.com/lite/archives/54633157.html
みかんさんってこんな感じ?

154 :
げげげ、誤爆スマン

155 :
大西本購入した人に質問です。
どの本をどんな使い方をして、
具体的にどんな場面で効果を感じましたか?

156 :
床で横になって読むと良く眠れる

157 :
1億
枕にするとクビが痛くなったで。

158 :
>>155 大西本は、どの本もおなじようなことが書いてあるから
出版本を一通り読めば、繰り返し読まなくても書いている意味がわかるようになる。
それらの全体のダイジェストが「一億人の英文法」だけど
この本は行間が隙だらけ。
なので、前もって一連の出版本を先に目を通しておくと、この本が読みやすくなる。
「この本はここでとめてるけどあの本のあのことを本当は書きたかったのね」というわかり方。
大西本の全体像は、>>116が参考になる。

「イメージを使って英語の本質に迫る」という切り口では、大西本もいいけれど、
イメージとしての英語という意味では、田中茂範の本もチェックしておくと良い。

159 :
効果とかはどうだろうか?

160 :
基本動詞と前置詞の説明は詳しいんで、ニュアンスが見えるようになるというメリットはあるかも。

161 :
An airplane is a flying machine with wings. it flies people and packages quickly from one place to another.
このにある from one place to another のoneなんて大西英語ではどう説明してるの?

162 :
>>158
一億人ってむしろダイジェストなんだ?
各大西本を1冊にしてもっと手を加えたものかと思っていたわ。
ネイティブの英文法とか前置詞とかの単行本を持ってたら要らない感じ?

163 :
>>161
辞書嫁レベル

164 :
>>!62
別にダイジェストとは思わんし必要十分な内容書かれている
イメージや解説もより洗練されている
俺は大西英語で文法を学習したので役に立つも言う必要がないだろう
例文の質も良いと感じる
まぁフォレストなど他の文法書も持っているけどね
ああいうのは辞書だね

165 :
>>164
>>158ではダイジェストと位置づけしてたけど、別人?

166 :
ハンドブックと一億人でいいんじゃない?
過去作にない解説も一億人にはあるそうだし
あとはバイエルをお好みでどーぞってな感じ

167 :
はよ買えや はよ

168 :
しばらく本は書かねぇんだろうなぁ(NHKテキストは除く)

169 :
読解本に挑戦してるじゃなかったっけ。
どんな切り口になってるか楽しみ。

170 :
本来は文法本の逆回しのことを書くだけだから文法書だけで充分
って言ってたけど、その文法書では読めない英文を貼られちゃったから
頑張って作るしかなくなったね。

171 :
解釈本は今までの名著に足元にも及ばないだろうな。
一億は多少真新しい感じは出てたが。

172 :
使い分けが大事

173 :
少なくともこれは意味上の主語だの
書き換えやれやとかそんな解説はないだろうな

174 :
>>170
なにその文

175 :
また変な新語満載の本になるのかな・・
普通の用語使って欲しい

176 :
嫌なら買うな

177 :
読解だと、たぶんスピードアップをねらった講義になるでしょ。
最低2倍短縮につながらないなら意味ないね。
2日かかっていたものが1日で終了できるようになるなら価値はある。
それ以下の効果しかない本しか書けなかったなら教授の職を辞するんだろうね。
あの先生はそれくらい覚悟してるはず。

178 :
>>177
英語のはらわたでラッセルとかの英文解釈やってるのあるから見てみたら?

179 :
うわ・・ あちゃ。 思いっきり日本語解説。 石橋を叩いて渡る方式はよせ。

180 :
俳優やら朗読のように感情を込めて話すとか気持ちを感じながら読むとかとっぱらってさ、神様目線で達観読みしたいねん。機械的にね。心がちょっと反応してるくらい。

181 :
長文の内容はソーシャルゲームやらLINE、グーグル、フリーやらネトウヨにヘイトスピーチ、ネットのバカ、アニメやら安倍ちゃんまで幅広い現代的な日本の話題バージョンとかも色々お願いしたいとこやわ。

182 :
会話に特化した一億。
その後に会話とは関係のない文章の読解本。
畑違いというわけではないんかな・・
ちょっと心配。

183 :
一億人って会話に特化っていうほど会話出来るようにならんよね

184 :
本当の意味での会話に特化というより
ネイティブ感覚に石器することを目標としているように思える。
結局それが一番会話できるようになる道として近いという意味で。
会話そのもの、、、では愛のではないかという気がする

185 :
日本語頑張ろうな

186 :
キーボードの不具合とかじゃないの?

187 :
>>183
なんでスカイプで外人と英会話するなりして自分を鍛え上げようとしないの?
読むだけで訓練してないとかバカじゃないの?
会話なんて一人で成立するわけないじゃん。

188 :
読めば話せるようになるみたいな謳い文句で出してんだから仕方ない

189 :
そんなの鵜呑みにしちゃだめじゃん。自分の人生やし。
今のうちにさっさとやっといたらいいじゃん。
悪い話じゃないと思う尻だけどなぁ。

190 :


191 :
一億人熟読するより
EROBEAT見ながら音読してたほうがよっぽどためになる気がする

192 :
他人の思い込みを鵜呑みにするやつって人生苦労すると思う

193 :
他人の人生なんてどうでもエエ。
見て見ぬふりw

194 :
大西さんってどれくらいの英語力なの?
TOEICのスコアとか公開されてる?
外国人とトークしてるとこ見てみたいんだけど、どっかにある?

195 :
わからない
ない
ない

196 :
一応形式意味論の専門家だからそれなりの英語力はあるはず。
ネイティヴチェック入っているだろうけど論文はこんな感じ。
ttp://ci.nii.ac.jp/nrid/9000002382202

197 :
そんなん向こうの博士が直す専門会社があるからな。鈴木大拙だって奥さんが直してた。

198 :
会話はプロの通訳者もやってる教授とかの本じゃないと信用ならん

199 :
会話の専門家と文法の専門家は完全に別物

200 :
通訳やら翻訳なんて神の領域だわ。
だからといって、文法でわかりやすく説明してくれる先生達を馬鹿にするって話にはならないけどね。
それはそれで優秀。

201 :
で、大西先生はどれくらいしゃべれるの?

202 :
ギャラ次第

203 :
普段してる仕事の内容に関しては同時通訳できるでしょ。
普段読んでる本の感想くらいは英語で話せるでしょ。
それ以外はごくごく平均的な知的水準の外国人に近い感覚で会話できるんでないかな。
無理だと思われるのは政治やら経済、社会学系の論客とガチで英語の生討論するとかそういうやつかと。

204 :
今やってるビジネス英語も日向とかと比べると数段落ちるだろうなぁ

205 :
本書いてない人でももっと優秀なんてゴロゴロいるっしょ。
たんに一般大衆と接点がないだけの話でw

206 :
ていうかむしろ
本を書く人はそっちに体力を取られるので
研究がおろそかになるとされてるんじゃね?
本を書くのは二流、みたいな。
もちろんその本が古典のような位置づけになれば話はまた別かもだけど。

207 :
単に研究能力とプレゼン能力は違うってだけだよ。

208 :
憶測は何も語らない

209 :
なんで文法の先生にすべてを求めなきゃならんのだ?w 
文法の教え方がわかりやすけりゃそれでいいだろ。

210 :
そうは言っても、会話を売りにしてらっしゃいますからねぇ…

211 :
なんでそこまで追い込むのんかなw
人の評価やし、自由ではあるけどさ。
でも、ビジネス英語の番組だったら日向っちの方がエエな。
うれしい情報満載でバッチリきめてくれそう。

212 :
遅かれ早かれ、四の五の言わずに暗記して
実戦で磨くしか道はないという結論に至ります

213 :
ヒナタっちがハレヤマ文法推ししてるってさ

214 :
英作文は文法力だけど
会話は暗記だよね。

215 :
どっちも暗記です
ディスカッションは違うけどな

216 :
雑魚のくせにアドバイスする癖がなおないなぁ〜

217 :
大西英語は感動するわ
もっと早く知りたかったなぁ

218 :
非常階段のシルクの方が俺達より英語力あるでw

219 :
>>188 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 23:07:29.83
>読めば話せるようになるみたいな謳い文句で出してんだから仕方ない
またまたアンチがタチの悪いデマを。
バイエルでも一億人でも、「読めば話せるようになる」なんて決して言ってない。
例文を覚えろ!さもなくば決して「話せる」ようにはならない!
というのが大西師のホントウの立場。

220 :
>>191 一億人は、ただ「熟読」するだけではダメですな。
 例文を覚えて、文法・構文は、いちいち考えることなく反射的に利用できるまでに、体に叩きこまなきゃ。
 それが大西師が指定する一億人の使い方。

221 :
>>2
>What I should have done had all gone well I do not know.
>大西英語で説明して下さい。
>ゴリ押し&拡大解釈以外のまともな説明が出てくるか、
>はっきりと無理だと確定するまでこの火は消しません。
アンチ・伊藤信者が大西本の有効性を云々するには、スレッドの住人に質問しててはダメですな。
回答者の英語力がわかるだけじゃん。
「ちゃんとした英語の本からの引用」でも、典拠不明の英文でも、自作の英語として非文となるギリギリのパズル英文でもいいけど、
自分で引っ張ってきたその文章を自ら解析して、「●●という文法事象」が、「大西本の説明は誤りである」とか、「大西本には説明
ないけど黄ロイヤルにはある」くらいの説明ができないでは、「大西本ではちゃんとした英文は読めない」とか「受験には対応して
いない」とかいう主張の論拠はゼロ。
そういう意味では、前スレと今スレに投降しているアンチ・伊藤信者その他の諸氏で、実証的に大西本の有効性を検証する能力の持
ち主は絶無でしたな。
伊藤信者2さんは、伊藤信者を自称しただけあって、与えられた英文を解析する知能はそこそこのレベルで持っていたようだが、実
際の英文(ちゃんとした英語の本,東大・京大その他の大学の入試問題 等)などから目的にあった英文をサーチし、ピックアップし
てくる能力を発揮した事例は、結局のところ絶無でしたな。
対してたかくもないオノレの英語力をさらし、実在の「ちゃんとした英語の本から引用した英文」をつかって解析をやってみせたのは、
このスレでの議論の流れが、大西本の実証的な検証に向かうことを願ったからであるが、まったくの期待ハズレでした。

222 :
>>161
おひさな古参の大西厨だが何を問題にしたがってるのかさっぱりわからん。
何に引っかかってるの?
品詞厨でoneの品詞でこねくり回そうとしてるだけなの?
真意がわからん。
oneって出て次に名詞が来ればoneが名詞を説明、逆に名詞がoneで限定
位置的に名詞を修飾する形容詞的な意味合いを持つから形容詞
oneが1なのになんで一方のの意味になるのってことで拘ってるなら
oneとotherに親和性が高いからこういうフレーズになったもんだと
oneは元々anだしねw
まあ
Compound reciprocal pronoun one another is recorded from 1520s.
ってこった。

223 :
>>221
>>77で論破完了。

224 :
>>223
 いっこだけ?
 プW
 

225 :
一個出りゃもう終わりだろ

226 :
>>223
 PP.17,32-34 配置転換を参照。「論破完了」は気のせい♪

227 :
>>226
目的語の倒置なんて載ってませんが

228 :
とっくに決着付いた話を蒸し返して何がしたいの?

229 :
>>227 「配置転換」で説明がつきますよ。
 「論破完了」は気のせい♪
>>228 勘違いを訂正してあげたんですよ。

230 :
目的語の倒置は載ってない。終わり。

231 :
>>225
 ぜんぜん。
 その「一個」が、
 「ちゃんとした英語の本」をよんだり、
 「ネイティブ・非ネイティブの教養ある英語話者と会話でコミュニケーションする」
 という目的にとって、必要不可欠、にもかかわらず大西本には欠けている……という論証が、アンチ・伊藤信者には欠けている。
 ゆえに上記の目的のためには「大西本で充分対応している」という主張はミジンもゆらぎません♪

232 :
>>230 「配置転換で説明がつく」。以上♪

233 :
かわいそう

234 :
目的語の倒置載ってない時点で終了でしょ。

235 :
>>223 
>論破完了。
下記の一節は、ぜんぜん論破してもらってないんですが。
アンチ・伊藤信者が【実際の英文(ちゃんとした英語の本,東大・京大その他の大学の入試問題 等)などから目的にあった英文をサーチし、ピックアップし
てくる能力を発揮した事例は、結局のところ絶無】

236 :
>>234 「配置転換」で説明つきますからね。

237 :
ゴリ押し&拡大解釈以外のまともな説明を

238 :
目的語の倒置は載ってません。

239 :
in itself 臭いなぁ あぁ 臭いクサイ

240 :
アンチ・伊藤信者のみなさんが、【実際の英文(ちゃんとした英語の本,東大・京大その他の大学の入試問題 等)】
から、大西ファンがグウの音もでない実例をガンガン提出してくれることを期待してたんですけどね。
そのような実例のなら、へこまされたとしても勉強になって、楽しかろうと思ったわけですが・・・・。
結局、アンチ・伊藤信者諸氏はことばあそび・あげあしとり・水掛け論レベルのケチしかつけてこない。
たいへん失望した。

241 :
問題集でも買うかな
音声データもダウンロード出来るらしいし
1300円くらいならお買い得な感じがする

242 :
受験対策などではなく、完全なる一億の純系問題集が欲しいわ。
いまさら受験なんぞ意味ない興味ない。お遊びではなく、捨て問なしの大西作品が欲しいわ。

243 :
こんなセンターからひっぱてきたような問題でお茶を濁されてもなぁ。
俺が求めているのは完全に対応した商品。遠いけどなんとなく互換性あるよーではいかん。
英文法界のジョブズを目指すのなら、中途半端な結びつきはありえへんわ。遠い遠い。
何度も何度も男達が死にものぐるいで試行錯誤を繰り返したあとが見えん。
どんだけスムースで無駄がなくクールな問題集やねんって大絶賛したかった。
手抜きは侮辱。一生忘れへんよ。この荒っぽい待遇。家畜にでもされた気分や。

244 :
センターレベルをなめたらあかんよ。
【テストの問題で「センターレベル」をそれなりにラクチンに解ける】というのと、【センターレベルの文法・構文・語彙
をすっかり、しっかり身につけて、英語の受信・発信において自由自在に使いこなせる】というのは全くことなる。
>>242,>>243は、どうせ、まだ「テストの問題でセンターレベルをそれなりにラクチンに解ける」程度じゃないのかい?
森沢洋介の「完全マップ」では、「瞬間英作文トレーニング」を、まず中1レベルから開始している。
大西本のホンモノの利用者を名乗るなら、まずはバイエルの例文や「一億人」の例文を、自由自在に暗唱できるようになることだ。
一億人・問題集の例文音声は、その次にクリヤーすべき試練ととらえるべき。
バイエル・一億人・一億人問題集の例文を、「暗唱して自由自在に駆使できる」
境地に達したら、学術的な専門用語や特殊業界用語はともかく、文法・構文の面では、
英語話者たちとの意思疎通に不自由することはなくなるはず。

245 :
それ別に大西英語に限らなくても一緒だよね

246 :
>>244
本に載ってる例文とか外国人との会話で何回くらい使っいましたか?
留学先やら仕事先で使いまくってたとかいう実体験が聞きたいです。

247 :
バイエルってどんな内容なの?
週末、地元の本屋何軒も回ったけど、どこにも置いてなかった…
買うか分からないので取り寄せも気が引けるし困った。
どんな作りなのか、どんな例文があるのか教えてください!!

248 :
俺的にはバイエル初級編の音声と音読をやりつくす方法が記憶に残りやすかった。
とにかくやりまくった。記憶に残った。印象に残った。
訓練シリーズを進化させていくのかと思ったら、一億の路線に変更して小さくまとまった。

249 :
一億人の問題集ねぇ。
正直この板にいるような人にはあんまり必要とは思わないけど。
今までの著作やってたら、いらないような。
一億人の英文法やった大学受験生がやるならともかく。

250 :
穴の確認になるしそもそも分かった気になっているだけかもしれんし
いずれにせよセンターレベルでボロボロじゃどうしようもないじゃん・・

251 :
>>250
受験とか関係ないんですよ。
それに穴とかないわ。
そういうレベルと違うんよ。
ごめんやけど、問題集は買わないわ。
ぜんぜん知らん人が書いてるし。
いらん子なんよ。

252 :
何を根拠に自分の文法力に穴がないと言い切れるのかわわからないけど
まぁその自信を糧に頑張ってちょ

253 :
なんでも買うと思ったら大間違い。厚かましい。

254 :
>>251
文法書スレで英文書いてた人?

255 :
>>254
世の中そんなに狭くないと思うわ。
文法スレとか知らんし。
人違いやわ。

256 :
バイエルシリーズ
 3冊でている。
以下のふたつは初級と初中級
『英語のバイエル 初級―これで話せる! 』
ttp://www.amazon.co.jp/英語のバイエル-初級―これで話せる-CDブック-大西-泰斗/dp/4140394897/
『NHK3か月トピック英会話ハートで話そう!マジカル英語塾 英語のバイエル 初中級』
ttp://www.amazon.co.jp/NHK3か月トピック英会話ハートで話そう-マジカル英語塾-英語のバイエル-語学シリーズ-NHK3か月トピック英会話/dp/4141896276/
 文法解説は、初中級がしっかりしている。ものによっては一億人より詳しい。
『恋人たちの英語のバイエル 文法いらずの会話教本』
ttp://www.amazon.co.jp/恋人たちの英語のバイエル-文法いらずの会話教本-AERA-Englishブックシリーズ-大西/dp/4023304735
 バカップルがいちゃいちゃする会話をとおして、英会話の基本的な表現をマスター。
 音声は、出版社ではなく大西さんのブログ「プロジェクト・バイエル」から無償配布。
 クリスさんが男性パートのみならず、女性パートまで担当しているので、臨場感を損なうことおびただしいwww

257 :
一億にセンターを強引に組み込んだ問題集ではなく、オリジナルの良問が違和感なく入ってるのが理想。
これは似ているようで全然違う。マネしたくても作れないような気持ちのいい問題集がベスト。

258 :
>>77, >>223, >>227, >>230, >>234, >>238
>目的語の倒置が載っていない
>終わり
>>2,>>237
>ゴリ押し&拡大解釈以外のまともな説明を

一億人が出版されてすぐの大西スレでは、「関係代名詞の項目が載ってない!」、「関係代名詞whatが載ってない」なんて得々と書散らすアンチがおりました。そのマヌケっぷりは、やがてクッキリと明らかになりましたが。
大西本に、「【目的語の倒置】という名前の項目がない」かどうかと、「目的語が倒置することについての説明がない」かどうかは、まったく別の問題♪

259 :
一億人の「Part0 CHapter 0 英文法の歩き方」では、「英語はとても単純なことばです。だけどその単純さに
気がつかなければ大変な回り道をしてしまうことばでもあります」と高々と宣言し、「実は、英語で話すための
必須文法事項は,次の4つしかありません」と、大胆に英文法をバッサリ、スッキリと整理している(pp.15-17)。
(以下引用)
 A.基本文系・・・すべての英語文を形作る4つの型
 B.修飾方向・・・各部の修飾を行う2つの修飾方向
 C.配置転換・・・特殊な意図:感情を込めるための,表現の配置転換
 D.時表現・・・・文内容がいつのことであるのかを示す時表現
 この4つのポイントさえおさえておけば、どんな英語文でもつくることができます。あとは表現力の勝負,そ
 れが英語ということばなのです。
(引用修了)
 大西文法の重要フレーズ「前から限定、後ろから説明」は、Bの具体的説明にあたる。
アンチ・伊藤信者が「目的語の倒置が載ってない」ことをもって「終わり」といいうるためには、
「目的語の倒置」なるものが上記のA~Dのいずれにも該当しないことを示さねばならない。
「ゴリ押し&拡大解釈以外のまともな説明を」なんて悲鳴をあげてないで、ちゃんと自分で説明しなきゃダメだよ♪

260 :
大西氏と伊藤氏を比べる理由ってなんですの?

261 :
>>260
キチガイ相手にしちゃダメよ

262 :
逆ステマってやつですね

263 :
問題はOSVの例文があって、口語で
ままある表現だとしているかどうかじゃね?伊藤のは東大入試をクリアする
最短距離みたいなつくり(と時代)なのでしょう
がない。

264 :
もう終わった話
大西伊藤柴田、全部やりゃいいだけ

265 :
倒置って結局疑問文と同じ理屈だよね

266 :
大西の切り口は、学校教育の欠点に鋭く迫った考え方なので価値はあると思うんだけど、
実際大学受験のための勉強をしようという場合、大西英語メソッドに深く染まると、
逆に点数が取れなくなる不安があるんだけど、その辺はどうなんでしょう。
社会人が大西英語の勉強をするのは良いかもしれないけど、
受験生は伊藤をやったほうが良いのじゃないかなという気がするんですがどうですか?

267 :
もちろん伊藤さんの本は今でも通用するけど、もう今の受験にはオーバスペックだと思う。大西さんの本も素晴らしいけど自分が大学受験の時に使ってなかったしテキトーに進めるわけにもいかないし。

268 :
>>259
 大西さんのそういう整理じたいが、かなりのゴリ押しというか荒技というか。
>>266
 学校のグラマー授業がチンプンカンプン、学校指定の文法参考書が砂を噛むようでちっとも頭に入らない、
 というような層が、「はぢめて英語の文法がクッキリわかった!」と感じることができて、英語の勉強に
 身が入るようになった・・・という効果はあるんじゃない?
>>大西英語メソッドに深く染まると、 逆に点数が取れなくなる
 青・黄のロイヤルとかとくらべて載っていない、足りない項目はたくさんあるかもしれないけど、
 覚えると「間違い」になるような項目がそんなにたくさんあるとは、とても思えない。
 学校のグラマーの授業や学校指定の文法参考書を除く「最初の一冊」としてはいいんじゃない?
 これで「挫折から立ち直った元英語劣等生」が、さらに先に進む必要があるのならば、
 そのときは、それこそ伊藤本なり青・黄のロイヤルなんかにとりくんでいけばよい。
>>266
>>267
 伊藤の本で頭の体操をしっかりやらなきゃ対応できない学校なんか、あまたある大学の中でも数少ないと思うけど

269 :
大西さんの本で難関大学を受けるとかはやめといたほうがいい。痛い目にあう可能性がある。
あの人の自信満々の指導に勘違いする気の毒な人がいるみたいだけど、あまり大きな夢をみないで現実的に対処できているかに注意を払う。
あくまでも他の文法書の補助程度にとどめておくべき。

270 :
上位の大学は、なんとなく型が身についているだけだと誤読するような
文や設問をたくさん用意しているからね。ふつうに(大西も詳しい)
学習文法を身につけるつもりで最初からやったほうが、結局近道なんだよな。
語彙や細かい語法はそれこそ繰り返し覚えるしかないわけで、本を読んで
どうこうじゃない。
ビジュアル英文解釈とかがいいのは、文法ひととおり学んだ学生が読み過ごして
間違える点は、意外と共通してて、そこにフォーカスしているから役に立つ。
でも、後からその時のリアリティを失った人が読むと、「こんな細かいところ
ダラダラ言わなくても意味取れるじゃん」としか、感じることができない。

271 :
大西さんが過去の英語教育を否定したい気持ちもわかるが、英語に割り振られた時間が少なかったという理由もある。
英語の学習時間を増やしたところは普通に英語の得意な生徒が増えている。しょせんそんなもんだ。

272 :
大西さんというとイメージ英語の旗手というイメージがあるけど、
このジャンルは、田中茂範サンのほうが先だよね。
大西さんと、田中さんとではどっちがいいのかな。
あるいはどう違うのかな。なんかどっちも同じような感じで、
田中さんのほうが少し学者っぽく振舞ってる文章のような印象を受けるんだけど。
中身的には変わらないような気がする。
このスレ的には、評価はどんな感じですか?

273 :
文法書だけじゃ駄目で問題集を大量に解かないとならない
ロイヤル全部読みました・・そもそも買いましたで受かるわけないじゃないの
寧ろ文法書なんてものは受験では補助及び辞典に過ぎん
一億人は英語のシステムを俯瞰するのには最適だし読み込んで正しく理解すれば
それは結局英文法解説と同じことを意味する事を言っていたりするが
まぁ表現は違ってカジュアルだけども
一度通読して英語のシステムの外観を掴むのは良いと思うけども
英文法解説は高いしねぇ
高校生用の文法辞書ならロイヤルでもフォレストでもいいんじゃない

274 :
英文法解説そんなに高くなかった・・高かった気がしたんだけど記憶違いだった

275 :
何か長文書いてるやついるけど一億には目的語の倒置が載ってないのは事実

276 :
英語以前に日本語ができないってもう救いようがない気がする

277 :
>>275
あまり使わない表現だからね。
一億でも取り上げられていないわけだし。
君は自分が笑われているのわからないの?w

278 :
>あまり使わない表現だからね。
クソワロタ

279 :
それはない。OSVで、節だけポンとある
ように見える文は、それこそ生きた英語で一杯ある。

280 :
>>278
それでは圧倒的に使われているデータをここに示してもらおうかな。
きみにその能力がないとふんでの要求ではあるけどな。

281 :
>>278
学術的なデータを要求します。

282 :
使用頻度の少ない死んだ英語など必要ありませんね。
あんな表現使わない使わないw

283 :
倒置っつーか、思いついたことをポンポン並べてるだけじゃね?
会話じゃ頻繁に起こるよね?完全な文で話すことなんて少ないし

284 :
異様にテンションの高い甲斐性無しの無能な底辺が用いるだけで、優秀な人材が気ままに倒置を連発するなんてありえない。
賢人は教養ある冷静な完全に近い文を低いテンションで話す。疑問文を多用するやつもウザい。

285 :
賢人なら賢人で演説みたいな倒置使うべ。

286 :
相手の話した内容に被せてセンテンス構築することもあるし…
まぁ、俺はハイテンション系無甲斐性無能底辺属性だけどさ

287 :
>あまり使わない表現だからね。
wwwwwwwwwwwwwwww

288 :
俺は使わない。
左翼のジャーナリストでもないし、強調して小馬鹿にして聞き返すとかそういうダサい表現は使わない。

289 :
声のデカイヤツが倒置を使うとウザさも倍増

290 :
そっか、左翼のジャーナリストっぽく聞こえんのかぁ
いくら無能底辺でもそりゃ勘弁だな、忠告サンクス

291 :
右翼とか左翼とかw
感情が見える 感情を共有できる 大げさ わざとらしい
とらえかたは色々あるけど、立場や関係性までわかるものかなぁ。。

292 :
それネタかオカシイひとの書き込みだと思う。

293 :
最強厨は現代英文法講義でも通読してなさい

294 :
文法書、何冊持ってる?

295 :
講義 解説 青 森

296 :
一億買えや

297 :
三冊買え

298 :
ごめんなさい

299 :
正直至って普通な文法書すぎて何がいいのかわからん

300 :
はいはいわろすわろす

301 :
なんや、ひさしぶりにのぞいてみたら伊藤信者とかいうオッサンに負けてたか。やはり三軍連中ではまだまだ勝てんか。任せておいたわしにも多少の責任もあるかw

302 :
結構、伊藤信者爺は手強いでしょw
昔、伊藤本やってたのは今の偏差値65
くらいの学力じゃないの

303 :
plays nowとかいうウイルスみたいなんすげえな。
ツイッターやってる人は気をつけなよw

304 :
>伊藤信者とかいうオッサンに負けてた
>結構、伊藤信者爺は手強いでしょw
はて?
アンチ・伊藤信者が自分で何か【実際の英文(ちゃんとした英語の本,東大・京大その他の大学の入試問題 等)などから目的にあった英文をサーチし、ピックアップし
てくる能力を発揮した事例は、結局のところ絶無】 なんで、大変失望してるんですけど♪
いちばん知能が高そうっぽかった信者2氏でも「実際の英文」から「目的にかなった英文」を集めてくる能力は、きわめて残念なレベルでしかなかった。
大西ファンがグウの音もでない実例をガンガン提出してくれることを期待してたんですけどね。
そうだったら、たとえヘコまされたとしても勉強にはなるから、それなりに面白かったはず・・・。

305 :
in itself には失望した あぁ クサイ 臭い

306 :
所詮朝鮮系の本だし

307 :
日本系ですよw

308 :
一億人の問題集の解説ってどんな感じなんでしょうか?

309 :
完璧な文法書を買ったら、もうそれで完璧な英語を習得したかのように感じてる人がいるような。
ごくごく一般的な文法書を理解したら、あとは実際にニュースや小説読んで実践力をつければ
文法書に戻ってくる回数もなくなってくるはず。
完璧な文法書にこだわってる人や何冊も文法書を持ちたい人って、普段どんなものを読んでるの?

310 :
文法書スレで777とコンビでも組んでろ

311 :
>>310
自分は多読を勧めてるわけではない。
文法書にこだわる人は普段何を読んでいるの?という質問。

312 :
>>308
一億やった人で、センターっぽいなぞなぞ解いてみたいって思ったらやってみたらいいよ。
見開きだし悪くないんじゃない。偏差値の低い人は日本語訳読んでから問題やるのもアリ。
もっと頭のわるい人は答えを書き込んで音声学習(番号ごとに収録されてる)すればいいし。
バカにはピッタリの親切な問題集になってる。

313 :
>>312
バカなオレにピッタリだ!
チョイと立ち読みしてくる

314 :
>>309,>>311
 音読の大御所・國弘正雄氏は、「話すため」の文法レベルは「中学英語」で充分っていってるね。
 講談社の「ぜったい音読 英会話」シリーズには高1教科書レベルの「挑戦編」もあるけど、
 宝島社のムック「音読ドリル」シリーズは、中学文法+仮定法・完了形一式のレベル
 一億人は、「話すための・・・」とうたっておきながら、センターレベルをはるかに超える
 レベルの「読むための文法事項」もたくさん載せているから、「話すための英文法」として
 は、オーバースペックぎみだとおもう。
 
 いろんな文法現象について「なるほど!」と納得する本としては、とってもいいけど、頭に
 叩き込んで使いこなすには、盛り込みすぎという気も。

315 :
>>314
一億でコラム読んでる人いるの?
ふつうはあんなの飛ばすでしょ。

316 :
>>314
それって大西さんのレベルが高いから。
というか、低レベルにチュナーをあわせることが出来ない、英語低脳たちに対して大西の理解が音痴。
彼の書き散らしたたくさんの小型本の例文には日本語が書いていない場合がある。
行間に「当然、こんなのくらいはわかるでしょ」という目線がちらりほらり。
それから「英単語なんか覚えなくても感じれば良い」みたいなことをいって釣っておきながら、
16歳の教科書では、5千語(高校標準)くらいは理屈抜きで覚えておかなければいけない。と発言してて、
それが他の本の暗黙の前提になってたりする。その5千語の標準が出来なくて四苦八苦してる奴が多いというのに。
やっぱ、馬鹿にはforestが一番だわ。そのあと、田中茂範か大西をやれば良い。
forestの457ユニットの例文をまず丸暗記する、少なくとも日本語を聴くか読むかしてかけるようにする。
そこから始めるのが一番よさそうな気がする。
背伸びしてもろくなことがない。
逆に緻密すぎるほどしっかりと積み上げていくほうがトータルでは成長が早いような気がする。

317 :
やり直し英語をやる社会人で、「話すため」に一億人を使う人なら灰色ページは飛ばすか、読みなが
すだけでもいいかもしれないけど、高校1、2年生とか受験生で、「読むための英文法」をマスター
するための「最初の1冊」にこの本を選んだ人なら、灰色ページもしっかり押さえておくことは必須。

318 :
>>315
 一億人の「本書の特徴・使い方」に「高校生なら10日以内に本書を読破し、英語の輪郭をつかみとる
 ぐらいの知性と勢いが必要です」(p.7)とあるけど、中学英語もちゃんと身に付いていないズタボロ
 の、「最初の一冊」には、一億人はムリっぽい。
>背伸びしてもろくなことがない。
>逆に緻密すぎるほどしっかりと積み上げていくほうがトータルでは成長が早いような気がする。
同意。高校生にも、Forestすらいきなりではムリって層もいる。
塾で面倒を見る英語苦手な高校生には、まず『99パターンでわかる中学英語文系の総整理』(学研)で
中学英語からたてなおさせてる。

319 :
>>316あてでした

320 :
そりゃ大西先生の英会話力が目指しているところは大人のネイティブと
同レベルだろうからバイエルで言えば上級ってとこか
だから一億人もそれに即した内容になってるんでしょ
中学英語だけでOKなんだったらバイエル初級で終わり
あとは表現の問題じゃん・・

321 :
>>320
 なるほど。
 大西本で英会話をイチから学ぶ場合は、
 バイエル初級 → バイエル初中級 → (未完のバイエル中・上の代替として)一億人
 と・・・・・・。

322 :
>>318
99パターン、あれイイ本だよね。
超基礎がために使える。

323 :
一回、英語以外の言葉も勉強してみるといいかも。
単純に薄い文法本やってある程度覚えたら、あとは辞書使って原文に当たるという
語学勉強としては王道かつ真っ当で普通の方向にいくかもしれない。

324 :
で、なんの話だったけ?

325 :
>316 いや、1万語を覚えろって書いてある…二倍増しだよ
あのセンセの言ってることを真に受けたらいけない。

326 :
参考書にこだわる人は普段何を読んでいるの?という質問

327 :
だけどDUOの見出し語覚えたくらいで5000位だけどはっきり言って
ペーパーバックとか海外ドラマとか映画なんてお話にならないし・・
1万くらい必要だと思うよ

328 :
>>326
んで、結局参考書が挙げられてたけど
参考書だけやってるということかな。
>>323の言うようにある程度の文法やったら辞書で原文という
方法を取ってる人って少数なのか…?

329 :
>>327
gutenbergとかドラマ映画スクリプトサイトとかでフリーの素材があるからそれをこのサイトにつっこんでみたら。
http://www.lextutor.ca/vp/bnc/

330 :
1万語なんて言葉が一人歩きしてるようだけど、それは思考停止した人の意見。
実際は相手のレベルに見合った数字が正解。
一万は家畜の数字。外国でもインテリは不良品のDQNとは友達にならない。

331 :
>>143
wfで15,000はくらいほしいなぁ…
SVL完璧でも8,000程度でしょ
先が長い、でも楽しんでるわさ

332 :
ボ、ボキャブラリーって可算名詞なんだ

333 :
わいも知らんかった。 また負けた。 また大西英語で太刀打ちでけんかった。

334 :
つ石田秀雄のこれならわかる英語冠詞講義

335 :
だいぶ前にも大西英語は中学英語が出来るのを前提にしていて、
そのレベルまで大西英語で到達する方法を書いた本は出てないって意見あったね。

336 :
え? 一億って中学校で間違った学校教育を受けてる前提なん? なんか矛盾。ちょっとショック。

337 :
「さぁ、きょうからみんなの英語を担当する大西泰斗だよ。よろしくね!」

338 :
松戸市と一緒に中学用の教育システムを作ったらしいよ。
市民の税金がかかってるから、多の地域で暮らしてる人達には教材は見せられないとかじゃないかな。
大西さんじゃないけど、九州なんかにも似たような教育システム作ってるとこあったと思う。引っ越しするしかないみたいなかんじ。

339 :
まっ、大西さんが一番学校英語の恩恵を受けてるよな

340 :
アドバイザーのマクベイにどのくらい持って行かれてるんやろな。
興味津々やわ。

341 :
わかりきったことだけど、英語は英語やん。
ハートみたいな本で過剰に仮想敵を演出してポジショニングしてるだけやろ。

342 :
>>336 
ありもしない幻の語句がみえている模様。
ネタなら、ネタとして全くつまらん。

343 :
フレーバー ピボット

344 :
でも学校英文法による5文型+多数の辞書的用例用法による
文解析など現状の教育は能動的な英語力の向上に関して疑問を覚える
えらく高尚で抽象的な文章は時間をかけて読解できるけど書けないし喋れないという・・
という訳で英語教育界は改革を叫んだり迫られているわけでそんな中
大西先生は一から文法を現代のニーズに合わせて体系的に一つの形として作った人
英語を如何に抽出して説明するかその文法に唯一絶対なんてものは存在しない

345 :
心療内科でみてもらったほうがいいんじゃないの?

346 :
まぁこのスレにはこういうのしか常駐してないから
まともなことを書き込んでも時間の無駄にしかならんのよね

347 :
大西も苦笑してるんだろうな

348 :
似非伝道者だらけだからね

349 :
ん? せっかくのステマがなんて?

350 :
アンチって、信者2が遁走すると、残りは>>345-149みたいな
英語の分析がまったくできないカスしかいなくなるのなw

351 :
What I should have done had all gone well I do not know.
これが出来なかったって? うそでしょw?

352 :
教材は大西本しか使ってません。
英作文・会話は不自由なく出来るようになりました。
って人どれくらいいる?

353 :
いないだろ常考
大西教材のよさを感じるためには、
普通の教材を使っても頭打ちになってしまっている絶望感を
あらかじめ持っていることが必要となる前提。
落差に対する衝撃でファンになるだけ。
最初から大西本ではじめて、しかもそれに継投しているとかありえないから。

英作文なら
松本亨の「書く英語・基礎編」か
森沢洋介の「瞬間英作文」シリーズか
田中茂範の「エクササイズブック」シリーズがお勧め。
英会話なら、
理屈抜きに中学生の教科書丸暗記でOK
フォレストの500程度の例文暗記でもOK。

354 :
その教材で>>353さんはどの程度話せるようになりましたか?
IELTSやケンブリッジ、CEFRなどのレベルで教えていただけると有難いです。

355 :
>>353さんに353を英訳してもらおう!

356 :
>>351
そもそもそれは現代英語ではない
君は日常的にそんな表現を使い目にするのか・・
変わった人だ

357 :
そのうちシェークスピアとか聖書の引用文とか張りそうだな
でできないプギャーとか言い出しそうだ

358 :
>>354
>>353は売れてる教材を挙げてるだけでしょう、きっと。
「エクササイズブック」以外は持ってて取り組んだけど、お勧めと言えるものではないと感じた。

359 :
話せない書けないで本の推薦とかどんだけ……あっ、2chだったな、スマソ。

360 :
このスレで会話も作文も朝飯前なんて人みたことないわ。

361 :
でも>>353
  >大西本は、普通の教材で頭打ちになった絶望感を救う
という意見には同意。
  >大西本で始めて、継投し続けるのはありえない
これも同意。でもこれは大西本だけでなくどの教材にも言える。

362 :
板で力あんのMERIKEN筆頭にホンの数人だからな
あとは添削&後出しチキンと勘違い野郎ばっかり

363 :
偏差値50くらいではトップランナーに入れてもらえないのかなあ。。
色々がんばって書き込みしてきたんだけどな。もう書き込まないかも。
何かとへこむね。

364 :
偏差値なんて関係ない
書ける話せる聴ける読める
この4技能だけが正義

365 :
353だけど、レスが多い割には勘違いも多いようなので、解説しとく。
大西を取り上げたのは、
大西本はわかりやすいと賞賛の声が多いけど、勘違いによるもので
実はそれほど平易な内容ではないし取り扱い注意ってこと。
英作文は別に売れてるから取り上げたわけじゃなくて
実践論を生かした教材だからとりあげただけ。
実践論というのは単純な文型で単語をとっかえ引返して、
文体を自然に肌身にしみこませるやり方。
たとえば「私は少年です」という文があれば、少年の単語を
少女、父、母、先生、警察官、医者、看護婦などに次々と変えて読んでいくというやりかた。
これは一見遠回りのようでいて、実は王道であり上達の近道。
最近の瞬間英作文がそのメソッドに沿っていてその亜流も生まれてる。
でもその大元は1970年代の松本亨先生なので、その功績を忘れないでほしい
という意味で書いた。
英会話も同様で、上達は回り道のようで、基本の丸暗記が一番の近道。
ということを言いたかっただけ。難しいことを考えないほうが上達が早いってこと。

一言で言うと、難しいことをごちゃごちゃ言う前に基本根本に徹したほうが良いってこと。
英米の幼稚園児をお手本にすれば一番良い。
やつらは朝から晩まで親を相手にシャドウイングばかりしている。
そしてそれが実は上達のコツってこと。

366 :
>>365
それらの教材を使って、どれくらい書ける&喋れるようになりましたか?

367 :
>>365さんに365を英訳してもらおう!

368 :
>>367さんに>>365を英訳してもらおう!

369 :
最凶の受け売り勘違い野郎のお出ましです

370 :
>>365
あんたがカプランの石渡なら納得する

371 :
>>365
そういうのはいいからさ、なんで君はそれを同じ早さで英文にできないの?
自分はなにも出来ないのに偉そうに・・・ かっこわるいよ。

372 :
瞬間瞬間といいながら、じつは瞬間に翻訳できないとかw

373 :
365みたいなの多いよな2ch
自分は大したことないのに一丁前に語りたがる

374 :
いや…全部英訳しろとかはさすがに酷だけど
実際どれくらい上達したかくらいは答えて欲しいところだね。

375 :
考えてることをそのまま英文で記すのが英作において手本となる人。
それができない半端な人の話を鵜呑みにはできないよね。
>>365
書きなさい。

376 :
最後っ屁が>>368とか寂しすぎる
起死回生の英文での反駁を希望します

377 :
ちんちくりんのケバいバカ女のような慶大生に英雄顔の俺が英語の勉強で歯が立たない。

378 :
ところで問題集買った人いんの?
Amazonではそれなりに売れてるみたいだけどレビューはまだない
まぁ問題集しかもセンター用だからレビュー付くまで時間はかかるんだろうけど

379 :
>>377
Excessive use of adjectives spoils your writing!!

380 :
>>353
>大西教材のよさを感じるためには、
>普通の教材を使っても頭打ちになってしまっている絶望感を
>あらかじめ持っていることが必要となる前提。
>落差に対する衝撃でファンになるだけ。
>最初から大西本ではじめて、しかもそれに傾倒しているとかありえないから。
同意。
一億人は、ありふれた本で壁にぶつかってる人や挫折した人が、
ふたたび起ち上がるのに最適な本。
「壁にぶつかる」、「挫折する」までに積み重ねた単語知識や文法知識の断片が、それなりの量ある
と、それがスルスルっと有為に再編されるのが実感できて、「すごい本だ!」「すごいメソッドだ!」
と感じられる。
空っぽの人では、それができない。

381 :
躓いた人が立ち上がるのに役立つのは同意するとこやわ。
自分の場合、日本語でも言葉の抽象化が下手くそだったせいもあったかもしれんけど。
なんとしても一皮むきたい英語の補欠難民達が膝を叩いて小躍りするタイプの文法書。海外へ羽ばたいていけるかは知らん。

382 :
逆に言うと、ありふれた本(例えばフォレストとか)で
挫折せず理解できた人には一億人を買うメリットはない?
(フォレストで挫折ってあまり聞いたことないけど…)

383 :
それは教えない

384 :
この教材とあの教材をやれば英語が出来るようになるよという情報を待ってます。長い間ずっと待ってます。

385 :
成仏しろ

386 :
自分で教材を作るといいよ

387 :
>>382
 たとえばフォレスタを、本体をおさえて、問題集といて、音トレで例文を音読・暗誦までできるよう
 になるまでやりこんだんなら、一億人の本体・CDBook・問題集はいらんと思う。
>>384
パターンA  
   文法・基本例文暗誦:バイエル初級 → バイエル初中級 → 一億人・一億人CDBOOKS
 ボキャビル・精読・多読:速読・速聴のBasic → Daily → Core → Advanced
   速読・速聴の全冊を「音読パッケージ」でクリヤーしたら、あとは実際の英文をひたすら読む。実際の英語を聞く。

パターン・森沢 
 中学文法・基本例文暗誦:森沢洋介・瞬間英作文シリーズの「どんどん」「すらすら」
 高校文法・基本例文暗誦:一億人・一億人CDBook
       精読・多読:森沢洋介・音読パッケージシリーズの「暗記するな」「みるみる」「ぐんぐん」「もっともっと」
       ボキャビル:キクタン・キクジュク、ターゲット、システム英単語、単語王、ピーナッツ、でる単、茅ヶ崎方式Book1~5など
             必要なレベルにあわせた何かの単語本
    以上を終えたら、あとは必要な分野の実際の英文をひたすら読む。英語を聞く。

388 :
パターンBはどこだ?

389 :
パターン・難関大学受験
 文法土台:一億人・一億人CDBOOKS
 例文暗誦:佐々木「修行」、伊藤「700選」、黄ロイヤル例文のどれか
 英文解釈:佐々木「英文解釈考」、伊藤「解釈教室」のどれか
  英作文:佐々木「修行」・「構成法」、小倉「和文英訳教本」赤黒青、富岡竜明「ライティングのための英文法ハン​ドブック」のどれか
多読・精読:原「英語標準問題精講」あるいは同レベルのなにか  

390 :
>389 捕捉
 文法:青または黄のロイヤル

391 :
こいつ伊藤信者じゃね?
制圧しようとしてるんか?
マッカーサー気取りか?

392 :
とりあえずフォレストだけ、フォレストまでで良いと思うわ。
中学の教科書丸暗記と、フォレスト例文丸暗記。意味も理解。
ここまでが共通の基本のコア。
そこから先は設定するゴールによって通り道が違ってくる。
会話主体の奴もいるだろうし、外人とメールするのが目的の奴もいる。
日常会話が出来れば良い奴もいれば、ひたすら文献を読みたいやつもいる。
大学受験もあるだろうし、難関大の場合もあるだろう。
コアということを考えると、一億人の位置づけはどの編なんだろうな。
コアの中に入るのかな。外かな。

393 :
フォレストつまんないから無理・・
辞書目的ならもっといい文法書あるし
通読や例文目当てなら一億でいいなぁ

394 :
一億の例文は応用がきくのかきかないのかどっちかわかる人いたらアドバイス頼む。

395 :
たしかにフォレストレベル終わってないと
どの学習方法もツライだろうな。

396 :
伊藤信者に敗北した俺が進めるんもなんやけど、初版の『Harvest』、CD付き、暗唱例文集付きのが手に入ればベスト。
初版以降は劣化。CDなし。意味なし。
見開きタイプ。例文のみ解説。ちょう関連ミニ問題。エクササイズ問題は後回し。
説明もわかりやすい。中学と高校の架け橋のようなレベル。『英語漬け』作った人だったかな。
初版以外でやるのは知らん。初版しかすすめへんからな。フォレストより楽。

397 :
調べたら、初版、amazonでおいてなかった。残念。
フォレストより基礎的とされてるみたいね。
ハーベスト→フォレスト→1億人→ロイヤル→伊藤系
という感じで進化していけば良いのかな?

398 :
真に受けなさんな、ココは戦闘力ゼロ住人の巣窟。

399 :
>>398 貴重な忠言ありがとう。まず手始めとして、君の忠言を真に受けないことにする。

400 :
>>397
そんなにたくさん文法書しなくていいと思うよw
そういうのが好きなら別だけど。
大学受験なら、文法書はフォレストまででいいはず。
この分野で満点とれるようになっても自慢にならないし。
他の事に手をつけた方が現実的だよ。

401 :
文法はエンジンだけどエンジンだけど車は走らない

402 :
>>392
同意。
この文法書のあとはこの文法書。そのあとはこの文法書。そのあとはこの問題集、同時にこの教材で音読とか…。
こういうやり方は、英語を使う目的がない人がとる方法だと思う。
目的があるのに教材にだけ収まってるのはもったいないよね

403 :
>>365、英文まだ〜?

404 :
話はかわるけど、センター試験って偏差値どのくらいかな?

405 :
意味不明。

406 :
>>402 
おう、「森沢洋介・英語上達完全マップ」をディスってんじぇねえぞ!
社会人の「やり直し英語」のバイブルである。
英語苦手な受験生が、立て直しのための道筋という光明を見いだすのにも有効。
 tp://homepage3.nifty.com/mutuno/
一億人は、森沢メソッドを構成する9分野のトレーニングのうち、「文法」と「瞬間英作文・第3
ステージ」のふたつにきわめて有効な教材である。

407 :
>>404
ほぼ完璧(9割〜)なら東大も受かるレベル
だけど2次とは傾向が違って基本に忠実な奇問がないタイプ要はその範囲内
つまりはセンターだけでは合格できん・・

408 :
>>406
ディスってはないよ。
そう、まさにそれらの教材は「やり直し英語」であって
立て直した後はそれぞれ使う目的に合ったやり方がいいということ。

409 :
センターは良問多いが、語彙レベルが
低すぎて、それだけやってても、
難関校の問題は全然解けない。

410 :
>>406
爺さん煽りのエキスパート
黙って茅ヶ崎やってなさい

411 :
すまんけど、一日でネットやってる時間の何割くらい英語圏のサイト行ってるのん?
自分は九割2ちゃんであとの1割がニコニコ動画の感じ。

412 :
一億人に載ってるのはどんな例文?
そのままは使えないような捻りのある文?
それとも瞬間英作文のような基本的な文?
持っている人がいたら2,3文挙げてもらえると助かります!

413 :
問題集買ってきた
このスレのほとんどの人がこの問題集の問題を半分以上
解けないんじゃないかと思ってる

414 :
1問目で撃沈した。
30年間で1度だけ出たという貴重な問題だったから難しかったんだろうな。
できなくても大丈夫大丈夫と自分に言い聞かせながら生きてる。
2問目はまだ手をつけてない。

415 :
問題集はさんざんたる結果に終わったけど、参考書選びでなにかわからない事があれば聞いてくれや。

416 :
>>415
>>413へのレスをお願いします。

417 :
シリウスjr. → 桐原1100 → 桐原1000
→ 即ゼミ3 → 安河内標準〜難関 → EX
とやったけど
一億人もやっておくべきか...

418 :
学参マニアかw

419 :
センター9割って余裕だろ

420 :
>>417
どれくらいやり込んだ?
それで何が足りないと感じた?

421 :
>>420
やり直し組で完全に趣味の英語です。
森沢さんと土屋さんの著書ベースに、音読や日→英やりつつ平均6〜7周ほど。
これだけやってると問題被りもあったりするんですが(英ナビもやってました)。
解説の切り口が斬新なら一億人にも取り掛かりたいですね。

422 :
結構問題集面白いよ解説も分かりやすいし
The Olympic Games were a huge success because so many countries [].
Competitions like this are good for international peace and understanding.
1 participated
2 played in
3 represented
4 took part in

423 :
答えは1

424 :
俺も

425 :
こういう4択ってクイズ番組みてるみたいでおもしろいw

426 :
(動詞の)語法のパートでしょうか?
各種検定試験にも役立ちそうですね。

427 :
解説の文法用語も一億人に準拠しているのでしょうか?

428 :
>>423
正解
>>426
構成は一億人の英文法通りの順序になっていて
最初は基本文型で自動詞と他動詞から始まってますね
lieとlay,riseとraise,grow upにgrowにbring upにraiseとrear
など間違えやすいポイントもきちんと押さえているように思います
>>427
解説は一億人に準拠してますよ
一億人のどのページを参照したらいいかも
問題によってページ番号が載ってます

429 :
あんまりいい本紹介してないな。松本なら英作全集。そして和文和訳を松本はむしろ強調してるだろ。
和文和訳なんて受験生でもわかってるのに、再勉強な人はそこにもいってない人が多いな。
そして本選びもいかにも駄目な人が選びそうなものばかり。本なんて何でもいいが自分が選ぶならいいものを選ぶ。

430 :
先行詞 + she took part in とかいつも使うから
一瞬、ぐぬぬってなってしまったw
これは買わないといけねーなww

431 :
>>428
ご丁寧にありがとうございます。

432 :
>>429
あんたがカプランの石渡なら納得する

433 :
問題集って気軽に参加できそうな感じだね。
本人が書いたらもっとつまらないものに仕上がってたりして。

434 :
一億人問題集
toeic990の人も一割近く間違えてるから、
多分、ここにいる人だと、、、
http://www.toeic990er-for-learners.com/blog/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%8A%9B%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%82%92%E8%A9%A6%E3%81%99%E3%81%AA%E3%82%89%EF%BC%81%E3%80%8E%E4%B8%80%E5%84%84%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%8B%B1%E6%96%87%E6%B3%95%E5%95%8F%E9%A1%8C/

435 :
けっこう難しい
"It's almost dinner time. I'm hungry."
"As soon as we [] the wall painted, we can go home."
1 do
2 finish
3 get
4 make

436 :
アホか。原形不定詞はmakeしかないだろ。受験英語ろくにできない信者はヤヴァイぞ。モグリになるよ。

437 :
間違えた。
普通の行為は make A done

438 :
getでしょ。会話でよく使うわ
他がなぜ間違い?と聞かれても
使わないからとしか言えない...orz

439 :
getが正解
436は、やばすぎる。。。
makeは強制的な意味なのに、ここでmakeはないでしょう。。。

440 :
>>435
たいていの教材って、正解の解説だけで、他だと何故ダメなのかまで解説してる本はあんまりないと思うんだけど
これはどんな解説がされてる?

441 :
人気のある定番は解説多いと思うけど。

442 :
あれやるなら文法語法1000やるわw

443 :
しょせん大西

444 :
>>440
この問題は状況をhaveするのかgetするのかの違いを身につけるための問題で
makeのこの前の段階(makeとlet)でやっていて使役の場合無理やり感必死感のある表現
だと分かっているので普通に選択肢から外れますね
解説
get the job done「終わらせる」といったフレーズに出会ったことがありますか?
という問題。getは「動き」を感じさせる動詞。get+目+説明語句は、何らかの動きを
加えて、ある状況をgetするってこと。今回は作業をしてwallがpaintedな状況を
getっことだよ。

445 :
当たり前のことをドヤ顔でレスしないように

446 :
I 100% agree.

447 :
こじつけっぽく感じるけど、みんなそうやって覚えるの?

448 :
>>436恥ずかしすぎる
センター9割とれないだろこいつ

449 :
>>447
こじつけをそのまま鵜呑みに出来ないと大西メソッドを受け入れるのは厳しいよ

450 :
大西信者といわれる所以ですね
わかりますわかります

451 :
ピボット()レポート文()

452 :
こんな表現つかわないからw 間違って正解。
てか、この問題集って一億の著者と違う人が書いてるじゃん。こんなの買わないからw

453 :
ネイティブでもmakeを選択する人いると思うし。

454 :
ツイッターの世界じゃ、過去の表現はすべて”わず”で統一されてるくらいだし、言葉の世界は自由なんだろうね。あんまり試験の結果に一喜一憂することないと思う。

455 :
>>452
俺の間違った問題は使わない英語wwwwwwww
恥ずかしすぎるwwwwwwwww

456 :
はなしの流れかえるけど、田中先生の参考書11月に延期らしいね。

457 :
>>452
難しくて出来ませんでした。勉強になりました。
くらい言って自分の間違った知識を修正するくらいの素直さが必要。

458 :
make,getの違いがわからずに話をそらしにかかるアホ

459 :
日向と並んで文法ドヤ界の二大巨頭。
フォレストが理解できないアタマの
貧しい人のために立ち上がる。

460 :
大西本で、使役のmakeは、
「makeはうむを言わさない。
紙粘土でゴジラを作るとき、粘土君の気持ちを訊いたりしないでしょ。強制的に作り上げるんですよ。」と説明されてるが、
>>435の問題の場合は、なんで「塗装するときは、壁の気持ちを訊いたりしない」が当てはまらないの?
壁画とかなら強制的に作り上げる感が出そうだけど、この場合単に「動き」に着目しなければならないのは何故?

461 :
>>460
その手の疑問を考え始めたら大西本なんて読めなくなる。
考えるな。

462 :
>>436の発言からして、間違えたのは伊藤信者のもよう。

463 :
挙句の果てになすりつけかよw

464 :
この問題ではgetのああしてこうして結果に至る感がにじみでてるね。間違える余地がない。
とにかく大西英語やっててよかったって本気で思える良問だった。先生には感謝感激。

465 :
>>464
クソワロタw

466 :
紙粘土でゴジラを作るときもああしてこうして結果に至るよね…?

467 :
will make ならそんな感じになりそう。

468 :
be going to のが近いか。

469 :
以前関係代名詞のwhatが載ってないとか言ってたアンチがいたから、こういう批判してる人ってマトモに読んでないでレビュー見て批判してるんだろうなとそれ以来思ってる。

470 :
>>469
なんだ君は

471 :
>>469
いきなり何言ってんだ?

472 :
こういう時は、大西本みるのか?、他の文法本みるのか?、それとも文法問題の解説みるのか?、違うだろって話。
箸のにぎり方からしてわかってない。そこすらわかってないからこの有様なんだろうが。

473 :
日本語で頼むw

474 :
無理なことを言うな

475 :
実際はたくさんあるけど、学校文法で
放置されがちなものに関係形容詞のwhatがある。Until what day?とかね。

476 :
一億人ではmakeとgetの違いはどう載ってるの?
>>460の疑問が晴れるような説明がある?

477 :
ウィズダムで使役動詞をひき比べればわか
るが、単純な使い分け基準なんて存在しない。

478 :
make O CのCはめったに過分にならない
make it known
make oneself understood
など慣用的表現に限られる

479 :
>>478
そうですね。
上の問題にhave と get が入ってたらどっちでもいいんじゃないの?って言う人はいると思います。

480 :
厳選した問題を集め満を持して出版し撃沈。
最近は負けがつづくね。負け癖ついてるな。

481 :
センターはもっと良問だよ。こうも言える
なんて設問はない。

482 :
この問題集ってセンターから拾ってるんじゃないのか
まあともかく上の問題でmakeとか答えてる奴はどうにもならんな

483 :
もともと言葉の足りない説明だからな。
達者な人間にがちで解説を求められたらたまったものじゃない。

484 :
>>479
自分で壁を塗っている時点でhaveは選択肢から外れます
他人に塗ってもらってその状況をhaveするなら問題がありません
使役のhaveは静的です

485 :
で、makeは?

486 :
>>485
>>444

487 :
>>486
>>460

488 :
至るやいなや(とすぐに)
作るやいなや(とすぐに)
作るっていってもさ、作ったわけじゃないよな。そんなこと言えないよな。

489 :
>>481
おいおいセンターの過去問だぞwなに言ってんだよw

490 :
>>487
それはその人のa opinionでしょ
実際に一億人の英文法を読めばよろしい

491 :
>>484
そうなんですけど今の米語だとどっちでも関係なく使う人が出てきてるんですよね。
言葉は生きてますから。

492 :
自分で完了させるなら get も have も 余裕であり

493 :
また一億の矛盾出てきたのかw
次は>>460かw

494 :
現実と虚構の区別がつかないなんてボブみたいなやつだな

495 :
>>491
マジっすか?

496 :
>>492
え?

497 :
>>491
>>492
I had the wall painted.
自分で塗ったって訳すの?

498 :
てか昔のスレにもスポーツでなぜdoが付くのかとかいうとこの説明が
こじつけで全くつじつまが合わないってレスあったよね

499 :
>>495
英語試験の問題では無難なものを選ぶべきなのでgetです。
使われているから正しいというわけではないので。文法的に。
either A or B とか Bに動詞は合わすとありますが口語だと複数でいいやなんてのもありますし。

500 :
>>497
訳しません

501 :
まぁセンター過去問の解答にケチつけてる奴は
結局そのレベルだって自分で認めてるようなもんだからなぁ

502 :
>>498
それ言うと、安藤さんの本当は読めないね。

503 :
>>501
間違いないです。

504 :
こじつけでなく、誰が読んでも納得がいき分かりやすい部分を
皆でピックアップして言った方が良いと思う。
1冊まるまるはとてもじゃないが使えない。

505 :
>>497 そうだよ 使役じゃない
I got(had) my homework done.
自分でするんだよ

506 :
>>505
いくら大西スレだからって俺流超理論をぶっ放せばいいってもんじゃねえんだよ

507 :
>>501
そんなこと言ってはぐらかすなよ。
緻密厳密詳細な解説してくれよ。

508 :
>>504
そんなあなたにロイヤル英文法通読を進めます。
一億みたいな説明が随所にあります。口調は固いけど。

509 :
>>506
中型の辞書何でもいいからgetとhaveの頁を読んでみな

510 :
>>505
ふーんオリジナリティーあふれる世界観だね
がんばって

511 :
>>490
いや、あれは客観的な疑問でしょ。だったら君の意見を聞かせてよ。

512 :
I had my printer repaired.が 自分で修理したになるね!凄いね!

513 :
>>435は現場監督が二人で職人を
待ってる場面かもしれない。

514 :
とりあえず1億のp90-92読めば解決するから復習しておくように。

515 :
こじつけの英文法

516 :
アンチがんばれー

517 :
アンチっつーか本読んだり問題で出てきた疑問を書き込んだだけだろう

518 :
とりあえずよくわかんないけど言ってみてるか立ち読みレベルだろうけど

519 :
>>435さん
問題の和訳下さい。

520 :
>>513
正解。

521 :
>>518
持ってるけど?

522 :
要するに、解答に対する解説がわかりにくいって事か?
正解を丸暗記するしかないな。
次の問題みていこうか。

523 :
> 解説
> get the job done「終わらせる」といったフレーズに出会ったことがありますか?

524 :
>>506
>>510
>>512
息してるか?

525 :
持ってる人もいるはずなのに、どう解説されてる?どんな例文?系の質問には急に口を閉ざすんだよな。
買わない奴に少しの内容も教えられるかって事なら分かるけど
買った奴も理解できてないのか、解説が不十分で叩かれることを恐れてるのか…?
単行本しか持ってないからこのスレに来たが買い足す気持ちが萎えてくる

526 :
>>519

「もうじき夕飯の時間だよ。お腹すいたな」
「壁のペンキを塗り終えたらすぐに家に帰れるよ」

527 :
大西しか読まないのは危険
バカの壁ならぬ大西の壁だ

528 :
>>526
ありがとう
やっぱり使役じゃないね

529 :
例えるならラノベを読んで文学を知った気になる感じ

530 :
makeの無理矢理感とか一切関係ない文だな。使われない。
ここでmakeを選択する人間が理解できないわ。

531 :
I don't know why Rob told me [] on the corner. The bus stop was
in the middle of the block.
1 having to wait
2 to be waited
3 to have waited
4 to wait

532 :
3

533 :
makeの強制感の説明で、紙粘土でゴジラを作ると説明したのが拙かったってだけってことだな

534 :
4

535 :


536 :
>>533
それ説明がダメってことじゃん

537 :
>>536
どういうこと?
落ちこぼれてごめんなさいって言ってるの?

538 :
>>533
その説明って何?1億にないんだけど?

539 :
>>537


540 :
不真面目な信者達の鼻を
その手でへし折る大西師匠
かっこいいじゃないですか

541 :
利用者はいるけど、信者なんかいないよ。

542 :
ワイン片手に通読してる

543 :
>>532
それだと言った時よりも過去の事になって時制がおかしく
意味をなさなくなるので間違いですよ
答えは4です

544 :
信者もっと間違えろや

545 :
先陣を切って間違える奴はアンチ

546 :
赤っ恥のhave否定は信者?アンチ?
口悪い頭悪い、惨めなやっちゃでしかし

547 :
>>525
一億人の英文法 例文
で検索してみたらエエんとちゃう? 少しくらいは出てくるかも。 チワワ坊や。

548 :
本屋に言って立ち読みでもしてくればいいのに

549 :
大西先生ってTwitterである人に2つのことを質問されて、ひとつしか返答しなかった。
返答しなかったほうの質問は、TOEICは990点ですか?というもの(TOEICは何点ですか?だったかも)

550 :
多分だけどめりけんとかの方が英語力あると思う

551 :
そもそもクリス先生日本語なんて元々喋れなかったんだけど
それで大学教授レベルの会話や言語学や文法の議論してた位の
会話力や英語力はあるんでしょうよ・・ということくらいは推測できる

552 :
大学教授にTOEIC何点ですかと聞くとかw
英検一級持ってますかも聞いてみればw

553 :
通訳検定準1級欲しいねんけどな。
大企業のトップクラスのの会合に混じって学ばせてもらいたいこともあるし。
いまは偏差値46の高校生やけど、最近なにかとやるきが出てきてる。

554 :
田中マー君みたいに、お前がおるから勝てるって言われるようになりたい。

555 :
全く逆の俺様がいますよ

556 :
>>553
通訳検定に準1級はありません

557 :
通訳って年収いくらくらいもらえるんかな。
バイトみたいなもんでしょ。

558 :
フリーで働いてる人間全部バイトって言ってるようなもんだぞ
恥ずかしいから考え改めたら?

559 :
人によるけど、五〇〇万もいかないでしょ。売れっ子で一〇〇〇万超えてくる程度とか。
大した職業じゃねいかも。それなら高校で英語の教師やってる方がいいね。
英語は話せる人多い言語だから、どうしても値段がやすくなる。

560 :
500万稼いでからいえよw

561 :
言うねぇ
読んでて恥ずかしいわ

562 :
英語しかできない人材はいらない子みたいな時代になってるからなぁ。他の分野を極めつつの英語って感じなんだろうね。成熟国の宿命だよ。格差社会ってやだね。

563 :
法律家とか英語できたら儲かりそう

564 :
>>563
やる気あれば出来るようになるでしょうね。

565 :
どんだけ勉強するんだよw

566 :
専門職+英語
一流外資/商社+英語
---極貧の壁---
通訳/翻訳/観光産業+英語
みたいな流れじゃね

567 :
>>547
言う通り、一億人の英文法 例文 で検索したら
すぐ出てきたのが「載ってる和訳が間違ってます」ってやつだったw

568 :
恥ずかしながら極貧の発想で勉強してましたわ。
今のところ、ビジョンがみえなくて生きてるうちには壁を超えられんかもな。

569 :
このスレって受験生、大学生が多いの?
20代後半とか30代以上って少ないのかな

570 :
This cake is not half as delicious as it looks.
これか!半分程度or半分にも達しない

571 :
こんな文使うヤツは性格が歪んでる
ジョークでも無くなんの深みもない薄ぺらな文
この例文は却下だな ボツ 

572 :
半分もないとか普通に使う。

573 :
(´・ω・`)おまえらも見掛け倒しだよね

574 :
英語は心
明智は小五郎

575 :
なんだ一億人、誤訳あるやん

576 :
身長158cmの小男です

577 :
関西は敵

578 :
>持ってる人もいるはずなのに、どう解説されてる?どんな例文?系の質問には急に口を閉ざすんだよな。
「大西本ではちゃんとした英語の本は読めない!」という人に、「大西本で扱ってない文法事象の例を、ちゃんとした英語の本からサンプル挙げてよ」
「大学受験に対応していない!」という人に「大西本で扱ってない文法事象の例を、ちゃんとした英語の本からサンプル挙げてよ」
と質問しても、口を閉ざすんだな。

579 :
>>578
そのレスみたことないから流れとか分からないけど。
どの文章が大西本には対応してない、ってことじゃなくて
大西本だけやってても、読解力が付いたり試験問題が解けるわけじゃないよ。ってことではないの?

580 :
>>578
それいうとキリなくなりますよ。
例えば1億人のp.421に "ちなみに犬、ネコなど動物which。
いくらかわいがってもwhichと記述がありますが、そんなことは実はなくペットについていう時、あるいは動物を擬人化する時はwhoが用いられることは実際にありますし。
主観が働くのでwhichの方が安全ですが。たしか学参レベルだといらない知識なのでしょうが。センターは別として国公立私立ともに文法問題減長文に以降したのも文法問題が作りづらくなったからではないかとさえ思います。
あと日本はイギリス英語アメリカ語がゴッチャに入ってますし。
1億人はいろいろ言われてますが、いい本だと思いますよ。学参レベルであるなら。

581 :
>>578
では、あらためて英語でお願いします。

582 :
>>580
キリがないということですので、
 「ちゃんとした英語の本から」
   あるいは
 「大学入試問題」
をサンプルお願いできます?

583 :
じゃぁそもそもそんなのがロイヤルになら正しい英語として載ってんの・・
そもそもロイヤル読んだら読解力が付いて試験問題が解けるわけじゃない
というよりどんな文法書でも当たり前のこと・・
だから問題集などがある

584 :
>>582
あの。。。別にアンチじゃないんですけど。
載ってないのですか
関係代名詞の2重限定
London is a capital, and Tokyo is a capital, too.
aがtheでない理由。
I and Bob were arrested for speeding.
はなぜIが先にあるのか。
名詞構文の作り方

585 :
Kennedy, President of the United States, ....
1人しかいない官職を表す語が同格として用いられるならふつう無冠詞
名詞の所有格の作り方も載ってなかったですね
the girl's bedroom
the wall of the bedroom
とかの一般的な作り方について

586 :
例えばP506の
1番下の
what with ... and ... は
(ふつうよくないことにつかう)が補足でないですね
what we callの記述は素晴らしいのに

587 :
いきなりのところで躓いているわけか。英作文が進まないって人はそうかもしれないなぁ。あと語順とかでもよく聞く。

588 :
あと解説が無理やりという人がいます。確かにその言い分わかりますが、フォレストなんかだとスルーしてあったりします。 1億のmay as well の説明の記述なんかはなかったと思います。あと時制の一致の例外でいきなり現在形になるやつ停電した所な奴とか

589 :
大学受験と、社会人のやり直し英語とでは進む方向が違うから、分けて考えたほうがいいかもね。
更に言うなら、大学受験も、一般と難関大とでは要求水準が違うだろうし。
社会人のほうだって、読みたいのか書きたいのか話したいのかによって、
研ぐべきスキルの優先順位が変わってくるだろうし、とぎ具合の許容程度も変わってくる。

590 :
うまい話なんてない。勉強するのみ。

591 :
何を、どのように、どの程度勉強したら良いのか?という話をしているんだが。。。

592 :
やっぱこれくらいスラスラとできないと駄目なんだろうね
You shouldn't have bothered, Mrs. Owens; you're [] to me.
1 much too kind
2 too much kind
3 very much kind
4 very too kind

593 :
3

594 :
楽過ぎワロタ

595 :
2

596 :
1 に100人元

597 :
muchはtooですよね大西先生

598 :
2だろ

599 :
222222

600 :
先陣を切って誤回答を連発してる奴らはアンチ

601 :
じゃあ、お約束で4

602 :
You're asking too much.聞いたことあるよ。2あるよ。

603 :
何を根拠に楽勝といってるのだろうか。。

604 :
反省会

605 :
考えてなくても口から出てくるタイプの
問題。

606 :
You shouldn't have bothered, Mrs. Owens; you're [] to me.
1 much too kind
2 too much kind
3 very much kind
4 very too kind
この問題について『一億人の英文法』で調べたい場合、どこを読んだらいいですか?

607 :
>>605
マジっすか?
あせるw

608 :
>>606
Thank you muchのページらへんと副詞の色が濃くなってる所

609 :
一億人の英文法問題集より副詞の章の問題です
much は「量」の強調
解答
1 much too kind
解説
muchは「量」を表すので2,3のmuch kindはおかしい。kindは「物」ではないからね。
too kind「ものすごく親切」をmuchで強めた1が正解。tooが表すのは「行き過ぎ」。
どれだけ行き過ぎなのかという差分を、「量」を表すmuchが強調しています。
He is much taller than me.と同じ。4 veryは単なる強調表現。どれだけ離れているか
という距離感を含まないので今回は使えません。
(図で"He is much taller than me."の説明有)

わざわざそんなに気を遣ってもらわなくてもよかったのに、オーエンさん。
ご親切に本当にありがとうございます。
リンク
一億人の英文法p.302
ポイント
強意を表す表現のもつ質感、そして使い方の違いをしっかりおさえましょう。

610 :
>>606
一億は通読しないと意味ない
大西さんも冒頭で言ってる

611 :
アンチじゃないけど
一億人じゃないと正答できない問題なんてないから

612 :
100人元くれー

613 :
>>611
何をいまさらw

614 :
程度の副詞のところでいうと、tooとかsoとかvery kind はアリでmuchがkindを修飾する例はなかった。
こんな事に気がつかなかったとは、本当に自分がなさけない。

615 :
選択問題やっても力つかんよ

616 :
大学受験してない奴ばっりか?
定番中の定番じゃんかよww

617 :
ガリ勉の俺に解けなくて不真面目な中国人だけが正解した。
これが日本の英語教育の限界だわ。

618 :
それがこの本を盲信してる人間のレベルなんだよ

619 :
>>616
many more books とかね。。。

620 :
偏差値43では厳しいか。。 時期尚早か。

621 :
これは体罰レベルの失態。甘やかされて育つとこうなる。

622 :
自分は会話文中心で勉強していて、
you're too kind to me.ならよく聞く表現だけど
you're much too kind to me.は初耳だった。
で、ググってみたけど、やっぱり前者の方がポピュラーだね。
この例文に限らずこの問題集は、よく使う表現というより、文法的な見方に寄ってるのかな

623 :
too kind をアレンジするとき間違えんなよ!って問題だよ

624 :
入試は力の差が出やすい問題を出すから、
しょうがない。結果、フィーリングで解けない設問が多い。対策してないで英会話やってます、とかでも点取れない。

625 :
どうしてもこの手の問題集は入試を考慮した作りになってしまうしね
実践目的ならそれこそ実際に使われてる表現で丸暗記が近道

626 :
肢にmakeやletをみただけで使役と勘違いしちまう連中達にはちょうどいいんじゃないの

627 :
muchがkindを修飾することはできなくても、too付きのkindなら修飾できるっていうのは知らなかった。
一億の例文の一段階上の表現を学んだかんじだなぁ。

628 :
毒薬になるかもしれんが
薬袋とか読んでみるのもいいかもよ

629 :
>>609の説明わかりにくいけどな。
物でないから無理なら、tooが付いても
物ではないから無理だろ。結局、副詞と
形容詞の話せずに済ますから、場当たり的なイメージにしかならない。

630 :
>>628
Amazonでなか見!検索して確認しました。
田地野彰先生の意味順の大人版みたいなかんじでしょうか?

631 :
田地野さんって、スロットに嵌め込んでいく…
果ては田中さんのチャンクにも通じる感じだよね
薬袋はちょっとちがうかな
まぁ英語は英語、色んな切り口で眺めてみるのはいいと思う

632 :
薬袋は、少しだけ今風のclause概念を使って、そのまとまりで読解するためのメソッドだよ。短文読めるけど、一文が複雑で長いとダメな人のためにある。usageの感覚の話ではない。

633 :
>>631-632
ありがとうございます。気になるので一度トライしてみます。

634 :
muchの役割は何?を意識するのにはいいんじゃないかな

635 :
例えば、現在形の動詞があったら必ず
節だし、文型がある。準動詞があれば、
必ず意味上の主語がある、とかそんな感じ

636 :
「このレベルの問題で苦労するなら実用レベルの英語力とはとても言えない」ということです。
十分英語に慣れているなら,どこかで一度は出会ったはずの語句,標準的な言い回しばかりです。
言えば,本書にある膨大な問題・解説を自分のものにすれば,実用英語に向けて大きく前進することができるでしょう。
センター英語(大学入試問題すべてがそうあらねばならないと思っていますが)に特別な知識はいりません。
解法テクニックなるものも存在しません。ただただ英語ができればいい。
だそうだ、忘れるな!!

637 :
muchはkindを就職してるんじゃないだろ。
tooを就職してる。

638 :
そう、muchの役割だよ、や・く・わ・り

639 :
こういうのは駿台の飯田の独壇場

640 :
クリ捨てる滝川きてんね

641 :
tooはmuchをmuchはtooを修飾できる関係にあるけど、kindを修飾できるのはtooだけになる。

642 :
どんな What I should have done なのかを
後ろから had all gone well で説明。
それを I do not know だと言っている。
大西文法で全然説明できるじゃん。
訳(直訳)としては「すべて上手くいく為に何をすべきだったのか、私は知らない。」

643 :
>>642
人に英語教えるバイトとかしないでくださいね。

644 :
>>643
explain it in ENGLISH before open your mouth lol.

645 :
>>643
whatever you say in JAPANESE, 大西文法 WORKS.

646 :
>>642
それだとif節とshouldの意味をとり間違えてるらしいです。
ここの過去レスか柴田の技術を読んでみて下さい。

647 :
>>642

648 :
>>646
あ、ごめん。
訳としては
「わたしのすべきことが全て上手くいっていたのかどうか、私は確信が持てない」
ってな感じになるんだね。what I should を what should I と勘違いしてました。

649 :
とにかく
どんな What I should have done なのかを
後ろから if it all had gone well の if を省略した文で説明して
それを I do not know だと言ってるわけだから、やっぱり大西文法で
説明できることには変わりないね。

650 :
ごめん、訳が正確じゃなかったかな。
正確には
「私のするべきだったことが、万事上手くいくものだったのかどうかは、私は確信が持てない。」

651 :
ここまできたらアンチ認定してもいいんかな

652 :
www大西信者を貶めるための
連投だろうね

653 :
さすがにひでえな

654 :
大西尊師のことを悪く言う奴って何なの?
信じられない。

655 :
信者なめんな

656 :
結局わかっとらんのね

657 :
信者は、どんな英文でも大西本で説明できないと前に進めないの?
自力では全く理解できなくなっちゃうの?

658 :
偏差値50台クラスの人間の理解力だと独学はきついですよ。
大西本を読んでも頭の中で独自の理論が構築されちゃうだけ。
間違いを指摘してさしあげても、頑固な性格なのか歪んだ理論で全否定をはじめます。
遺伝子レベルでの欠陥があるんでしょうな。
2009年_日本英語教育学会_有力幹部_談話より抜粋

659 :
センター試験廃止へ…2段階「達成度テスト」に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382397525/

660 :
みしろ全否定するのはアンチの方な気が。。融通が利かないというか。

661 :
どれだけバカにしようと、文法本的には一気にシェア奪われてる。
アンチが融通きかないという意味ではドコモみたいなもんでしょ。

662 :
自分の好きなのやればいいんじゃない?でもここ大西スレだからマンセーするの当たり前な気がするけど。大西本が不安なら違う人の本と見比べてみればいいし。

663 :
英語教育や試験の仕組みが変化しはじめてるのになぁ。
アンチが絶滅危惧種に指定されてる事に気づけよ。

664 :
試験内容の変化というのはデカイな。
英検も今は文法問題ないし、難関大の受験でも語法が重視
される。不定詞の用法を分類しろっていうような、文法用語を
つかった設問が減ったので、学習文法の用語を正確に知っている
必要がなくなった。

665 :
高校側の進める授業と試験内容が近づくっていうのは受験産業としてはそこそこのショック。

666 :
東京オリンピックが開催される頃には大西ウハウハ状態。アンチは虫の息。

667 :
By the way, it was my birthday last Sunday .

668 :
大西さんは、予備校じゃなくて、Fランに勤めてるから、
実はリアリティがあると思うよ。底辺大学って、事実上、指定校推薦
とかで誰でも入れるから(年内に形ばかりの試験があるだけ。)、
学力としては崩壊してる。200万人の子供のうち50万人が大学進学していた
20年前とくらべて、今は、120万人中、半分の60万人が大学行くからね。
今の偏差値40は、想像を絶する低学力なんだよ。それを指導しているん
だから、予備校講師よりも現実が見えている。

669 :
それなのに一億人みたいなある程度までは俺の理論じゃない方法で自習してきてね
という本を出すのか。
ねえよ。

670 :
普通に中学レベルから大西への架け橋講座も開設するでしょ。

671 :
かなりのFランがうちも大西メソッド取り入れましょうとか言い出すw

672 :
ラノベというのはいい表現

673 :
ちっちゃいオッサン、とんでもないDQN大学に勤めてんだな。

674 :
TOEICの森鉄、頭いいな。TOEIC捨てて河合だもんな。
金持ちの子供だけが…の世界が本格到来するんだね。

675 :
「一億人」と「ネイティブスピーカーの前置詞」だと、前置詞についての説明はどっちが詳しい?
他にもある?

676 :
お前達、この二つの文の違いを伊藤英語と大西英語でそれぞれ解説してみなさい。
「モン太はハラスメントで捕まった」
Monta was arrested for harassment.
Monta got arrested for harassment.

677 :
コーパスの窓受け身を表すget done
@be doneよりもくだけた言い方で, 被害影響恩恵をいっそう強く意識した言い方
▸ get [be] shot and killed
撃ち殺される
▸ I got [was] given a nice book.
いい本をもらった
A疑問文否定文ではdoを用いる
▸ “Did Bob get arrested?” “No. He didn't even get caught.”
「ボブは逮捕されたかい」「いいや, 捕まりもしなかったよ」
Bdoneには状態動詞は用いられない
▸ Carol hasn't been [╳got(ten)] seen for years.
キャロルは何年も見かけない
Cdoneに現れる主な過去分詞 bitten, caught, killed, hit, shot, done, picked up, asked, fired, hooked, signed, made, sent, elected, arrested.

678 :
ウィズダムいいね
オーレックスの2版にも期待

679 :
ウィズダム・コーパスの窓にちょっと感動したw

680 :
>>676
WAS+PP−行為
GET+PP−状態

681 :
逆では?

682 :
5
passive auxiliary: He got caught
Get + past participle is also used to make passive structures, in the same way as be + past participle.
My watch got broken while I was playing with the children.
He got caught by the police driving at 120 mph.
I get paid on Fridays.
I never get invited to parties.
This structure is mostly used in an informal style, and it is not often used to talk about longer, more deliberate, planned actions.
Our house was built in 1827. (NOT Our house got built in 1827.)
Parliament was opened on Thursday. (NOT Parliament got opened …)

683 :
>>681
逆だね
get は基本イメージは動きだから
感情が載ってる

684 :
be → 動き・変化フレーバー散布 → get
大西さん的にはこんな感じ?
ニワカなので間違ってたらスマソ

685 :
ダンディ忘れちゃ困るな〜

686 :
間違ってるよ

687 :
『田中茂範先生のなるほど講義録』
get・・・ある状態にする(なる)

688 :
>>684
なるほど
(単なる状態)be → (急な)動き・変化フレーバー散布 → get

689 :
フレーバー系を使いこなすというまとめ方は使い勝手がいいと思う。
一億ではオーバーラップなんて控えめな表現になってたけど。

690 :
これが大西脳である

691 :
やってるやってる!

692 :
やはり彼のメソッドは強力だね。

693 :
伊藤さん息してる?

694 :
>>693
煽らない煽らない、マッタリいこう。

695 :
Something has □ with the machine; it makes a strange noise.
1) mistaken
2) been destroyed
3) broken up
4) gone wrong

696 :


697 :
正解の肢は光って見えるが
何で他の肢が間違いか分からんわ

698 :
withとるかどうかだろ。4しかない。
コロケーションもイメージで分かるもんなの?

699 :
これはイメージじゃなく瞬間的に分からないとまずい問題
瞬殺しないと

700 :
一億人の英文法の問題集にこれと同じのあったと思うけど
4でしょ・・これは流石に言い回しを知ってたから間違わなかったが・・

701 :
正解は4
ナチュラルな物言いが出来ているか確かめる問題だとさ。
このgoは説明型のフレーバー文。
ってことは
Something is wrong with the machine.
が基本みたいな話かいな。
goはだいたい悪い方向の変化を受け持ってcomeがその反対の表現を受け持つ傾向にあるらしい。
go bad, go mad, go sour, go bankrupt, come true, など
withはthe machineとともに何か悪いモノが関連しているイメージだろね。たぶん。

702 :
安河内ブログなんかでもやってるけど
4択コーナー、なかなか楽しいもんだね

703 :
やっぱり大西語はわかりにくいな
linking verbでいいじゃん

704 :
>>701
but go is not used with old, tired, ill

705 :
この問題の解説にフレーバー文がどうとか書いてないし・・

706 :
信者が先鋭化して母屋を乗っ取る
のである。学会やティーパーティーと一緒。

707 :
>>703
第二文型や連結動詞だとピンとこない人もいるかもよ。

708 :
この問題集は表現集としての側面も大きい気がする。
My brother loves baseball. He's an enthusiastic, [] not a gifted,
player.
1 as
2 if
3 or
4 so

709 :
分かりにく過ぎワロタ

710 :
4

711 :
1だろ

712 :
この問題わからんかったw

713 :
2だ

714 :
3番は人気ないな。ということは3を選ぶ奴は相当のバカなんだろな。

715 :
文の代わりにnot:if not〜
解答
2
解説
英文を読んでいるとよく見かける表現にもかかわらず正答率がとても低かった問題。
A, if not B「たとえBではないとしてもA」という表現で2が正解。このifはeven ifに代表さ
れるような「譲歩」の意味なんです。
例:Even if you are a minority, the truth is the truth.「たとえ少数派でも真実は真実」
「インド独立の父」マハトマ・ガンディーの名言です。

弟は野球が大好きです。たとえ才能はないにしても、熱心な選手ですよ。

716 :
一億人の英文法へのリンク
p.623

717 :
2やね

718 :
うわ〜おもいっきり答えでてた
すみません

719 :
フレーバーで答えでないの?
ダメじゃん

720 :
>>715
必修英文問題精講にすら載ってる超基本表現

721 :
ついでに A(,) if B / if B(,) A 「たとえBだとしてもA」も覚えておこう

722 :
even ifとただのifの違いとかは超発展だから飛ばしてたけど、この機会に読んどこ。

723 :
>>720
でも致命的なことにハートは載ってないから。ここが肝心。
今回は間違えたけど、次に生かすわ。

724 :
クッソワロタwww間違ってちゃ世話ねえわwwwwwwww

725 :
even:可能性の低さ、例外性、意外さを強調する副詞

726 :
>>724
まったりいきましょうや

727 :
「一億人」と「ネイティブスピーカーの前置詞」だと、前置詞についての説明はどっちが詳しい?
他にもある?

728 :
My brother loves baseball.
He's an enthusiastic player.
enthusiastic と player の間に if not a gifted を入れる
熱心な(たとえ才能はないにせよ)選手です。
こういう挿入のセンスが今はないなぁ。。

729 :
>>727
どちらが詳しいというよりはとりあえず一億人を購入して
それに不足があるならイメージハンドブックなどを追加すればよいかと思います
立ち読みするのが一番よいかと

730 :2013/10/22
逆。大西本はハンドブックのみで良い。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
翻訳業界関係者の泥舟 306 艘目 (1001)
英借文のノウハウ (131)
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson196 (565)
東京五輪までに英会話ベラベラになりたい (136)
しごとの基礎英語 (177)
SII電子辞書DAYFILER総合スレ 3台目 (120)
--log9.info------------------
【内紛?】御殿場 NET SVG【危機?】 (705)
銃が好きなら自衛隊に入れよ。 (228)
「東京マルイ」があって「大阪シカクイ」が無いの? (144)
【シューティンググラス】CEP【ゴーグル】 (865)
アオシマのエアガンを語れ!! (164)
市販のサプレッサースレ (624)
【低レベル君】マルイAKS74Uスレ【自作自演用】 (163)
たのみこむで、電動バルカン砲をたのみこむ! (246)
(´-`).。oO( ) (359)
【捜査】準空気銃を2chが叩き出すスレ【協力】 (328)
ヤフオク参加者で最も陰湿な奴は誰ですか? (327)
音夜Vol1 (271)
【対応】ロックオンについて【直った?】 (464)
俺の愛用はワルサーP38 (736)
50m先のタバコの箱にヒットさせるぞ!【タゲハン】 (867)
好きな・嫌いなミリタリーアイドル (109)
--log55.com------------------
【FOX】APB ハイテク捜査網 Part1
【WOWOW】Elementary/エレメンタリーPart4【バレ禁】
【FOX】America's Next Top Model【日本放送】34
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド144
【Dlife】フォスター家の事情【バレ禁】 Part.3
Better Call Saul [ベター・コール・ソウル] part8
THE X-FILES Part40 (エックスファイル)
【Netflix】13の理由/13 Reasons Why 2テープ目