1read 100read
WesternDigital製HDD友の会 Vol.171 (175) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 29 (244)
【宮城】仙台情報局 Part209 (862)
【美濃】 岐阜県の自作PC事情 25 【飛騨】 (536)
【99】つくもたん&らびたんスレ Part51【eX.】 (817)
広島の自作情報 その九拾の五 (641)
【AMD】 Socket 939/754総合 Part20 【DDR333】 (100)

WesternDigital製HDD友の会 Vol.171


1 :2013/10/18 〜 最終レス :2013/10/27
WesternDigital(通称「WD」)について、またーりと語るスレ。
公式HP
ttp://www.wdc.com/
製品リスト
ttp://www.wdc.com/jp/products/productcatalog.asp
各種ツール
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608?=jp
■前スレ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.170
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378194683/
■関連スレ
WD Raptor専用スレ 32回転目【GD,ADFD,Veloci】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305867119/
HDD買い換え大作戦 Part135
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357643961/
HDD RMA保証情報 Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1375365833/
HDDの価格変動に右往左往するスレッド 75プラッタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1381992419/
■プラッタ容量別モデル一覧
・WD型番命名ルール
ttp://www.wdc.com/wdproducts/library/other/2579-001028.pdf
・WD Internal Hard Drives Comparison Chart
ttp://products.wdc.com/library/matrix/JPN/2178-771112.pdf
・モデル一覧
ttp://www.wdc.com/en/products/catalog/#jump2
・旧モデル一覧
ttp://www.amrstation.com/style/media/hdd.html

●1TBプラッタ (・印は現行製品)
・WD30EZRX-00DC0B0 (3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 640g?
・WD20EZRX-00DC0B0 (2〜3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 594・640g
・WD10EZRX-00A8LB0 (1枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 450g
・WD10EZEX-00RKKA0 (1枚 64MB 6Gbps 7200rpm AFT通知 ジャンパ設定不可) 440g
・WD30EFRX (3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)
・WD20EFRX (2枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)
・WD10EFRX (1枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)

2 :
●750GBプラッタ
・WD30EZRX-00MMMB0 (750GBプラッタ×4枚 5400rpm 64MB 6Gbps AFT物理サイズ通知 2011/4月発売)
 WD30EZRS-00J99B0 (4枚 5400rpm 64MB 3Gbps AFT通知 2010/10月)
・WD30EURS-63R8UY0 (4枚 5400rpm 64MB 6Gbps AFT通知 AV型 2011/5月)
・WD20EZRX-00MMMB0 (3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 640g
 WD25EZRS-00J99B0 (4枚 5400rpm 64MB 3Gbps AFT通知)
●667GBプラッタ
・WD20EARX-00PASB0 (667GB×3枚 5000rpm 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可 2011/5月)
 WD20EARS-00MVWB0 (3枚 5000rpm 64MB 3Gbps AFT非通知 ジャンパ設定可能 2010/5月) /-00J99B0[海外流通667GBプラッタ]
・WD15EARX-00PASB0 (3枚 5000rpm 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)
●500GB プラッタ
 WD20EARS-00Y5B1/-00S8B1 (500GB×4枚 5400rpm 64MB AFT非通知 ジャンパ設定可能 2009/12月) /-00J2GB0[2010/5月以降のタイ製造海外流通]
 WD20EADS-00R6B0/-00S2B0 (4枚 5000rpm 32MB 非AFT 2009/3月)
 WD15EARS-00Y5B1/-00Z5B1 (3枚 5000rpm 64MB AFT非通知)
 WD15EADS-00P8B0 (3枚 5000rpm 32MB 非AFT)
 WD15EADS-00R6B0 (外周4枚 5400rpm 32MB 非AFT)
 WD10EARS-00Y5B1 (2枚 5400rpm 64MB AFT非通知)
 WD10EADS-00M2B0 (2枚 5400rpm 32MB 非AFT)
・WD2002FAEX-007BA0 (Black 4枚 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2010/12月)
 WD2001FASS-00U0B0 (Black 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2009/9月)
・WD2003FYYS 2TB (RE4 4枚 7200rpm 64MB 3Gbps 非AFT)
・WD1002FAEX-00Z3A0 (Black 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2010/2月)
 WD1001FALS-00J7B0/-00J7B1 (Black 7200rpm 32MB 3Gbps 非AFT 2008/6月)
・WD10EALX-009BA0 (Blue 7200rpm 32MB 6Gbps 非AFT 2010/11月)
 WD10EALS-00Z8A0 (Blue 7200rpm 32MB 3Gbps 非AFT 2010/2月)
・WD5002AALX (Black 7200rpm 32MB 6Gbps 非AFT 2011/1月)
・WD5000AAKX-001CA0 (Blue 7200rpm 16MB 6Gbps 非AFT 2010/10月)
 WD10EADS-00L5B1 (334GB×3枚 5400rpm 32MB 2008/9月)
 WD10EACS-00D6B0 (3枚 5400rpm 16MB 2008/5月)
末尾に-Rが付く製品は、シネックス(現:テックウインド)扱いの正規品

3 :
■FAQ
WDの特徴として告知なき仕様変更がデフォ。
・シーク音・・・アクセス時のカリカリ・ゴリゴリ音 ⇒CrystalDiskInfoかFeature Tool(DOS)でAAMを調整できる。
・リトラクト音・・・IntelliParkによるヘッド退避・復帰のカシャカシャ・コトコト音 ⇒WDは仕様でAPMを調整できない。
定期的にHDDアクセスする環境(プログラム・アプリ・Linux)とIntelliParkが干渉し、ロード/アンロードを繰り返す事例がある。
・オフラインスキャン音・・・アイドル時に自動でスキャンテストしているジージー音
⇒運用前に全セクタを読み書きし、代替処理を済ませておけば暫くは回避できる。
Q. IntelliParkとは?
A.アクセスが8秒間無い時に、自動でヘッドをアンロードするタイマー機能。
IntelliParkの設定変更に関して
「wdidle3」という"自己責任度"が強いDOSツールでヘッドの退避設定(の時間)を変更できる
該当HDDをシステム用に使用していてカクつく現象が気になるとき、その他基本的にRAIDアダプタやNASとの相性等で障害が出たとき以外使う必要はない
現在WDは配布を停止し、新型ドライブに使用しない様に忠告している(つまり、あくまで使用は自己責任で、ということ)
設定変更するHDDのみを接続し、BIOS設定で接続をIDEモードに設定、USBメモリかFDDからブートし実行する事
(例えばXP環境でFDDの場合、FDDを起動用にフォーマット(起動ディスクのチェックいれて作成)、FDDにwdidle3.exeを上書き、FDDからブート)
ttp://www.synology.com/support/faq_show.php?lang=enu&q_id=407
ttp://download.wdc.com/sata/wdidle3_1_05.zip
Linux版
ttp://idle3-tools.sourceforge.net/
Windows版
ttp://liliumrubellum.blog10.fc2.com/blog-entry-307.html
Q. 一部の旧型マザーで1TBが33MB以下としか認識されない。
A.BIOSをアップデートする。それでも駄目な場合は、SeaTools>Advanced Features>Set Capacity To Max Native実行で1TBと認識する。
Q.VIA製チップセットVT8237、VT8237R、VT6420、VT6421LでSATAUを認識しない。
A.そのチップセットが、SATAUの転送速度(300MB/s or 150)を自動認識できない仕様。
・SerialATAカードを導入する
・ジャンパピン(2.54mm)でOPT1(150MB/sモード)にする
  (OPT1)   [ :■::]

4 :
■RMA保証
RMAチェックページ
ttp://websupport.wdc.com/warranty/serialinput.asp?custtype=end&requesttype=warranty&lang=jp
CFD申請
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/wd_rma_form.html
●RMA保証期間
・5年間 Caviar Black、Veloci Raptor、RE
・2年間 Caviar(Green/Blue)
・3年間 Red
●代理店情報
・グリーンハウス  RMA保証有り。代理店保証1年。 ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1247909941.jpg
・CFD        申請によりRMA可能だが最近の物は代理店による保証は無し
・マスタードシード RMA保証無し。代理店保証12ヶ月
・テックウインド(旧名シネックス) RMA保証有り。代理店保証10ヶ月(RMA保証が2年の製品) / 1年間(RMA保証が3年の製品) / 2年間(RMA保証が5年の製品)
●販売店の取扱傾向
・ソフマップ ショップ保証1ヶ月、それ以降は代理店保証による。CFDが中心、稀にグリーンハウス
・ツクモ    シネックス又はSeek中心(URLでJANコードによる確認可能) 代理店保証又は店舗1年間保証
        初期不良期間1ヶ月 ttp://www.tsukumo.co.jp/service/hoshou.html
・ユニットコム系 シネックスと資本関係があるが、混在。ショップ保障10ヵ月。代理店保障なし
・ワンズ   ショップ保証2週間のみ。代理店保証書なし。RMA有りと無しが混在
・ドスパラ  ショップ保証(保証区分により6ヶ月〜1年間)のみ。代理店保証書なし。RMA無しが中心
・PCデポ   CFD中心だがテックウインドもあり。ショップ保証1年間
        CFDモノは代理店保証書なし。RMA無し(CFDへ申請で有効になる場合あり)
        テックウインドモノは保証兼ねたリテール箱入り。RMA有り
(入荷状況によって変動するので購入前にシリアルで確認すること)
WDシール付き製品は、RMA有り確実
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1227210029.png
通販では、WebページのURLに含まれるJANコードによって、代理店とRMA保証の有無を確認できる場合がある。
(コードごちゃ混ぜ管理をしているT-ZONEのような表示もある)
・CFD JANコード一覧
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/westerndigital.html
・JAN検索
ttp://www.gepir.jp/GEPIRJapanWebSite/RequestForm.aspx

5 :
■Advanced Format Technology(AFT)
2009/12月発表のEARSから物理フォーマットが、4096Byte(4KiB)Advanced Formatに変更。
論理レベルは旧来の512Byteのまま。目的は2TB以上の大容量化実現とECCでのエラー訂正強化。
AFT対応HDDは、各パーティションが物理セクタの途中から始まることによって
速度低下しないように対策が必要。(XPでの先頭パーティション開始セクタは63セクタ目になる)
つまり、パーティションアラインメントが、物理セクタ境界とズレないように
各パーティション開始セクタを物理セクタの先頭となる8の倍数番目に修正。
WindowsXPで使う事前準備
・推奨1. WD Align Utilityを使う
パーティション作成>初回フォーマット>WD Align Utility実行でアライメント修正 (複数パテにパテ切りも可能)
・推奨2. Vista/7機でフォーマット
Vista/7機に接続にて、パーティション作成>初回フォーマット>HDDをXP機に移設
(先頭パーティションが2048セクタ目から開始するVista/7でフォーマットされたHDDは、アライメント修正の必要がない)
・非推奨. 7-8ピンにジャンパ(2.54mm)接続でファームを切り替えて対応。
有効なのは基本パーティション1つの場合のみ、拡張パーティションだと逆にアライメントがズレる。
またジャンパとAlign併用は、速度低下する。
※領域を開放してパーティションを作り直さない限り、再フォーマットしてもアライメントの状態は変らない。
※VISTA、Win7でもパーティションコピーツールによっては復元時にアライメントがズレることもある(この際には要WD Align Utility実行)
 ただしWD版TrueImageの最新版(ver.14010)はAFT対応済み。
※XPでも拡張パテ1つ(論理ドライブ1つ)にすれば、アライメント修正せずに使用可。(一部AHCI環境除く)
●OS別のAFTとパテ切りのガイド表
・WD Alignを実行・・・Alignでアライメント修正の手順が必要
・該当なし・・・何もしなくてそのままでok
ttp://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp
ttp://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=123
ツールは、AFT対応HDDかどうかを識別し、適用される
GPartedでのAFTパテ作成、および開始-終端セクタの確認方法
ttp://tri.dw.land.to/doc/1002270WDxxEARS_AFT.html

6 :
■フォーマット
・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間40秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 2TBで6時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン 2TBで6時間
・ゼロフィル→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消 2TBで6時間以上
容量を平均転送速度Ave(HD Tune)で割れば、全領域読み込み時間が推定できる。
2,000,000MB(2TB)÷92MB/s(SATAU接続 5000rpm)÷60(換算:分)÷60(換算:時)≒6(時間)
●初期テスト&フォーマット
・お手軽フォーマット ⇒通常フォーマットのみ(読み取り検査すら不必要なら、クイックフォーマットのみ)
・中庸フォーマット  ⇒Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット
純正診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp
ツールマニュアル
ttp://www.wdc.com/en/library/eide/2779-701022.pdf
最新版Data Lifeguard Diagnostics v1.24
ttp://download.wdc.com/windlg/WinDlg_124.zip
DiagnosticsでFailが出れば、初期不良交換コース。
フォーマットの前後でSMART値・転送速度を比較し、個体のクセを早期に把握すること。

7 :
■SMARTの検査項目一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology
不良セクタ関連で注意しなければいけないのは、05とC5とC6だけ。(16進数表示の生値Dataは、ゼロがデフォ)
現在値Valueが、しきい値Thresholdを下回れば、代替予備領域減少が顕著であり危険な状態。
C4は、あまり重要ではない。
総じてSMARTの数値は、変化量と推移に着目すること。
CrystalDiskInfoの留意点として、05・C5・C6については生値1以上で注意(黄色)判定する。
●SMARTでC4がカウントされる件でのWDサイドの説明
WD Diagnosticsでエラーが出ない限り、不良とは認められないとのこと。
ゼロフィル実行で該当セクタを0埋めできれば、05・C5・C6のカウントはゼロになりうるので、
SMART情報の悪化・イベントビューアエラーは、これで改善できることが多い。
「接続ケーブルと接続ポートを変更」「ゼロフィル」で対処できない深刻なエラーは、RMA対応となる。
・05 「Reallocated Sectors Count」 代替処置(データを特別に予約した予備エリアに移動する)を済まされた不良セクタ(読込み不能の領域)の数。
・C4 「Reallocation Event Count」  不良セクタから代替セクタへの振替え処理を行った回数。
・C5 「Current Pending Sector Count」 異常検知したが代替処理を保留中のセクタ数。後で読み書きに成功したセクタがあれば、カウントは減少する。
・C6 「Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count」  オフラインスキャン時に訂正できなかった回復不可能セクタ数。
・C7 「CRC Error Count」 接続ケーブル不良・コネクタ異常

8 :
■HDDの故障と診断
WD純正ツール Data Lifeguard Diagnostics
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp
Windows版(v1.24)
ttp://download.wdc.com/windlg/WinDlg_124.zip
DOS版(v5.19)
ttp://download.wdc.com/dlg/DLGDiagv519.zip
DiagnosticsでFailが出れば、結果の内容により不良交換コースとなる。
追加チップや増設ボードに繋いだHDDは正常に認識されない傾向があるので、マザーボードのサウスブリッジSATAポートに接続して使うこと。
誤認識している場合は意図しないHDDをテスト・消去することになるので、ツールが作業対象のHDDを正しく認識しているか、良く確認すること。
大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要であり、診断ツールが対応していない場合には正常な結果が得られない事もある。
■トラブルシューティング
・スタンバイから復帰に失敗する⇒チップセット関係ドライバを更新する
Intel Matrix Storage Manager
ttp://www.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/
AMD
ttp://game.amd.com/us-en/drivers_chipset.aspx
Win7用の修正プログラム
ttp://support.microsoft.com/kb/977178/
・大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要。
・高密度プラッタHDDは、回転軸のシビアな位置決めのためにリジッドな設置方法とし、振動によるトラブルを回避する。
・追加チップや増設ボードに繋いだHDDは、誤認識されてトラブルとなる報告例が少なからずある。
・接続端子の接点管理(接点清掃と浅い噛み込み防止)とケーブル自体の不良。

9 :
■ベンチマーク
HDTuneは、全域にわたっての読み込み速度とアクセスタイムを示すのに対して、
PCMarkは、操作レスポンスの快適さの目安となるランダムアクセスを計る。
・XP Startup: Windows XPの起動シミュレート(リード90%、ライト10%)
・Application Loading: アプリケーションの起動シミュレート(リード83%、ライト17%)
・General Usage: Webブラウズなど一般用途のシミュレート(リード60%、ライト40%)
海外サイトではシーケンシャルは、HDTuneかHDTachが標準ベンチ、
ランダムアクセス・アプリ速度(体感速度)は、PCMarkが定番。
CrystalDiskMarkは、テスト領域のみを利用した最高速度に近い転送速度を示す。
よってサイズを小領域(例えば50MB)とすると、速い数値がでる。
HDDベンチとしては、1000MBでサイズを統一した上で比較することが必要。
ver3でIOPS(I/O PerSecond,1秒あたりの処理数)に対応。
ベンチテストでは、データを入れたままの測定・OSが入ってるドライブの測定は、遅く表示されるので、
サイズを同一としない・空データではないベンチ比較は、参考にならない。
・ベンチ比較
ttp://techreport.com/articles.x/16472/10
ttp://www.tomshardware.com/reviews/2tb-hdd-caviar,2261-8.html
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=703&type=expert&pid=5
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=775&type=expert&pid=5
・消費電力・温度・騒音の比較
ttp://techreport.com/articles.x/16472/11
ttp://www.tomshardware.com/reviews/2tb-hdd-caviar,2261-9.html
ttp://www.dosv.jp/feature/1002/21.htm
■メモ
HDTuneでシーケンシャルを測定すると、プラッタサイズは判別できる。
500GBプラッタ(7200rpm)は、シーケンシャルがMax140MB/s
500GBプラッタ(5400rpm)は、Max110MB/s弱
320GBプラッタ(7200rpm)は、Max110MB/s以上
250GBプラッタ(7200rpm)は、Max 95MB/s
プラッタ容量と速度の関係
ttp://8thway.blogspot.com/2009/03/blog-post.html
ttp://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/tips/Wdc5kAaks00A7B0.html

10 :
■チェック項目
【CDI】   SMART情報
【HDTune】 転送速度
【型番】
【製造日】
【製造国】
【OS】
【マザー】  BIOSバージョン
【電源】   使用年数・12Vラインの構成・HDD総数・テスタ読み数値
【メモリ】   Memtest、OKか?
【モード】   IDE・ AHCI ・RAID
【ドライバ】  チップセットドライバ・デバイスドライバのバージョン
【設置状況】 ケース名とHDD設置状態
【冷却】    冷却方法とHDD温度
【ケーブル】  ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無
【接続環境】  外部接続の場合は、該当スレへの移動を推奨
【PIO病】
【具体的な症状】
───────────────────────────────────
AAで理解するAFT問題
従来HDD
  ┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳←物理セクタ(512B)
  ╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋
  ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)
AFT HDD
・XPでWD Align実行前
  ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳←物理セクタ(4KB)
┳┻━━━━━━┳┻━━━━━━┳┻━━━━━━┳┻
┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)
物理セクタと論理クラスタの位置が不整合(第1パーティション開始セクタ63)
・WD Align実行後
  ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳←物理セクタ(4KB)
  ╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋
  ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)
VISTA/7でフォーマットしたのと同じ状態に修正される(第1パーティション開始セクタ2048)

11 :
Auto Align搭載告知
http://www.hdd-fan.com/whatswd/wd_autoalig/
現在、市場に出ているHDDの多くは、Windows Vista/7、またはMacなどに最適化されています。
これをそのまま古い資産であるWindows XPなどに使用すると、パフォーマンスが著しく落ちてしまうことがあります。
これは物理セクタのサイズがそれまでの512Byteから、4096Byteへと移行されたことが要因と
なっているケースがほとんどです。この場合、お互いに割り切れないセクタサイズであるため、
データへのアクセス時に遅延が起こってしまい、結果的にPCを操作する上での体感速度に大きく影響を与えます。
WDでは、この問題を自動で回避できるようファームウエアにあらかじめAuto Alignを組み込んでいる他※1、
無償で提供している「WD Alignユーティリティ※2」などを使用することで、これらの課題を容易に克服できます。
大切な資産をより長くお使いいただくための、WDからユーザーの皆様への回答です。

※1 Auto Align搭載製品 ※HDDとマイクの距離は約1cm
WD GREEN
:WD30EZRX/WD20EZRX/WD10EZRX/WD5000AZRX
WD BLUE
:WD10EZEX/WD5000AZLX
WD RED
:WD30EFRX/WD20EFRX/WD10EFRX
※2 WD Align ダウンロードページはこちら(http://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=128&a
(使用にあたってはマニュアルをよく読んでご利用ください)
※Advanced Formatについて詳細はこちら(http://www.wdc.com/jp/products/products.aspx?id=770#tab9

12 :
>>11はテンプレじゃないぞ
スレ立ては乙だけど

13 :
うえっ うえっ ウエデジ乙

14 :
                   |    \  \\  )    `, _`__, .,!     (  //   /   〈
                ノ 、   丶 _   ̄)     >、`''゙ /、     `¨/  ,/   / 〉
                {   \__    ̄ )    ,.-'"::'; `''"/::;`ヽ、   (__,/  __/   /
                \    `ヽ ̄     !::::::::::::\ /::;':::::::::\,  ` T¨乙___,/
            ___    /l丶--- 、 _)      ,':::::::::::::::::/:::;':::::::::::::::::',    |   /〃
      , -―'´ : : :_::`≧._| Y     :|     r':::::::::::::::::;:-、r─---;:::::::',  |/_//
     /: : : : :-: : : : : \: : :! ‘,   :|      ';:::::::::::::::ノ ミゝ  く彡';:::',.  | ̄ /
    〃: : : : : : : : rヘ: : : :\|   \_, |     !::::::::::::::) r,.|     | ' !::::i  |./
   /.: : : : : : : :|: :|  X:ヽ : |        :|     ,!::::::::::::/  / |     |, ';::.i  |
   ,: : : : : : : | : ト :| /  ヽト:|        :|     '、::::::::;-'-─''ー─''''''::'、ノ:::!   |
   {: : : : : :|: :',_:| \   ,ィ=/|       :|      \::\、,_::::;-'`'''ヽ`.):::::::::|   |
{   V_/)_:l:.V:{ヽ!     〃/ |      /|; :;:;' ' ' " " ゙ ゙ ゙ \``''''''" /゙ ゙ ' ' ;  |
乂_ノヘZ广:X|ヽ ,_  ヽ/  il      〃 |  >>1       `''''''''''".         |
    |:l|: :l: :', 〃 ̄   /      /l  ,|  ┌─'~ー!OO i┬‐~ー.|~|  .__  |
    |八:ヽ: :ヽ、' ' /|     /'  |_ /|   フ , |~.__,,.ノ.ノフ ノフ | .!_ノ'フー┘..|
   /'  \:\:l:>/  j      / ′|ノ`|  ...└'゙└'.└─'"└'└'゙ー‐''゙ .    |
         丶 乂:/         / / ll |                        |
         j/ |       / / l|   ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

15 :
AcronisAlignTool IEでは落とせない?

16 :
ええぃ!黒の新型はマダか!!

17 :
やべえ
http://thai.news-agency.jp/articles/article/8155

18 :
3年くらいGB単価変わってないの?異常な事態だなw
CPU・GPUも危ない傾向だけどw

19 :
ナントカの法則って奴が終わりかけてるのかな

20 :
うちゅうのほうそくがみだれる

21 :
宇宙の法則が、終わろうとしている

22 :
ムーアの法則をITデバイスの性能向上全般の事だと勘違いしてる奴が結構いるけど
あれは半導体のトランジスタ集積数増加の法則であってHDDの記録密度とは全く関係ない
ストレージでムーアの法則云々が該当するのはSSDぐらい

23 :
ムーアの法則なんて言ってないじゃん
クライダーの法則のことを言ったのかもしれないよ?

24 :
Vistaの頃に買ったWD20EARSが不定期に10秒くらい止まってから読み書きが行われる症状出て
当事はWD固有の原因不明の低速病みたいな話であきらめて当分WDのHDD買えないなと思ってたけど
ひょっとしてそれらは >>5 のせいでWin7の今なら問題ないのかな?

25 :
もしかして32bit?

26 :
Vistaのときは32bitで7は64bitです。
どちらにせよ症状は変わりませんでした。

27 :
定番の電源管理だろ

28 :
3ヶ月ぶりぐらいきたけど、、、また高くなってるきが・・(´・ω・`)

29 :
EARSは6台くらい買ったけど全部C5とC6でお亡くなりになった

30 :
>>29
どんな使い方してたんですか?
私は一度も死なせたことないんですけど・・・

31 :
使用者に欠陥有りだわ

32 :
6/6はさすがに使用環境に問題があるとしか思えんな

33 :
>>30
逆に一台も壊れてないって人は一度書き込んだら二度と見ないって使い方してない?
ハッシュチェックでもなんでもいいけど久々にフルアクセスしてみたら
今まで健康に見えてた個体がガンガンC5C6吐き出すことあるから油断するなよ

34 :
>>33
2度と見ないってどういうこと?
録画したものを見ないって意味?

35 :
>>23
フレミングの片手間の法則

36 :
どのメーカーに限らずHDDって起動せずに長期保存しておくとデータ読めなくなったり起動しなくなったりするよな
定期的にExTsetでフルリードかけておいた方がよさそう

37 :
WDのEARSは壊れる。これ常識ね
SMARTで正常でもディスク全体にベリファイかけてみたらエラーだらけってのはよくある
EARSの場合それ以前にSMARTでエラー吐きまくるけど

38 :
俺は2年か長くても3年以内に買い換えてるから、これまでほとんど壊れたこと無いんだけど、
EARSは2〜3年の間によく壊れる。倉庫用途しか使ってないんだが(通電はしてる)

39 :
>>33
あー俺もそんな感じだわ。
ファイルが減ってるのに気付いたときはすでに遅しつうね。

40 :
ひと月に何度か通電してアクセスしてるから問題なだそうだな
冬場なんかオイル固まりやすくなるから気をつけた方がいいぜ

41 :
>>33
つい先日、保存版のTSをチェックしてたらいきなりC5が出たよ。
他のHDDにファイルを全部退避してから、ゼロフィル(これでC5が消える)→書き戻し→extended testをやったら
完全にお亡くなりになった。
C5がどんどん増えて、04の大体処理済もどんどん増えてさようなら。

42 :
HDDの中でもEARSは特に仮想データだと思っておいたほうが良い。
そこにあると思うなというのが俺の流儀。
光学メディアは絶滅危惧種になってるが、HDDに書き込んだばかりのデータを光学ディスクにも焼いておくのが一番安全。
HDD複数に焼くのならメーカー違いか型番違いを選んでおいたほうが良い。
EARS3台に焼いてもヘタすると3台とも読み込めないこともありえる。

43 :
だわな……それぐらい安くなったんだけど、逆に不便に……。
時代の流れとはいえ、独占・寡占になるとろくなことはないわな。

44 :
HDDに対して「焼く」という表現使う奴初めて見たわw

45 :
3Tがようやく下がり始めたな
2Tも6k前半だし

46 :
20ears何だけど
通常にデータ読める場合も
他のHDDに買い換えた方がいいのかな?

47 :
好きにしろ

48 :
C5が出たからってファイルが壊れてるとは限らんのかね
ベリファイ付きのツールでファイル移動させたけどエラーでなかった
どうせならどうでもいいファイルが破損しててくれたほうが安心できたのに

49 :
C5は代替セクタが用意できれば消える
C6はアウトだな

50 :
>>46
特別消えて困るデータないなら壊れてからでもいんじゃない。
使い捨てくらいに考えていいと思う。

51 :
>>49
C6でも該当セクタにあるデータは読める場合もある

52 :
WD20EARSでC5/C6が増える程度なら良いけど、うちはBeep音が鳴り始めて二度と起動しなかったしなぁw

53 :
>>44
すまんw混同した

54 :
代替されたセクタ上にあるファイルのハッシュは変わっちゃうけどな

55 :
>>52
買って半年でC5C6出て来た
その前に同じシリーズ買ってるんだけどそっちは大丈夫だった
一応怪しいのでローレベルフォーマット掛けたら治ったけど…


怖いのでそっと親父にあげた

56 :
低速病怖い
HDDの使用量が一定の割合に達すると低速モードに突入するんだろ
怖い怖い

57 :
>>48
C5はその名の通り保留中。C6は読めないのが確定。
>>55
> 一応怪しいのでローレベルフォーマット掛けたら治ったけど…
ローレベルフォーマットとは?

58 :
>>57
ゼロフィルだろ多分

59 :
>>44
>HDDに対して「焼く」という表現使う奴初めて見たわw
>>53
>>>44
>すまんw混同した
くっそわろwww
これからはHDDも焼く時代www

60 :
他のHDDと違ってWDのHDDは
C5が出てもそれが当たり前らしい
出たからすぐに壊れるものでもない
判定レベルがチト変わってるのか?

61 :
出たから壊れると限らないものの出てなくても壊れたりもするのが怖い。

62 :
これから熱アシストになればレーザーで300℃オーバーまで加熱するわけだから焼くとも言えなくもない

63 :
>>62
それなんて MO?

64 :
え 代替処理されたらファイルのハッシュって変わるの?
ある意味壊れるよりももやもやするなぁ

65 :
運がいいとモザイクがとれているよ

66 :
最近古いHGSTのドライブの調子がおかしいから色々チェックしてたんだが、
HDDが1パーティションなら、メーカーのツール使うより、
Chkdsk.exe /b
の方が厳密に不良セクタを見つけてくれる気がする。

67 :
まあどっちかっていうか両方試すべきだな。

68 :
Windows XPでフォーマットした1パテの2TBのHDDをWindows 8 64bitに繋ぐと
アライメント調整してないと速度が出ないそうですが
繋ぐとデータが破損するとかといったことはありますか?

69 :
>>68
壊れることはない。遅いだけ。

70 :
ファイル直下でなくともインデックス部分に不良セクタが発生してそれを代替出来た場合ももやもやするよ
RAW化した経験のある奴なら解るだろ?

71 :
WD20EARS-00MVWB0 のC5が1→0になった記念上げ

72 :
>>68なのですが、結果的に2TBがとんでしまったようです。
XPで使用していた2TBをWindows8に繋いだところ、フォルダは見えるのですが壊れていると表示されて
アクセスできなくなりました。それで再度Windows XPに繋いで
ディスクの管理で見たところNTFSでフォーマットされてる・・・・はずがその欄が空白になっています。
表示されてる容量も1397.26GBと変な感じです
JMicronのチップのせいだ、との話しもあるようです。(マザボはP5B-E Plusです)
飛んだのは仕方ないとして、これは何が原因だったんでしょうか?
データにアクセスできなくなったのはWindow 8に繋いだのが契機なのは間違いないようです

73 :
青の2プラッタ2TBまだ?
なんで青だけ最大1TBで止まってるんや

74 :
WDは1Tプッタラ複数枚の7200rpmを出したがらないようで
新型黒ですら800GB据え置きだし

75 :
低速病を煩ったHDDからしこしこデータを移動していると
まだ人生に未練があるんだなぁと強く実感する

76 :
EARSがC5,C6不良ですrma保証も切れてます
不良部分を避けて保存したいですがなんとかなりませんか?

77 :
どうにもなりません

78 :
でもちゃんと録画できて再生も出来てるんです
このまま使うと大変な事になるんですか?

79 :
不良部分を割り出してパテ切りして使わなければいいんじゃないの
俺なら迷わず売るけど

80 :
C5/C6は増殖する。
生きてるうちに別のHDDにデータコピーしてから、全セクタにWinDLGの拡張テストかけてみることをお勧め。

81 :
>>79
ゼロフィルすると後半部分がエラーや読み込みにくそうなので
その方法行けそうですね
>>80
WinDLGの拡張テストとやらもやってみます
ありがとうございました

82 :
データ消えるから待避させろよ?

83 :
>>81
ゼロフィルするとC5は消えるケースが多い(C6は消えないはず)。
でも、中身のあるデータを入れてリードするとまた復活する。
0だけのデータはビットパターンが安定しすぎでエラーが出にくい。
とりあえず、データコピーしてから拡張テストかけてC5/C6の増殖を確認する。
それが終わったらゼロフィル。終わったらデータを満タンまで入れてまた拡張テスト。
これでまたC5が出てくるようなら諦めたほうがよろしい。

84 :
>>83
詳しくありがとう御座います
試してダメなら諦めます

85 :
>>83
スゲー時間かかりそうだな
ここまでするなら精神衛生的にも新しいの買ったほうがいい気がする
どうでもいい一時録画データとかならいいかもしれんが

86 :
既出もいいとこだがEARS以降はセクタ代替が機能しない糞HDD

87 :
>>85
新品HDD買ってきても、
クイックフォーマット

データマンタンまでコピー

拡張テスト
ここまではやってる。
> とりあえず、データコピーしてから拡張テストかけてC5/C6の増殖を確認する。
データコピーが終了したらすぐにゼロフィルでもいいかな。

88 :
>>83
そのテストが終わることにはもれなく死んでそうだなwそれくらいEARSは信用してない。

89 :
日立(RMA無し)の500GBは3年前にC5が3つ出たんだけど
ゼロフィルしたら全て代替されて以降全然問題なく使えてる
が、WDはRMAがあるからC5が出たらすぐに交換して貰ってるので
日立の様に使い続けて問題ないのかまでは俺には判らない

90 :
notUEFIのBIOSマシンで
UBCDのDLG Diagnostic 5.04f での
2TBや3TBのフォーマットの手前、Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Testは出来ますか?
まだ32bitXP環境しかありません
なるべく早くUEFI64bit環境のマシンを作る予定ではあります
ご教授下さい
よろしくお願いします

91 :
3T 64KBでフォーマットしたら、先頭に1024K後ろに445Kの秋ができたんだけど正常?

92 :
>>88
使用時間1万時間越えてたEARSにC5が出たので、上のチェックを2,3回繰り返してみたら死亡した。
最後のほうでは代替処理セクタのカウントも増加。本当に処理してたのかどうかは分からないがw
最終的に繋いでおくとBIOSも通過しないようになってゴミ箱行き。

93 :
HD Tuneでスキャンしたら赤ばっかりで途中でやめた
10台ぐらい買ってきたWD20EADSが初めて死亡

94 :
WDサポートURLに繋がらん
糞重い上に時々繋がらないのかここは?

95 :
タイ製とマレーシア製ってどっちが良いの?

96 :
缶詰はタイ産がほとんどだな

97 :
>>68
>>72
XPとWindows7の間には仕様上の大きな隔たりがあるので、そういう事があるのかも
Windows95,98と、2000,XPの間でもファイルシステムの仕様が異なり使用上の制約があった
異なるシステムで外付けHDDを使おうとすると、そういう事がよく起こる

98 :
PT2録画鯖に使ってた海門3TBが逝った、一日20GB程度の書き込みで1年足らずの生涯だった
早急に代替をポチらないといけないわけだが、懐具合的に黒とかの高級品は手が出せない
24時間運用だから赤がいいだろと思ってるけど微妙に値上がりしてるんだよなあ
前見たときは緑の2k増しで買えた気がするんだが

99 :
日記は「僕のクラッシュ人生.txt        .exe」に書いてね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
牛丼専門サンボ 牛皿7枚目 (136)
【ヤマダ】ツクモ、TSUKUMO専用 27店舗目【電機】 (329)
GIGABYTE 友の会 Part46 (320)
【富士山】静岡県自作事情149【大崩海岸】 (595)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!206IYH (368)
【AMD】 Socket 939/754総合 Part20 【DDR333】 (100)
--log9.info------------------
おっぱい(巨乳)と、カービーングターンの関係 (106)
【迷惑】ゲレンデ駐車場での鍋【貧乏臭い】 (315)
ゲレンデ別JSBA検定偏差値 (351)
= ゚ w゚)=んはぁ.〜のぶろぐ=\゚ Д゚)= (355)
【干竜涙目】スキーは時代遅れカッペレジャーw2 (604)
【国母】と【Pチャン】と【368】 抜かずの3発目 (265)
滑ってる最中に、ホゥッ!って高い声出すなよ (204)
Жスス板監視スレ1Ж (243)
ゲレンデの放射能について語ろう (704)
ゲ レ ン デ  で  見  た  変 な 人 (445)
ski 斜面を滑り落ちる力を使って自動で滑れる小回り (142)
★ テレマークギアを語ろう ★ (275)
東海エリアあいのりスレ (474)
【長居】カススキーヤーの食堂での酒盛り【迷惑】 (457)
【z】o(^-^)o石橋仁(o^-')bテレマーク総合【zin】 (186)
【また】スノーボードの3人連絡とれず【ボダ】 (203)
--log55.com------------------
【ポケモン】ハルカに萌えるスレ4【AG・RSE・ORAS】
【逆転裁判】王泥喜法介は生誕10thめでたい【12スレ】
大逆転裁判のバンジークス検事は無礼カコイイ
【アンタアノコノ】逆転裁判の矢張政志はエロカワイイ【ナンナノサ!】
【逆転裁判】はみちゃんの成長を予測するスレ
【feif】タクミアンチスレ2
【FE】マリアタンは成長率2通カワイイ【新旧暗黒竜・紋章】
閃乱カグラの焔は褐色可愛い