【弓場先生】YUBAメソッドスレ35【最高です】 (440) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボイストレーナー評価スレ (909)
喉ニュース総合 (370)
【DAM★とも】お気入られを語るスレ2人目【大迷惑】 (270)
オク下が発覚した奴が絶望し再び歩き出すスレ34 (334)
ファルセットを心強く出すスレ。 (888)
【Σ】パセラを語ろう!4.2【8210】 (123)

【弓場先生】YUBAメソッドスレ35【最高です】


1 :2013/09/14 〜 最終レス :2013/10/27
三重大学教授でテノール歌手でもある弓場徹氏の練習法
「YUBAメソッド」で頑張ってホーホーしていこうというスレです
■重要■
YUBAメソッドは【小難しい理論】や【テクニカルな練習法】はさておいて
とにかく「よく聴いて、真似て歌う」というシンプルなメソッドです。
よく本を読んで、CDをよく聴いて(説明だけのトラックもとばさないで聴く)ください。
★チェストボイス、ミドルボイス、ヘッドボイス、ミックスボイス等は原則、使用禁止
★他のメソッドを否定する発言は禁止
★オリジナルの理論・練習法を思いついて、それをこのスレで奨めようとする、効果の検証がなされているメソッドのように見せ掛ける発言をする事は禁止
★情報は極力ソースも併せて提示すること
★YUBAメソッド以外の理論を用いる場合はミックススレ、ヘッドスレを活用すること
このスレでは、教本に則って、
・表声
・裏声
 ┣息漏れのある裏声
 ┗息漏れのない裏声
・表声と裏声が混ざった声
という言葉に限り使用する事とする。
前スレ
【弓場先生】YUBAメソッドスレ34【最高です】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1365801999/
他のテンプレは>>2-5あたりを参照

2 :
弓場徹氏のホームページ
(新)ttp://www.yubamethod.com/
(ブログ1)ttp://blog.livedoor.jp/yubamethod/
(ブログ2)ttp://ameblo.jp/toru-yuba/
YUBAメソッド公式ホームページ
ttp://yubamethod.org/
YUBAMethod公式TV
ttp://www.youtube.com/user/YUBAmethodChannel
弓場徹氏の代表的な著書
・奇跡のボイストレーニングBOOK
・奇跡のハイトーンボイストレーニング
弓場徹氏出演番組
ドリームビジョン「スーパーカメラで疑問を解決!新発見○得ビジョン(苦手克服編)」
ttp://www.ntv.co.jp/dreamvision/02_broad/0911/main_01.html

3 :
よくある質問
Q.最初に奇跡とハイトーンどちらを買えば良いの?
A.最初は筋トレに励むから、下のように音域別に分かれてるハイトーンを勧める。
 基礎から学びたいなら奇跡も買うべし。
弓場ハイトーン(最高音)
Aプロ mid2F
Bプロ hiA
Cプロ hiC#
Dプロ hiF
Eプロ hihiA
Fプロ hihiC#
Gプロ hihiF
その他FAQ、公開講座、DVD教材、音大講義の各種レポートの参照はまとめwikiへ
http://yuba.wiki.fc2.com/
参考動画など
90年代?
ttp://www.youtube.com/watch?v=xhCRbAePicA
abcKITVNews
ttp://www.youtube.com/watch?v=v913cDUVbKE
弓場さんのライブ映像(誰も寝てはならぬ替え歌)
ttp://www.youtube.com/watch?v=GVT0CL0-fLk
井森美幸歌唱力アップと声帯の動く様子
ttp://www.livevideo.com/video/embedLink/12EDBCB4F8CC41C39B95DAC5F70EB210/423312/karaoke.aspx
弓場先生サイトの掲示板(過去)
ttp://web.archive.org/web/*/http://www.good-voice.com/yubabbs.cgi

4 :
>>1 乙でございます。
喉締めで、換声点ショックがっくんで、裏声は息漏れ漏れー、の状態で去年6月頃始めました。
8ヶ月は本だけの独学、その後グループレッスン2回、個人レッスン2回。
直近のレッスンの発声練習(母音でスケール)で先生に
「換声点ショックはほとんどないですね」「裏声に混じってきましたよ」と
言われてびっくり。
歌ってる感覚で分かるものかと想像してたけど、分からなかった。
もっと劇的に変わるものと思ってたけど、違った。
人によって違うのかな?
今後分かるのかもしれないけど、混ざり始めは分からない場合もあるようです、という例の報告でした。

5 :
>>4
そうなんだー。
やっぱり先生に見てもらうことって大事ですね

6 :
YUBATVめっちゃ更新されたね。
http://www.youtube.com/user/YUBAmethodChannel/videos

7 :
新刊チラ見してきた
途中にある先生の絵が似てた

8 :
YUBAメソッドで思うのは、声帯にそんなに強い息を当てちゃっても良いのかってことなんだけどどうなんだろ
トレーニングの手段として仕方ないから敢えて体に悪い事もやるってことなんだろうか

9 :
だから息漏れの裏声使うんだよ

10 :
>>4
「よくなってきましたね」系の言葉はあまり信用しないほうがいいよ
「まだ全然混ざってない」とかいわれたら生徒いなくなるからね
成長を生徒に伝えることで生徒は喜び、また通おうって気持ちになるから
大げさに言う場合が多いのも事実
混ざってきたら今までの発声とは全く違うんだなーってのを嫌でも実感するのが
普通だと思うし。
そういう違いに気付けたら成長も早いだろうしね
でも本当に自分でも気づかない成長を伝えてくれたらそれは有意義な情報だね
モチベにもつながるし
>>8
ホーホーは大した負担がかかるとは思えないけどな
ホーホー以外でも叫び続けるわけではないんだから、負担は大きいわけではない
あの練習メニューで負担が大きいなら自分の発声に問題があると考えるべき
ただでさえめちゃくちゃ軽いメニューになってるんだし。

11 :
>>10
それだと先生がお金のために適当にレッスンしてるように聞こえるな
YouTubeの動画見ればわかるけど、ダメなとこはダメってはっきり言ってるよ
あと混ぜ声って多分そんな劇的なものじゃないと思うんだ
一度オモテとウラを意図的に分離しない限り、大抵の人は中途半端に混ざってるんだし
だから、混ぜ声ができるようになってることに気づかないことは普通にあると思うよ
大抵の人は日々自分が老いてることに無自覚でしょ
昨日はできなかったけど今日はできるようになりました!なんて単純な話じゃないんだし(そういうこともあるかもしれないけど)
気に障ったらすまん

12 :
自分で録音してれば気が付く

13 :
録音は大事だよ
でも毎日継続的に録音してたら変化に気づけなくなる可能性はない?
大昔の録音があれば別だけど

14 :
録音は、もし毎日したとして、聴き比べの対象の期間を離せばいいだけの事。
自分は数週間に1回位しか録音してないけど。。。それでも数ヶ月前のと比べてる。

15 :
YUBAチャンネル更新してくれるのはうれしいけど・・・
早く混ぜ声についてアップしてくれwwそれだけを待ってるんだ。

16 :
そうなんだよな
YUBAメソッドは習いにいかないと実質混ぜ方は何処にも書いて無いしよくわからんのだよな
ぶっちゃけ真似しろというが混ぜ方がわからんから真似出来んのにどーやれと言うんだ?と普通はなるはず
習いにいけば混ぜ方は教えて来れるけど
ただ積極的に混ぜるのは張り上げと間違うと喉ぶっ壊すからCDやDVDはマイルドな音源にしてるそうだけどね
アンチでは無いんで悪しからずw

17 :
後、実際のレッスンは、基本的にオケ板の通説と違う感じだよ
これ読めばわかると思う
http://s.ameblo.jp/janisblues/entry-11609887463.html

18 :
YUBAメソッドでガラガラ声は改善できますか?
ガラガラ声は喉の無意識レベルの緊張によるものとボイストレーナーに断言されたんですが(体験レッスン)
YUBAのメニューでは喉のリラックスには力を入れてないですよね?
ずっと裏声、地声を鍛えてきてもうあからさまな換声点ショックはないけど。
混ぜ声音域でガラガラして声にならないんです。もうYUBAはあきらめようか・・・

19 :
正しくトレーニングできれば消えるはずだけど、このメソッドの本やDVDには緊張を積極的に解くトレーニングが無いから、独学ではキツイかと。
まぁ、あんたが受けたVMにしろその時その時で一番必要なメニューは変わるから、一度のレッスンで与えられたメニューを続けたからといって改善できるとも限らない。

20 :
>>18
諦める前にYUBAもインストラクターに見てもらったら?
喉の無意識の緊張のガラガラってどんなんだろう
聞いてみたいわ
普通の、いい傾向のガラガラは裏声と混ぜ声の間にあるからね

21 :
そのガラガラ声は声帯じゃなくて仮声帯が無意識に振動しちゃうやつかな?

22 :
>>18
うp

23 :
質問なんだけど、
奇跡本の高い声を〜のトラックってあれやるだけで喉も開くこと出来るの?
それともそれとは別に喉開く練習とかしないとダメ?

24 :
YUBAのハイトーンでウォーミングアップした後に曲の練習に入ると、しなかったときと比較して、声質が丸くなって太くなり、安定する。
けど楽に出せるようになるためか、ハイトーン特有の聴き応えというか,切迫感がなくなる気がする。

25 :
喉を開く?

26 :
感覚がマヒ気味でみんなに確認したいんだけど
ハイトーンAって普通にできるもの?
混ぜ声習得しないとスムーズにできないかな?

27 :
>>26
普通に誰でもできるものではないと俺は思うよ
できるの基準にもよるけど
お手本にそっくりに歌うためには混ぜ声が必須だろうね

28 :
今週ハイトーン手にいれてBプロをやってみたんだけど、トレーニング後にスピッツのチェリー歌ってみたら張り上げることなくhiAが出せて感動した。安定するにはまだまだ時間がかかりそうだけど。。
でも一旦Aプロに下げる。着実にやっていこうと思う。
長年続けてる人はhiBとかも綺麗に出せるのかしら。。憧れるゥ

29 :
>>26
ハイトーンから買ったけどAプロは低すぎて息漏れのない裏声の部分がやりにく過ぎて、これじゃあトレーニングにならないと思ってBプロに変えたんだ
でもやっぱり基礎からやったほうがいいのかな?って思って奇跡を買ってから2年くらいして、いまはある程度奇跡のメニューをこなせるようになった
奇跡ができるようになってきたから最近になってハイトーンのAプロに挑戦してみたんだけど、前よりかなりやりやすくなってたよ
個人的にはやりにくいからBプロから始める、とかじゃなくてハイトーンは奇跡クリアした人がやるもの、完全にそういう位置づけだわ

30 :
>>18です。
ガラガラ声ってのをアップしてみました。
良いガラガラなのかどうか評価をお願いします・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4511607.mp3_H5FonWFm8p3QptrFKxP0/www.dotup.org4511607.mp3

31 :
↑同意
俺はボイトレBOOKとハイトーンを併用してる。
ボイトレBOOKも基礎とは言えども混ぜ声のトラックは極めようとすればかなり難しいと思う。

32 :
>>30
ネタ?って思ったけどガチなんだよね
うーん、なんだろうね
とりあえず心地のよいガラガラ声ではないかなあ

33 :
>>30
なんか、自分には、変に脱力しているように聞こえました。
脱力してるのは良いんだけど、あくまで表面上は脱力するんだけど、歌に使う箇所は力がある程度必要ってこと。スポーツでもよく脱力って聞くけど、そのイメージに近い。
喉周り、声帯周り、各種に柔軟性を持たせる事を重点的に練習。
んで、全面ガラガラって訳じゃないから、ガラガラしない音域で練習。
これで、ガチなら歌う事自体に慣れてない感じがしたので、使う箇所の筋肉というか、神経系を鍛えるために、ひたすら歌う。
YUBAなら、「奇跡」の方から始めるのを勧めます。
でもこれも鵜呑みにしない事、自分で決める事、変な癖がつかない様にする事

34 :
>>30
追加です。もう一回聞きました。
高い部分での裏声が、いわゆる歌に使えない裏声しか出ていない。だから裏声も、もちろん練習。
やっぱ、歌う事に慣れてない声に聞こえる。ひたすら「奇跡」YUBA。いいんじゃない?
でも効果が出るまである程度の期間は必要だから、焦らず。

35 :
俺は出だしの音からあんまりよくないと思った
言葉悪いかもしれんけどもっと張る感じ?
まっすぐ、あーーーって出す感じ
CDの表声の音と比べて見て
本当に喉の緊張なのだろうか??
Yubaの体験とか安いから行ってみるといいと思う
結局、表声も息漏れのある裏声、ない裏声すら間違えてるかもと思った
諦める前に行った方がいいよ
自分も混ぜ声、息漏れの無い裏声がわからんで辞めようかなと思って最後に言ってみて色々わかって良かったと思ったよ

36 :
>>33
最後に愛が勝つんですね

37 :
>>29
やり方を間違えてたかも、換声点が来ないハイトーンAばっかりやってたけど
裏声と切り替えるならB以降やったほうがよかったんだな

38 :
>>30
ボイストレーナーってYUBAインストラクターじゃないですよね?
皆さんのおっしゃってる通りで一度YUBAメゾットの体験行かれたらどうですか
(行けない距離ならゴメンナサイ)
カラオケ3〜4回行った気になれば出せる金額ですから
このメゾット辞めるなら、それからでも遅くないと思いますよ

39 :
みなさん回答ありがとうございます。
>>33ボイトレを9か月続けています。脱力にはかなり気を使っていました。
今がガラガラが細かくなってマシになってきたので、声帯のコントロール問題かなと思いました。
カラオケではガラガラ声では歌えないので無理して喉締め?で歌っています。
確かにカラオケ歴は少ないですね。
裏声では普通の裏声に移行した音声をアップしました。
たぶん歌で使える裏声も使えるとは思っていますが・・・もう一度見直してみます^^;
>>35地声のスタートは裏声へ移行しやすい声でスタートしました。
純粋な地声ではなく、息っぽいというか裏声を混ぜた意識の地声といった感じです。
一度インストラクターのとこへ行って基礎を確かめてきます。
>>38違うボイストレーナーですね、本も売れていて有名な人です。
頑張って時間を見つけて行ってみたいと思います。

40 :
初めてのうpでやり方合ってるかわからんけど、きけるかな?
ホーホーのやり方はこれであってる?悪い発声してますか?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper8518.wav

41 :
>>30
今自分も全く同じ状況。脱力を意識し始めると裏声と表声の境目(ミドル域)にガラガラが出来た。息を強めにすると無くなるけど喉に良くない気がする。
なによりこの脱力状態での表声、裏声は理想的だからミドル域をどうしようかとジレンマ

42 :
うーん、脱力って言葉は勘違いしやすいんでない?
喉しめ方向の力は使わんだけで体に力入るの普通よ?
ホーですら体使って言われるのに
喉あげる方向には力使わんだけなんだよ
脱力しろってマジでよっぽど力入ってる人にしかYUBAでは言われんと思う
集団レッスン見ても力抜いてって20人いて一人も言われてなかったよ
それよりもっとハッキリとや、遠くの人に声届く感じでみたいなダメ出しのがほとんど

43 :
とりあえず怒鳴ったり叫んだりせずできる限り大きい声を出す練習すれば
わりと正しい発声になったりするよ
だから遠くの人に届く感じで歌えってよく言われる
喉をしめるような歌い方だと大きな声だせないからね

44 :
ボイトレBOOKの混ぜ声2
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4517854.mp3.html
どうでしょう。。混ざってるように聞こえますか?
先週までは"あ"の母音だとひっくり返っちゃってたんですけど
とりあえずひっくり返らずに歌うコツは掴めました。
でも弓場先生のように力強い声というかよく響く声を出すのはまだまだ無理。。

45 :
>>44
混ざり始めてる気はする、高いところアップアップしてない?
もうすこし裏声増やす方向とか試してみるとか
先生と同じような響き体感したいなら気兼ねなく大声出せるところでやらなきゃまず無理

46 :
>>45
やっぱりウラ声成分足りないですよね。
ウラ声成分を増していこうとすると、今度はオモテ声成分がかなり弱くなって息漏れのないウラ声に近い声になってしまうので、まだまだ換声点ショックを克服できてないみたいです。
両極端から徐々に真ん中に向かってる感じ。
気兼ねなく声を出せる環境は整ってます。
ただ、力強く出すと張り上げかつオモテ声傾向の声になってしまうので、ウラ声成分が混ざる声量で出すようにしています。

47 :
>>45
あっ、ご意見ありがとうございました。

48 :
息漏れのある裏声はhiEまででるのに息漏れのない裏声がmid2Gまでしか出ないんですけどこれは閉鎖筋?が弱いのでしょうか?

49 :
>>48
弱いが始めはそんなものかと、
女性曲でうーうー言うだけでとどんどん伸びてくよ

50 :
DVD初級をやっているんだけど
ステップ1の「息漏れのない裏声」はオーオーで歌うのに
ステップ3の「裏声おもて声&両声の行き来・融合」の時はウーになってる理由ってなんだろう?
目的が違うのかな

51 :
>>50
いいところに気がついたね
オとウの違いがそのまま練習目的になってるよ
ヒントを言うとオに含まれていてウには少ない
だから、うとおを入れ替えて歌ってみては?
その疑問を進めると先生がなぜホを基本にしたかわかると思う

52 :
>>51
レスありがとうございます
オにあってウに少ないもの…
パっと思いつくのはオの方が響きがあって良い音がするけど
それが答えだとすると練習目的との繋がりがピンと来ないかな…
今は声を出せない環境なので、立ち返って解説を読みつつ考えてみると
オにはオモテ声傾向もウラ声傾向も含まれているけど
ウはウラ声傾向が強くオモテ声傾向は少ないという事でしょうか?
アのオモテ傾向が強いのはSTEP2で実感できるので
STEP3はアーとウーを往復させる事でオモテとウラを明確に分けてから融合させるのが目的で
STEP1はオモテとウラ両方の傾向を持った母音オを使い、直接混ぜ声を求めていくのが目的…とか?
そう考えるとSTEP4でウラ声の強い人は母音をオにして歌えという理由も
>>49さんが裏声の弱い>>48さんに(STEP1カエルの歌のようなオではなく)ウで歌うようアドバイスした理由も分かります
オではなくホが基本なのは…舌の中央が持ち上がらないように、口の中がより広がりやすいようにでしょうか?
全部的外れだったらスミマセン
ウとオの入れ替えは一度実験してみたいと思います

53 :
あ、オじゃなくてホが基本なのは息漏れさせるためにか

54 :
>>オではなくホが基本なのは…舌の中央が持ち上がらないように、口の中がより広がりやすいようにでしょうか?
なるほどね。言った本人だけどオとホの違いはそのへんにありそうだね
表裏ではなく、こういう風に体に起こる現象・感じることで考えてみて
難しいイは口の中がもっとも狭い感じ
ウはその空間に+された感じ
オはさらに+された感じ
ウとオの空間の違いを感じてみては? 空間が違うということは筋肉が動いたということ
その母音を選択するということはこの差にある筋肉をコントロールする練習と言えませんか?

55 :
すいません これ以上は偉そうレベルが高すぎて精神が持たないです
レス読んだ人、上からぽくてすいません チースハンセイシテマース 

56 :
>>54
裏表論はハズレだったみたいですね
今までは声を真似する事しか意識していませんでしたが
母音を形作る筋肉も直接意識してみることにします
>>55
そう言わず、これからも道を外れそうなビギナーにアドバイスを下さい

57 :
ノンケ

58 :
>>56はスルーで

59 :
このスレはうpが足りない

60 :
俺の汚い歌声が聞きたいのか?

61 :
耳・音程・リズム音痴の俺でもYUBAメソッドでまともに歌えるようになる?
とりあえず1週間で歌がうまくなるって本買ってみて真似してるけど録音したものを聞くと先生と全然違う気がする

62 :
>>60
うん

63 :
>>61
うp

64 :
up
青い花 平川地一丁目 −4?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper8807.mp3
結構キーが高い
MIDG音域と思われる。
強い声出したら、声がかすれてる。

65 :
Bプログラムウラ声とオモテ声を混ぜるの最後の最高音のところが綺麗に出せない
ガラガラ変な音がなるし、力み過ぎなんかなぁ
みんなはうまく出せてる?

66 :
>>64
うpきたー!
最初にいうと原曲知らない。
だから表現のこととかは考慮せず、
混ぜ声の習熟度とかだけに注目して思ったことを書きます。
声は混ざってはいると思う。
でもまだオモテ声成分が強いから少し高音が辛そうに聞こえる。(俺もだけど)
ウラ声をもっと鍛えたらよりよくなるはず。あと混ぜ声の練習をやる時はウラ→オモテを重点的にやるといいと思う。
ボイトレBOOKの混ぜ声のトラック歌ったらどうなるのか聴いてみたい。
一般曲だと、必ずしも完璧な混ぜ声を使う必要はないから、実際どれだけできるのかわからないんだよね。

67 :
>>65
あれは簡単ではないよ

68 :
>>66
次はボイトレの音源UPってみる!
混ざってるけど苦しそうに歌うってよく言われる。

69 :
音源UPをどんどんするってのはいいことだねー
おれは恥ずかしくてできない
素人によるアドバイスでもためになることはあるだろうし

70 :
>>68
待ってます!
>>69
確かに恥ずかしいけど
匿名だし試しにうpしてみるのもいいかもしれない

71 :
>>49 返信ありがとうございます!言われたとおり女性キーで鍛えて見たいと思います。

72 :
↑女性キーじゃなくて女性曲でした

73 :
練習する場所に困る

74 :
車の中

75 :
>>73
川原、河川敷

76 :
あえて女性曲とかで練習する必要はないんじゃないかなー。
男性曲ですら満足に歌えてるわけじゃないんだし。
音程の問題じゃないよ。
男性曲でも純粋な表声なんて1割も使わないくらいじゃね?
高いキーで練習してもいいことないよ。
低いキーがでるようにならないと、いつまでたっても
きつい表声に頼らないといけない音域がふえちゃうんだし。

77 :
裏声及びその筋肉周り、神経に特化したトレーニングとして勧めたんじゃないかな?

78 :
裏声のトレーニングとして勧めたみたいだね
まぁ、それにしたってYUBAでやれよとは思うけど

79 :
奇跡 ハイトーン YUBA公式動画みたけど、いきもれホーの聞こえ方3つとも違うね

80 :
YUBAメソッドでガラガラは治りますかね?

81 :
裏声エッジの質問はどうしたのさ

82 :
>>81
裏声エッジの質問もガラガラ改善のために聞いたんですけど効果なさそうなので・・
裏声エッジ効果あるんですかね?

83 :
単純に言うと、上手く混ぜれないからガラガラになると思うのよ。
まぁガラガラが地声成分だとするとだけど
裏声エッジは、あえて裏声の状態のままガラガラさせる事なんだけど
裏声エッジが直接、効果あるのでは無く、裏声エッジからそのまま声に(混ぜ声)することは効果あるわな
全く経験無い人は案外ハードル高いよ
まずきちんとした裏声が出せる事は絶対条件
次にその裏声にエッジを絡める
初めは絡めれない。絡めたつもりが一オクターブ下がってる事が多い
出来たらそこから声にする
裏声があってる事、エッジの絡め方があってる事、二つがあっててやっとで声に出来る
裏声出してエッジ絡めて声にするのは
YUBATVで出てたメッサディヴォーチェと似てる。操作は全く一緒だけどエッジ音が入らないようにするのが違うだけ

84 :
エッジは一部の筋肉しか使ってない
閉鎖が強すぎるか他の筋力が弱すぎるかだよ

85 :
先天的なものだったり酒焼けとか発達不良だったりという可能性はないの
悩み全部がボイトレで解消するわけではないと思うんだが

86 :
99%は発声の問題だ

87 :
エッジを絡めたあとどうしたらいいのかわからん

88 :
>>82
スレチだけど武田梵声って人の「ボーカリストのためのブースラーメソード」とか何とかっていうタイトルの本を買ってノイズの声を真似て毎日続けてみてほしいな
そのガラガラが仮声帯の振動によるものならば特定の音域で仮声帯を内転させてしまう癖が付いているのかも
素人の考えだけど、訓練で地声と裏声が使い分けられるようになるのと同じ様に
仮声帯の収縮を司る神経系が発達すれば自由にノイズを操れるようになるかもしれない
効果は分からないけどインストラクターに見てもらったりしても治らなかったら最後の希望としてやってみて欲しい
声帯から出てる音なら関係ないけど

89 :
アップします。録音状態やクオリティが著しく悪いのは見逃してください。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper9032.wav
only my railgun / flipside  

Rising Force  /  Yngwie
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper9034.wav
YUBA歴2ヶ月です。声質は重い方だと思います。声に芯がほぼないのですが、ホーホーが足りないのでしょうか。
アドバイスをいただけると幸いです。

90 :
>>87
絡め方があってるなら、低音のエッジから声にするのと全く同じだよ
エッジから声にするって、上でも書いてるけど、裏声に表混ぜていく操作と全く同じと思う

91 :
>>89
その声に芯をつくるのは、今から両の腕を利き手にするのと変わりません。長い時間が必要です
はじめはペンを持つ手も震えてまともに字も書けません
ホーホーが足りていないというより、声が前へ出ていない状態です。
その発声していれば多少なり口の奥で音が篭ってしまうので自覚はあるかと思います。
遠くへ声を飛ばすイメージやパノラマのように広がっていくイメージを足しましょう
感覚さえ掴んでしまえばある程度ボリュームコントロールも効きます
狭い空間より開けた場所で練習できればベスト
加えて奇跡のトラック14等の母音子音トレーニングをしっかりやらないと、今度は発音が改善されないでしょう

92 :
自宅で歌っていたら隣の山田家から「あんた歌へたねえ」と言われてカチンときたのでyubaやり始めた者だ。
先輩方に聞きたいのだが、これをやりはじめたら、普段話す声もかすれ出したんだが
何かやり方が間違っているのだろうか?
前より喉全体が震えている感じはあるのだが。。

93 :
>>92
山田さん酷いなw
普段の話し声が変化することはあるよ
YUBAを本格的に始めた頃に、今日は何か声違うねって指摘されたことがある
ただ、かすれるっていうのは気になるな
もしかしてほぼ毎日やってる?

94 :
>>89
うpないす!
その二曲が好きなのかな?
ならその二曲を歌うことは否定しない。
好きな曲を好きなように歌う権利はあるからね。
ただ、自分が綺麗に出せる音域をまずは把握しよう。
厳しいこと言うけど、自己満足のRーなら一人でやってろって話だよ。

95 :
http://www.youtube.com/watch?v=H9ZssG2VWQY
これ見る限りでは限界音域の張り上げはNGどころかむしろ有りなの…?

96 :
張り上げ?
まあ高くなるにつれて息の量を増やしてとは言ってたね
でも素人が勝手にやるのは危険とも言っていた

97 :
限界音より上でやれとは言ってないし
自分の出せる音域内で徐々に息吹き上げろって言ってるんだろうな
ただこれCDのホーとぜんぜんちげーだろ・・・

98 :
ホーってものすごい力込めてやってるんですけど
高くだせない

99 :
>>95
むしろ息の量増やさないで高音ホー出す方法が知りたい。ただ俺の出し方だとhifくらいで限界くるからどうなんだろう。
ハイトーンのEプログラムに行ける気がしないorz

100 :
YUBATV見たら少しコツがつかめてきた気がする。
アの喉でほーほーやってたみたい

101 :
>>98
男ならmid2D〜hiBのホーをうpしてほしい
やり方が間違ってるのかも

102 :
男ならうpしろよ!って意味じゃなく、男の音域ならmid2D〜hiBって意味でごんす

103 :
上の動画で強い息を使わないと輪状喉頭筋が鍛えられないとか言ってるけど何を根拠に言ってるの?どうみても声帯を痛めるだけだけど

104 :
輪状甲状筋な
俺は今は弓場先生を信じることにしてる
だから、「高いところは息を増して勢いを強めましょう」って言われたらはい了解でーすって感じで、いちいち疑問持たない(信者だね)
でも弓場先生も言ってるけど、素人が独断で超高音をやるのは危険とも言ってるから
負荷が強くかかるのは間違いない
まぁ先生は一度音声障害になって、そこから色んな試行錯誤を重ねてきたんだから、あなたよりも喉や声帯に詳しいのは確実

105 :
ホー程度で声帯痛めるとか何を根拠にいってんだろうなぁ。

106 :
音声障害になって立ち直るなんてほとんどのトレーナーが経験してることだよ。
ロジャーとかSLSでは高音になるにつれ息を増すのはNGとしてるね。なぜなら声帯を痛めるから。それは医学的、科学的根拠に基づいている事だよ

107 :
あくまでホーの話だよ

108 :
>>106に関して
うーん
弓場先生に会う機会のある人に質問してもらいたいな
まぁ先生が高音になるにつれ息を強めろと言うのは「息もれのあるウラ声」に限った話で、
「息もれのあるウラ声」をトレーニングに積極的に使ってるのは弓場先生だけなんだよね
そこらへんにヒントがあるのでは
ロジャーさんのはやってたことあるけど、彼も息もれのあるウラ声をトレーニングに使ってはいないよね
彼のはミックスボイス(ミドルボイス?)に焦点を集中させていて、輪状甲状筋のトレーニングの話はしていない(してたかもしれないけどメインじゃない)

109 :
あと、『それは医学的、科学的根拠に基づいている事だよ』とか書くのはいいけど、

ソースだせよマヌケ(おこ)

110 :
よければアドバイスお願いします
サザンのジャンルが違う三曲を歌ってみました
表声オンリーなのかちょっとくらい混ざってるのか自分でもよくわからない状況です
すいませんリンクは投稿できないみたいなのでhttpは外します
bye bye my love
wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper9108.mp3
太陽は罪なやつ
wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper9109.mp3
さよならベイビー
wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper9110.mp3

111 :
裏声もままならない日本人向けに重点を置いたのがYUBAで
比較的基礎ができてるアメリカやイタリア発祥のSLS及びロジャーだと思うのだけど
>>110
表声が強くて混ざっているかの判定が難しい、いい方向に捕るなら
裏声が弱いけど裏表の行き来が出来てて、あとはハイトーンA〜Bで換声点攻めていく段階かなーと
サザンはフレーズ際の昇降なんかも裏声を意識的に混ぜればすごく楽に出せるはず

112 :
おまえらなんで理論とか調べたがるくせに自分考えないの?
SLSでいう高音で息を少なくというのはミックスに持って行くための手段なの
YUBAの息漏れの裏声で超高音ホーは輪状甲状筋を鍛える為なの
多量の息が声帯に当たったとき、声門の隙間が広いのと狭いのどっちが声帯に負荷がかかるか常識的に考えればわかるだろう。

113 :
>>112
だよね
栓が閉じてるところにピストンで無理やり空気を押し込んだら圧力が上がる
栓が開いていれば関係ない
まぁ>>109は言い過ぎたすまん

114 :
>>110
表声が強いですか
実は前スレで上げた時は裏声が弱いせいで低音から息漏れしていると言われ、
それから裏声ばかりを鍛えていたら本当に表声もしっかりしてきました
なので以前よりはバランスが取れていい方向に進んでいるのかな?と思います
まだまだ裏声を鍛えようと思います
ありがとうございました

115 :
>>110
1曲目 表が弱い気がする
2曲目 低音で息が落ちてる
3曲目 聴けなかった
裏はのってると思う。だから綺麗な響きを感じた。声にワイルド感がありますね
上ずってしまってる感じで全体的に喉の固定が弱い気がするので
ホーホーしたときのうなじにシャッター下ろす感じを意識したり、人差し指を甘ガミしたときの
うなじや背中に感じる抵抗を感じてみてはと思う。あと腰から歌う感じとか。息は常に上向きの方が声が明るくなる
いい練習をしてきたなという成果のある声だと思う。あと話し声素敵だった
表の調整のためにハミングもやるといいかも
あのぅ聴いたので私のも聴いていただけると嬉しいのですが。一つ助け合いということで
よろしくお願いします
やさしさに包まれたなら/松任谷由実
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper9148.mp3
la・la・la love song/久保田利伸
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper9149.mp3
すいません音量大きめでお願いします

116 :
>>115
アドバイスできる技量はないので、聞こえた印象だけ。
2曲共サビ前までの所の混ざり声は凄く心地良く聞こえました。
弱声のざらついた感じの鳴りがしっかり聞こえました。表と裏のバランスが凄く良い状態だと思います。
ただサビの音程上昇する所は表声優位で声帯を閉じているように聞こえました。
音程上昇に合わせて裏声の成分の方を優位に持ってくる歌い方に慣れればもっと良い感じになりそうだと思いました。

117 :
気に食わない人はスルーしてね
最低限の音程、音価等ができない、守れないヘロヘロ声の人に多い気がするんだけど、何故ビブラートに拘る?
ある程度基本的なことが出来てないのにビブラートをかけるのは聞き苦しいと思う。かける場所もおかしい。基本が出来てないから

118 :
スルーしてね なんて一言が免罪符になると思っているのなら間違いだ

119 :
そんなに怒ることか?w

120 :
好きなように歌ったらいいやん
お前下手くそやから歌うなや!
発声練習して上手くなってからにしろやってのと変わらんと思うんだけど
YUBA氏が揺らすのは変な癖ついて危ないいうにはわかるけどさ

121 :
>>115 綺麗な声してますね!yuba歴どれくらいですか?

122 :
>>116
聴いてくれてどうもありがとうございます
高さが届いてから考えようと思って、表にリソース送る事に意識しすぎて
裏を緩めてほったらかしてました。釣り合いを忘れないで意識してみます
どうもありがとうございました

123 :
>>121
聴いてくれてありがとうございました
誉めてくれてどうもありがとうございます
勝手にホーホーしてるだけなので歴を語れる身ではないです
すいません

124 :
>>93
たしかに、ここ一週間ほぼ毎日やってる。
毎日は喉に悪いんだね、週4くらいにしときまふ。
レス有難う。

125 :
ホーホーって筋肉痛起きたりするのかな?
自分はホーホーは30分しかやってないんだけど、筋肉痛が起きるんじゃなくて
柔軟体操してるときのあの"伸びてる感"が喉に起きてるぐらい
負荷たりてないんだろうか

126 :
ここみて、YUBA歴○年とかよくみるんだけど、最初は
「こいつら、そんなに頑張ってこれかよww」って思ったけど、
俺も気が付けばYUBA歴1年だわ。。。
たいした上達もしてない
完全ブーメラン

127 :
YUBA自体精神論丸出しのメソッドだしな。
効率良く短期間での上達ならSLSだよ

128 :
SLSの歌手たちが
歌があんま上手くないのが気になる。
なんか声に響きがない。

129 :
糞耳はなにやっても無駄だよ残念だね

130 :
練習を続けていて声が変わったなって気づくものなの?

131 :
もちろん気づくよ

132 :
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
在日朝鮮人向けの韓国史のお勉強です。
昔々 5000年もの間、朝鮮半島は中国の属国でありました。
その間、処女を宗主国に献上し慢性的に半島に女性が不足しました。
なので朝鮮人は代々母親と結婚したり、
実の姉妹や娘を犯す歴史が続いたのです。
加えて中国の歴代王朝は大陸のゴミ箱として朝鮮半島に中国の障害者や
犯罪者を延々と捨て続けました。
こういう数千年以上に及ぶ、近親相姦、大陸の犯罪者・奇形などの
劣等遺伝子を凝縮した民族が朝鮮人なのです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

133 :
自分は、聞くに堪えないものすごい音痴だったのがYUBAメソッドで
人並みにちょい外す程度で他人とのカラオケもオッケーぐらいに
1週間で改善したので、この方法についていくつもりだ。
ここからが壁が厚いんだろうけどね。

134 :
>>130
表声の方が変わったのわかった
奇跡トラック9やってる時に
あと久しぶりにあった人に話し声が変わったと言われるようになった
マジメに練習してれば
気が付かないながらも少しずつ進歩するみたい

135 :
ありがとう
新たなモチベになったよ

136 :
SLSは基本裏声だからひょろひょろにきこえる

137 :
逆だろwSLSは基本表でゆばが裏w
だからゆばはヒョロいんだよ

138 :
YUBAは裏声ベースに鍛えているだけ
SLSは裏声ベースに歌っているだけ

139 :
YUBAのハイトーン本買ったけど思ったより薄い上に無駄なハードカバーだなw
片手だと持ちにくい上に思い切りページを開けないという…
なぜこんな装丁にしたし

140 :
確かに読むときは読みにくいが、だいたい内容を理解してたまに取り出す程度だと本棚入れた時折れ曲がらなくて助かるw
ソフトカバーだと今度はCDが邪魔になるんだよなww

141 :
>>116
あれから考えたのだけど自分の裏への理解が足りなかったって
解りました。もう少し体のリンクを強めてしばらくしっかりした感じで歌おうと思います
良いアドバイスを本当にどうもありがとうございました

142 :
時々喉が渇いて全然裏声が出ない時があるんだけど何なの

143 :
喉を潤せばいいんじゃないかな

144 :
福永法源スレじゃないのか

145 :
この前YUBAインストラクターの人のレッスン受けてきたけど、やっぱわかりやすかった
これ混ぜ声ですか?→そうですor違います、を目の前で即座に何回も判定してくれて、見本もすぐやってくれるからすごい勉強なる

146 :
レッスン時間と料金は?

147 :
1時間で5000ぐらいだったかな

148 :
>>147
ありがとう
有名ボイトレの中では安い方だね

149 :
奇跡のボイストレーニングBOOK買ったんだが、CDだけあって本が見つからん、どこ行ったOTL
先週買ったばっかりなのに終わってる。
CDだけじゃだめだよなぁ、中身まだ全然読んでないのに。

150 :
最近本やDVDを買って練習しだしたんだけど、一日で大きな変化を感じてびっくりした。
今練習し出してから初めてカラオケ来て歌ってみたんだけど、歌ってると口の中に唾がたまる…。
なんか発声が間違ってるのかな。
あとうまく歌えるのもあれば、アップテンポな曲は逆に歌いにくかったり。
初めてだからまだ馴染んでないんだな。
でも確実にレベルアップしたよ。

151 :
>>150
ここ上手く表現しなきゃとか、次のあそこで裏返ったら格好悪いなとか、
色々緊張しながら歌ってると、唾を飲み込むタイミングでちゃんと飲み込めないんだとか
リラックスするのが一番良いよ

152 :
>>149
別に本はおまけだよ
必要な事は大体このスレに書いてあるし

153 :
何の曲をうpしたらいいかな?

154 :
好きな曲、歌いたい曲
個人的には一般の曲よりは、YUBAメソッドに関係する録音をうpしてほしい
判断しやすいし、他の人はこんな感じなのかと参考になる

155 :
>>151
ありがとう。
おかげで唾を気にせず歌えました。
リラックス大事なんですね〜。

156 :
>>154
ありがとう
とりあえずステップ4までを繰り返し練習しとくよ

157 :
喉のリラックスを心がけようとエッジの練習を一緒にしてたんだけど
YUBAハイトーンを練習するともうその日はエッジもかけられないし首は凝るし…
俺やり方間違えてんのかな…
それとももんな裏声を練習した後はそんな感じなのかね?

158 :
×もんな
○みんな
orz

159 :
どんな人でも1週間でいい声になる! 歌がうまくなるっていう新しい本。
どんな感じ?DVDもってるんだけど買ったほうが成長につながるかな?
あと、なんでYUBAは大きな声で練習しないといけないんだっけ?
家で小さな音でやりたいんだが。

160 :
バケツと毛布と布団かぶってやってるわ
無理なら海とかに行けば

161 :
布団+湯のみを口にあてるコンボでやってるがバケツのがいいかなあ

162 :
俺ん家のバケツ汚いんだよなぁ

163 :
俺はクローゼットを片付けてスペース作って、部屋を締め切ってその中に入ってやってるぜ

164 :
バケツはビリビリ振動しちゃってむしろ響いてね?ってなるし
布団は空気含みまくってるから被るだけじゃ効果薄そう
かくいう俺もミニタオル四つ折りを二枚重ねて口に押し当ててるだけなんだがな
でもこれで隣の部屋はともかく下の階には聞こえない
今日はカラオケでホーホーしまくったぜ!
大きな声でやることによって声帯周りの筋肉鍛えると共に呼吸筋も鍛えてるんじゃね?
スタッカートの部分とか効きそう

165 :
>>160
バケツは自分の声聞くために被ってるだけだ誤解させてすまん

166 :
協働筋とか言ってたね
本気で声出したとき実感したよ
意識して入れたわけじゃないのに腹周りの筋肉が疲れた

167 :
そういやYUBA先生って寝起きのトレーニングについて何か言ってたっけ?
エッジボイスが出れば声帯が目覚めてるのでOKとよく聞くけど
ホーホーだけなら輪状甲状筋だけだしホーホーのトレーニングなら気にしなくていいんだろうか
そして書いてて思ったけどホーで表声が入る癖がある人は寝起きのがむしろいいんじゃないかと思えてきた

168 :
>>167
輪状甲状筋だけじゃないよ
そして歌は少なからず運動だから準備運動したほうがいいし
起きてないスジを補正するためにどこかに無理が掛かる
癖がつくし、いためる原因になる
でもゆるゆる徐々に起こしていく中で、普段気にしていなかったものがわかるかもしれない
面白い練習になるかなと思った やってみるありがとう

169 :
>>159
一番の理由は歌自体大きな声で歌うからだ。
まともに発声出来てない状態での小声発声はまず間違ってる。
さらに小声だと脱力出来ても大声だとガチガチになる人も多い。
どうしても小声練習したければ小声推奨のジャイアン本を買うことだ。
但し閉鎖が出来てない人がやると確実に喉絞め強化になるだけだが。

170 :
かなり始めの裏声感覚を養う目的でなら、息ダダ漏らしてホーもありかな
奇跡冒頭の耳を澄ましてやるあれ

171 :
>>169
YUBAやってない人が来るスレじゃねーから失せろや交錯君。
しかも他のメソッドを自分の秤で批判すんのやめろ。自分のスレでだけやれや。

172 :
>エッジボイスが出れば声帯が目覚めてるのでOKとよく聞くけど
まちがってるだろ ウォーミングアップに低音のらくなエッジ、ハミング、リプロ、ファルセットなど
組み合わせて徐々に起こしていくのに。 こんな愚かしいことがまかりとおってるのが
問題だな。 特に理由もないなら寝起きにしないほうがいいだろ
シャワー浴びたりストレッチしたり、ちゃんと声を起こしてから発声なり歌の練習を
すべきだろ

173 :
起きて何時間云々は、個人的にあんまり関係無いような
エッジボイスは慣れて無い人だと寝起きのが一番ならせるし、裏声も出しやすい事あるよね?
そんな気にすること無いんじゃないかな?と思ったり
そんな事より酒飲んで叫んだりとかのが危ないでしょ

174 :
エッジは喉絞めでも出せる。
それでエッジが出来てると勘違いするとひたすら喉絞めを鍛えてる事になるわけで
ちゃんと閉鎖で出来てれば当然発声も良くなるんだが。

175 :
失せろつってんだろ交錯

176 :
おい、他メソッドの批判は禁止だぞ

177 :
喉締めエッジとちゃんとした閉鎖エッジって、違い分かる?
一応上を向いてエッジできるから安心してるんだけど。ちょっと息漏れの音聞こえるけどな・・・

178 :
アクビやオペラ風に喉を開けても鳴らせるエッジが閉鎖エッジなんだろうか?

179 :
>>173 そう思うならそうすれば? 自信がないから質問するんだろ?
一流のトレーナーがウォームアップダウンをきちんとすることを進めている時点で
反論の余地はないだろ 
裏声とエッジが出やすく感じるから いきなりピッチの高い歌を歌うのか?
寝起きにいきなり100mダッシュするのかお前は
数時間云々は何もしない場合だろ 酒でシャウトとか論点をずらしてどうする

180 :
起きたばかりに、エッジや裏声なんで出やすい人がいるかってのは喉がリラックスしてんのよ。喋り声で喉が緊張していく人は日本人には多いの
それを利用してわざとに裏声やエッジの練習はありとは思う。別に全力で歌えとは俺こそ一言も言ってない

181 :
>起きたばかりに、エッジや裏声なんで出やすい人がいるかってのは喉がリラックスしてんのよ。喋り声で喉が緊張していく人は日本人には多いの
それを利用してわざとに裏声やエッジの練習はありとは思う。別に全力で歌えとは俺こそ一言も言ってない
あほだろおまえ 日本人とかひとくくりにする時点でバカだ リラックス? たしかにそうだが
おきてないから目覚めさせるに関していってるのに エッジがなったら準備運動なしでもいいの?という
点についていってるんだろ わざとじゃなくて そういうのがウォームアップに適してるんだよw
そしてそのやり方もただエッジだしゃいいとおもってやることでいためるリスクもあるわけだ
お前はそのあたり理解していってるのか?
起床後の時間経過に関係なくいいかげんにやって歌い始めてそうだな
まぁ他人のノドがこわれようと知ったことではないが すでに人が答えてることに
いい加減にレスしてくるなよ 「関係ない気がする」 で人ののど壊しかねないレスは
安易にしないほうがいい

182 :
>>177
エッジは声ほど喉締めによる変化が無いから違いが分かり辛い。
まだ閉鎖が出来てない状態で閉鎖と喉締めの区別が付かないようならまず喉締め主体と考えた方がいい。
ちなみに閉鎖によるエッジは喉周辺に一切力が入らず大きく喉を開いた状態で行なえる。
息漏れ状態からエッジを入れた時に僅かでも喉周辺に力が入ったらまず喉締めだ。

183 :
交錯君は自スレへどうぞ

184 :
上向いた方がエッジなりやすいんだが、これはダメだよな
前向いて出来ない

185 :
高い声の出し方がわかった気がすると思って
録音してみたらクソだったわ

186 :
YUBA歴半年だけど、やっと混ぜ声が形になってきた。
だからここで初心者なりの混ぜ声の感覚を紹介するぜ。
混ぜ声のときの喉の形を例えるなら、
「ウォシュレットで温かいお湯をあてて、どんどんリラックスして力まなくても
うんちがズブズブズブっと出る状態」
うんち(声)を押し出そうとすると、肛門(声帯)に負担がかかるし、滑らかにでない。
混ぜ声を出すときの感覚を例えるなら、
「上記のことをやってユルユルになった肛門に、全く力を入れずに、うんこをまた腸内に吸い上げる感覚」
本来なら肛門(声帯)がゆるゆるならだらしなく(息漏れのある)うんち(声)が流れ出るんだけど、
もっと腸の奥を押さえるような感覚にすると、うんこが止まり、しかし肛門は開いているため、ウォシュレットの水が腸内に入ってくる。
実際の混ぜ声の場合は逆流するわけではないけど、上記の状態で声を出す感じ。
ばかだろwとか思うかもしれないけど、感覚としては酷似している。

187 :
あっ、交錯筋って呼ばれてる人いるみたいだけど、
俺は括約筋だから。別人だよ。

188 :
声帯を手前に引きながら声を出すってことだよね
たしかに日本語ではあまり使わない外喉頭筋が使われるらしい
ただし、そこ以外も満遍なく鍛えてバランスが取れてないと混ぜ声は出ないよ

189 :
>>188
そうそう力を全く入れないで引っ張るというか抑え込むという
一見矛盾したような感覚
最終的には万遍なく鍛えないと安定しては出ないと思う。
俺はまだかなり不安定だからね。声がゆらいじゃう。ビブラートではなく不規則に。
でもこれは個別に鍛えるなんてのは不可能と感じる
混ぜ声のコツをつかんで混ぜ声を出すことで鍛えるしかないかと。

190 :
結局は地声閉鎖と裏声閉鎖の話だから個別に鍛えられるし
それらのコントロールを得るには個別に鍛えれるくらいの制御が出来なければ難しい。
個別に鍛える時は鍛えない側を完全にオフにした状態で行なわないと
強い側に占有され弱い側がなかなか鍛わらないので注意。

191 :
やっぱ混ぜ声での練習が大事っしょ。
野球のスイングだって、
水泳のフォームだって、
筋トレが重要なんじゃない。
大事なのはフォーム。
筋肉が未熟なうちはそのフォームも安定しないけど、
そのフォームを続けることでちゃんと筋肉は発達するんだし。

192 :
うーむ、スレ見てるがハイトーンだけ買った俺には?な部分があるな
混ぜ声とか別々に鍛えるとかの部分を詳しく知るには
もう一方のも買わないといかんのか?

193 :
>>191
歌って見せたり出来る?
嫌なら無理強いする気はないけど、聞いてみたい

194 :
>>192
お金に余裕ができたら買うことを勧めるよ
ボイトレBOOKだよね

195 :
>>115
110です、遅れてすいません
スマホでレスは見ていたんですが、PCが使えませんでした
上ずったり息が漏れたり(特にアの発音で)は自分でも気になっていました
そこでこの一週間表声を念入りに鍛えてみたら、表声の息漏れがなくなる代わりに声が重くなり、
息漏れのない裏声も詰まるようになってしまいました
多分公式動画2のKIKOさん状態(息漏れはないけど表声が入りすぎ)になったんだと思います
バランスを考えつつ慎重に鍛えるようにしてみます
115さんの音源聞かせてもらいました
裏声がしっかり混ざった柔軟な声で羨ましい限りです
サザンを歌っといてあれですが、理想に近いのが平井堅なので憧れますw
今のまま練習を続ければ着実によくなるんじゃないでしょうか
アドバイス出来る立場ではないし、特に欠点も思い浮かびませんでした
欲を言えば、カラオケで歌うとどうなるのか気になります
それにしてもほかの人の音源を聴くと参考になりますね
おかげでヒントをもらえた気がします
ありがとうございました 長々とすいませんw

196 :
そういえば平井堅も桑田に憧れてコピーバンドやってたけど
ああいう声は無理だと悟って違う方向性を目指したんだっけ…。
(今でも節回しにかなり影響が見られる)
先生にかかれば、そういう声質もちょっとは修正できるのだろうか。

197 :
CDの先生の歌声って最初のトラックから混ぜ声だよね
こんなの真似できないんだけど

198 :
近づける努力をするんだ

199 :
>>196
地声寄りの硬い声と裏声寄りの柔らかい声を両方高レベルで使える人ってなかなか居ないからな。
アプローチ方向が違うから両方からやれば出来るかもしれんが。

200 :
>>195
聴いてくれてありがとうございます
薄い声なので、上下の音が切れる指向性の高いマイクが苦手です
だから、大抵酒が入っていて気にしないけどカラオケは多分苦手なんだと思います

201 :
なんとなしに、地声裏声ミックスは速筋遅筋ピンク筋の話と相似っぽい希ガス。
人間やし100メートル系もいればマラソン系もいるし、万能系もせやろ。
もちろん何をやっても平均以下の運動音痴もいるとおもふ。

202 :
たしか輪状甲状筋は遅筋主体、声帯筋は速筋主体だよね
速筋の声帯筋に負けない伸展力をつけるために遅筋の輪状甲状筋を鍛えなきゃいけない理由がよくわかる

203 :
>>193
今絶賛成長中だからもうチョイだけまってくれないかな?
もう少し安定すれば、ここでアドバイスを求めるレベルに慣れると思うし。

204 :
ホーじゃなくて
アーアーアーは意味ない?

205 :
うっす。待つっす
わざわざ返答ありがとうございます
ガンバッテ

206 :
みなさんのYUBAメソッドとの出会いはなんですか?

207 :
最近ギター始めたから
全然覚えてないドヘタのギターに合わせて歌ってみた。
高音は裏声気味にやってみた。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper9745.mp3

>>206
テレビでやってた。

208 :
>>206
一念発起して長年の悩みだった音痴をなんとかしようと
ボイトレについて調べたりAmazonで本を検索して、
割と定評がある感じだったので。
実際、最初の効果はすぐで、まあマシな程度になって感動した。

209 :
俺も>>208と全く同じだな。まあ他にも何冊かポチったけどメインではこれ使ってる。
DAMの精密採点DXが15点ぐらい上がったかな。今は92点の壁で立ち往生してるが。

210 :
音痴は直ってねえけど裏声がひょろいのはマシになった

211 :
精密採点の点数結果はどうでもいいと思う
音程の所が90%以上キープ出来るようになってきたら音痴では無いと思う
あとはどのようにして声が出せるかの問題

212 :
弓場はじめて一ヶ月くらいのものですが息漏れのない裏声はできるようになってのですが、
裏声の音域だと息が漏れてしまいます。
地声と混ざるのは息漏れのない裏声と聞いたので
困っています。このまま訓練していれば低音域の息漏れのない裏声もできるようになりますか?

213 :
うpしたほうがわかりやすいかも
でも、息もれのないウラ声って訓練しないとできない種類の声なのかな?
出し方がわかれば出せるタイプの声だと思うけど

214 :
個人差はあれど息漏れない裏声は訓練いるんでない?
男は特に裏声出してっていうと、キィーーみたいな喉締め裏声出す奴多いし

215 :
混ぜ声は裏声より表声が重要。
簡単に裏返って楽に裏声出せる人ほど逆に表声が難しくなる。
話し声や歌声で元々使ってた地声は全く混ぜ声には使えないので。
YUBAやってて一向に混ざる気配が無い人はまず表声が出来てない。

216 :
適当言わないの
どっちが重要かなんて人によって違うし普通は地声のほうが強いから裏声を鍛えろって言われてるんだろう
それにwikiに表声は一般的に言われてる地声と全く同じって書いてあるだろう
その一般的な地声は奇跡のトラック8で先生がお手本を見せてるからそれを真似ればいいだけ
あと君は声帯筋を鍛えろとか言ってるけど君が言ってる正しい表声は声帯筋だけ鍛えても出せない
発声に関わるすべての外喉頭筋を鍛えて、その上ですべての外喉頭筋が拮抗できてバランスの崩れない音域のみで声帯筋が自由に働けるからだ
純粋に声帯筋を使った声を出そうとしても余計な力が入るのはそのせい
何かをする時に周りより強い筋肉に頼ってしまうのは知ってるだろう
多いのは喉仏を上げてしまう人
これは喉仏を持ち上げる筋肉はモノを飲み込む時に普段から使っているから他の筋肉よりも強くなっていることが多いため
しかも喉仏は持ち上げた方が閉鎖が強くなるので高音になるに連れてここに頼る傾向が出やすい
だからそれに負けないように他の外喉頭筋も万遍なく鍛えなきゃいけない
ちなみに正しい表声が出せない人でも喉周りの筋肉だけで閉鎖できるわけがないから声帯筋は働いてるからな
喉周りの偏った筋肉に影響を受けて自由に働けないから裏返ったりキンキンしたりするだけ
声帯筋単体だと鈍いんだよ
そして外喉頭筋を大まかに分けると喉仏を上げる筋肉、下げる筋肉、後方に引く筋肉の3つがある
YUBAでは主にアウオの母音を使うことで外喉頭筋を鍛えるので、しっかりと先生の顔と声を真似すること(どの母音がどの筋肉を鍛えるかは一概には言えないが、オは後方に引く筋肉に関係してる)
ただし実際に歌うときは大げさに母音を作る表情は必要ない、むしろ混ぜ声には邪魔になるので、混ぜ声のトラック以外での時の話

217 :
映像や音を真似るだけで出来るのはYUBAの特徴だが
実際それで出来るようになるのは最初からある程度表声が出来てる人だけだから。
表声が出来てる人はチェスト域で声量がありよく響く質の良い声が出せる。
非天然にありがちなエコー掛けないと全く響かないボソボソしたショボイ声しか出せない人はまず出来てない。
前者は裏声覚えてYUBAやってればそのうち混ぜ声になるが
後者は地声と裏声が繋がるだけで混ざる事は無い。このスレでも長年続けてて思い当たる人も多いはず。
これで誰でも上手く行くならオケ板で高音出したいならYUBAやれば楽勝って話になるわけだし。

218 :
>>214
そう言われてみるとたしかに訓練いるかもしれない。
ただ、訓練よりは、試行錯誤のほうが言葉としてピンとくる。
訓練って聞くと、筋トレとかそっちを思い浮かべそう

219 :
息漏れをなくす=声帯閉じてるなら、先生の言ってるとおりスタッカート気味に声出せば?
一回息止めて声出すと息漏れしにくいじゃん

220 :
>>217
真似するって言うのはリードが言ったことなんだよ。
声をどこかに当てるとかそういうことじゃ伝わらないから自分の耳を鍛えて先生の声を真似するんだと。
YUBAはいまの19世紀の発声指導に毒された本が多い中でかなりまともな事言ってる。腹式呼吸云々言わないしな。
そしてそのショボイ声しか出せない人が始めても、君の言う表声が出せるようになるよ。
地声と裏声が繋がった時点で前者のような響く声が出るようになるからな。
それから数ヶ月に一度の僅かな変化に気づかなかったり、一気に進歩できない事に嫌気が差して他の本に行ったり諦めたりするからできない。
練習期間が長くなるのはあるけど正しいやり方で続けていればたどり着くところは前者も後者も同じだよ。
そしてどんなメソッドでも「これやっとけば楽勝」とはならない。
声区融合の難しさを知ってるんじゃないの?
YUBAだってプロの技術って言ってるし、本やDVDはそれを独学でやっるんだからな。
ブログにだって難しいから出来る前に諦めてしまう人が多いって書いてある。
そして長くやっても出来ない人はまず正しく出来ていなくて、インストラクターに観てもらったら修正される。
こんなところに来る人は訓練中の人だから「うまく行かないように見える=このメソッドではできない」ではないよ

221 :
>>219
ハイトーンにスタッカートが多かったのはそういうことだったのか

222 :
>>220
なげーよ!と思ったけど、よく読んでみるとまともなこと書いてるな

223 :
>>215、217
同感だな、しかし、このスレでは受け入れられないだろう。言っても無駄だよ。
トラック8は表声に裏声を混ぜろ、と指示してる。表声の強化に裏声を混ぜろ、
ということだ。結局、216によると、地声、表声、裏声を混ぜた表声、こ
の3つは全て同じ、ということになる。それがまかり通るんだよ、このスレは。

224 :
このスレでなんか嫌な思いでもしたことあるのかな?

225 :
二声区のメソッドに何を言ってるんだか

226 :
うpする流れじゃない気もするけど、うp!
御旗のもとに-2
//up4.cache.kouploader.jp/koupf4382.mp3
少しは混じってるでしょうか。まだまだただの裏声でしょうか。

227 :
>>226
判定はできないけど、混ぜ声なんてもうどうでもいいだろって思うくらい羨ましい

228 :
>>226
歌唱音源うp凄く参考になります。yuba歴、やっているプログラム等教えて貰えたら嬉しいです。
人にアドバイスできる技量はないですけど印象だけ。
混ぜ声で歌ってる様に聞こえました。
表声寄りの力強い歌声。
原キーでの裏声寄りverも聴いてみたいと思いました。

229 :
>>226 聞いててすごく心地がいい歌声ですね!練習ときに気をつけていたことと、yubaを始める前の声の傾向がどんな感じだったか教えて欲しいです。
判定できなくて申し訳ない

230 :
関係ないけど俺もサクラ大戦好きよ

231 :
イ行が苦手だね

232 :
先生が定期的にやってる朝日カルチャーセンターの講座行った事ある人いる?
行こうか悩んでるんだけど、どんな感じか聞きたい

233 :
>>227,228,229
感想ありがとうございます。
いい感じと言って貰えるとは思ってなくて嬉しい限りです。
裏声ばっか数年やってて、2009年にYUBA始めました。
ただ、そんなにまじめにやってなくてというかすぐに飽きちゃって、
ほぼ独自路線でやってました。すみません+O+
気をつけてたことは、開いた喉の形を狭めないこと、
舌根があがらないようにすること、等です。
(高音になっても喉の空間の上下の距離が縮まらない感じというか)

234 :
高音になっても無理に力を入れるのではなく、
今はスカスカな声でもいつか芯の入った声になると信じて、
裏声のフォームでとにかくこうかな?こうかな?って声を出してました。
そしたらとある音域で段々かすれたような声が出始めて、
続けていくうちにだんだんと声になって来たので、
おお、これであってる!と思ってやってきた感じです。
綺麗に出るようになって来た音域も、
まだ喉開けるんじゃね?と思って少し舌根を下げたら
またかすれ気味になるので、おお、まだ閉鎖を鍛える余地が、と半ば楽しみつつ
また声にしていく・・というのをmid2域を中心に色々な音域で繰り返してやってました。
完全に自分なりなのであまり参考にならないと思います。
すみませんm(_ _)m

235 :
>>229
あ、yubaを始める前は、声の傾向は変わってませんが、
とにかく高音を鼻で補っていて、超鼻声でした。
今は鼻はだいぶマシになったように思います。

236 :
>>235 229です。返信ありがとうございます。とても参考になります!
ちなみに、その裏声の喉の形で出していたスカスカの声がしっかりした声になるのにどれくらいかかりましたか?

237 :
>>236
割りと最初から同じ考えだったので最初からで言うと4年くらいになります。
ただ、明確に閉鎖の感覚が掴めてきたかな?と思ったのはここ半年1年くらいで、そこからの方が手応えが大きいです。

238 :
>>237 なるほど、分かりました。
>>233でyubaをすぐ飽きちゃったと書いてありましたが、練習は毎日してなかったんですか?

239 :
いえ、好き勝手な練習をほぼ毎日1時間くらいはしてたと思います。
ヒトカラも仕事が許せば週2回くらい行ってます。

240 :
>>232
このタイミングでそれを聞いてくるということは福岡の人ですか?

241 :
>>239 分かりました。
カラオケで歌うときは自分がしっかり出せる声の音域に合わせてキーを変更して歌ってましたか?それとも原曲キーで歌ってましたか?
一人でたくさん質問して申し訳ないです~_~;
面倒だったらスルーしても構いませんよ。

242 :
>>240
福岡からも東京からも遠いのでいまいち踏み切れない地域の人です

243 :
弓場先生の講座よりインストラクターの個人レッスンいったほうがいいと思いますよ
多数向けなので、みんな順番にホー出していって指導をそれぞれにしたりで薄いと思いますよ
ただ弓場先生のホーの声量とかはびっくりするくらい大きかったり、混ぜ声のデモンストレーション見せて頂いたりで参考になるところはありますが

244 :
>>243
素直に個人レッスンいくよ、ありがとう

245 :
ホーッ

246 :
最近本を買ってやり始めたものですが、喉がつかれるくらいやりこまないと効果はないですか?
CDのレッスンを1巡してもなにもないのですがやり方がまちがってるのかな・・・

247 :
>>246
声が元々高いとか?
鼻歌気分でやってもそりゃ疲れないしなんだろうね
音質を真似ていかないと効果無いよ
オク下って事は無いか
一番大事な事は、喉が疲れたかどうか?という基準ではなくって、
弓場先生の音質で歌えてるかどうか?だよ

248 :
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10097.mov
練習音声です
正しい裏声ですか!?
それとも喉しめの悪い発声ですか!?
このまま練習続けても身につきますか
アドバイスお願いします

249 :
息漏れのない裏声に表声まぜるとキモ裏になるわ

250 :
>>248
自分もまだ練習中でわかりかねるけど一応
なんか張り上げ裏声?喉固めて無い?
喉に力入れて勢いよく出してないと声になってない事は無い?
勢いよく出してない時の裏声と、低音の裏声はもうスカスカなのでそんな印象を持ちました
良くも無くめちゃくちゃ悪くも無くで
ぶっちゃけよくわからんのが本音ですw
息漏れの無い裏声でCDのカエルの歌やDVDのキラキラ星とかは上手く歌えますか?

251 :
>>249
釣りみたいな文章だけど
何故、キモ裏になるのか?は大事だろうなぁ

252 :
>>248
中途半端に表声が入ってしまっていると思います

253 :
なんかホーホーしてると、たまに自分が笛になってるような感じがするわ
ってフルートっぽいというか。フルートってすごいねあんなに共鳴されるボディは小さいのに音量はかなりあるし。

254 :
>>248
喉を痛めそうな発声をしている気がする。
息もれの無い裏声か息もれの有る裏声どっちを出そうとしてる? どっちつかずの発声に聞こえました。
息もれの裏声と息もれの無い裏声と表声をしっかり区別して発声できる?

255 :
>>249
わかるわ
表声が混ざるからか響きがよくなって
自分では良くなった気がするけど
録音すると何だこれになる

256 :
>>255
それは混ぜてるのが表声でなく喉絞めになってるからだ。
喉絞めにより声帯が潰され多少響きや地声感は上がるものの同時にキモ声感も上がる。
表声の喉のフォームは声帯を左右から潰す感覚でなく裏声でホーの状態と全く同じ。

257 :
その混ぜてると思い込んでいる表声は一般的に話し声で使ってる声だ

258 :
そうなのか
確かに左右から云々はある気がする
気をつけてみるわ

259 :
ありがとうございます!
昨日練習音声投稿した者です
楽に裏声出すように頑張ります

260 :
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10143.mov
今日もののけ姫録音してきました
正しい裏声でしょうか!?

261 :
マルチする奴には答えたくない

262 :
>>261
多くの意見が欲しいので他のスレにも投稿しました´д` ;
不快にさせてしまったのであればすみません

263 :
たぶん正しい裏声かどうか自信を持って判別できる人は2chにはほとんどいないよ
迂闊なことは言えない

264 :
自分で聞いたり、ここの連中だと裏声はキモ声判定だけど
周りの一般人からは可愛い声って言われるし、本当に当てにならんww

265 :
Oseji

266 :
>>260
でも一応コメントしときます。
最初に言っておきますが、
「正しい裏声でしょうか!?」
こんなこと書いてるようでは、ダメです。
詳しくは後述します。
もののけ姫に関して。
ふざけているのですか?
実際はふざけてないと思いますが、そのような印象を受けました。
「正しい裏声」という言葉が何を指すのか意味不明なことを一旦わきにおいても、こんなのが「正しい裏声」なわけがない。
ついでに昨日あなたが投稿された音声についてもコメントしておきます。
まず、あれは何の練習ですか?
⑴息もれのあるウラ声の練習?だとしたらできていない。
⑵息もれのないウラ声の練習?だとしたら少しはできている。
⑶混ぜ声の練習?だとしたらできていない。
最初に少し書きましたが、「正しい裏声でしょうか!?」なんて書いてる地点で、あなたはYUBAメソッドを正しく理解できていない。
(YUBAメソッドでは、裏声を「息もれのあるウラ声」と「息もれのないウラ声」というように、明確に二つに分けています。)
本をちゃんと読むことから始めてください。

267 :
>>265
出会う女性からよく言われるよ
って言っても10人くらいだけど、皆かわいいかわいいチヤホヤされるから勘違い出来て裏声楽しくなってくる
自分で録音して聞くとやっぱりキモ裏声に聞こえるんだけど、それがツボなのかは分らない

268 :
この息漏れのない裏声習得
弓場メソッドマスターすると桑田曲の裏声出しやすくなるのかな?
たまに聞かせる桑田佳祐のBEATLESみたいなフゥ〜など
桑田はYUBAメソッドみたいな良い発声法をマスターしているとは思えない
メソッドで補える中途半端な邪道ではなく
あそこまで邪道を極めた歌手の歌には不向きという事はないかな?
裏mid2Gなどの低い裏声出し難くならない?

269 :
>>267
締めて女声っぽく聞こえるから可愛く聞こえるんだろ、たぶん
締めてる以上はその声がキモくなくとも正しいものではない
そして締めた裏声は基本的にキモく聞こえるから、あなたがどうであれそれをキモ裏声というのよ

270 :
>>267
異性が聞くと裏声は魅力が何割か増すみたい
男が男のを聞いたら余程の人以外は大概キモくて女のは綺麗じゃん
どうも女も同じ作用があるとか無いとか
元が悪ければ多少魅力が増してもお察し
>>268
YUBAは裏声習得じゃなくて混ぜ声だから
あのhiA近辺の裏声は典型的な息漏れまくり裏声じゃね
別に発声がいい悪いじゃなくて表現上の問題だと思うけど、裏声練習的にはNGかと

271 :
>>267
音響効果だろうな。オケ内なら響きや何やらでイイ感じに聴こえるものだ。
録音するとそういった物が排除されて素の声が聞こえるから。
JOYとかのその場再生機能を使えば他の人達が聞いてる声に近い状態を再現出来るぞ。

272 :
>>260
ワラタwww
ばかじゃねぇの
お前そもそも本持ってないだろ

273 :
YUBAの混ぜ声理論って裏声(息漏れのない方)から入ってるよね?
チェストにしろヘッドにしろ、裏声から入ると声の基盤というか、喉の形が裏声のままなんだけど
歌に使う正しい発生はやっぱり下から入るべきだと思うんだよなあ

274 :
出会ったばかりの女が”キメ-------”なんて言う訳ないだろ w
女って、困った時は必ずカワイイって言うんだよ。
免罪符みたいなモン

275 :
>>273
最初は必ず上から下へ(裏声から表声へ)って言われてるね。
なんでかは知らないがわざわざそう指示されるのは何か理由があるんだろうな。

276 :
それは下から行くと高確率で間違う人が多いからだ。
下からで成功する人ならわざわざYUBAとかやらなくても勝手に混ざるもの。
混ざらない人は表声が全然出来てないのが原因。
なんせ話声同様に地声を出せば表声は出来てると勘違いしてる人が多いからな。

277 :
なるほど、異性が聞くと魅力的に聞こえるか
自分は喉締め声じゃなくてブレス多めのハスキーよりの裏声なんだけど
声質で言うならやくしまるえつこや凛として時雨みたいな脱力系?の裏声使ってる
ホーホーの声でやるとキメェって言われるorz

278 :
ああまあ、確かに俺もやくしまるえつことか好きだけどさ
ちょっと録音したの上げてみてよ。聞いてみたい

279 :
>>273
輪状甲状筋が閉鎖筋に比べて弱いため
YouTubeのYUBA TVで先生自ら説明してる。
>>276
弓場先生の説明とは違う。

280 :
>>277
>ホーホーの声でやるとキメェって言われるorz
当たり前だ。息もれのウラ声は歌に使える裏声ではない。

281 :
キモ裏声一丁おまち
君が望む永遠/MEGUMI
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10206.mp3
この歌い方にしてから無理な喉締めは減った
これより上の音だと酷く息漏れるからもっと脱力して上手に閉鎖していきたい

282 :
>>281
息漏れ多めの裏声を出口付近で無意識に締めて歌声で使ってる感じに聞こえた。
歌に使える状態の息漏れの少ない裏声はもっと高音で広がるように響くと思う。
閉鎖とか脱力の感覚は1度全部忘れて、ホーホーをとにかく太く響かせる練習を多く取ると伸びると思われ。

283 :
>>281
あんた根は男っぽくて勇気あると思う
でもかわいいってのは玉無しって意味だったんだな
弓場スレでその声はNGだわ

284 :
>>282
もっと高音になると閉鎖が足りてないんだよね
>>95のレッスンの閉鎖くらいあればまた変わってくると思ってる。5:10秒くらいの破綻した感じにすぐなっちゃう
息のスピードは上がるけど、息を通す量は少なく。多すぎると簡単に壊れる。難しい
感覚としては喉の奥で閉鎖の感覚を掴んでいるんだけど、閉鎖が圧倒的に足りない。無理して閉鎖すると所謂喉締めになっちゃうし
そのおかげでもっと高音まで響かないで伸びない感じ、今日もホッホーアッアーやってるぜ
>>283
ホォォォオ!?

285 :
低い位置の声がぷるぷるしてて聞き直すと笑えるww

286 :
>>279
276は交錯なのでガン無視しましょう
交錯スレ5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1376325294/
交錯はさっさとこっちに行けや

287 :
息漏れのない裏声からどうすれば正しいチェストボイスになるのかわがんね
おいらもうおじさんだからむつかしいのかねえ

288 :
きっとできるさ
でもまぁチェストボイスって言葉をYUBAスレで使うのはどうかと思う
むかつくとかじゃなくて、ちゃんとYUBAメソッド理解してる?って話

289 :
>>281
男?女??女性ですか?
とにかく声が小さい。そんな小さな声じゃ誰だってヘロヘロになる。
オモテ声が全然混じってない。
閉鎖してるつもりかもしれないけど息漏れの裏声で歌ってるよ。

290 :
ホーホー

291 :
ホケキョ

292 :
表声は喉が少しビリビリするくらいちゃんと閉じたほうがいいんだよね?

293 :
>>289
自分で閉鎖足りてないって言ってるじゃないですかー
大声は張り上げるだけになって喉痛めるのでホーホー以外は無理しないようにしてますよ
元々声は大きく無いので

294 :
>>286
「交鎖なので」なんて言われてもYUBAスレにしか出入りしない人にはピンとこないだろう
だからわざわざ弓場先生の説明とは違うって書いた
誤解する人が出たらかわいそうだから
オモテ声も大事なのは事実だけど
>>293
わざわざコメントしてもらったのにその態度ね

295 :
喉を閉じるっていうのがよくわからない

296 :
>>294
YUBAスレに長い間居るなら交錯くん湧いてる時期あったし知ってると思うけど?
>>295
正しい表声の閉鎖の感覚で裏声が閉鎖出来ます
上手に閉鎖出来ると息漏れの無い裏声になります

297 :
YUBAメソッドは>>276にもあるけど表声がしっかり発声出来るのが大前提のメソッドだから
表声の正しい発声が出来ていて、更にある程度鍛えられている場合に限りホッホーの効果が如実に表れます
ホッホーも大切だけど半年、1年とやっても進歩がほとんど無い人は、混ぜたいならアッアーメインで鍛えた方が良いです

298 :
>>296
閉鎖の感覚がわからない

299 :
表声は完璧でなくてもある程度出来てればいいが話し声と同様の発声をしてる人は全くダメだな。
オク下で高音曲ばかり歌ってる人とかエコー強くしないと全く声が響かない人
マイク無しの人にマイク有りで声量が負けてる人とか
表声に必要な閉鎖を喉絞めだけで行ってるので絶対混ざらない。
長年YUBAやってるのに地声から裏声に切り替えてるだけの人がまさにそれ。

300 :
>>298
感覚は人それぞれだから、余り参考にならないよ
でも正しい表声の閉鎖と裏声の閉鎖で使う筋肉は同じだからそれを意識するといいかも?

301 :
>>300
そう。感覚はあてにならん。人それぞれだともうし、習得レベルによってもちがうんじゃないかな
裏声に使う筋肉と表声に使う筋肉が一緒ってのも正しいとおもう。
滑らかになればなるほどそう感じる

302 :
ID:tsvQ+ovA
ID:iJ+FxDWf
ID:3pA/7G8g
これ同じ人?

303 :
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10264.mov
>>260
で投稿したものです
改めて裏声練習してもののけ姫録音しました
意見ください!

304 :
>>303
消えろ下手くそ

305 :
>>303
ごめんなさい、安物でも良いのでICレコーダー買って下さい
>>302
そうです同一人物です

306 :
>>305
お前も消えろ
下手くそが物知り顔で書き込みすぎなんだよ

307 :
こわwwwはーこわwww

308 :
>>306
だな

309 :
おー?やるかー?
音源うpはよwwwはよwwww
ここには下手くそしかいませんよーwww

310 :
>>308
だろ

311 :
早くiPhone再規制されないかな

312 :
どうでもいいけど>>303に消えろっていきなり言ったけど、単に下手だから言ったわけじゃないよ
昨日から複数のスレに投稿したり、意見もらっても辛口なら完全無視で、態度に問題あると思ったので言った。
他の人の貴重な時間奪ってまで何を聞いてもらいたいの?褒められたいだけだろ。
>>305は俺以外にも鬱陶しいと思ってる人いるはずだよ。なんでその実力で偉そうに理論語れる??

313 :
実力厨は自分の実力示してから言おうね〜
この話題も結構昔に出てるけど、実力と指導・意見は関係無いからね〜

314 :
>>309とかで音源あげろって言われたので今はまだ下手くそですがあげます。
比較対象は>>281でお願いします。
よろしくお願いします。
SEVENTH HEAVEN/L'Arc〜en〜Ciel(カラオケ,やや雑,10/1録音)
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10268.mp3
チェリー/スピッツ(アカペラ,練習なので丁寧め,10/18録音)
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper10269.mp3
どっちもiPhone録音です。

315 :
ID変わってるけど>>312と同一人物です。

316 :
SEVENTH HEAVENは急に始まるので音量注意!!

317 :
表声ってエクササイズでいうと何の出し方に近い?

318 :
>>317
???

319 :
>>314
比較とかは荒れる気しかしないので聞こえた感想だけ失礼させていただきます。
上、表声8:裏声2くらいの混ぜ声に聞こえました。最後のフェイク部分?で辛いと言われてるのは表声を引きずってしまって締め始めて(表声の比率を9にズリ上げて)しまってるからだと思います。
声帯伸ばす筋肉がもっと育ってコントロール力が付けば自然と楽に出せるようになると思います。
下、表声6:裏声4に聞こえました。個人的にこの声色が凄く魅力的に感じました。

320 :
>>314
典型的な上手な雰囲気に聞こえるタイプの歌い方ですね
上下共に表声で歌っています。上は反響かエコーか分らないけど環境が最悪過ぎて評価以前の問題かな
下は声音変えているけど、換声点付近で裏声にひっくり返りそうになっているね
また、換声点を跨ぐときに張り上げてしまっているよ。喉の奥が苦しくて喉締めになってるかな?
B4(hiB)辺りまで張り上げて声出るけどそこから先に伸びないんじゃないでしょうか?
換声点を跨ぐエクササイズを重点的にやりましょう
君は表声で歌っている、比較対象は裏声で歌っているので比較にはならないです
そもそも比較対象が音源を上げた経緯が、可愛いって言われる声の話なので何とも…
どうしても比較して欲しいなら可愛い裏声で歌いましょう
>>317
あっあー

321 :
もののけ姫投稿したものです
素直に意見もらいたくて投稿しただけです
意見くれた皆さんありがとうございます!
裏声まだまだ鍛えれてないので頑張ります^ - ^
ただ、やはりボイトレ行って見てもらわないとなにが正しい裏声なのかわからないってことが分かりました

322 :
お二方、アドバイスして頂いてありがとうございます。
比較うんぬんは書くべきではなかったですね。ムキになってました。反省します。
>>319
>上、表声8:裏声2くらいの混ぜ声に聞こえました。最後のフェイク部分?で辛いと言われてるのは表声を引きずってしまって締め始めて(表声の比率を9にズリ上げて)しまってるからだと思います。
最後まで聴いて頂いて本当にありがとうございます。
このフェイクの音域をある程度安定して出せるのが長期的な目標です。
>声帯伸ばす筋肉がもっと育ってコントロール力が付けば自然と楽に出せるようになると思います。
頑張ります!!
>下、表声6:裏声4に聞こえました。個人的にこの声色が凄く魅力的に感じました。
下の音源は少し実験的というか、YUBAメソッドを始めたからこそ出せるようになった声色です。(ここ最近)
だから自分自身が聴き慣れてない声なので、気持ち悪く聴こえるのではないのかと不安だったのですが、魅力的という言葉を頂けたのでかなり嬉しかったです。
ありがとうございます。
もっと練習します。
あと、混ぜ声を比で例えてもらったのはわかりやすかったです。

323 :
>>320
全体的に辛口な評価なので少し読むのが辛かったです(笑)
でも図星なことばっかなので勉強になります。
>典型的な上手な雰囲気に聞こえるタイプの歌い方ですね
これキツイなー(笑)でも図星です。雰囲気うまい、って偽物ってことですからね。あわよくば本物になりたいです。(努力してなれるものかはわかりませんが)
>上下共に表声で歌っています。
>>319さんと意見が真逆なので、若干混乱。一応「表声=混ぜ声でない」という意味で読みました。自分の場合、オモテ>>>ウラになってるのは間違いないとは思います。
>下は声音変えているけど、換声点付近で裏声にひっくり返りそうになっているね
YUBAメソッドをやる前は「かなり」張り上げない限り、A4は90%ひっくり返ってました。
最近は「やや」張り上げればA4がひっくり返ることはほぼなくなりました。
それでも不安定なのは事実で、ライブで自信を持ってA4使えるかと問われると確かに怪しいです。
>また、換声点を跨ぐときに張り上げてしまっているよ。喉の奥が苦しくて喉締めになってるかな?
確かにそう言われてみると、まだまだ張り上げちゃってますね。もっと楽に歌えるように訓練します。
YUBAメソッドインストラクターによると、混ぜ声において喉の適度な緊張は必要らしいのですが、それとは別問題でしょうか。
>B4(hiB)辺りまで張り上げて声出るけどそこから先に伸びないんじゃないでしょうか?
B4は苦手でして、張り上げでも安定しません。いつの日かB4が安定して出せるようになったとしても、C5より上は息もれのないウラ声で歌うと思います。その音域をちゃんと歌えるのはパバロッティくらいじゃないでしょうか。
>換声点を跨ぐエクササイズを重点的にやりましょう
了解です!!
ご意見ありがとうございました。

324 :
>>321
ちょっと言い過ぎました。
ごめんなさい。
がんばってね

325 :
理論分っていても実践出来ないのが俺たち雑魚
理論分っていなくても実践出来るのがプロ
理論分っていて実践出来たプロは声がペラペラ
諦めよう
俺たちはお互いの傷を舐め合ってあーだこーだ言い合う運命なのさ

326 :
今日寝起き15分・調子よさそうな時間15分で比べてみたけど
やっぱ寝起きはダメだったわ。全体的に半音ぐらい出しにくかった
できるだけ普通の時間でやったほうがいいね

327 :
表声と地声ってちがうの?

328 :
と言うより混ぜ声での最低音の出し方と話す声がかなり違う。俺の体感だけど

329 :
>>327
地声は地声。
表声は裏声を下げていった延長上にある声かな。

だから正しい表声を習得すれば自然と混ぜ声と言われるものにつながってくるって言われるんだよね
ただ実際はそんな簡単なもんじゃないと個人的には思うけどなw

330 :
>>314 
地声をギンギンに鍛えてから裏声に入る方が良いと思う。
裏から入ると統一感重視になりどうしても個性が出ない。
だって歌ってて楽しいですか?

331 :
地声からとか裏声からとか言ってるけど、
YUBAメソッドって混ぜる練習で声作るから
インストラクターも混ぜる練習が一番大事と言ってるよ
裏声からとか地声からって言ってるのはその前のステップと違う?
それか単に上から攻めるか下からの違い?
なんかここで話すYUBAメソッドは先生が言うのと全然違う感じ

332 :
弓場先生は表声は地声のことだと言ってませんか?
地声でも、ボソボソ話すときとか明瞭に発音するときとか
大声を張り上げるときとかでいろいろあるから
その中で割と明瞭でとおる感じの地声を使うってことだと思うんだけれど。
鍛えていくと低い音でも少し裏声が混じった綺麗な声になるんじゃないかなと
イメージしてるんだけれど違うかな。
初めて1ヶ月の初心者なもので違ってたら教えてもらいたいです。

333 :
>>332
そのとおりだと思いますよ
多くの人が訓練なしに出せる声だと思います
CDにはちゃんとハッキリとアーと出した声と、息が漏れたようなダメな声の見本がありますからね
前者のような息漏れのないハッキリとした声が出せれば、インストラクターに見てもらって修正されるなんてことはないと思います
口の形とか細かいところは修正されるかもしれませんが、大きく間違ってはいないはずです
mid2域後半で勝手に裏返るような声は間違ってるとか喉締めで出してるとか言ってる人がいますが、それは信用しないで下さい
YUBAメソッドの表声はそんな特殊な声ではないです

334 :
>>332
その通り
表声は声帯を閉じて息を漏らさない事しか重要視されてない
そんで表声そのものは芯が鋭いシャープな音質
裏声が混ざる事で太さとか柔らかさや響きが加わってくる

335 :
多くの人がまともな表声を訓練無しに出せないから
ホーホーしていても一向に混ざらないのが分らないのかな?
YUBAメソッドは正しい表声が出せるのが前提のメソッド
これは最初から一貫している。一般人も出せている前提でね
実際は変な癖の人が多いんだよね、普段から喉締めだったり、口先で会話していて歌うときもその延長線上で発声してしまう人が多い
アッアーが正しく出来ていると思っていても実際は喉締めのパターンが一番最悪だ
息漏れの無い裏声のつもりが喉締めの裏声になってしまう
このスパイラルに陥ると、自力で気がつくまで一生抜け出せない最悪なパターン
第一段階は正しい閉鎖が出来る事。これが重要
少し上の方でも話題になっていたが、表声の発声で使う閉鎖と裏声で使う閉鎖は同じ
つまり、正しい閉鎖が出来ていれば後は表声と裏声の比率を変えるだけで上から下まで好きなように音を伸ばす事が出来る訳
これがYUBAメソッドの言う混ぜ声
そこに少しでも力みや喉締めが発声してしまい、正しい閉鎖が出来なくなってしまうと声がひっくり返ってしまう訳
YUBA先生も言っているが、このひっくり返る事自体は非常に良い事
力みが抜けているから、無理な張り上げが無くなっている証拠なので
ここが第二段階。正しい閉鎖が出来てリラックスが出来ている状態
第三段階は何か?
換声点をスムーズに行き来出来る事
これが出来たらゴールは目の前
ほとんどゴールしたと言っても良いがここまで出来て段三段階クリア
ゴールは同じ音階でも表裏の比率を変えて発声出来る事
これが出来ないと歌としての表現の幅が広がらない
ただしこれは個性レベルの声質の場合もあるので、無理はしない事。無理すると喉を壊す事になる
ここまで出来たらプロの中でも上位に入る人になれるレベル。幼少期から歌が上手い人の仲間入り
大人になってから歌が上手くなった人は段三段階の人ばかり
ゴールした人の声は厚みが全然違うので、ここまで成長したら勝ち誇って良いレベル。元々素質があったのかも知れないが、純粋に尊敬する

336 :
>>340
聴いてくれてありがとう。
>地声をギンギンに鍛えてから裏声に入る方が良いと思う。
うーん。オモテ>>ウラだから、それはないな。でもオモテ声のトレーニングもやってますよ。
>裏から入ると統一感重視になりどうしても個性が出ない。
ちょっと言いたいことわかります。技術が伴ってくると無個性へと向かいますよね。
>だって歌ってて楽しいですか?
うーん、微妙。そもそも楽しくなければ歌っちゃいけないんですかね。
>>331 >>332 >>333 >>334
同意、っていうかYUBAメソッドではそうされてるよね。

337 :
換声点を母音ウで滑らかに踏ん張れるようにはなってきたけど
録音してみたらガラガラで全然音録れてねーわ
自分では音が出せるようになったつもりなんだけどなあ

338 :
>>314
これが個性かなというオモテ声を見つけると歌は断然楽しくなる。
それに裏を混ぜても個性は残るから。
「あー」で息漏れなしのオモテを練習すると思うが
口を横に広げない形の「ぅいー」のほうが閉鎖は強まる。

339 :
>>336
意見をくださったことは本当にありがたいのですが、以下を読んでおいた方がいいと思います。
>>1
>★オリジナルの理論・練習法を思いついて、それをこのスレで奨めようとする、効果の検証がなされているメソッドのように見せ掛ける発言をする事は禁止
>★情報は極力ソースも併せて提示すること
>★YUBAメソッド以外の理論を用いる場合はミックススレ、ヘッドスレを活用すること

個人的には歌に関して職人みたいになりたいんですよね。スピッツの草野さんみたいに。
個性の追求は技術が伴ってからしていきたいと思ってます。
でも、参考にさせて頂きます。ご意見ありがとうございました。

340 :
>>336ではなく>>338でした。

341 :
好きは楽しい、楽しいは好き
嫌いは好き、好きは嫌い
そうじゃないとボイトレ、歌う事は長続きしない
どうでも良くなって無関心になった時が終わり
歌も人生も全てに当てはまる事
まともに何も出来ないのに最初から個性を求めるのは
料理に隠し味!と言ってオリジナリティをいきなり求める人と一緒
そんな事していたら上達しないですよ
それに喉の形は人それぞれ
その時点で人それぞれ個性的で魅力のある声を持っています
そこから昇華させるのは地盤が固まってからでも遅くないです
無理は止めましょう

342 :
>>341
>嫌いは好き、好きは嫌い
>どうでも良くなって無関心になった時が終わり
いいこと書きますね。

343 :
>>335 とか本を読めば普通に書いてあるよね。
>>329 みたいに間違った理解してるやつは本読んでないの?

344 :
>>335もあやしいことを言っていると思う
YUBAに沿った9割の主張の中に
1割の嘘をまぜていて、本当に言いたいのはその嘘の方、そんな感じがする

345 :
>>344
同意
YUBA理論に独自の解釈が入り込んでる
こういうの一番厄介だね
>>335
>多くの人がまともな表声を訓練無しに出せない
>実際は(表声が)変な癖の人が多いんだよね、普段から喉締めだったり、口先で会話していて歌うときもその延長線上で発声してしまう人が多い
→弓場先生の意見と違う。オモテ声≒喋り声とどこかに書いていたはず。
>アッアーが正しく出来ていると思っていても実際は喉締めのパターンが一番最悪だ
>息漏れの無い裏声のつもりが喉締めの裏声になってしまう
→まず弓場先生は「喉締め」という言葉を使わない
>第一段階は正しい閉鎖が出来る事。
→YUBAメソッドにおいて、第一段階は「ウラ声とオモテ声をはっきりと分けて出す」
>正しい閉鎖が出来ていれば後は表声と裏声の比率を変えるだけで上から下まで好きなように音を伸ばす事が出来る
>これがYUBAメソッドの言う混ぜ声
→これは酷い。閉鎖筋マンセーしすぎ。輪状甲状筋はどうすんだ。
>YUBA先生も言っているが、このひっくり返る事自体は非常に良い事
→そんなこと言ってない。換声点が目立っても「音程を外さずに」歌える状態を非常に良い状態と言っている。
>ここが第二段階。正しい閉鎖が出来てリラックスが出来ている状態
→YUBAメソッドにおいて、第二段階は「ウラ声・オモテ声でいろいろな高さの音を出す」

346 :
こうやって変なところを指摘してみると3分の2くらいは変なこと書いてるぞ
それっぽいけどさ
一応付け加えておくと、オモテ声がウラ声に比べて非常に弱い人は「稀に」いるらしい。(弓場先生曰く)
>>335はもしかしてこの稀なタイプだったんじゃない。

347 :
>>345も何か言いたそうだけど、まともに理解出来ていないね
>→弓場先生の意見と違う。オモテ声≒喋り声とどこかに書いていたはず。
そんな事はどこにも書かれていない。教本最初に表声(地声)とは書いてあるが、CDの声を真似ましょう=CDの声が正しい表声になる
表声と喋り声はまったく等しく無いし。無関係
>→これは酷い。閉鎖筋マンセーしすぎ。輪状甲状筋はどうすんだ。
輪状甲状筋は声帯を伸ばす筋肉であり、高い声(裏声)を出す時に使う筋肉である
この事を理解していたら輪状甲状筋はどうすんだ。などと言う言葉はまず出てこない
正しい閉鎖(表声)に伴って声帯を伸ばす力が付くと勝手に混ざる
ホッホーは誰でも真似が出来るがアッアーがくせ者
実際まともに混ぜられない人がこのスレの過去に大多数存在している
ホッホォーで息漏れの無い裏声が出来ていないのが原因の発端
息漏れの無い裏声は正しい表声が出来ていないと出す事が出来ない声
これは教本にある発声の仕組みを読めば分る
教本には息漏れの無い裏声はウーで出せとなっている。このウが正しい表声の閉鎖の伴った息漏れの無い裏声
この感覚のまま表声が普段から出せればOK。そうじゃないならそれを基準に正しい閉鎖を鍛えた方が良い
じゃないとウ以外で息漏れの無い裏声が出せない。つまりいつまで経っても混ざらないって事
>→そんなこと言ってない。換声点が目立っても「音程を外さずに」歌える状態を非常に良い状態と言っている。
ここだけは半分正しい、半分間違い。
教本はひっくり返っても音を外さなければ当面は良しって書かれている
が、ここに貼られていた動画だったかな?無理して張り上げないでひっくり返しましょうって発言も確かに存在する
>→YUBAメソッドにおいて、第一段階は「ウラ声とオモテ声をはっきりと分けて出す」
>→YUBAメソッドにおいて、第二段階は「ウラ声・オモテ声でいろいろな高さの音を出す」
確かにメソッドでは6段階に分かれているが1-4はまとめて考えても良いと思うよ
壁にぶつかるのは5,6stageだからね。1-4は基礎中の基礎って事くらい分るはず
テンプレにあるのは独自理論・練習方の展開の禁止であり、独自解釈に付いての制限は無い
現に>>335は教本、動画の発言に則って基本的な事を書かれているだけである

348 :
一つの教本に対して、複数の生徒が読みながら情報交換のために集まっている
独自解釈が飛び交うのは仕方ない事
余りにもかけ離れていたらどうかと思うけど
原理は>>335に概ね同意かな

349 :
>そんな事(オモテ声≒喋り声)はどこにも書かれていない。
>表声と喋り声はまったく等しく無いし。無関係
どうぞ。
ttp://uploda.cc/img/img526a747e96647.JPG
ハイトーンのp.59に書いてあります。
俺は≒(ニアリーイコール)と書きました。

350 :
で、正しい表声ってどうやんの?

351 :
サイズでかすぎたので縮小した
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1043181-1382709230.jpg

352 :
やっぱり本やCD、DVDだけじゃ難しいよね。録音して聴いても判断がキチンと出来ないと意味は薄いしね。
やっぱりインストラクターに直接が1番の近道なのかね。

353 :
>>350
弓場先生は、「あ」の口で一旦息を止めて、はっきりと出すように指導してる。
言葉だとわかりにくいからYUBA TV見るといい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=xdNeghuslbw
0:55〜
「で、」ってゆとりっぽいからやめたほうがいいよ。

354 :
それで表声と話声が同じと言ってる人はその話声から混ぜ声は出来てるのか?
少なくてもそれが実践出来て無ければ証明にはならんな。
俺は元の話声からは全く出来なかったから話声からして表声になるように変えたがその感覚は全くの別物。
元は地声と裏声を切り替える程度だったが今はしっかりと混ぜる事が出来る。

355 :
>>349
≒はほとんど同じなので、基本的に等しい扱いですよね?
あげあし取りみたいな反論しか出来ないんですか?
それにハイトーンの59pに書いてある事は全然違います
しゃべり声は、だいたい表声傾向です。
まずだいたいとは何かから説明してあげましょう
だいたいとは、主要・全体の大まかな部分の事をだいたいと言います
そこに表声傾向です
次に傾向の説明をしてあげましょう
傾向とは、特定の方向への傾きを指します
傾向に表声が付いているので、読み取れる事は
「しゃべり声は全体的に表声になりやすい」という事が読み取れるだけです
これだけだと全体的にフワッとした表現になってしまいます
そこで次に書かれている事が正しい表声への近づく方法の1つですよ
貴方は文章の理解力が乏しすぎます
まずはそこから勉強するべきでしょう
なぜ私はこんなスレで国語の話をしているのでしょうか?腑に落ちませんね

356 :
ゆとりとかどうでもいいんだよ
表声どうやるか言えよ

357 :
ごめん書いてあったわ、すR

358 :
いやまて話の流れ的にお前に聞いてないだろ

359 :
わかった。
たぶん、>>354の人とかは混ぜ声とオモテ声を混同してる。
YUBAメソッドでは、まずはオモテとウラを完全に分離する。
そして、ウラからオモテへ、音程で言えば上から下へ向かって、ウラ声にオモテ成分を混ぜる練習をする。理由はYUBA TV参照してください。
この練習を通して混ぜるきっかけを掴めれば、ただのオモテ声だった声にウラ声成分が混ざるようになるんだよ。
そこまでいけば、単なるオモテ声とは違う声が出せるようになるけど、もうその時には既にある程度混ぜ声の感覚は掴んでんのね。
つまり、
「正しいオモテ声が出せる」→「混ぜ声が出せる」は誤り、偽。
「混ぜ声が出せる」→「正しいオモテ声が出せる」が正しい。
数学で習う必要条件とか十分条件とかの話。
多分、ボイトレBOOKのオモテ声のトラックが最初はできなかった人もいるんじゃない?高いところは混ぜ声の音域まで届いてるからね。
ROMってる賢い人からしたらそろそろ鬱陶しいと思うので、控えますね。

360 :
最後に一つだけ!
>>355
バカだなぁ(笑)

361 :
ID:Z7FehXlxは最初から最後まで何を言いたかったんだ…言ってる事がメチャクチャ
最後に捨て台詞吐いてるし、何のために現れたのか分らない

362 :
誤解と拡大解釈の喧嘩

363 :
さーせん、ID抽出したら気になったので、
>>361
あれ??あなた>>341の人??
>>341の書き込み見た時は素直にいいこと書くなぁと思ってたんですが。
>>355とは同一人物ですか?
わかってるとは思いますが、別に自分はあなたの人格を否定したかったわけでも、喧嘩したかったわけでもないです。
ただ、あなたの書いたことを真に受けて、混乱する人が出たらかわいそうだと思ったので、ちょっと反論させて頂きました。
>>335の書き込みは間違ってると思ったので。
>>344さんもそう言ってるし、他にもん?って思ったままROMってる人はいると思いますよ。
でもまぁ喧嘩腰になってたなら謝ります。
すみません。

364 :
引っかき回して余計に混乱させた人が何を言っているんだろう

365 :
「正しいオモテ声とは、一体……」
とか言って自分探し始めないでね。
↑これだけだよ、言いたかったことは。
はっきりと、明瞭に、「あ」って出せばいいからさ。
普段の喋り声が明瞭でない人は、ちゃんと明瞭に出すように意識すればいい。(確かにそういう人は喋り声≠オモテ声なんだけど)
どんなに閉鎖鍛えても、積極的に混ぜないと混ぜ声は習得できない(*)から、気をつけてね。貴重な時間を無駄にするよ。
(*) ttp://blog.livedoor.jp/yubamethod/archives/51452790.html

366 :
>>364
まぁゆっくり理解すればいいさ。
別に俺の書き込みなんて読まなくていいから、ボイトレBOOKなりYUBA TVなりブログなりから、たくさん情報集めてみな。
いきなり新しい知識放り込まれれば誰だって混乱するからね。
ちゃんとYUBAメソッド理解してる人にとっては真新しいことなんて一つも書いてないんだけど。

367 :
何様だよ怖いな
自分は分った風で何も分ってないじゃん
こういう奴が一番困るわ、黙っててくれる?
何の身にもならない表面をなぞっただけの言葉。アスペかよ

368 :
怖かった?ごめん。

369 :
息漏れのない裏声を出すと、喉仏より下が締まる感覚と鼻から声が出る感覚があって
地声でその感覚を維持すると鼻声みたくなってしまう・・・

370 :
感覚は人それぞれよ
あんまり他人の感覚にケチをつけないほうがいいし
自分の感覚を他人に押し付けないほうがいい
YUBAを練習してれば自分なりのコツとかを発見していかないと習得できないし、
頑張ってれば嫌でもそういうのが感じてくるっしょ
>>369
おれも喉仏よりも下の部分がなんとなく声に作用している感覚はあるよ
締まっているっていう明確な感じはないけど。
鼻からだしちゃだめっしょ。舌が盛り上がって口の中の空間がめっちゃ狭くなってね?
無理に広げる必要はないだろうけど、脱力したら舌が下にへこむと思う
それくらいには広げるべきだとおもう

371 :
なんか交錯君が仲間連れてYUBAスレ民を洗脳しに来たように見えるw
俺は>>359の意見に同意だよ
布教してる人は「喉締め」って言葉の意味を明瞭にして欲しいな
YUBAメソッドにない言葉だし曖昧で定義がよくわからない…
喉締めの原理も分からずにそれが間違いだと語ってる訳でもあるまい
そして交錯君は表声と混ぜ声を混同してるって前にも言われてたな
別に考え方はいくつもあるから個人の勝手にすればいいけど特定のメソッドのスレでそれを主張しないで欲しいわ

372 :
>>371
>なんか交錯君が仲間連れてYUBAスレ民を洗脳しに来たように見えるw
言い得て妙w
交錯君みたいな人が同時に複数人発生したのはなんか不気味だよね

373 :
>>372
交差くんやっぱり理論おかしいね
正しい表声=混ぜ声とすると
彼の理論だと、混ぜ声が出来てないから混ぜ声は習得出来ない。だから混ぜ声を習得するんだと言う異常な理論とならない?w

374 :
>>373
うん、そう思う。

375 :
>>371
これだ
自己満理論垂れ流されるより音源うpとそれの感想なりアドバイスなりを見る方が圧倒的に有益だわな

376 :
ん?息漏れのない裏声だせれば表声との喚声点ショック消せる準備状態になって、そこから混ぜ声に進化させるんだよな?

377 :
>>373
非天然で全く表声出来てない人だと実質それに近いと言える。
息漏れの無い裏声から弱い表声を見付けた時点でまず不完全な混ぜ声が出来る。
そこから表声を強くし元の喉声と入れ替わるくらい強くなったら全てが完成。
つまり裏声から開始し最終的に表声を目指す事になる。混ぜ声はその過程で勝手に出来ると。
しかしYUBAで前提としてるのはこの表声が最初からある程度出来てる人。
このスレで長い間出来ない出来ない言ってる人はそもそも対象外。
1ヶ月真面目に続けて全く混ざる気配の無い人は確実に喉絞め地声になってる。

378 :
交錯くん書くのはいいけどいちいち長文煩わしいからテンプレ作れって
荒れるから。

379 :
交錯スレ5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1376325294/
さっさと自分のスレに帰れカス

380 :
理論とかはみんないろーんな事いうのに、
具体的な練習方法とかはあんまり話題にでない
YUBA以外の練習方法は書いちゃいけないんだっけ?
正直YUBAメソッドを中心にしてる人がやっているYUBA以外の練習に興味がある

381 :
>>380
俺はCDをベースにピアノ使って色んなキーで練習してるよ
あとは一般曲のモノマネくらい
YUBAメソッドから逸脱した妙な練習はやってない

382 :
正しい表声に反論している人って何が言いたいんだろうね?
正しい表声=正しい閉鎖
正しい閉鎖=息漏れの無い裏声で使う筋肉
息漏れの無い裏声が出来る音域=その部分に限り表声と裏声の行き来が比較的容易
その部分は不完全ながらも混ぜ声状態である
張り上げたり、喉の周りを緊張させて出した場合はすぐ喉が疲れる
長時間出せるか出せないかも混ぜ声かどうかの一つの目安
ホッホーは輪状甲状筋を鍛えるメソッド
輪状甲状筋を鍛えると言う事は声帯を伸ばし、高い音を出せるようにする訓練
それだけじゃもちろん何も出来ない
そこでYUBAメソッドでは比較的閉鎖しやすいウの音で息漏れの無い裏声の出し方を教えている
が、実際はここで張り上げてしまう人が多い。そしてこのまま実際に歌うときに表声でも張り上げる人の完成である
この時点で正しい閉鎖が出来ていたら張り上げる事はまず起きない
YUBAメソッドは練習方法としては正しいけど、ホッホーに釣られ張り上げ、張り上げに釣られて力み始めてしまう人を作り上げる悪魔のメソッド
以上の事に気がつけば、高い音を出したいなら輪状甲状筋を鍛える
高い音で息漏れの無い裏声を出したい、閉鎖筋群を鍛える
という結論に行き着くはず。何も考えずにホッホー、ウォーしてるだけの人は少しは考えましょう
声を出す仕組みの部分と、メソッドで鍛えている部分を当てはめるだけです
この辺りは理解しているよね?
YUBAメソッドやっているなら上記は理解出来ると思うんだけど…

383 :
次スレではテンプレの禁止ワードに「喉締め」も追加して方がいいかもな

384 :
>>382
まぁ、ホッホーだけやらずにオモテ声もちゃんと鍛えなさいって意見には同意だよ
でもちょっと長いよ

385 :
>>382
YUBAメソッドの本もDVDも見てないのがまるわかりだわ。
さっさと交錯スレがうp不要のミックススレに帰れ

386 :
>>382
>張り上げたり、喉の周りを緊張させて出した場合はすぐ喉が疲れる
>長時間出せるか出せないかも混ぜ声かどうかの一つの目安
要するに>>382は混ぜ声を出すには喉の周りを緊張させてはいけない、リラックスしなければいけないって言いたいんだよね?
YUBAメソッドインストラクターのKiKoさんのブログに相反することが書いてあるよ。
ttp://ameblo.jp/janisblues/entry-11609887463.html

387 :
喉締めの定義は同じ声質で、その高さの音を出し続ける事が出来ないのが判断基準かな?
希に喉が強い人も居るけど基本的に喉締めの発声をしていたら
喉の周りがピリピリと痛くなる、1-2時間歌い続けるだけで声が枯れ、ガラガラになってしまう
張り上げは喉締めと同類語と思ってるけど、YUBAメソッドに沿うなら張り上げかな?
>>386
お前アスペくんだろ?
そこに書いてあるリラックスするなってのは、意識(感覚)の問題なんだが…
それに「私の場合」が読み取れないのか?そこにあるのはインストラクターが感じている感覚の話
それに対し、喉の周りを緊張させて出した場合ってのはこのレスの最初に書いた喉締め=張り上げの事
本当にアスペ多いな…
大丈夫かよこのスレ

388 :
ちなみに俺は昨日暴走してた
ID:Z7FehXlx
ID:1jQ+zT6q
と同じ人間なんだけど、
昨日から極力ソースは出すように心がけてたよ。(>>351 >>353 >>365 >>386)
交錯の人は一回もソース出してないよね。
俺が変人で交錯が正しいと思ってる人は、そこらへん認識しておいてほしい。
>>371さんみたいにわかりやすく説得力のある文章が書ければよかったのだが…(笑)
あと自作自演はしてないよ。
俺に同意してくれてる人は俺とは別人です。
今時自作自演なんて恥ずかしいことする奴はいないだろう。多分(笑)
>>387
昨日もアスペって言ってきたよね。
不安になったからネットで自己診断テストしてみたけど、アスペではなかったよ。
ただのメンヘラです。

389 :
>>388
アスペとかそこだけ食いつかなくていいから
で、俺が言った意味理解出来ないんでしょ?君は立派なアスペだよ
ブログの内容すらまともに理解出来ていないじゃないか
何よりもそれが証拠

390 :
アスペアスペうるせえんだよ。
なんですぐ罵り合いになるんだよ。
喧嘩するならほかでやれや

391 :
あと、俺は>>387の人格否定はしてないよ。
一回だけバカだなぁ(笑)って言っちゃったけど(笑)
まぁでも人格否定レベルではないでしょ。
>>355見れば言いたくなる気持ちも察してもらえるはず。
(この時も俺の国語力がどーとか言ってきたしね。どうでもいいけど、センター現代文は92点でした。どーでもいいね。)
それに対して、「お前アスペだろ??」は人格否定なんじゃない。
病気だ!って言ってんのと同じだからね。
そういう風に、反対意見を言われたからって相手の人格を否定するのはやめたほうがいいよ。

392 :
>>390
ごめん、喧嘩してる自覚はない。
罵り「合って」はいない。
罵られてるだけ。
だから出ていかないよ。

393 :
何で一番訳の分からんことを言ってる奴がさも自分が正しいように話してるのか
頼むからまず日本語の勉強やってきてくれ

394 :
YUBAメソッドの話を放棄しましたね
自分がブログの内容すら理解できていない事実を指摘され、自己を保つのに必死なのでしょう
メンヘラと自分で言っている位ですから…

395 :
>>392
その罵りにいちいち反応してるのも他から見たら喧嘩してるようにしか見えないので。
さらっと流すのが大人の対応でしょうよ。

396 :
>>395
わかりました!ごめんなさい。そうします。

397 :
>>331-334とかも読んでおくといいと思います。

398 :
まだやってるのか、面白いね
アスペくんって言い出したのは俺だけど、ブログすら読み解けて無くて笑ったわww
>>397
そうやって自分に都合の良い所だけ抜粋して反論のレスは無視ですかwww
>>335>>345>>347>>355
この辺りで>>331-334に付いて書かれているんだけど
しかも>>331-334の部分に書かれているのが、それは違う、表声は誰でも出せている!
それだけwwwしかも>>347>>355で間違っていると逆に指摘されているのに無視だからなwww
>>382でも分かりやすく砕いた説明されているのに結果は>>386>>387で今に至るwww
おもしれえwww
交錯くんと愉快な仲間達は、YUBAメソッドのホッホーの効果について分かりやすく説明しているだけなのに
アスペくんはう、るせえそんなの教科書には書かれていない!ホッホーやれば混ざる!!って言ってるwwwww
こんなスレだったっけここwwww
草生やしすぎて気持ち悪くなったわ

399 :
あれ?息漏れがないウラ声を鍛えるメインはウじゃなくてオじゃないの?
「ウー」は息漏れのないウラ声に少しオモテ声を混ぜて、その音質を保ちつつ
オモテ側傾向に移行させて「あー」となめらかに歌い継いでいく
ってのど鳴らしの本に書いてあるよ。
つまりウは混ぜ声にする準備のウラ声に使ってるんじゃないのか?
初級DVDでも息漏れ無しのウラ声はオ、ウラ声・オモテ声の行き来のトレーニングでウだよ。
自分はのど鳴らしの本と初級DVDしか持ってないが、別の本では違うのかな。

400 :
メソッド内での発声表記は奇跡がウ、ハイトーンがオになってるね
出しづらい場合はeaや赤ちゃんみたいにだったり、メエーと鳴き真似とかも書いてある
奇跡が基礎でハイトーンが応用って考えたら、基本形はウで良いんじゃない?
読み進めると文章での説明はオ又はウって書かれているがwww
そこから他の母音でも出せるようにしましょうって書かれているから、コツを掴みやすい母音って事でウとオにしているんじゃ?

401 :
なるほど。奇跡本は持っていないので参考になりました。
公式ツイッターで奇跡とハイトーンの改訂版が出るとあったのでそれを待って買おうかな。

402 :
DVDについて公式ブログで
>以前よりは、色々なことが分かってきたので、進んだプログラムになっているのです。
とあったし、後に出たものを基準にした方が良いんじゃないか。
まあ頭でっかちになるのは良くないと先生も言ってたし、手持ちの教材どおりに頑張れば良いと思う。

403 :
まねているだけでも効果はありますが、本当は、深く理屈を理解する、といろいろなことに応用がしやすくなります。特に大人の場合は、ちゃんと理屈を学ぶことをすすめます。
充実した学びにしたいと思われる場合には、色々な角度から理解しそれらを関連付け総合化させつつ行うことです。
53年生きてきて、人生で簡単に手に入るものは、何一つない気がします。
でも、学びぶことで自分が豊かになっていくのは、大きな喜びでワクワクしますね。
まぁ先生もブログでこう言ってるから理屈を理解してフィードバックができると一番いいよね

404 :
奇跡とハイトーンしか持ってない人はどんな人でも1週間で〜を買うといいよ
基本的なことは変わってないけど音質が良くなってて真似しやすい
価格も奇跡とハイトーンより安いし
しかし奇跡とハイトーンの改訂版が出るのか
もうAmazonで予約できるみたいだけど気になるな

405 :
YUBAこうだからとかこのサイトに書いてあったらからとかソースを提示するのはいいが
肝心のその本人はちゃんと出来てるのか?
なんか全く出来てないし理解もしてないが書いてあるから間違い無いって言ってるだけに思えるが。
少なからずでも出来てれば本当に出来てる人の言う事は大体理解出来るからな。

406 :
ソースも提示出来ない誰かさんの妄想よりはまともだろ
本当に出来るならうpして黙らせればいいのに毎回逃げてる奴が何言ってんだ

407 :
>少なからずでも出来てれば本当に出来てる人の言う事は大体理解出来るからな。
こういう体で会得していくものって、別にそんなことは無くない?
それぞれに正論でも諸説あるもの、各人で感覚が違うものもあるし、
それにたとえばYUBAメソッドからすると外道だとしても発声出来てる人と、
正しくやってるけど成長途中な人もいるだろうしさ。
なんか、自分なりの解釈を語って、話のわかるやつなら自分の理論に納得してくれるはず、
納得しないのはそいつがおかしいからだと言いたいように見える。
いや、それは経験や他のメソッドから組み立てて正しい理屈なのかもしれないよ。
でもYUBAメソッドの解説として正しいか?としては疑問がある。

408 :
私は初心者だしまだまだ出来ていないから、出来ている人の解説を聞いても
「ふーんそうなんだ」としか思えない。
でもYUBAメソッドの本にはそこまでは書いてないよ?ということがあっても
正しいのかどうか判断がつかない。
だからとりあえず公式に明確にされてることのみを正しいと確定させてるよ。

409 :
交錯に何言っても無駄なんだからいい加減学習してスルーしろよ
こいつはあらゆるスレを自分の妄想で荒らして楽しんでるだけなんだから

410 :
>なんか、自分なりの解釈を語って、話のわかるやつなら自分の理論に納得してくれるはず、
>納得しないのはそいつがおかしいからだと言いたいように見える。
まあそんな感じだな。
実際自称でもいいから出来てない状態から出来た奴居るか?居ないだろ。
それなのに否定だけは一人前。これがおかしいと言わずして何と言うのか。
今まで否定してきた奴に何度も出来たかどうか聞いてきたが誰一人答えず逃げたからな。
音源上げるより遥かに簡単な事に答えられない方がどうなんだ?

411 :
>>408
まあそのやり方が無難だな。
やってるうちに新たな感覚が出てきて「もしかしてあの時言ってた事か?」と気付くようになる。
これを何度も繰り返す事で少しづつ上達して行くわけだ。
だから出来る人の言ってた事を頭の隅にでも覚えておくと後々必ず役に立つ。

412 :
天然
非天然
正しいチェスト
地声閉鎖
裏声閉鎖
交錯筋
これらのワードを使うやつの言うことは絶対信用するな
間違ったことを垂れ流してるからな
一生混ぜ声が習得できなくなる

413 :
このスレで最近見かけたのは非天然だけだな

414 :
>>412
YUBAメソッドの考えと違うだけだろ
一生混ぜ声が習得できないとか大げさすぎ
ただでさえボイトレ方法なんて確立されてないし、個人差が大きいのに
柔軟に色々試せばいいよ
上手い人の大半は色々試行錯誤してるだろ

415 :
>>412
清々しいくらいに正論
どうせ自分が上手く出来てないから独自理論なんか掲げてるんだろうし
構うと喜んで読む価値のない長文レスしてくるから無視が一番

416 :
>>414
ソイツは昔から居る荒らしだから真面目に話すだけ無駄。
常に単発IDで相手の否定しかしてないところでお察しだ。

417 :
>>414
>>YUBAメソッドの考えと違うだけだろ
★オリジナルの理論・練習法を思いついて、それをこのスレで奨めようとする、効果の検証がなされているメソッドのように見せ掛ける発言をする事は禁止
★情報は極力ソースも併せて提示すること
★YUBAメソッド以外の理論を用いる場合はミックススレ、ヘッドスレを活用すること

418 :
どーもこんばん…おはよう!
>>388death☆
結構黙ったからそろそろ書き込んでもいいよね。
>>405
>肝心のその本人はちゃんと出来てるのか?
>なんか全く出来てないし理解もしてないが書いてあるから間違い無いって言ってるだけに思えるが。
つい最近ここで音源あげたけど混ぜ声に聞こえましたって言ってくれた人いたよ。魅力的に感じたとも言ってくれた。(>>319)
一応自分に不利なことも書いておくと、全部オモテ声で歌ってるって言ってきた人もいた。(>>320)
でもサビ毎にA4(hiA)が出てくる曲(スピッツのチェリー)を全部オモテ声(≠混ぜ声)でそこそこ安定して歌うなんて多分無理だから、正直それはないと思った。(もちろん意見頂けたのはありがたかった。)
まぁ、まだ未熟だけど、混ぜ声を出せる自信はあるよ。
確実に練習のおかげで上達したから、自分の練習方法(YUBAメソッドに忠実にやってるだけ >>381)が正しい確信もある。
ってかさ、音源あげてないのに(あげたけど)「全く出来てない」って断定するのってどうなのよ。聞いてもいないのになぜわかる!?エスパーか!!
俺はあんたに「どうせできないんだろ〜?ふぅ〜ふぅ〜??」なんて言わないぞ。(あなたもそんな言い方はしてないけど)
多分そこそこできると思うし。
あ、ちなみに「さらっと流す」修行中だったので、>>397以降は書き込んでません。念のため。
結局書き込んじゃってるけど、まぁ、楽しいから(笑)
俺ばっかりのレスにならないように、そこそこ空気は読むようにします。
>>412
いいね、同意。
「喉締め」も追加したい。
俺だけだったら無視してくれ。。
>>410
>実際自称でもいいから出来てない状態から出来た奴居るか?居ないだろ。
どんだけスレの住民をバカにしてんだよ

419 :
連投申し訳ない。
俺がオフィシャルなソースにこだわるのは、弓場先生の苦労を踏みにじりたくないからだよ。
あと、YUBAメソッドを高く評価してるから。
理論を理解するためには、まず正しい情報を得ることが不可欠だと思う。
間違った情報をインプットした人が、何を理解できるんだい。
それは理解ではなく、曲解だよ。

420 :
名言ktkr!!
NERU

421 :
交錯君みたいに適当なことをいう人がいるから権威のある人の言葉を引用してこれが事実の可能性が高いと主張しているだけで、
その引用をした人が出来てるかどうかなんて関係ないよ
できてないで理屈を語ってる人がいるならその交錯理論で論破すればいい
普通、出来てて正しい理論を持ってるのなら、できなくて間違った理論を語ってる奴なんか文字だけで間違いを指摘出来るだろう
それなのに都合が悪くなると「それで君はどこまで出来てるんだ?」「出来てる人にしかわからない」のようなことを言って逃げてるのは交錯君の方だよ
出来てる人にしか分からないことがあるならなおさら間違いを指摘して論破出来るだろう

422 :
だから表声の重要性を何度も語ってるだろ。
ここに限らず表声は話声と大して変わらないと勘違いしてる人が多いからな。
希に話声が表声の人も居るがそのタイプの人は高音得意なので発声系スレに常駐する事はまずない。
何ヵ月も続けて一向に上達しない事に疑問を持たないのが理解出来ん。
人によっては混ぜ声出す事でなくYUBAメソッドをこなす事が目的になってるようだし。

423 :
なんで一向に上達しないと断言できるのか理解できんよ。
自分は上達の手応えあったがな。
まあド音痴で悩んでた頃の音源なんかとってないから比較ソースないよ。

424 :
yubaでは表が弱い人は稀だから裏を鍛えバランスを良くするのが目的
スレチなんだからとっとと出てけカス
一番学習能力のないのはお前なんだよ

425 :
ホッホで輪状甲状筋を鍛え、自分が出せる最高音を伸ばす。
オ又はウで上から下、下から上に行き来し換声点を消す。
つまりはオ又はウで行き来している時に使ってる閉鎖はオモテウラ共用の閉鎖。
そこから導き出される答えは正しい閉鎖が重要であり、正しいオモテ声・息漏れの少ないウラ声が出せる事が混ぜ声を作る最低条件。
これに対して反論している人は今までYUBAメソッドをやって何を学んだのだろうか。
それに付け加えで、YUBA先生がやっちゃダメと言われている事が>>335には書いてあり、それを否定するという事はYUBAメソッドを否定しているのと同じ。

426 :
>>442の言う一向に上達しないは混ぜられないって意味でしょ
それに対し>>423は上達したし!って言ってるのはボソボソ声から張り上げになって
ある程度音程取れたから上達したって意味
この時点で、このレベルでの食い違いである
私は今日も不安です

427 :
>>426
>それに対し>>423は上達したし!って言ってるのはボソボソ声から張り上げになって
>ある程度音程取れたから上達したって意味
同じこと書くけど、
聞いてもいないのになぜわかる…。

428 :
なぜここまで必死になって言い合いをするんだろう。
時間の無駄でしかないのに。
練習しろよ。どうせへたくそなんだから。

429 :
歌に限らず独学でやっているときに最大の敵は、
「ああそうじゃないそうじゃない、これはこうだから」
って自分の経験から口出ししてくる外野だから。スルースルー。

430 :
俺は前に喋り声≒オモテ声って書いたんだけど、
だからってオモテ声の練習しなくていいってことじゃないからね。
(前にも載せたけどしゃべり声≒オモテ声のソースはハイトーンp.59 >>355で交錯君(の仲間?)が解説してるけど、参考になるかは各自判断。
http://i.imgur.com/bBKbs3K.jpg )
先生によると、ウラ声がオモテ声より弱い人は圧倒的に多いらしい。
極端な例になるけど、インストラクターのKiKoさんは閉鎖が強すぎたから息もれのあるウラ声から息もれのないウラ声へ移行していく特殊なレッスンを弓場先生のもとで行ったみたい。(閉鎖が強すぎてもダメな例)
→ttp://youtu.be/H4eQqATaTRo (7:50〜)
俺の推測なんだけど、
先生の元に習いにいくような行動力のある人は、多分性格が社交的だから、人と話す機会がたくさんあって、普段から閉鎖筋を自然と使ってるんじゃないかな。
その結果、弓場先生の認識では、閉鎖筋がちゃんと鍛えられてる人が多数派になる。(実際そうだと思うけど)
対して、このスレに音源をあげた人のオモテ声がへろへろなことが多い(交錯君曰く)のは、
普段人と話す機会があんまりなくて、閉鎖筋をちゃんと使ってきてないからじゃない?
いわゆるリア充って、2chとかにはあんまり縁がないじゃん。(まぁ見てる奴は見てるだろうけど)
色んな人に失礼な発言になってるのは申し訳ないけど、例えば俺は友達少ないから暇つぶしで2ch見たりするんだよ。
だから、相対的にしゃべる機会は少ない。
まぁ、YUBAメソッドのオモテ声のトラックを毎回一回やれば確実だと思う。
俺はウラ声と混ぜ声の練習を重点的にやってるけど、オモテ声の練習も絶対飛ばさないよ。
特に、しゃべり慣れてない人は、重点的にやるべきだろうね。

431 :
というかアンカーすげー勢いで間違えてた
分っていると思うけど442は422の間違いね
>>427
基本的に完成した混ぜ声を出せる人はこのスレに書き込まない。カラオケ板にもほとんど居ない
「一向に上達しない」この部分に反応して、自分は上達したと言い返している
1を10にして、そこから100・200とするのが目的なのに1を3に出来たから上達した!自分は頑張っている!みたいな考え方するの止めようよ
423の反応は自分に生えてる2つの足だけで立ち、走る事が目的なのに
支えを使い、杖を使いやっとの思いで立っただけで上達したって言ってるんだよ
自力で立てなきゃ何も出来ていないよ
自分たちは何も出来ていない
>>429
独学扱いにしたいのだろうけど、相手はYUBAメソッドに基づいた話しかしていないんだよね
それに対して反論している人は言葉をなぞっただけだったり、ここは違うと感情だけで反論している
アップルはりんごって誰でも分る事をアップルはアップル、りんごじゃないって言っているんだよ
YUBAをやる上での気持ちの問題じゃなくて、YUBAの仕組みの話し合いをしよう
相手が話しているのはYUBAの仕組みに基づく理論的なお話
それに対し気持ちのお話をしても話し合いにもなりません
>>425は凄く分かりやすいね
YUBAの仕組みを理解し、自分に当てはめた時にどう感じるかは人それぞれだけど
息漏れの少ないウラ声が出せて、オで行き来した時に混ぜ声の感覚を少しでも掴めば閉鎖が大切なのが分る書き方
自分も理解出来る。実践での安定にはほど遠いけどね

432 :
>>430
言いたい事は分るけど何かズレがあるんだよね
先生がこういう人が多いとか少ないとかじゃなくて
息漏れの少ないウラ声が出せるか出せないか、出せるならそれで良い
息漏れの少ないウラ声が出せないならオモテ声からしてダメだから鍛えましょう
息漏れの少ないウラ声が出せているなら、息漏れの少ないウラ声が出せない音域で出せるように閉鎖を鍛えましょう
息漏れの少ないウラ声が出せない音域が無いなら息漏れのあるウラ声が出せるようにホッホーしてウラ声を伸ばしましょう
ただそれだけだと思うんだけど

433 :
書き忘れたけど、換声点ショック消すために換声点を行き来しましょう

434 :
>>432
>息漏れの少ないウラ声が出せているなら、息漏れの少ないウラ声が出せない音域で出せるように閉鎖を鍛えましょう
出せない音域とは基本的に高音域のことを指していますか?

435 :
交錯くん自分のスレで論破されて交錯筋連呼するの止めたよな。昔よりまともになってきたな。主張もちょいちょい変わってきたし。

436 :
>>434
上下共にです
息漏れの少ないオモテ声での高音を頑張るのは危ないと弓場先生は言っていたはずなので
今話題になっている閉鎖云々は昔レポート上がってたの思い出したんだけど、823の最後かな?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1293619225/822-826
久しぶりにレポートの存在思い出して読み返してるけど、為になるね

437 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1293619225/858-859
レポートの抜けがあった
858の最後にも書いてあるね。閉鎖が大事だってさ

438 :
一応代わりにコピペしておくよ
823: ◆R1odKIkD0GlL [sage] 2011/04/11(月) 22:53:23.29 ID:KtSY+o3e (2/5)
後半は先生への質問タイム
ひとまずこのスレで出ていた質問を片っ端から投げかけてみた。
以下、弓場先生の回答集
>>790について
平井堅は表声と裏声の割合を限りなく5:5に近づけて、裏声に近い高音を出している。
ここから裏声の割合を減らし、6:4や7:3の割合にしていくと、オペラやゴスペルのような太い声になりやすくなる。
(もちろん、実際はそんな10段階で区切れるほど大雑把なものではない)
>>791について
同じ息漏れのない声でも、「息漏れをなくすための最小限の閉鎖」と「それ以上に強い閉鎖」があり、
金属的な声は後者の閉鎖に裏声を混ぜると出せるようになる。
ただし後者の習得には喉仏を上げて強い閉鎖を作る必要があるので、最初から練習すると無理な発声になりやすい。
まずはYUBAメソッドをきちんと真似出来るレベルになってから、声真似をしていくのが最善。
>>795について
ボイストレーニングは段階的に効果が出ていくものなので、ある日突然換声点が小さくなっていることを実感するようになる。
その感覚が得られない場合、裏声・表声・混ざり声のトレーニングの内、いずれかが正しく出来ていない可能性がある。
>>796について
エッジボイスは閉鎖の感覚を覚えるのに有効的だが、鍛えるという点ではYUBAメソッドの方がずっと効率的。
リップロールはやり方を間違えると高音で声を張り上げてしまう(ハミングに似た部分がある)ので、
手放しではオススメ出来ない。ウォーミングアップとしての効果は認められる。
>>798について
おそらくそれは喉に不要な力が入っていることが原因。
息漏れのない裏声を強く出すには、しっかりとした閉鎖を作ることと、
息を吐く力を強めることが必要なので、裏声と表声のトラックを重点的にやってほしい。

439 :
858 + 4: ◆R1odKIkD0GlL [sage] 2011/04/12(火) 22:20:28.06 ID:sEbmOpvD (1/2)
>>829
1→息漏れのない裏声は、最初指摘されたのは「舌に力が入って真ん中がくぼんでいる」ということ。
喉を開く、喉仏を下げるっていう意識があるとその状態になるので、まずは喉に何の力も入れず裏声を出す練習をした
そこから母音を「オ」に変えただけでもハッキリ違いが分かったよ。舌は思った以上に大事。
感覚としては軟口蓋っていうのかな、口の奥、上の部分で裏声が響いている感じがした。
2→講義でやった内容はYUBAメソッドDVDと同じなので、基本的には教材通りで良いと思う。
ちなみにDVDでは「アー」ではなく「アー、アー、アッアッアー」になってる。
>>831
予想通りでかなり活き活きしてたw
やっぱりああいう場で積極的に質問する人って少ないんだと思う。どの質問にも丁寧に答えてくれたよ。
>>834
>喚声点が大きくなるというのは喚声点ショックが強くなるという事でしょうか?
そう。声が大きく裏返るかどうかで判断つけると良いって言ってた。
混ざり声の練習には息漏れのない裏声を使う必要があるから、まずそれの出し方から徹底しないといけないみたいだね。
>>837,843
発声悪い歌手は結構バッサリと斬ってたw
あー、コブクロと徳永は話題には出なかったな。聞いておけば良かったかも。
>>839
うん、息漏れのない裏声は息漏れのある裏声と表声の両方の影響を受けるらしい。
裏声の閉鎖を強めるには、表声の鍛錬も必要とのこと。

440 :2013/10/27
奇跡とハイトーンの改訂版の情報まだ無いの?
予約するか迷ってるんだけど
とりあえずCDの内容が新しくなるのかだけ知りたい
CDが同じならたぶん買っても意味ないし
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【両声類】総合スレッド【異性声】 (118)
平井堅 (708)
オク下が発覚した奴が絶望し再び歩き出すスレ34 (334)
この3年で最高音mid2E→mid2G#になった (267)
ブサイクほど歌が上手いのか? (378)
【ELT】Every Little Thing 2【もっちー】 (647)
--log9.info------------------
ビートルズってなんで飽きないんだ? (292)
ビートルズで一番ルックス高いのは (276)
iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ (345)
オノ・ヨーコは高慢ちきだと思います。 (395)
ジョン・レノンの人格について語ろう (462)
【天使】ポールが可愛すぎて損してる件【天使】 (218)
リヴォルバーってロックか? (211)
☆実はジョージはギターが上手い (101)
「ヘ」で始まるビートルズの曲 (387)
くだらねぇ質問はハニカミが全部こたえますっ! (157)
ポール12月ヨーロッパツアー (103)
世界ふしぎ発見ビートルズ反省会 (149)
♪♪ストロベリーフィールズはアレンジ最悪♪♪ (123)
YELLOW SUBMARINEをマターリと語るスレ (222)
ビートルズがやって来るヤア!ヤア!ヤア!(映画) (259)
汚舞等まさかI−podで聴いてねぇ〜だろな〜 (112)
--log55.com------------------
自治労スレ
何でトップはすぐにやめるの?
雪組アンチ三昧水夏希ファンの思い上がりPart10
☆退団の真相を語る【宝塚】 vol.2
劇団四季と宝塚のチケットの取り方
縣千▼▼101期生part2▼▼星蘭ひとみ
【雑談NG】OGジェンヌの仕事情報のみを書くスレ7
【こちらが】花組スレ Part107 【本スレ】