「戦前・中・後」 ソフトスキン 「戦前・中・後」 (341) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆古都奈良の模型屋情報◆2鹿目 (756)
ロシア&ソビエト機を語る part8 (144)
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part68 (803)
なスロットカーは日本では極めてマイナー (101)
【フジテレビ】プラモつくろう CUSTOM【NEXT】 Part8 (683)
◆古都奈良の模型屋情報◆2鹿目 (756)

「戦前・中・後」 ソフトスキン 「戦前・中・後」


1 :2008/10/31 〜 最終レス :2013/10/24
時には主役(戦車)達を引き立て、時には準主役となるソフトスキン。
歴史・史実の表舞台では必ず見かける存在でもある。
だが、インジェクション模型界ではマイナー日陰的な存在。
そんなソフトスキン類(乗用車・トラック・バス)などに光を当てる!
いや少しでも良いからインジェクション模型化を望む。
ドイツのトラック、オペルはタミヤとイタレリで製品化されるのに、
何故ドイツフォードはインジェクション化されないか?
オペルに次ぐ生産数なのに何故か製品化されない。
ナチス将校ご愛用のメルセデスベンツやホルヒは完全に除外。
記録写真では見かける回数が多いのにインジェクションは無い!
ドイツはさしも米国・日本さえ一個もインジェクション化されないのは、
悲しい・いや虚しい。
君達の製品化して欲しいのを語り合いませんか?

2 :
俺の製品化して欲しいインジェクションは、
イタリア フィアット626トラック
ドイツ フォードV3000S(G198TS)トラック
アメリカ スチュードベーカーK2500トラック
ソ連 GAZ−M1&11−73乗用車
ドイツ メルセデスベンツ230&320&770乗用車
ドイツ ホルヒ830&951乗用車
アメリカ フォードV8−40A乗用車
チェコ スコダB3000&B4000乗用車

などなど。

3 :
タミヤからシュタイヤーが製品化されているが、
ベンツ1500Aは製品化されて無いしフェーノメングラニット1500Aも
インジェクション製品化されて無い。
野戦乗用車は製品化されてもいいはずなんだが・・・。
ヴィンデラーW11やアドラー3Gdは大戦初期に必要な車輌。
それすら製品化されて無い状態。
将校が登場するシーンではベンツ230や320、ホルヒ830、
上級将校だとベンツ770やホルヒ951が登場するのに一個もインジェクション化されて無い。
これは寂しいよね。

4 :
チェコのレジンメーカー、プラスモデルでGAZ−M1乗用車や
スコダ952乗用車が製品化されているのだがレジンではキツイよね。
しかもレジンの特長、歪みが生じているのも痛い。
是非、インジェクション化して欲しい。
ヴェスぺモデルのオペルスーパー6、ダイヤモンドレッカーなどもインジェクション化されて良いし。

5 :
英雄はクソ

6 :
自衛隊トラックはどうなったんだ?

7 :
本当、ソフトスキン類はまったく充実して無い。
ドイツ物でストーリーを作る場合、リンドバーグの1/32で代用しないと・・
戦後に関しては皆無、共産軍のZIS150/151、ZILとかは中国でコピー、ベトナム軍とかでも使われているのに。
ベトナム戦争とか重要アイテムなのに。
戦後、オーストリア軍採用でUNでも使用されたスタイヤー680もロコ1/87商品番号372だけ。

8 :
ソ連のZis-5トラックはアメリカのシボレー1/2 ton 4x2トラックのコピー品ですか?


9 :
自衛隊が使っている日野レンジャー、日産ディーゼルのコンドルにドルフィン、
三菱ふそうファイター、トヨタクイックデリバリー、クラウンバン、いすゞフ
ァーゴ、日産セドリックバン、Y31セドリックセダン、出して欲しい。

10 :
タミヤの48のドイツのトラック(中身がイタレリの奴)って、
ゴムタイヤらしいんだけど、あれって例の溶ける奴?

11 :
ソ連のZis-5はシトロエンのコピーじゃなかった?
たしかヨーロッパ圏のメーカーコピーだったと思ったが。

12 :
Zis-5はアメリカのAutocar製3トントラックをコピーした奴だろうが。

13 :
で、こんなスレ立てといて何故にズベのベンツL4500に言及しないかね。
公開されてるパッケージ絵だけ見るとA型か?

14 :
そういや欲しい車種挙げて語り合うスレだったんだな。
取りあえず俺基準でインジェクション化されてもいいんじゃね?と思うのは
挙がってる以外だとビュッシングの4500だろ。カーゴ以外に対空砲付きで民にやって欲しいんだがなぁ。
民もどうせブリッツバッティングさせるなら、せめてイタと被らないようA型にすりゃいいものを・・・
フォードの3tも激しく希望だけど、こっちは何となく銅鑼辺りにやってみてほしいね。
ちなみに欲しいけど未来永劫インジェクション化はあるまいよ、と思うネタはシュタイヤーの640。
あの面構え最高。でもインジェクション化を待ってたら間違いなくこっちの寿命が尽きるので
こつこつ資料を集めていつかスクラッチしたいね(一応バキュームは持ってるんだけど
ありゃスクラッチするのと変わらんし。)

15 :
ズベズダでL4500なんか出してたっけ?
ビューシング4500は旧アズムットで出してたからね。
フォードは何処かで出てもおかしく無いんだけどね。不思議だね。
タミヤのオペルは結構、ガッカリしたな。いまさらイタレリとバッティングとは。
シュタイヤー640はキツイだろ。
ベンツG3と同じレベルだし。

16 :
>>15
他スレに既に出てる情報だけど、これから出るのさ。喜○のHPでは予約受け付けてる。
ttp://www.perthmilitarymodelling.com/newkitnews/zvezda.htm
>キツイだろ。
そりゃキツイさw。そういやジーサンもエアプレスの後生大事に持ってるわ。
図面と多少の流用パーツセットのつもりで買ってたけど。
しかしエアプレスが模型誌の広告に盛んに載ってた頃は、フォードの皮をかぶったブリッツ
みたいな模型でもそれなりのもんだったけど、今の模型環境じゃそれはつらいからなぁ・・・
レジンは昔のなんて今手に入らんし。
あ、そういえばタトラの111とかも欲すぃ。あの辺はエデュアルドとか頑張らんかしら。
無理かw。

17 :
>>16
ズベ公のL4500、来年リリースだね。
前駆動を見るとデフがチラ見してるのでA型ぽいけど。
エアプレスってシュミット(ドイツ)のことでは?
バキュームキットでいろいろ出してたところ。
それなら新宿のモックでいろいろと買った思い出が。
シュミットのフォードV3000、ミリタリーモデリングで製作されたときには、
寸法は正確だったけどダルイ姿で手直ししないと駄目だとか。
トラックは皆、キャビンだけでイタレリのブリッツを使用しないと辛いところ。
シュミットの思い出はMANバスを組立てたことと、イタレリホルヒをカブリオレにするキットを
必死に探したが何処も売切れで見つからなかったこと。
十何年前に輸入大元である神戸の三晃産業からFAXでリスト貰って、必死で何があるか探した思い出。
レジンのリアルモデルでフォードV3000フルキットが販売されている。

18 :
>>17
>エアプレスってシュミット(ドイツ)のことでは?
そうよ。
私は関西人なので大阪のRAVIとかホビーランドで漁ったけど、あの頃はHJとか
旧戦マガの模型コーナーとかでバキュームの作例も見れたからねぇ。有る意味大らかな時代だった。
今だったらフレームの寸法とかデフケースの形とか、やっぱそれなりの情報が欲しい。
ホイールベースの数値だけから強引に形にするのはちょっとなぁ。
となると車体の裏から写した写真がいるから戦車以上に厄介なんだよなぁ
(実車を見に行ける欧州のモデラーうらやましい)。
加えてビクトリアとかの超絶モールドなレジンキット見ちゃうと、
同じウン万払うなら同等位の出来じゃないと食指が動かんわ。
なので、昔なら飛びついたようなアイテムのレジンでも今はスルー。
むろんリーズナブルなインジョクションなら、ほどほどよくできてればOK。
なので、このズベのL4500と、あと既アナウンスならマスボの170キューベルか、あれにも期待大。

19 :
今、シュミット(エアプレス)は会社が残っているんだろうか?
90年代終りにドイツでは残っているが、輸入元が取引を止めたので日本販売は絶望と
とある販売店で聞いた覚えがあるけど。
フレームや機関の容は海外サイトで漁るしかないんではないかな?
海外だと実車で保存してる人が詳しい情報を載せている場合もあるし。
Steyer 1500/ Rolling Chassis
ttp://www66.tok2.com/home2/tankguy/beltring08/steyr1500.html
こんなようなもんもあるし。
レジンは歪みとモールドの甘さが最大の敵。
何年から前にSMAのベンツ320が格安で売りに出ていたので購入したら、
歪み修正で大変苦労し放置しちゃった。
チェコのプラスモデルでシュコダの903が出てるね。
タトラ111って何処かのレジンで出してた気がするが?
ベンツL1500Aが欲しいな。
野戦にアンビュランスライプとかも。
http://www66.tok2.com/home2/tankguy/ww2/merc.html
後、イタレリのホルヒにバージョンを。
ttp://70724.homepagemodules.de/file.php?url=http%3A%2F%2Ffiles.homepagemodules.de%2Fb70724%2Ff12t219p9470827n3.jpg&content=Horch+901+KfZ+21+Kommandeurscabriolet

20 :
帝国陸軍一○○式鉄道牽引車が欲しい!

21 :
>>20
また、売りにくい柔肌で、日本陸軍で、その中でもさらにマイナーなものを・・・
いや、あったら面白いけど、ガレキで出せるかどうか、て感じじゃね?
海外じゃ売れないだろうし。
Nゲージで出たりしてw

22 :
旧日本軍ならスミダ九三式六輪乗用車で決まり!!!!!!!

23 :
>>20
KATANAの九八式広軌牽引車で我慢。
>>22
そんなドマイナーで高級将校でも乗れるかどうかわからないものを……。
ダットサンの方がまだ模型としても使いやすい。

24 :
>>23
支那戦線を始め各地の記録写真でスミダ九三式六輪乗用車を見かけるよ。

25 :
旧軍物なら、手堅くいすゞかトヨタのトラックかな。
1/35なら、モデルカーズを読んでるような
トラックヲタも取り込める・・・わけはないかw
ハセガワの小さい72スケールの燃料補給車は何度か買った。
48のも、いずれ買おうかと。

26 :
いやいや、旧軍なら九四式六輪をファインにやってもらいたいよ。実車も残ってるし(今年の正月見に行った)。
実現の可能性はゼロではないと思うんだが。

27 :
一○○式鉄道牽引車も実車が残っているわけだが。しかも、ほぼ原型で。
自衛隊の装備に転用されただけあって資料が豊富なのがメリットかと。
タイヤ装備の状態にすれば普通の六輪自走貨車と殆ど変わらないし。

実は、相方の九七式軽貨車なんか実車がいまだに使用されていたりする。

28 :
九四式六輪よりトヨタG1トラックの方が製品化されると思うが。
何より関係者だけに配られたG1の前例もあるし。
どの戦線でも見られたのは日産H80と180だけどね。
九四式六輪は米軍豪軍にはエラク評判悪かったそうだ。
トヨタ日産に比べ整備性が悪く、両車のどちらかと捕獲するなら進んでトヨタと日産だと
米豪軍に言われたと。

29 :
ブクオフで「空軍大戦略」のDVDを買ってきて見た。
やべぇ、イギリスのソフトスキンがたくさん出てくるw

30 :
レジンのヴェスペモデルでいすず6x4トラック通販価格:13,440円也
ttp://www.miniature-park.com/search_result.php?search_maker_id=341&search_category_id=7&search_sort=&search_price=&visible=&page=2
ドイツ ホルヒ830
ttp://nyamags.hp.infoseek.co.jp/Panzer/Pz%20Photo9/Horch830.html


31 :
>>30
スレタイには明記しとらんけども、立て主の>1を読む限りではインジェクション化について
語り合おうという趣旨なので、基本レジンはスレチなんだなぁ。
それに正直なところ、リンク先の画像通りの出来だったら2k以上払う気無いわ。
例えばオクで中古が捨て値で出てたら買ってもいい程度だなぁ。
冬の時代だと他に新製品が無いから飛びついたかもしれんが
今はただでさえ組むより積む方が早いから、とても手を出す気にはなれんて。

32 :
タミヤが1/48でティリーを出すようだが?

33 :
レジンがスレ違いは判るが、実際にインジェクション化して無いからレジンでと。
こんなの出てますよって。
ただ、乗用車やトラックはインジェクション化でもユーザーが少ないが付くと思うのだが・・。
1/25や1/32や1/48ユーザーでも買いそうだけどね。

34 :
ソフトスキンの重要参考書籍はWaffen-Arsenalが多い?
自分はWaffen-Arsenalを集めているけど。
製品だとパンツァーファイルが良いんだが、2001−02が出たきりで現在は音沙汰なし。

35 :
>>33
判らんでもないけどレジンから何からみんな含めると、逆にかなりのアイテム数が
過去に何らかの形で商品化されてるからなぁ。
>>34
一昔前ならW-Arsenal。後、ドイツ車に限ればモーターブーフからメーカー別に出てる本も
適度なボリュームがあって、車種の識別等にはお勧め(シッファーから英語版が出てたはず)。
ただし、昨今のAFV模型の解像度向上に追随しようと思ったら現存車のウォークアラウンドは
どうしても欲しい所なんで、個人的にはWWPの写真集はなるべく押さえるようにしてる。
もちろんいずれもアイテム選択に限界はあるけどね。
ドイツ車以外だと、アメ車はタンコグラのマニュアル転載本か。
他の国はもう、詳細を知りたければハードカバーで出てるような分厚い奴を
国別に買いそろえるしかなかろう。ただしカタログ的に見るだけなら
こないだ和訳本も出たシュピールベルガーの捕獲戦車本に、チェコ製を除く欧州車が
そこそこ載ってる(特にフランス車)。で、そこに省かれてるチェコ車は
同じベルガー本の35(t)38(t)本にほぼ網羅されてる。

36 :
旧東側のメーカーは精力的にソフトスキンを出しているのに比べると、
西側のメーカーは、ソフトスキンのキットは少ないっすね。
でもGAZ-M1とかインジェクションで欲しいなぁ・・・。
プラスモデルのレジンキットは商品名と違ってM-1じゃないし、
マケットのキットは、足回りこそインジェクションだけどね・・・。

37 :
というより、新製品開発に限って言えば
大戦ロシア戦車がT-60を除きほぼインジェクション化された今となっては
東欧メーカーはそっちにシフトせざるをえんじゃろ。
今更メジャー所のドイツやアメリカの戦車キットで西側(含む中華)メーカーの向こうは張れんて。
まぁうまく住み分けてくれれば良いと思うが、ミニアートが英軍ネタに唾付けたのも正解だな。
なもんでミニアートにはぜひオースチンとかモーリスとかのキット化も頼む。

38 :
T-60はRPM/アエロプラスト、マケットからインジェクションキット出ているのでは?
東欧メーカーの場合は、国内マーケット向きに出している節があるから、
あまり棲み分けとかは関係ないのではないかな?
・・・しかも、ソフトスキンを開発したメーカーは、殆ど姿を消しているし・・・。
最近のウクライナのメーカーは、輸出を考えての製品化だろうけど。
過去から学んだのかな?
個人的にはUAZ-69をインジェクションで欲しいですね・・・レジンでなら在るけれど。
UAZ-469も、ミリタリーホイールからインジェクション化されているけど、一寸キツイな・・・あのキット。
戦後の旧東側の四輪駆動車としてはUAZっすよ。

39 :
スカイボウは存続していて欲しかった。

40 :
トヨタや日産のピックアップトラック。

41 :
>>36
GAZ−M1は欲しいね。
あれ、フォードまんまのコピーだけどね。
逆にフォードで出しても変らないんだけどね。
プラスモデルのM−1は、たしかにM1では無くGAZ−11−73だね。
http://msmodels.co.jp/PlusModel/page_thumb39.html
本来、M−1は4気筒3285cc、11−73は6気筒3485ccとエンジンが違う。
昔はアズムットでも出していたが。
>>38
ワズ(UAZ)なら450から452でしょ。
今もテレビでロシア系は必ず、お見かけするバン。
芸能人が奥地に行く時、ロシア警察の取締には必ず登場する古臭い四駆バン。
しかも日本に正規輸入してるんだよね。
http://www.uaz.jp/
カタログに動画有り。
ワズが1/35で製品化されたらロシア警察フィギュアをスクラッチして街角も作り、
バンから展開するシーンにして「マフィア取締!」とタイトル付ける。

42 :
一番バージョン展開されてもおかしく無いのはイタレリのホルヒ。
Kfz15以外、音沙汰無し。
一番欲しいのはKfz21カブリオレ。
http://msmodels.co.jp/PlusModel/page_thumb208.html
これなんか、真っ先にバージョン展開すると思ったが。
戦後ならZIL164が良いな。
ZIL164は中華人民共和国でノックダウンされ人民解放軍で使用されているでしょ。
ZIL130もロシアメーカーで製品化して欲しいな。
実車も1962年−1994年まで生産されているからチェチェンなど現用戦に不可欠だし。
http://en.wikipedia.org/wiki/ZIL-130
東ドイツのIFAホルヒが1965年−1990年まで生産してたW50トラック、
http://de.wikipedia.org/wiki/IFA_W50
このトラック、共産圏では必ず見かけるトラックでイスラエル国境警備隊も使用してる。
オーストリアSteyr Diesel 680を是非、製品化して欲しい。
http://www.bhi.at/s680.htm
スタイヤー680軍用は1960年−1984年まで生産されてUNでも使用されている。
現在もオーストリア軍は使用している。
これらも製品化してくれれば、かなり現用戦を作りやすい。

43 :
ミニアートの「ドイツ装甲車クルー」に合わせてリリースされるのはなんだろね?
リンチェ?

44 :
>>43
リンチェも将来的には出るかもしれんが(つうか出て欲しいが)
とりあえずはディンゴのデカール換え鹵獲版。
ミニアートはデカール換えドイツ軍仕様を出すのは定番だし、
ドイツ兵の服装が半分はDAK仕様なのでその場合リンチェは不適。

45 :
つうか、装甲車はソフトスキンじゃねぇw。
現用モノのソフトスキンは大戦アイテムですらキット化されてない状況では
お鉢が回ってくる可能性はさらに低いなぁ。とはいえロシア物に限っては
自国内向けに東欧メーカーがもうちょっと頑張ってもよさげだね。
俺は戦後ネタになると極端に疎いんだけど、あの、なんてったっけ、
ロシア製の8輪の出かいトラクターみたいなやつ、確かミニスケで広告見たような気がするけど
あれなんかかなり立体栄えするよなぁ。あれなんか東欧メーカーとか喇叭あたりから出たら
買ってもいいなぁ。
>>38
>T-60は
そういや出てたね。失念してました。俺の中でT-60はフェアリー企画のレジンの塊から
なぜか留まったまんま(いやフェアリーにしては出来良いんだよ)。重ねてスレチスマソ。
>>42
Kfz15のバリエなら昨今新製品リリースが活発になってきたイタレリなら
十分あり得るかも。Kfz21は俺も激しくキボン。
できれば15の車幅拡張後期型とあわせてダブル・ロンメル仕様でほすぃ。
ただし問題は元キットの繊細なモールドと今のイタのちょっとダルめなモールドが
違和感出まくりにならないか、だね。

46 :
>>42
ロシアの8輪トラクターって、これのこと?
http://www66.tok2.com/home2/tankguy/beltring08/maz537.html
Kfz15のバリエ、どうだろうね?発売されてから何十年たってもシラーだから。
Kfz21は昔バキュームであったけど。
タミヤがシュタイヤーカブリオレを発売してるから、イタレリも発売しても良さそうだが。
何にしろイタレリには早急に発売して貰いたいもんだ。
Kfz15後期幅拡張は、これだよね。
http://www.jeepandco.at/Horch.htm
http://www66.tok2.com/home2/tankguy/beltring06/kfz15.html
Phaenomen-Granit 1500Aとかも東欧メーカーがプラで発売してくれればな。
ついでに完全なる乗用車も願っているが。
ホルヒ
http://www.eag.unicweb.ee/a-sks/Horch930VPullmLim_39.jpg
ヴィンディラー
http://www.eag.unicweb.ee/a-sks/WandererW240L_35-36a.jpg
どちらも戦後、1970年代と1980年代に撮影された画像。
でも、IFAとSteyr680は激しく希望するけど。

47 :
この画像、白黒なので戦前かと思いきや実は1980年代後半というオチ。
http://www.eag.unicweb.ee/a-sks/WandererW240L_35-36b.jpg
欧州は乗用車を始めトラックなど多くが激しくレストアされ保存されている。
しかもイベントなどで実車を見れて羨ましいぜ!

48 :
>>46
>ロシアの8輪トラクターって、これのこと?
いや、こういうわかりやすいトレーラータイプじゃなくて、こう、例えて言うなら
BTRの装甲車体がそっくりボンネットトラックに置き換わってる、みたいな感じだったと思う。
>Kfz15後期幅拡張は、これだよね。
そう、専用車ではなかったと思うけどロンメルがトブルク入城した時はこっちに乗ってたんだよな。
カブリオレは多分その後だから、元帥に昇進した時に支給されたってことかも知れんね。

49 :
ロンメルは西方戦役の頃にカブリオレに乗ってなかったっけ?

50 :
>>49
カブリオレってアフリカ行く前から乗ってたか?
確証は無いけどアフリカ戦初期の写真であの車体が写ってるのは見覚えないが。
アフリカから引き揚げた後にフランス防衛を任された後の写真と混同してないかい?
あのカブリオレは主人とともにアフリカから戻ってはいるから。

51 :
スマソ、↑こう書いたけどちょっとググったら、例のカブリオレは今のレストア完了前は
ケニアにあったそうな。そうなるとアフリカに放置されてた可能性もある
(し、ヨーロッパに戻ってからもオーナーの間を転々としてた可能性もある)な。
気になってきたからちゃんと調べて直してみるわ。

52 :
俺ゃ、ドイツの乗用車をMMで製品化して欲しい。
グロッサー770W150などオープン、クローズドの両ボディーが欲しい。
http://www.mertinis.de/Autos/Mercedes-Seite/150/mbo4112[1].jpg
http://www.mertinis.de/Autos/Mercedes-Seite/150/mbo4163[1].jpg
Mercedes Benz photo
http://www.170220.com/gallery1417/thumbnails.php?album=topn&cat=0
770(ロシア紹介)
http://m43.narod.ru/model_pages/rio_mercedes_770.htm
カナダ博物館
http://www.team-bhp.com/forum/international-automotive-scene/42867-adolf-hitler-s-1940-grosser-mercedes-w150-cabriolet.html

53 :
ドイツ物のトラック、フォードやボルクバルトなど出さないかな?
マギルスやフェーノメンなども出さないかな?

54 :
大戦物と良いけど、ベトナム戦時のとかも出して欲しいな。
たとえば縦目のベンツなどベトナム戦からカンボジアなどアジア地域から中東地域まで使える。
ベトナム戦時のアメリカ軍司令部が使用したキャディラックとか。

55 :
日産パトロール(サファリ)国連仕様。

56 :
吉田洋行納入の自衛隊のフィールドキッチン

57 :
日本陸軍 日産80型と180トラックをタミヤで出して欲しい。

58 :
タミヤが10HPに「オースチン」と表記しないのは大人の事情なんだろうが
なんか釈然としない。

59 :
その大人の事情を察してあげて、ここでは「♂チン」と表記しようではないか

60 :
ティリーも嬉しいけど、
民やには出来ればK5も出して欲しいな。
1/35で。


ガンポーティーまで出してくれたら、一生田宮様についていきますわ。

61 :
1/35でもだいぶ前からメーカー名入れないようにしてるだろ

62 :
ズベズダのL4500Aキタ〜

63 :
自衛隊日産セドリックY30バン

64 :
自衛隊高級官僚専用日産セドリックY31セダン

65 :
1933&1934年のフォードV8モデル40の5シート4ドアセダンは何時出るの?
ドイツ陸軍・日本陸軍・平時市民・占領国徴発といろいろ作れるでしょ!
ねえねえ、民さん!

66 :
どこに期待してるの? w

67 :
ズベのL4500マウルティアがアナウンスされてますがスルーですかそうですか

68 :
L4500マウルティアがアナウンスなら、対空砲搭載もマジカだな。
2cm FlaK38搭載や3.7cmFlaK36/37搭載、5cm FlaK41搭載、
装甲型、非装甲型も登場を期待しちゃう。
今までW.M.Mのレジンだけしか無かったからな。

69 :
L4500やマウルティアのことが詳しくわかるサイトどっか知りませんか?
実車とか残ってないかな?
ググッてもわからなかった

70 :
L4500のサイトは通常のL4500Sをレストアしてるサイトが前にあったが、
レストア終了とともに閉鎖された。
実車のL4500は通常のSタイプが戦後直後から戦中と同じタイプで生産再開されて、
50年代中期まで生産されている。
現在でも欧州のオールドトラックイベントなどで何台か見かける位だから、
結構な台数が残っていると推測される。
ソフトスキン類に強いドイツの車輌誌ワッフェンアーゼナルで、
ベンツトラック1t〜10t特集が在ったと記憶してる。
その中にL4500や対空砲やマウルティアが載ってたはず。
マウルティアは公式姿と戦場での姿が数枚だった。

71 :
>>70
ダンケシェ!!
一応こんなページとか見つけました
ttp://forum.panzer-archiv.de/viewtopic.php?p=138003
でもディテールとか載ってるのが見たい
国内の出版社も同じようなAFV模型誌ばっかり出さずに
ソフトスキン類がもっとわかる写真集とか別冊で出して欲しいよ

72 :
俺なら戦後50年代から60年代に生産されたMercedes-Benz L 710のキャブオール型が好きだ。
ttp://de.wikipedia.org/wiki/Datei:MB_710.jpg
これが模型化されたら新生ドイツ連邦軍を始め欧州各軍、中東のジオラマが製作できる。


73 :
こっちがあった。これご存じの方います?
下記83年ごろ発売、グーな出来、アイテムだった。
その後再販等されていないみたい。
オクで13000円。orz
ttp://mokei.net/up/img/img20090223114610.jpg
金型はどこに有るのだろう。

74 :
マルチR
こっちに書くならちゃんと米英スレにフォロー入れろや

75 :
>>73
エッシーの金型は倒産後、エーテル(ERTL)に金型売却されたのが多いが、
一部の金型は中国韓国にも渡ったのもある。
画像の製品金型が何処に渡ったかは不明だが、1/24乗用車シリーズサイズを考慮すると、
未だにエーテルに在る可能性もある。
何時生産(再販)されるかは不明だが確実に10年以内に生産されるだろう。

ただサイズが1/24サイズだけに他の主力・支援車輌が極端に少ない状況下で、
これを買って発展させる事が難しいので買う必要があるか?は疑問だと思う。

76 :
その車種が気に入ってるなら、発展性とかはあまり関係ない気がする。

77 :
>>確実に10年以内に生産されるだろう
ほんと??
ほんとだったらうれしいが。

78 :
1/24ハセガワ jeepのタイヤが薄くてダメダメ
なのでイタレリ1/24を探しています。
3年ぐらい前静岡hobbyshowで再販で売っていました。
ググったのですが完成写真ありませんでした。
お持ちの方いますか?

79 :
限定生産品や倒産により金型が移った製品は再生産に、ある程度の年数が必要だろう。
大体、10年までに再生産されてるのが多いって話しだろ。
エッシーの1/24メルセデスベンツ170を再生産して欲しい。

80 :
ズベのL4500A買い逃して再入荷を待ってるのに、もうマウルティア改造例とか…
http://www.track-link.net/gallery/6390

81 :
欧州などでは日本発売前に在るから改造されてもおかしくないだろ。
逆に改造がどんどんあってもおかしくない。
対空5cm砲載せとに改造されてもおかしくないだろ。

82 :
民也よ、出すなら外国物より国産物だろ。
日産180型
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&nid=55732
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5215/KBtrack.htm
陸自ならイスズの全輪駆動TSDボンネットをタミヤで出してくれないかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:JASDF_2.5t_track2.JPG

83 :
ファインモールドの社員限定トヨタトラックをタミヤブランドで出せばいいんじゃね?

84 :
あんなマイナートラック、出されても使いにくい。
日本軍ならやはり日産かフォードだろ。

85 :
日本軍なら日産80型か180型だろ。
とくに180型は戦後も生産が続けられて朝鮮戦争でも連合軍に大量納品されている。
でも、80型の方が記録写真ではたくさん残っているんだけど。
http://www.jsae.or.jp/autotech/data/3-7.html
このタイプのバンを購入した三越が昭和14年から昭和40年まで商品配送に使っていた。
現在、完全レストアされて座間か厚木のどちらかに展示してある。


86 :
連合軍のM3スカウトカーを新規金型で。
M3 Scout Car
ttp://en.wikipedia.org/wiki/M3_Scout_Car
ttp://www.usarmymodels.com/AFV%20PHOTOS/M3%20SCOUT%20CAR/m3scoutcar.html
そうすれば37mm Gunを載せたタイプなども開発出来るし。

後、ウイリスジープに37mmを載せたのも欲しい。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:1942Jeep.jpg

87 :
>>86
とりあえずソフトスキンじゃないぜ。>M3 Scout Car

88 :
早く何処かでSteyr Diesel 680を製品化してちょ。
民間、軍用、四輪、六輪に加え、四扉などバリエーション化して。
ttp://www.zuckerfabrik24.de/steyrpuch/steyr680_1.htm
ttp://www.bhi.at/s680.htm
ttp://www.automobile-riekmann.at/verkauf/steyr_680_m3_1979.htm
ttp://www.automobile-riekmann.at/verkauf/steyr_680_m3_1976.htm
ttp://gelaendewagen.at/artikel07/steyr680_0049.php
民間、オーストリア軍を始め東欧諸国軍、国連駐留軍などでも使用されているんだから。

89 :
>>48 亀だが、8輪ってこいつか? ロシアじゃなくてチェコだけど、まあ社会主義時代の産物だ。
http://news.auto.cz/?sekce=foto&ga_uid=GI_48312b55278c4&ga_id=GH_48312b54f1b10

90 :
自衛隊の日産製3/4トントラック。トヨタ製でもいい。

91 :
自衛隊と言えば、トヨタが生産した5トン半ボンネットでもよい。
自衛隊をはじめアメリカ政府から依頼、南ベトナム政府軍にも供給されたトラック。
資料が少ないから目にすることが無いが。

92 :
民のGMC、バージョンとしてキャブオーバー型はでんのかの?
1941年の民間型六輪が少ない台数だけど軍用にも使われたんだけど。
もちろん後輪駆動だけ。
ttp://ww2drawings.jexiste.fr/Files/1-Vehicles/Allies/1-USA/11-Trucks/GMC/AFWX-354.htm
他バージョンとしてGMC−ACKWX353
これなら同じ全輪駆動でキャビンだけ交換すれば即、製品化出来るのに。
ttp://ww2drawings.jexiste.fr/Files/1-Vehicles/Allies/1-USA/11-Trucks/GMC/ACKWX-353.htm

93 :
タミヤがそんなん出すわけ無いだろw
個人的には出して欲しいけどね。
http://www.scalelink.co.uk/acatalog/Masters_Productions_1_35_scale___WW2.html
これじゃ不満?

94 :
>93
そりゃ短絡的だろw
シャーシーなど基本は変らんからキャビン交換とパーツ少量交換でいけそうだ。
(レジンのステュードベーカーキャビン交換みたいに)
ただ、不景気のタミヤが出す気力があるか問題だがw
たぶん無いだろうなw
しゅうさくがシボレーの一トン半を出したいと言って、早何年たったことかw

サイトのGMC AFKWX353 15ft(Reference #VV35039)は俺もインジェクションで欲しい。
セミキャブはインジェクションでは何処も無いからな。
とりあえずPrice: £110.00か、日本円に換算すると今日は14,681.19円、約14685円。

95 :
タミヤを始めドラゴンなどは大戦前半のソフトスキンを、もうちょっとリリースして欲しいな。
対ポーランド戦や対フランス戦などのソフトスキン類がクルップボクサーとかしか無い。
ギリシャ戦だってあるだろう!
ヴィンデラーW11、アドラー3Gd、スコダ952などのキューベルワーゲンが。

96 :
タミヤはGMCのクローズキャブ出す気ないのかね
イタのはドア上部の曲線がイマイチなんだよなあ

97 :
タミヤはGMCスチールのクローズキャブはイタレリが有るからと思っているのだろうか?
一種類だけ発売して、後は放置なのか?
オペルだって箱荷台載せだってバリエーション化出来るのに。

98 :
オペル・マウテルは無理か?

99 :
マウルティアも製品化されても良いけど、GMCを含めて放置だよな。
オペル3tの2cm対空砲載せタイプも製品化されても良いのに。

100 :
アタイこそが 100へと〜

101 :
35のCV11キター
ttp://www.perthmilitarymodelling.com/newkitnews/tamiya.htm

102 :
やべ11CVだった。まぁ嬉しさのあまりってことで。

103 :
シトロエンかよ!と思いつつ、35に製品化されただけでも可だな。
民はソフトスキンの続きを頼む。
要別に1/6のオペルブリッツをフルスクラッチした人が。

104 :
タミヤさん、GAZ−M1は何時?w
ttp://auto.lissyara.su/catalog/gaz/m1/
ttp://lomakovka.ru/gaz-m1.html
ttp://www.the-blueprints.com/index.php?blueprints/cars/gaz/12897/view/gaz_m1/
まるまる1934フォードV8−40をパクッたモデルだから、
日本陸軍や各地、民間用などで出せるでしょ。
それとスコダ952カブリオレ
ttp://msmodels.co.jp/PlusModel/page_thumb173.html
こんなのマダー?
それとイタレリ、ホルヒのバージョンでKabrio Kfz. 21を早い出せい!
ttp://msmodels.co.jp/PlusModel/page_thumb208.html

105 :
こんなとこでリクエストってよほどの池沼?

106 :
Toyota HMV
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~TANK-GUY/Gallery07/ST-hmv.html

107 :
>>105
オマエが池沼だろw

108 :
こんなの買っても積むだけだお。
ttp://www.armorama.com/modules.php?op=modload&name=Reviews&file=index&req=showcontent&id=4137
以上だ。

109 :
トラペのハーフキャリアー、またタミヤのパクリか・・

110 :
1934年フォードV8モデル40をインジェクションで出せ!
1/35シリーズに必要不可欠だろ!
ttp://commons.wikimedia.org/wiki/File:1934_Ford_Model_40_730_De_Luxe_Fordor_Sedan_DCT893.jpg
モデル40を少変更すればソ連のガズもリリースにもなるだろ!
民間を始め日本陸軍、各国陸軍使用でも使える幅が広がる!


111 :


112 :
どんだけぶりだよ、って感じだけどやっと車種が判ったわ。
Zis-E134だ。
http://denisovets.narod.ru/zil/zilpages/zile134.html

113 :
こんなの買っても積むだけだお。
ttp://www.armorama.com/modules.php?op=modload&name=Reviews&file=index&req=showcontent&id=4088
ドアが別パーツになっていないのは◎
以上だ。

114 :
プラモのハナシの最中に恐縮ですが、ボルクバルトB2000A(1955年式)でしたら実車を持ってますが。現在MBディーゼルエンジンに換装&国防軍仕様にするべく工事中。
知名度は皆無ですが、おそらく第二次大戦中と同じ様式で生産された最後のドイツ製トラックです。(除東側)
戦時中のB3000Aより半回り位小さい、どーでもいいが。

115 :
1974年製作のパリのチャンコロにも出演してるB2000Aだが、
ttp://www.imcdb.org/vehicle.php?id=12403&l=de
大戦時の国防軍に改造するなら、最初から大戦時の車輌を買ったほうが早いんでは?
その手の車輌はドイツを始め、アメリカでも所有者は居るし、売りに出てるのも有るし。
手頃なサイズで希少価値があるのは、フェーノメン・グラニット1500
ttp://www.autogallery.org.ru/k/p/phaen27_WCZ.jpg
ドイツを始め、欧州各国にも以外と残っているのがドイツフォードのV3000S
ttp://www.autogallery.org.ru/k/f/41forV30.jpg
それと大きくなるが、メルセデスベンツのL4500Sも結構な数が残っている。
ttp://www.autogallery.org.ru/k/ma/mbL4500A.jpg
四輪駆動のAは極端に少ないが、後輪駆動のSは結構残っている。

116 :
ブロンコからオペル・オリンピア
http://www.perthmilitarymodelling.com/newkitnews/bronco.htm
タミヤの流れが波及してきたか。この調子で銅鑼と被る可能性の少ないソフトスキン方面で
キットが続くと嬉しいのだが。

117 :
これは連邦軍用です、自分のは民間用のB2500Aとして牽引車で売られた型です。外観は2次戦型そのものです。

118 :
とうとうタミヤからシトロエン11CVが2520円で発売される。
そしてブロンコからはオペル・オリンピアか、
この流れで続々とソフトスキンがリリースされれば良いが・・
ブロンコのオリンピア、欲を言えばオペルならスーパー6にして欲しかったな。
オリンピアでもリリースされたのは喜ばしいが。
シュコダ952、ホルヒ830、ベンツ230もリリースを夢見る。

バウマンからヴェスペモデルがリンク外になったね。

119 :
シトロエン、定価は税込みで1,890円だぜ?

120 :
1/35なら日本陸軍スミダ九三式六輪乗用車を開発してくれ。

121 :
乗用車の新規開発、マダー?

122 :
ドイツ車、アメリカ車が欲しい。
戦車の脇に置いて、情景を引き締めたい。

123 :


124 :
プラモ不遇時代なのでなかなかリリースされないだろうな。

125 :
で、銅鑼の8トン極初期型って、出来はどうなの?

126 :
12tハーフは何時出るんじゃ!

88mm搭載VOMAGトラックは?

127 :
GAZ−M1、マダー?

128 :
いまさらだが、セールがあったので、ハセガワ48の
いすゞTX&くろがね四起を買ってきた。
・・・タミヤ48のくろがねがオモチャに見えるぜ。
一週間前、タミヤ32の零戦を見て驚愕し、
ハセガワ32のヒコーキはヌルい、と思ったのはナイショだ w
まあ、どちらのケースも、価格が段違いなんだが。

129 :
ハセの32は「ヌルい」のがコンセプトなんだけどね……

130 :
32なら雷電や飛燕が欲しい。
そこに登場する将校専用スミダ九三式六輪乗用車、四輪乗用車など。
35の方がいいかな。

131 :
>>129
昔の、1/24をデカくしただけの1/20カーモデルみたいな存在ですか? w

132 :
>>131
新32シリーズを始めた頃のスケビにハセの言い分は載ってるから、
いちおう目は通しておいた方がいいと思うよ、知ったかで恥かくまえに。

133 :
戦後、新生ドイツ連邦軍やオーストリア軍のソフトスキンは?

134 :
各メーカーはソフトスキンに力入れろ!

135 :
ICMのカチューシャ買ってきたよん。
ロケットランチャーのレールがひん曲がっとるorz
ま、なんとかなる。

136 :
一緒に買ってきたズベズダのsd.kfz.251/10は、戦闘室後部の下側装甲板が一部歪んで白くなってるorz

137 :
カチューシャはズベ公のだろ。
ただ、あのキャビンは戦後、ZIS151だったかな?
1950年代に生産されていたキャビンだから、WWU大戦中はキャビンを代えないNG。
逆にランチャーを取っ払い、平荷台を載せれば、ベトナム戦に使えるけど。

138 :
>>137
そこまで面倒な事しなくてもズヴェズダからZIS-151の通常型のキットが出てる
だが考えてみるとカチューシャってあんましまともなキット出て無いよな…
結構メジャーアイテムだと思うのだが

139 :
>>138
アランホビーでZISのカチューシャ出てたよな?
http://www.baumann.co.jp/list/alan/AL008.htm
今、アランから何処かに金型が移ったか知らんけど。
資料
http://www.panzerbook.com/wm/wm-84.htm

カチューシャって、色んなメーカー、車種に載せているんだよな。
1.5tトラックから3t、GAZ/ZISを始めシボレーやスチュードベーカー、フォード、
民間型から戦時型までいろいろと載せられるトラックが在れば何でも載せた。
独ソ戦始めは民間型シボレートラックに載せた写真とかも有った。

140 :
>>139
おお、アランホビーから出てたか
バウマンのサイトで完成品の画像も出てた。割と格好いいね
http://www.baumann.co.jp/gallery/AL008.htm
あと今思い出したがウクライナのICMからスチュードベーカー車体の奴が出てるっぽい
つか最近はICMってアオシマ扱いなのね
http://www.aoshima-bk.co.jp/scripts/shouhin/shohin-shosai.aspx?year=2009&month=10&page=4&code_a=08672

141 :
>>140
>>135
前に高田さんが、スチュードベーカー車体のカチューシャを発売したことがある。
まあ、手に入らないだろうけど。

142 :
アランの製品化してるBM−13は、3軸6×4のZIS−6をベースにしてるからな。
ただ、ZIS−6は古臭いデザインだよな。

143 :
タミヤのハン……多用途装輪車カーゴタイプ
F5が厄介、小さ過ぎて飲み込んだ orz

144 :
アタイこそが 144へと〜

145 :
>>143
大丈夫かww

146 :
WW2の独ソフトスキンまだか?

147 :
シュタイヤーアフリカ軍団休息セットの不具合って何だろ・・

148 :
B地区モロはマズいだろ。もれなくブラ付きに改修されます。

149 :
>>148
そうかもwww
カスタマーサービスに問い合わせたところ、新規フィギュアパーツに問題が
あると言っていた。

150 :
ジェリカンを持つ手が怪しい

151 :
六本指なんじゃね?

152 :
ブロンコからトライアンフが出るのか・・・

153 :
ズベのHPにL45OOマウルティアが出てんだが、(ry)

154 :


155 :


156 :
ズベL45OOマウルティア、対空砲登載より先に出るとは。
3.7mm、5mm登載が欲しい。

157 :
ttp://www55.tok2.com/home2/history/tp.html
タミヤかアカデミーを改造した香具師は居ないの?

158 :
M26を戦後の民間仕様に改造した人、いないんじゃない?
載せる構造物や建機が無いんだし、ジオラマで再現するなら周辺の住宅や乗用車も揃える必要になる。

159 :
スレタイとはずれるが、日本人のフィギュアや日本の民家や商店が全く無いのは指摘どおり。
鉄道模型用は流用できるサイズではないし、構造物(変圧器)も箱とはいえ自作するには資料が足りない。
乗用車はオーナーズクラブ(1/32)を使うとしても、バリエーションが乏しいし。

160 :
貧乏くさくて誰も買わないし、ヨーロッパと違って
日本は本土で戦闘してないからね。
まして戦後設定で民家が必要なジオラマなんか妄想でしかないし

要するに需要がないんだから当たり前だな

161 :
>>159
最大の問題点は民家や商店は自作出来ても、乗用車の自作は困難を極めること。
48のアメリカ陸軍 スタッフカー
ttp://www.tamiya.com/japan/products/26528staffcar/index.htm
が35で発売されているなら別だが、残念ながら発売されて無い。
戦後の日本を再現するなら、1945年終戦〜1951年の再独立した位が範囲だろうし、
もうちょっと後年まで再現するなら1964年のオリンピック頃までだろうし。
そうなると進駐軍が乗った乗用車は必要不可欠で、とくにアメ車ね。
高級将校になるとキャデラックが必要だし、兵士でもシボレーやフォードやプリマスなど。
戦前の横浜フォードや大阪GMが製造した右ハンなども場合によっては必要。
ただM26で戦後なら非装甲のM26A1が似合うだろうな。
ttp://cas.awm.gov.au/photograph/P01813.592
ttp://www.arsenalen.se/en/pacific.aspx
戦後、日本の地方、砂利道の三叉路に米憲兵が立ち、通行中のM26A1を停め、
将校の乗ったキャデラックを先に通行させる。
その風景を三叉路に在る商店から見る子供と大人。
そんなジオラマか?
神奈川県の厚木市に在るマッカーサーギャレッジには、
本物のマッカーサー夫人が愛用した車、キャデラックが置いてある。

162 :
統制型やべドフォードはまだわかるよ。でもな↓
ttp://data6.primeportal.net/models/thomas_voigt4/igb_models/images/igb_models_07_of_23.jpg
ポ、ポルスキ・フィアットって!しかも一挙にバリェーション4っつて!

163 :
>161
払い下げ車両にM26A1は無かったとのこと。そもそも最近になって写真を見たり話に聞くまで存在すら知らなかったとも。
どちらかと言えば、M26よりレオやフェデラルの7.5tの方があってると思います。(こちらは沢山払い下げられた)
コレを作るのがもっと大変だと思いますが。


164 :
むかーしモデグラでM26スクラッチした時の記事で民間で使ってるM26A1の写真があった気がするよ。

165 :
MGでどっかの土建屋かなんかがM26を払い下げで貰った話載ってたよね
キャビンが重すぎて自前で作ったの載せたとか浅間山荘の鉄球車になったとか
AMにも載ってた気がする

166 :
大塚御大がいろいろ書いてた覚えが……

167 :
コレだね。
ttp://www66.tok2.com/home2/tankguy/hakuta/hakuta.html

168 :
>>163
非装甲のM26A1は国内未なの?
たしか朝鮮戦争の頃、国道1号線を米軍のM26A1がM15セミトレーラーに荷物満載して、
走行してる画像を見たことあるんだが、A1は払い下げされなかったのか。

後、厚木飛行場脇の野原に放置されたM26もあったような。

169 :
こういうのも製品で欲しいな。
Reo 28XS, 6x4, Truck Tractor
ttp://www.o5m6.de/reo_28xs.html
Hevay Wrecker
ttp://www.milweb.org/features/mv/ward_m1.jpg

170 :
>169
個人的にはタミヤ製でDiamond-TとかWard LaFranceとかをインジェクションで出して欲しいけど
そんな無謀な事する余裕無いだろうしな。
中華系が出すまで取り敢えずアキュリットのキットで我慢するしかないと思う。




アキュのWard LaFrance持ってるけど、あまりにも難しくて途中で断念したのは此処だけの話。

171 :
>>170
タミヤでReo 28XS, 6x4, Truck Tractorのインジェクションキット出して貰いたいな。

このGMC ACKWX-353, 3-ton, 6x6もタミヤでフルキットをインジェクションで欲しい。
ttp://www.o5m6.de/gmc_ackwx353.html
リアルモデルではヘッドのみのコンバージョンしか無いんだよな。
ttp://www.spruebrothers.com/Nexternal/135-real-model-gmc-ackwx-352-conversion-set-35077.htm
既に製品化されているGMCを使って一部代えてバリエーション展開出来るだろうに。
6×6、6×4は米軍を始め仏軍、仏占領独軍、ソ軍まで幅広く使えるし。

172 :
>168
A1があれば、装甲キャブを外す改造はしていなかったと本人談
あと、装甲キャブはボルト6つで止まってるだけだって。
厚木のM26は飛行機マニアには有名な話らしい。
九四式六輪自動貨車は興味ナシですか?
ttp://finemolds.co.jp/sonota/2010WF-W-NEW.html

173 :
>>172
とうとうファインで九四式六輪自動貨車リリースされるんだ!待ってました。
しかもハードキャブとソフトキャブの2パターンは嬉しいな。
今まではヴェスペのレジン、ソフトキャブしか無くて、買うか何時も迷ってた。
レジンってモールドの甘さ、歪む心配、省略などでいまいちなんだよな。

後はファインでチヨダ/スミダの六輪・四輪乗用車(Type 93 6/4-Wheeled Passenger Car)
ttp://mailer.fsu.edu/~akirk/tanks/japan/staffcar.jpg
ttp://www3.plala.or.jp/takihome/car93.htm
日産80型、180型トラックが発売となれば日本軍ジオラマが製作意欲湧く。
ttp://www3.plala.or.jp/takihome/Nissan80.html
ttp://www3.plala.or.jp/takihome/truck180.htm

174 :
>>172
おぉ!フライス盤がいいな!

175 :
タミヤさん、ドイツ軍用スタッフカーとしてメルセデスベンツ320をリリースキボ。
まずはプルマンタイプのカブリオレで将校付を。
MERCEDES BENZ Typ 320 Pullman Cabriolet F (W142)1937-1942
ttp://www.autoevolution.com/image/mercedes-benz-typ-320-pullman-cabriolet-f-w142-1937/17474.html#image
カブリオレの次は通常のスタッフカーとして使われたリムジンセダンを。
MERCEDES BENZ Typ 320 Limousine (W142)1937-1942
ttp://www.autoevolution.com/image/mercedes-benz-typ-320-limousine-w142-1937/17468.html#image
(ルーフのキャンバスは開かないタイプで)

176 :
お前ら田宮だといつでも買えるからって後回しにするからダシません

177 :
>176
ティリーだったら2個予約してるぞ。
値段安いから出来良ければあと5個くらい追加してもいいかも。
発売日が待ち遠しいな。

何時の日か、マタドールとベッドフォードの給油車出してくれる事を
願ってお布施するわ。

178 :
九四式六輪自動貨車って一〇〇式鉄道牽引車に改造出来ないだろうか?
その内改造キットとかも出そうな気もするけど、無理かなぁ?

179 :
一〇〇式鉄道牽引車は九四式六輪自動貨車を基に設計したのだから、出来そうだが。
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2007/08/100_1.html
鉄道関係が出るなら、国鉄9600形蒸気機関車も出して欲しい。
台湾総督府鉄道E800形(D98形)、樺太庁鉄道D50形、
標準軌に改軌のうえ中国に送られた華北交通ソリホ形、華中鉄道ソリロ形、共産中国のKD5形、
9600形と標準軌用と二種類欲しいところだが、ここは標準軌用を欲しいところ。
改軌されたスハ32形客車、有蓋車、無蓋車も欲しくなる。

180 :
>179
クンロク(キューロク)ね。1/48ならOゲージだし、国内でも最後まで残った蒸気だから鉄にも需要はあるかも。

すっごく久々にタミヤから欲しいと思うアイテムが出た。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1225440441/

181 :
48シリーズでコマツ G40 ブルドーザー登場。
どうせなら35シリーズでも。
ttp://www.tamiya.com/japan/products/32565komatsu_g40/index.htm

182 :
とうとうMiniartでインジェクション製品の民間型ベンツ170Vが三種類ほど発売されるね。
35095 4ドアセダン
35103 4ドアキャンバストップ
35107 2ドアカブリオレ
とくに2ドアカブリオレは発売を待っていたんだよ。
ttp://www.miniart-models.com/Images/ModelKits/NEWS_35107.jpg
それとウクライナのICMがインジェクションでフォードV3000Sと、シュトーバーが来ます。
35411 - Ford V3000 (1941 Production)
35522 - Kfz 1

183 :
こないだ、1/24のU号戦車がでたけどSASのピンクパンサーを
1/24でズバリ出してくれないかなぁ。民間用のランドローバーとしても
転用できるしクルマのスケールサイズのどんぴしゃサイズなんだから
JEEPやパジェロなんかと並べてみたいな。 

184 :
>>183
1/24でシリーズ化すれば存続のカーモデルと連携出来て、広がるな。
ただし、欧米のカーモデルは1/25が多かったので、それらが連携するなら今後、
1/24で開発することになるが。
SASのピンクパンサーは戦後生産だから、出すなら1/24でセンチュリオンMk.3−Mk.5/2も必要だな。
ランドローバーのシリーズ1は同じ時期のP3と共通パーツを使用してる。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Rover_P3
センチュリオンの他はT55、T62、T72なんかも1/24で欲しいな。
それらが揃えば中東戦〜ハンガリー動乱・チェコ(プラハの春)が作れる。
後は1960年代のメルセデスベンツのトラック、セミキャブL710やキャブオーバーのLP710とか。
ttp://home.online.no/~ole-hs/lastebiler.cfm
ttp://www.rainerkleinedowe.de/de/bilder/oldtimer/sauerlandrundfahrt_2009/index.php
1968年発売されたプジョー504ベルリーヌ
ユーゴ内戦などで戦車隊列の前を先導してたのもプジョーの504.
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/87/Peugeot_504_saloon.jpg

185 :
民間からオーストリア軍正式採用、UNにも採用された、
steyr 680
http://www.zuckerfabrik24.de/steyrpuch/steyr680_3.htm
Steyr 680 M
http://www.zuckerfabrik24.de/steyrpuch/pics2/steyr680bh3.jpg
http://www.zuckerfabrik24.de/steyrpuch/pics2/steyr680bh6.jpg
Steyr 680 M3
http://www.zuckerfabrik24.de/steyrpuch/pics2/steyr680bh11.jpg
http://www.zuckerfabrik24.de/steyrpuch/pics2/steyr680bh13.jpg

タミヤさんで出してよ。

186 :
そのへんのリクエストはティリーがいかに売れるかにかかってるんだろうなあ

187 :
ホビーボス ランドローバー
http://www.armorama.co.uk/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=6494

188 :
タミヤも何故ティリーなんか出したんだろ?
イギリス軍ならべドフォードのWシリーズ、オースチンK3やハンバーがあるのに。
オースチンK3
http://mvt.org.uk/members_files/pages/ward_j.html
とくにハンバースーパースニープなんてエアフィックスの1/32で出されているから、
1/35でタミヤが出せばいいのに。
http://www.nasenoviny.com/HumberSuperSnipe.html
http://www.humber.org.uk/Gallery_files/1941HumberMilitary.jpg
http://www.humber.org.uk/Gallery_files/1943HumberStaffCarVictoryCar.jpg
本国用の民間型から太いタイヤの砂漠用までいろいろ展開出来るのに。

189 :
ドイツ物より売れそうにない英國物でバッティングする度胸は
タミヤにはない罠。

量販店で全品セールをやってたので、前から気になってた
エアフィックスの76をいくつか買ってきた。
大味な所と妙に細かい所が混じってるのはさすが、エアフィックス w
車種を見てるだけでも楽しい。ジオラマで使わなくても集めたくなる。

190 :
タミヤ自体、常に後出しじゃんか。
Airfix 1/32 Monty's Humber
http://www.cybermodeler.com/hobby/kits/airfix/kit_airfix_5501.shtml

191 :
旧東ドイツ軍を始め、旧東側諸国軍、中東諸国軍、アフリカ諸国軍、南米諸国軍、
民間、消防、警察、国境警備隊、UNまで使用されたIFA W50は何処かでマダー?
http://de.wikipedia.org/wiki/IFA_W50



192 :
626 NLM Militare
ttp://www.sembado.com/MV4071.htm
伊軍トラックのインジェクションは何処も出さないよな?

193 :
チェコのBILEK(ビレク)からロシア製のUAZ-452がインジェクションで出たな。
今も軍を始め、警察や特殊部隊、救急車、シベリヤなどの公共機関が使用してるバン。
あの可愛らしい顔したバンだ。

194 :
ソフトスキンの続報、マダー?

195 :
ファインモールドのトラック、明日出荷

196 :
九四式六輪自動貨車、組み立てレポはまだ?
注文したが、俺の田舎なところにはまだ届いて無い。

197 :
タミヤとイタレリのオペルブリッツは運転室の表現が違いますが、どちらもあ
りなのですか?

198 :
>>197
具体的にどの辺りの表現をいってるのか?

199 :
具体的には言えない。客観的になんか違うと思っただけ。

200 :


201 :
>>199
客観的の意味を調べてこい、高卒野郎。

202 :
それは世間一般では「主観的には」と言うのではなかろうか

203 :
>>197
メーカーによって同じ車輌でも表現力の違いみたいなもんか?

タミヤはイタレリのホルヒを新規開発製品化して欲しいな。
通常のkfz15他、将官用カブリオレのkfz21も。

204 :
ICMからドイツ軍のkfz1が出たぞ。

205 :
陸自の軽装甲機動車イラク仕様、誰か製作した?

206 :
>>205
作ったよ 発売されてすぐに

207 :
ICMのkfz1が見つからないです・・・orz
プラスモデルの対空連装MGをつけて対空型にしてみたい。
ところで旧エッシー72の対空オペルブリッツを手に入れたんですが、
実際に4連装対空砲を積んだトラックの資料を知ってる方いらっしゃいますか?
色々探したんですが、トラックに搭載される対空砲は単装がほとんどで
4連装だと8tハーフとかの大型車輛しか見つかりません(泣)
フジミの新キットを機に古きよきエッシーを作ろうと思う一方で
これは架空キットじゃないのかと不安がよぎります。
ご存知の方よろしくお願いします!

208 :
4連装を積んだオペルの資料は見たことないが、ジャーマンタンクスに
37mm対空砲を積んだ写真がある。
双方重さが1.5tくらいで同じだったと思うから4連装でも積載することは
できそう。
だから、この組み合わせはなかなか見ないけど、「絶対にありえない」
ということはないと思う。
だけど機動性は悪かったろうね。37mmを積んだオペルの写真も無理やりな
感じが漂ってたよ。

209 :
>>207
ネットショッピングのジョーシンでは、
1/35 独ストゥーバーKfz.1軽四輪駆動乗用車【35521】
2010年08月下旬 発売予定:入荷次第出荷
バウマンでは、
バウマン ICM 35521 ストゥバーKfz1
8月入荷予定
ICMのKfz1は入荷待ちってところだろう。

210 :
四連装は2cm Flakvierling38でしょ。
この対空砲は元々、特殊用途の砲で高射砲塔や防衛陣地に設置することが主だから、
陸軍や親衛隊でも大隊とか大きな連隊、戦車大隊とかに優先的に供給されてる。
末期になると戦線の移動が多いから現地改造でトラックに載せられただろうけど、
正式名など割り振りされた訳では無いから画像で見ることは稀では?
設置されていた2 cm Flak 30、2 cm Flak 38の更新に2cm Flakvierling38を設置、
余剰となった2 cm Flak 30、2 cm Flak 38を配備された部隊が現地改造でトラックに載せた、
こんな感じだろうと。
オペルでは無くメルセデス4.5tトラックだとソフトキャブ、装甲キャブ、どちらでも、
3.7cm FlaK 36/37、3.7cm FlaK43、5cm FlaK 41を載せた画像は見れるけど。

211 :
207です。
皆さん本当んありがとうございました!
ストーバーはまだ発売されてなかったんですね(汗)
うっかりしてました。
あとエッシーの20mm4連装オペルブリッツのアドバイスも助かりました!
装備更新による余剰兵器の再利用という所まで頭が廻りませんでした。
オペルブリッツ+4連装はあったかもしれない事が分かりましたので
エッシーのキットをじっくり作ってみようと思います〜。

212 :
独逸終戦後のオーストリア、チェコだったかな?
オペルブリッツの荷台に4連装を積んだ写真を書籍で見たことあるよ。
荷台のアオリは無く、アオリの無くなった荷台にポンと載せた写真だけど。
それが対空車輌として載せたのか?撤退の為に載せたのか?
どちらかは写真から判断出来ないけど。
エッシーの箱絵だとイタレリのオペル荷台に、そのまま載せた絵になってるけど、
後年、あの書籍写真を思い出した時、1/35サイズでイタレリにタミヤを載せてみたら、
アオリに対空砲の足が干渉して載らなかった。
その時、「あれも載らなかったからアオリを外した」と勝手に解釈、納得したが。
実際は干渉するか?知らないけど。

213 :
OPELの4×2に4連装を積んだのは見たことないな
同じOPELの4×4に4連装を積んだのはイタリア戦線でいなかったか?
これの4連装がいたはずだが
ttp://www.hyperscale.com/galleries/2001/opelflakifd_1.htm

214 :
もともと3.7pFlakの方が軽いから5トンハーフ、2cm×4は重いから8トンハーフ
という理由で車台を分けたくらいだから、ブリッツに4連はきつかろう。
まぁ戦場だから何事も例外はあるのだろうが。

215 :
8トンハーフには非装甲、装甲どちらでも3.7p、2cm四連装は積んでますがな。
Sd.Kfz.7/1
Sd.Kfz.7/2

216 :
そんなことは承知の上で>>214は書いてると思うけどな……
5tハーフは何せ中途半端なので、早めに生産が打ち切られ、
3.7cm搭載型も、8tベースのSd.Kfz.7/2にまとめられてしまったと。
大は小を兼ねるの謂の通りですな。
>>ID:HjzIZtH1はもう少し論旨というものを考えて
口を開いた方が良いのではなからうか。

217 :
MINIARTのベンツ、発売こないね。

218 :
自衛隊のセドリック

219 :
思うんだけど、現在の戦闘では日本製のトラックがゲリラ・政府軍共に使われてるから、1/35で出たら面白そうだなw

220 :
まぁ1/32だと結構あるからどうだろな

221 :
ランクルとかレジンで出てるけどね。
個人的には欲しいけど、売れないソフトスキンに加えて
さらに現用ともなるともっと売れないだろうね。

222 :
たぶんそーなると思う・・・

223 :
ハイラックス、ダットサントラック、プロシード、ファスターの輸出車、
これらが世界各地の内戦などで見かけるのでは?
もっと言えば、トヨタダイナ、いすゞエルフ、日産アトラス、三菱キャンターの輸出車も、
これら政府軍やゲリラなどに使用されているけど。

224 :
昔、別なスレでカキコしたらスルーされてしまった…。がようやく気づいてくれる人が出たか。 最近テロリストのフィギュアも出始めたし。どっかで出してほしいな、縦目ベンツでもいいからさ。

225 :
以前書き込んだ219だけどw
昔は騒がれてたけど、今じゃ米ソ、東西陣営の衝突も無いからな。
ムジャヒディンとか作ってくれないかなw
日本製トラックも、痛車デカールみたいに日本の会社名とアラビア語貼れる様にしてw
米露の戦車・装甲車等も売れ行き好調になるかもw

226 :
縦目ベンツ、実戦の戦争中継以外に映画で内戦物などに必ず出てくる名脇役だな。
主人公が拉致されたり、主人公を襲うゲリラが乗車してたりする。
ハイエースや安全コロナなんかも見かける。

227 :
ボビーボスから1/35でランドローバーが出るね
古いイタレリしかなかったからちょっと楽しみだよ

228 :
ソ連製中型乗用車GAZ-24 Volga 1967-1985が欲しいな。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/GAZ-24
東欧スパイやアフガン侵攻をターゲットにすると1970年あたりがベストかな。
ttp://www.flickr.com/photos/harry_nl/3267745802/
1 ハットを被り、コートを着たKGB 2フィギュア付、
2 ソ連軍兵士 2フィギュア付、

ソ連崩壊後ならGAZ-31 Wolga 1985-2010だろうな。
ttp://de.wikipedia.org/wiki/GAZ_31_Wolga
ボーン・スプレマシーでマット・デイモン扮するジェイソン・ボーンが、
ロシア市内のカーチェイスで乗ってたタクシーもヴォルガ。

229 :
ファインの九四式六輪自動貨車、レビュー、マダー?

230 :
ドラゴン・・・なんでまたオペルブリッツなんだよ。
もっと他に出てないのがあるだろ〜
ここはマウルティアに期待するしかないか。

231 :
ドラゴン、これタOヤのコピーか?
いくらなんでも「真似過ぎ」だろ・・
ドイツ軍の3tトラックはオペルだけでは無いのにな。
ドイツフォード、マギルス、ヴォルクヴァルトなど在るし、
2.5tならクルップ、4.5tならMANやザウラーなども在るのに・・

232 :
>>231
>ドラゴン、これタOヤのコピーか?
>いくらなんでも「真似過ぎ」だろ・・
はぁ〜、そう見える人もいるんだ。
タミヤより全然良いけどな。

233 :
お、もう白箱オペル発売されてるのか
写真付きレビューキボン>>232

234 :
ああ、バカなのか。

235 :
自慢かよw

236 :
ウクライナ・ICM社 1/35スケール 独・フォードV3000Sカーゴトラック1941年が発売、
日本に入荷されたな。
大戦後だとブロンコ 1/35 CB35096 露・ガズGAZ-69軍用乗用車も、
入荷発売された。

おしいのは、ウクライナ・ACE社で1/72スケールだけど、
独・Kfz.21ホルヒ中型ロンメル専用車将官フィギア付が発売、
1/35で発売は何処のメーカーかな?

237 :
とりあえずピットはくろがね四起を作り直して欲しい
なんかちゃうねん

238 :
ICMのFord V3000S、かなり良い出来だとよ。

239 :
ICMからフォードに続き、3月に発売となる、
IC35471 1/35 独・アドミラル将官用オープンスタッフカー、
オペル自動車アドミラルの4ドアカブリオレだから、ジオラマで活躍しそう。

240 :
ドサッときたぜ、ソフトスキン
IBG Models 35005 Einheitsdiesel with 3,7cm Breda
IBG Models 35006 Einheitsdiesel with simplified Bilstein recovery crane
IBG Models 35007 Einheitsdiesel with field kitchen
IBG Models 35026 Bussing NAG Bussing NAG
ICM 35461 Krupp L3H163 Krupp schwerer Lkw heavy trucks
ICM 35466 Henschel 33 D1 schwerer Lkw heavy trucks
ICM 35471 Admiral Cabriolet
ICM 35472 Admiral Saloon Admiral Saloon
ICM 35475 Kapitan Saloon Captain Saloon closed
ICM 35525 Mercedes Benz L1500A (Kfz.70)
ICM 35531 G4 (1939 Production)with three figures

241 :
以前発表あった未発売キットと合わせるとかなりの充実だな
今の所フランスとイギリスのソフトスキンがまだまだかな


242 :
ソフトスキンラッシュが来たな。
相変わらず静岡の某社どもは無視、逆に言えば置いてきぼりだけど。
ICMのオペルキャピタンとベンツ1500Aは嬉しいアイテムだな。
後はオペルスーパーシックスの2ドアカブレオレ・4ドアセダン・キューベルだな。
でも欧州はオペルラッシュだけど何か意味あるのかな?オペルが何十何百周年とか?
ベンツ230&320やホルヒ830が出ないところを見ると、欧州は静岡などに遠慮してるかな?

243 :
フランス軍のトラックだとルノーAHS&AHN、AGR&AGK、
シトロエンだとタイプ23&45位しかフランス軍の一部にしか採用されてなかったような。
フランス軍はアメリカ製トラック、シボレー・ダッジ・ステュードベーカーを大量採用、
しかもキャブが民間型のスチールクローズドでグリル前にガードを付けただけがほとんど。
後にそれらはドイツ軍が捕獲、ドイツ軍が使用した。

244 :
静岡某社もソフトスキンのクルッププロッツェを新製品で出すじゃないですか(棒

245 :
クルッププロッツェですかーーーーーー、バリエーションとしては良いけど、
なんか新鮮味に欠けてしまう感じ。
どうせならズベズタのベンツ4500、IGMのビューシング4500と来たから、
静岡の某社が6千台以上も生産されたMAN ML4500でも逝っちゃってくれれば、
それ位のインパクトある製品を出してくれれば嬉しいけど、やる気無いみたいだしな。
クルップなどの小型車ならシュタイヤー1500やベンツ1500と同じく、
フェーノメン・グラニット1500S&Aでも逝っちゃってくれれば、
まだ喜んだ感じだけど。
ヴィンデラーW11やアドラー3Gdなんか出たら、フランス戦やギリシャ戦など作品意欲が増すが。

246 :
忘れてたけどICMのG4は6輪ベンツのヒットラーも愛用した車だな。
これでベンツ770 W150やホルヒ951のリムジンが出れば、
高級将校のジオラマが作れる。

247 :
名前忘れたけどトリッペルだっけ、シュビムじゃない方の水陸両用車も出ないかな

248 :
Trippel S.G.6 Schwimmwagen
ttp://www.film-autos.com/fundus/fahrzeug/index.php?fz_id=150
ハンス・トリッペルが設計した水陸両用車。
戦後も水陸両用車を売りに出している。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/25/Amphicar-stuttgart-2005.jpg
Hans Trippel
ttp://www.amphicars.com/schwimmauto/deutsch/trippel.html
この人、2001年に死去したんだね。

249 :
ICMのオペル、凄いらいしね。
先に出したフォードも凄いらいしけど。

250 :
俺も買ったがデカールの印刷ズレでニスからはみ出てるからどうしようかと思案中

251 :
質問です
タミヤのオペルブリッツをベースにイタレリの燃料補給車のタンク部を載せるのは簡単ですか?

252 :
タミヤのオペルは未だ、買って無いからワカランな。
昔買い込んだイタレリのオペル、まだ在庫3個も有るし。
予想だとタンクは少々の加工で載るはず。
イタレリのシャーシとタミヤのシャーシではタンクが接合する部分だけが違うと思う。
シャーシの幅が極端に違うとかじゃない限り、載せることは可能なはず。

253 :
遅くなりましたがありがとうございます
燃料補給車を店頭で見つけたら購入したいと思います

254 :
来月位までにはICMでヘンシェル33D1カーゴ6輪トラックが入荷するな。
昔はバキュームでしか無かった車種がインジェクション、良い時代だな。

255 :
ICMの無線搭載ホルヒって来月の何日発売なんだろ?
あと質問なんですが、ズベズダのカーゴトラックL4500A ってどうでしょ?
パーツの合いは問題ないですか?

256 :
>255
 マウルティアの方を組み立てたけど、面白いくらいピタピタはまった。
特にシャーシ、いい感じにキツめでキュッと差し込める。
 また、運転手のフィギュアがよくって、シートやドアに乗せている肘もぴったりと決まるようになっている。
 腕があれば荷台にぎっしり積んでディオラマといきたかったが、そんな技術も根性もないので幌をかけて単体にした。

257 :
>>256
サンクス
合いは問題なさそうですね

258 :
今月入荷するウクライナ・マスターボックス社の新製品、
独・4輪軍用乗用車170V・4ドアタイプ1937-40 \4,800(税別)が待ちどおしい。
(エンジンまで再現されている)
テストショットを見ると、ちょっとフロントガラス・ピラーが大きく、大袈裟再現になってるが、
4ドアのカブリオレは戦線視察や整備風景の補助などで使えるネタになりそう。

259 :
日本だとオート三輪とかダットサンかな

260 :
木炭車w

261 :
日本だとトヨタGB型、KB型、日産80型、180型、いすゞTX40型、の各トラックだろ。

262 :
上げ

263 :
ウクライナのMW社72シリーズにGAZ−M20ポペータセダンとか出してるな。
1950年代、冷戦下の共産圏自家用車とか出してる。
日本のメーカーも見習って欲しいもんだ。

264 :
大戦中のドイツ軍のトラックの屋根に三角形の

265 :
 大戦中のドイツ軍のトラックの屋根にのっている
三角形の標識はなんでしょうか?
気になる・・・

266 :
>>265
Anhängerdreieckと言います。
ttp://de.wikipedia.org/wiki/Anh%C3%A4ngerdreieck
↓に詳しいです。
ドイツ戦車閑談室 その32
ttp://unkar.org/r/mokei/1208536248

267 :
>>266  感謝です!
すると牽引していないときは 標識を立てない方がいいのかな
それとも几帳面なドイツ人といえども 
戦場では案外 立てっぱなしだったのかも・・・・

268 :
>>267
基本は牽引してる時に立てるけど、戦前、戦中、戦後、現代でも牽引して無くても立てっぱなしの場合も。
戦車に弾薬など補給中の戦場写真で、横付けされたフォードV3000Sも牽引してないのに立ってたし。

269 :
静岡某社ってタミャアの事だろ?
ハッキリ書かないと、あいつ等馬鹿だから、自分達の事とは思わないぜw

270 :
タミャアって、トップを始め社員でも勘違いバカが多いからなw
テメエの選んだ物が売れると勘違いしてるからなw

271 :
>テメエの選んだ物が売れると勘違いしてる
模型板にもそういうやつが大勢いるぞ

272 :
戦後の70年代共産圏、将校用としてGAZ-VOLGA 24を出してくれないかな。
この24は東ドイツを始め、中国にも流れてるのに。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/95/MHV_Wolga_GAZ_24_01.jpg

273 :
やっぱ新サラディンが出ないと。。6駆で走ったら
なおいいと思う。

274 :
IBGさんや、Bussing NAG はまだですかのぅ

275 :
保守

276 :
G4は足回り金属に置き換えたり補強しないと厳しいな。
まぁ2台目ならなんとか上手く作れそう。

277 :

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。
崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ

そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが
韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。

あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。


278 :
>277
便器の外に運子漏らしたら拭いていくのが大人ってもんだぞ。

279 :
ICMのG4、補強入れないと駄目?

280 :
>>279
フロントのアクスルシャフトが棒じゃなくて板状(アクスルロッド)なんだけど、
力のかかる部分に他パーツ接着用の切欠きがあるので折れやすい。ステアリングの
トルクロッドも折れやすい。後輪の軸も次作るとすれば最初から金属で
置き換えたい。 塗装や洗浄時に折るのイヤだから。
最初から繊細なカーモデル作るつもりでよく考えて作りはじめりゃよかったんだが、
自分このテは慣れてないもんで。 ボディのチリを合わせて作るのさえちょっと
大変だった。


281 :
また面倒なG4を製品化したもんだな。
もうちょっと造りやすいのを製品化して欲しいもんだ。

282 :
もしドラゴンがG4出してくれるなら、ICMのパーツ割の変なとこ直して
(ウインドシールド、車軸、)、あとタイヤをカッコイイオフロードパターンに
して欲しいな。あのパターンにするならタイヤのパーツ割が大変だけど。
ビミョーに総統っぽい前席に立つおっさん付きで。

283 :
既にG4出されたんだから、ドラゴンならグロッサーメルセデス770出しちゃえよ。
あれならパレード時や視察ディオラマに使えるし。

284 :
シュタイヤー680 6×2トラックは何処で出すのか?
オーストリア軍を始め、ユーゴ内戦の国連軍でも使用されてるトラックなのに、
1/35では何処も出されてない。

285 :
> オーストリア軍を始め、ユーゴ内戦の国連軍でも使用
それってインジェクションで出さなきゃいけないくらいすごいこと?

286 :
>>285
よくメインアーマーでも何処何処が採用してるから製品化しろと散々ゴネてるだろ。

287 :
オペル スーパー6はロシア系でやってくれないかな。
4ドアセダン、2ドアカブリオレ、4ドア軍用カブリオレの三種類。
オリンピアを出したブロンコでも良いけど。
同じオペルのカピテーンはスーパー6が元なんだよな。

288 :
MRAPのカテゴリーIIIが1/35で欲しいな、いわゆるクーガーってやつ。
2種類あるみたいだが、フロントタイヤにフェンダーのある奴が良い…。

289 :
>>288
ブロンコで出されたぞ。バッファローだけど。
ttp://www.1999.co.jp/image/10173858a/20/1
クーガーはカテゴリーUじゃねえ?

290 :
770kほとんど完成したけど、自分はカーモデルは初心者なのでアラだらけ。
43のうまい人とかやっぱ凄いわ〜。

291 :
770Kなんか35で出てたっけ?
レジンだとアメリカのアレしか無いけど。

292 :
情弱 ggrks.

293 :
ICMが頑張ってくれるからモデラーは嬉しい限り。
日本と同じ位に経済が悪い欧州メーカーがソフトスキンを製品に出来るのに、
日本のメーカーは一向にやらないなんて、不毛だ。
ICMの次期製品にBenz 320、Benz L1500A (Kfz.70) も期待出来るな。
この勢いで、
1941 Phänomen Granit 1500S Lkw
1941 Phänomen Granit 1500A Gefechtsfahrzeug
1941 M.A.N ML4500S Lkw
1939 Mercedes-Benz 230 lang W143 4-door 4-seater limousine
1940 Mercedes-Benz 230 lang W143 4-door 4-seater Cabriolet
1938 Horch 830 Bl 4-door 5-seater Sedan-Cabriolet
1938 Horch 830 Bl 4-door 7-seater Pullman-Limousine
1939 Horch 951A 4-door 4-seater Limousine
1940 GAZ-M1 4-door 5-seater Saloon
1941 GAZ-11-73 4-door 5-seater saloon
これらも製品化して欲しいなんて、思ってる。

294 :
まぁな。 でも、ICMは3DCADでパーツ割りしただけで、こうしないと
製作者が困る、とか荷重がかかる部分を丈夫に、など
これっぽっちも考えてモデリングしていないのが実際作るとよくわかるんだが。

295 :
ICMを始め旧東欧諸国のキットは民なんかと比べると組みにくいけど、
一昔前のレジンキットを組むよりは兆万倍もマシだから良い方なんじゃねえ?
レジンでしか手に入らなかった物がプラで手に入るって素晴らしい。

296 :
超メジャーどころじゃなくてニッチアイテム主体、
しかも東欧製品で組みづらいとか泣き言言われてもね

297 :
ファインなんか組みづらいとメーカーに苦情言いそうな勢いだな。

298 :
今でもメーカー事情も鑑みずあれ出せや向こうをみならえやと文句タラタラだからな。

299 :
>>298
あれ出せだのこれ出せだのは昔から。
組みづらい話しの最中、モデル選定を出して話しを逸らすのは294さんか?

300 :
>293
取りあえずGAZはミニアートにやらせてくれ

301 :
ミニアートがGAZやるなら、戦後のGAZトラック、ZISトラックもやって欲しいな。
GAZ-53A 4x2 4t
生産期間が1965年-1993年まで生産。
(ロシア関係の報道で、今も街中を走る姿が見られるトラック)
ZIS-150
4x2 4t
生産期間が1947年-1957年まで、それ以降ソ連ではZIL-164となり1965年まで生産、
1957年以降は東欧諸国、ルーマニアなどでZIS-150として1965年まで生産、
1965年以降は金型が中国に移行、以後は中国軍用で生産される。

302 :
現代戦の武装ハイラックスがモデル化する良い時代。
戦後のソフトスキンも続々とモデル化して欲しい。

303 :
ドイツ戦車の末期はグリーンだったりするけどソフトスキンも同様なんでしょうか?
それともう一つ
フレームとかフェンダーの内側はボディーと同色ですか
現代の乗用車と同列に考えていいのかわからないですが車検後はまっ黒なんです

304 :
ドイツのは末期だとそこまで丁寧に塗らない。
工場出たての茶色のプライマーだかの色のままか
プラモなんだから見えないところは塗らないってのもあり

305 :
参考になりました

306 :
ドイツ末期のソフトスキンは雑多だ。
ドイツ本国やナチス党などのソフトスキンは高級車そのままブラック、グレーが多いし、
ドイツ本国でも師団所有はグレー、迷彩など師団によって違う。
転戦してる師団は戦車を塗る時、一緒に迷彩を施してる。
乗用車の場合、工場出荷時は平時と同じ状態でフレームとかフェンダーの内側はボディーと同色、
もっとも1943年までしか生産して無いはずだけど。
トラックなどの場合もフレームとかフェンダーの内側はボディーと同色のグレー、ダークイエロー。
ワッフェンアーゼナルなどの雑誌を見れば、オペル、フォードなどのトラックがロールアウトした時の写真が載ってる。
白黒だけどフレームなど下周りがボディーと同色らしい色調になってる。
統制キャビンを載せたトラックでも同じ色調になってる。
もっとも1945年に入ると空襲で生産施設が駄目なので、生産が止っているけど。

307 :
ICMでフォードのマウルティア、ソ連軍扱いでパッカードのリムジン、キターーーーー!
パッカードは1936年製だからソ連軍以外、日本軍でも使用出来る。
日本国内を始め、満州、上海、シンガポール、南方戦線と色々使えるアイテム。
これでICMが日本軍扱いのトラック、日産180とか出したら最高だな。

308 :
ベンツL1500AもICMで発売したな。
バウマン扱いはまだみたい。
ベンツL1500Aで忘れられない写真は北アフリカで米軍の連絡用として使用されてるとか、
ノルマンディー戦以降で、米軍が捕獲して、大隊の車輌として使用してるのとか、
米軍は割とドイツ軍のソフトスキンを再使用してる。

309 :
昔、タミや社長が臭わせたGMC 1/2 4×4トラックは何時出るのかな?

310 :
他情報は?

311 :
ICMの24のG4ってまたあのショボイデカールなのかな〜
イヤだな。

312 :
ICMからG917T剣道面が出たな。V3000Sが出たから当然のように出ると思ったけど。
次は1937年-1939年生産のV8-51が出るな。
ミニアートとドニエプルモデルからオペルとベンツの1.5tトラックが発売された。
どちらもインジェクションという嬉しいアナウンス。

313 :
308以降、実にスムーズに話が続いているので
日付けを見たら
吹いた wwwwww

314 :
タスカの新製品、まさかのバンタムとは!
http://www.tasca-modellismo.com/seihin/24-brc40.html

315 :
タスカに開発できる人材がいるのか、良かった

316 :
じゃあ調子づいて24でグロッサー770kの初期型もお願いします。

317 :
>>314
ミニアートの劣化拡大ピーコじゃないだろうな?

318 :
タスカがそんなことしたことあるのか?

319 :
設計を外注したのかな

320 :
大塚センセが噛んでるのか

321 :
大塚さんまだ存命だったのかw
失礼ながら鬼籍かと勝手に思ってた

322 :
http://www.1999.co.jp/10214523
これは期待。

323 :
>>322 
小うるさいAFVオッサンモデラーの目で見りゃおもちゃじゃん。
余計なメッキなんかしてまぁw
ttp://www.primeportal.net/models/thomas_voigt7/icm/

324 :
そっちの写真が酷いだけさ

325 :
この手合いもソフトスキンって言うんですかね?

326 :
防弾仕様は不可、とかw

327 :
大塚さんのMilitary Vehicle Journal、全冊持ってるな。
しかし軍用車としては、あまり知られて無いバンタムが模型化か。

328 :
WFに大塚さん来てたみたいだけど。

329 :
独Kfz.21 ホルヒ・コンバーチブルボディーは何処で出してくれるのやら。

330 :
キューベルワーゲンの前期型、ホイールにセンターキャップが付いたタイプは発売しないのかね?
せめて前期タイヤ・ホイールセットでも発売してくれないかね?

331 :
studebaker k25
http://www.german.o5m6.de/studebaker_k25.html
これ、何処かでプラ製品出ないかな。
フランス軍、ドイツ軍で使用してるし。

332 :
ICMのG4, 最初にパーツ全部切り離して整形、次に平面ガラス板に両面テープで
タイヤを仮止めしてサスとシャシーの最適位置を探ってピンバイスで穴開けして
真鍮線で仮組、ボディとのフィットを確認した後本接着、で、塗装のつや出し
に乾燥機使って・・・
オペルとかも一通り並べたいのだけど、みんなこんな感じですか

333 :
先週、タミヤMMのホルヒKfz.15を買ってきた。
「何だかやたら箱が大きいなぁ」と思ってよく見ると、イタリアから輸入された2003年製だった。
これ、もしかして絶版?

334 :
ICMは出来上がりはいいけど組むのむずかしいな。
箱が小さすぎて部品の破損多いし。
交換してもらってもたぶん同じだから自分で直すしかない。

335 :
Moskvitch-401-420 Saloon, Soviet Passenger Car
Typ 770K Tourenwagen with open cover, WWII German Leader's Car
Packard Twelve (Series 1408), American Passenger Car
Kapitän 2-door Saloon, WWII German Staff Car
ICMで乗用車が充実してきたな。

336 :
ICMの770kの幌付き微妙に元の幌畳みキットの金型いじってあった。
デカールはあのダセェデカールのヒビ防止のためか従来のデカールの上に
ヒビデカール復活剤みたいの塗ってある感じに変わってた。
印刷はダセェまま。

337 :
ICMは後からアナウンス無しで修正してくる。2回目に買ったUS6のホイールなんか
もう最高。初版は見送った方がよさそうだけど、早く作りたい。

338 :
ベンツ770Kも1/24で出して欲しいな。
フジミのガレージ&ツール・ドライバーに入っているキャンギャルを改造、
ナチスの女将校にして、脇に立たせるのに。

339 :
糞みたいなメッキとテキトーなメーターパネルとしょぼいデカールはやめてほしい。

340 :
ICM、これらも頼むぞ。
German
1932-1936 Adler-Trumpf 1,7 Liter 2-door 4-light cabriolet
1932-1936 Adler-Trumpf 1,7 Liter 4-door 4-light Saloon
1936-1941 BMW 326 2-door 4-light Cabriolet
1936-1941 BMW 326 4-door 6-light Saloon
1936-1939 Horch 830 Bl 4-door 4-light Sedan-Cabriolet
1936-1939 Horch 830 Bl 4-door 6-light Pullman-Limousine
1937-1941 Mercedes-Benz 230 lang W143 2-door 4-light Cabriolet B
1937-1941 Mercedes-Benz 230 lang W143 4-door 4-light Saloon
1937-1941 Mercedes-Benz 230 lang W143 4-door 4-light Cabriolet D
1937-1942 Mercedes-Benz 320 lang 4-door 4-light Saloon
1937-1942 Mercedes-Benz 320 lang 4-door 6-light Pullman Limousine
1937-1942 Mercedes-Benz 320 lang 4-door 6-light Pullman-Cabriolet F
1936-1939 Mercedes-Benz 540 K 2-door 4-light Cabriolet B
1936-1939 Mercedes-Benz 540 K lang 4-door 6-light Tourenwagen
1936-1937 Wanderer W40 4-door 4-light Saloon
1936-1937 Wanderer W40 4-door 4-light Cabriolet
ポーランド戦前のドイツ国内、ポーランド戦のジオラマとか作りたいから。

341 :2013/10/24
ICMのメルセデスベンツL1500A kfz70を買ったが、
これミニアートと同じ金型、もしくは設計が同じみたいなだな。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
溶きパテ広めた奴誰だよ・・・ (150)
SDガンダムBB戦士◆武者騎士コマンド三国伝Part179 (142)
【1/32】ビッグスケール航空機part17【1/24】 (695)
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#319】 (266)
【名古屋】愛知の模型屋6【三河】 (126)
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ2 (156)
--log9.info------------------
青森県のバスケットを語ろう! (834)
【アジア】男子日本代表part48【2位】 (332)
新リーグ構想を考えてみた (117)
京北バスケ部を応援するスレ4 (317)
【bjリーグ】高松ファイブアローズ36【犬と幸四郎お断り】 (542)
【bj】チアリーダーを語るスレ【JBL】 (819)
Boston Celtics part58 (137)
山形のミニバスを語ろう☆Part1 (902)
三重県の中学バスケ♪★2 (974)
川村卓也がbjファンの男子児童を殴る! (107)
岡山の中学、高校のバスケを語ろうPart@ (780)
桜宮高校 (585)
☆★☆埼玉県ミニバスケットボール4☆★☆ (807)
女子日本代表スレ part5 (277)
【JBL2】☆☆☆レノヴァ鹿児島 part1☆☆☆ (966)
【bjリーグ】青森ワッツ1【青い炎】 (517)
--log55.com------------------
わーい フライトシムヲタAA できたよ♪
BattleField 1942 飛行機分野専門スレ
【■THE横風着陸■】
WWUOnline
「HIND」でアフガン戦を考察するスレ
ヘリシムComanche4
スーパーエアーコンバット
フライトシマーの読む漫画・小説