1read 100read
皮の登山靴について心おきなく語るスレ (152) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門105m (122)
(;'ー`) (244)
奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その53 (120)
(;'ー`) (244)
イモトの登山を見守るスレ11 (730)
そんな装備で大丈夫か? (141)

皮の登山靴について心おきなく語るスレ


1 :2012/07/19 〜 最終レス :2013/10/12
こっちでやれ

2 :
余った皮が炎症起こしてチンカスが酷いんですが
どうしたら良いのでしょうか?

3 :
きちんと剥いて洗いなさい

4 :
ワックス!ワックス!

5 :
も前らなんか勘違いしてる
皮の登山靴とは裸足かサンダルのこと

6 :
ヌバックヌルテカワックス厨さん出番です


7 :
包皮をムキッとしてRされた瞬間の気持よさ!

8 :
やっぱヌバックの皮靴にはワックスが必要だ

9 :
革じゃなくて皮ね

10 :
とうとう隔離されたな

11 :
なんか本スレのヌルテカ嫌ワックス君、全然構ってもらえてないのに一人でハッスルしてて痛々しい

12 :
包茎乙

13 :
はあぁぁぁ〜?
包茎ちゃうし、ズル剥けやしぃ

14 :

ミンクオイル塗って、
   ヌルテカ
になったヌバックを、ワックス塗ったように
  ツルサラ黒光り
に直すにはどうしたら良いですか?

15 :
>>14
ヌバックを作るようにサンドペーパーで削ったらいいんじゃね?
でもまたワックスかけないとな

16 :
ソープランドでSMプレイ

17 :
いろいろ議論がありましたが、煮詰まってまいりました、スプレー派とワックス派
皆さんどちらの理屈に軍配を上げますか。私はワックス派に1票。

18 :
平行線をたどってクソレスで埋まる

19 :
平行線はもう前スレで崩れたけどね
無知を晒しまくったスプレー派というか
嫌ワックス派というか
嫌ワックスの一人がフルボッコ状態

20 :
本革登山靴の真骨頂は、しっかりメンテナンスすれば丈夫で長持ちということ。
そして、革靴は長く使えば使うほど自分の足に馴染んで歩き易くなる。
それだけで十分だが、モノを長く使うのは、エコだしダンディだと思うから気持ち良い。

21 :
>>20
そういう話なら荒れないと思うんだけどね・・・
革靴のほうが透湿性が高くてワックスをするだのしないだのと馬鹿な議論を、するからモメる

22 :
まあ正確に言うと、晴天時の透湿性というか蒸れにくさは
化繊がやや勝り、革がやや劣るが、雨天時の蒸れにくさは
化繊が大きく劣り、革が大きく勝るというのが正解。

23 :
細々と語ってすぐに結論の出る話題なんだけどね
何であんなことになったんだか・・・

24 :
合理性のある結論であっても、自分の最初の主張と違っているものは
一切認めたくないって奴が一人居るからでしょ
彼も「主張」ではなく「思想」は変わってきてるけど、意地でも「主張」は曲げたくないみたい

25 :
平行線をたどってる時点でやめときゃいいのにね

26 :
ヌバックヌルヌルってガチだったんだな
http://www.youtube.com/watch?v=iPNOJuCTEsA

27 :
革じゃない登山靴ってプラブーツのこと?
前面ゴアなんて登山靴ないだろ

28 :
>>27
タイムスリップしてきた?

29 :
うん、ちょっと25年ほど山から遠ざかってた

30 :
革じゃなくてもいいが、ソールとのつなぎが接着剤オンリーってのはダメ。
いつの日か山奥でソールがはがれるという事故にあうから。
やっぱ紐で縫うなりしてしっかりソールをつないでる靴じゃないとダメだわ。
本格登山なら

31 :
登山に限らずセメントの靴は論外

32 :
え?セメント普通だろ?
デザイン的にはコバでてるの嫌うモードでは必須だし、アメカジ、アメトラのムーブメントで今はメインストリームだけど数年後には反転するし、ごろーとかのクラシック重登山靴ぐらいだろ、マッケイ製法マンセーなの。
実際登山靴のセメントってアメカジ用のビブラムソール底に貼り付けるだけじゃ無くて側面にも圧着してるし強度的には相当優れてる。逆にマッケイ製法がブランド信者的な何かのような気がするぐらいだわ。

33 :
>>26
おまえ、本当に知恵遅れなんじゃねーの?

34 :
>>33
こんなメンテナンスがあったって拾ってきただけなのになんで俺が知恵遅れになるんだよw
気持ち悪い奴だな〜w

35 :
ちょっと疑問なんだけど、皮の登山靴なんてあるのか?

36 :
>>35
ちょっと裏まで来てもらおうか

37 :
登山靴ではないかもしれないけど、皮のスノーブーツ持ってるよ

38 :
マッケイのコバに縫い目の見えない手抜き登山靴を語るのか?
そりゃ、底にビブラムゴム本底を張れば防水できるが
主流は本来の保温の為中板2枚3枚と厚くできるノルウィージャンだろ

39 :
>>35
放課後、体育館の裏に来い

40 :
皮じゃなく革だなw

41 :
20世紀頃まで
熱帯地方の山奥の原住民とか革でなく皮の登山靴だった。

42 :
>>40
裏まで来てもらおうか

43 :
踏んだり蹴ったりでワロタ

44 :
過疎ってるんで書くぞ
革靴はいいよね
俺は内側も革張りがいい
ハンワグのユーコン、マインドルのウェルス
どちらも履き心地良好

45 :
なぁ、リーケン?っていうドイツのメーカー知ってる人いる?
たぶんriekenなんだが

46 :
マインドルのYARIJAPANはここのカテゴリーですか?

47 :
なんでゴローがないの? 馬鹿なの?死ぬの?

48 :
ごろ〜って浸水するやん?

49 :
初めて本格登山靴lowaタホー買ったった
やっぱりワックス塗りたくった方が良いかな?

50 :
初回は塗らないでどうするよ?

51 :
>>50
初心者だから分からないけどそなのか?金もかかるし、悩んでる。!上のレス見てると塗る塗らないの議論があったみたいね。

52 :
>>51
メーカーに確認。

53 :
紳士靴の良さを知る者は、本革登山靴を好む。
靴を長く履くことは、ジェントルマンの嗜み。

54 :
屑の戯言にほかなりません

55 :
>>49
こんどタホー買いに行く。ワックスセットだけ先に買った
ツルツルにする予定

56 :
>>51
ようつべでBC穂高のハウツー画像を見る
信じるなら、ワックス塗る
うさんくさいと思ったら、スプレーだけにする

57 :
重いから低山の余裕のある山行用になってしまってるわ
当初の目的とまったく違うことになったけど後悔はしてない

58 :
>>55
ワックス塗らずに一年使ったけど
もうつま先傷だらけよ

59 :
>>58
そもそもヌバックのメリットってなんだろう。メンテがスプレー?見た目?
俺は見た目がツルっとした方がすき。
あんたの靴は傷だらけかも知れないけど、ケツの穴みてみ。もうシワだらけだよ

60 :
>>51
スプレーのみ
ソール張り替えず2〜3年で履き潰し買い替え。手入れの手間がほとんど無い。
ワックス
上に比べて手入れの手間がある。きちんと手入れすればソール張り替えて長く履ける。

61 :
チンチンの余った皮を切ってもらってきますた。まだ包帯がとれません。
オナヌーはいつから出来るんでしょうか?

62 :
布製の靴のドロ汚れがとれません
革の方がいいな

63 :
布製なら洗剤つかって落とせばいいじゃんw

64 :
布は細かい泥が入り込んでゴアテックスに傷が付きそうで

65 :
lowaヌルテカにしたった
ドロ団子みたいな艶が好きだからやってよかった

66 :
皮の奴はハイキングか、街履き用がいいな。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n117068112
こんなのどう?

67 :
安藤って良いの?

68 :
プラブーツの時代が去ったように
オールレザーも主役の座を退く日が近いのでしょうね

69 :
>>65
ドロ団子って例え、なるほどなw
保育園の頃、よく作ったわ。「あそこの土がいい」とか。
園児服でこするから汚れて、母ちゃん怒ってたなー

70 :
実際ヌルテカも手で磨きこんだりドロ団子と同じ製法だからね
手入れする度に深みが増していく

71 :
昔ながらの革靴(特にゴローの)が山ガールに人気ってホントなの?
なんで今さら?

72 :
アウトドア雑誌効果
お陰で革の在庫切れ

73 :
去年だったか材料の革も昔ほど質の良い革がもう無いって書いてあったな
その程度の良くない革も在庫切れか
次の革は良いものが入ってきてほしいな

74 :
ゴアテックス入りの革登山靴は店員もメーカーも油は絶対使うなというけど
保革はどうすりゃいいんだい程々に保革油塗っちゃってるけど

75 :
俺はkiwiのウォータープルーフを使ってるよ 
山から帰ったら水洗いとブラッシング。傷とか乾燥が目立ったらそれを塗るのを繰り返し
ミンクオイルは革が崩れするからよしたほうがいいらしい
ただ、スプレー推奨の靴は半年に一回位ならそういうの使っても問題ないと思う


76 :
ゴア入りの革靴ってどれくらい持つんだろう?
10年持つよって言われれば革の手入れも考えるけど、5年でゴアが破れたり分離すると言われればそこまで手入れする気にもならない

77 :
重量から想像するに、ゴア入り革靴ってよりも革貼りゴア靴って感じのが多いよね。
ゴア革靴の「革」の部分に過大な期待をしちゃいけないのかと思う。

78 :
ゴア靴がどれだけ持つかはゴア自体ではなくて内張の問題だが。

79 :
マインドルの靴を買おうかとグリーンライフスポーツに行ったのに....orz

80 :
ドンマインドル

81 :
>>78
2ちゃんねるっぽい理屈だなwww

82 :
>>78
結局外に貼ってる革って何なの?って話。

83 :
>>26
ワロタw
ひでぇ〜wwww

84 :
まんげ

85 :
>>79
去年買って正解だったか。
来年靴底張替えになりそうなんだけど、
買った店なくなっちゃったしどこでやろう。

86 :
>>83
シリオ激押しのお店だよね

87 :
SIRIOというよりLOWA

88 :
スレ違いですが、その動画で、マムートのテトンがグニャッと曲げられていますね。
あんなフニャフニャソールとは知りませんでした。
曲げている人って、結構力がある人なんじゃないかと思ってしまう。
あと、皮の登山靴って紐が締めにくいですよね。
しっかり締まらない。

89 :
しっかり締まらないのは革か否かは関係ないけどね
靴の緩む範囲(ベロが開く範囲)と締まる範囲(紐を締めて金具を寄せられる範囲)ってのは
素材ではなく構造で決まり、そのキャパシティー内に自分の足型が合ってなければ
素材に関係なくちゃんと締まらないって話になる
そもそも、靴紐ってのは大きなテンションを掛けて締め込んでいくものではなく
開かないように保持するものであり、さほどテンションを掛けずに足に合う靴を選ぶのが正解で
キツく締め込まないと合わないような靴を選んでるなら、根底から靴選びを間違えてる

90 :
チンチンの余り皮は切った方がよいのですか?

91 :
>>90
当たり前だ包茎!

92 :
ところでヌバック革は防水スプレーオンリーとヌルテカとどっちがいいのよ
勿論防水メンブレンありとして

93 :
自分としてはヌルテカだね。
基本的に裏出し革と同様の扱いで変える必要性がわからん。

94 :
どっちでもいいよ
好きなほうにしろ
ちなみに俺はヌルテカは嫌いだな

95 :
俺もミンクオイルでヌルテカは嫌い
ワックスでツルサラ状態がお気に入り

96 :
普通は防水ワックスだろ。
ミンクオイルでそこまでやったら形が崩れるぞ。

97 :
普通はね
でも防水ワックスでは、塗った瞬間はヌルヌルするが、
すぐにツルツルサラサラな状態になるので
ヌルテカとか言ってる奴は、ミンクオイルの類を塗ってるんじゃないの?
じゃないとしたら、実際の状態よりも悪い表現をわざわざ使って
ネガキャンしてる愚かで哀れな子ってことになるし

98 :
>>97
どうでもいいがw
ヌバックのくせして最終的にテカテカしてるのは嫌い ってだけ

99 :
ヌルテカにして1年
ヌバックより楽だし見た目がいい。
磨かれた靴で山を登る背徳感

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
登山道で人間の死体を発見したら実際どうする? (120)
冬山初心者スレ その17 (184)
山で死体を見た/見つけた人のスレ (607)
山怖 あそこに人が立つの (301)
【電源】高規格キャンプを否定する人【必須】 (342)
【貧弱は】クッカー総合スレ Part18【帰れ】 (110)
--log9.info------------------
【3DS】ロストヒーローズ (153)
【第2次Z】 キラVSスザク 【偽善者】 (355)
【第2次Z】アレハンドロ専用スレ【00系ラスボス】 (318)
ヤマトタケル参戦希望スレ (311)
スパロボUXのために原作を見るスレ (128)
【CC2】ソラトロボ Solatorobo バンダイナムコ (116)
第2次スパロボZ続編 参戦作品を予想しようぜpart3 (546)
最強のガンダム OOクアンタの能力を考えるスレ (591)
お前ら何ロボット乗って出撃すんよ? (760)
適当に挙げた作品でスパロボ考えてみようぜ (117)
Wii】オーバーターン OVER TURN part9 (884)
【PS3】機動戦士ガンダムEXTREME VS. 談合スレ (365)
何で最近のスパロボはZZが出ないの? (134)
続 ロボット物で本気で感動したシーンは? (131)
イクサーやテッカマンがOKならいけそうな作品 (228)
装甲悪鬼村正 参戦希望スレ (335)
--log55.com------------------
【韓国政府】 日本の輸出規制強化から10カ月、「供給安定」 強調=ネット、国産化に称賛 「韓国に不可能はない」 [05/16] [荒波φ★]
【韓国】 “クラブ集団感染”、今週末が“山”…大型教会は対面礼拝を再開 [05/16] [荒波φ★]
【正義連/挺対協】慰安婦被害者のための『憩いの場』にお婆さんたちは居なかった[05/15] [Ttongsulian★]
【K言語】韓国語スピーチ・作文コンテスト 世界各地で予選=韓国財団 [5/16] [新種のホケモン★]
【国際】 中国漁船がインドネシア人船員の遺体を海に投げ入れ [05/16] [荒波φ★]
【アッー!】韓国“クラブ集団感染”「4次感染が発生」…関連感染者は計162人 [5/16] [新種のホケモン★]
【話題】日本政府、中国や韓国などへの往来再開を求める声が上がっているためビジネス渡航解禁を検討[5/16] [鴉★]
【慰安婦】韓国与党全体が尹美香を擁護「会計ミスは訂正すればいい」[5/16] [鴉★]