1read 100read
【打倒関東】   関学・同志社   【国立へ】 (228) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アメフトに負けるな】関西学院大学ラグビー部 (764)
ラグビーWカップ日本開催に反対するスレ (307)
【大学王者】帝京大学ラグビー部【順風満帆】 (194)
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ31【in Tokyo!!】 (163)
大阪のラグビ−スク−ルを語るスレ (950)
サントリーサンゴリアス17 (551)

【打倒関東】   関学・同志社   【国立へ】


1 :2009/12/01 〜 最終レス :2013/10/24
早稲田・慶応 待っとれよ。
関西学院・同志社 と 一騎打ちや。

2 :
関西学院 103.5
同志社  101.5
立命   100.0
摂南    97.0
天理    96.5
流通経済 105.1
東海大学 104.4
大東文化 99.6
関東学院 99.3
法政大学 98.5
日本大学 96.2
拓殖大学 91.1
中央大学 91.0
明治大学 98.9
帝京大学 97.8
早稲田大 97.5
日本体育 96.1
慶應大学 96.5
筑波大学 93.5
成蹊大学 89.6
立教大学 87.5

3 :
85 :名無し for all, all for 名無し:2009/11/18(水) 17:08:34 ID:tP1aGPsD
こういうことやれるかどうかだ!
    ↓
アメフト関大復活、9年の計
2009/11/13配信
 アメリカンフットボールの関西学生リーグに異変が起きた。誰も予想しなかったダークホース、関西大が優勝候補の関西学院大、立命館大を連破し61年ぶりの復活優勝を飾った。
21日の最終戦(甲南大)に勝てば単独優勝で61年ぶり3度目の甲子園ボウル出場をかけた西日本代表校決定戦出場が決まる。
 関大は昨年こそ5位と低迷したが、今季の快進撃は番狂わせではない。
2001年に開始したスポーツ振興プロジェクトの9年目の成果だった。
改革の舵(かじ)を取ったのが00年に就任したOBの羽間平安理事長(81)。61年前のクオーターバックで第2回甲子園ボウル優勝の立役者である。
スポーツで大学を再び活気づけようと施設、人材、指導者の三本柱を次々に充実させた。
 スポーツ推薦枠の拡大、部室棟やプロトレーナー常駐のトレーニング室新設、中央グラウンドの人工芝への改修。
アメフト部は整った環境をフル活用した。
兄弟校、関大一高を全国高校大会連覇に導いた磯和雅敏監督(42)を迎えるとOBたちが次々とコーチ陣に加わり、関大は磯和監督就任1年目の02年に1部リーグへの昇格を決めた。
 当時、磯和監督は「リクルートなどを含め、5年、10年後を考えた組織づくりをしたい」と話し、羽間理事長も「強豪の仲間入りには最短でも7年はかかる」と見守った。
06年に一層の強化策として京都大OBで欧州プロリーグなどで活躍した板井征人氏(38)を専任コーチに迎えた。
選手は勝負への執着心を、コーチ陣は日本一といわれる京大の指導法を吸収。経験を積み重ね、着実に組織力を付けていった。
 関大の復活は新たな戦国リーグの幕開けだ。
かつて京大は水野弥一監督の就任9年目で甲子園ボウル初出場。
立命も2代前の平井英嗣元監督が専任コーチとなり、スポーツ推薦制度導入8年目にリーグ優勝を果たした。
時間と多くの人の手をかけてたどり着いた関西王座。関大にはこの後さらに大きな舞台が待っている。

4 :
148 :名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 11:50:11 ID:ecYbWWQS
日刊スポーツ
かつて「重戦車」と呼ばれた明大FWのように、大型化した関学大FWが
天理大をのみ込んだ。前半5分にゴール前ラックからフランカー西川が
飛び込み先制。同点とされても24、31、41分とNO8大滝が
3連続トライで引き離した。FWの力強い突進で、天理大のキーマンだった
CTBハベアをFW周辺に閉じこめることに成功。就任1年目の大崎監督は
「FWは関東勢とも戦える力がついてきた」と目を細めた。
 苦い思い出が、強力FW誕生の原点だ。昨季の大学選手権2回戦で法大
FWに圧倒され完敗。今季からフルタイムで参加している辰見康剛
コンディショニングコーチ(28)の指導で、今年2月から肉体改造に
着手した。1日5〜6食をとり、チームの平均体重は7キロも増えた。
1人暮らしの学生のためには「朝ご飯会」の設置、プロテインの試飲会など
工夫を施した。
 その後は1日10キロ走り込んで体を引き締め、夏の菅平合宿で
FW約20人が早大と初めて合同練習した。「お互いAチームだったが、
スクラム、モールとそれなりに渡り合えた」と大崎監督の自信は増していた。
昨年の最終戦は750キロだった先発FW8人の合計体重が、
この日は820キロ。ちなみに23日の早慶戦では早大768キロ、
慶大772キロで、サイズは関東勢でも上位だ。
 1年前はBK展開と地域戦略で51年ぶりにV奪回を果たした。今季は
FWという新たな武器を加え、再び頂点に立った。「まだまだ。
もっと行きますよ」とフッカー緑川。関西では敵なしの雰囲気すら漂う。
「関学時代」の到来は間近。次は苦杯をなめた全国舞台で、その名を
とどろかせる。

5 :
関学大、全勝対決制し“連覇” 関西大学ラグビー
 監督復帰1年目で胴上げを味わった関学大・大崎監督は「通過点」と
う表現に抵抗を示した。「一戦一戦、チャレンジです」。だが、
大一番での勝ち方はあまりにも周囲に“先”を意識させてしまうものだった。
 堅守で果たした51年ぶりVから1年。今度は猛攻で関西を制した。
看板はスタメン8人で計820キロ、早慶戦時の早慶両校より約
50キロも上回る全国有数のFW陣だ。重くて、走れるKG戦車。
この日は全7トライ、今季通算では55トライのうち41本までを
FWが稼いだ。
 「体を大きくしたいんです」−。昨季の大学選手権は2回戦で
法大に敗退。その法大が帝京大に負け、帝京大は決勝で早大に屈した。
上には上がいると知って芽生えた、肉体強化への欲求。原点は
「食」だった。春は辰見コンディショニングコーチ考案の「朝ご飯会」
を実施。昨年までの10人弱から15人に増えた学生スタッフが、
メールで体重管理を徹底した。
 No.8大滝は「去年から12キロ増です」と話した。
「全然走れなくなって一時は不満の声もあったが、この結果が
出て良かった」と主将のLO小原正。9月にFW陣が早大・
上井草グラウンドに出向いて学生最強軍団と肌を合わせ、
今季への自信を最終確認した。

6 :
1は頭がおかしくなったのかw

7 :
関学はBからAの優勝を短期間で達成した。 Aから全日本を短期間で
勝ってもおかしくない。 一方同志社、かつて至上最高の学生チームと
言われ全日本を5年間で4回達成。 その前後も早慶明を子供扱いした
伝統チーム。 大きな目標を立てそれを達成する。 小さな目標で
大きな達成はできない。 橋下も1年で大阪府を黒字化したやろ。
最初はみんなペテン師やと思ったはずや。

8 :
関東からの出場校が皆思うこと…
→初戦は関西とあたりてぇ〜! 特にクソ弱の同志社希望ーっ!

9 :
おめーら 同志社のFDが101キロあることを知ってて
いってんだな。 よーし いい度胸だ。 同やんが
揉んでやるよ。

10 :
立命100キロ 摂南 天理でさえ97キロだ。

11 :
同志社 理想は 太ったチーターらしいぞ。
足の遅い豚では決してない。

12 :
昨年の法政戦はFWで負けたというよりBKの機動力、俊敏性に
やられたと思うけどなぁ。一瞬の突破力、スピードが全然ちがった。
長野がおらんかったというのもあるけど

13 :
25 名前:名無し for all, all for 名無し :2009/12/01(火) 11:30:43 ID:7ZIveetr
関西はなぜ大学の実力変動が激しいの?
昔は同志社が強くて、何年か前は今年落ちぶれている大体大と京産大のダブル国立もあったのに、今は関学が抜けつつある・・・
毎年人気が変動するの?
それとも指導者の問題?

26 名前:名無し for all, all for 名無し :2009/12/01(火) 11:46:52 ID:G6wKO3ty
関学はすっと学業に目をつぶるセレクション入学をやってこなかったから。

関西では同志社、立命が盛んにやっていた。次いで 大体大と京産大
が強引に強化を始めた。
同志社が 知名度があるためいい選手を集められたが 最近あまりにも
学力がひどいのは入れなくなったとか聞いている。 立命は知名度の上昇と積極的な
リクルートによりスポーツ面でも躍進。 取り残された関学が やっと
動き始め。成績に 目をつぶってスポーツセレクションを始めた。関学は
今年は関西ではラグビー優勝、サッカー優勝 アメフトも惜しくも2位と
結果を出してきている。  関西での知名度があるため 今後の関西の
高校有名選手は関学、同志社、立命、関大で取り合いになると思われ
知名度の劣る関西の大学 また関東でも早慶以外は関西の有名選手の
スカウトに苦労すると見る。 関学、同志社に行けたら関西有望高校生は
の 選手は明治、法政、東海、関東学院その他には行かない

14 :
ここが俺の理論
高校が西高東低とするならば あと4年立てば 関西の有望選手は
関学、同志社、一部は慶応、早稲田へ。 関東の有望選手は
関東圏で分散されるため 結局 遅くとも4年後には国立に
残るのは早稲田、慶応、関学、同志社となるはず。 

15 :
関西への興味と言えば関学が去年からどれだけ力をつけたかぐらいだなぁ〜。
いくら重量FWでもタダの肥満児じゃ意味ないんだぜwww.
後半(早けりゃ開始早々w)脚が止まってオフサイドを連発するだけwww
BKのディフェンスはザルだし…。
関西ラグビーってまだFWの重量神話がまかり通ってんのかねwww(^^)

16 :
同志社が太っているチーターなら 関学は
丸々太った肥満児カモシカだ。 文句あっか。

17 :
↑ハハハ、おまえは中々面白い奴だな!別に文句はねぇよ(笑)そんなに熱くなるなってwww
なんだかんだ言っても俺も恒例、同志社サンタ&トナカイは嫌いじゃ無いゼ!
まぁお手並拝見、せいぜい頑張れやwww

18 :
関学 同志社のFWDを関西を代表する伝説的なスポーツマンに
当てはめると
(諸伏広治ではない。)
http://image.blog.livedoor.jp/yagudin072/imgs/f/e/fe8ea821.JPG
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51H6tVT7k3L.jpg

19 :
全く同感
29 名前:名無し for all, all for 名無し :2009/12/01(火) 13:00:06 ID:JJcEho5t
今後同志社のセレクションが現在のままであれば、
同志社は関西Aリーグ下位に沈み、
代わって高校から安定して選手が入る上に、
外国人留学生を採り始めた天理と、
現在Bリーグにいる関大がAリーグ上位に定着するものと思う。
数年後の関西Aリーグは関学、関大、立命館、天理の4強に、
外国人留学生次第では摂南が絡むと言う展開になるだろう。
しかし、関関同立と言われる関西名門私学の内、
同志社一校だけが取り残されれば、
大学側が強化に乗り出す可能性もある。
その場合は関関同立の伝統校が不動の4強となり、
早慶明、筑波、法政、中央以外への選手流出に歯止めがかかることで、
関西リーグ全体のレベルアップが可能となる。

20 :
確かにいままで関関がスポーツに力をいれなすぎた。
ここ5年で本格的に力を入れ始めた結果が徐々に
出始めたかなと。
ラグビーは紺グレの同志社が強くないとアカンやろ。


21 :
大学別高校代表・同候補およぴU19代表人数1998年〜2006年
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/rugbyfan3.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2002season/univer-00.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2006season/univer-00.htm
明治62人
法政59人
早稲田53人
同志社52人
関東41人
帝京38人
東海30人
立命29人
慶應27人
筑波26人
中央25人
大東23人
日大20人
流経19人
大体19人
京産18人
近大14人
龍谷14人
専修13人
日体10人
●青学4人
2009年大学別高校代表・同候補およぴU19代表人数
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2009season/univer-00.htm
筑波8人
法政8人
明治8人
早大7人
東海4人
慶応2人
関東2人
帝京2人
大東2人
立命2人
同大2人
中央1人
流通1人
関学1人
天理1人
立教1人
日大1人
京産1人
大体1人
●青学0人

22 :
2000〜2009 ベスト4以上進出回数 近年の実績
2000年/慶應・関東・同志社・大東
2001年/関東・法政・同志社・慶應
2002年/関東・早稲田・法政・慶應
2003年/早稲田・関東・法政・帝京
2004年/関東・早稲田・法政・同志社
2005年/早稲田・関東・法政・同志社
2006年/早稲田・関東・法政・同志社
2007年/関東・早稲田・大体・京産
2008年/早稲田・慶應・帝京・明治
2009年/早稲田・帝京・法政・東海

23 :
803 名前:名無し for all, all for 名無し :2009/12/01(火) 20:13:30 ID:0SOzTODr
大学ベスト15
1川村(慶應)
2川西(流経)
3滝澤(早稲田)
4栗林(法政)
5リーチ(東海)
6安藤(関東学院)
7西川(関西学院)
8シオエリ(摂南)
9芦田(関西学院)
10山中(早稲田)
11三木(慶應)
12村田(早稲田)
13衛藤(明治)
14大久保(同志社)
15豊島(東海)


24 :
確かにBKのディフェンスの弱さが気になる。 こいつらも早稲田か慶応に
出稽古に行かせたらよかったんやが。 がんぱったら去年の長野みたいに
骨折するし。
178 :名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 10:02:15 ID:FFpNxOsO
関東にいる連中は90%の人口が日本にいると思ってるんだろうね。
やはり東西対決になったほうがメディア的にも関西もまきこんで
盛り上がると思うけど。
正月スポーツが箱根駅伝(東日本のローカル大会)とかだし大学ラグビーも
関東ばっかりでつまらん。昔は同志社が正月にはよく登場して
応援したが。最近はさっぱりやし。関学には近いうちに正月に
登場してほしいわ。

179 :名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 11:35:57 ID:s84Oanal
1回戦を突破できない可能性も30%ぐらいあるけどまずは
ベスト8にいってほしいわ。

180 :名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 20:32:59 ID:SdDds9Ou
このままのラグビー゙スタイルでいけば京産化する確率100% 今年のBKに全く怖さがない FBに西尾風太郎が居てる時のほうが怖かったで たぶんFWが5分なら関東勢に簡単にやられるよ 攻められたときのDFの弱さは致命的やで

25 :
打倒関東w 
無理無理w

26 :
どこが無理が解説してくれ。 
関学 同志社はまずマインドを改革して負け犬根性をなくす。
次に建設的な批判、意見は取り入れる。 
商売でいうと客の文句といっしょ。 ここが宝の山。
謙虚に聞き 直す。  ただ興味をもたれるということは
相手が無視できない存在ということでプラス。

27 :
・FW
同志社:総合計805キロ 一人平均100.6キロ
関 学:総合計828キロ 一人平均103.5キロ
・BK
同志社:総合計572キロ 一人平均81.7キロ
関 学:総合計588キロ 一人平均84キロ

28 :
どこが無理なんかは関学スレを見てみ

29 :

773 :名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 09:37:32 ID:xOw8jcjN
関学は優勝するにはまだまだだが将来性は感じる。
雰囲気も良さそうだし、関西の有力高校生で関東に流れていたのが関学なら選択肢に入るだろう。
近い将来、かつての同志社の様に関東のチームのライバルになる。
天理も良いチーム。
いかんせんサイズが小さすぎるが、運動量はなかなかなもの。
主力が2年生なので順調に伸びれば面白い。
天理高校やサイズの小さかった時の慶応みたいだ・・。


30 :
807 :名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 22:03:25 ID:b2R8NcEi
確かに
>>23
803は関西も含めてよく見てると思う。
名前は知られていなくても今季活躍してる選手ばかりだ。
関東の人間は芦田や西川なんて知らないだろ。
立命の辻本や天理の伊藤なんかもいい選手だよ。


31 :
493 :名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 10:56:13 ID:HNkWo8Aj
現在の学生チームのウェイトを、関東協会の記録から見てみよう。
ただ大学によっては、データには濃淡がある。つまり何時の時点での数字かなど。
さて、その数字。まずリーグ戦。
流通経済 105.1
東海大学 104.4
大東文化 99.6
関東学院 99.3
法政大学 98.5
日本大学 96.2
拓殖大学 91.1
中央大学 91.0
流経と東海は、社会人並ウェイトとなった。この数字は外国人FWの存在が大きい。
が、関東は別格として、そうした選手の居ない法政のFW強化は数字からも見て取れる。
中央は、もう少しあると思ったが、昨年の4年生が去った後の影響は少なくない。
LO真壁君(サントリー)、LO小笠原君(横河武蔵野)、
No8植原君(豊田織機)、FL&No8藤原(コーラW)らが居ない訳だ。
確かに、このメンバーの後を埋めるのは大変。
でも実際の試合では、現役諸君は大いに奮闘。
さて、帝京をのぞき外国人の居ない対抗戦はどうか。
明治大学 98.9
帝京大学 97.8
早稲田大 97.5
日本体育 96.1
慶應大学 96.5
筑波大学 93.5
成蹊大学 89.6
立教大学 87.5
やはり明、帝、早は大きい。

32 :
下は 雑誌ですがカンガクと書いています。
関学=関西学院(カンセイガクイン)ですが ラグビー界では
関東学院を略して関学という人もあるかと思いますのでここは
ぜひとも関学(カンセイガクイン)の知名度を上げましょう。
要は勝つことです。
関西学院=関学
関東学院=関東

大学注目チーム&試合REVIEW
未だ、カオスの予感
関東学大/関東学大 26-13 法大
関西大学リポート◎カンガク、連覇へ走る。

33 :
808 名前:名無し for all, all for 名無し :2009/12/01(火) 22:54:41 ID:+p93LFiC
>>30
807
関学の西川って俺も全然知らなかったんだけど
この間のvs天理のテレビ見てこいつすごいって思った
何がすごいかってぼるの嗅覚っていうか
テレビでしか見てないが常にボールのそばにいた気がする
将来日本代表とかに育ってほしい


34 :
法政です。参考になりますね。課題は関学と似ています。
234 :名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 10:28:37 ID:hz4Ho+Tf
日和佐君はもっと自分でも行って欲しい。文字君に頼るばかりでなく。
球捌きが素晴らしいだけにもったいない。ラックやセットプレーから出た球を
文字君やフォワード、バックスに直接回すばかりでなく、状況に応じて自ら走る
プレーを見せて欲しい。何となく今のままではワンパターンというか、アタックのリズムが
ワンテンポでディフェンス側からすると対応しやすいように感じます。
今の球出しの方向がオープンかブラインドかとそれぞれの球出しの遠近、後は文字君頼み。
ディフェンスからすれば相手をマークしやすい攻め方なのではと思います。
ある意味当たり前というかシンプルでスタンダード。圧倒的な強さがあれば正攻法も良いでしょうが、
そうでないのならばトリッキーで大きい相手を翻弄する面もあって良いと感じます。
日和佐君がワンテンポ、ツーテンポ自らボールキープする事によって、
タイミングずらすことができ、相手の守備体系を崩す機会が増えるのではないでしょうか。
現状では対戦相手によっては正月の国立は遠い事は間違いないと思います。
今のメンバーでの試合をまだまだ観たいので、試合での失敗を活かして練習に励んで
上を目指して頑張って欲しいものです。
239 :名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 18:29:16 ID:RZWMLgIQ
SHが自分で持って走れたほうがいいのは確か、ただノーハーフっていうのは大抵の場合致命的な状況なので攻め手として計算するにはきちんとしたサポートが大前提
2006年度の関東戦ではSHがよく自分で走ってたけど、チャンスに繋がってたのはターンオーバー直後の相手ディフェンスが整ってない状況やブラインドサイドのウィングの横を走った時だった
一人抜けた時のサポートはFWがブレイクダウンで五分以上で戦えてないと遅れることが多く、その結果孤立→ターンオーバーとなるのは高校レベルですら狙って起こされること
また今年のスタンスは勝つべくして勝てるように戦って勝つラグビーを目指しているように見える、一本に賭けて勝とうとするのとは違う姿勢
要するに自分で走らせるつもりはあんまりないんじゃないかな、整ってないという意味でも整えるつもりがないという意味でも
文字のようにギリギリまで走って引き付けてから放るというのもできるのであれば面白いのだけど、あれは放る側の感覚と受け取る側の意思疎通がないと成り立たないからなあ
そういうところも含めて、大学選手権までにできるだけBKを絡めたプレーを整備してほしい
2006年度も2008年度も関東学院に対してセットから即出しで一発で取りきってるプレーがあったけど、今年は現時点での整備具合では見られる気がしないし
そもそも普通に回しててアンフォースドでもポロポロこぼしてるようじゃ怖くてとてもBKにボール回せないよ


35 :
同志社はカッコつけすぎかもしれない。 過去の栄光は忘れて
チャレンジ先進でいかんと。 ぼろ負けして恥ずかしいところから
チャレンジは始まるのとおものだが。早稲田に80点取られた
そしたら次の試合で勝てばいい。 よく野球でも 9対1で勝った
相手に次のゲームで負けてる。 あと才能があるから器用貧乏に
なるのとコーチが遠慮しているのかも。 
コーチ、キャプテンのリーダーシップ。 チャレンジ精神。
泥臭ささを出す。 もともと素質はぴか一の同志社、コロって変わって
国立へいくこともありうる。
535 名前:名無し for all, all for 名無し :2009/12/01(火) 03:18:53 ID:JJcEho5t
>>めくり上げられるな
同志社ラグビーの恥部を見られてしまいそう。
関学に負けたら選手権出場を辞退した方がいいと思う。
関西リーグが死んだ振り作戦であったなら出ても構わないが、
ここ数年来同じことの繰り返しの、
次の年に繋がらない大敗は意味が無いからね。
惨めな思いをした上に、負け犬根性を持つだけで、
世間にも、同志社が全く学習能力がないバカだと思われるだけ。
542 名前:名無し for all, all for 名無し :2009/12/01(火) 23:00:37 ID:+p93LFiC
京都在住のかつての同志社ファンだけど
中尾監督が悪いという意味ではなく
同志社はしばらく強くならないと感じます
理由はと聞かれたら説明しにくいんだけど、こだわりかな
ボールを片手でプレーすることが多すぎるし
関学なんかとくらべたらジャッジに対するいさぎよさが感じられないし
昔のことは忘れて
今の同志社オリジナルまたは中尾オリジナルを確立しなければならないのと違うかな

543 名前:名無し for all, all for 名無し :2009/12/01(火) 23:19:07 ID:i+jFiQIq
元トップリーガーコーチに教えられすぎて消化不良なんと違うかな。
今も個人練習とかやってるんかな。
やっぱり居残りで個人練習やってるチームが強くなると思うんだが。
村上Cは良い選手だけど優等生でまじめ過ぎるんかも知れん。
もっとやんちゃでコーチと喧嘩するくらいの奴がキャプテンやった方が良かったかもな。

36 :
あと一点 下記は 明治ですが 同志社と同じく選手は宝の山です。
伝統と怖いOBで選手が萎縮しちゃってます。 スポーツは楽しくいかないと。
所詮スポーツと割り切った方が 重圧に押されてがちがちになりつぶれるよりもいい。
スポーツ心理学に タンキングという言葉があります。 試合に負けそうになると
わざと手を抜く もしくは 言い訳を 探す。 そして負けたあと その言い訳の
せいにする。 つまり自分は全力をつくして負けたのではない。自分の実力は
こんなものではない。 わざと負けてやったんだ。という類のものです。 
関学は失うところがないので負ける恥ずかしさをまだ知らない。
同志社は 有名選手をそろえているがゆえに 負ける恥ずかしさを知ってしまった。
これは明治にも言えることです。 うるさいOBは 精神論は逆効果ということを
理解してほしいのですが。
13 :名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 01:07:09 ID:saKlYARs
>>12
レベルはどうであれ、昨日優勝を決めた関西学院や東海を見ていると選手達がラグビーを楽しんでいる
印象を感じたし、達成感みたいな喜びを感じた。今の明治には何となく「やらされている」とか「目標」
が無いままに試合だけ消化していて、特に期待を持って入部してきた1年生が気の毒に見えて来るな…。


37 :
なに、このスレ。
36レス中27がスレ立てたヤツ、しかもほとんど他スレのコピペ。

38 :
最初は情報収集やから仕方がない。

39 :
関学天理戦
http://www.youtube.com/user/bayerLeverkusen6666#p/u/3/DXw0zqgo8eo

40 :
関学・同志社も 留学生がほしかったらわしが 身長 195 cm 120kg
100メーター11秒フラットの選手を紹介するで。 
ラグビー部やないけど教育したらええ。目処はある。
まあ 関学・同志社は東海みたいにずるやなく 国産でいくんやろうけど。
4 :名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 19:23:41 ID:F526Ga9a
 ラグビーで全道高校10連覇を達成した札幌山の手の高校日本代表FWジョシュア・モエマロ主将(3年)が、関東大学リーグ3連覇の強豪、東海大に進学することが11月30日、分かった。
11月上旬に推薦入学の試験を受け、すでに合格通知を受け取っている。
日本代表で同校出身の先輩、マイケル・リーチ(3年)と同じ道のりを歩む。「いつか先輩を超える活躍をしたい」と決意を語った。
 先輩リーチにあこがれ3年前にニュージーランドから来日したが、その背中を追い続ける先に壮大なプランがある。
19年にラグビー世界一を決めるW杯が日本で開催される。
リーチはすでに日本代表入りし、10年後も期待されるが、モエマロも「代表入りすることばかり考えている。
2人でW杯に出場したい」と意気込む。
 その先には日本国籍取得も視野に入れている。
正式採用(7人制)が決まった16年リオデジャネイロ五輪(ブラジル)出場がもう1つの夢だ。
日本人になったときの漢字も「情集亜」(ジョシュア)と決め、教科書に書いている。27日開幕の全国高校ラグビー(大阪)での活躍を手みやげに「日本のモエマロ」を目指し、新たな戦いをスタートさせる。【松末守司】


41 :
優勝回数  [編集]
1. 早稲田大学:15回(1回)
2. 明治大学:12回(2回)
3. 関東学院大学:6回
4. 同志社大学:4回
5. 法政大学:3回
5. 大東文化大学:3回(1回)
5. 慶應義塾大学:3回(2回)
8. 日本体育大学:2回
(括弧は両校優勝)
2008年度シーズン終了時まで
歴代優勝チームと出場校 [編集]

42 :

これじゃ当分浮上出来ない。
関西学院のスポーツ推薦が約200名弱。
http://www.kwansei.ac.jp/Contents_4367_1_204_0_1.html
立命館のスポーツ推薦も約200名弱+特別奨学金制度
http://ritsnet.ritsumei.jp/nyushi/sports
http://www.ritsumei.jp/profile/pdf/09tenken-05.pdf
関西大学は約170名。
http://www.kansai-u.ac.jp/ao/pdf/panf10_sf.pdf
同志社のスポーツ推薦枠は約50名強ぐらい。
http://www.doshisha.ac.jp/nyushi/info/examin_guide/recommend/index.php
大学当局のスポーツに対する考え方の違い。


43 :
関学○-●立命
ゲームの点数推移を見れば接戦であり実力が拮抗しているように見えるが、
内容は関学の完勝。
関学の前に出る攻撃を読み切ったインターセプト2本やキックパスなど
立命のよさもあったが、
関学はチームとして機能し相手チームを崩す形でのトライのパターンを
いくつも持っている。
ロックおよびバックロー+フッカーに前に出る力があり相手の裏に出る回数が多い。
また、その起点からのバックスのパスも早くて正確である。
昨日は立命のFWの抵抗もあり球出しがやや遅れたり、
ボールに絡まれて球を離せずペナルティを取られるケースが目に付いた。
ブレークダウンが課題か?
あとは、ショットが気になる。フルバックに代わった方がいいのではないか。
天理○−●同志社
天理は立山が今季出場困難と聞いた。
関学戦に彼の不在の影響は大きいだろう。
今年も関学の勝利か?
気になるのは関学の失点が多いところか?
同志社はここ数年の中で一番厳しい。
一言、迫力がない。リズムがない。組織のスピードがない。
フォローが次々に湧き上がってくる同志社波状攻撃が今季は出来ていない。

44 :
関学 Vs 天理
優勝のかかった大一番でしたが、点差以上に天理にとっては完敗ってところでしょうか。
後半のテリトリーは9割がた、そのうち5割以上は22m内で関学が支配してたんでは?
サイズはないが、先般の同志社戦を見ると、そこそこスクラム、モールはやれるのではと見てましたが、やはり相手が違うと・・・
一方関学サイドの課題はラインアウトってところでしょうか。
敗れた天理ですが、アイセアはさすがU20のエースってところですか。
関学もダブル、トリプルタックル等、マークしていましたが。
あれだけFWに差があると、勝敗に関係はないでしょうが、アイセア、立川のコンビネーションは見てみたい気はします。
あとは、FBですか。がっちりした体格で、強さと速さ、スワーブ、ステップも切れ、関学も手を焼いていたかと思います。
両チームとも、残り1戦、健闘を期待したいと思います。


45 :
今年の同志社は不振なのか?  
ちょっと前なら同志社が関西リーグの序盤で星を落とすと”ニュース”に
なったものですが、今や別に驚くほどの事でもありませんね。
近年、「今年”の”同志社はアカンなぁ」から「今年”も”同志社はアカンなぁ」
と、低迷が常態化しつつあるように思います。
その理由は、
@同志社ラグビー部の絶対的な弱体化(内的要因)
A関西リーグのレベル向上による同志社の相対的な優位性の喪失(外的要因)
の何れか、或いは双方かと思いますが、関東強豪と比較するとA説は
説得力に乏しいですね。
>キックオフ20分を過ぎると途端に運動量が落ちるのは同志社の練習方法に問題が
>あるのではないでしょうか。正海はディフェンス失格やね。
技術的、戦術的な部分やBKのスピードは依然相当高いレベルにあると思います。
しかしながら、関東の強豪チームと肩を並べると”筋肉”の大きさ、鍛え方の違いが
素人から見ても一目瞭然です。
大学ラグビーに限らず、現代ラグビーは『プロテイン』ラグビーになってしまいました。
練習以前の問題として、ここ数年の同志社はフィジカル・フィットネス消耗戦の
潮流から取り残されているのではないでしょうか?
正海選手はその象徴。あれだけの上背が勿体無い。
まあ、『プロテインラグビー』が面白いか否かは別の話で、
今や早稲田も帝京も東海も、強豪校の個性の差はジャージの色のみ、
と言っても過言ではないでしょう。
「同志社らしいラグビーとは何か?」と「同志社が強くなるには如何に?」
の課題を両立させるのは悩ましい所なんでしょうね。
話が相当外れましたが、没個性の大学ラグビーに最近あまり魅力を
感じなくなった自分は二十世紀に取り残されたマイノリティなのでしょうか?


46 :
> 何で関西リーグ所属校は、劇的にレベル向上した関東強豪に対抗する為に、
> 彼等が確立したトレーニングメニューや設備投資を模倣できないのでしょうか?
関西学院はアメリカンフットボール部のノウハウを使って体造りをしているようですね。
全体的に小柄ですが体は逞しいように思います。それに引き換え元祖ヘラクレス軍団と
言われた大阪体育大学がひ弱になりました。関学にモールを押し捲られると言う数年前
の逆を見るような試合展開でした。
それに引き換え元祖ヘラクレス軍団と言われた大阪体育大学がひ弱になりました。関学にモールを押し捲られると言う数年前 の逆を見るような試合展開でした。
えっという感じですか。
振られて、振られて、フィットネスの差でトライされるというイメージはわきますが、体大がモールで捲られる、しかもその相手が関学というのは・・・
体格、サイズという面ではここ数年のチームと比べても、それ程見劣りはしないように見えますが・・・
(バインド、芯になるプレーヤーの技量等、必ずしもモール、スクラムの強さがサイズと比例するわけではありませんが)
そういう観点では地味ですが、関学の4番はリアルロックといったタイプで好選手かとは思います。


47 :
810 :名無し for all, all for 名無し:2009/12/02(水) 01:35:18 ID:+QKKZXE9
Jスポで関学天理戦を見てるが西川凄すぎだな。

811 :名無し for all, all for 名無し:2009/12/02(水) 01:46:11 ID:UYhXqeKC
>>808
西川は恐らく選手の間ではかなり有名じゃないかな。
早稲田に大敗した06年の大学選手権から出続けて、
07年の東海戦で孤軍奮闘の2トライ、
去年の日体戦では3トライ。2回戦の
法政戦でも後半唯一のトライは彼。
まあラグビーはトライが全てではないけれど
あの嗅覚は恐ろしい。
天性のフットボーラーという感じ。
付け加えれば、その近くにはいつも緑川がいる

48 :

550 :名無し for all, all for 名無し:2009/12/02(水) 10:21:25 ID:GB11NB0S
>>546
関西以外では慶應対帝京に差し替えられたけどね。
当たり前と言えば当たり前。

551 :名無し for all, all for 名無し:2009/12/02(水) 10:26:24 ID:sZY85+X/
>550
おれ、札幌だけども差し替え無し。
関東地方だけだろ慶應対帝京は。

554 :名無し for all, all for 名無し:2009/12/02(水) 13:35:33 ID:99dc3hSA
>>550
慶應対帝京戦は関東ローカル。
北海道や九州でも同志社対関西学院戦は観られる。


49 :
同志社 対 立命
http://www.youtube.com/watch?v=AOniRObwC2w

50 :

同志社の作戦
FWでの力勝負は避けて、BKの展開勝負に持ち込めれば勝機はあると思います。
関学は体大戦でも立命戦でも、ボールを動かされ大外に展開されると、ディフェンスに必ずギャップが生まれていた。

51 :
関学 対 同士社
会場は満員 テレビの視聴率もかなりすごいことになりそう。
また 放送で アナウンサーの絶叫を期待します。
これ以上の大学の宣伝はない。

カンセイガクイン。。。。
ドーシシャ
死闘となりますね。 ただ日本1に向け 怪我人は絶対出さないように
気を抜いたらだめです。 

52 :
関学 対 慶応
5月よりは走りこんでいる。 後は横に振られたときのデフェンスか。
93 :名無し for all, all for 名無し:2009/11/29(日) 13:46:55 ID:v+eqQVRn
 
 以前に関東勢相手には「自分たちのリズムに持っていければ」と
FWリーダー西川が話していたように、ペースを握ることがこの試合では重要。
前に出るタックル、そしてキックから転じる陣地取りが必要不可欠だった。
しかし蓋を開けてみると、それすらも許されない状況に。慶応大の展開する
ラグビーに圧倒される。しとめにいくタックルもスピードとテクニックで
かわされ、逆にオフェンスで突破を図ろうとも押さえ込まれる。
 そんななか前半26分にFW陣を中心にタテに押し上げ、最後はFL山本真が
密集を突破。「作戦通り」と話すそのワンプレーは関学の目指すそれ
そのものだった。「(このトライで)波に乗っていけたら」と話す
山本だったが、終わってみればこの試合の唯一の得点シーンだった。
 それからの後半は次第に走れなくなっていく朱紺のジャージを尻目に、
タイガー軍団が悠々とゴールラインを割っていく。フィットネスの
足りなさはチームの方針から「まだ目をつぶるところ」と主将・
小原も話すが、それでも実力差を存分に見せつけられる。
ノーサイドの笛が鳴り、「7−48」の数字が電光掲示板に映る。
完敗に終わった。
 試合後、取材陣に「結果が残せず残念」と吐露した小原。1年がかりで
実現させた今回の交流戦で勝利を飾りたかった。だが関東のレベル、
そしてチームの現状を知る収穫ある黒星だったことに違いない。
肉体改造の成果か、コンタクト面で手ごたえを感じたのも事実だ。
「秋への課題が見つかった」ことは試合を通じてしか得られないもの。
これからの同志社大学との練習試合や関東遠征も控え、そうした機会はまだ
まだある。
[全国で雪辱]
 アフターマッチファンクションで関係者各位が話したように、
選手権の舞台で慶応大と再戦することを誰もが望んでいる。その時には
進化した朱紺の闘士たちの姿を見せてやる。関西制覇、日本一、
そしてリベンジへ向け成長の足を緩めるわけにはいかない。


53 :
ちょっと忙しくなったので後は同志社、関学に 興味のある方が
たまに 書き込んでください。 関学、同志社にとって
国立出場(もちろん日本1を含めて)は永遠の目標でしょう。
日本国中を沸かすには やはり
早稲田、慶応、関学、同志社です。

暇になったらまた書き込みます。

54 :
春の関学対慶応戦 コメント
BKの守備強化 また攻撃も 逆にいうと慶応のような攻撃がのぞましい。
早稲田は慶応の攻撃を止めているのだから ビデオなので早稲田の
BKがいかに慶応をとめてるか研究し 真似をしろ。

はっきり言って完敗です。すべてが相手の方が上ですが、春の慶應と言われるくらい
仕上がるのが早い慶應に、あえて言うと、スピード負けでしょうか。
自陣前で相手ボールのスクラムで押し込まれるような点の取られ方は
1トライくらいで、後は、相手のボールキャリアーのスピードについて
いけず、22メーターラインの内側で真中を破られたり、左から右にボールを
振られ、左に寄って手薄の関学ディフェンスの右サイドラインを
走られるような取られ方がほとんどです。

55 :
今週末の関学 同志社については どちらが勝っても結構です。
2大学ともあくまでは目標は国立以上頑張ってください。
試合後このスレが活性化するばいいですが。

56 :
58 名前:名無し for all, all for 名無し :2009/12/03(木) 12:20:09 ID:/OFxHBwW
1回戦予想
早大-立命 43-13
明治-同大 21-25
関東-帝京 14-31
関学-日体 42-13
慶應-法政 28-15
摂南-福岡 57-21
天理-流経 24-21
東海-筑波 24-15
2回戦
早大-同大 45-7
帝京-関学 14-21
慶應-摂南 31-14
東海-天理 24-16
準決勝
早大-関学 13-21
慶應-東海 31-14
決勝
関学-慶應 17-12
適当に抽選とスコアリング予想してみたw

57 :
関西協会HPにて試合の見所コラム更新。
http://www.rugby-kansai.or.jp/

58 :
つかんだ栄光 関学が関西2連覇
関西大学ラグビーAリーグ第6節

 関西大学ラグビーAリーグ第6節、関学−天理大が11月29日、
天理親里球技場で行われた。関学が45−21で快勝。開幕6連勝で最終節の
結果を待たずして、関西2連覇を果たした。【12月3日 UNN】
 自慢のFW陣が強敵天理を攻め立てた。前半5分、ゴール前のラックから
FL西川が先制トライ。その後も関学は順調に得点を重ね、NO8大滝の3
トライ含む7トライを奪い天理大を突き放した。奪ったトライは全て
FW陣によるもので、その活躍が目立った。
 「本当に嬉しい」。試合後、大崎監督は笑顔を見せた。走りこみが
足りず、春はまだ完成度の低かったFW。しかしこの秋はフィットネス
強化などで「動けるFW」に成長。健闘したFW陣を「(これなら)
関東とも戦える」と指揮官は称えた。


 FWばかりが注目を浴びがちだが、大滝は「今はFWで(得点を)取れたからそうしているだけ。(今後は)BKにももっとまわしていく」と話す。スピードのあるBK陣にも信頼を置いている。
 成し遂げた快挙に関学スタンドが沸いた。選手たちは高く腕を突き上げる。「みんなが努力した結果がつながった」とLO小原主将。負けなしでつかんだ関西の王座。その実力は本物だ。



59 :
http://www.youtube.com/watch?v=SqS02xdX4SQ

60 :
大学キャンパスランキング
1位 関西学院大学
http://gipsymania.exblog.jp/4726296/ http://www.kwangaku.net/shiki/index.html
 
2位 学習院大学
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a3/Gakusyuinuniv_Central_Lecture_Room.jpg
3位 早稲田大学
http://home.u07.itscom.net/nardo/tokyo/16480-82.jpg
5位 同志社大学
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8e/Doshisha_University_Learned_Library.jpg
9位 明治大学
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b4/Meijidaigaku01.jpg
10位 法政大学
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/65/55%E5%B9%B4%E9%A4%A8.jpg


61 :
高校生の肩書き諸君、キャンパス全国1位と5位の関学と同志社へ
きましょう。 芝生のグラウンド、筋肉トレーニング等 設備も抜群。就職も抜群です。 
特に西日本・関西の有望高校生は関学・同志社へ。 関東の有望高校生で 慶応、早稲田へ行けない人も
関学 同志社へいきましょう。

62 :
5年間のベスト4進出チーム
関東有利です。
2008 帝京 早稲田 東海 法政
2007 帝京 早稲田 明治 慶應義塾
2006 関東学院 早稲田 京都産業 大阪体育
2005 関東学院 早稲田 法政 同志社 
2004 関東学院 早稲田 法政 同志社
※赤=関東勢 青=関西勢
では、現在開催中の高校ラグビーの勢力図はどうなっているかと
いうと、以下の通りになっています。
2008 1回戦終了(12月29日現在)
2007 東福岡 長崎北陽台 伏見工 桐蔭学園
2006 東海大仰星 大阪工大 東福岡 桐蔭学園 
2005 伏見工 大阪工大 東海大仰星 桐蔭学園 
2004 啓光学園 天理 大阪工大 正智深谷
大学とは逆に関西勢が最大勢力です。
有望な人材が関西から関東の大学へと進学していることがわかります。
生活費や環境を考えれば、関西の高校生にとって地元の大学に
進学する方が単純に良さそうですが、練習環境や指導者などが、関西に
比べて魅力的なのでしょう。
当然こうした状況が続けば、関東の大学に進学した関西出身の
OBが、母校の高校生をスカウトする(しやすい)というサイクルも
考えられます。
つまり、関西の大学が全国で勝つことを目標にした場合、いかに
魅力的な大学であるかを提示することが求められます。
実際に、関学大はグラウンドの芝生化や指導体制などを
整備したことで人材が集まり、全国で初勝利をつかみました。


63 :
●関西学院大学 VS 同志社大学 14:05キックオフ 近鉄花園T

 前節、全勝対決を制し、見事2連覇を達成した関西学院大学。強力フォワードを全面に押し出す戦い方ではあるが、
決してゆっくりとしたゲーム展開だけではなく、ハーフ団がうまくゲームをコントロールし、クイックやワイドにも
展開するスタイルは相手にとって非常にやっかいだ。最終戦もしっかりと戦い大学選手権に臨みたいところ。
 一方の同志社大学は2敗しているものの、前節の立命館大学戦では総合力の勝負で競り勝った。アタック力のある
プレーヤーが多いので、ボール保持率を上げて戦いたいところ。うまくかみ合えばまだまだ余力が残っているはずだ。
 今日の見どころは、キック力に定評のある両SOがいかにエリアを取り、敵陣でのアタックに持ち込めるかどうかだと
思う。最終戦に相応しい好ゲームを期待する。

(関西大学ラグビーリーグ委員 小松 節夫)

64 :
>>62
2008年12月29日で時が止まっている?のはどうよ?

65 :
忙しくなって去年関学が負けた時点でやめた。
大阪工大と伏見は関西で止めときたいなあ。
大阪工大と明治は太いパイプがあるから何とかここで切らないと。
今年は明治調子悪いし一年生の不満も多いからチャンス チャンス。

66 :
大学ラグビー 決定要素
6割がスカウト(資質)で 3割が育成で 1割が環境。 

67 :
>>66
それでゆくと同志社が優勝したのかも。
同志社は今年で創部100年なんだけどね。

68 :
同志社は 育成に若干問題ありだと思う。 スカウトはいいのだが。あと
最近 セレクションを締めてるため 立命に奪われ気味、ここに
きて 関学、関大も加わったため取り合いとなっている。
ただ関西の逸材は多いので 慶応 早稲田以外の関東に行くことを
止めることができれば関西ラグビーの底上げにつながる。
関学、同志社、立命、関大の4天皇が頑張るのはいいことだ。
個人的には 関学、同志社を応援するが。

69 :
おれはただの関西出身(京都の田辺の近く 木津川市)のもので
両校とは関係ない。 大学は海外の大学出。

70 :
あとはくじ運次第!!

71 :
三大証券就職者数−サンデー毎日07年7月29日号(首都圏私大、大和,日興,野村證券)
慶應義塾         175人
早稲田          174人
明治            123人
法政             89人
中央             82人
青山学院          60人
立教             58人
学習院           32人
成蹊             26人
上智             24人
専修             23人
東洋             19人
神奈川           16人
駒澤             15人
成城、武蔵         12人
帝京              7人
大東文化、東海       6人
東京経済           5人
拓殖              2人
亜細亜、玉川、東京国際 1人
★関東学院           0人←さすがFランだなw

72 :

■ソニー主要私大採用実績(過去10年) サンデー毎日主要大学就職者数より   
               
      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2009年 63  64   2  10   8   6   2   3   6   6   3   1
2008年 52  53   8  10  12   6   4   0  12   7   1   4
2007年 40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
2006年 24  38   3   1  10   2   1   0   7   0   1   0
2005年 29  25   0   4   5   0   1   0   1   2   0   0
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
====================================
(合計) 361 408  39  77  80  33  30   7  77  47  21  11
慶大408人
早大361人
上智80人
立命77人
中央77人
法政47人
同大39人
明治33人
青山30人
関大21人
関学11人
立教7人

73 :
また立命のあらしですね。でもここまで愛校心があるのが見習うべきでしょう。
現に同志社のセレクションがややきつくなってから立命のスポーツが
伸びているし。 大学の宣伝の上手さからいうと
立命、関大、同志社、関学でしょうね。 
関学は 人気があることやOBにあぐらをかいていたがやっと本腰をあげ出しました。
もともと人気があるため短期間にラグビー、サッカー優勝です。

同志社と関学で盛り上げましょう。 もちろん立命、関大も頑張ってください。
関大は入れ替え戦でAに上がってきますよ。

74 :
雨ですね。これはどっちに有利か?

75 :
なにか接戦ですね。 いい勝負だ。 同志社は意地を出しているし。
関学はやっぱり守りが甘い。 

76 :
前半30秒、11番・長野トライ。5−0。10番・渕本ゴール成功。7−0。
前半9分、2番・緑川トライ。12−0。
前半12分、同志社大トライ、12−5。ゴール失敗、12−5。
前半16分13番・田中トライ、17−5。10番・渕本ゴール成功。19−5。
前半26分同志社大トライ、19−10。ゴール失敗、19−10。
前半26分同志社大トライ、19−15。ゴール成功、19−17。
前半34分10番・渕本トライ、24−17。ゴール成功、26−17。
前半終了

77 :
試合終了 45−17
後半40分、22番・片岡トライ、45−17。ゴール失敗、45−17。
後半38分、7番・西川トライ、38−17。ゴール成功、40−17。
後半16分、9番・芦田トライ、31−17。ゴール成功、33−17。

78 :
点差以上に接戦やったようです。 前半は互角。 後半も関学は
ミスが多かった。 
関学の収穫は後半の守備。 同志社は今期最高のでき。どちらも
国立へ向けていい試合だったと思います。 次は 正月に対決して
ほしいものです。

79 :
早稲田−筑波
明治−同志社
関東−立命館
慶應−帝京
東海−摂南
流経−天理
法政−福岡
拓殖−関西学院


80 :
125 :名無し for all, all for 名無し:2009/12/05(土) 23:31:20 ID:NXvhznWB
初観戦したが、関学はラインアウト全滅、ノータ連発。
後半ゼロも、要は同志社の拙攻に助けられただけ。この状態で
勝てる関東勢ってのは、対抗戦で、崩壊明治、リーグ戦で拓大
ぐらい。
バックスもあれだけ素材並べてて、ゲイン切れんようじゃ。。。
長野も完全にマークされて、最初のタナボタの一本のみ。ま、抜
かれてからでも追いつく足は、あいかわらず驚異だが。
同志社は、もう。。。。オールドファンとしては、悲しくなった。そこ
まで、何度も吹っ飛ばされんでもwww
関学と同等か、それ以上の素材集めて、身体も作れんっていうの
は、やっぱ指導体制に問題ありと言われても仕方ない。
指導陣一新しての復活を願う。とは言いたいが、相当時間かかる
な、あれは。。。。


126 :名無し for all, all for 名無し:2009/12/06(日) 00:21:00 ID:jJveKnXk
>>125
>>初観戦したが、関学はラインアウト全滅、ノータ連発。
昨シーズンから見てる人間からすると、あれでもかなりレベルアップしたと
思うんだけどねw
ラインアウトは取られる前に真っ直ぐ投げられない、キックすればダイレクトや
ドロップアウト、プレースキックは確率50%も行けば万々歳。それが去年の関学。
ある意味ハンデ抱えたような状態で戦って、それでもリーグ戦は1敗で優勝して
大学選手権では対抗戦3位の日体大に快勝したんだから。
あの時よりは技術的にも組織的にも完成されてきてる。何より全勝優勝だし。
今回も筑波相手ならいい勝負できるんじゃないかと思う。
(むしろ4位の帝京相手の方が勝ち目はかなり薄そうだけど

81 :
帝京はもしかしたら実質関東1位の実力っぽいしなあ、現状は早稲田より
強い印象

82 :
慶應 - 福岡 M
E 法政 - 流通経済 F
G 天理 - 摂南 H
N 筑波 - 東海 C
D 関西学院 - 同志社 O
I 明治 - 関東第5 J
K 帝京 - 関東学院 L
P 関西第5 - 早稲田 B


83 :
最初から両大学そろって国立がなくなったのは残念。 怪我をしないように。
関学は今度はFWD中心に無難にくるやろな。

84 :

113 :名無し for all, all for 名無し:2009/12/07(月) 21:51:17 ID:2wD/rXzE
慶應━┳┓
福岡━┛┃
法政━┳┻┓
流経━┛  ┃
天理━┓  ┣┓
摂南━┻┳┛┃
筑波━┓┃  ┃
東海━┻┛  ┃
関学━┳┓  ┣
同大━┛┃  ┃
明治━┳┻┓┃
拓大┳┛  ┃┃
東北┛    ┣┛
帝京━┓  ┃
関東━┻┳┛
立命┓  ┃
中京┻┳┛
早大━┛
こっちにも、貼っておこうっと。

85 :
普通にいけば関学と明治が2回戦で激突か。
関学にとっては明治も楽な相手じゃないけど
他のゾーンにくらべるとマシ。
最大のチャンス。同志社とも接戦になるだろうけど

86 :

体重決定戦
・関西学院 103.5
・同志社  101.5
 対
・明治大学 98.9

・摂南    97.0
・天理    96.5
  対
・法政大学 98.5
・流通経済 105.1



87 :
決勝で関学と当たるつもりやったが。いきなりの激突。
残念。抽選のいたずらではしようがないな。

88 :
やっぱり関学と同志社が盛り上がると日本が盛り上がる。
インタレストマッチ広告掲載について1 名前:名無しさん [2004/07/15(木) 02:18]
国立に次いで文教地区の指定を受けた関西学院
スマートな校風で西の慶応とも言われる関西学院(加山雄三の映画でもモデルになった)
偏差値は同志社に劣るものの財界での実績は関西の私学ではNO1
2 名前:名無しさん [2004/07/15(木) 04:49]
松下電器産業会長(日本経済団体連合会評議員会議長・関西経済連合会副会長) 森下洋一     
オリックス会長・グループCEO(日本経済団体連合会評議員会副議長) 宮内義彦
鐘淵化学工業会長(大阪商工会議所副会頭) 古田武
吉本興業名誉会長 中邨秀雄
大和ハウス工業会長 樋口武雄
大広会長 足立健
阪急電鉄会長 大橋太朗
ツムラ会長 風間八左衛門
クラブツーリズム会長・近畿日本ツーリスト前社長 高橋秀夫
イズミヤ会長 和田繁
積水ハウス社長 和田勇
パイオニア社長 伊藤周男
大日本製薬社長 宮武健次郎
シャープ相談役・前社長 辻春雄
富士ゼロックス相談役・前副会長・元社長 宮原明

89 :
同志社は勝てるところがリッツと福岡しかないんだから1回戦負けも仕方ない

90 :
同志社がんばれ 次は勝てる。
http://www.doshisha-atom.net/headline/result.php?no=267
ただの敗者ではなく:ラグビー部
花園第2グラウンドで行われた第1試合で、摂南大が大体大を下したため、
キックオフ前の時点で同志社の4位は確定していた。それでも、
関西学院には昨季も開幕戦で敗れ、何よりも2連覇を達成したチャンピオンチーム。
関学の全勝を阻み、選手権に弾みをつける意味でも重要な試合であることに
変わりはない。攻守にアグレッシブに前に出たLO四至本(社3)は出色の働き
いつも以上に気合いに満ちた表情で入場してきたフィフティーンであったが
、キックオフ後のファーストプレーから、どこかふわっとした雰囲気であった。
しかし、そんなゲームに楔を打ち込んだのは関学のエースWTB長野直樹だった。
前半1分、同志社陣10m付近でキックをキャッチした長野が、抜群の加速で同志社デ
ィフェンスを突き破って中央へトライ(ゴール成功)。この一発で同志社も目が
覚めたかと思われたが、9分にはゴール前で執拗に近場を突いてくる関学FWの圧力に
屈してトライを献上(ゴール失敗)。立ちあがりからさっそく王者の洗礼を浴びた形の
同志社であったが、以後はマイボールを確実にキープしてゲームの主導権を握る。12
分、敵陣でペナルティーを得ると、SH小森光太郎がクイックスタート。SO橋野皓
介からスピードに乗ってパスを受けたLO村上丈祐が大きく前進。ゴール前で出来たクイ
ックラックからLO四至本侑城が持ち出して左中間に押さえる。15分に関学に1
つ返されるも、SO橋野が左右にボールを大きく動かして攻め込む同志社。25分
、敵陣10mを少し入ったところでパスを受けた橋野が、ボールを両手で持ったま
ま相手DFを牽制し、ラインブレイク。そのまま走り切って左隅に飛び込む。
さらに30分にはCTB森田洋介のキックパスからWTB大久保教全がトライ。
ゴールも決まり、17-19の2点差に詰め寄る。それでも王者は33分に1トライを
追加して安全圏を確保。同志社は38分にPGを失敗し、40分にも橋野の冴えわた
るキックパスからチャンスを迎えるも、ノックオンで逸した。

91 :
ほぼゲームを支配しながらもトライを取り切れないもどかし
さを残してのハーフタイムとなった。
SO橋野皓(社4)は厳しいマークの中、パス・キック・ランのすべ
てで高いパフォーマンス 後半に入っても同志社の動きは良かった
。特にFWの運動量は今季一番か。力強いピック&ゴーで何度もゲイン、さ
らに積極的な展開にも集散よく走り回る。しかし、同志社はトライを取
り切れない。細かいつなぎのミスや反則、さらに関学の最後の一
線は譲らない激しいブレイクダウンやディフェンスでインゴールが
遠い。そして、ここまでの激しい攻防がボディーブローとなって、
紺グレの足が徐々に止まり始める。すると、これまで眠っていた
かのような関学が一気に畳みかける。37分、40分と終了間際
\に連続トライを加えてノーサイド。王者は最後にしたたかさを見せつ
けた。さらに、終わってみれば同志社の後半のスコアは0。攻
め込んでは最後までトライを取り切れない詰めの甘さが、一発の
カウンターからワンチャンスを確実にモノにする関学とは対照
的であり、そこが個人の強さと同等に大きな差となって試合を
決する要因となった。 V2を全勝で達成した関西学院。昨年はまとま
りの良さが目立ったが、今年はさらに個の強さが加わって攻守に他を
圧倒できる強さをつけた。そして詰め寄られても決して慌てず
、固いディフェンスからボールを奪い、着実にトライまで持っていく集
中力は、この2年で培った揺るがぬ自信の証明である。インパクトプレイヤ
ー菅原(工4)の突進に場内は沸いたが… 同志社は、やはり関学との力の差を認め
なければならないゲームだった。それでも、自陣でもキックを使わず
展開したり、ショートラインアウトにWTBの大久保を入れるサイン、
さらに自陣深くのマイボールスクラムからブラインドを攻略するなど随
所に工夫を凝らし、積極性を見せた。つまり、「なんとなく」はプレーし
なかった。盤石の横綱相撲で関西を制した相手を前に、自分たちのラグビー
で挑んだ。どこからでもボールを回すからこそ、村上、四至本、浦田、
大久保らランナーたちは躍動した。結果は完敗である。個々のタックルなど、
改善点は多い。それでもこの失意の午後に示した意志を貫くことこそが、最善
にして唯一の道だと確信したはずだ。試合後の選手らの悔しさの奥にも
どこか吹っ切れたような表情、そして、優勝を祝う関学を静かに見つめ
るスキッパーの目に、何かを信じたくもなる。2週間後、大学選手権、
相手がどこでも関係ない。最後にして最高の舞台での2009同
志社ラグビーの結実を見せてほしい。(後藤裕一朗)

92 :
http://www.kgrfc.net/geneki/
 関西2連覇は、まさに新時代の到来をつげたようであった。
春から作り上げた『FWラグビー』は代名詞になりつつある。
その武器で、ことごとく立ちはだかる関西の猛者を倒してきた。
だが関西タイトルを取った天理大戦の試合後、指揮官たちは
部員たちに話した。「やり残したことがある」と。
 2連覇は通過点なのは言わずもがな、目標はかねてからの
日本一だ。けれども最終戦を残して、まだそちらを見ることは
ならない。チームには課せられた使命がある。萩井HCは話す。
 「チームとして、見ている人に『夢と感動を与えるプレー』を。
それが関西ではやりきれていない」
 これまでも副将・片岡(総4)が口にしてきた『夢と感動を与える
プレー』。それは関学ラグビー部の至上命題でもある。
「見てくれる人、小中学生や高校生が将来入りたいと思えるような
チームに」(萩井HC)なるために、全力プレーを見せる。
そのプレーが将来の関学ラグビー部へとつながるのだ。
その最後を飾る相手が、同大ともなればなおさらだ。
 大崎監督も「次の同志社戦があるので、もう一回」と締めたのち、
打倒同大へ意欲を見せた。「『関西の雄≠ヘ同志社』というイメージ
があるので、それをくつがえしたい」。
 『夢と感動を与えるプレー』を実現させ、同大を下し、名実ともに
関西の頂点に君臨する。新時代への橋がけ、それこそが小原組にと
って関西で果たすべき役目。シナリオは出来上がっている。
関西であれば、同志社と関学が切磋琢磨するような環境に作って
あげれば」。関西の雄に匹敵するチームに作り上げることが目標。
もちろん同大戦は特別な意識を持つ。
 「自分の気持ちが変わるよりも、同志社に対しては選手に気持ちを
変えてあげたいな、と。意識する気持ちを持つように選手には伝えて
いる」。


 

93 :
マルチやめれ

94 :
関学が意識すべき相手は最早「落ちぶれた同志社」などではない。
20日は同志社を完膚なきまで叩きのめし、
未来永劫関西の王者として君臨するのは関学であることを、
広く世間に知らしめる願っても無い良い機会だ。
そもそもメンタリティーに致命的欠陥のある同志社には関東への挑戦権はない。
大学選手権に向かい、如何にして関東の強豪チームに勝つかを考え、
導き出された答を信じて、チーム一丸となって迷いなく戦って欲しい。

95 :
大学選手権での初対戦おめでとう

96 :
このスレも対戦までだね。 

97 :
頑張れ 両校

98 :
311 名前:名無し for all, all for 名無し :2009/12/11(金) 03:36:26 ID:+gl/bNHa
筑波21-立命22 
関学46-立命34 明治24-筑波43
明治大丈夫か、、、

99 :
関学 歴史
1928年、創部。
1947年、全国制覇。翌年から4年間は関西制覇。
1957年、関西制覇。
1970年、立命大に敗れてBリーグに降格。
1976年、近畿大に勝利し、Aリーグに昇格。
1980年、関西大に敗れてBリーグに降格。
1994年、大産大に敗北し、Cリーグに降格。
1996年、Cリーグ2位でBリーグに自動昇格。
2002年、大経大に勝利してAリーグに昇格。大学選手権初出場。
2008年、51年ぶりに関西制覇。日体大を破り、大学選手権初勝利。
2009年、7戦全勝で2年連続となる関西制覇。5回目となる大学選手権出場を決める。
同志社歴史
1911年創部。慶應義塾、京都三高に次ぐ日本で3番目の歴史を誇るラグビーチームである。翌年から慶應との定期戦が始まる。1923年には早稲田大学、1925年には明治大学との定期戦が始まった。
1960年度には、初めて早慶明3校を連破する。その年、日本協会招待NHKカップの出場権を関東王者の日本大学と争うはずであったが、日程の折り合いがつかず同志社は辞退した。
1961年度にも早慶明3校を連破し、日本協会推薦で日本協会招待NHKカップに出場。社会人王者の近鉄と対戦し、17-6で勝利。初の日本一に輝く。
1963年度の第1回日本ラグビーフットボール選手権大会でも近鉄を降し、2度目の日本一を経験する。
1976年度から1984年度まで、関西大学ラグビーリーグ戦9連覇。1985年度に大阪体育大学に敗れるまでリーグ戦71連勝を記録する。
1980年代には4度の大学日本一を成し遂げる。特に1982年度から1984年度まで、大八木淳史、平尾誠二らスター選手を擁し、史上初の大学選手権3連覇を達成。
全国屈指の強豪だが、1987年度以降は大学選手権決勝に進出していない。近年では2003年度から2005年度まで、3年連続で大学選手権準決勝に進出したが、早稲田大学、関東学院大学の壁を越えることができなかった。
大学選手権に出場44回は最多出場(2008年度現在)。大学選手権に出場できなかったのは1973年度のみ。
2007年の前期、部員の起こした不祥事(女子大生に対するわいせつ略取未遂)で対外試合を自粛、リーグ戦には出場できた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
めざせ【成蹊ラガークラブ】Aグループ2 (223)
◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ56◇◇ (515)
ラグビー法政と法政ラグビー.com (278)
【再建祈願】伏見工ラグビー部 6 (340)
常翔学園ラグビー部2 (361)
ラグビー日本代表155 (168)
--log9.info------------------
{ルグラン}♪シェルブールの雨傘♪{ドヌーブ} (579)
   ショーシャンクの空に 3 (345)
卒業 (520)
ジャン・ルノワール総合【1オクターヴ】 (190)
映画音楽 (291)
メジャーリーグ (210)
レイダース失われたゾンビ (386)
マーロン・ブランド ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ! (916)
ミッドナイトクロス (210)
いちご白書 (396)
【笑】コメディ映画総合【笑】 (419)
まぼろしの市街戦 (285)
ゴーストバスターズ (809)
●バルジ大作戦 Battle of Bulge●W (770)
CUBE CUBE2 CUBE ZERO キューブ総合スレ (239)
ダイ・ハードシリーズ総合スレッド (925)
--log55.com------------------
自演ノアダメスレ主のホラッチョ爺は何故、アイスリボンの書き込み時にガラケー使い別人装ったのか?
若手時代は順風満帆だったのに急に失速したレスラー
セメント棋士・藤井聡太と、その仲間たち
【スターダム】刀羅ナツコ【大江戸隊】
アントニオ猪木VSジャイアント馬場
  今の新日本のどこがダメなのか語るスレ
【IWGP】橋本真也【チャンピオン】
【冴島】アクトレスガールズ3【荒川】