1read 100read
壁コンセント・その21 (598)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
■ マジコ ■ Magico ■ 1 ■ (155)
★ モニターオーディオ・monitor audio Part24 ★ (250)
[中華禁止]安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレ Part27 (764)
いい音とは、好きな音ではいけないのか? (319)
【着せ替え】GRACE F-8【人形】 (700)
JBL 4428 4429 4338 4365 (384)
壁コンセント・その21
- 1 :2012/09/09 〜 最終レス :2013/10/23
- オーディオ電源経路の源、壁コンセントを語るスレッドです。
※ 壁コンで音が変わる変わらないという論争はスレ違いです
※ 壁コンに金をかけたくない人はWN1512K(400円)かWN1318(2000円)をオススメ
※ 一部の壁コンは食いつきが強すぎてプラグのメッキを食います 使用は自己責任で
前スレ・壁コンセント・その20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1334377334/
- 2 :
- SWO-DX(6800円)
高域のヌケがよく透明度が高い。低音は締まっていてパワフル。
低音の量感は減るが、しっかり伸びており、突然ドスンと来てびっくりすることも。
故意にザラツキを負荷する事で分離感、解像感を演出しているという意見あり。
★SWO-GX(7200円)
SWO-DXとは対照的に、中低域に張り(艶)のある音。
アコースティック楽器、特に弦楽器や木管の音色は非常に色っぽい。
高域の解像度が落ちるとも言う意見もあるが、決して弱くもない。
一見ゴージャスと見せかけつつも実は落ち着き気味の音。
低域から高域にかけてなめらかに音が広がる感じ。
壁あるいはタップに高解像度系と組み合わせると良いという意見も出ているコンセント。
- 3 :
- ■インプレ2(日本ブランド・オヤイデ2)
★SWO-XXX(7400円)
SWO-GXをナチュラルと言うなら、こちらは「ゴージャス」なコンセント。
「むはぁっ」とくる中域で、いわゆる「濃い音」である。
シアター用途では、画は淡い色合いで出るとの報告あり。
★R-1(11550円)
高域〜中域はクッキリとしつつもエッジの立たない音。
中低域は筋肉質で締まっている。最低域が締まりすぎで出ていないとの声も。
スピード感はそこそこだが、音場の透明度と適度な艶を両立させているところに特徴がある。
最大の問題点は電極の食いつきを極端に良くした結果、
電源プラグが非常に抜けにくくなり、最悪プラグのメッキが剥がれてしまう点。
- 4 :
- ■インプレ3(日本ブランド・その他1)
★松下WN1318(1300円)
ノーマル壁コンと比べると、解像度、SN感、ダイナミックレンジ等、全てのパラメーターが向上する。
ただし所詮は医療用。細かなニュアンスを求める事には不向き。
中には高域がジャリつくと感じる人もいる模様。
壁コンでの味付けを一切無くしたいという人には向いている。
★アメリカン電気7110GD(490円)
オヤイデのSWOシリーズの原点とも呼べるコンセント。
リン青銅の非メッキ品。変な色付けがしていないので、
これ十分との意見あり。音は、やわらかゆったり系である。
- 5 :
- ■インプレ4(日本ブランド・その他2)
★明工社(3720円)
明工社はHABBELやPSと比べると
高音よりだが、特別にアンバランスな点は感じない。
情報量がPSやFIMと比べると明らかに落ちる。
低域の量感を抑えるので、暴れた音を抑え込むには良いかもしれない。
★アコリバR-1(通称赤コンセント、直販限定1万5000円)
オヤイデ無メッキR-1を銀メッキ+ロジウムメッキ処理し、
さらに金属部のみにクライオ処理したこだわりの逸品。
オーディオ的な性能はオヤイデR-1に準ずるが、
やや野放図なところがあったオヤイデR-1より
音色のコントロールが効いた音であり、生っぽい音である。
最大の問題点はオヤイデR-1同様電極の食いつきが強する点。
- 6 :
- ■インプレ5(日本ブランド・その他3)
★Eau Rouge ER-PSX (39000円)
高情報量で癖が少ない。柔らかな音調で合わせやすい。
左右はよく広がるが、上下方向が弱いとの報告もある。
★ケーズラボ SPP-jr (10500円)
レビトンの無メッキコンセントをオールージュに依頼して改良した品。
ピーキーな部分がなく、上から下までフラット、何の引っかかりもなく音が出てくる。
「欠点の少なさ」という面から壁コンを選ぶ人にオススメ。販売元の保管が杜撰でタバコ臭がする。
★ダイナミックオーディオ AC-Silver1(16800円)
明工社製壁コンがベース。
比較的すっきり系。出がらしのような音ではない。
こちらも癖が少なく使いやすい。
価格、性能、音色いろいろな意味でバランスが良い。
★クライオオーディオテクノロジー SC-2851RU(23100円)
明工社製壁コンがベース。
ハイファイ調の壁コンとしては最右翼。
低域もぼけることなくしっかり出ているが、特筆すべきは中高域の質感と分解能。
音像に芯があり明晰な音場表現。知的でクールな音。
聴感上のピークを出さず刺々しさが皆無である一方で、切れ味のある音。
分解能や聴感上のレンジの広さでは最上位クラス。
ただし、特性的にはフラットではなくむしろドンシャリ傾向であることに注意。
- 7 :
- ■インプレ6(海外ブランド・LEVITON)
★LEVITON5362-A(5800円)
低音の量感があるが、緩い。メリハリははっきり出る。
ただ高域が落ち込むのでこれだけがネック。
パワーがありロックに最適。
★LEVITON8300-IG(7800円)
PADみたいな艶がない分メリハリが出る。
低域の量感と馬力は有る方。ややドンシャリ気味。
高域は緻密とはいえず荒め。fレンジは狭めだが
全体にメリハリが効いた音で、ロック向き。
8300IGと5362Aを比較すると、低域重視なら8300IGの方が良い。
ただ、ニッケルメッキのせいで音がくすむ可能性もあり。
- 8 :
- ■インプレ7(海外ブランド・HUBBEL1)
★HUBBELL 8300(7000円)
一言でいえば特徴の無い音。
高域がかなり控えめなので、人によってはベールがかかった音に感じる。
さりげなく周波数レンジが広く、さりげなく音場が広がる。
情報量はあり、良く聴くといろんな音がバランス良く出ている。
ここが特に素晴らしいという点はないが、ここが決定的に拙いという点もない。
ワッタのような演出系ではないので、壁コンで音色を調整したい人には不向き。
機材の素の音を出したい人にはお勧め。
★HUBBELL 5352(8000円)
レンジはそこそこ。フラット傾向にはある。
しかし特性としては最低域と最高域が伸びないことに注意。
その分なめらかで柔らかな音に聞こえる。
モノクロトーンで色彩感が乏しいが、色付けがないとも言える。
地味音を目指すならこれ。
- 9 :
- ■インプレ8(海外ブランド・HUBBEL2)
★HUBBELL 5362(15$)
情報量が圧倒的との声も一部であるが
総じてS/Nが悪くマットな質感のため分解能が低く聞こえてしまう。
一部でカルト的人気を誇り、信者はこの壁コンの不評を
機器の性能を搾り出したためであって壁コンのせいではないと主張する。
ザラザラ系の筆頭とも言われる。5362と同様地味音系。
直輸入するしかないが、磁性体パーツを使っているものと使っていないもの
が混在しており、外見から見分けがつかないので直輸入は博打。
★HUBBELL 8300H(30$)
中域〜低域は力強く実在感がある。
高域もしっかりしているが最高域まで伸び切らないのが惜しい。
ゆったりたっぷりのピラミッドバランス。
情緒的アナログ的でいかにも無メッキな感じ。
★HUBBELL IG8300(50$)
クセの少ないHUBBELLの中でもとりわけクセが無いコンセント。
特に優れた点は無いが弱点らしいものも感じさせない。
何も足さない何も引かないを目指すならこれか。
★VooDoo IG8300
マイナーなコンセント。
IG8300のクセの無さをそのままにレンジとSN比を拡大。
高域の美しさは絶品。
- 10 :
- ■インプレ9(海外ブランド・FURUTECH)
★フルテック FP15A(G)(8800円)
明らかに高域寄りの音で、いかにも高解像度という感じ。
他の帯域に比べ高域が前に出てくる。しかし荒い高域ではないので
不快感はない。長時間聴くと聴き疲れすることはあるかも。
低域は締まって量感は少なめ。もっと音楽の細部まで聴きたい!という人にお薦め。
逆にゆったり浸りたいと言う人には不向きかも。
★フルテック FP-20A(R)(12800円)
クールでタイトで暗い、音が硬すぎでもう少しほぐしたい。
完全な非磁性で、歪み感はなく抜け、透明感が良い。
締まっていて良い低音だとは思うが、人によっては薄く感じることも。
★フルテック GTX-D(R)(14000円)
明瞭な輪郭を持ちインパクトのスカッとした音。
R-1にやや似ているが、筋肉質な感じはしない。
ハイスピードで音の立ち上がりが早くキレがいい。
★フルテック GTX-D(G)(12000円)
(R)のスピード感を落とし、コクを足したようなサウンド。
潤い、余韻といった点ではこちらに軍配。
- 11 :
- ■インプレ11(海外ブランド・その他1)
★PS AUDIO POWER PORT(9500円)
寺島靖国氏絶賛。全体のバランスが良く、微細音も比較的よく出る。
低音の力感が強めで左右にも大きく広がる。
高域は伸びず、ベールがかかったような感じという意見も。
これが全域が微妙にマスキングされた感じにつながっているようだ。
また低域は聴感上、ズドンと下まで伸びる感がある。
しかし、70〜80Hzくらいは膨張させてくるところはあるが、その下へは延びてないらしい。
最低域までは全然延びないし、中低域あたりが多少膨れる。
音がぼやけてささくれるので、古いJAZZではイケてるが
クオリティ的には物凄く低いという意見あり。
★PAD CRYOMAG-SSR2(実売15,000円)
PADの最終兵器。オヤイデのR-1をクライオ&電磁界処理。
R-1から筋肉を落として色気を追加したサウンドである。
空間を表現する力に長けており、3次元的に広がる音場に浮遊する音像がよく見える。
空間表現を重視する人に一押しのコンセントである。
★JODELICA THE SOUND SOURCE(18,000円)
若干、帯域バランスが中低域寄りであるところが気になるものの、
情報量は究極と言えるほどに高く、音色には色付けがない。
音の線は太いが、音崩れや団子状になることはなく、各楽器の存在感がある。
ベテランが上手にシステムに組み入れることができれば、大化けする可能性あり。
- 12 :
- ■インプレ12(海外ブランド・その他2)
★WATTaGATE 381(29500円)
WATTaは力感と中高域の密度を重視するタイプ。
中域はやたら色っぽく艶めかしい。その反面低域はFIMに比べると遅い。
音の厚み(リッチな感じor生命感)を求めるならワッタが良好。
ただし、WATTaは低域をきちんと制動できるシステムでないと
垂れ流しに聴こえる恐れがあるので要注意。
他の壁コンに比べて高すぎる、ネジがブチ切れ易いといった欠点も。
かるばどすさんのスタンダード壁コン。
★ACMEシルバープレート(30〜45$)
音像・音場は、ともに奥行きが増した。
ずば抜けて広がりが出る感じではないが、希薄な感じにならない。
あと、離れて聴いたときに、以前より明瞭に聴こえるようになった。
PADの様に妙な癖も無く、バランス良し。
中高域よりのバランスで、美音系というか、高域にうららかな艶がのる。
銀の音。でも安物のありがちな煩さはなく、よくまとまってる。
前スレでは「シルキーですぅいーてぃ」な音と表現されていた。
欠点は、背面の差し込み穴が無く、横のネジへYラグ経由で接続しないといけないところ。
購入者が2〜3名の謎のベールに包まれた壁コン。最近ほとんど話を聞かない。
- 13 :
- ■インプレ13(海外ブランド・その他3)
★BRYANT BRY-8300
音数、レンジといった観点では性能は並もしくは低め
しかし前後感の書き分けや、空間の広さが特徴
音色は性能で聴かせる訳ではなく、チャーミング
広い音場に若々しく瑞々しいボーカルが浮かぶのが最大の長所
しかしながら、冒頭に書いたように基本性能は決して高くない。
★JPSLab JPS Duplex Wall outlet
作りからLEVITON8300-IGがベースと思われる。
LEVITON8300-IGとの違いはレンジが広く、繊細感が伴うこと
オーディオメーカー製らしく、オリジナルの欠点を克服してある。
好感が持てるのはPADやFIMのようなメーカーのオリジナリティを
壁コンの音色に関して演出してない点である。
馬力と繊細感を両立している数少ない一品。
- 14 :
- ■インプレ14(新規)
★J1プロジェクト JPCK2-15R
ハイポリマーボディで静けさを引き出し、ロジウムで音を締めている。
ボーカルやクラシックギターが静寂から立ち上がる様は絶品。
■その他うんちく
※クライオ処理について
違いがあるのは確か。
壁コン代表例として松下1318の処理済みタイプは処理前に比べても
格段に高域が伸びてくる。半面、低域の力感はかなり大人しくなるので
音よりも映像に用いる方には処理前が良いかも。
※壁コンとタップの関係について
Q.
たとえば壁コンが松下で、そこからタップに電源供給。
タップにワッタやFIM入れても意味ない?
それともちゃんとワッタやFIMの音がする?
A.
壁コンとタップの両方の音が乗ります。
しかし、支配力は機器に近いタップの壁コンの方が強いです。
だからその場合は「FIMっぽい松下の音」になります。
どの程度FIMっぽいかはケーブルの種類や長さなどによります。
比較的FIMは支配力が強いので、そういう接続しても
松下にかき消されたりはしない。
かなり色の濃いはずのLEVITONまで一気にFIMは支配したから・・・・
- 15 :
- ■壁コンセントと周辺金属との関係について
コンセントプレートやコンセントベースは音質に影響を与えます。
専用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1339250767/l50
石膏ボードなど剛性の弱いところに板をかます事で
コンセント回りを補強する防振系で地味に効果あり。
電磁波吸収効果を謳っているものもあるが効果の程は不明。
楢板、栂板で自作するほか、オーク材、アルミ削り出しなど、いろいろあるらしい。
それとは別にプレート系は一切付けない方が良いという意見もある。
ただしプレート無しだとULコンセントそのままでは端子が露出するケースが多く
短絡・地絡の危険もあり注意が必要。
■取り付け・交換時の注意 (電気工事士の資格がない人が施工してはいけません)
工事費用は3千円程度。電気屋に「極性合わせてくれ」と必ず頼むこと。
意外に合わせないやつが多い。 あとはネジをきつく絞めてもらう事かな。
ちなみにネジ、コイツ地味にかなり影響力ある。
面白いことに素材はもちろんネジの形、メッキの種類ワッシャーの有無でかなり変わる。
パソコン屋に行くと銅メッキした鉄ネジとか真鍮にアルマイト処理したネジとか、
変わったネジが安く売ってるから暇な御仁はあれこれ試してみるべし。
また安くでいいので3回線ぐらいブレーカー直のコンセント作ってもらっておいた方が後々楽だし、音も良くなる。
屋内配線って聞くとめんどくさくて高くつくと思うかもしれないですがケーブルなんてメーター100−300円ぐらい。
この価格帯でも音の良し悪しはあるし、工事するのはプロです。
蛍光灯やその他のコンセントにつながってる高級オーディオ用コンセントと、ブレーカー直の独立回線数個なら
後者の方が色々とアドバンテージ高いと思います。あとは懐具合でどうとでも。
電気工事士については財団法人電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/
- 16 :
- ■インプレ15(新規)オヤイデ
★SWO-NT
SWO-DX/GX/XXXのベースコンセント。店頭販売限定品。
メッキレスらしく音色は穏やかで特定のレンジに片寄らないバランス系。
使い勝手がよいが低域がやや弱いという意見も。
★R-0
R-1のメッキレスバージョン。みじんこ氏監修モデル。
ベリリウム銅らしく高域にアクセントを効かせたHOTな音調。
エージングは必要だが、高い解像度と適度な艶を両立しているところはR-1譲りか。
- 17 :
- 壁コンはSSR-2とTHE SOUND SOURCEに絞られた感があるな
- 18 :
- ↑
気違い登場
- 19 :
- パナソニック WK3004W のインプもよろしく
- 20 :
- >6
ケーズラボの「タバコ臭」って何だよ?駄目じゃんww
- 21 :
- 過去スレでクマオが言ってた
コンセントがヤニ臭いらしい
同意してる名無しもいたからガチだろう
- 22 :
- >21
ガチむち
- 23 :
- アッー!
- 24 :
- Silver RefarenceのSPP1-ver2、SPP2、SPP-Gなるものはいかに?
ヤニくさいのはガチむちだろうが。
- 25 :
- ところで皆さんはアースはどうされていますか?
- 26 :
- されど地球は回ってる
地球は青かった
私はカモメ
- 27 :
- 空間表現はSSR2よりSSD2のほうが上だよー筋肉質はSSR2のが上。ルームアコースティクを上手にしてる人はSSD2がオススメ。廃盤だけど。
- 28 :
- SSD2は締りのない滲んだ音が出てて音の細部が見えないですね。
過去の遺物でしょう。
壁コンセントはR-1発売(2007年)を堺に新旧に分かれてて、
旧時代の物はもはや使い物にならないですよ。
R-1やSSR2を筆頭に、GTX-S(R)やJPCK2-15Rなども凄いですし、
ジョデリカなんかも出てきました。今はワッタゲートの新作が最強でしょうか。
- 29 :
- ワッタゲート凄いですよ。
ここの住人は情報に疎いようなのでまだテンプレにありませんが
同時に発売されたプラグも世界最高峰でしょう。
引っ掛かりがなく全ての音が出てきます。
- 30 :
- >27
SSD2は大阪のジョーシンで在庫あった。もう1ヶ月以上前だけど。買うべきだった。
- 31 :
- >>28>>29
一回で書けることを2回に分けて書くことがうざい。
- 32 :
- SSD2もSSR2も(゚听)イラネ
- 33 :
- テンプレなんでフルテックが海外ブランドになってんだ
- 34 :
- フルテックは謎だね。
台湾(アジア)?みたいだけど最近は日本企業っぽい印象。
- 35 :
- 何を持って海外製と言うか。
みんな作ってるのは台湾か中国。
MADE IN JAPANはないだろ。
- 36 :
- 公式サイトみれば分かるでしょ。
台湾とかが生産拠点ってだけで本社は日本の日本企業じゃん。
生産工場ベースでいうならオーディオのみならず多くの日本企業が海外企業ってことになるぞ。
- 37 :
- フルテックって元々古川だろ?
- 38 :
- http://okwave.jp/qa/q7280177.html
ベストアンサーはNo,3だと思うけどねぇ・・
古河とは商社的関係(販売)のみだと思う。今のメースみたいなもんだ。
スピンアウトとも考えにくいし(古河HPの関連企業一覧には無い)。
社長が台湾人で、黎明期から台湾生産してたので海外メーカーという誤解を生んだようだ(自分も)。
- 39 :
- フルカワとの何らかの関係があるのは知ってたけど、台湾企業だと思ってた。
とりあえず言えることはフルテック最強!フルテックは神。
- 40 :
- フルテック使ってる奴は素人
- 41 :
- フルテックが最強とは言わないが、ほぼすべてのメーカーはフルテックの軍門に下るよ。
オリジナルの金型、樹脂のインジェクション型を作ってるのはフルテックだけ。
剛性のとれたボディーに導体抵抗に優れた分厚いブレード、見た目もメッキ前処理が綺麗で美しい。
真に数千円以上の価格をコンセントにつけれる資格があるのはフルテックだけだろ。
どこのメーカーとは言わないが、既成の金型に数十円でできるメッキ、トータル100円あればできるコンセントに数千円つけているメーカーの気が知れない。
1000個作っても10万円で、それをショップに5000円で卸せば20個でペイでき、21個目からは全部利益なんだからな。
儲かって仕方なかろう。
- 42 :
- フルテックは悪くないよ
信者装ったあんちは消えてね
その手口見飽きたから
- 43 :
- SWO-XXX
R-1
GTX-S(R)
GTX-S(G)
アコリバR-1
CRYOMAG-SSR2
THE SOUND SOURCE
JPCK2-15R
新時代の壁コンは、ほとんどこれだけに絞られた気がする
- 44 :
- 全く意味がわからんよ。
何が新時代なんだか。
新しい画期的技術が加わったものが新時代のコンセントであって、販売された次期が新しいコンセントが新時代なんて言わないよ。
- 45 :
- >>38 何故かそのレスだけスルーされてるね
日本メーカーと思わせる為の工作では?
- 46 :
- >>44
音色的にね、昔のコンセントは音像が荒くて締りがない物が大半。
- 47 :
- お前さんの耳が新世代なんだろ。
- 48 :
- アハハ。
笑わせてくれる。
これは全部のコンセントを入手し聴いて言ってるの。
- 49 :
- 新種なんだろお前さんの耳は。
上だとフルテック以外は鼻くそ目クソだわ。
コンセントオタクはお前さんに限らず、聞いてるよ。
- 50 :
- バカじゃね、こいつ。
- 51 :
- なんかいつも話があさっての方向に行って
アンチも入り乱れていつものパターンだ。
フルの壁コンはアメリカの製品と似た構造の物あり、独自に開発された
仕様・構造ありで、評価は人それぞれ異なるにしてもよく頑張ってると思うよ。
WBTほどの地位が無いのは商売が下手なのかな。
- 52 :
- >>50
それおまいさんが聞いて勝手に思ってるだけじゃね?
アメ電の素の音とか聞いたの?高ーいeau rougeのコンセントは?
- 53 :
- ハッベルはいつも忘れられているッ…
- 54 :
- アメ電はいいと思う。
- 55 :
- 雨電使うならJ-1行くだろjk
今どき素の雨電とか何の罰ゲームだよ
- 56 :
- 貧乏性だからボディ材の違いだけでは投資意欲は湧かない。
少なくともブレード材はもっと検討の余地がある。
- 57 :
- ボディ材って一種の制振財だからかなり重要だと思うが
コンタクト直に包むんだし相当音に乗ると思うぞ
- 58 :
- J-1安いじゃねえか
ケチんなよ
- 59 :
- 書き方が悪かった。オヤイデは初代SWOを独自に
発展させたけど、J1やオールージュあたりは
材料やメッキレベルの変更にとどまり、心情的に
物足りなさを感じる。性能的には問題ないんだろうけど。
アフターパーツ屋と完成車メーカー的な違いが感じられて自分は
購入意欲が湧かない。ジョデリカもATLを輸入してるだけで
ワッタと印象は変わらん。メッキものもじき入れるんだろうな。
http://www.atl-newcablestudio.com/Receptacle01.html
- 60 :
- プリのコンセントをどうするか。以下の物をとっかえひっかえ。
SWO-XXX
SWO-NT
GTX-S(R)
GTX-S(G)
CRYOMAG-SSR2
THE SOUND SOURCE
HBL5352I
WN-1318
CON-4
結果SWO-NTを採用。予想もしなかったよ。
- 61 :
- >オヤイデは初代SWOを独自に
>発展させたけど
所詮アメ電だろ。
アメ電に金属磨きで1〜2回磨けば母材が見えるごく薄メッキ
薄くていいのはコンドームぐらいだ。
- 62 :
- そうじゃなくて、オリジナル新モデルをニコオンに
発注するに至ったことが言いたい。
- 63 :
- アメ電ベース 強調感のない薄い音
ニコオンベース 強調感のある薄い音
発展って言わないだろ。
何より、ベース金型は中国だろ。
あれと同じもの中国で大量に見たと報告を聞いたよ。
フルテックは本当のオリジナル。
- 64 :
- 個人的な音の印象には触れません。金型の出所は知らないなぁ、
模造品の可能性も否定できないけど。ただ感じるのは、分解してみると
現行オヤイデの方が頑丈で精度の高さも感じられる。じゃあ使ってみて
どうかといったら、自分はフルテックがメインで(総合的な意味で)好みだ。
- 65 :
- SWO-NTならSPP-Jr行くな
- 66 :
- SPP-JrならR-0行くな
- 67 :
- いきませーん
- 68 :
- >>63
www
- 69 :
- 昔のPADのよく言う「お風呂場サウンド」が大好きなんですが、SSR2でもそれが聞けますか?
- 70 :
- 聴けないです
PAD臭はほとんどないです
- 71 :
- それは残念。
- 72 :
- SSR2は癖がそんなに強くない
むしろR-1の癖を落とした感じのコンセント
PAD臭さは少ないからPAD好きが選ぶとガッカリ
- 73 :
- ここ数年はSSR2が最強だったけれど、これからは違う
Wattagateの381iRHが最強
間違いない
- 74 :
- ブラインドテストやって雑誌社に売り込めば儲けられるのに、誰もやらないこの不思議www
- 75 :
- Wattagateの381iRHが最強なのはブラインドテストの結果だから
残念でした^^
- 76 :
- ウソ八百でした^^
- 77 :
- >>74
お約束だから言っておこう
ブラインドテストして雑誌社に売り込めばいいよw儲けられるからw
- 78 :
- メクラ連呼厨はともかくWattagateの381iRHhがそんなによかったのなら
どうよかったか位書けばいいのに
- 79 :
- Wattagateの381iRHhのインプレ求む
- 80 :
- Wattgate 381 Rh
音の輪郭がかなり強調される
低域から高域にかけ、全体にフラット
もう少し色付けがあっても、と思い込ませる
大ホールのオーケストラは面白くないが、小さい地下ホールのジャズならかなりいける
- 81 :
- あれれ〜 期待はずれだよ〜?
- 82 :
- 高域に輪郭なんてないし、低域にも輪郭はない。
人間が聴感に輪郭と感じる帯域は中域近辺。
つまりフラットじゃないんだよ。
その証拠にオーケストラが面白くないんだろ。
フラットなんて安易に使うな。
- 83 :
- ブラインドテストやって雑誌社に売り込めば儲けられるのに、誰もやらないこの不思議www
- 84 :
- 壁コンを交換するならジョデリカで決まり!!!!!!!!!!!!
- 85 :
- ↑なにそのパン屋みたいな名前のヤツw
- 86 :
- シールを集めるともれなく白いお皿プレゼント♪
- 87 :
- 陶器の白いコンセントプレートならほすい
- 88 :
- めちゃくちゃ鳴きそうだな
- 89 :
- SSD2ならPADの音が聞けますか?
- 90 :
- SWO-XXXなら聴けます
- 91 :
- XXXとか海外じゃ販売できなさそうな型番だな
- 92 :
- SSD2買ってみます!
- 93 :
- アメ電で必要にして十分だってのにまた犠牲者が…
- 94 :
- 遊びに使った金のことでギャーギャーうるさいなw
- 95 :
- J-1プロデクトがいいお
- 96 :
- SSD2販売完了でした!
- 97 :
- 気長にまってりゃヤフオクでSSD2出るんじゃない?滅多に出ないと思うけど。
- 98 :
- SSR2でいいじゃん
安心のPAD印
- 99 :
- アメ電でいいじゃん
安価の3P
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ニアフィールドリスニングについて (332)
楽器も弾けない奴が音を語る(笑)3 (150)
驚愕!実はプレーヤーはどれも同じ音だった! (286)
カセットテープ総合スレ TYPE XXXIV (Ver.34) (549)
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★27 (650)
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★27 (650)
--log9.info------------------
禁煙してから始めたことを語るスレ (194)
【難聴】聴覚過敏症 part4【アスペ】 (823)
□■□肩こり倶楽部□■□其ノ拾四 (120)
外耳炎 4カビ目 (924)
立花・やすらぎ・エイレーネ・DOWELL (100)
手もみ総本店ってどうなの? (110)
軽・中度感音性難聴者のスレ 21 (679)
人工呼吸器ユーザー集まれ!その3 (100)
【がんもどき】近藤誠医師をどう思いますか?5 (184)
癌闘病ブログ 35 (399)
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 6 (351)
【ゴルゴ13の標的】製薬会社・医療会の嘘 (162)
池田大作先生に祈ると癌が治る (104)
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part32 (121)
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part26 (149)
剥がれた皮の利用法を考える (374)
--log55.com------------------
キングスフィールド型同人ゲーム総合スレ
[3分ゲー潰し]星屑きらら総合 ★6[30過ぎたら…]
ウディター WOLFRPGエディター
ハクスラ 第二層
.flow 【ゆめにっき派生】
紅白RPG合戦 総合スレ
竜騎士07が同人界のトップに君臨し続けられる理由
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 12