期待はずれにも程がある・あった力士 (484) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ラブ】嘉風 雅継スレ Part.19【フルール】 (230)
木村庄之助>>>>横綱 (176)
【名勝負】youtube等で見れる相撲動画【迷勝負】 (347)
【伝説の】安伍朗スレ【呼び出し】 (119)
隆の里 (626)
相撲板ニュース速報 (341)

期待はずれにも程がある・あった力士


1 :2011/11/27 〜 最終レス :2013/10/23
小城ノ花(息子の方)
若貴台頭以前に、横綱大関の器と騒がれたが、結局平幕止まり。

2 :
お情け昇進するほど落ちぶれるとは思わなかった稀勢の里

3 :
久島海が平幕止まりで終わるとは思わなかった

4 :
大乃国はこのスレにふさわしいか?

5 :
把瑠都といっしょにやってきた北欧司
その北欧司に(把瑠都以外でただ一人)土をつけた孝東

6 :
>>4
ありじゃないかな。
大関昇進後の北天佑も。

7 :
りきおう

8 :
巴富士。
まさか22歳がピークで幕下や三段目で細々と取る力士になるとは思わなかった。

9 :
琴ヶ梅。琴風より上と言われていたが。

10 :
蔵間

11 :
千代天山、追風海

12 :
琴別府
若花田、若翔洋とともに若手さんばかカラスと期待されていたが

13 :
豊響

14 :
栃乃和歌
大関候補と言われていた

15 :
稀勢の里の先輩だったあの人がダントツ

16 :
>>15
若隆コンビか

17 :
増                                健

18 :
大輝煌 亡くなっちゃったけど
鶴賀 太り過ぎ
学生横綱は騒がれるけど、イマイチな気が
最強と騒がれた久島海だって平幕止まりだもんな

19 :
鳴り物入りで角界入りした元学生横綱でとりわけがっかりさせられたのはこの3人!
服部(藤ノ川)、尾形(天ノ山)、久島(久島海)

20 :
小沼と上沢も伸びなかったなー。

21 :
琴天太は大横綱になるかと思ったんやけど

22 :
琴ヨーグルト

23 :
妙義龍の実力なら全勝余裕なのにたった10勝とかありえない
どこかを怪我してたか42度の発熱があったに違いない
そうでなければ本当に期待はずれ

24 :
>>23
ドルジや白鵬だって新入幕の場所で全勝なんかできなかった
今からそんな事言うのは早漏すぎる

25 :
霜鳳
期待はずれどころか挙句の果てに八百長で引退ww

26 :
前田クン

27 :
双羽黒(北尾)
横綱に昇進したが素行問題で優勝なしで辞めたのは素質的にかなり物足りない

28 :
ここまで 増               健なし

29 :
久島海てかなり騒がれたの?
昔、そんなに相撲に興味がなかった親が「期待ハズレ」と言ってたのを覚えてる。

30 :
アマ時代は重戦車のような相撲で無敵だった。
高校では三年連続インターハイ優勝。高校生なのに全日本相撲選手権優勝でアマ日本一。大学では28冠王。
でも全盛期は大学二年くらいまでだったな。あの時点で三役クラスの力はあった。

31 :
>>30
サンクス。
俺はアマ時代をまったく知らないので、
単なるパッとしない力士の一人に過ぎなかった。
取り組みの印象もないし。だから、相撲に興味薄い親が言った言葉の印象だけが残ってる。

32 :
山本山

33 :
アマといえば、日馬富士も期待外れもいいとこ。

34 :
柳        川

35 :
日馬富士はべつに期待はずれじゃないだろ
大関になっただけでもたいしたものだ。恥ずかしながら関脇で終わると思ってたよ

36 :
豪栄道。もう退化してる。

37 :
>>30
結局立ち合いが甘い高校・大学相撲までは馬力と体力で圧倒できてたけど、
それゆえに鋭さや勝負勘が身に付かず、脇の甘さという欠点を残したままプロ入りしたのがアカンかったんだろうな。
大関・横綱も狙えるなんて入門時言われてたけど、悪くても関脇までは上がれると俺も思ってた。
まさか前頭筆頭止まりに終わるとはね。

38 :
久島海は大学卒業時には勢いが止まってて、良くて小結止まりでは?
というクールな見方もあったな。

39 :
昔の力士は八百長エレベーターで満足だったんだろ。

40 :
最近の学生エリート達の体たらくを見ていると
久島海はそこそこ頑張ったんじゃね?と思える不思議。一応、幕内準優勝してるし。

佐久間山とか明月院とか
田宮レベルとまでは言わないがもっと頑張れや。

41 :
>>40
佐久間山は序ノ口から順当に駆け上がっているが何が不満なんだ?

42 :
現時点でホウチ山

43 :
黒海なんかもその部類かな。

44 :
>>41
一言で言えばスケールの無さですかね(キリッ

45 :
高校相撲界では
東の佐久間 西の李と並び称されていました。
ちなみに李は今は前頭の栃の若です。

46 :
>>45
この世代は野球のハンカチ世代と同い年
マー君やマエケンは力士に例えると大関レベルか

47 :
稀に勢いが出る力士

48 :
えーとなんて名前だったっけな
追手風部屋のアレとアレとアレとアレとアレ

49 :
>>19
柳川(増健)もなー

50 :
明月院

51 :
>>19
琴藤沢
小谷(花嵐)
朝陽丸
あたりもな。

52 :
下田(宇映)
幕下15枚目格付出でいきなり全勝も15枚目格≠15枚目という見解で十両昇進ならず
あの時はすぐに十両どころか幕内で旋風を巻き起こしてくれると思ってたのだが・・・

53 :
何と言っても服部

54 :
清瀬海

55 :
宝富士。
幕内下位〜十両上位のエレベーター力士になるとは思わなかった。

56 :
最近のアマ、学生横綱で上がれなかったのは吐合下田朝陽丸中野ぐらいか?
一応佐久間もいるけどあれは来年まず怪我さえなけりゃ上がるでしょ。多少怪我しても上がるかw
来年山口も15枚目格で入るだろうけどどうかな?噂では汚相撲らしいけどw
明月院といい汚友達になれそうだなw

57 :
一時期「貴ノ花(初代)より有望」と言われた双津竜。

58 :
尾崎海

59 :
服部と久島海は頭が良すぎたんだと思う
市ノ渡が、自分の中では期待はずれだった

60 :
豊響

61 :
市原は見事に期待を裏切らなかったなwww
土佐豊はまだ解雇されてないのは期待外れ

62 :
若麒麟

63 :
市原は怪我さえなけりゃ普通に学生相撲出身の中じゃ成功した部類だったろうな
怪我したから春日錦の軍門に下っただけだし、普通なら目じゃないだろ春日錦なんて
まあもってなかったんだろうね
デビュー場所負け越した上林や森、幕下上位でなんとか勝ち越した明月院とかよりかは上だったでしょ

64 :
幕下時代、小沼と安達は二人とも横綱になると期待されてたんだがなー

65 :
服部と久島は頭いいからプロの相撲界になじめなかった。
他方、輪島と長岡(朝汐)は成功。なぜならば‥‥

66 :
椰子の島をはじめとするトンガ軍団には夢を抱いていた。みんな泣きながら辞めちゃったのが残念。

67 :
南海竜は惜しかったね。あのぶちかましは化け物だった。

68 :
千代の国
幕内昇進に34場所もかかるとか超期待はずれ
10場所を切るくらいでできる実力を持っていたのに何処で劣化した
34場所目とか横綱になって優勝12回くらいしてるくらいレベルだったのに

69 :
琴藤沢

70 :
琴若
ほぼ北尾、琴欧州と同じ体格だったが、三役にもなれなかった。なんでだろ?

71 :
>>68
千代の国はそれなりに頑張ってるだろw
個人的には豪栄道だな。高校相撲で怪物と恐れられた男が伸び悩んでおる。

72 :
琴の若はビジュアル要員

73 :
久島海は江川と同じだよ。学生時代が一番すごかった。
あとは惰性。

74 :
琴田宮
関脇であんなに時間かかるとも思わなかったし
大関としても地味すぎ、終わり方も不名誉

75 :
牧本
高校横綱が超スロー幕内昇進なんて、アンビリーバブルだった。

76 :
朝潮だって素質を考えると期待外れの方だろう

77 :
小城ノ花も龍興山の死亡がなければなあ
弟よりも素質は上と思っていたから。

78 :
大岩戸(上林)

79 :
普天王

80 :
高安にも舛ノ山にも千代の国にも追い抜かれた竜電

81 :
豊乃國

82 :
>>28
>>17

83 :
>>77
むしろ龍興山の方が期待されていた。龍興山も期待外れと言えるのか? 事情が事情なだけに…

84 :
>>63
市原は単に心構えが最悪だっただけ
春日錦とツルむ前から八百長に興じていた
追い出して正解
もってなかったのは森の方
あと下田も森以上にもってないかな

85 :
>>68
寝ぼけてんなよカスが。
千代の国の兄貴は期待はずれだがな。

86 :
太刀山型が携帯とは

87 :
確かに江川は作新学院時代が一番輝いてた。法政大、プロでは素質だけでやってた印象。
久島は江川に似ている。

88 :
最近だとGADとシャケが二強だな

89 :
服部はものすごい横綱になると予想してたんだがみごとに裏切られたわー

90 :
下田
市原

91 :
竜電

92 :
栃ノ心はガッカリだったな
欧州出身にしては引き癖も無く身体のバランスも良かったから大関は堅いと思ってた
本人の慢心なのか親方の指導力不足なのか完全に腐ってしまった

93 :
キセ。もう綱張ってくれてると期待してた。

94 :
>>92
心はあきらかに稽古不足だろ。
場所の9日前まで土俵に入る事を親方から禁じられてたんだから。
勝負勘を取り戻せないまま本場所突入で惨敗。

95 :
こうして見ると期待されて入幕し、期待以上の実績残してる白鵬は大したものだな。

96 :
今場所のグルジア勢は情けなさすぎる

97 :
十両・大富士。 幕下時代、雑誌「相撲」で『大有望(将来は、大関、横綱)』と
北天佑と共に紹介されていたのだが・・・

98 :
>>97
なのに入幕すら叶わず、廃業後はたけし軍団入りというw

99 :
>>95
白鵬は入門前に引き取り手がなく、あわれに思った大島親方が宮城野親方に引き取ってもらった。
引き取った宮城野親方もたいして期待してなかったが、兄弟子の光法(二子山)が白鵬の成長を見抜いた。
このスレとは真逆の典型的なケースだな。

100 :
下の頃期待されていたのにものにならなかったのは、幕下筆頭止まりだった旭桜もそうだな。
16歳で幕下入り、しかもその場所6勝1敗の大勝ち。
超有望株だったのにそこから伸び悩み、怪我で序二段まで下がったりした。
23歳で東幕下筆頭まで進んだがそこまで。
最後は番付外まで落ちて廃業。

101 :
龍皇
新入幕で2ケタ勝利、白鵬とともに旋風を巻き起こすかと思われたが
今や幕下上位にすら復帰できない
当時はほぼ確実に貰えた新入幕2ケタでの敢闘賞が貰えなかった
(千秋楽勝てばの条件でその一番を落とした)のがケチの付き始めだったか…

102 :
阿覧。
もはや説明不要

103 :
阿覧にはそもそも誰も期待してなかったからスレ違いだろ

104 :
平松邦夫/民主党
大阪市役所・自治労・大阪市労働組合・日教組・大阪市教育委員会・自民党・共産党・社民党・関西電力・住友グループ
・毎日放送・毎日新聞・関西経済連合・日本原子力発電株式会社 ・ 週刊文春・週刊新潮・NHK・朝日新聞・読売新聞
・部落解放同盟・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・日本遊技関連事業協会・全日本遊技事業協同組合連合会・日本弁護士連合会・生活保護受給者・反日左翼・9条の会・革マル派・中核派
VS
橋下徹/維新の会
大阪市民・みんなの党・国民新党・亀井静香・石原慎太郎・東国原英夫
 様子見:公明

105 :
千代の富士も途中までは期待外れだったが、
関脇に上がる手前頃から、突然、確変した。

106 :
>>101
その龍皇に優先度で負けて関取に上がれなかったのが
ケチのつきはじめの下田圭将
最後は大翔湖と仲良く廃業

107 :
栃煌山

108 :
出羽平は幕内で活躍すると思ってたら…

109 :
>>106
宇映ならまだ幕下で相撲を取ってるんだが……

110 :
てか、よく下田が優勝できたね
初めてで相手も勝手がよくわからんかったってのもあるけど、下田は正直市原や森明月院上林みたいな
最近の15枚目格よりはレベル下でしょ?
相手によほど恵まれてたのかな?

111 :
昭和天皇陛下が気にかけた蔵間。「蔵間はまだ大関になれないのですか?」それを聞いた春日野理事長は冷や汗かいて応対されていた。

112 :
宇映ねえ。
「幕下の主」と言われていた晩年の柳川にカモにされていた時点でもうアウトだろ。

113 :
スレタイどおりの力士は出揃ったので、もうおしまい。

114 :
一応綱張ったが北尾。
やめ方が子供っぽ過ぎる。相撲部屋の問題点が公にされて大いに興ざめした。
やっぱ1度も優勝経験ないのに横綱にしたらだめでしょ。

115 :
服部と久島だわな

116 :
武雄山。
当時関脇で勢いのあった琴光喜を破るなど入幕二場所で21勝、平幕筆頭に昇進
しかしその後は怪我などもあって、結局これがキャリアハイ。

117 :
それなら栃乃花もだな

118 :
琴錦

119 :
押しが得意な力士は怪我をすると一発で終わりだからな・・
期待されてた力士で伸び悩むのは大体押し相撲主体の力士

120 :
琴藤沢

121 :
若ノ鵬

122 :
時津海

123 :
北の湖二世と言われてた小沼の怪我はいまだに惜しまれる

124 :
蔵間は悪くとも大関まではいくと思ったで。

125 :
天竜源一郎は北の湖に勝ったこともあった。
引退してプロレスラーにならなきゃ横綱候補だったのにな。もったいない。

126 :
>>125
せっかく天竜の名前をもらったのだから第二次春秋園事件くらいの革命をおこしてほしかったな。

127 :
逆鉾の兄の鶴嶺山、あと先代の佐田の海

128 :
鶴嶺山はケガで、だめになっちゃったのが不運だった。
当時の好角家の間では、井筒三兄弟のうち誰が一番有望かは、けっこう意見が割れてた。
佐田の海は、父ちゃんより息子のケガが心配だ。

129 :
黒姫山・富士桜・大受の押し相撲三羽カラスから抜け出て大関昇進した大受が
大関から陥落したのはショックやったわ

130 :
板井には期待してたんよ

131 :
青葉山と青葉城はもっと上位にいくと思ってました。

132 :
井筒三兄弟で1番有望だったのはやはり次男逆鉾だったと思う

133 :
玉の富士は横綱になってほしかった

134 :
怪力での「割り出し」すごかったですよね。

135 :
やっぱ南海竜。
実力は横綱クラスだった。

136 :
429 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 00:21:40.77 ID:YgDNlsAL
韓国は「日本が正しい歴史観を持つ→反日日教組の教える嘘歴史がばれる」
「日本人が韓国の正体を知る」「日本人が民族の自覚に目覚める」という
三つのことを異常に恐れています。
韓国人は「ビビリ」なので、戦後自分達がやったこと(日本人を殺害、強姦等)の仕返しをされるのではないかと
怯えていた時期があったようです。
韓国を知っている人は、日本が韓国に関わることは日本にとって
全くプラスにならないとすぐに分かる筈です。
逆に言うと、韓国は日本人が徹底的に不合理かつ無知でいてもらわなければ
ならなかったわけです。
そしてそのための撹乱工作を代行していたのが日本のマスコミでした。

137 :
先帝陛下をガッカリさせたことから
クラマ以上にスケールのでかい期待はずれはおるまい。

138 :
源五郎丸洋

139 :
>>135
どうだろうね?
入幕して1年間、パッとしなかったことを考えると仮に続けたとしても、
関脇止まりのような気がする。

140 :
あのぶちかましは武双山クラスだから大関にはなったじゃろうな。

141 :
>>111
少し違うよ。
初めて蔵間が上位に上がってきた頃の天覧相撲で、「蔵間はどうかね?」と訊かれて
当時の春日野理事長が「あれは近い将来必ず大関になります」って答えちゃったんだよ。
だからこそ後年「蔵間はなかなか大関になれないね」という発言につながった。

142 :
成田純也
何も、入門してすぐに辞めなくたって…

143 :
春日野が「青葉山は敢闘賞取れますか?」という陛下の質問を
否定し、実は取れたという事もあったね
その青葉山もいささか期待外れの部類に入る

144 :
>>139
当時大乃国をフッ飛ばしたときはすごいのが来たなと思ったけどな
小錦より全然軽かったけど破壊力はすごかった
その破壊力が自分に向いちゃったけどね

145 :
魁聖、はまだこのスレに書き込むには早いか?

146 :
>>142
2m近くあった人か

147 :
平幕同士の青葉山と隆の里の右四つがっぷり相撲は見ごたえがあった。

148 :
まだ引退しない深尾

149 :
南海龍のパワーは相当なものだったらしい。断酒して相撲に専念してればと、
惜しまれる。その後藤波の団体に入ったが、そこでもダメだった。やっぱ性
格だね。

150 :
高見藤

151 :
高見藤はホモじゃなければ幕内くらいは行けただろうにな

152 :
サンパチ台頭の頃、北勝鬨はかなり期待されてたが。

153 :
何故ここまで大錦が登場しない?

154 :
九州場所の式秀幕下2力士

155 :
>>142
人の勝手だろ
馬鹿じゃないの

156 :
>>152
覚えている。昭和61年頃の話だ。久我が幕下優勝して北勝鬨になって新十両になったころだ。
当時は南海龍や貴ノ浜(豊の海)より期待されていた。
まあ、今となっては伊勢の海親方だから他よりはいいんだろうけど。
正直なところ八艘飛びの餌食になったくらいの印象しかない。

157 :
ここまで春ノ山なし

158 :
>>156
名古屋場所で、現・伊勢ノ海親方を見かけて
「あっ、久我だ!」
と気づいて写真撮らせてもらいたかったんだけど、
北勝鬨という四股名も勝ノ浦という親方名も思い出せなくて声をかけられなかった。
(さすがに「久我さんですよね」とは言えなかったw)
自分も久我は、すごく期待してたな。

159 :
反日ネット工作会社
会社概要http://www.digiadv.co.jp/about_us/profile.html デジタルアドベンチャー
役員
代表取締役社長 矢島 重比古
代表取締役副社長 ペ・ソンウン
取締役副社長 蛭田 達朗
専務取締役 イ・ミョンハク
取 締 役 角   猛
取 締 役 シン・ピルスン
取 締 役 ヤン・グンファン

160 :
>>144
大乃国を吹っ飛ばしたことなんて、あったか?

161 :
豊真将だな朝青龍を張り手で土俵下まで吹っ飛ばした時は横綱になると思った

162 :
>>161
んなことあったか?

163 :
増健は期待以上の働きをしたとはいえまいか?

164 :
ここまで境澤なしか。ちょっと意外・・
大飛翔、五剣山も新十両のとき期待されてた割には・・
幕内に数年連続で在位した力士より幕内下位〜十両で終わった力士に
若手の頃期待されてた力士が多いよね。何でだろ?

165 :
>>157
体格だけだしなあ
>>161
豊真将は朝青龍に勝ったことない
この力士は幕内に登場したときからすでに年齢が高く、三役までだろうと思ったよ
横綱に派手に勝ったあとぱっとしないということなら、翔天狼だな。

166 :
境澤は怪我が無ければ三役は堅かったと思う

167 :
境澤は体の柔らかさに相当な素質を感じたけど
指導力の全く無い師匠と垣添に潰されたな

168 :
おいおい、翔天狼、横綱に勝ち逃げかよ。
このままだと。

169 :
大錦は新入幕で三賞独占した超大物だったんだがその後はジリ貧だったな 

170 :
大錦はオレも期待したんだけど、最後は単なるデブ力士になっちゃったなあ。

171 :
大錦は良い体勢になったと思うと、突然「コケッ」と崩れることが
あったからな。

172 :
そうそう!膝がガクっと折れるんだよね!

173 :
大錦は金太郎さんみたいな風貌だったですねー。

174 :
ハットリくんは故障なければ、どこまで行ったかな?
まあ少なくとも横綱はなかったなって思うけど。

175 :
花のニッパチ5人衆は当初、全員が横綱になると言われてたよね。
北の湖、若三杉(若乃花)は横綱になったけど、大錦、麒麟児、金城(栃光)は残念だったわ。

176 :
>>174
故障がなくても平幕止まりだろ。
腋が甘い、体が固い。

177 :
>大錦、麒麟児、金城(栃光)
今で言う、豊ノ島、豪太郎、シャケ
あたりだな。こいつらも三役と平幕上位を往復してるうちに歳を重ねて、
最終的には大関にはなれないだろうし。

178 :
麒麟児が横綱ってことはないだろ?いくらなんでも

179 :
>>144
あったことはあった
ただその後物言いが付いて取り直しになって
今度は大乃国の下敷きに・・・
よって勝ったと言う記録は残っていない

180 :
>>143
青葉山の敢闘賞まで予測して質問するのは凄い
本当に相撲が好きな陛下だった。

181 :
>>180
陛下は、絶対ご贔屓の力士を明かされなかったそうだが、誰が一番お好きだったのだろう?

182 :
小城錦
若乃花(勝)と体格が似ていたこともあって二子山勢とは同部屋で当たらない若乃花の代わりに貴乃花や貴ノ浪と熱戦を繰り広げることを期待していた
少なくとも琴錦ぐらいは活躍すると思っていた

183 :
            ,.r.:::;;;;:ュ、
         fイ´__  __ヾ
           {:六;;;;:ハ:;;;:カ   
         (_  ' _^_ヽリ   5兆の通貨スワップで姦国から反日工作か 流石反日朝鮮民主党
          ,人 l⌒l、
        / \,ゝヽr' \    
       /      |:|   ヽ
        l   l   /´堰@ l  !
        |___l  ノ ,イ   !__,}

184 :
大錦は両国中学校で北の湖と遊び仲間だった。
そのせいかこの両者には結構面白いエピソードがある。
大錦が新入幕で三賞独占の大活躍を果たした2場所後、北の湖は関脇で初優勝。
一方で大錦は2場所連続の大負けでわずか3場所で十両に逆戻りする羽目になり、
北の湖ニヤリとしながら「あいつはまだ実力不足なんだよ」。
その年の九州場所、両者が初めて幕内で対戦することになり、前日の支度部屋で
「明日はお互いに控えで微笑み合おうな」と約束したらしい。
で北の湖は約束を守って微笑んだのだが、大錦はニコリともせず。
勝負は番付通り北の湖の快勝に終わったのだが、支度部屋で北の湖曰く、
「あいつ、昨日お互いに控えで微笑み合おうって約束したのに怖い顔してるんだもん、約束守れよな」
一方の大錦「緊張していてそれどころじゃなかった」

185 :
久島海、翌年の大翔山、翌年の大輝煌と学生横綱が大関横綱を席巻するかと思ったが3人とも・・・・
最近の学生横綱は彼ら以上にスケールが小さいなあ

186 :
それを考えると輪島って本当に強かったんだなぁとしみじみ実感

187 :
学生時代、その輪島よりも強いと言われて期待されてた石川は伸びなかったっけね。

188 :
>>181
蔵間

189 :
蔵間と巨砲は善戦マンって言われとったな

190 :
羽黒岩と琉王は大関以上いくと思ってたが前頭どまりだったのは残念。

191 :
>>143
78〜80年に三賞2回受賞、三役3回勤めた時は
秘かに遅咲きの大関か?と期待した
結局合い口の良かった千代の富士隆の里に抜かれちゃった

192 :
増犬

193 :
>>190
羽黒岩は「なんちゃって小結」経験者ですが何か?

194 :
なんちゃって関脇といわれた高望山は、仙台巡業場所で千代の富士と対戦、
もろざし許しながらも両上手をがてり引いて堂々と吊り出した。
あんな強い人が横綱にならなかったのは八百長がはびこる協会の体質のせい。

195 :
将司

196 :
羽黒岩の水色のまわし懐かしいなぁ、俺の中では大潮と羽黒岩の速攻が印象深いねぇ

197 :
魁輝が北の湖に挑戦するとき、向こう正面ゲストの永田さん(元安芸の海)が
「魁輝は将来楽しみですよ、今日は軍艦に鰯のつもりでがんばってほしい」
とおっしゃられていたのを今でも覚えている。
魁輝、大関になれなかったのは残念だった。

198 :
>>185
その2年後に坂本(肥後ノ海)が入った時は、「こんな程度で学生横綱」になれるのか?と疑ってしまうくらい、その3人とはスケールの違いを大きく感じた。まあ肥後は幕内では健闘した方だろうな。
でも今はこんな程度の学生横綱ばかり・・・・
逆を言えば久島ら3人の素質はもったいなかったなあ

199 :
>>187のちにプロレスラーになって輪島とタッグ組んでたよなw

200 :
>>198
肥後ノ海w
Mr.エレベーター力士だよな

201 :
輪島と同期の長浜(豊山)の美しいシコは今でも忘れられないぜ 
千代の富士よりもきれいなシコ踏んでたんだぜ

202 :
大翔山は入門直後に腰痛めたのが大きかった

203 :
>>194
80年代スレより、高望山の不思議。
・北尾に初顔から3連勝した稀有な力士(他には若嶋津・益荒雄・太寿山のみ)
・青葉城に初顔から6連敗した稀有な力士(他にいない)

204 :
そういや太寿山こそ未来の横綱として下の頃から嘱望されてたよね。

205 :
石川は輪島でもなしえなかったアマチュア横綱だからな。
プロ入り後は輪島に大きく差をつけられたな。

206 :
幕下付出しから2場所連続全勝優勝で通過、十両も2場所連続優勝で通過、入幕9場所目には既に大関
……あれから干支も一回り、
来場所なにか間違いでもあったら大阪では役力士かと思うと不安でたまりません

207 :
来場所に三役で間違いないだろ

208 :
豪栄道

209 :
前の山が大関から陥落したのは悲しかったで

210 :
>>206
期待はずれと思わせといて、そこから意地を見せた稀有な力士だな
彼の「大関陥落後勝利数」の記録は破られることはないだろう。

211 :
勝ち越しインタビューで
「玉乃島の分までがんばる。」
って言ってた人のこと?

212 :
怪我がなければブタスは28、9歳ぐらいまでは大関張ってたと思うよ。
在位が30場所超えたとは思えんけど・・・

213 :
嘘吐き朝鮮、中国人がやってる報道機関 朝鮮人犯罪があまり報道されない理由
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 
韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 
大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)
朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター、  〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1

214 :
本松・・・
まあ病気だから仕方ないが、残念だった

215 :
大雪、、悪くとも大関にはなると思ったのだが、、

216 :
>>215
人生の幕引きも早過ぎたな……
営業してたちゃんこ屋は健在みたいだが

217 :
大乃国と同期の若瀬川
18才で新十両、二十歳で新入幕。しかしその後平幕止まり。
平幕下位に停滞してた頃の稀勢の里が、「どうせ若瀬川2世だろう」
みたいに言われてた。この力士も最近亡くなったんだな。

218 :
久島海

219 :
ああ懐かしい、若瀬川。横綱街道まっしぐらかと思ってたんだがなー。

220 :
栃木県出身の男体山は素質十分だったのに伸びなかったっけね

221 :
若瀬川は老け顔だったせいもあるけど、
華やかさというか将来スターになれそうな感じはしなかったな

222 :
同感。若いのにおじんくさい顔しとったな。

223 :
琴ヶ梅はもっと上に行く思っとったんじゃがだめじゃったのう。

224 :
義ノ花。 昭和41年頃、雑誌『相撲』には、「近い将来、大鵬の前に立ちはだかるのは義ノ花ではないか」
なんて書かれていた。 結局、三賞を一回取ったが三役にはなれず。

225 :
琴ヶ梅は大関挑戦もあったくらいだから、ここのスレに挙げられるほどではないだろう
大翔山はこのスレタイにぴったりな力士だったけど、腰だけではない。むしろ藤島部屋勢に潰されたのが大きかったんじゃないかな

226 :
大寿山は?
ある相撲のムック本に、昭和58年ごろに至っても、
その頃、躍進してきた大乃国と並び称されて、大関候補って書かれてた。
でもその頃はもう、平凡なエレベーター力士って印象だったんで、
凄い勢いで三役に駆け上っていった大乃国と一緒の扱いなのは
違和感があったなー。
振り返ってみると当時まだ24歳だから、まだ大関を期待されていても
不思議ではなかったんだが・・・
ちなみに若瀬川も新入幕の頃で、その本で「将来を期待される大型力士!」
って紹介されていた。

227 :
近年の琴欧洲

228 :
            ,.r.:::;;;;:ュ、
         fイ´__  __ヾ
           {:六;;;;:ハ:;;;:カ   
         (_  ' _^_ヽリ    なんだ AKBって整形した反日朝鮮人だったのかァ
          ,人 l⌒l、      ブームの捏造手法が寒流と同じだけはあるな
        / \,ゝヽr' \    
       /      |:|   ヽ
        l   l   /´堰@ l  !
        |___l  ノ ,イ   !__,}


229 :
若秩父。 初の十代での三役力士。関脇になったが、更に上を行くものと
期待されていたらしい。
ちなみに「若秩父」は現役当時、肥満児の代名詞であった。 太った子供が
いると「若秩父みたいやなー」と言われていた。

230 :
若秩父といえば悲惨な戦い……

231 :
そうそう!!!幼稚園〜小学校低学年の頃、肥満児のあだ名は若秩父が多かったわw

232 :
鳳凰は臼のような体型で大いに期待してたんやけどいまいち伸びんかったな

233 :
>>226
昭和59年の「大相撲」でもまだ大関候補10人の中に残ってたもんな。
ちなみに残る9人は、大乃国、北尾、小錦、保志、逆鉾、服部、霧島
旭富士とあと1人水戸泉だったかな?
大寿山はボテっとした外見で、なんとなく強くなりそうにないなあ、という
感じがした。

234 :
そのメンツだと、ムーミン大寿山はひと世代昔の力士に感じるな。
入幕が早かったのと、力が衰えるのが早かったからかな。
彼一人だけ、北の湖時代後期&千代の富士時代前期の人で、
あとは全員、ひとくくりにサンパチ(とその前後)勢って感じだ。
霧島と同じ歳、旭富士とたった1歳差ってのが信じられない。
でも最期まで一度も十両に落ちず、千代の富士と同じ場所、
同じ幕内力士として引退したのも意外。

235 :
大寿山は余裕で焼肉16人前を食べて159kg
若島津は焼肉12人前を食べてその後全部吐いちゃっても122kg
若島津は太るのに苦労していた
これを考えると大寿山というのは太りにくい体質だったのではないかと思う

236 :
ヨネスケが昔、西武が強くて巨人が歯が立たなかった頃、
「西武が千代の富士なら、巨人は大寿山ですから」なんて言ってたな。

237 :
アサシオくんって漫画で、大寿山がライバルキャラとして登場してたな。
それも全編ずっと出ずっぱりで。
当時は世間では朝潮のライバル扱いだったのか?
そういや一瞬だけ、朝潮、若島津を番付で抜いたこともあったな。

238 :
ふーん。
アサシオのライバルなら、実力、体型、イメージなどから若島津の
方がふさわしい感じがするけどね。

239 :
脱原発デモの正体
ttp://blog-imgs-37-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/panflash00045313.jpg
2011.9.11脱原発デモで暴れる在日参加者逮捕の瞬間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15581020


240 :
栃赤城はもっと上にいけるはずだったんだが

241 :
双津竜は大関いく思ったがな

242 :
春日王は横綱までいくと期待してました。

243 :
俺は京竜が頂点に立つ日を待ち望んでいたんよね 残念だったすわ

244 :
栃赤城が大相撲トーナメントで優勝したときは、衝撃だった。

245 :
高の湖
高見山II世のキャッチフレーズ

246 :
栃赤城は強かったよねー

247 :
>>30
学生時代出羽の花と稽古していたが、
流石に出羽のほうが強かったようだ
ただ型にはまると出羽でも押し出されたとかって記事を読んだ記憶がある

248 :
>>245
3勝0敗で廃業

249 :
これは武藏山

250 :
江川卓。 あっ、ここはお相撲だったんだね。 失礼しました!

251 :
>>240>>244>>246
現名人曰く ttp://blog.shogi-penclub.net/?eid=46

252 :
玉の富士

253 :
栃赤城のスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1282091688/

254 :
気の毒な例だったとは思うが、琴藤沢かな・・・

255 :
朝拓也

256 :
北の湖二世と言われてた小沼

257 :


258 :
昭和40年代、栃木県民希望の星だった男体山

259 :
吉王山

260 :
朝登

261 :
若瀬川
 
若くして新入幕
ところが幕内中位〜下位を行ったり来たりのダラダラした感じで結局老いぼれていった

262 :
吉王山かぁ。。いたねー、懐かしい。。若手有望株でしたねー。

263 :
若見山

264 :
吉王山は一時大関候補だったなあ。貴乃花ブン投げた時は強さが目立ったが、
いかんせん欲が無かった。

265 :
南海竜や琴天太をここで挙げたらダメですか?

266 :
どちらも肉体的には横綱の器だったけど精神面がだめだった

267 :
南海竜は惜しかった。素材は横綱級だったんだが。

268 :
南海竜は辞めてホッとした力士かなりいただろ。今なら露鵬や若ノ鵬
見たいな感じ。

269 :
露鵬は違うだろ

270 :
でも南海竜が曙の突っ張りを正面から跳ね返す絵は想像できないな
でも貴闘力の張り手にカッとなって壮絶な相撲になる絵は想像できる
大翔山以上の迫力かと

271 :
露鵬は引き癖を矯正できたらひょっとしたら大関は狙えたかも

272 :
やっぱり大輝煌かな?

273 :
大翔湖

274 :
近大出身の佐々木。 十両にも上がれず。

275 :
おお!佐々木!学生時代から横綱確実といわれてたっけね!

276 :
佐々木山

277 :
程があったかどうかは分からないが
川崎→錦洋→大我
旭國、黒姫山、栃勇、栃富士、(あと一人忘れた)と同時入幕
この人への評価・期待が図抜けて高かったのだが・・・

278 :
出羽平も期待はずれやったな。
飽きっぽい性格やったんかすぐ引退したし。
あと、土浦日大柔道部やった広瀬か。関取にはなったが。
ワシ的にはアルゼンチン出身の星安出寿ほど期待はずれはいなかったな。
十両には2,3年しかいなかったし幕に上がれる素材やったんやが。。。

279 :
旭秀鵬や竜電あたり、将来期待はずれにも程があったと言われそうな…

280 :
琴藤沢

281 :
大雑把に分類するとこんな感じかね。
1.伸び悩み系
あるところまではトントン拍子に進んだがそこで壁に突き当たった感じ
例:大乃国、北天佑、琴欧洲、巴富士、千代天山、小城ノ花(息子の方)
2.ただの早熟
十代でピーク、そこから失速。
例:服部(藤ノ川)、久島海、柳川、若瀬川、旭桜
3.怪我・病気系
素質が開花する前に怪我や病気で終了
例:小沼、琴藤沢、大峩(錦洋)、騏乃嵐
4.自爆系
自分の言動で墓穴を掘った、途中でスカシたなど
例:双羽黒、南海龍、琴天山、力櫻、露鵬、若ノ鵬
5.一発屋
一場所〜二場所だけ彗星のように輝いて期待され、でもそれだけ
例:大錦、栃乃花、益荒雄

282 :
>>281
じゃあ山本山は全部に当てはまるな。

283 :
いっちゃんもあてはまる?

284 :
レディガガ丸

285 :
大飛翔はどこになるのか

286 :
若秩父は兄弟子に潰されたってホントか?

287 :
異常な過食で体調不良になった。

288 :
大嵐、旭桜は絶対関取になると思ったけど。
手癖の悪さが災いした秋本。

289 :
麒の嵐

290 :
age

291 :
大雄

292 :
>>281
横綱にまでなった力士を、期待外れと揶揄するのはいかか゛なものか
項目2にあのお    方を入れているから許すけど

293 :
北天佑弟

294 :
栃富士

295 :
陸奥嵐は大関期待してたんだがね。

296 :
丸山

297 :
戦闘竜
当たりの強さは角界一だったのだがな・・

298 :
時天空
けたぐりの強さは角界一だったのだがな・・

299 :
北尾(双羽黒)イチオシだろ!せっかく横綱に昇進してさあこれからというときにプッツンしやがって!

300 :
300

301 :
日本大学で智ノ花と同期生だった淵田。
北の湖部屋に入ったのが失敗だった!?

302 :
栃ノ海

303 :
出羽鳳

304 :
朝陽丸

305 :
>>152
あの手の均整とれた身体で正統派四つ相撲取る人は伸びない気がする。他に前乃森とか。

306 :
朝赤龍
チヨスとの熱戦見て大関上がれると思ったのに

307 :
下田

308 :
稀勢の里

309 :
>306 そうそう、結びの一番だったよね。

310 :
真っ先に思い付いたのは服部

311 :
服部はなぜ失敗したんだろうか?

312 :
腰痛

313 :
過去に某粉飾決算で風説の流布といって叩かれた企業があるが、
フジテレビでも木村、安藤、滝川の報じた内容は、
フジテレビ自体が、フジテレビの株主にとっても
風説の流布と思われる。

314 :
>>301
吐合「・・・・・・・・・・・・」

315 :
蔵間
昭和天皇のお墨付き

316 :
いい四股名だよねー 蔵間!

317 :
本名やっちゅーの

318 :
>>302
息子だろ?

319 :
親父は横綱にならない方が良かった。

320 :
大錦ー佐渡の怪童と呼ばれ、3賞独占した時は即大関→横綱とも思ったが
   渋い三役力士で引退してしまった。

321 :
久島海はワキが甘いと、アマ時代から言われていたが治らないまま。
ああいうのは、どうしても治らないものなのかな?

322 :
青葉山。 「程がある」かはどうかだが、幕下の頃から「大関の器」と
言われていただけにもっと活躍して欲しかった。

323 :
新高山(羅生門網五郎)

324 :
若島津

325 :
>>321 北の富士によれば腰高と脇甘が治った人を見た事がないらしい。ラジ
    オの大相撲中継で言ってた。

326 :
腰高っていうと今で言う稀勢の里とかかな
体系的な腰高を克服したのは貴乃花くらいか
脇甘と腰高の両方を持ってるのが貴ノ浪とバルトだなw
しかし、圧倒的な体格で脇の甘さと腰高の両方を武器にしていた
ただ浪の場合体格で引けをとらない曙やマルには苦戦していたがな
バルトの場合は横綱にその両方を突かれドルジにはとうとう一度も勝てず
チヨスに空気投げを食らったのはまた別の要因だと思うけどね

327 :
バルスは脇甘腰高でも並の力士は軽々と吊り出せるから大関としては安泰なんだよな

328 :
脇の甘さなら、バンザイ大豪。

329 :
孝乃富士も脇が甘かったが、外四つが得意だった。千代の富士にもまれてある程度の地位に上がると思ったが。

330 :
>>326
琴風

331 :
>>329
この人は体格だけで中学時代まで運動経験なかった

332 :
土佐ノ海
 
結構期待されながら大関挑戦の場所さえ無かった...

333 :
ライバルの魁皇や武双山に比べるとずいぶん差がついてしまったなあ、土佐ノ海。
その武双山もいつだったかの場所で「さあ、これが貴乃花・武双山、ライバル両者の…」
と、まるで貴乃花の最大のライバルになるみたいな感じにアナウンサーに言われたり、柏戸の再来と新聞に書かれたりと期待されていたが

334 :
土佐ノ海って学生時代に小兵の禧久に担がれて
後方に投げ飛ばされた印象しか残っていない。

335 :
貴武時代到来かと思ったよ

336 :
としおちゃまといい服部といい、同志社出身はアカンのかな
関西だと近大の方がまだ結果だしてるよね

337 :
木村山

338 :
>>32
山本山は第二の小錦になるかもと期待したよな

339 :
山本山はただのデブだというイメージしかない。鍛えてああなったんじゃ
なくて食べまくって太ったと言う感じ。見ててもつまらん相撲ばかり。

340 :
でも幕内に上がっただけ鶴賀よりまし

341 :
貴乃花と武双山
程があるという程ではないが、この両者には相当の期待があった
その正統な相撲からして、大鵬柏戸以上の期待はあった
貴乃花は上体が起きても腰から下が定まってるところ
武双山は立ち合い。押し+四つで貴に対抗出来ると当時言われた

342 :
和歌乃山
糖尿さえ無ければ大関だったかもしれないのに。

343 :
 市ノ渡、栃ノ華、貴ノ洋、若風。
旭国と黒姫山の倅たち。まさか全員関取に成れないとは思わなかった。

344 :
市ノ渡は十両まで行っただろ。

345 :
レス番三四四で市ノ渡 三四四の話題というのがいいなw
市ノ渡は豊山(長浜の方)くらいの活躍はできると思ってたんだが、まさか十両止まりで終わるとは思わなかった。
栃ノ華も十両まで行ったね。いつの間にか廃業してたけど。

346 :
玉乃島
北の富士勝昭が「初代より強いかも知れん」とコメントしたのは玉ノ洋から玉乃島に改名した直後だったか
スケールが大きい相撲と評され、後に横綱玉の海になった(初代)玉乃島のようにじわじわと強くなるかと期待したが

347 :
玉乃島と栃ノ洋は惜しかった。もっと上がると思った。

348 :
高見盛はどうだ?
アマチュア横綱のタイトルを持ち、新入幕で10勝するも、翌場所怪我して幕下まで陥落
その後再び幕内に昇進し、上位で勝ち越しを続けて小結の座をつかんだものの、
またしても怪我で中位以下に低迷。世間ではネタ・イロモノ力士扱い。
登場したときは大学同期の琴光喜とともに三役の常連として活躍すると思ったんだが

349 :
栃乃洋も一時期同郷の横綱輪島に例えられていたな。
○○の再来だとか○○二世とか横綱になった力士に似ていると言われたり似ていると思った力士にはとりあえず期待した。
旭豊は「大鵬を弱くしたような相撲」と微妙な言い回しをされていたが

350 :
長谷川

351 :
>>348
高見盛は十分素質以上の働きをしたと思うよ。
スピードも馬力も並だし、巧いわけではなく「この型でないと勝てない」というタイプだし。

352 :
>>348
朝青龍のせいで肩外れたからね

353 :
>>348ど近眼なのが響いたわな

354 :
>>348
入門した部屋が失敗だったのと違う?

355 :
玉乃島は清国の甥だっただけに”あのデブ顔で玉乃島?”と異和感だらけで
終わってしまった。ま、親同士が仲が悪かっただけに清国とは名乗れない
だろうが、玉国とでも名乗った方が良かったかも?

356 :
>>355
>玉国とでも名乗った方が良かったかも?
兄貴の立場は...

357 :
26年前の「大相撲」で「幕内に上がると思われる力士」のアンケートで大鷹が1位を取ったが、結局十両止まりに終わった。

358 :
千代大龍

359 :
むしろネタ力士として既に期待以上の実績を上げているぞ

360 :
服部ユージ先生は期待されてたな。

361 :
>>359
こいつは何言ってんだ?そうか自演か。

362 :
自作自演

363 :
魁聖

364 :
>>244
第4回大相撲トーナメント(昭和55年2月10・11日、準々決勝から)
┌───────────────┐
│          優勝 栃赤城         │
│      ┏━━━┛───┐      │
│     ┃          ┃     │
│  ┌─┗━┓      ┌─┗━┓  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃  │
│┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓│
│┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│若│増│北│栃│輪│琴│黒│三│
│乃│位│の│赤│  │  │姫│重│
│花│山│湖│城│島│風│山│海│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

365 :
確かにすごいメンバーに勝ってるなあ

366 :
・゚・(ノД`)・゚・。 なぜあんなに若くして亡くなったの……

367 :
このスレのホープ久島海が逝ったな

368 :
学生相撲のタイトル獲得数歴代1位と2位がこんな悲惨な運命を辿ろうとはね

369 :
age

370 :
久島については、大学時代後半から尻すぼみでプロに入っても「どうかなあ?」
という見方もされていたよ。
曰く「学生時代は恵まれた体力を利かして勝っていたが、プロに行ったら
あれくらいの体格はいくらでもいる」

371 :
大輝煌 (十両一場所で通過)もいいけど
やっぱ雅山だな。12-3、14-1で連続十両優勝新入幕だもん
ニュースステーションに呼ばれたからね

372 :
雅山は、燃え尽き症候群とは無縁だな。
心底相撲が好きなんだろう。

373 :
やっぱ服部じゃないのか
アマチュア史上最強と言われてアレ

374 :
>>371
でも陥落後に10-14-10やってるし…

375 :
神幸

376 :
若乃花V。さすがに曙貴丸には劣るが、大関時代はほぼ毎場所10勝以上してた。
怪我に泣かされた面もあったがあれほど短命横綱に終わるとは。

377 :
>>376
つうか、あんなに兄弟仲が悪くなるとは思わなかった。
子供のころに喧嘩したら、若貴兄弟をみならえと言われたもんだが。

378 :
大学生の頃、そうなると予想していた。

379 :
>>375他人の家の風呂場覗いて通報されたみたいですよ

380 :
明瀬山

381 :
>>379
ええっ?本当か?
本当に通報されたのか?
作り話じゃないのか?

382 :
引退したので仲の国と言っておこう。
幕下上位で安定した取り口を見せており、十両で大負けしてもまたいずれ戻ってくるだろうと思ってた。
それが幕下上位も保てなくなり三段目まで転げ落ちるように下がってそのまま消えてしまった。

383 :
幕下連勝記録の佐久間は一体今場所なんだったんだろうか…

384 :
久島海かな〜
最近ならホウマショウ

385 :
駒ヶ嶽

386 :
夏場所の稀勢の里・
初優勝のチャンスだったのに逃した魚は大きい。

387 :
森麗

388 :
横綱武蔵山

389 :
>>382
仲の国は本当に酷かったね。
今場所生で何番か見たが、元十両とは思えない内容の悪さ。
1度関取になって欲がなくなってしまったのか。

390 :
>>383
まぁ大負けして即陥落ってわけでもないから
まだいいんじゃね?これからよ

391 :
もし大砂嵐が三段目で一年くらい停滞したら…

392 :
恵まれた体格の外国人力士でも、怪我が多いと三段目で停滞ってことはありうる。
舛東欧とかな。

393 :
前の山が大関に駆け上がる際の勢いとか、周囲の高揚感はどんな感じだったのか…誰か教えてください。
その後で落差を味わいたいと思います。

394 :
>>393
周囲の高揚感と言うよりも、前の山自体から気合や気力が溢れ出ていたし、塩の撒き方も気力を感じた。今の高見盛みたいな見せ物気合ではない。
特に大鵬に勝った時など、仕切りから立ち合いから顔つきも凄かった。マジで俺も横綱になると思っていた。
しかし、本人も言っていたが飽きっぽい性格で、新大関の場所前に怪我して、それからは穴のあいた風船みたいになってしまった。
仕切りも塩の撒き方も完全に別人になってしまったという感じだった。
それでもたまには貴ノ花戦などは気合が入っていたが、上半身に力が入り過ぎ??なのか簡単に吊り出されることが多かった。
吊られる時は見ていると、わざと腰高にしているようにも見えた。
大関陥落後はせいぜい三役には復帰しそうかな?と思うこともあったが、そうすると怪我で途中休場というようにリズムも狂ってしまった。
最終場所は初日に吉の谷に足取りで無様な負け方を披露して心が腐って??しまい、連敗のまま場所中引退発表という形で現役にピリオドを打った。

395 :
>>394
教えてくださりありがとうございます。
不運もあったようですが残念な展開でしたね。
やはり力士は心技体の充実が大事で、そして難しい。
バランス崩れてしまうと取り返しは厳しいですね。
その意味では大関陥落後に見事復帰した力士たちはこのスレからは外れる感じですね。

396 :
潮丸
大怪我さえ無ければ・・・

397 :
夏場所限りで引退した千代桜

398 :
竜電
数年前のNHKの年末特番でデーモン閣下が“期待する力士”として挙げていたのに、現在も未だに幕下で伸び悩んだまま。

399 :

>最終場所は初日に吉の谷に足取りで無様な負け方を披露
前の山も自身の無様な負け方に勝負が着いた直後に思わず苦笑い。
ゲスト解説者も「笑うてますわ」って言っていた。

400 :
いわゆる「波まくら」の足取りではなく、
足を持って強引に担ぎ上げた足取りだったから
負け方としてはみっともなかった。


401 :
みんな38年も前の相撲をよく覚えているね。
俺の記憶が正確なら、立ち合いでもぐった吉の谷が、前の山の大腿部(左右どちらかは忘れた)を両手で持ち上げて、
そのまま前に出たものだから、前の山は何もすることもできずに尻もちか土俵外にという相撲だった。
おかげで2日目以降の前の山はお決まりの無気力相撲で簡単に連日吊り出され、解説の玉の海さんだか神風さんが、
「前の山、腐りましたかねえ?」って心配していたら翌日引退発表だった。
尚、相撲リファレンスでは、○吉の谷 とったり 前の山● になっているが足取りが正しい。

402 :
>>401前の山は大関になれたからマシ
やはり蔵間、大関候補が中々上がれず、千代の富士をはじめカモにしていた相手にも歯が立たなくなった。

403 :
 大錦、麒麟児、金城の3人の中から1人は大関に上がって欲しかった。
51組から横綱が出なかったのも至極残念な限り。

404 :
糖尿、飲酒吐血、賭博癖

405 :
>>397
千代桜引退したのに気が付いた
あの人確か若かったよな…これからどうするんだろう。

406 :
大錦は糖尿もそうだし、良い体勢になっても「コケッ!」と崩れることが
あった。腰が悪かったんだろう。

407 :
垂れパイ

408 :
金城は北の湖に勝たないと。
ただ、トーナメントで優勝したような・・・。

409 :
輪鵬
 
あれだけの巨体を持ちながら幕内にさえ上がれなかったとは……
情けねぇ、あっしは情けねぇ....
父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ

410 :
良血 陸奥之蒸

411 :
はっちゃく

412 :
頭が悪い、プレッシャーに弱い、すぐ頭に血がのぼる、態度が悪い、
いつも怒ったような顔、ユーモアも無い、いかつい顔してノミ以下の心臓、
彼女も居無さそう、すぐふてくされる、インタビューも何言ってるか?
現役日本人力士最大級の体格なのにネタ力士にしかなってない。
故・先代親方は糖尿病を克服して横綱になった人なのに、
草場の陰で今頃泣いているぞ。


413 :
>>412
「ネタ大関」という期待には十分応えてるよ。
このままあと15年、常磐線特急「きせのさと」ができるまで頑張れw

414 :
>>413
そこは準急でいこうぜwwww

415 :
柳川にはJRが通っていないから、特急「ことしょうぎく」はできないな。
柳川を通っているのは西鉄電車だけなのが残念。
直方はJR線だから、本人が引退したのに特急「かいおう」が有るのに・・・・

416 :
「指導する側が迷ってはいけない。先代から教わったことをいかに伝えるかを意識してやってきた」と話したが、

417 :
横綱まで行ったが2代目若乃花。素質は北の湖以上だったが。

418 :
>>372
幼少期より武双山の父親からコーチを受けていた相撲人間。
それも知らず俺は、賭博事件の時に「元大関として一番喫してはいけない十両陥落した。廃業しろ!」と思ったさ。
だが今考えると、魁皇みたいな八百長とは無縁なガチ寄りの力士だし、何よりそうした相撲で現役を続けることが賭博事件の償いに見えるんだ。
元大関が体面にこだわらず、不祥事を理由に投げ出さずに幕内で取れる限り相撲を行うのは今の若者に必要なプロ根性。

419 :
ガチでやってるからこそ陥落もするしヌルヌルで白鵬に負けるんだよな

420 :
最近の雅山は相手の変化技への対処がうまいと思う

421 :
荻の花

422 :
ここまで武誠山が無い。
国体横綱なのに、直後の全日本相撲選手権で左手首を亀裂骨折して大銀杏がパーになった。
初土俵から幕下15枚目以上の地位で勝ち越すのになんと3年半もかかった。
幕下付け出しでいて初土俵から3場所連続皆勤で負け越しを喫したのも酷い。
同じく影の薄い旧武蔵川の横綱だった武蔵丸は強かったからまだしも、こいつは空気…
武誠山改メ不安止武(ファントム)
しかし武蔵川は左手首骨折の呪いにでもかかってるんだろか?

423 :
引退後の曙
それに尽きる

424 :
>>423
やめろ、切なくなる
東関を継げてさえいたらなあ。高見盛も曙が最後まで指導してやればもっと伸びたかもしれん。

425 :
日馬富士アゲ

426 :
日馬富士「甘かった」新横綱初の4連敗…九州場所14日目
◆大相撲九州場所14日目 ○稀勢の里(寄り切り)日馬富士●(24日・福岡国際センター) 
新横綱の日馬富士は大関・稀勢の里に寄り切られ、4連敗。
新横綱が4日連続の土は1949年夏の1場所15日制定着後、初の汚点となった。
「稀勢のおっつけが強かった。俺の相撲が甘かった」と完敗を認めた。
自身4連敗は不戦敗を除けば09年初の新大関場所以来。
横綱の4連敗は09年九州の朝青龍以来で、新横綱に限れば11日制だった47年秋の前田山以来65年ぶり。
49年夏の1場所15日制定着後としては初の失態だ。
北の湖理事長は「もう気持ちと体がついていっていない」とバッサリ。
千秋楽の白鵬戦にも敗れれば9勝6敗で終えることに。
「横綱としては絶対にやってはいけない」と北の湖理事長は勝利を厳命した。
横綱の5連敗は99年秋の3代目若乃花までさかのぼる。

427 :
東昌邦と野平

428 :
いま、野平くんはどうしてるんだろう?
小学校の同級生です。
とても優しい人でした。
会いたいなぁ

429 :
鳳凰

430 :
二代目の小城ノ花かな?
立派な体格とスケールの大きな相撲でせめて親父さんの
地位を越えて欲しかったが。

431 :
>>428
「とうしょうほう」って力士は覚えてるんだが、その漢字で合ってたっけ?
自分も漢字が思い出せないんだが、どこの部屋だったっけ?

432 :
http://sumodb.sumogames.de/Rikishi.aspx?r=1390&l=j

433 :
栃乃花

434 :
蘇堅太

435 :
>>430
まさかの平幕止まり。
その後、上り坂の若乃花に勝つなどして、遅咲きの花の期待を少し抱かせたが、
続かず。

436 :
龍興山が死ななければあるいは小城ノ花も同部屋ライバル同士切磋琢磨して
もっといい成績残してたかも知れん
あれで気持ちの切れた部分は少なからずあったと思う

437 :
小城錦は普通に三役まで行ったし実力通りなんじゃないの
小城兄弟はガチだったからかしょっちゅう相手から悪質な張り手食らってたイメージがある

438 :
久島啓太

439 :
>>437
高鉄山と板井に言わせると兄貴はガチンコ力士で弟はヤオ力士
兄弟で真逆だったんだそうだ

440 :
弟も三賞獲ったり三役上がったり十両連続優勝したりしたときはガチンコじゃないの?

441 :
豊響

442 :
猛虎浪

443 :
増健

444 :
竜電はせいぜい豊真将レベルっぽいよな

445 :
豊真将や琴の若レベルがせいぜい
恵まれた体にもかかわらず未完の大器と言われて終わりそうなのも
まさに琴の若っぽい

446 :
>>444
それどころじゃなくなるかも

447 :
開元一
相撲板の首領と聞いて最初は凄い人だと思ってた。
今は………w

448 :
稀勢の里

449 :
>>448
大関まで上がれたんだから充分でしょ

450 :
荒海
武玄大や慶や出羽疾風とセットで覚えてたのに波戸ヶ崎とかに改名していつの間にか引退してた

451 :
豊ノ海
逆鉾
沢光
大ノ海
双羽黒
南海龍
力櫻
・・・・
「これから」という若い時分に、去って行った幕内力士たち

452 :
若翔洋
旧二子山部屋と藤島部屋が合併した途端低迷
彼と入れ替わるように上に上がってきた貴ノ浪ぐらいの活躍を期待していた

453 :
>>451
逆鉾?

454 :
>>453
先代(逆鉾與治郎)だろ。

455 :
益荒海

456 :
安田忠夫

457 :
竜電がこのスレに該当する力士になりそうだよな

458 :
むしろ稀勢の里は頑張ってる方だと思う

459 :
>>456
俺も1票。
今って何やってるんだ?

460 :
豊ノ海なんか初土俵以来の通算連続出場の記録ホルダーなのに(7位)
これからという若い時分って…

461 :
>>460
旧四股名貴ノ浜の豊ノ海ではなく、戦後間もない頃の幕内力士の豊ノ海の方でしょ。

462 :
力櫻はどこまで行けたんだろう

463 :
ハイティーントリオの豊ノ海な
柏戸と若秩父と並べられてたのにね

464 :
闘竜って20歳で幕内上がってるんだね
当時は期待されてたの?

465 :
関脇に若島津と大寿山、小結に北天佑と闘竜で、二子山vs三保ヶ関と言われたものだよ。

466 :
北天佑とは57年まではいい勝負だったが58年で一気に差がついた
太寿山よりは下、高望山よりは上という印象
あと若くして上がったからか衰えるのも早かったような気がするね

467 :
そう考えるとキセノンは大したもんだ

468 :
琴勇輝

469 :
ゴメン…四股名が出てこない…
明徳相撲部出身で高校横綱→出羽海部屋に入門→
関取になったけど怪我で陥落
まだ下でやってる? 本名は松本太一さん!?

470 :
出羽鳳だな
どうやら糖尿らしい

471 :
出羽鳳
糖尿で十両時より30kgほど落ちて幕下中位にいるよ
体に問題無ければもうちょっとやれると思うけどなぁ、もう仕方無いな

472 :
玉飛鳥も似たような境遇だな
中学横綱で糖尿と足首骨折で幕下で低迷
こちらはまずまず復活したけど

473 :
今のところ碧山、常幸龍 

474 :
おっぱい・ガガ・ポットは小結が精一杯だろ

475 :
武雄山
あれは三役は確実、横綱、大関になれる器やったのに。

476 :
千代大龍

477 :
遠藤予約

478 :
>>281
巴富士は怪我もあったから怪我病気系だろ。
小沼は怪我もあったけど師匠と喧嘩別れしたようだから自爆型では?

479 :
小沼の件は師匠の柏戸自身「俺もあいつも若かった。
もったいない事したな…」と振り返っていたと聞いたよ

480 :
先場所の稀勢の里

481 :
玉響
決定戦に同時出場した「7人の侍」で唯一の平幕止まり

482 :
陸奥之丞
あ、こいつは勝治がお客さん扱いして甘やかしてたから伸び悩んだんだな
その反省から満にはリンチまがいの稽古を付けたとか

483 :
http://www16.atpages.jp/sumorecord/meirikishi/Kashiwado.html
小沼は、柏戸が育てた最初の幕内力士の一人です。「私、親方に惚れています」と明言していた、気風のいい強気の力士でした。
ところが入幕2場所目だかに土俵上で足を骨折してしまい、そのまま急降下してしまいました。故障は直ったのですが、精神的なものが原因したのでしょう、そのまま勢いを失ってしまいました。
本人も色々と悩んだようですが、結局居たたまれなくなったのか廃業してしまいました。柏戸も「おかげで部屋が明るくなって助かった」なんて言っていましたが、実は小沼の事をずっと心配していたのは確かです。
後年になって、小沼がひょっこり部屋にあらわれて、「自分の結婚式に出席して欲しい」と頼んだときに喜んで承諾しました。
そして夫婦で出席して上機嫌で帰ってきたといいます。この頃でしたか「おれに遠慮する事なんか無いんだよ。いつでも来たければ部屋に来ればいいんだ」と言っていました。
こんな言葉が小沼にも届いてい、小沼も本当は親方に会いたかったのでしょうね。この結婚式後、また部屋へ出入りする様になったという事です。
力士としては挫折してしまった小沼ですが、相撲界に入ってよかったと思えるようになったのも、柏戸の人柄によるところが大きいように思うのですが、如何でしょう?
和解しとったんか、親方と

484 :2013/10/23
千代大龍が網膜剥離
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【目指せ】達 綾哉【横綱】 (592)
【萌える行司スレッド】48 (289)
【廻し】マワシについて語ろう【まわし】 (975)
第70代横綱 日馬富士 公平 part38 (147)
【ゴリラ廻しで】土佐豊4【目指せ三役】 (283)
第70代横綱 日馬富士 公平 part38 (147)
--log9.info------------------
J1は見た、ここが変だよ監査法人 (680)
■粉飾監査多発・金融庁に責任はないのか?■ (159)
pwc あらた監査法人のスレ (210)
【カルテル】 監査報酬談合スレ 【投資家保護】 (198)
***会計参与*** (173)
「会計士のオマケに税理士」廃止へ (748)
【高齢】公認会計士試験合格者の登録までの道 (470)
【【【【【 温泉@税金経理会計 新館 】】】】】 (685)
【改革】税理士を税務弁護士へ【国民の利便・期待】 (532)
税理士 公認会計士の給与 (363)
税務・会計お勧め出版社・本 (148)
配当控除の趣旨が分からん (232)
【会計士】この先生きのこるには?【税理士】 (232)
個人事業を法人化するタイミング (113)
日系の経理マンには管理会計はできない (532)
税理士の営業について。 (866)
--log55.com------------------
ジュビロ磐田 part1122
ジュビロ磐田 part1122
◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1117◇◆◇◆◇
アルビレックス新潟 Part1776
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2331◇
セレッソ大阪(1521)@ホームデンウィーク
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2468)
◆◇◆ 横浜F・マリノス part1848 ◆◇◆