2012年09月北海道131: 【水落し】水道凍結 パイプ4本目【忘れないで】(65) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【目撃】ニュースな事件&事故&災害情報Part125【情報】(471)
■洞爺湖町・豊浦町のスレ PART3■(376)
▼北海道の廃墟☆心霊情報☆怖い話 パート20▼(786)
【道北・旭川】美味しい飲食店 11(977)
上川管内中南部市町村スレ【JR富良野線沿線住人スレPart2】(402)
【水落し】水道凍結 パイプ4本目【忘れないで】(65)
池田町・NO4♪さよなら銀河線♪(255)
▼北海道の廃墟☆心霊情報☆怖い話 パート20▼(786)

【水落し】水道凍結 パイプ4本目【忘れないで】
1 :2011/12/30 〜 最終レス :2012/08/27
今年も水道凍結が起こる時期になっております。
水道管破裂など痛い目にあわないように、情報提供していきませんか。
ちなみに、水道管が凍り始めるのは氷点下4度からだそうです。


札幌市内の水道凍結予報
http://www.sweb.co.jp/tenki/cgi/freeze.cgi
札幌市役所・水道局
http://www.city.sapporo.jp/suido/index.htm

キーワード:クラ○アンは高いらしい

北海道冬の風物詩スレッドの歴史
水道凍結悲話
http://mimizun.com:81/log/machi/hokkaidou/979915183.html
----- 北海道冬の風物詩・水道凍結 ------
http://mimizun.com:81/log/machi/hokkaidou/1041212267.html

【前スレ】
【水落し】水道凍結 パイプ3本目【忘れないで】
http://www2.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1202987881/


2 :
今日は実家に帰るので落とします@千歳

3 :
>>2
知人の様に4〜5日留守にしていて帰宅したら水がでない!ってパターンになるかも・・・
水を落としても抜けが悪いのが原因らしい。

4 :
帰って来ました。無事に水は出ました。

5 :
水道凍結注意のCMが懐かしい

6 :
デジタルに変わってから水道凍結の警告テロップはでなくなったの?

7 :
最近みたな〜

21時頃音もなくあのテロでるとなんか怖い

8 :
今夜はしばれる!
明日の朝は車のエンジンもかからないかもしれない。

9 :
20:00〜2:00まで爆睡してたら凍りました。
現在も出ません。

10 :
ホームセンターで売られてる解凍器って
最近の住宅では殆ど使えないよね

11 :
蛇口からぬるま湯入れたら出るようにはならないの?

12 :
一軒家とかアパートの1階なら縁の下が凍るだろうからパイプに添って
やかんでお湯を注ぐと出る事もある。
あとはドライヤー作戦。

>>11
お湯を逆流させる?
入れても抜ける穴が無いと入って行きませんよ。

13 :
ご近所さん。ここ一週間程出掛けてるみたいだけど、大丈夫かしら?
駐車場は雪が太ももまで積もって、水道まで凍結してたら悲惨だわ

14 :
水抜きの原理というか、方法というか 業者の人に詳しく聞いたが
奥が深いねー。あと便器の水抜きとか。
まー、新しい家は大丈夫なんだろうけどね。

15 :
不凍液と車のウォッシャー液買うのとではどっちがコスパいいの?

16 :
>>15
便器に不凍液?
不凍液ってのは下水に流す行為は良くないです。

17 :
>>14
チョー詳しく教えて
興味ある

18 :
>>17
聞いた話だけで、曖昧な部分もあるけど容赦。その1
普通に知っているのは、まずカランを全部開けて水を出しっ放しにして
次に水抜き栓を閉めるよね。だけどよく考えたら、カランから先には
水があるわけだし、その水がどうして無くなるかが疑問だった。

聞くと、水抜き栓の底部になにやら仕掛けがあって(カム構造だったかな)
栓を閉めると家側の水が、地中に流れ出す構造になっているらしい。
(空気はカランから入ってくるのでOK)

19 :
その2 そのように水抜きをしたとしても、水とかお湯のカランより低いところの
水は少し残る訳だし、これも聞くと 例えば混合水栓なんかは栓の一番低い部分に
必ず水抜きのネジがついてて、これを開けると(大抵指で回せる)残っていた
水が出てくるのでこれで完璧。

20 :
その3 ウオッシュレットはこれも同様底部にある。これはタンクに相当水か
たまっているから、水抜きしないとタンクが破裂する。

あと、こわいのは便器とタンクの水。タンクは水抜き後、大の方に回すと全部
便器に流れるから良いとして、便器の水抜きは面倒。自分は88円の灯油ポンプで
ビニールの袋に汲み出して捨ててる。

以上古い家の話、新しい家のは聞いていない。長文失礼

21 :
あー、もうひとつ。瞬間湯沸かし器。これも底部に水抜きのネジがついてる。
だけど、湯沸かし器は機種にもよるらしいけど、電源を入れっぱなしに
しておくと、ヒーターで中の水を暖めるので、コンセントさえ抜かなければ
いいとのこと。心配な時はもちろん水抜きしておけばいい。
以上合ってると思うんだけど、本職の人、間違ってたら訂正してね。

22 :
寒冷地仕様の便器だと大丈夫じゃろ。コンセントさえ抜かなれば・・・

23 :
>>18-21
ありがとう
参考になった。

自分は数日家を空ける場合は、
便器にウォーッシャー液だな
風呂場の排水トラップは灯油ポンプで排水

24 :
>>22 なるほど、瞬湯と同じなんだ。
>>23 排水トラップもなのか、気が付かなかった。

25 :
今年からアパートの下の部屋が空き家になってたことを忘れててついに凍らせてしまった。
業者さんに来てもらって直ったけど、ここ数日の寒波で4徹中だとか…

26 :
1Fが空き家のボロアパートなんだが1週間くらい前から毎日水抜きしてたにも関わらず
少しずつお湯の出も悪くなってついに水も出なくなったわ
これはガス管も凍ったって事か?下が空き家で管繋がってる場合はどーやって対策するんだよ…

27 :
>少しずつお湯の出も悪くなって ついに水も出なくなったわ
これは、プロでないとわからないけど、その次はなんとなく分かるなー

先ず、ガス管に水は入ってないから凍ることはないと思う。
次に、アパートの水道管は個別に配管してるから、2階と1階の空き室と
繋がってる事はないんじゃないかな。水抜きも別々だし、メーターも別々。
ただ、極端に古いアパートはどうなのかな?

28 :
お湯は何処から来ているんだ?

29 :
普通のアパートだったら、各室独立して台所に瞬湯があり
水道 → 瞬湯 → お湯 の流れだけど、中にはどこかでお湯を一括して
作り、各室に配るなんてのもあるのかな? このへんは分からん。

30 :
だよね、台所に瞬間湯沸かし器があるよね。
まさかのセントラル給湯器!?

31 :
お湯管は管内部に不純物が付きにくいから水管に比べて凍りやすいよ

32 :
湯管は凍り易いのかー。
管(鉄)がダメになるのも、水道管より湯管の方が早いよね。
それと最近知ったんだけど、管は鉄や銅を過ぎて今はステンレスなんだね。

33 :
休みの時に限ってやらかす。
朝までDVD見てて、その時はまだ大丈夫だったので日中寝てたら凍ってた。
前に凍結した時も明け方までドラクエをやってたら凍ってた。
仕事に行く時はいつも落としてるのに〜!と悔しくなる。

34 :
4日前に業者に解凍して貰ったら、今日21日の夜にまた凍ったんですが。
日中は無事だったのに。また金払うのか。帯広。金属管でないから、ヒートボーイとか使えないし。

35 :
手軽に安心できるのは、管巻きつけ型ヒーターだよね(金属管のみ)
長さによって1m1000円(15W位)から4000円くらいで、あまり負担にならないし
サーモついてるから、入りっぱなしではないみたいだし、
危ないところに巻きつけるだけでいいから、自分でも手軽にできる。
ただどこに何m巻きつけるのかは、なにか原則みたいのはあるのかな?

36 :
>>33
原因はドラクエか。

37 :
いま直った!
隣近所に響き渡るほど声のデカいおっちゃんが「水道凍らせたのってここかい!?」って入ってきた。
とっても恥ずかしかったのでもう凍らせないぞ☆
管理会社経由の業者さんで6000円。日曜なのにありがたい。

38 :
よかったね。こっちはスチームクリナーの蒸気を入れて様子を見ている最中。
管理会社経由で業者にお願いすると1万5千円とられる。4日前に解凍して貰ったのは何だったのやら。
駄目だったら、その時の業者が使っていた専用のスチーム解凍機を10万円で買おうかなと考えている。

39 :
今夜からしばらく気をつけるわ

40 :
トラップの水を抜いたら下水臭で大変だろww

41 :
>>26
多分君のところの給水管は古い鉄管だな もう水の通る穴が錆で通常の半分以下に
なってると思う
水抜き栓を頻繁に動かすことにより錆が剥離し給湯器や蛇口の入り口ストレーナや
細くなった管内に錆の塊が詰まって水が出なくなるんだと思う
これは事情を説明して大家に配管を取り替えてもらうべきです
ちなみに一階の管と一緒の系統になっていることはまず考えられないよ

42 :
>>41
26ではないけど、確かに鉄管の古いのは凄まじいね。
30年くらい経ったのを1回だけ見たことあるけど、
錆が内側にびっしり、太さが半分以下。あれじゃあ水が出なくなるよね。
年取った人間のコレステロールも きっとあんな感じなんだろうな。

43 :
間違えた。
× 人間のコレステロール
○ 人間の血管

44 :
築30年超えのボロマンションなんだけど、隙間風もあるし、水道凍結に凄く怯えながら入居したら、
管理会社が、まず凍らないからwって自信満々に言ってて、ある日マイナス25度まで
気温が下がった時、夜勤で不在だったから、半ベソかきながら帰宅したのに凍ってなかった。
入居から8年になるけど、何故か水道凍らない。
実家の一軒家もマイナス30度でも凍った事ないんだけど、どうしてなんだろう?
お陰で水道の落とし方本当に知らない。

45 :
マイナス25度ってどこやねん!

46 :
>>45
旭川だけど…実家は富良野ですが。

47 :
>>44
地形とかの要件が絡むから運がよかったと思うんだ。こっちなんか築5年でボタン一つで水抜きできる
システムもあるにも関わらず、1Fが空室というだけで凍る始末だし。
金属管でないから、ホーマックで売っている電気通す解凍機や管に巻くヒーターも使えず、管理会社
共々泣きが入る状況。どうしたら良いのやら。

48 :
>>47
水抜きしたにもかかわらず、凍ったという事ですか?
状況を 詳しく知りたいです。

49 :
>>46
そうですか。
縁の下の対策がバッチリかと思われ。

>>47
蛇口とトイレのタンクへのパイプで電気を通す!

50 :
>>48
3回凍って1回はそんな感じ。残り2回は蓄熱式暖房をそのままにして出かけても駄目。
築5年で始めての事例であるためか、さすがに管理会社も構造上の問題として認識したようで、施工業者が現地調査
にくることになった。問題発生からほぼ1ヶ月だけど。

51 :
管内の氷がひっかかったせいか、遂に灯油ボイラーの安全弁が逝った。
ジョイフルAKに安全弁売ってたよ。2000円で済んだw

52 :
>>50
ありがとうございます。

53 :
お風呂と台所のお湯が同じ水抜き栓なんだけど、台所の方だけ出ない
ってことは湯沸かし器から分岐した先でどこかが凍ったということ?
ちなみに水は台所お風呂両方出ます。
今、室内をストーブでガンガン暖めて蛇口にお湯を掛けまくっている。
効果なさそうなので諦めて今夜はもう寝るけど。
明日の朝イチで業者を呼ぶか、明日の日中の暖かさ(予想気温0℃)に
賭けて1日様子を見るか悩む。

54 :
一軒家で、ボイラーが風呂場の近くで、台所が離れている場合は 台所への配管が
天井裏とか走ってるから、配管内で凍った可能性がある。
また、アパートのように、瞬湯が台所にあって蛇口がすぐ側にあり
風呂は比較的遠くにある場合は、先ほどと条件が逆なので考えられない。
水抜きして部屋を数日あけた、という条件なら凍る事はないが、お湯配管の
最底部の水抜きがされてないと、底部が凍るかもしれないね。お湯を配管に
気長にかけ続けるか、紐式のヒーターを買って巻きつけ様子を見るとか。

55 :
>>53
蛇口の所だけ凍っているのならソレで出るけど、出ないんなら途中ですね。
抜けが悪いんだろうね。
ドライヤーで頑張るとか・・・

56 :
>>53
分岐した先で凍ったということです。
流し台の真上が屋根になっているのなら天井裏で凍っているのだと思います
屋根になっていると通常は屋根につららができないように天井裏は通気をとって
外気温とおなじになっているはずなのでいくら部屋の中を暖めても蛇口に
お湯をかけても無駄だと思います。
また、お湯の管だと札幌市の場合よほど古い建物でない限り銅管だと思うので
凍らせたままにしておくと破裂の可能性が非常にたかまります。
もう、破裂してるかもしれませんが、いったん凍った管が0℃前後で自然に解けることは
ないので業者を呼んで解氷してもらったほうが良いと思います。
※天井裏で凍っていると部屋を暖めても蛇口にお湯をかけても解けません。

57 :
ついでにこのスレの人たちへの参考のため>>47のケースは
金属管ではないからヒーターを使えないとの事ですが
金属管でないと言う事はポリブデン管か架橋ポリエチレン管だと思われますが
ポリブデンも架橋ポリも水道管に巻くタイプに似た専用のヒーターはあります。
ただし現在施工してある管にヒーターをつけるのは容易ではありません。
通常施工時に管と保温材の間にヒーターを取り付けて施工します。

最近この種の管による施工でトラブルが非常に増えています
そもそも水勾配をとらずに施工したため水が抜けなかったり
保温材が付いていない状態で施工したりして凍るためです。
従来の水道管よりも簡単に施工できるため無資格者の違法工事や
発注金額の低価格化による人材の育成不足による人的事故が多いと思います。

58 :
大家さんへ
アパートの地下車庫排水塩ビ管の凍結が増えています
傾斜が適切か黙視しておきましょう!

59 :
59

60 :
60

61 :
入居7年の在来工法のアパート、水抜き栓で漏水、メーター検針で判明したんだけど。
さて水抜き栓の修理って大家負担?入居者負担?のどちら〜?

62 :
ちなみにほとんど水抜き栓は操作してない、札幌在住。
水抜栓は建物付帯の設備だから、入居者負担って腑に落ちない。
毎日使うシャワーや台所の蛇口のコマなら、負担でも納得だけど…
皆さんどうですか?

63 :
大家に聞けよ

64 :
基本的には故意、過失のない場合の修繕は大家の負担だろ

65 :2012/08/27
あと数ヶ月で寒い冬だね
今は信じられないけど
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【桑園から】札沼線(学園都市線)についてpart2【新十津川まで】(398)
ビック ヨドバシ ヤマダ コジマ ベスト ケーズ ツクモetc part22(303)
佐呂間町の皆さんガンガレ その4 (サロマ)(328)
フェリー総合スレッド 第2便【車に乗って本州・海外へ】(284)
札幌医大について2【禁煙しよう】(309)
◆癒し◆エステ、マッサージ、リフレクソロジー◆癒され◆Part3(258)
クスリのツルハ・ツルハドラッグ Part8(689)
質問】はここにスレ!Part 39(519)
★★【東海地方の献血・2冊目の手帳】★★(351)
宮城県名取市を語ろう!《14》(1000)
新横浜統一スレッド49(1000)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その106)※※※※(1001)
全日本珍地名(234)
陸前高田市☆知ってる人!!! Part13(377)
宮崎のRってどうよ? 2件目(162)
【牛丼復】吉野家・すき家・なか卯・3【活祈願】(230)
長野県諏訪広域スレ・148【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1001)
☆★【今日の山科区・その60】★☆(1000)
☆☆☆南相馬市76☆☆☆(1000)
【畑原市場】水道筋はでかいっ6丁目【復興祈願】(300)
☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part54★☆(1002)
溝の口 溝ノ口 溝口 みぞのくち MIZONOKUCHI 【Part111】(1000)
いぇい!所沢市小手指の話題26(300)
倉庫送り依頼スレッド その2(170)
■玉野市53■(1000)
岩手県一関市と平泉について語ろう! 11(1000)
【自由】岐阜の本屋について語ろう【書房】(183)
☆高島平団地 34号棟★(693)
多摩地区限定 選挙情報交換スレッド その1(300)
◇◆ 西新井 Part49 ◆◇(351)
八王子・長房町・6号棟(300)
【湧水】北海道の美味しい水【名水】(214)
溝の口 溝ノ口 溝口 みぞのくち MIZONOKUCHI 【Part115】(1009)
【平成22年】多摩地方気象台54シーズン目【2010/9/2〜】(300)
埼玉県ふじみ野市上福岡地区 Part33(302)
★☆★FM熊本ってどうよ!★☆★ part6(596)
長野県塩尻市スレッド Part26(300)
○●名古屋市西区を語ろうパート46●○(1000)
四国の宅配事情(郵便・メール便・宅配便・軽貨物)その2(72)
■ 笠岡市 64 ■(1001)
【レギュラー】 ★☆ ガソリン価格調査 Part11 ☆★ 【ハイオク】(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 236(300)
☆語り合え!白河のラーメン屋さん☆(390)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−166♪☆※★○(1000)
さらに見る