1read 100read
2012年09月四国296: 愛媛でカレーの美味しい店 2皿目(150) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【有効利用】四国の水資源について語ろう! その3【渇水対策】(336)
懐古!昔の徳島はこうだった 第五幕(474)
四国板削除依頼スレッド 31(589)
香川県観音寺市のいろいろをパート9(709)
徳島県三好市スレッド その4(486)
徳島県海部郡牟岐町スレッド その3(61)
◆徳島のスーパー、大型商業店舗、大激戦!◆第一戦◆(135)
[伊野][吾北]高知県吾川郡いの町スレッド[本川](54)

愛媛でカレーの美味しい店 2皿目
1 :2005/07/07 〜 最終レス :2012/05/07
愛媛のカレー大好き集まれー!引き続きみんなで情報交換いたしましょう。

【直前スレ】
愛媛でカレーの美味しい店
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1092487583
(上記見れなくなったら)http://machibbs.net/~tyousan/1092487583.html

【他県版】
香川県
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1087684105
徳島県
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1095758567


2 :
>>1
おつー。
カレーの神様が我らの頭上にあらんことをー

3 :
レトルトでスマンが、LEEの×30売ってる所知らない?

4 :
ポプラかどっかのコンビニに売ってたと思う。
サークルKのカレー好きです。

5 :
ボンベイ

6 :
愛媛大学生協の焼肉カレーまだあるのだろうか。

もう卒業して20年近くになるが、学生時代は週に2回は食っていた。

7 :
数年前まで学生だったけど、そのメニューは
初めて聞いた。

いっつもカツカレー大を食ってたな・・・。
懐かしい。

8 :
出張で大阪に行った時にラルキー箕面店に行ってきたけどやはり松山の方が
うまいな。値段も松山の方が安いしうまい。
マトンカレー初めて食ったがくせもなくうまかった。マトンおすすめ!

9 :
今治のラルキー、閉店してまつた (;´Д⊂ モウダメポ

10 :
>>9
シェフ夫婦に赤ちゃん誕生したらしいので店閉めてインドでも帰ってるだけでしょ。

11 :
>>10
やたらラルキーに詳しい貴方に質問させてください。
また今治店が開く可能性ってあるんでしょうか?
市内でもうおいしいカレーが食えないと思うと悲しくて悲しくて。

12 :
>>11
なんか閉店してしまったようですね。
シェフとはよく話したのですが閉めるようなことは聞いてなかったので???です。
おそらくもう今治ではやらないと思いますよ。もっと人が多くいるところで商売
やりたいという話はしてましたから。

13 :
もう松山まで行かないとウマいカレーが食えないって考えると鬱だなー

14 :
>>6
リーセスですよね。
なつかしー。 スタミナピラフ派だな。

15 :
今治の地中海は?俺は好きなんだけど

16 :
田舎っぺはだめ?

17 :
吉田のタンドールでもインドカレー食えるぞ。

18 :
>>15-17
レスありがとう(つД`;)色々行ってみます
吉田はちょっと遠いかもです・・・

19 :
タンドールのカレーはどうぞな?うまいんかな?
教えてや!

20 :
カレーなら歩行町だよ

21 :
>>19
10倍くったが辛いだけやったでww
でもそこそこの辛さのやつやったらいけるで。いつも車結構止まっとるし
一回行ったらええがな。インド人もおるで。
俺がくったのはチキン・コルマ?やったかな。うまかたよ。

22 :
キリン堂っておいしい?

23 :
値段相応だな

24 :
旧東予市の櫻2は?

25 :
平和通りの牛丼屋が突然100円カレー屋アフリカになってた
食べた人います?

26 :
看板みたかぎりドリンクが100円なのか食事類が100円なのかわからず、
興味はあったけど入らなかった
飯が100円だったら、うまいもの出せるわけないよね

牛丼やのころマンガとか汚れ放題だったんでもうちょっときれいにしたら
もう少し客が来ただろうにね

27 :
>>25
新居浜には同名のカレー屋があるね。
100円丼もあるし。
松山進出かな?

ttp://www.itv-ehime.co.jp/gohan/itta/021026/index.html

28 :
牛丼の味は悪くなかった(むしろ美味かった)し
カレーも和風で良かったと思う
店の人も全然悪い人じゃなく、むしろかなりいい感じ
道楽でやってんのかと思う不思議な雰囲気の店だったが
例のBSEの事から雲行きが怪しくなったような
値上げしてから行かなくなった

>>27
全然儲からなさそう。。。。。
でももし店員が同じ人だったとしたら
食いにいこうかなと思うのだが

29 :
> 平和通りの牛丼屋が突然100円カレー屋アフリカ

情報キボンヌ

30 :
>カレー屋アフリカ

食ってみた
カレー中盛りと味噌汁で200円
値段の割には悪くない味
でももぎたての色紙と相変わらずの清潔感の無さ、もう一人いた客はホームレスみたい
でただ無為に時間つぶししている感じで雰囲気悪し
うちでレトルトカレー食ったほうが良いかも

31 :
店員さんは同じ人?

32 :
店員は別の人だったよ
前の店のほうが好きだったな

33 :
かなえやシーガ行ってきました
カツカレー中150円、サラダ50円、計200円(笑)
以外に量が普通だった。さすがにカツは1口カツみたいなのだったけど
しかし店内の雰囲気は重。。

34 :
>カレー屋アフリカ

ご飯の原価だけでも数十円はするんじゃあ?
味噌汁は利益率高そう。

客単価200円として、100人入っても売上20000円。
光熱費もかかるだろうし。

テナントのオーナーならやれる?

35 :
今治のケーオーホテルでスープカレーを出してるそうです。
県内で初かな? ご参考までに。

36 :
ラルキー久々行ってみたが少しアジ落ちたな。
何より2時の時点でお客が数人いるのにコック2人がもう昼飯食ってやがる。
お客が帰ってから飯食えよ!

37 :
平和通りの牛丼屋って
ttp://www.nakau.co.jp/map/cgi-bin/store.cgi?store=157
ここ?

38 :
>>36
ウマナンドさんがいなかったんでね?
いないときはちょっと味が落ちる。
今治店もちょっとアレだった。

39 :
そこじゃなくて古本の城北雑誌の向かいあたりだけど、この前通ったら開いてなかった。
営業しているのかな。

40 :
>>38
今治のラルキー復活して欲しいよう

>>39
梅田家でしたっけ? だいぶ前に閉店したと聞いたような・・・

41 :
今治のラルキーはもう再開しないそうです。
もっと人が多くいる大阪あたりで商売したいとウマナンドさんも言ってました。

42 :
>29
あたりからの流れで梅田やのあとにできたカレー屋のことを聞いてるんだと思ったんだけど
ややこしいね

43 :
>>41
以前にもそういうお返事いただいてましたね。
今治にはおいしいカレー屋さん無いだよなぁ・・・
松山も数えるくらいだけど。

44 :
昔ライオンだったか忘れたけど、水も出さない店があって
ひどい目にあって二度と行かんと思ったな。

45 :
最近のカレー屋は、一般的に辛口で香辛料その他ごちゃ混ぜの、
少々ムツコイ味で、あまり美味いと思わなかったが、
久しぶりにバーモントカレー作って食ったら、激ウマだった。
下手な店よりこっちの方がよっぽど美味い。

46 :
>>45
スレタイ

47 :
なか卯の向かいの某カレー屋がカツ丼牛丼はじめたね

50 :
松山市駅前のラルキーまだありますか?

52 :
>>50
まだあります。

53 :
>47
ロープウエイの通りの?
入らないんですかね?

54 :
ココイチ行きました

ブエー(゚Σ゚)!!!

55 :
大街道アーケード内にあるくだもの三島のカレーが美味しいよ。

56 :
勝協のカツカレーが最強。

57 :
地下街のデリーが癖になる美味しさ

58 :
すいません
おっさんにお聞きします

30年くらいまえに大街道から東に15メートルほど入ったところに

【インドール】というカレー屋がありましたがご存知の人
いらっさいますか?

59 :
おっさんんですが、知りませんよ。

60 :
>>58
インドールよく通ってましたよ。60才くらいの難しい顔したおじさんと40才くらい
のメガネのおいさんと2人でやってましたね。なかなかおいしかったですがいつの間にか
閉店してしまってたのを覚えてます。さあ???昭和60年くらいまでやってたでしょうか。
懐かしくて思わずぐっときましたよ。ちなみに私はカツカレー専門でした。
具体的には3番町ですね。大街道と3番町の交差点角のパン屋を東に10mのところ
にありました。今はビルになってます。いや〜それにしても懐かしいです。

61 :
ラルキーはどこにあるのですか?

62 :
>>61
花園町
市駅から線路沿いにお城(北)に向かって右側。

県外から来たのでうまく説明できてなかったらスマソ

63 :
ラフォーレの裏のう〜さんカレーはうまいよ。
からあげサイコー! 大盛はちょっとキツイ

64 :
田舎っぺのカレーどうなんでしょう?
テレビで見るかぎりではなかなかこだわってらっしゃるようで。

65 :
ラルキーのカレーってどうも味にばらつきがあると思ってたらアバウトなスパイスの使い方
にその理由があるようです。11時30分前に店をのぞいたらシェフが基本のルーを作ってたのですが
手でバサーッ、バサーッってスパイスを鍋に放りこんでるんですよ。ほんと感覚で作ってるって感じでした。
それでもそのアバウトさがまたラルキーの味なのでしょうけどね。まじで笑いました。

66 :
二番町の「きよみず」
土曜だけランチでカレーをしてるらしく、テレビにも出てたらしい

67 :
yoshinoya

68 :
ラルキーが一番町にできるんだね。移転なのかな?

69 :
>68
花園店はそのまま。一番町店は支店としてOPENらしいですよ。

70 :
ラルキー1番町店行ってきました。天井が高く、広々した感じでなかなかよかったですよ。
個人的には駐車スペースのある立地にOPENしてほしかったですけど・・・。

71 :
イタリア軒のカレーはまじうまい。深い味わいがしてやみつきになった・

72 :
ラルキーのカレー、最近まずくなりました。味を落としてます。

73 :
舌が変わったのかもよ?
体の調子で味覚も変わるよ。

74 :
>73
いえいえそうではありません。時々味が違うのはシェフも認めてます。
要はその度合いです。アバウトなんですよねスパイスもトマトの量も。

75 :
>>74
ウマナンドさんがいないときはカレーにとろみが足りなくなる。

76 :
>>74

という事は原因がハッキリしてるのですね。
最近まずくなったのではなく、最近日によって味が違うって話ですね?

77 :
ラルキーは花園から一番町に移転したの?
最近全然行ってないから知らなかった…シャルマと奥さんはまだ店出てるのかな?

78 :
>77
移転ではなく支店として一番町店を出店しました。20年以上前始めて松山に
来たのが一番町にあったタンドールという店だったということで一番町には
ことさらに思い入れがあるのだそうです。花園店と一番町店を行ったり来たり
してるそうですよ。

>74
というより雑用が増えてるんじゃないですかね。先日食べに行った時もなにか
疲れてましたから。料理作りに専念できてないんだと思いますね。

79 :
ラルキー1番町店に行ってきました。今日のランチはミンチカレーでした。
花園店に比べて広くて天井が高くてとてもいい店でした。
もちろん味もよかったです。

80 :
スパイス王国とか、ラルキーみないな本場のカレーじゃなくて
日本の王道ライスカレーでおいしい店を教えてください

81 :
>>80
欧風だけども千舟町通りのライオンじゃだめかしら?
あと海岸沿いのアイビーハウスとか。

82 :
好みがわかれるからね。。
ライオン(正調洋風)
野咲のカツカレー(レトロな味、ラードの香りに賛否両論)
大養軒(独自の製法の定食屋カレー、クセのある味)

83 :
ラルキーの関係者(に近い人)、
一番町店ちゃんと冷房入れるようにお伝えください。
あと、水もピッチャーの氷を絶やさないようにと。
あの環境では家族連れはおろか、常連でもキツイです。

84 :
>82

大養軒わからないけど、ライオン、野咲おっしゃるとおり。特に野咲は
なんだか無性に食べたくなるときがあるんだよね。カツカレーの大盛り。

85 :
漏れのベストは20年くらい前に大街道の小早川楽器の前の2階にあった
マイダーンていうインド料理屋。誰か知ってる?

86 :
ラルキーかなつかしいなもう一度行ってみたいな(^_-)

87 :
ラルキー1番町は花園店より辛いよ

88 :
>85
そのマイダーンのシェフだったのが今のラルキー店主シャルマウマナンドなんだな。
あのころのカレーはほんとうまかったなあ。シャルマさんも松山に住んで20年を
超えたと言ってたよ。1番町店は奥さんの弟に任せてるらしいがランチ時はシャルマ
さんも1番町にいるよ。マイダーンと同じとはいかないけど作ってる人が変わって
ないからマイダーンが恋しい人は花園店に行けばいいよ。同じような味だから。

89 :
>>87
いつもの調子で辛さ2を注文して悶絶しました。

90 :
>>88
おお!情報サンクス
ラルキーいってみまつ。

91 :
>83
たしかにピッチャーの氷は解けてぬるい水になっていた。笑うたよもう。
それでウマナンドさんにに言っておいたよ。水の件と冷房の件は。
次回にご期待!してください。

92 :
>>91
わざわざありがとうね。
また行かせてもらいます。

93 :
今月のコマチ、カレー特集ですね。
いろいろ美味しそうん、載せてるわ。
行きたいのは郊外の田舎っぺ。
友人に美味しいという話を聞いたので、是非行ってみたい!

個人的にベスト1は、まつちか『デリー』です。
もう美味しいとかいまいちとか(いや、普通に美味いけど)そういう次元じゃなくて、
子供の頃から慣れ親しんだ味なもんで、週1は食べないと落ち着かない

94 :
ラルキー、久しぶりに食いに行った。うまかったな。高知にも出店してほしいぜよ。

95 :
久米の「インデーラ」に良く行きますけど、私的に好きですけどね。

96 :
初めてラルキーに行って来ました。
辛くてボリューミーだった。
個人的にはナンはもうちょっとモチッとしてても良いかな。
ルーが辛いのだからナンに甘みを付けてもいいんじゃまいか?

97 :
ボ・ボリューミー!?

98 :
>96
ナンに甘みをつけるのは邪道だ!
と、オーナーシェフ、シャルマウマナンド氏は言ってました。

99 :
ラルキーのカレーはシェフの心がこもったカレーです!!
タンドールの近くで一生懸命汗をかきながらお客様の
「おいしい!」っていってくれるようにと笑顔で帰ってくれる
ようにと心こめて作ったカレーです。
これからもラルキーにいっぱい食べにきてください★

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

徳島県三好郡東みよし町スレッド(103)
徳島のR(178)
愛媛県のラーメン屋【十五杯目】(271)
徳島のパソコンショップ(61)
【結構】高知のパチ★7ぞね【来たな】(141)
香川県仲多度郡まんのう町スレッド(109)
☆☆★香川県観音寺市大野原町★☆☆(105)
高知県の焼肉屋について(112)
【合併】伊豆市ってどう?Part1【4町】(84)
■■■■分倍河原26 (府中)■■■■(301)
西武立川ってDO?Prat 9(300)
【荒らしは】荒らし対策作戦室【スルー】(91)
☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part54★☆(1002)
☆★ 名古屋市中村区&名駅スレッド Part27 ★☆(1006)
+++愛知三重の離島について+++(58)
▼▼▼日野駅 25▼▼▼(300)
長野県松本市 天守101階(1003)
【家内安全】四国の神社仏閣スレ・2巡目【学業成就】(173)
長野県食べ放題(302)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 35杯目(^o^)(^o^)(300)
何でないの?宮城県名取市を語ろう!《11》(1000)
九州板 また〜り雑談スレッド[67](1000)
■14■【富山市総合雑談スレッド】■14■(1000)
◆埼玉県朝霞市について◆ 第97話(210)
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART86☆★(1002)
【盛岡】比嘉ちゃんもびっくり!桜山問題スレパート2(879)
【習志野市】 津田沼 part71 【船橋市】(234)
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part72(1000)
□■□■□朝霞・和光・志木・新座4市の幼稚園情報交換□■□■□(256)
【イヌマキ】鹿児島県(新)出水市スレッド2【ツツジ】(1000)
▼美作市総合スレ Part2▼(96)
千葉寺・大森台スレ(265)
【キバイもんそ】鹿児島県霧島市 part8【おはんモナー】(1001)
【レギュラー】 ★☆ ガソリン価格調査 Part13 ☆★ 【ハイオク】(302)
栃木県下都賀郡岩舟町 part8 合併難民 彷徨う民意(159)
<<青森県八戸市>>その65(1001)
香川県のカーオーディオショップ(74)
勇払郡の追分町について(229)
★鹿児島[MBC、KTS、KKB、KYT]放送局を語ろう part17(1000)
☆★☆ 京王線北野駅 Vol.28 ★☆★(300)
稚内について語ってくださいPart10(751)
八王子総合 147(301)
鋭い切れ〆 V字な岐阜県関市  パート27(1000)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part175     .(300)
さらに見る