1read 100read
2012年09月多摩2221: 【CQ】多摩の無線家 其の三【CQ】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

八王子みなみ野 No.47(301)
■武蔵野台を語るPart11【府中】■(300)
イオン東久留米SC建設までPART11(300)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.114 ★☆★☆★☆★(301)
【平成20年】多摩地方気象台33シーズン目【8月27日〜】(302)
【天下市】国立その103【駅完全高架記念】(300)
【八王子市】東中野2【野猿街道】(221)
調布105(300)

【CQ】多摩の無線家 其の三【CQ】
1 :2007/03/10 〜 最終レス :2010/05/08
ハム、合法CB、特小、パーソナルの各局長さん
色々情報交換しましょう。

前スレ/【CQ】多摩の無線家 其の二【CQ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1149166403

前々スレ/【CQ】多摩の無線家【CQ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1141354384


2 :
玩トラ(玩具トランシーバ)、BCL、SWLの話題も
たぶんOKです。
情報交換しましょう。

3 :
稲城にある見晴し緑地に行ってみたいんだけど
他の掲示板見てると新参者には敷居が高そうですね。

止めておいた方が無難でしょうかね?

4 :
全然 敷居高くないっすよ。天王森公園やランド横なんかもオススメ。

5 :
見晴し緑地とかどこにあるのか知らないけど
見晴し緑地ってサンシャインとかランドマークタワーとか丹沢大山とか
QSO出来るんですか?

6 :
見晴らし緑地は稲城市若葉台ですよ。

>見晴し緑地ってサンシャインとかランドマークタワーとか丹沢大山とか
QSO出来るんですか?
アマ無線ならどのバンドでも問題なし。特小だと楽勝とは言えませんが少し動いて
みればいけると思います。

7 :
5です
稲城市若葉台にあるんですか〜^^
僕は稲城はちょっと距離があって行けませんが
ここでQSOの告知したら頭の片隅にでも置いてくれそうですね^^

8 :
見晴らし緑地、色々話ができるのでむしろ新参の方にいいかも。
常連だけじゃなくて、しょっちゅう新しく人が来られますよ。

9 :
>>5
サンシャインや大山の特小相手なら
スーパーの屋上などでOK。
立ち位置の微妙な調整は必要だけど。

10 :
OADお疲れー!

11 :
見晴らしに来る人は、かなり無線にうるさそうな人ばかりだね。
初心者は話についていけないかもね。

12 :
特小やCBを趣味として選んだ時点で
既にマニアックなわけだから
初心者であってもなんとかなると思うよ。

一部、礼儀にうるさい人はいるけどね。

13 :
なんかよくわかんね。
仲がいいんだか悪いんだか。

14 :
礼儀にうるさい人も、別に悪い人じゃないんだけどね。
とっつきにくいだけ。

って書いてると、2ch無線板に転載されちゃうんだろうな。

15 :
今日は昭島〜日野〜八王子をパーソナルメインにスキャン
かけながら聞いてみた!結構パーソナルも使ってる人居るね!
チョットビックリ!!!!

16 :
とにかく無線版の特小スレは荒らしが多いから、
多摩の無線愛好家同士、マターリいきましょう。

17 :
昭島・日野・八王子、うーむ、ご近所かもしれませんね。

18 :
暖かいので今晩移動かけます!

特小→3ch

昭島

19 :
 拉致被害者の支援組織、特定失踪者問題調査会が北朝鮮向けに放送している
短波ラジオ放送「しおかぜ」に妨害電波(ジャミング)が発射されていることが29日、分かった。

 北朝鮮国内に留まる日本人拉致被害者に情報を提供する「しおかぜ」はこれまで
英国の送信会社が第三国の送信所を使って放送してきたが、今月22日に総務省が
無線局の免許を交付。26日に茨城県のKDDI八俣送信所から放送を開始した。

 同会によると、29日午前5時半の放送開始直前から放送終了まで「ウィーン」といった
妨害電波特有の雑音が確認された。北朝鮮が発信元とみられる。

ソース:
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070329-00000006-ykf-ent

別ソース:
ANN スーパーJチャンネル

ジャミングがかかる前のしおかぜ(受信日時・3月27日早朝):
放送開始時 http://hauu.cc/up/00001276.wma.shtml
放送終了時 http://hauu.cc/up/00001277.wma.shtml
ケーブルで繋ぐとノイズまみれになるため、携帯をスピーカにくっ付けてICレコーダで収録。

20 :
昭島方面、ワッチしてる。遅かったかな?

21 :
礼儀にうるさいって、どんな風にうるさいのですか?
挨拶しないと機嫌が悪くなるとか?断ってから無線しないといけないとか?

22 :
別に完全鉄壁なルールが無いんだから、楽しく遊ぶがよろしいのでは?
週末の良い時間帯とかじゃないと繋がらないから挨拶なんて出来ないしね!

たまにワッチしてるけど、各局楽しそうに話してるよ、もめてるのは聞いた
事無いよ。

23 :
たまにワッチ程度ではイヤな話は聞こえてきません。
でも、まぁ、そのほうが楽で良いかもしれません。

さて明日はどこへ移動しよう。
特小バイクモービルかな。

24 :
「登山家の父」のICB-87Rを、その「無線機に詳しい父」が「出張中」に
大量に売り捌いた息子はずいぶん儲かったみたいだ。

質問かわしの予防線も日々進化しているんだねぇ
ヤフオクもいろんな人がいて面白いな。

アレ新品って後期型だと思うけど、そのままじゃまともに使えないのにね。

25 :
せっかくだから
事情を知らない人にも解るように書いて貰えると大変ありがたい。

教えたくてうずうずしてるんでしょ?

26 :
私もICB-87Rのオークション参加してましたけど、あまりの
高額まで値が付いたので途中で断念しました!
新品は滅多に出ませんからね!
早くしないとゴールデンウィークのイベントに間に合わないよ!

27 :
事情を知らない人こちらからドゾー
これとか、ICB-87Rばかり5台も売りに出ていた
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b76254471

これの、出品者への質問欄を見るとわかる
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b74921580
確かに、なんでわざわざ
無線機に詳しい父親が出張で留守中
に出品するのか不思議だった。
質問に答えたくない為のアリバイ作りじゃなければ
親父に黙って小遣い稼ぎに売っちゃったのかもね(笑)

あと、ICB-87Rの後期型がまともに使えない話は
何度もCB関係の掲示板で話題になってるね。
飛びが100mW機より劣る例もあるみたい。
せっかく新品買ってもそれじゃやる気無くすよね。
だから古いリグが今でも人気あるんでしょう。

28 :
>>27 TNX.
事情がわかりました。

ちなみに、うちに2台ある87Rが末期(後期)だとおもうけど
ビニールカバーには溝のないツルッとしたタイプ。

29 :
マンション住まいだけど久々にBCLをやってみたくなった。
HFアマ機で受信はできそうなので
問題はアンテナかな。
ノイズに強いといわれる磁界ループを作って
ベランダにぶら下げよう。

30 :
ただでさえオクでの相場が上がってきてるのに
よけいな事書かないでもらいたいよ
http://www.citizenet.or.jp/bbs/20070407173716.htm
あまり悪口は書きたくないけど
今回は煽りすぎだと思う。

31 :
まったくだ。困ったもんだよ。

32 :
アマチュア無線やめて10年ほどたちます。
一生の趣味になる気がして始めたんだけど
何故か興味が無くなってQRT状態

インターネットが普及しだした95,6年以前と
現在のアマチュア無線の状況は
かなり違うんだろうね。

33 :
多摩地区に無線・オーディオ。電子パーツなど秋葉へ行かずに住むショップが無いのが残念。

34 :
>>33
以前は国分寺にあったんだけどね。
1Fは無線屋、2Fがパソコン,3Fが電子パーツ屋だったかな?
MVT-5000(だったかな?)を買ったのがそこだったかなぁ。

35 :
何か騙されて倒産したらしいぞ、そこ(S栄パーツ)。
名物おばさん(確か1アマ)がいたんだけど、ちょっと残念。

36 :
>>34
サンエイパーツね
最初は橋のところで平屋でホントのパーツ屋さんだったけど、近くにビルを建てて移転したんだよな
懐かしいな

37 :
中央道八王子インターに向かう途中の滝山街道に平行した道に"道の駅"ができたみたいです。7MHzでおなじみの道の駅移動運用誰かやったのかな。

38 :
サンエイパーツ懐かしいですね。良く行きましたが知らないうちに。。。
また、この地区に同様なショップが出来ると良いですね。
羽村にもハムショップが有りましたね
あと、所沢のサンスポットも無くなったし。
後はもう無いですね。
志木の方にも有った気がするが、名前が出てこない。

39 :
AD88

40 :
サンエイなつかすい。
国分寺といえば、サンエイで無線機みて
イスズカメラで中古カメラを漁るのが楽しみだった。


パーツという点からみれば
調布の「ラジオシャック」も忘れてはならない。
なんであんな所にあったのか...

41 :
道の駅、平日に行ったけど
混んでいて離れた第2駐車場に誘導されたよ。

42 :
S栄無線で買った電源まだ使ってる。
あの店には、がんばって欲しかった。
多摩地区で無線機屋全然ないよね
秋葉に行くのも1000円以上かかる。

43 :
サンエイは残念なことをしたけど
全然ないことはない、と思うよ。
八王子、羽村、福生。
満足できるレベルではないかもね。

44 :
東京じゃないが登戸に小さなショップがある。

45 :
埼玉板でやれ、と起こられるかも知れませんが
所沢市の荒幡富士(あらはたふじ)も移動オススメスポットですよ。
私はアマチュア無銭家ですが、土日にハンディ機もって行きますと
よくCBや特小の方々とお会いします。
地図ですと、マップファンウェブで↓
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.26.55.0N35.46.13.9&ZM=9
です。
狭山丘陵に明治時代に作られた築山で標高119m、
周囲に障害物が無いので電波が良く飛んでいきますよ〜

46 :
あ、ただし、ケンウッドは扱っていないそう。

47 :
6mとかは誰もしないのかな?
今申請中で5月には波が出せると思います。
移動運用でピコ6で参戦しますが
今の6mってどんな感じなんですか?

48 :
6m、懐かしさでAMに出てくる人が増えてるよ。

荒幡はOKかと。
多摩の人も結構移動してますから。

49 :
多摩丘陵で良い移動地無いかな?

50 :
荒幡無線番長

51 :
参上!

って誰だよ、それ。

見晴らし愚連隊より。

52 :
登戸は通勤で使ってるのに知らなかったよ、
教えてくれ!!

53 :
宿河原の川崎電子ですか?

54 :
偶然見つけたけど、GWに福生でジャンク市あるみたい。
行ってみようかな。
http://www.jarl.com/fussa/junkfm/index.html

55 :
最近Es出てるんだけど、時間が合わなくて何時も
間に合わないよ。

56 :
>>54
昨年、行きました。たしか雨だったような・・・
ジャンク狙いでは○かも。中古品を扱ったところを見たけど
値段、高杉!マジ丼引きしますた。 でも今年も行ってみます。

57 :
>>56
近くだし 行ってみるかな?
免許状もキタので本日から波でもだそうかな?

58 :
西八王子にタカオ電子ショップってまだありますか?

59 :
ファイブナイン get

いまから無線機持ってでかけるよ。

60 :
檜原村へ移動してみました

ピコにロッドアンテナで・・2エリアの浜松と御殿場の移動局

が聞こえた 53くらい でもパイルで負ける・・・涙

でも茨城や群馬の移動局も59でこちらもパイルで・・涙

やはり10Wは必要なのか・・CQは出していません

仕方なく奥多摩でCQだしていた局をワッチ フルスケで入感

61 :
>>56 今年は天気が良いといいですな。
昨年の中古販売は業者ではないのかな?
今年の出展者条件にプロはNGと記載してあったから
期待して朝一行ってみるとします。 晴れに期待!

62 :
福生のジャンク市、中の人、ご苦労さん!
何人で自作自演ですか。

63 :
昨日立川の某公園に遊びに行ったら MIDLANDの無線機を
普通に使ってる人達が沢山居たぞ!(外人)

64 :
土曜日の午後にアマチュア430MHzで「東村山市、八国山移動」でCQ出している局をワッチしました。
狭山丘陵の東端だから荒幡より都心方向に近いと思って運用したのか?
「標高80m」とその局は行っていたが運用場所の近所の人なのだろうか。
どうせなら荒幡富士まで足を伸ばせばよりFBだったと思うのだが・・・

65 :
荒幡富士だと最近は週末だれかしら無線家が来てるようだから
かち合いたくなかったんじゃないの?
アマ・CB・特小・パーソナル、それぞれ肌合いが違うし。
アマの中でもUHFの人と6mの人とHFの人ではだいぶ違うよね

八国山も結構飛びそうだね。

66 :
川崎電子って安いかな?
微妙だよね。

67 :
安さっていうより、わざわざ秋葉原まで行かなくてすむのがいい。
ショップオリジナル改造の機種があったり、
たまにWEBで割引商品が出てることがあるよ。
店に行く前は必ずWEBで値段確認すること。
でないと、店頭の高い値段で買わされることありw
あと、KENWOODはいっさい扱ってません。

68 :
連休中、特小を持って富士登山します。

69 :
dクス、Web印刷して持ってく。>67

70 :
今日の夕方ぐらい 6mで沖縄 石垣の局入っていた・・

ロッドとピコ6だけど・・41くらいだね

コンテストで移動している局がおおいので今週は狙い目かも・・

71 :
>>54
完成品は期待するな!
本当にいいものは、他人に売るわけがない!

72 :
>>64
それ、私です(東村山市民)。
明日のALL JAコンテストも同じ場所で50MHzで遊ぶつもりです。

73 :
東村山の無線家
層化ですね!?
>>72

74 :
>>73
残念ながら、草加はせんべいだけにしてください。
喪家呼ばわりされたの、5年前に2ちゃんねらーになって以来初めてだよorz

ちなみに、ALL JAコンテストは結局自宅固定から参加。
アパマンでもそれなりに楽しく遊べました。
Esコンデションはあまりよくなかったけどね・・・

75 :
でもマジで草加には、他人の投票行為に関して
余計なおせっかいするのは辞めて欲しい。
選挙のたびにマジウゼェから。

76 :
ALL JAは受信のみ。

昨日は特小10mWで100km超の交信ができたので
まずまず。

77 :
偶然見つけたけど、GWに福生でジャンク市あるみたい。
行ってみようかな。
http://www.jarl.com/fussa/junkfm/index.html

78 :
工作員、乙!


と釣られてみる。

79 :
一斉オンエアー参加します!

特小&CB

80 :
>>79

どこから運用しますか?
ちなみに私は連光寺の夕日の丘から出ようと思ってます。

81 :
國士たるもの
友の為に涙を流し
親の為に汗を流し
皇國のために血を流すものなり

82 :
6Mで3日夕方、硫黄島移動局入感59+、偶然ワッチ周波数にチェックかけて
きたからラッキーと思ったが、第1回目のCQからパイル、なんで?
スケジュールとかあるの?
結局、呼べど呼べどとってもらえず。イライラたまるよ、まったく!!

83 :
>>80

79です!武蔵村山のダイヤモンドシティーからです!
本日も行ければお昼過ぎから出ます!
コールはアキシマで出ます!

84 :
仕事だったんで
通勤途中で特小にてQSO

85 :
ジャンク市はどうだったのよ

86 :
サンスポット閉店したの??
タケウチはどーよ??

87 :
Es出まくり

夜まで待てない!!!!

88 :
多摩地区で電子パーツ類が手に入る店は有りませんか?秋葉へ行くしかないでしょうか?

89 :
立川の杉原電子

90 :
電子パーツなら、府中にあるよ。

91 :
そんな事をInter-net経由で訊くと・・>>88
ネットで買うのは嫌か?ジジイ

92 :
携帯に押されちゃってるのかね。
免許いらないから、DQNでも使えるし。
かつては趣味の王様と言われてたのにね。

93 :
え?

94 :
この時間、合法CBでローカルさん同士QSOしてるのが聞こえます。

95 :
風が強いね

96 :
Eスポでないかな。

97 :
午前中は出てたが。。。

98 :
ジャンク市雨のため中止。2年連続雨。主催者の誰か雨男?
13日のフリマにジャンクらしきものあった。

99 :
昭島雷来てます!

アンテナ注意!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【日野市】旭が丘ですよ【八王子と市境】(300)
●停電情報12●(301)
町田●●●境川団地●●●木曽(300)
八王子総合 126(300)
☆☆京王堀之内 PART72☆☆(165)
●停電情報6●(309)
多摩板雑談スレ第11章(301)
@@@久米川Part56@@@(300)
町田市のスーパー・量販店・ホームセンターPart5【躍進コ・カイン通り渋滞困る】(106)
【合併から】鹿児島県いちき串木野市 第三章【もう二年】(360)
◆◆ジュテーム長岡京市その42◆◆(1001)
●●●みやま市(19.1.29合併)総合スレッド その1●●●(1000)
うきは市(旧浮羽郡-)をまたーり語ろう!その2(62)
◆山口市総合スレ Part15◆(1000)
福島県相馬市スレ【15】(1001)
○●○田名っ子いるべ? 田名スレpart.19○●○(614)
◆みんなの新橋スレ その7◆(295)
◆石川県〜ヘアサロン・美容室◆(100)
千葉県野田市上花輪新町スレ(219)
● なぜ江戸川橋なのか? ● その36(151)
★●福島県統一雑談スレ☆21発目●★(1000)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 36杯目(^o^)(^o^)(197)
名古屋近辺の中古バイク屋(180)
★■石川県小松市■★ part57〜2009年初夏〜(301)
【緊急】九州の地震・災害・気象情報.等総合スレ45【速報】(152)
スイートホーム御坊・日高(中紀/日高郡) Part25(1000)
☆やっぱ東十条☆PART 30☆(1000)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−171♪☆※★○(1000)
【豊かな自然・文化の風】長野県大町市スレ20【きらり輝く】(318)
■■■■■■■ 府中 167 ■■■■■■■(300)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.90【90本目】(301)
【奈良市】高の原周辺スレ(押熊銀座含む)【京都府】part 26(1000)
【両毛地区】Rテル情報【桐生・館林・足利・佐野・太田】(135)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part161 ★★★★★(300)
武蔵小金井 part69(300)
中国地方の凄い所PART2(1000)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ45◇◆(1000)
兵庫県加古川市総合スレ Part30(1000)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART77(1001)
【ローソン】街のホットステーション【語る】東海版スレ!(83)
石神井スレッドPart71 〜祝 下り線準完全高架化〜(137)
□福山のガソリンスタンド Part4□(192)
三重県四日市市を語ろうVOL.140【ケーブルナビゲーションMC交代】(1000)
千葉県野田市 総合スレッド Part44(221)
さらに見る