1read 100read
2012年09月東北724: ♪東北の音楽生活♪総合雑談スレ♪(189) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

マターリ南相馬市75(1001)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ケ崎町スレ20(1001)
【本州最北】むつ市&下北郡 21【まさかり半島】(1000)
東北大震災スレッド8(1001)
青森県十和田市ってどう?(8)(1000)
岩手県北上市総合スレ part51(1000)
福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)6(1001)
○▼△ 郡山市スレッド Part100△▼○(1000)

♪東北の音楽生活♪総合雑談スレ♪
1 :2002/10/18 〜 最終レス :2012/03/16
リスナーもプレーヤーも集まれ!


2 :
まいね

3 :
参るスは「ラウンドミッドナイト」LPで昔よく聴いたなあ。
「スケッチオブスペイン」とかも。ところでジャズ喫茶ってまだ
営業してる店あるのかな。>in Tohoku

4 :
超有名な岩手県一関市の「ベイシー」は、やってるみたいです。最近あまり行きませんが。
宮城県迫町の「エルビン」も相変わらずです。&山形駅前「オクテット」のJBL+マッキンアンプのコンビも変化なし。

5 :
>>4
マッキンアンプって、あの黒ボデーに緑のイルミネーションが美しいやつ
ですよね?JBLのSPもばかでかいんだろうな〜 アナログのスクラッチノイズが
まじった音楽をいい機材で大音量で聴いてみたい!

6 :
>ところでジャズ喫茶ってまだ営業してる店あるのかな。>in Tohoku
今東北関係で残ってる所は、みな筋金入りでしょうね〜・・・。
秘境の穴場-値打ちはともかく、宮城県志田郡松山町駅前・JAZZ喫茶「カプリチョス」
:マスターは、アルバート・アイラーのファン!!!。絵と写真に目下こっている。 ・・・

7 :
>JBLのSPもばかでかいんだろうな〜 
アナログのスクラッチノイズがまじった音楽をいい機材で大音量で聴いてみたい!

:東北の良い所は、土地が安い為建物の価格が抑えられる為「 オーディオ 」に金がかけられる事です。
ベイシーも大きいですが(38cmユニット2発)、エルビンのは片側800リッターの大型です。真空管アンプ+マルチアンプになっておりその音量は半端ではありません。
実物大よりでかい音かも!。ドラム・ベース等凄いです。・・・

東北は、これが当たり前です。日常なのです、・・・。

8 :
>マッキンアンプって、あの黒ボデーに緑のイルミネーションが美しいやつですよね?

そうです、その他アキュフェーズ・ラックス・マークレビンソン・クレル・ロジカルウィングス等色々有りますね〜!。
唯今、使用中の人間もかなりいます。・・・レベル高いです。・・・

9 :
仙台の中古CD屋でR&Bに強い店ありますか?

10 :
そう言われてみれば、宮城県若柳町にもJAZZ喫茶「 ジャキ 」が有りますね〜!。
マッキンアンプ+マクソニックSPのシステム、ヨーロッパ系のディスクを比較的多くかけている。

11 :
石巻市にはレゲーの店「 ビーイン 」が有る。
JBLバックロード・ホーンシステムで、たまにがんがんやっている。低音だな〜・・・。

12 :
なんかテレビで「 DVD期間限定¥1、500 」と言うのをやっていた。
これなら、わざわざのぞきに行っても良いので、明日行ってみようと思う!。

13 :
>>12
それってハードじゃなくてソフトですよね?

14 :
ソフトです、・・・確か。ブルースリーとか有りました〜・・・。

15 :
iPodほしい〜。使っている人いる?

16 :
まいね

17 :
まいね

18 :
空揚げdion野郎のRースレになりつつあるな・・・
そのうち削除だな、このスレ(w

19 :
>>18
そりゃヤバイ(w とりあえず過去スレでも。
東北の音楽シーン
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/977944701.html
東北のレコ屋スレッド
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/990108553.html
東北でテクノ好きな人いる?
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/986836534.html
仙台の中古レコード
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/985049748.html
仙台ストリートミュージシャンは何処消えた?
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/988794942.html
仙台でレゲエの流れるお店
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/975356262.html
青森の音楽事情
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/985613371.html
何故青森市にはコンサートこないの?
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/1004806334.html
長井でレゲエの流れるお店
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/1001134455.html

20 :
東北のおすすめの楽器屋はどこよ?

21 :
まいね

22 :
盛岡近辺でおすすめのレンタルスタジオってどこがいいですか。

23 :
まいね

24 :
青森県でジャムセッションやってる店どこかありますか?

25 :
>24さん
青森だと「まんどろ」というライブハウスがあった。

とりあえず参考になりそうなリンクは
http://www.mmjp.or.jp/thrabow/Link/LiveHouseList/Aomori.htm
http://www.indies.owncgi.com/livehouse/touhoku.html
http://www.jazzday.net/livehouse.htm

26 :
フライデーに何枚か仙台ストリートミュージシャンの写真が出てた。

27 :
60年代後半〜70年代のSOUL MUSIC聴く人って東北にいるのかな?

28 :
さっきNHKでやってたけど、アナログプレーヤーをレーザー光線で再生
(つまり針なし)する技術があるんだね。針とび、ゆがみなどがあっても
再生してしまうのはすごかった。検索してみたら、見つかった。
http://www.wowow-w-otonastyle.com/w/01_spice/spice_week/020727_spice.html

100万近くする・・・こりゃ手軽に買うわけにはいかないけど、こういうマニアック
な技術はいいね。

29 :
まいね

30 :
今年の紅白は演歌勢が後退したね。
http://www.sanspo.com/geino/kohaku/2002/2002kohaku.html

中島みゆきが出るのは驚いたが。

31 :
幻の仙台市の童謡が復活したそうです
http://www.kahoku.co.jp/news/2002/12/20021204t031.htm

もう聞いた人いるのかな・・・

32 :
紅白で中島みゆきが歌詞間違えた。

33 :
まいね

34 :
まいね

35 :
>>32
今年の紅白は仕事でほとんど見られなかったよ。
中島みゆきが出演したんだってねぇ。曲の合間の宴会芸も
どんなふうにやってたのか楽しみだったのに…

36 :
シップ(S.H.I.P.)が話題になっているらしい。
http://kety.jp/

1月26日に日本海寒鱈まつりミニライヴ 2:30〜中町モール

酒田菓子組合お菓子まつりミニミニライブ 3:00〜
中合清水屋5F催事場
7色のS・H・I・Pシュークリーム(¥500)も限定発売!!
http://www.sakata-kankou.gr.jp/matsuri/kandara/kandara.html

だれか行く人いますか?

37 :
>>32
あの寒さなら間違えても仕方ない・・・黒四ダム。

38 :
宮城県田尻町に「ジャンゴ」が開店のよし。基本的にJAZZをかけて欲しいが?。

39 :
あのー。  
宮古の人でDirengrey好きな人いますか。

40 :
まいね

41 :
まいね

42 :
オサーンですが青春ギターロックのムスタングっての試聴で買っちゃった。
ギターの音が気持ちえがったよ。
何県出身か知ってますか?東北と言うことですが。

43 :
東北の書き込みが多いメン募板知りませんか?

44 :
>43
検索エンジンで探してみた?

45 :
探しました。
仙台は多いんだけどそれ以外がどうも・・・
特に北東北

46 :
どうやって捜したんですか?たとえば岩手だったら
http://suekichi-web.hp.infoseek.co.jp/l03/
のが簡単に見つかりますが。それと地域限定してなくても
http://www.kaleidoscope-musicbox.com/band/
みたいなところに地道に書込みをしていってもいいと思います。
おそらく他の人も最初に検索してみつかったところを見たり、
書き込んだりしますから。

47 :
今、名古屋では、
『大きな古時計・秋田弁ヴァージョン』
なるものが、静かにブレイクしている。
唄うは秋田県本荘市出身の在名古屋ミュージシャン
伊藤秀志。
先入観がなければ、シャンソンに聞こえるから不思議だ。
秋田でブレイクすれば、本物になると思う。

48 :
まいね

49 :
まいね

50 :
>49
マイルスのおすすめアルバムは?
俺はベストしかもってないけど。

51 :
>50
俺なんか、ホームセンターで買った980円のしか持ってない。
しかもソニーロリンズと抱き合わせの超お買得モノ

52 :
まいね

53 :
最近エヴァンスとジムホールのマイファニーバレンタインにハマってます。

54 :
スケッチ・オブ・スペインが(・∀・)イイ!!

55 :
まいね

56 :
>46
遅くなりましたが情報ありがとうございます。地道に書き込みます。
まぁ東北はバンド自体が少ないですね

57 :
>>47-48
 東北の皆さんも一度聴いてみなされ。

http://www.gld.mmtr.or.jp/~gemstone/pro/furudokei.html

58 :
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2003/0304/nto0304_9.html

マニ☆ラバというバンドが「校則違反」でデビュウするらしい。

59 :
まいね

60 :
http://dx1.kakiko.com/jazz/907/9075/index.html
見て来ました!、それにしても世界は広い!。・・・

61 :
>>60
うらやましいです。よかったら簡単なレポートきかせて
もらえませんでしょうか。

62 :
仙台にメガデスのコピーやってるバンドありますか?

63 :
まいね

64 :
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/03/20030308t13006.htm

音楽療法、試してみたいですね。

65 :
Jazzサミットが野辺地であったそうです。
このスレにはJazz好きな人が多そうなので行った人もいるかも?

http://www.daily-tohoku.co.jp/omona_n/030309omona08.htm

66 :
青森県は、昔から音楽レベルが高くてうらやましいです。

67 :
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/03/20030317t35014.htm
花巻便がCDになりますた

68 :
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2003/m03/d17/NippoNews_11.html

66さんとか見にいかれたのかな〜

69 :
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/03/20030317t65011.htm

アンプラグドだったようです。

70 :
まいね

71 :
 山形で先行発売だそうです。メンバーは沖縄と島根出身。
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/03/20030321t55001.htm

navi&ivory major debut!

72 :
誰かハードロック・ヘヴィメタルファンの方いませんか?

73 :
>72

どのへんの年代?喪れはパープル、ゼップ、蠍、UFO、あたりなら
カバーしてるけど・・・VHは1984まで(ワラ

74 :
グランドファンクが好きだ。

75 :
>>42
マスタングだと思われ。秋田の方達ですよ。

76 :
>>73
最近聞き始めたけど、PURPLE、HELLOWEEN、YNGWIE、
Dreamtheater、Royalhuntとか色々・・・
こんどsonata arcticaのライブ行きます。

カバーして、ライブとかなさってるのですか?

77 :
まいね

78 :
寺とストリートミュージシャンとはこれいかに?

http://www.kahoku.co.jp/news/2003/03/20030331t25003.htm

>>72
RainbowやWhitesnakeもパープルフォロワーとしてはチェックしてると
思うんですがw メタルといえばIron Maiden, Judas Priest, Anthrax,
Megadeth, etc...やわらかいところでBon Jovi, RATT, Poison,...
>>73
マイケルシェンカーはUFO時代の方が好き。Van Halenはサミー加入前後で
ファンが分かれますね。
>>74
ロコモーションなんかもカバーしてましたね。しかしその後森高千里が例の
ミニスカビデオで歌ってからはそっちのバージョンの方が印象に残ってます(ワラ
>>77
ユー礼亜ヒープは「対自核」よく聞きました。プログレハードって言うんですか?
大音量バンドといえばやっぱりZZ.TOPじゃないですか(ワラ

79 :
>>78
実を言うと、メロスピしか聞きません。HM板で言うメロスピ厨というヤツです。
パープルはちょこっとチェックしたのみで、あまり自分には合いませんですた・・・

明後日のsonataライヴ楽しみ!

80 :
>78
サミー・ヘイガーは、モントローズの頃が好きだな。
モントローズもギタリストのロニー・モントローズと喧嘩して辞めたが。

ヒープがプログレハードって・・・なんか違うような気がするが。
個人的には「ソールズベリー」を良く聴いているな。

アメリカン・ハードロックは大音量が基本だね。
ブルー・チアー、カクタス、テッド・ニュージェント。

81 :
みなさんの中でバンドやっている(やっていた)人います?
自分はもう現役引退しちゃったんですが、時々ストリートみてると
スタジオに入って騒ぎたくなります。

82 :
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/04/20030403t45006.htm

秋田弁古時計キターーーー!

83 :
まいね

84 :
>>80
Ted Nugent、いいっすねぇ。
俺はブルースに傾倒する前のPat Traversとか好きです。
ところで東北ではLed Zeppelinって人気ないんですかね?
知り合いの東北大学の友人と話したら名前は知ってるけど、
曲はきいたことがないと。ちなみに彼らはB'zフリークです。w

85 :
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20030408/0000017268.html

「少年Mind」で4/9デビュウ!目標はオリコン100位以内。

86 :
秋田でいいバンド居ませんか?
マスタング以外で…

87 :
バンド野郎は注目!青森の百石で出演者募集中。
SMEのディレクターも来るらしいぞ。
---------
当日は、ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズのディレクター
が審査を行う人材発掘の場にもなる。レコード会社の目に留まれば、
プロへの道が開ける可能性もあり、「プロになりたい」と夢を追いかけて
いる若いアーティストに、積極的な参加を呼び掛けている。

http://www.daily-tohoku.co.jp/omona_n/030413omona09.htm

88 :
まいね

89 :
>85
俺もSHIP好きだ。

90 :
ここが見つけられずに、スレ立ててしまった者です。
移動を促すレスがありましたので移動しました。
80年代仙台のアマチュアバンドシーンは、バンドブームと共にもりあがりました。
その当時の人気バンドNEVERのボーカルの横○さんが、先日の仙台市議選で
当選していらっしゃいました。懐かしくて思わずスレ立ててしまいました。
こちらでよろしいなら、こちらで書かせていただきたいと思います。

スレ削除依頼はどうすれば良いんでしょうかね?

91 :
>90
時の流れを感じさせるお話ですね。
当時民放深夜番組に「いか天」なるアマチュアバンドの登竜門的
番組がありました。

スレ削除依頼は↓の1に書いてある通りにすればいいと思います。
http://www.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1049171950&LAST=50

92 :
>>91
ありがとうございます。削除何とかやってみます。

「いか天」懐かしいですね。仙台のアマバンシーンはその少し前の
BOOWYやレベッカブームが発端でした。
中高生から40代まで老若男女(とは言っても若い世代がメインですが)
みんながんばってました。
ロックンロールオリンピックという全国でも有名なイベントが
影響大だったと思います。

93 :
連続カキコすみません
削除以来出してきましたので、すみませんが再度カキコです。

仙台アマチュアバンド80年代のなつかし話でもどうぞ
80年代で記憶にあるバンド(敬称略)
NEVER
ストラッター
マザーメアリー(ライトスタッフ)
80’sエクスプレス
ルシア
ステンレス日野バンド
招き猫
サンデーモーニングブルー
パズルモード
阿Q
おまんちつ
レディオ・ショップ
ヤウズ
Xーウエイザー(ゴメソ、スペルわからん)
SAKANA
ディバウワー
などなど、R&Rオリンピック関係も宜しくお願いします。

94 :
>93
その中で現役なのはどれ?

95 :
>>94
たぶんないんじゃないかな・・・・・・
阿Qとライトスタッフ(マザーメアリー)は
メジャーデビューしたけど、仙台に戻ってきたみたいだし
レディオのミツシロさんは作曲?で鈴木彩子に書いていたみたい・・・
おまんちつのジェットは10年ぐらい前に和田アキコのTVに出てたのを
見た記憶があります。
バンド自体で続けるのは難しいのでは・・・
スタジオミュージシャン系は若干いるのでしょうが

96 :
まいね

97 :
まいね

98 :
すごーーーーーーーく昔なんだけど、
郡山でワンステップとか空飛ぶカーニバルとか
えらくロックが盛り上がっていたんだけど、
その頃を知ってる人っていますか?
たぶんここに来る人と世代が違うかも…

サディスティク・ミカ・バンドは本当にカッコ良かったな。
とポツリと一人でささやく‥

99 :
>>98
私は仙台なので郡山の事は知りませんが
サディスティック・ミカ・バンドは確かにかっこよかったですね。
私はベース弾きなので小原さんが好きでした。

福島だとBOOWYのまことさんが確か福島出身だったような

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【募集中】岩手県、紫波町・矢巾町 その7【駅前の核施設案】(1000)
青森県@五所川原市と、その周辺【PART-7】(838)
○▼△ 郡山市スレッド Part97△▼○(1000)
★★白河市スレッド〜Part42〜★★(1000)
【街の灯を消すな】福島県須賀川市part18【ウルトラマン空港】(1002)
【東京電力福島第一原発】福島浜通り放射線対策スレ(707)
岩手県一関市と両磐について語ろう! 9(1002)
銀河を駆ける<IGRいわて銀河鉄道>盛岡〜目時(126)
【盛岡】桜山問題スレ Part1(1000)
【サティ】イオンモール日の出【ワーナーマイカル】(302)
群馬一押しのホルモン屋教えろや vol.2(107)
【本州最北】むつ市&下北郡 23【まさかり半島】(1000)
■ 神戸市須磨区・妙法寺周辺の話題・情報 ver.8■(264)
【会津】福島県河沼郡・大沼郡・北会津郡【温泉】(237)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part147 ★★★★★(302)
★☆★☆★☆★☆江戸川区★船堀Part56☆★☆★☆★☆★(1000)
【詐欺】四国のマルチ・悪徳商法【其の弐】(282)
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part48★☆★(107)
新福岡空港スレッド Part9(400)
【ハートアイランド】足立区新田スレッドPart5(739)
◆◆群馬県明和町 Part2◆◆(242)
【レギュラー】 ★☆ ガソリン価格調査 Part12 ☆★ 【ハイオク】(301)
ψ●ψ鎌倉市民点呼 120人目ψ●(1002)
【小江戸】埼玉県川越市 #136【れんげまつり】(300)
◆◆◆西宮北口・アクタ専用スレPart14◆◆◆(1000)
高浜について語ろう PART11(368)
【レトロ】三河地方のRについて語れ 5軒目【地味】(122)
【弁当忘れても傘忘れるな&#58963;】石川県金沢市総合スレNo.76(1001)
【B級バンザイ!】明石市魚住町スレ Part14【ジャンボ亭】(1000)
▼玉野市52▼(1000)
九州板 また〜り雑談スレッド[57](301)
〔府中町幸町〕■府中〜国分寺街道サイド〜〔晴見町栄町〕(147)
マターリ小田原スレpart56(460)
伊勢原スレッドver.102(1005)
■□新潟県新潟市スレッド【129】□■(1002)
多摩地区の自治体を再編成しよう Part2(63)
★◆☆◇<<福井の美味しいラーメンPart13>>◇☆◆★(84)
海田町 Part16(263)
横浜駅周辺について語ろう Part117(907)
足利市を語ろうpart103(302)
三鷹市井口の話題 PART1(247)
松山再開発【パート3】(83)
名古屋市内の書店について語れ 4冊目(399)
いわきってどうよ?Part114(1000)
さらに見る