1read 100read
2012年09月東海640: ♪♪♪ 岡崎市 全般 第102話 ♪♪♪(1005) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★☆豊田市民全員集合!! PART82☆★(1000)
○●名古屋市西区を語ろうパート44●○(1004)
【西三河の】旨いうどん屋教えれぃ!☆★☆(65)
下呂温泉スレ【前スレPART3】(178)
○●名古屋市西区を語ろうパート44●○(1004)
(0)
★☆豊田市民全員集合!! PART83☆★(1000)
高山市の人は・・・Vol39(1002)

♪♪♪ 岡崎市 全般 第102話 ♪♪♪
1 :2008/02/23 〜 最終レス :2008/05/13
前スレ
♪♪♪ 岡崎市 全般 第101話 ♪♪♪
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1201332860


2 :
《関連リンク》

岡崎市
http://www.city.okazaki.aichi.jp/index.htm
岡崎商エ会議所
http://www.okazakicci.or.jp/
シビックセンター
http://www.civic.okazaki.aichi.jp/
マピオン
http://www.mapion.co.jp/html/admi/23/23202/
FMおかざき
http://www.763.fm/map.html
ヤフー岡崎市
http://dir.yahoo.co.jp/regional/japanese_regions/tokai/aichi/cities/okazaki/
岡崎市気象情報
http://www2.city.okazaki.aichi.jp/
過去ログ
http://mimizun.com/
岡崎市@wiki
http://www32.atwiki.jp/okazaki/

どこで火事だか知りたい人はココに電話
消防テレホンガイド (0564)21-0119

3 :
昨日、R248の若松のモスバーガー付近を走行中、変な女性が歩いていた。
スカートをミニにして、黒のタイツをはいた、セーラー服っぽい服だが、なんか変。
なんか変な人がいる!と、助手席のカミさんにも確認してもらったら、
やっぱりどう見ても女装したオッサンだと…。
胸もなんだか詰め物をしてるようだし、違和感があると。
真昼間からそういう人が、よく出没してるんですかね、あの辺…。

4 :
ちょっと昔、名古屋にセーラー服おじさんっていう有名人がいたなあ

5 :
>>1スレ立て乙です〜

6 :
>>3
あの人まだ女装してるんだ。
俺が思ってる人と同一人物なら10年前ぐらいからいるよ。
上地のセガでプリクラ一人で撮ったりしてたし。
プリクラ客の女子高生がそいつからシール貰ってるの見たことある。
他人に害はなさないが、皆に見て欲しいのかその姿でよく周囲を歩いてる。

7 :
教えてください!
岡崎市内でドラゴンズの応援グッズ(子供用ユニホーム等)が売っている
店ありませんか?名古屋まで行こうか迷っているので

8 :
シーズン中はスポーツオーソリティに売ってたな

9 :
前スレが終わってしまったのでもう1度

市内でWiiを安く売ってるお店ある?

10 :
ブックマーケット北岡崎

11 :
wiiなんてどこで買っても大差ないだろうに

12 :
ポイントカードがある店で買って、そのポイントでソフト買えば
安い店探すより早いんじゃない?

13 :
Wii本体中古なら広告入ったゲオ。

14 :
>>12
本体のポイントは独禁法かなにかのせいで1%か2%位しか付かないよ。
Wiiが一番安いと思ったのはソフトと抱き合わせで定価販売していた奴かな。

15 :
>>6
以前からそういう人がいたんですね。

>他人に害はなさないが、
偏見かも知れませんが、あまり子供には見せたくないですね・・・。

16 :
>>14
独禁法というか
ゲーム機本体は仕入れ値が定価の95%とかだから
値引はおろかポイントを付けても店側は赤字の世界
新品を定価以下で売る店なんて客引き目的の台数限定がたまにある程度
同時購入のソフトの値引きを良くしてくれる店とかで買うのが一番良いかも。

17 :
>>16
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20060517nt03.htm

これの影響が去年あたりから出てきタんだよ。
公正取引委員会から注意があったとか噂になってた。
大手が一斉にポイントの率下げたし・・。

ゲームハードは他の物と違って、ソフトや周辺機器を一緒に買う人が多いから
大手は赤字でも平気で売ってたんよ

18 :
>>16
言いたいことは>>17が全部言ってくれた模様w
アマゾンがたまに多いポイントを時間限定で還元するけど、もうほぼ無いよ。
仕入れ値絡みの話も>>17の人が書いてくれた通り。

19 :
>>17
それで付くポイントが減ったのかー
ケチ臭くなったなーと思ってたよ

20 :
一言、いいでしょうか

>>9-19
ゲハ板でやれ。

21 :
大西にできるドン・キホーテにもラーメン屋は入るのかねぇ?

22 :
大西に鈍器が出店するんですか?
六名、井田に続く第三の暗黒地帯の出現ですね

23 :
>>21
それは初めて聞いたな〜
例の場所かな?
ソースは?

24 :
>>23
モスノマエ いや…ゴメン、独り言。

25 :
ドンキってまじでできるの?
安城までわざわざ行かなくてよくなるのはありがたいけど
週末の248とR26?の渋滞がどうしようもなくなりそうだなぁ

26 :
>>20
煽り合いや罵り合いやってる訳じゃなくて、近所で買うのにポイントが無くなったから
ポイント期待して買えないよって話だからゲハではできんな。

27 :
鈍器はパウ新安城まで行かなくなるので歓迎だけど、前途はお断りだな。
そういえば郵便局となりの旧エイデンがタキソウになっちゃった。

28 :
ドンキ止めてくれないかなー
ジェイムスがよかったのに・・・
渋滞が国一までいくぞ!

29 :
>>15
彼の行動範囲としてJR岡崎駅から大谷公園ぐらいの間までは確認しております

30 :
タキソウださい。。そもそもなんであんなにナンセンスなネーミングなんだ。
岡崎の街並みを汚すのはやめて貰いたい。店の見た目も昭和って感じだな・・

31 :
>>30
そのダサい書き方だと誹謗中傷になるが

32 :
ごめんなさい。。そんなつもりはなかったんだが。

33 :
突然だが石原邸2/24で閉店だそうな。
一応店内で告知はしていたらしいが…

34 :
>>30
たぶん、創業者の名前から来てるようだね。
ttp://www.takisou.co.jp/about_takisou/company_profile/index.html

憶測だけど龍川総合家具とかの名前を省略したのかもね。
ネーミングはともかく、あのCMの「おいでん、おいでん」はチト恥ずかしい気も。

35 :
滝総は一度店内に入ると、すぐ店員が寄ってくる
婚礼コーナーに行けば100%の確立で来る
正直uzeeee...

だから二度と行かん

36 :
金持ってて本気で買い物しようとするやつならタキソウも買う人もとくだろ・・・

37 :
今までニトリぐらいしかなかったから好都合だよ
ほんと岡崎が加速度的に便利になっていくな

38 :
>>36
新居引越しに伴い、本気で買おうと思い、
店に入り一通り見ようと思ったが入ってすぐだよ、店員がよってきたのは・・
だからミドリ電化で購入した

39 :
東岡崎の再開発って何ができるのかね。噂ではデッカイ駅ビルが建つらしいが。

40 :
>>34
そのCM、まぁやっとらんがね

41 :
>>37
R248沿いにタキソウが移転でミドリ・タキソウ・ニトリと
あの近辺に家具屋が集中してて、潰しあいにならないかと心配。
タキソウは牧御堂にあった店が移転したのか?牧御堂の店はまだ健在?

42 :
>>39
正直ってデカイのはいらんな
すぐにシビコみたいに廃墟になりそうだし
3〜5階建てでいいから1つの階の床面積を出来るだけ広くして欲しい

43 :
東岡崎駅は線路を上に上げて駅ビルも立てるらしいよ。
だだ、そんなもん立てたらあの駅へと伸びる狭い坂道はもっと渋滞するんではないか・・・。

今でもあそこ通るとき岡高の生徒が広がって歩いてるし車だと轢きそうでこわい。
バスの運転手はcm単位でよけてるからすごいわ。

44 :
東岡崎に何ができても車で行けないからなぁ。
多分活用しないだろう。

45 :
一通になっている部分を拡張して双方向通行にする。
で、バスと一般車を切り離す方向で考えているそうだ。

46 :
デザインが気に入ってスーツを買ったのですが、
ボタンだけがどうしても気に入らなくて
自分でいいものを探して全部付け直そうと思います。
飾りボタンなどを豊富に取り扱っているお店ってどこがあるでしょうか?

47 :
>>46
手芸センタートーカイ

48 :
>>46
本町の小沢屋さんはいかがでしょうか。
ttp://www.okazakicci.or.jp/mirai/stores/honmati3_ozawaya.html

49 :
47さん、48さん、ありがとうございました。
どっちも行ってみます。

50 :
イオンの前通ったら馬鹿でかいのができつつあるね。
あそこまで大きいんだな。売り場面積日本一になるんだっけ。
渋滞と駐車場が心配の種だから少しでもましになるように頑張ってほしいな。

51 :
イオンもウイングタウンもそうだが、南部がどんどん発展していくねえ。
北部にもなにかデカイのを作ってください。

52 :
発展とか贅沢は言いませんから、せめて携帯が繋がるようにして下さい>東部

53 :
花粉症の方、現在岡崎で症状でていますか?明日から猛烈に花粉が舞うみたいですが・・・

54 :
東部の額田地区も第二東名のICが完成すれば、徐々に発展していくと思うけど。

55 :
東部はまだまだ未開の地って感じだよなぁ
たまにドライブ行くといい気分転換になる

56 :
>54
2014年開通予定だっていうけど・・・・どうなんだろうね。

57 :
>>51
南部というよりすでにの中心部感がある。
南部は中島とか福岡の辺って感じだけど。

58 :
>>56
期待して待つしかないよね。岡崎SAもできるらしいからね。
>>57
そうだね、かつての中心といえば康生だったけど
だんだん中心部が広がっているように感じるね。

59 :
>53
今年は花粉の量が少ないよ。
たまにくしゃみが出るけど、今のところクスリを
飲まなくても普通に生活できてます。
2年前はひどかったけどね。

60 :
去年の猛暑で今年は花粉の飛散はかなりのものになりそう
このところの寒さで飛散が遅れていますが。

花粉は迷惑ですが、今年はどこの山茶花も見事でしたね
これなら桜もかなり期待できるかも・・・

61 :
問屋団地らへんここ数年でガラっとかわってすごいね・・。
マンション、家がにょきにょき立ってる。
小学校も人口が増えて校舎がたりないみたいだし。目に見えて岡崎市の発展
ぶりがわかる。

62 :
>61
あそこらへん「高層マンション建設反対」のノボリが立ってるね。
事情がよくわからんが、日照権とかの問題だろうか?

63 :
>62
あそこは、周りの家が一段下になってるから
マンション建つと日照がさえぎられるのが広範囲になりそうだからじゃない?

そこにあった豊造はよくいったなぁ

64 :
>>62>>63
あの辺の住民の反対運動は異常・・・
まあ住んでいる人らにしてみたら死活問題なんだろうけど。

参加しない人は村八分に近い白眼視らしい。
知人も初めはどうでも良かったのに参加せざるを得ない空気になったそうで。

65 :
>64
死活問題・・・?
なんか自営かなんかで、マンション建つと商売ダメになるとかかい?

先導して煽ってるヤツらでもいるんじゃないの?
しかも不純な動機でさ。

66 :
何年か前に建ったマンション付近でも建設反対のノボリが
沢山立ってたなぁ。完成後はなくなってたけど。

67 :
>>65
死活問題ではないと思うが、もともとあの辺の住宅は
ここ5,6年で建った家ばかりで、いきなり住んでる所の
東側に(しかも1段高くなっているところ)に12階建の
マンションができたら、そりゃ日当たり悪いって話にも
なるでしょうね。
しかも日照権の問題かどうかはわからないけど、そういう
土地の価値って一気に下がるという話も聞いたことがあるし

68 :
そりゃ、資産を毀損される訳ですから
場合によっては死活問題にもなりますよ、常考

69 :
>67
そういえば、不吹のけやき書店の隣も
同じように建設反対のノボリがあったような・・・
あそこも同じような理由で、最終的には低層マンション?
なんか>66のことっぽいけど

70 :
高層マンションはいろいろ問題が起きやすいからかな?
一斉に何十世帯もの住人が移住してくるわけだし。
ゴミ、工事関連で道路封鎖、渋滞、近隣住民との交流・・・
町内の総代さんも頭が痛いのでは?

71 :
日照権か。ゴネると金もらえるんだっけ。

72 :
でもさ実際に自分のうちの隣がマンションになったらビビルよ
日の当たりは悪くなるし、マンションの上階からは家の庭は丸見え
まあ隣にパR屋が出来るよりもはるかにましなんだろうけど

パR屋は夜照明がが明るすぎなんだけど何とかならないのかね

73 :
>>72
1日のうちの大半で家が日陰になるとかあり得んな。
想像しただけでもぞっとする。

問屋団地の所もうまい落としどころが見つかるといいね。

74 :
岡崎に行ってきた。京都の平安神宮のことだけど。正門が豪壮だった。

75 :
豊造の所にできるマンションは日照権とかもあるけど、建設会社が糞らしい。
過去数件欠陥が見つかってるみたい。

76 :
げんき館のオープンにいかれた方います?
プールの混み具合はいかがでしょうか。

明日伺う予定ですが、イモ洗い状態なら止めようかと。

77 :
南公園の近くに、葬儀センター ティア できたんだね。
そう思いながら通り過ぎた。
誰か利用した人いますか。
生前見積もり取った人いますか。

78 :
>>72
用途区域を確認して家を建てれば、
自宅の隣に高層マンションやパR屋が建つことはないよ。

悪徳住宅デベロッパーも悪いけど、
確認しないで家を買っちゃう人も馬鹿だと思う。

79 :
フジマートは倒産しました。
サンサンサンデー100円セールの頃は、すっごいお客さんだったのに・・・。

80 :
ココストア土井店も先月末で閉店してしまいました。
サークルK上和田店も閉店。
時代の流れですかね、何となく寂しい気も。

81 :
ココストア土井店はわかったけど、サークルK上和田店ってどこ?

82 :
>>81
LLタウンの通り沿いで眼鏡屋の隣、またはスバルの隣です。
もう看板も外されています。
それと
問屋団地のコンビニも急ピッチで開店準備が進んでいますね。
戸崎のサークルKがピンチの予感。

83 :
急にくしゃみが頻発するようになってきましたが、いよいよ花粉放出開始でしょうか?

84 :
マンションかあ・・・まだ需要あんのかな。

85 :
需要とかじゃないんです、マンションというものは。
あれは紙幣を印刷するようなものなんです

86 :
マンションの値崩れが始まったとかのスレがニュー速+に最近ありましたね。
タワーマンションでも上層階以外は売れ残っているとか。
この地方は固い人が多いのでそんなに浮かれてタワーマンションに手を出したり、
億ションを購入したりとかするくらいなら土地つき一戸建てを購入するとは思うので大丈夫でしょうが、
世間ではプチバブル崩壊なんて言われてるらしいので慎重になったほうが良さそうです。

87 :
この間久しぶりに西友にいってみたところ
スカスカだった3階に家電コーナーとおもちゃコーナーが出来てました
オンセンドが無くなって自前の衣類コーナーになってました
結構お客さんも多くてちょっとびっくりしましたw

そういえばウィングタウンって道路にバス停ができそうな屋根のついた休憩所みたいなのがあるけど
バスは通らないのかな?
イオンに対抗するためには必要だとおもうんだけど

88 :
西友は好きだがあの家電コーナーはよくわからないな。
液晶テレビとか高級品も結構あるけど、あんな仮設コーナーみたいなところで
買う人もいるんだな。

89 :
ココストア土井店終わりかぁ。
まあ24時間営業じゃないコンビニなんて存在意義ないしな。

西友は1Fの食料品売り場もガラッと変わったよね。
なかなかオサレでいいと思う・・・あれで安ければ・・・。

90 :
西友はハートアップ消えるらしいし人減るんじゃない?
ウィングタウン周辺とイオン周辺どんどん発展してくなー

91 :
>>87
緑丘経由のバスは乗客が少ないから
わざわざ迂回さしてバスを通すかとなると、名鉄がそこまでするか疑問。
緑丘巡回バスも、数年前に1日3本だけになって元の美合行に戻ったしな。

>>89
幸田にココストアできるけど、オーナー土井店潰して幸田にでも店作ったか?

92 :
今日、初めてウイングタウンに行ってきました。平日ということもあり
ガラガラでした。各店舗にも客が数人しかおらず、定員の方が多かったです。
土日は混むと思うけど、場所が分かりにくい住宅街だったのでまだまだ
認知度が低いと思う。敷地内に建設中の20階建てマンションが完成すれば
目印にもなって、人が多く来るようになると思う。

93 :
訂正 ×定員→店員

94 :
先日の事
岡崎市役所付近で白バイが張ってたところ、一台の国土交通省の車が違反した
てっきり捕まえると思えばスルー
そして、その直後に一般車両が同じ違反をしたら捕まえていた

最初の国土交通省の車は見逃して、一般車両を捕まえるとはどういうだと問うと、
最初の車は知らない、との事・・・

白バイ隊員の気持ちは解らないでもないが、なんだかなぁ・・・

95 :
すみません、突然ですが以前問屋団地にあった「いまなす亭」の隣にあった
中華ダイニングってなんて名前でしたっけ?

96 :
>>94
国土交通省のスノーステーションで、速度取締りをする県があります。
グルです。

97 :
>89
ココストア土井店は取り壊されてました。
殆ど更地に変わり果ててます。

あと法性寺のコックピットが閉店?みたいで何もかも
抜け殻状態になってました。

98 :
法務局と市役所に行ったけど、駐車場がすごい並んでた。
確定申告の時期なんだね。
遠い人以外は、バスか自転車で行った方がいいと思いますよ。

99 :
>>95
くんぽー?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【もうすぐ合併】浜松市の奥座敷へ・佐久間&水窪Part5【夏は暑い】(287)
鈴鹿市を語ろうvol.75【アイリス】(1000)
トリビアの泉@東海 Part4(129)
【ぼった店】岐阜県内の漫画喫茶10店め【急増中】(485)
岐阜県高山市の人は vol.34(1002)
ペットと行く公園&カフェ(75)
岐阜県可児市♪Part48?(1004)
どうなる?市町村合併・岐阜県版(271)
★☆★千葉県四街道市 "Part74"★☆★(300)
調布市つつじヶ丘 70(300)
★☆★お勧めのガソリンスタンド★☆★(458)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part25(300)
中野区リンク集 その4(131)
★香川県の美容室・理髪店☆(211)
超マイナー西春日井郡春日町(259)
◆宇部市総合スレ part37◆(1000)
三鷹市上連雀Part10(56)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.118 ★☆★☆★☆★(300)
【宮崎市 Part70】(1000)
厚木スレッド Part230(1003)
【新しい語らいの場】長野県飯田下伊那【第55集会所】(1001)
東名・名神・中央・東名阪・伊勢・東海北陸・伊勢湾岸道スレ4(1000)
【日野市】旭が丘ですよ【八王子と市境】(300)
八王子総合 174(301)
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART86☆★(1002)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART47 ☆★南部(300)
■福山市総合スレ Part106■(1001)
兵庫県たつの市(西播磨)スレ10(1004)
八王子総合 185(300)
大船ネタで集合104(1000)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド9■▲●(1000)
■多摩地区を舞台にした作品■(62)
松前・福島・知内・木古内スレッド vol-3♪旧松前線沿線の皆さん♪(115)
【TX?】つくば市・旧茎崎町を語るスレPart2【関係ないなあ】(201)
☆川口市東川口戸塚安行その 64☆(300)
【小江戸】埼玉県川越市 #140【伊佐沼の蓮の季節だよ】(300)
◇◆中央林間について語ろう◆◇再開その7(1004)
赤城山について、語ろう。(224)
高知のおいしい店・食べ物 その2(385)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.110 ★☆★☆★☆★(301)
西代駅界隈を語るスレ♪三丁目♪(224)
八王子総合 151(302)
【速報】 多摩の地震 Part26 (2011.4.11〜)(300)
★久留米って最高!76★(1000)
さらに見る