1read 100read
2012年5月中国332: 物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ★68(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【岡山市】高島〜幡多〜原尾島〜東山スレッド10ダスよ【中区】(187)
物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ-63-(1000)
【広島県】スレッド立てるまでもない質問はココ【総合】(1000)
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part926@中国ひなんじょ ↑↑↑(83)
岡山イベント・レジャー情報あれこれと〜く★1(240)
呉市総合スレ Part44(1000)
【たこ飯】三原スレッド69【クリームパン】(1000)
■ 呉市総合スレ Part43 ■(1000)

物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ★68
1 :11/09/03 〜 最終レス :11/12/08
物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ★7
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1306589921/

※厳禁事項※
『お前の前にある箱は何なんだ?』
ココは質問スレッドです
皆さんは質問をしに来てます
答える気が無いなら煽りはやめましょう。


前スレNO7になってますがNO67が正解です。


2 :
県の総合防災情報がつながらねー
こういう時に役に立たなくてどうすんだ?

親父がしびれを切らして川の様子を見に行ったgkbr

3 :
>>2
県のトップページから行くとつながらん。直接アクセスせられえ。
http://www.bousai.pref.okayama.jp/bousai/
河川ライブカメラ
http://camera-kasen.bousai.pref.okayama.jp/kasen/rivercameralist.html

4 :
妹尾、箕島小学校区を除く南区全域に避難勧告ってうちの奥さんのケイタイに
入ってる。17時30分発令。
でも総合防災情報システムのサイトには出てない。
うーん・・・

5 :
笹沖のアイカフェ周辺はどんな感じですか?冠水してますか

6 :
県内各所の阿鼻叫喚の冠水実況になってますが・・・
皆さんの近隣の状況確認の為、貼っておきます

http://weathernews.jp/report/#//c=61/dh=r:61

7 :
岡山市災害対策本部
http://www.city.okayama.jp/soumu/bousai/bousai_00095.html

8 :
岡山市南区山田で笹ヶ瀬川が氾濫とのこと

9 :
上道(旭川)5.02m
氾濫注意水域を越えたとのこと

10 :
今、広島に遠征中ですが市役所近くの自宅が心配です。川から1kmぐらいしか距離がなく
ちょうど川がカーブした地点の延長線上にあるので氾濫すると床下浸水くるかも。

11 :
三野(旭川)
19:00 7.64m(はん濫危険水位超過)
20:00 7.73m(はん濫危険水位超過)

12 :
>>10
おそらく浸水はしてるんじゃない?
市内南部けっこう浸水してるらしいし

13 :
>>8
>岡山市南区山田で笹ヶ瀬川が氾濫とのこと
南区山田に笹が瀬川は無い。
足守川に取り付けられている笹が瀬川何とかって言う名前のポンプの付近で氾濫した。
NHKがアナウンサーに読ませてる原稿が間違ってる。
なぜなら、NHK総合の台風文字情報の画面でちゃんと足守川って表示出てる。

14 :
旧岡山市内旭川は、とりあえず危機を脱したようじゃ。

15 :
足守川が笹が瀬川になる

16 :
訂正、ますますヤバくなっている模様。
三野 7.85m
相生橋 4.40m(中区東中島、西中島に避難指示)

17 :
今、旭川沿いの土手を帰ってきたんだが、
後楽園ヤバくないですか?
外の白い塀から少しは高い位置にあるんだろうか。
川から塀まで1メートルもなかったんだけど。

18 :
ライブカメラがダウンしとる

19 :
床上浸水したのですけど
掃除に何が必要ですか?

20 :
>>19
雑巾

21 :
>>18
河川ライブカメラは生きとるが、総合防災情報システムがダウンしとる。
役に立たんのう。

22 :
チボリは大丈夫か?

23 :
>>19
畳は交換、フローリングは乾燥させて掃除機かける。
そのあとは市からの消毒剤散布。
また、掃除機で水拭き、乾拭き。
床下は和室は畳あげて下板剥がして、乾燥後石灰散布。
で、住吉?

24 :
>>19
どのへん?
花尻のへんも床上浸水したらしい。

25 :
>>21
そうですか。

今こちらは台風の目に入ったのか不気味な静けさです。
県南は明日朝日本海に抜けるまでは気が抜けませんね。

26 :
NHK 西口の平和な映像しか映さん!!
他はえらいことになっとるのに!

27 :
岡山市北区御津芳谷で自宅周辺が浸水して出れないから救出してと消防署に連絡あったそうだ。

28 :
笹ヶ瀬川の水位が増えてるってよ
消防車が通ってったww

笑えね〜orz

29 :
大福なんだけど農業用水はあふれてた
風も雨も止んだかな

30 :
台風の現在位置の北緯 34度40分 東経 133度55分は岡山駅

31 :
岡山市東区の一部に出ていた避難勧告と指示は全部解除ってTV見てたらテロップ出た。

32 :
>>30
もうすぐ津山線以外は運行開始するのに岡山駅の真上に台風があるのか。

33 :
頑張れー!台風乗り切るんだー岡山人!

34 :
今回は、NHKよりOHKのテレビ情報の方が見やすい。
NHKは、職員の夏季休暇がらみで手薄?

35 :
地震のときの報道でもNHKより民放の方が良かったな。
生々しくよく伝わってくる。

36 :
倉敷はもう降らないのかな?
台風過ぎてった様な静けさ…

37 :
今は台風の目なんだろ

38 :
まだ、台風の目の中にいるんじゃないのかなと。
今回のはほんとゆっくりと進んでる。
0時には日本海に抜けるはずだったのに、予測時間が9時にかわってる。

39 :
1ヶ月後、まだいやがる。
半年後、大丈夫かなぁ。
1年後、あの時書いたカキコ懐かしーなぁ。

ってなったら泣けるよね。居座り台風め。

40 :
>>19
大丈夫かな?
水は引いたか?

41 :
>>22
そんなもの当の昔に消滅しとる

42 :
車が水没した

43 :
笹が瀬川どうなった?
2時頃橋のすぐ下まで水位きてたけど。

44 :
>>43
岡山県 総合防災情報システム
http://www.bousai.pref.okayama.jp/bousai/mail.jsp
の河川ライブカメラのページで篠ヶ瀬川選べば今現在の白石地区付近の状況が見れる

45 :
雨止んで静けさが余計に不気味。
寝付けない。

46 :
被災れた方お見舞い申し上げます。
衛星写真見ると、台風バラけちゃってるみたい。いまは大阪あたりが結構降ってます(風はそうでもない)
実家(といっても空き家)が北区の三野公園あたりなんだけど市のHP見たら御野学区に避難勧告出てた。
心配・・・

47 :
笹ヶ瀬川のヌートリアども、一体どこまで流されただろうか・・・?

48 :
>>27
昔住んでた場所の近くだ。大丈夫なんだろうか…

49 :
朝市の時に見たが、中州や川岸の堤防の無いところにある家は、半地下みたい
な階が軒並み浸水してたみたいだね。桜橋のところの砂利置場も建物の下半分
が泥水の中だったし・・・これで護岸改修工事が一気に進むのかなぁ?

50 :
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`) lヽ,,lヽ  危険!お願いだからやめて
               / ~~:~~~ (    )  /
       /    /  ノ   : _,,.と.、   i
    /    /     (,,..,)二i_,   しーJ  /

51 :
理科大学の近くのゲーセンと万歩書店まだあります?

52 :
盗まれた私の自転車。
ある家の中にあるのを発見。
鍵がしてある。
どうするのが一番よい?

53 :
合い鍵で乗って帰る

54 :
私の知らない新しい鎖の鍵です。家の柱につないであります。

55 :
間違えなく自分のなら警察に伝える

56 :
>>51
もうないよ

57 :
警察だな

58 :
防犯登録を見て警察へ。

59 :
>>52
その家の近くの交番に行って、一緒に行って確認してもらう。

60 :
どうせ2万円足らずのもの。我慢します。
後のトラブルのほうが不安。

61 :
あきらめるのか?
じゃあ最初から相談するなよー

62 :
後のトラブルって何があるの?
盗難届出してるんなら何の問題も無いでしょ?

63 :
DQNのお礼参り的な事じゃね?
家で見たって事は近所ぽいし

64 :
おれが自宅近くのコンビニで取られた自転車発見した時は交番いった
犯罪者がコンビニから出てきて自転車乗るところを職質
おれと犯罪者が顔合わせることはもちろんなし。後腐れなし。

65 :
盗んだチャリに鍵をする神経が怖いよなw

66 :
今回の台風に備えて作った土嚢が20袋(各15〜20kg)ほどあるのですが
これは今後どのように利用/保管/廃棄するのがよいのでしょうか?
次回の浸水時に備えて自宅で保管というのは考えましたがスペース的な問題で難しいです
自宅は岡山市南区です

67 :
知るか!!

68 :
>>66
土は採取した場所に返すのが普通じゃないですかね。

69 :
>>66
経験あるけど、土嚢の保管(土を入れたまま)ってなかなか難しいんですよね。
数か月ならそのまま使えるけど、それ以上たつと、袋が破れて中の土が出てきたり・・・
虫が湧いたりとか・・・

土は元の場所に返して、袋はしっかり干して乾燥させて保存しておくしかないのでは?

70 :
どっかから採取してきたんなら犯罪だし
そうでないならどっかに勝手に捨てると犯罪だ

71 :
>>66
市役所に問い合わせたら捨てる場所教えてくれると思う。
中身だけ捨てて袋は再利用しますよね?

72 :
>>68-71
みなさんレスありがとうございます
土嚢中身の土は台風当日にホームセンターで購入したものです
>>69さんの言うように長期保管は難しそうだし、かといって滅多にこんな災害の無い地域だし
>>71さんのアドバイスに従ってとりあえず自治体に尋ねてみることにします

73 :
@美人局
A東雲
B躑躅
C襷
D掠める

74 :
倉敷の、水島IC西交差点から、曽原・粒江方面が台風後ずっと
通行止めなんですけど、何があったかご存知の方居ませんか?

75 :
どこかは知らないが、途中で土砂崩れらしい

76 :
終電過ぎてからの駅前ってどんな感じなの?

77 :
>>74
昨日は天城街道が凄く混んでましたね。通行止めが原因?

78 :
>>76
番組終了後の山陽放送TVを見られえ

79 :
>>78
天気予報VTRの巻き戻し中のあれ?

80 :
1990年頃のねずみ講?で夢が実現するカセットテープがありましたが知ってる人居ますか?
確か…RELプログラムだった様な。
会員は皆、異常にハイテンションでした。

81 :
今日11時前後ごろ、高梁川上空(川辺橋〜船穂橋辺り)を2機のヘリ
が旋回してたのですが、何かあったのでしょうか?

82 :
>>81
河川敷を草刈りしてた人が増水した水の中に落っこちた。

83 :
>>82早速の回答ありがとです。

84 :
茶屋町ゲオ前で、 事故か何かあった? 朝通った時赤い血?みたいなのをカメラで撮ってたんだけど

85 :
>>84
ひき逃げ事故。
逃げてた男も首の骨を折る重傷で、警察に出頭してきたんだとさ。
この男、26歳で会社役員、良さげな車に乗ってました。

86 :
>>75 >>77
ありがとうございます。凄く混んでましたね><
土砂崩れなら当分開通は難しいかもしれないですね><

87 :
>>85
>>84さんではないけど、
さっきゲオの前チャリンコで通ったらなんか事故っぽい形跡があったんで気になってました
ありがとう

>>86
粒江〜水島IC交差点、今日近くを通ったら通行止め解除されてるっぽかったです

88 :
>>85
警察の人?

守秘義務違反で通報しますた

89 :
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011090615161871/

茶屋町の事故。

90 :
>>89
これ時間帯からして飲酒してたんじゃないの?

91 :
いったん自宅へ帰ったら、どこで飲んだか、ごまかせるしな・・

92 :
削除したけえのお

93 :
92
誤爆? それともノイローゼか何かですか?

94 :
だいぶん前にブルーラインのどこかに魚の直売所が新しくなったって記事を新聞で読んだ覚えがあるんだけど黒井山のことだったんだろうか
関西から親戚が遊びにくるんだけど、帰りはブルーラインのその直売所に寄って備前ICから山陽に乗って帰ったらいいんじゃないかと提案しようかとおもってるんだけどどうかな。
私も最近岡山に引越してきたんでわからんのよ。
ちなみにしゃこってもう売ってる?

95 :
>>93

以前から、時々湧いてくる書き込みです。

病人扱いせず、なま暖かく見守ってあげてください。W

96 :
>>94
もしかしてテレビで宣伝してる備前辺りのマルナカのことかな?
それか、日生の辺りに海の駅ってところがあったと思うよ。

97 :
>>94
日生漁港近くに海鮮料理のやすいとこあった気がするけど。
あの辺の寿司を絶賛してた知り合いもいましたな。
直売は海沿いをうねうね行った兵庫県の旧御津町が安かった気がする。
なんか1000円くらいで活の良いシャコ大鍋一杯近く買えた記憶が。5年くらい前。
車のバンドル切ると袋の中でバシャバシャ跳ねてた。

98 :
>>96>>97
どうもありがとうございます
私が新聞で目にしたのはマルナカっぽいです
日生の方にも海の駅があるんですね。
兵庫県の旧御津町の直売も気になるし、この週末にドライブがてら行って見ます。
ありがとうございました。

99 :
今日(正確には昨日)、下中野のベストの駐車場で警察が長いこと
検分みたいなことしてたけど、なんだったの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【広島県】スレッド立てるまでもない質問はココ2【総合】(1000)
防府市をブチ盛り上げましょう。PART10(1000)
▼総社市 Part19▼(100)
★鳥取県倉吉市 Part64★(1000)
岡山の道路・交通取締まり情報10(141)
まちBBS中国掲示板雑談スレッド -2-(76)
☆★☆岡山のB級グルメを語ろうではないか。☆★☆(270)
中国地方の【選挙】情報交換スレ 第24弾(409)
東海地方のメガネ屋さん(169)
【Saito】宮崎県西都市Part5【゜ー゜*】(461)
【平成20年】多摩地方気象台37シーズン目【2008/9/7〜】(302)
■ 岩手県八幡平市 Part1 ■(395)
◆池田市スレッド パート69◆(1001)
自治体の行政・政治家・選挙情報を語るスレ【福岡県版】(317)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart71★★★★(1001)
【冷静沈着】政治・教育・報道・重要問題@富山県 第1場【議論沸騰】(120)
【再開発】豊洲・東雲総合スレッド【其の20】(926)
水道水の放射能(300)
廃線になった鉄道を語るスレ(554)
★東灘区・灘区の方〜★彡 part33(1002)
青梅の昔を語ろうよ!6(300)
【復活!】 埼玉vs千葉 【地域比較】(85)
下北沢って...その58(1000)
*★★★あるいてみようぜ★★★3(76)
北九州若松スレPART23(93)
★★岩倉市スレpart21★★(70)
★★★箕面掲示板136(箕面市全域)★★★(1000)
東北の名瀑・滝(54)
自公vs民他40日間戦争勃発〜血戦は日曜日(1000)
【新市誕生】にかほ市 part3(?)【由利郡消滅】(331)
@@飯山満 その6@@ 【船橋市】(275)
春日井市総合スレッドpart63(1001)
☆★清瀬のみんなアリガトオ115☆☆(300)
■■■■■■■ 府中 190 ■■■■■■■(300)
【ふじ高騰?】長野県飯田下伊那【第51集会所】(300)
【小京都】篠山市のすれっど〜17粒目〜【デカンショ黒豆】(114)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!37◆◇◆(300)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その88【源氏】 ■◆(1000)
大倉山 その85(1000)
玉造 その36 【天王寺区・中央区・東成区】(1000)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part52(1000)
【地震津波】災害情報 8回目【大雨竜巻】(628)
■対馬市について語ろう♪■Part6(300)
福井県吉田郡永平寺町スレ その2(73)
さらに見る