1read 100read
2012年5月神奈川534: 鹿島田とその周辺。新川崎もね!その32(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

□■オダサガ研究会第四十七章□■(326)
△▼△▼△川崎市幸区Part17△▼△▼△(1000)
横浜駅周辺について語ろう Part103(1000)
【のほほん】武蔵新城 part74【また〜り】(1000)
☆栄区スレッド51(1000)
船越・追浜・田浦・鷹取・長浦、横須賀北部を語れ!VOL.31(1000)
横浜駅周辺について語ろう Part107(1000)
大船ネタで集合107(1000)

鹿島田とその周辺。新川崎もね!その32
1 :10/10/09 〜 最終レス :11/03/27
のんびりまったり情報交換しましょう。
加瀬・小倉周辺もドゾー。

前スレ
鹿島田とその周辺。新川崎もね!その31
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242990688/
幸区関連過去ログ
http://www.geocities.jp/machikana_log/kawasaki/saiwai.html


2 :
ドカンドカンうるさいね。なんの音だろ?

3 :
慶応大の花火じゃない
http://www.yagamifestival.com/group/2010/10/post-40.html

4 :
 北加瀬1丁目、ガス臭がするとの事でパトカーががなり立ててる..。
消防車もさっき走っていたようだが火事も多いのか?

5 :
鹿島田駅前の松屋とカシマダ薬局の間の道って
たまに警官が朝立ってるけど、あそこってなんか通学路規制とかあったっけ?

グーグルマップで
35.55169,139.676334
のあたり

6 :
確か時間規制があって駅から商店街に向かう方向の場合、その交差点は右折できなくなるよ

7 :
南武線快速って何で鹿島田停まるんだろう?
うれしいけど乗り替えの尻手に停めてやりたいもんだけど…

8 :
あの時間じゃ尻手に用がある人間激減のような

9 :
そうかラッシュ帯走らないのか
しかし必要性がなぁ
各駅な所が南武線の分かりやすくていいとこなのに

10 :
さっきから潮の香りがするような気がする

11 :
ラーメン屋のトットちゃんて閉店?

12 :
まじか
ついにアルコール飲み過ぎで倒れたか

13 :
トットちゃんって美味いの?

14 :
いつ開いてるかわかんないような店なんでつぶれてないことを祈る
>>13
うまいっていうか、何度も来たくなるような味のある店
いや、うまいけど

15 :
トットちゃんまじで?
廻りはとんこつ系ばかりになっちゃうなぁ。

16 :
鹿島田のラーメンなんて味楽でしか食わないからどうでもいい

17 :
七福家の雑炊うまいぜ

18 :
みやこ鳥またケンカか?
これだから川崎は…

19 :
>>17
ワサビがいい感じだよな

20 :
白坦麺屋の店舗新しい名前になってた
原製麺所だって

21 :
マル優ラーメン行ってみた。
麺・スープ・チャーシュー・メンマと各素材は丁寧に作られて美味い感じだけど
オペレーション(?)が悪いのか出来上がったラーメンの麺が茹で過ぎ&湯切り
がアマい感じでイマイチな仕上がりとなっていた。
ちゃんと湯切りして麺をスープに入れた後ちょっとほぐすだけでもっと美味く
なりそうだな。

…と、素人でもここまで語れそうなラーメンでした。

22 :
>>21
出来てから半年も経ってないし上出来じゃないか?
2、3年もすれば熟成されて旨いラーメン屋になるってもんだ

でも鹿島田近辺じゃ七福が一つ飛び抜けてるよね
トッピングバターとキャベツが最強

23 :
マジ?トットちゃん閉めちゃうの?かなりショック!

24 :
>>20
店の前を通ったら白坦麺屋のTシャツ着たオッサンいたぞwww

店名変えただけで、また本格的な味を狙いすぎて
まったく日本人の口に合わないもん出すんじゃないかと予想・・・

白坦麺屋でまともに食べられたの麻婆豆腐くらいだったなぁ

25 :
白坦麺屋、今度はつけ麺だって。

26 :
このご時世によく金が続くな・・・

27 :
トットちゃん、マジ心配・・
大将、何かあったのかなぁ・・?

28 :
トットちゃんしばらく休み

29 :
>>25
いつオープンするんだろう。
でも同じオーナーだとあまり期待できないか・・。

30 :
トットチャンのシャッターに貼ってある伝言
ちょいちょい変わるな

31 :
>>30
さっきみたら、火曜(明日)から営業するってかいてあったな

32 :
トットちゃん大人気だな

33 :
トットちゃんと河童子は旨いと思えない…

34 :
河童子は漫画喫茶
トットちゃんはオヤジの手の震えをニヤニヤ楽しむラーメン屋

35 :
鹿島田こ線橋の途中から下に降りる仮設階段はもう大方出来上がってる
ように見えるんだがあれでも本当に11月末までかかるのかね?
商業棟の2Fもスーパーの準備始めたようだけど早くオープン
すればいのにな。周りにコンビニ以外まともな店ないんだから。
 交通広場予定地は更地に丸く白線が引かれて運動会が始まりそうな
感じになってる...

36 :
すみません鹿島田新川崎でお勧めの歯医者教えてください
ここは行くな(ヤブ)という情報でも構いません

長田か日高あたりがいいとは聞きましたが。

37 :
>>35
仮設階段のオープンは京急ストアのオープンに合わせるらしい。

38 :
このスレの流れ

嫌煙→歩行者は神様→新川崎→飯屋&飲み屋→歯医者&美容院→マンソンで事件?→嫌煙…

39 :
仮設階段は十一月の上旬の完成と聞いてます。

40 :
>>24
あのカレーラーメンが本格的だとは認めない。
あの店主は料理のセンスがないんだよ。
次のつけ麺だって流行りの魚介豚骨の中途半端なのを提供してがっかりさせてくれるはず。

41 :
>>39
11/30まで工事と看板が出てましたが、ソースはなんでしょう?

42 :
”まちづくり”なんちゃらという役所から、近隣マンションに配布された
仮設階段工事に関する案内より。

43 :
誰か36に答えてください><

44 :
>>43
釣りなのか?
前スレ>>837あたり嫁

45 :
火事か?

46 :
シンカシテシィ商業棟には京急ストア以外入らないのかな?
個人的にはクリーニング店、美容室あたりも入ってほしい。
クリーニングは近所の徒歩圏内のが良くないからわざわざ車で
ちょっと離れた所に出してるわ。

47 :
マツキヨも入るらしいよ。

48 :
ドトールも入るらしい

49 :
駅前でフィリピンが5人くらいで客引きしてるけど、そんなに出てたら店内に女の子少ないんじゃない?
それともデカい箱なのかな?

50 :
客が入ってないんだよ

51 :
>>36
駅ビル?にある歯科医はおすすめできない
担当医が毎回変わるので、カルテがあるから引継ぎできるんだろうが、
前回聞いてないよ!ってとこを削られたりする
交通至便なところなんだけどな
オレは痛くなってももう二度と行かない

それより原製麺所やらはいつから営業するんじゃい!
待ち遠しいのぉ
でも白坦の時はベビーカーで行っても親切にしてくれたので
あれはあれでいい店だなーと思ったけどな

52 :
フィリピン人と飲んで楽しいのか?

53 :
>>51
ありがとうございます。
さくらんぼはやめときます。

54 :
新川崎に行く道の左側にある、焼き鳥をお持ち帰りできる
感じの店、誰か知らない?美味しいか知りたいのだ。
鹿島田の焼き鳥持ち帰り事情と言えば、セブンの近くの
焼き鳥、これは安くて味もまあまあ。
もうちょっと奥のファミマの近くにある炭火焼き鳥。
これは値段も高いが味もそれなり。
結局、安くておいしいところがまだ見つけられなくて、
新丸子の駅前の店に買いに行ったりしてる。
オススメの持ち帰り焼き鳥情報、教えてください!

55 :
>>54
新川崎の途中にある焼き鳥屋は、味は普通。
ただアットホームな感じがしたよ。

56 :
味楽(東側)の隣の肉屋がたまにやってる焼き鳥はガチ

57 :
セブンの近くのは常連がタムロっててすげー買いづらい

58 :
あそこにいつもいる白い犬が好きだな

59 :
>>54
新川崎の途中のはそれほどおいしく思わない。ちょっと離れるけど、
北加瀬の交差点に行く途中の焼き鳥屋さんはめちゃくちゃうまい。
ここで初めてレバーをうまいと思った。

60 :
持ち帰り出来るか分からないけど下平間の炭火亭は旨い
激セマだが

61 :
59のところはとぼけて釣り銭ごまかすよ。
二度と行かない。

62 :
焼き鳥は鹿島田ならセブン隣じゃない?
確かに常連色強くて困惑だけど愛嬌あるし安くて旨い

焼き鳥ついでだが月末に焼き鳥半額やってる居酒屋って美味しいの?
五兵衛門って感じの店
この辺りなら一休で飲むのが多いかな

63 :
普通のチェーンです

64 :
鹿島田郵便局より少し先にある焼き鳥屋。
夜見るとお客入ってるみたいだけど、どうですか?

65 :
スレチだが安くて美味い焼鳥屋なら矢向駅近くの瓢箪

66 :
>>64
一回行ったけど狭い、高い、味は普通。
もう二年も前の事だからきちんと覚えてないけど俺は二度と行かない。

でも客は入ってるみたいだからこの辺りじゃまともなんじゃないかな。他をしらないけど。

67 :
あれ…反映しない…どこに誤爆したんだろう…

68 :
焼き鳥情報サンクスです
昨日は2度も書いてみたが消えてしまった…どこ行ったんだろ
今日もマルエツ角で客引きしてる女性がいた
ホットで、由来どおりに見ているこっちがホット!

69 :
パR屋(南武線)向かいにできたステーキの店でハンバーガー食った。
ハードロックカフェみたいな感じでうまかったよ!

70 :
>>69
あれって何階?
看板だけで案内もないからオープンしてるのかもわからんかったww

71 :
南加瀬大勝軒の横に出来た床屋はどうですか?

72 :
>>69
気になるんだけど、詳しい場所はどこ?

鹿島田駅ホームとなりの広場に保育園立つみたいね。
いつものようにショートカットしようとしたら柵があってできなくなってた。

73 :
保育園はステーキハウス ドミンゴの向かい側じゃないの?
高層クレーンがワラワラと活躍してるあの角
ダンプ入り口のところに保育園説明会のことが貼ってあったよ
でも柵は知らなかったな…ん?それはマンション建設の影響?

74 :
原製麺所は今あじの研究してんのかな
とりあえず店名だけは決定しといて

75 :
>>73
その柵の側面に建設予定表みたいのが貼ってあって、そこに保育園って書いてあった。
ただ、仮施設的な表現がされてたけど。細かい事は覚えてない。

76 :
>>72
昔中華屋があったところじゃないかな
人形焼きがあるところの2回

77 :
>>73
東小倉保育園の建て替えの為の仮設施設を建てるんですよ。

78 :
>>76
南武線ってパR屋の名前だったのね。パR興味ないから知らなかったわ。
ありがとう。

79 :
>>77 
おー有益情報サンクス!
なんかあそこ、高層ビルっぽい建設風景だけどね。不思議だ。
鹿島田に来てまだ日が浅いのでドミンゴすら未経験なのですが。

80 :
http://yahoosearch.me/hen/ljibds9
バイヴ攻めしてたら「おち○ちん欲しいよぉ〜」ってw

もちろん突っ込みましたよ、濡れまくりの穴にw
そのまま中にタップリ出して5万円ゲット♪

こんな事ならもっと早くやってりゃ良かったわ

81 :
平和ってパチ屋の裏にある建設中の建物
マンソンなのかな?
詳細出てるとこ知りませんか?

昔タワラヤあったよなあ・・・

82 :
パシオスタワラヤ

マルエツよりは安く買い物出来たんだけどな
レジはバーコード入力じゃなく手打ちだったけど、マルエツなんかより全然早かった

83 :
潰れる前のタワラヤにパートの中でもボス的存在のおばさんがいたんだけど、彼女は今マルエツのレジで働いてる

84 :
衣類とかも買えたから
オリンピック行くのがめんどい時は重宝した

85 :
スーパーフレッシュも24時間営業で重宝したけど潰れたからなぁ

てか川崎って24時間スーパー少ないよね
ここらへんじゃドンキと尻手の西友ぐらいか

86 :
フレッシュって24時間営業だったんだ!?
ヘボい場所のスーパーだなあくらいしか印象なかったな。
あの辺だと今は五光か。日曜のタマゴ特売が狙い目。
フレッシュは建物ごと建て直しって聞いたけどどうなんだろう。

87 :
タワラヤは元々衣類の店だったからね

24時間営業のあのスーパーが潰れたのは本当に残念

なんか珍しいお惣菜が安く売ってたりしたんだよ

88 :
原製麺所が開店してた

つけ麺食ったけど、チャーシューが旨い以外特筆なし
女店員2人は具材盛りながらべらべら話して唾飛びまくり
あれはやめてほしい

89 :
いきなり残念な情報だが、とりあえず開店は喜んでおこう
店主がこういうところまで情報収集してくれりゃいいけどな
育って、末永く営業してくれる店になるとラーメン好きとしては
ありがたいのだが

90 :
チャーシュー旨いのか。それはちょっと気になるな。
若姫の上のステーキ&グリルも気になる。

91 :
チャーシューてか角煮に近い


開店祝いの花とかも無いのに
鹿島田民は開店にビンカンなのか
店内満員だった

92 :
>>91
さっき食べてきた。チャーシューはまさに角煮だった。

麺を入れる箱には「原製麺所」と書いてあったので本当に製麺所が経営しているのかも。
つけ麺はもっとがんばって欲しい。食堂っぽい感じだった。
店員4人もいらないし・・。

93 :
新川崎駅近くの駐輪場をご利用のみなさん。
駐輪場の管理人的なおじさん達は預かっている自転車を移動させるのに平気で通行人にぶつけてきます。
預けているから安心ではなく、どこかへこんでたり傷がないか確認したほうがよいですよ。

94 :
無能

95 :
クズ

96 :
原製麺所は営業してたのか…夜8時には閉まってたけどな
ウチは読売だけど、今日2Fの洋食屋のチラシが入ってたよ
ハンバーガーで1000円超えるのがあったけど、おいしそうだった!
ま、しばらくはマックで我慢だ

97 :
つけ麺食うならバイクで川崎の玉行くな

めんどくさかったら七福屋

98 :
おいしい居酒屋ないですかね?
家庭的なお店、鹿島田ではないかな?

99 :
鹿島田の西口の立ち飲み屋

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆★小机城周辺、城郷地区を語ろう<二十一城目>★☆(655)
■東急東横線綱島を語ろう!164■(1000)
§§§相模大野113§§§(908)
☆☆☆東戸塚スレ!パート58☆☆☆(178)
☆鶴間マニア37☆(1000)
◆◇小田急 柿生 part38◇◆(1000)
山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 94(1000)
船越・追浜・田浦・鷹取・長浦、横須賀北部を語れ!VOL.31(1000)
埼玉の心霊スポット2(255)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart56★★★★(1001)
北茨城スレ 米、安全宣言 Part44(301)
★新潟県津南町★(238)
九州モーターショーinくまもと2006(186)
【マターリ】六会日大前はこちらですpart16【のほほん】(1000)
東小金井を語れ[43](300)
溝の口 溝ノ口 溝口 みぞのくち MIZONOKUCHI 【Part115】(1000)
【常磐線】 かすみがうら市 part3 【霞ヶ浦】(80)
★☆【中条】新潟県胎内市【黒川】☆★その2(301)
【ロンツ−】神奈川のバイク乗りスレッド63【好季切望】(972)
NHK朝ドラ☆宮古島舞台「純と愛」10月開始でフィーバー必至!(81)
有栖川公園周辺****広尾・元麻布・南麻布****【其の10】(603)
此花区についてpart39(310)
△▼△▼△川崎市幸区Part16△▼△▼△(1000)
◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上162m◆(1000)
【どしこでん】芦北+水俣【食ぶっとやが】Part3(1000)
【スーパーマーケット】 石川の小売店1号店 【街の雑貨屋さん】(301)
◆◇保土ヶ谷区スレ Part47◇◆(1000)
■■■■■■■ 府中 188 ■■■■■■■(300)
今魚のバター焼きが美味しい店(149)
( ´艸`)【橋本探検隊】好きさ!僕らの橋本!#127(1000)
蒲生・今福鶴見について語るスレ2(77)
●八王子駅●(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part145(300)
【銘菓】多摩のお土産−2箱目【名産】(134)
【スタッドレスに】長野県・飯山市其の三十八【履き替えたかぇ?】(300)
千葉県茂原市スレッド NO.63(90)
★〜初台・東京オペラシティ 第22章〜★(487)
◆池田市スレッド パート68◆(1000)
【【【【【【千葉県流山市南流山周辺講座Part46 】】】】】】(300)
東大阪市 Part65(1001)
○●○のんびりいこうよ横浜市都筑区 その29○●○(740)
☆I福島県の大型ショッピングセンター&家電量販店part10 I☆(1000)
★★白河市スレッド〜Part44〜★★(1000)
【朝霧】明石市東部エリアスレ【大蔵谷】その5(300)
さらに見る