1read 100read
2012年5月神奈川330: ◆◇保土ヶ谷区スレ Part47◇◆(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

神奈川県全地域ラーメン情報パート18軒目(1000)
☆★☆東急田園都市線・青葉台 84 ☆★☆(1000)
◇◆二俣川スレVol.57◆◇(1000)
秘境 戸塚について語ろう Part148(1000)
横浜の僻地☆瀬谷を語ろうか53(1000)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part173(1000)
■◇■泉区で逢いましょう 其の116■◇■(1000)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part53(1000)

◆◇保土ヶ谷区スレ Part47◇◆
1 :11/04/10 〜 最終レス :11/12/16
身近な情報について、まったりと語りましょう
990になりましたら、次スレ作成依頼をしてください

前スレ
◆◇保土ヶ谷区スレ Part46◇◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1293528875/l50
保土ヶ谷区関連スレッド過去ログ集
http://www.geocities.jp/machikana_log/yokohama/hodogaya.html


2 :
保土ヶ谷2

3 :
男が気軽に入れてそこそこ安いヘアサロンってないかな
駅前の床屋はあんまり行きたくない…
しかしあの辺の美容室は高い…

4 :
1国八番橋信号のところの横断歩道、街路樹の木株がずっとあったが、
今日見たら取り除いてあった。新年度で予算がついたのかな。こんな
に早く予算執行はないか。去年の残りか。

5 :
あれ?
×八番橋
○八幡橋

8 :
読点が、やけに多い、文章ですね

16 :
前スレの終わりのほうで晒されてたし、なりすましだろ

20 :
保土ヶ谷駅前スーパー、きょう行ったら
納豆復活していました。うれしい。

21 :
>>20
自分も今日、久しぶりに納豆買えたよ
白飯に納豆かけは、やっぱ最高に旨いよね

22 :
最近引っ越してきたんだが、保土ヶ谷駅周辺にカラオケBOXってある?

23 :
>>22
駅西口から天王町方面に歩いていく途中の右手にセブンUというのがあるはず
富士スーパーの上にもありそう
どちらもチェーンではないっぽいので、機種に拘るなら横浜に出るのが吉

24 :
スレッド開始直後に、急激にデンパ濃度があがっててワラタwwww
そんなヤツが「放射能が…」とか言ってるんだからもうねwwww

26 :
>>25
ここはテメーのブログじゃねぇ。
んなのはチラシの裏にでも書いてろw

27 :
つスルー

28 :
おまいら…NGにすりゃいいだろ

29 :
何でも分解するのが好きだからどうぞとマゴが古い iPhone をくれた。
ネットにつなげてこのスレも見たけど、画面が小さいので長い書き込み
は見るのが面倒だね。腹が立つ人もいそう。行間CMもいやだねえ。
と長くなってしまった、失礼オバ。

30 :
>>23
保土ヶ谷駅周辺はなんでカラオケ少ないんだろうね
ほぼセブンIIが独占状態

天王町まで行けばそれなりにあるのに

31 :
駅から向って、酒のカクヤス(だっけ?)の手前にあったね
あとフジスーパーの地下にあったのもよく行ったなあ

32 :
とはいえ、カラ館みたいなのが出来ても駅前汚くなるだけだし・・・
等とカラオケに行く事がほとんどない自分は思ってしまう。

33 :
ストレス発散でヒトカラもいいもんですよ

34 :
一人から揚げ(゚д゚)ウマー

35 :
>>32
カラ館とかなくても、すでに汚いガキが闊歩してるじゃないか。
マック食い散らかしたりさ。

あと、あの汚い女小錦を何とかしてくれwww
目が腐るwww

36 :
ひぇ〜、庭にトノサマバッタの成虫が出ちゃったよ。
やっぱり何かおかしいせい?

37 :
>>36
それツチイナゴさんらしいお

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059638465

38 :
>>36
うちの庭でも一昨日からトノサマバッタぽい虫を家族で目撃してて、
越冬してたのかな?なんて話していたのですが
調べてみたら、トノサマと外見が似ていて、冬から春にかけ成虫として過ごす
「ツチイナゴ」という種類がいるそうです(うちのはソレのようでした)
36さんの見たのが茶色かったら、ツチイナゴかなと思います。。

39 :
>>37さん
たらたら書いてるあいだにすっきり回答。ありがとうございます。
ご紹介のところ見てみました。
この時期あちこちに出てきてるようですね。掲載の鮮明な写真に超納得でした。
よかった・・・不思議現象でなくて・・・。

40 :
おお〜そうなんですか、道理で変だと思いましたわ。
勉強になりましたです!

41 :
子供のころ住んでた家の近所に佃煮屋さんがあった
イナゴの佃煮を見たときはマジで怖かった

42 :
最近引っ越してき者ですが、今日息子と光陵高校の坂を下って
元町ガードの先のスーパーに向かっていたんですが、
下の広い道にぶつかるちょっと手前マンションの脇の道を
散歩がてら入っていったら古い家がマンションに隠れるように
立ち並んでました、すると住民らしき人が来てこっちには入ってくるな!
しッしッって言われました。
権太坂って危ないところなんでしょうか?

43 :
私有地という可能性は?

44 :
>>42が嫌な感想を持ったのは理解出来るし、
もし自分が同じ事をされたら嫌な感情を抱くだろうけれども、
商業施設では無い一般の民家の場所が特定出来るような書き込みをする神経も十分危ないと思う

45 :
権太坂が危ないんじゃなくて、>42が危ない奴だろ。

近所の人間でもない、普段見かけたこともない風体の輩がキョロキョロと
周囲の様子を伺いながら、ましてや明らかに自分の家を覗き込もうと
やってきたら、そりゃ誰だって警戒するさ。
泥棒や強盗が、カモフラージュに子供を使っているのかも知れないから、
子供の有無は関係ない。

近所の人間でもなく、キョロキョロ周りを見回していても微笑みかけて貰える
のは、日本じゃ渡辺篤史ぐらいだ。

46 :
最近引越してきました。
子供の中学受験用の為の塾、スイミングスクール、ピアノ教室などでおすすめがありましたら、お教え下さい。

47 :
もまいら容赦ないなw

>>42
マンションの住人だと思われたんじゃないの?
で、「マンションに隠れるように建っている」ところからして、
マンションにちょっと恨みがある人だったりして。

>>45
渡辺さん、東京ガスのCMではあからさまに疎まれてたぞwww

48 :
カラスが鳴いているんですよ。
繁殖期だから?

49 :
カラスの勝手でしょw

50 :
>>46
そんなことより塾はどこにするんだ?

51 :
すき家、チラシに割引クーポンでも付いてるのかと思ったけどなかったな

52 :
>>51
すき家のロゴ付き湯飲み、もらったんだからいいっしょ。

53 :
>>52
湯のみか・・微妙だな・・って思った。だから(まだ)行ってない。
けどやっぱちょっと欲しいなって思い始めてる

54 :
>>42

私も去年こちらに引っ越してきました。
以前住んでいたところとは住宅街の道なんかはびっくりするくらい事情がちがって戸惑うこともあります。
おそらくそこは私有地なんでしょうね。
わりと住宅地のわき道は私有地で行き止まりになってるところが多いので、むやみに突進しないほうが
言いと生まれも育ちも保土ヶ谷の夫が言ってました。

そこの住人からしたら、やはり私有地に知らない人が入り込んでくるのは不安もあっての発言でしょう
から、言い方は気分は悪いかもしれないけど察してあげてほしいなと思います。

55 :
保土ヶ谷と横浜の間のデッカい丸いガスタンク地震大丈夫なのかな?東北地震の時にガスタンク爆発見て不安になる。あんな場所にある事自体理解に苦しむ。

56 :
東京ガスのタンクやろ。電車から見えるし街中やから心配なんはわかるが、ガスタンクは供給先に近いとこにないと意味ないしな。

57 :
バスガス爆発

58 :
あの丸いガスタンクは、昔、ウルトラマンによく出てきてたな By 40代

59 :
ウルトラマンと大怪獣達は必ずガスタンクでバトルを始めたねw
小さい頃、夢の中で自分ちの地元でウルトラマン達がよく戦ってたわ。

60 :
>>55
>あんな場所にある事自体理解に苦しむ。

建った当初はあんな場所になってなかったんよ。

61 :
そうか〜ガスタンクさんが先に住んでいたんだ。のどかだったんだろうな。

62 :
ウルトラマンのガスタンクは世田谷の八幡山のもの

63 :
マンションが爆風を止めてくれる側は大丈夫  かな?

64 :
大火災の様子の例では、↓が代表例とは言わないが、「東京大空襲 富士小学校」
でぐぐると、説明が見つかると思う。
h ttp://blueeyes.air-nifty.com/muimui/2005/05/nsp_tky310_60.html
この学校は鉄筋だったが、火炎は窓を突き破って反対側にも広がったようだ。
今回の津波が想像以上に上流までさかのぼるとか、大エネルギーの脅威は測り
知れない(再現実験が困難だ)から油断大敵。

65 :
嫌な話だが、
家は絶対崩れるし火災は起きて当たり前、津波は来ないなんて事はまず有り得ない
ってのを大前提に備えるしかないね

66 :
境木中学近くのSHOP99の所にパトカーやら、鑑識やら、消防車やら停まってる。何があったか知ってる?

67 :
>>58
層かの会館がそばだな

68 :
環二沿いのフジスーパーに見慣れない納豆が売ってると思ったら四国松山と書いてあった( ゚∀゚)ヒメキュン!
買おうかと思ったが一個218円なの見て止めた

69 :
>>62
すげートリビア。懐かしいな出身地だ。円谷プロの近所の学校通ってたw

70 :
午前2時なのにカラスが騒いでる。やめてくれ、怖くて寝れない。
(-o-;)

71 :
びっくりしたね
揺れた揺れた

73 :
2月に引っ越ししてきたんだけど、今さっき他のスレで「横浜は防災無線がない」って言ってたんだけど本当ですか?

74 :
30年以上住んでるが一度も聞いたことないから無いと思うよ。

75 :
>>67
層かだっけ?
なんかキモい宗教の会館と「セミナールーム」(笑)は知ってるがw

76 :
市民への広報については、現在、防災情報Eメールのほか、市のホームページ等で実施しています。防災無線(放送設備)については、戸塚区の一部で試行的に実施しています。しかし、防災無線については、本市の地形上、電波や音声が伝わりにくいため、効率的な設備の配置が難しいことや、住宅の密閉化が進み屋外の放送が聞こえなくなっていることなどの課題があります。そのため、どのように市民への広報を行うか検討してまいります。

消防局危機管理課
電話: 045-671-2171
FAX: 045-641-1677
E-mail: sy-kikikanri@city.yokohama.jp

77 :
>>74>>76
やっぱり防災無線ないんですね…引っ越し前はあるのが当たり前だと思ってたから驚きました。情報ありがとうございます!!

78 :
ここら辺も古い家が多いと思うが、
住人の皆様は耐震の為に立て替えるとか考えてないのかな?

地震で家が潰れちゃったら救援が来るまで何日かかるかわからない。
他の人の事だけどやっぱ気になるよ。(´・ω・`)

79 :
そりゃ建て替えたい人は多いだろうけど、お金の問題がねぇ

80 :
>>77
防災無線は田舎限定。
1.鉄筋の室内では聞こえない
2.高層階まで聞こえない
3.ビルの影でも聞こえない

田舎の木造や、せいぜい4階建てくらいが限度

81 :
田舎っちうても山(丘・台)に囲まれてると山彦さんがんばりすぎでなまらわからん
水害系は放送欲しい所だけどね。

82 :
23区でもやってるけどね

85 :
やたらと、ヘリが飛んでるな。

86 :
今日放射能が強いことがよくわかります。
福島で何かあったのでしょうか。
いい加減にしてほしいですね。

87 :
ネタだとしてもいいかげんしつこい

88 :
スルー検定だと思って無視なさい

今更ながら、お弁当持って区境を自転車で一周してきた
結構広かったんだなぁ

89 :
荒しにレスする奴も荒しだからな

90 :
今日ね、保土ヶ谷橋でツバメ見たよ。

91 :
>>81
保土ヶ谷橋の裏の川にはスピーカーがあった気がする。

93 :
>>91
川といえば、
最近作業の合間にこれを見るのが好き
http://mizubousaiyokohama.jp/camera_map.html

94 :
昔、県央に住んでいたころ大き目の地震に遭った時は地鳴りが聞こえたんだが
最近の地震ではちっとも聞こえない。と思ったら今の地震は前兆があった・・ビビッタ
でもやっぱりゴーゴーいう様な音は聞こえないナァ・・歳か。

96 :
放射能を感じているんじゃなくて危ない電波を受信しているんだろ。まぁ羨ましいよな、そんな体質に生まれて毎日お花畑をヒラヒラと飛んでみたいよ。

99 :
やだなぁ春になると変なのが出てきて

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

○★※☆♪〜横浜市金沢区−170♪☆※★○(1000)
〓〓〓【西の音楽隊】元住吉 113【東の魔法使い】〓〓〓(1000)
★☆★ 神奈川県足柄下郡真鶴町を語ろう其の拾九★☆★(119)
★★★藤沢スレ 第109幕 ★★★(373)
座間市相模が丘を語ろう!PART4(871)
◇◆◇ 西谷町・上菅田町統一スレ 【29番地】 ◇◆◇(557)
厚木スレッドPart220(1000)
新横浜統一スレッド51(951)
沖縄のアナウンサーについて 14人目(1000)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−166♪☆※★○(1000)
★☆★秦野情報 第98弾★☆★(1000)
稲田堤スレッド パート76(1000)
地価上昇率全国一!大分市森町を語れ!5丁目(1000)
= 世田谷区深沢 Ver.16 =(615)
東海地方スレ立てるまでもない質問スレ17(1000)
☆〜立川〜☆  Part 189(300)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド3■▲●(300)
△▼西葛西はどうよ? Part135▲▽(1000)
新潟工科大学(54)
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part73(1000)
【甘口】神奈川県の旨いカレー屋さん(6皿目)【辛口】(132)
■京王線■多磨霊園7■府中市■(300)
淀川区・十三板 Part44(1000)
◆◆ジュテーム長岡京市その39◆◆(1000)
群馬県桐生市保育園・小学校・中学校・高校・を卒業した人レス(257)
いわきってどうよ?Part103(1003)
■対馬市について語ろう♪■Part6(300)
[へそ公園]新生西脇 集え西脇市民 その16[日時計](834)
★☆集まれ。秋田県湯沢市Part29☆★(755)
☆★○●△伊達市<保原・梁川・伊達・霊山・月舘>【6】●○★☆▲(1000)
千葉市稲毛区東部(穴川 天台 作草部他) スレッド”5”(300)
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart30(1000)
【7町】川越市、諏訪、熊野、清水、稲荷、藤原、藤間part6(51)
【海】北陸甲信越釣り情報交換すれ【川】(76)
宮崎県都城市 Part61(1000)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り 34台目 ◎◎(300)
もし沖縄で大地震が起きたら・・・ その2(1000)
多摩地区の献血 その2(106)
岩手県北上市総合スレ Part49(1001)
富山のコンビニ事情11店目【閉店・出店・評判】(360)
★関東の喫茶室 2杯目★(300)
【放射状】豊島区の大塚58【南・北】(1000)
【観光】 沖縄観光総合スレ その4 【情報】(1000)
☆☆福岡県糟屋郡新宮町かわら版(12)☆☆(65)
さらに見る