1read 100read
2012年5月関東934: ★★群馬県内の心霊スポット突入体験記★★(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

埼玉県戸田市の皆さん PART24(301)
■☆■入間市!…のこと話そう part92■☆■(300)
茨城県笠間市について語る Part1(62)
【くるりん♪☆★埼玉県松伏町 Part8♪★☆ゆめみ野♪】(223)
川口市の人集まれ 106丁目(300)
JR大宮駅周辺スレ2【さいたま市】(300)
■☆■入間市!…のこと話そう(^-^) part91■☆■(300)
▽▲▽    茨城県那珂郡東海村Part 17    ▽▲▽(300)

★★群馬県内の心霊スポット突入体験記★★
1 :03/06/27 〜 最終レス :12/03/13
この題の通りです。
尚、記載された場所に関しましては、
選別の末、後日私と友人で調査してきまして、
体験を報告を致します。

たくさん怖い所を紹介して下さい。
では、よろしくお願い致します。


2 :
お、おれ2番か!?
さいたま県民だけんどさ。

3 :
>>2ついでに、埼玉の心霊スポットも教えて下さい。

4 :
私自身では体験談はありませんが私もぜひ教えていただきたいですね。

5 :
吉見百穴 岩窟ホテル
宮沢湖
群馬は新井さんち

6 :
大間々の奥、オカッパの子供で自分の首を持ってるって

7 :
<丶`∀´>

8 :
>>5
新井さんちって、よく聞いたことありますが、詳しく教えて下さい。
どんな現象が起こるんですか?
ちなみに場所はどこに在るんですか?
岩窟ホテルにも関心があります。
それぞれ詳細を書いて頂けると有難いです。
よろしくお願い致します。
>>6
場所が分かりません。
詳しく書いて頂けないと見に行けないので、再度お立ち寄りするようでしたら、
よろしくお願い致します。

9 :
心霊サイトでググれ
たくさん出てくるぞ

10 :
草木ダム あかいはしのうえ 武者行列
新井さんちは行かないほうがいいぞ!!
栃木の佐野の病院
渋川病院
などなど

11 :
うかん

12 :
>>10
「新井さんちは行かないほうがいいぞ!!」
詳細知りたいです。場所もです。

渋川病院は結構昔行きました。中で数学の問題を解いて帰って来るって
友人には宣言していましたが、怖くて、、、ブルブルしてしまい、、、
中に入って行けなくて、、、情けなかったです。

13 :
漏れは高崎の誘拐事件の死体遺棄現場なら子どものころ親に連れられて
前通ったことあるよ。
あとは下仁田町の火葬場がすぐ下にあるトンネル。そこで友達と車で行って
真ん中でライトとエンジン消して黙ってみたけどなんともなかった。
まあ普通だなと思ってエンジン点けようとしたら、マジでかからんのよ。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!と思ってよく考えてみたら
ギアをドライブに入れたままエンジン切っちゃったのね。そんでかからんかった。

まあ大したオチなくてスマソ。

14 :
やばい画像かも!?何かを感じます.
http://katohato.hp.infoseek.co.jp/pix/eri.jpg

15 :
>>14
怖くて見れません。
誰か内容を教えて下さい。
へたれですまん。

16 :
>>15

破廉恥な画像ですよ。
ぷりぷりぷりしててもう腹が立って腹が立って
しかたありません。

17 :
>1
桐生からです!マジスレで申し訳。

大間々の高津戸&はねたき橋どうでしょう?
自殺の名所ですね。昔にテレビでも放映されたくらいですから。
今でも年に2人位は飛び込んでおります。

R122のトンネル。これもテレビ放映済。
このトンネルは黒保根の村長?誰かお偉いさんがトンネルで見てしまい
出口に慰霊塔を作り建っています。
戦争時、トンネルの上が処刑場だとテレビで言っていました。

赤城ロマン。有名すぎ!
ロマンは友人もカブト虫取りに行った時、見てしまい逃げてきました!
マジでビビッテますた。

18 :
レスです。スマソ
泥酔マソです。
桐生の梅田のトンネルもGOOD!

19 :
大間々の「ようがいさん」とかいう場所。高津戸の近く。
かなり、やばい場所。たしか、神社かなんかあった。ブランコ
とかもあったと思う。本当にやばいと思う。深夜には行かない
ほうがいいと思う。

20 :
前橋の前橋大島駅ちかく,松並木。昔は首切り処刑場で首塚があるらし。松の成長ぶりも尋常でないよ。血ぃすったんかね…

21 :
>>16横田(男)
あの二つの物体の間に何を感じたんですか?

22 :
大間々多いなあ〜
どうでもいいが昔、私はとり憑かれましたよ。
本当にとり憑かれるなんて事が起こるなんて思ってもいませんでした。
あれは、、、何か空想上かな〜って感じに思っていました。
しかし、私がそんなことになるなんて。
私の場合は悪ふざけが原因ではないですが、
安易に変なところに悪ふざけで行くものではないななんて思えた。

23 :
>>21

だってお、たっちゃったんだからしょうが
ないじゃないかー!

24 :
あんな物体(>>.14)のような、霊があったら
嬉しいのやら、怖いのやら・・・うらやましい?柱谷?

25 :
>>横田(男)
あの二つの物体は何をするためのものなんですか?

26 :
>>25

きまっているではありませんか。
ヒーヒーいわせて失神させるものです。

27 :
>>26
それは、正に心霊スポットですね。
まだ未来のある若い衆が不幸な目に遭わないように、私ら爺どもで確認してまいりましょうか?

28 :
>>27

それはナイスアイデア。
反対に私たちが失神させにいきましょう。

29 :
>>28
ところで聞くが貴君は一日何回ーするんだい?

30 :
>>29

ーってなんです?
ひょっとして至極きのことですか?

だったら当然自分が納得できるまで何度でも。

31 :
なんなんだこのスレは

32 :
でも、佐野の病院はマジで行かないほうがいい
昼間でも。
イオンタウンの近くかも

33 :
>>30
ほ〜ぉ、どうやら体力には自信があるようだね。

>>32
イオンタウンって何ですか?
佐野病院って廃墟なんですか?
渋川病院はやばかったです。
私の友人が後ろから押されました。

34 :
>>20
松並木は危険らしいね
あそこにあったマ○ドナルドが潰れたのは
これが原因でしょ

35 :
高崎の某ホテル跡地。ほら、あの山の上の。
男3人で行ったさ。あまりの不気味さに「帰ろう」と。
車に乗り込み、エンジンをかけ、いざ発進。
が!車が動かない!どういうことだ!たたりか?と思い、降りてみると・・・!





















駆動輪が、排水溝にはまってただけでした。まじでビビターヨ!

36 :
age

37 :
そろそろいい季節ですね。
とっておきのスポットないかな。

38 :
だから、大間々の「ようがいさん」だってば。
まじ、やばいよ。あそこ。深夜は本当にいかない方が
身のため。俺は学生のころ明け方行って引いたね。
尋常じゃあないね、あそこは。

39 :
大間々は場所が分かりません。
住所など、、、詳しい行き方を教えて下さい。
目印とか。

40 :
日光に行く途中。

41 :
>>横田君へ

何かよく分かりませんが、
ここにティッシュ置いときますね。

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘

>>40
日光へ行く途中って詳しい地名とかは?
建物とか目印は?
教えて教えてですみません。

42 :
>>41

おいを愚弄する気かー!
それしきテッシュでおいが精子をうくるるかー!

43 :
スレの内容を変えないでくれ!

渋川病院って、この春まで国立病院だったトコ?オレ、よく行くけど
そんな話聞いたこともねーぞ。ずっと前に、木造だった時は確かに
ちと不気味だったケド。

ところで、新井さんちってどこ?

44 :
神流湖の湖畔だよ。あそこは鬼石町になるのかな?
ダムの上を通って、湖畔の道を下るのだ。左側にあるはず。
くれぐれも、家のものを持って帰らないように。
「新井ですけど、コップ返してください・・・」って電話がくるからな。
昼間行ってもこわいぞ。もちろん街灯なんかないからな。
あとは松井田トンネル、下仁田トンネルあたりかな。こわそうなの。
観音山付近の山もいい感じでこわいな。10人は埋まってるんじゃ?

45 :
>>44
新井さんちって有名だね。
何が過去にあったのだろうか?
超知りたいです。

湖畔って言われてもいくつか候補が挙がりそうなんですが、
そんなことも無いんですか?

46 :
一家で無理心中じゃなかったっけ?>新井さんち
心霊スポット紹介サイトにアップされてる写真に顔がバシバシ浮かんでて
「ヒィィィ」と思ったことがあるよ。3年位前だけど、オカルト板の某スレでも
ちょっとした話題になってた。

47 :
>>44
詳細な案内どうもです。

誰か、伊香保温泉に行く途中の六本松ってトコの怖い話を知ってませんか?
昭和初期(戦中頃?)にすごく恐れられていた場所だと、年寄りから聞いて
ましたが、ディテールがよくわかりません。

48 :
>>47
かなり怖そうな予感がしますね。
俺も知りたいです。

49 :
松井田のトンネルはガイシュツですか?

50 :
新井さんちってもう更地になってるんじゃなかったっけ?

51 :
藤岡に心霊スポットはありませんか?

52 :
>>49詳しく聞きたいです。
松井田のトンネルと言っても何個かあるのではないのでしょうか?
詳しい場所をお願いします。
>>50
新井さんちがもう無いって本当ですか?

53 :
私が知ってる、松居だのトンネルは
お巡りさんのマネキンが移動する と言う話

>>52
十年ぐらい前に行ったが、一度目はあったが
二度目はながったぞ。ただし、鎖だかロープだか
張られていた記憶はある。
勿論、忍び込んだぞ、夜中に。

54 :
>>53
有難うございます。
でも、場所が分かりません。
どこに在るトンネルですか?

55 :
>>54
カナーリ、昔に行ったので、場所の記憶はないでござる。

あと、イロハの途中のメガネ橋の近くのトンネル、異例日もあって
カナーリ怖かった。

56 :
>>54

松#田dネル:
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/47/37.129&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=36/19/15.968&size=500,500
確かに不気味だけど何も居ないらしい
マネキンってまだ居るんかな?

新井さんち:
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/00/39.973&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=36/07/14.441&size=500,500
この道路沿い山側
敷地内には入らないほうが身の為
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/01/24.070&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=36/08/01.290&size=500,500
のトンネルも見える事があるらしい)

長野だが軽井沢大橋ってのもかなりキてる:
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/33/15.716&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=36/18/40.949&size=500,500

57 :
今、フジテレビでやっている番組でG県A市のT病院っていう
心霊スポットに来てるけどこれは群馬県?

58 :
群馬県安中市?

59 :
ちょっとわかりません。
見た事ない地域なんで・・・。
ちなみに私は群馬出身です。

60 :
あんな病院あったっけ?

61 :
漏れは安中市民だが、Tの文字で始まる病院なんてあったけな〜

62 :
岐阜県かもよ?G。

63 :
高橋内科小児科医院

64 :
test

65 :
>62
「東京から2時間」て言ってたよ>G県

66 :
吉井町って怖い所何処かあるんすか?

67 :
この周辺で一番有名なのがダムの近くの「新井さんち」
山の中に一軒だけぽつんと建っている「新井さんち」は
一家惨殺(心中)でそれ以来廃屋となったとの噂で、
そしてこの家の中のモノをもって帰ってきてしまうと、
『新井ですけど、あなたが持って帰った○○返してください』
と言う電話が掛かってくる。<それでも返しに行かないでいると
今度は『新井ですけど、持って帰った○○今から取りに行きます』
と言う電話に変わるという。また「新井さんち」から帰ろうとすると、
ポケベルや携帯電話が圏外になっていても『また来てね』と言う
メッセージが入るといった話が後を絶たない。
現在は新井さんちに続く道は立ち入り禁止になっている。

http://hp3.popkmart.ne.jp/mayumi2/b.html より

68 :
新井さんち怖くなかったよ。
10年ほど前夜中12時頃1人でいったけど、ロウソクはついてたな。
あと、茶碗の欠けたのあったんで、ダムに投げてみた。
そのあとは、つり橋の方から帰ったけど、黒猫が橋の途中で
消えたくらい。お線香の匂いして、かなりガスってたかな。
これってやばかったのかな?

69 :
新井さんち怖そうですね。
新井さんちに行った実体験を誰か語ってくれないかな〜
誰か紹介するだけでなくて実体験を語って頂けませんか?
なんて私はヘタレです。

70 :
>>57のネプの番組で思い出したんだけど、
ネプ、昔、新井さんちにもロケに行ってたよね。
あまりの怖さに手前で引き返してたけど。

71 :
あっ上に書いてありましたね。
凄い度胸ですね。というか、、、、
私なんてとり憑かれる体質なので(経験もあり)何もできません。
こうして遠くから眺めるだけにしています。

72 :
10代の頃は何でもアリーだったので
踏み込んできました、洗い産地。

一度目は、さすがに怖くて、道路で止まったまま
直ぐに帰りました。

数ヵ月後、二度目の潜入。既に、更地でした。
特に4人で踏み込みましたが、何も無かったです。
一人霊感強いと自己申告している輩も、変化なし。

ついでに、病院だと聞いて行った場所は、
後々、国体の寮だと聞かされましたが、雰囲気出て怖かった。
場所は、赤城でした。

73 :
あ〜怖い怖い

74 :
大きな衝撃音(不明)
何だ、今の?
わかりません。
メインパワー、チェックして。
くそ、何かにあたったのか?
わかりません、何も見てませんが。
危ない!
左に回避しろ!

何だ今の飛行機は?米軍か?
違うでしょう。そういう感じではないと・・
まて、ありゃ自衛隊の偵察機だよ。
本当に?
くそ、あの野郎め・・。
やばいですよ、パワー失ってます。
何て事だ。ふざけてる。メインコントロールと
全てのユニットをチェックしろ!!!

反応なしです。機は操縦不能です。
いいか、みんな。俺は絶対この飛行機を落とさんぞ。
スピードはまだ減少してます。
くそ、パワーをあげろ。ギアはチェックしたか?
それは大丈夫です。

すみません、機長。お客様が・・
今はそれどころじゃない。黙らせろ!
・・・わかりました。

(大きな警告音)
何だ・・?
あ、やられた。

75 :
新井さんちと佐野の病院はいったことある。
どっちも5年前で、昼間にバイトの同僚につれていってもらった。

新井さんちではとくになにもおきず、お互い携帯等ももってなかったから
メッセージ云々はわからなかった。
教科書と建物の雑誌(引越しや建替えでも考えてたのかね)が
やけに記憶に残ってるけど、別にいらないしもってかえったりはしなかった。
建物は2〜3棟にわかれててどれも写真の通り朽ちてた。

病院の方は、佐野だったかわからないが群馬よりの栃木の廃病院で
地元のコンビニとかで教えてもらえるほど有名なのでたぶんそれだとおもう。
こっちは3〜4階くらいの大病院で、当時はすでに薮の中みたいな
道路からやや離れたとこにあった。
先に同僚からいくらか話をきいていたのと、雰囲気がやばいのとで
2階より上にあがらなかったが、3階への階段を上ろうとしたら
同僚がこれ以上はヤバイといいだしたのでとりあえず入り口まで戻った。
と、その同僚が今度は本気で病院から逃げるように離れたので漏れも逃げた。

その時、当日は完全無風で他に人や動物なんかもまわりにいなかったのに、
玄関付近でガラスの破片が落ちてるあたりから、しゃりしゃりとその上を
なにかが歩いてくるような音が聞こえてた。
で、逃げていった同僚になんで急に逃げたか聞いたら、白い影が近づいてきてたとか。
で、こっちもその音の話をしつつ、お互いその場所を尋ねたら一致してた。

あとは適当なとこにもいくつかいったけど、雰囲気も含めてそれっぽいところはなし。
漏れは心霊スポットも好きだが、普通に廃虚が好きなんでいろいろいってみたいんだがな。

76 :
74は日航機こと?
日航機が墜落時に倒した杉の木で作った、温泉がヤバイらしい…
倉渕村の方で、美人の湯・亀沢だか亀淵温泉!?
脱衣所で服を脱いでる時には風呂場から子供達のハシャグ声や人の気配が、
あるのに浴場に入ってみると,誰もいない…
と言う話を霊感が強いという年配の女性から聞いたのですが、何方か知ってますか?

77 :
>>76
そんなところの気を使って風呂の囲いを作ったのかよ。
絶対にそんなところに入りたくないな。
ところで日航機の事故って何人死んだんだろ?
そうとうな数の霊が彷徨っていそうな気がするよ。

78 :
子ワ逸す

79 :
日航機墜落ってさぁ、暑い時期だったんだよな。
救済活動に行った自衛隊の人に聞いたんだけど、そこはまさに地獄絵図。
3ヶ月は焼肉が食えなかったとさ。

80 :
>>79
だろうな。だって、2ちゃんのグロ画像でもオレなんか参っちゃうもの。
そんな感じのに囲まれているんだろ。

何か考えただけでも恐ろしいよ。

81 :
この夏にどこかの心霊スポットで出掛けた方いらっしゃいますか?
と聞きつつ上げときます。

82 :
赤城ロマンドって何が出るの?

83 :
松井田の旧17号の碓氷峠にある、霧積温泉が怖いと聞いたことがある。

84 :
太田市小舞木町の松●マンションは心霊現象多発。
こわくて引っ越した。

85 :
富岡市の大塩ダムが穴場、けっこう多勢沈んでるが意外と噂にならない不思議。
湖東側高台の松林で光(火の玉とも言ふ)が自転車くらいの速度で移動しているのを
見たことがある。ちなみに自転車なんかとても上れないところよ。
また湖の周りの薮?でも結構逝ってます。

86 :
大塩湖桜綺麗!!

87 :
霧積温泉殺人事件なんて小説書いたやつがいるから。
それだけ。

88 :
>>82
幽霊バス。

昔は塔があったらしいでつ。

89 :
あげるのさあ

90 :
>>84
具体的な体験談を聞きたいです。

91 :
榛名湖周辺ってどう?何人も人が埋められているとかいう話もあるし・・
そういえば榛名湖の裏手の倉渕村って例の日本赤軍のリンチ事件で有名だし
5人ぐらい埋められていた場所には霊が出るっていう話あるよね

92 :
>>91
赤軍のリンチ現場はきちんとお祓いしていて、今は特に何もないです。
但し、大久保清が女性を殺した現場はあまり近づかない方が賢明です。
場所は昔、料金所があった直線道路入り口近くの湖側の細い道の途中
ですが、それ以外にも事件事故が多発してる為、今は入れるかどうか
わかりません。

93 :
↑大久保清って何人女性殺したんでしたっけ?そのうちの一人は榛名湖の所で殺したの?
知らなかった・・
あと最初のスレで渋川病院に幽霊が出るとかあるけどこれって西群馬病院の旧結核病棟の事じゃない?

94 :
そのようですね

95 :
>>91 地蔵峠・・・

96 :
日光に向かうトンネルに出るらしいような話を
観光バス関係の人が言っていました。

97 :
      ☆ チン      
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 突入まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_____
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |             .|/

98 :
なんか、このスレをたまたま見てしまったので足跡でも残していきませう。

私は数年前まで群馬の心霊スポットなるものをあまた訪問してみましたが、こんなのどう?

@高崎市○林山の横の道を登ったところにある橋・・・昔、死体遺棄事件があった。
A榛○山のゆうすげ湯〜直線道路の間にある林道・・・赤軍の死体が・・・。
B松○田の旧道トンネル・・・上記されてますね。天神山トンネル付近。
C倉○〜松○田の地蔵トンネル・・・気味が悪いため走り屋も出没しない。赤軍の死体。江戸時代の後追い自殺の碑あり(かなり林道の奥に)
D城下トンネル…自治体が設置した(!)慰霊碑あり。
E薗原湖・・・近づくのもイヤ。自殺者ですぎ。気持ち悪い・・・。ダム部分に慰霊碑、橋もたまらん。
F下○田トンネル・・・254では無く、火葬場付近。たいしたことは無いが、肝試し向き?
G富○市不通橋・・・友人いわく「髪の長い女が・・・」TVでもやってた。
H倉○村亀○温泉・・・上記されてますね。地元民の間でも有名です。ホントの話というのがまた凄い。普通は「うわさ」だけなんですけどね。
I鬼○村神流湖・・・上記されてますね。廃屋、橋が有名ですね。あと、お墓も・・・。
Jは○たき橋・・・これも有名ですが、あまり怖くない・・・。
K西群馬病院・・・もうない。上記されてますね。
L中ノ沢病院・・・もうない。
M軽井沢〜松井田の間の旧中仙道の途中の廃別荘群と廃車群・・・山道の途中にいきなり「レストラン」の看板が!こうもりの巣と化しており、深夜に訪問するととても怖い・・・。
ただし、侵入は困難極まります(歩きで30分以上かかる)。個人的にはあちこちに放置されてた車のほうが怖い。特にマークUが気持ち悪い・・・。絶対何か犯罪の・・・と思ったんですが。
N榛○山裏面の死亡事故現場・・・2箇所ありますが、とてもいやな気配を感じます。バイク事故なのですが(合掌)

まだまだありますが、こんなんでどう?
また、立ち寄る機会あれば書き込みしていきます。

99 :
荒い産地。
10年くらい前?によく行ってました。
鬼石のダムの近くにありヤバイ雰囲気が漂っていました。



しかし、俺が行った時は有名になりすぎていて深夜の2時とかに行っても人が20人くらいいて
なんつうか、お祭り騒ぎでぜんぜん怖くなかった・・・

そこを進んでいくと赤い橋があって橋を渡る前にホーンを2回鳴らすと橋を渡っている最中に
心霊現象が起こるなんてうわさもありました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

超マイナー!!川越市笠幡の話題(その4)(300)
☆★☆千葉県館山市スレ49☆★☆(300)
K'sデンキ総合スレッド(265)
神川町について雑談しちゃう?パート2(161)
茨城県つくば市近辺の 2(127)
千葉県八千代市スレッドvol.67(300)
【【【【【千葉県流山市南流山周辺講座Part44】】】】】(300)
「さいたま市見沼区南中丸・南中野・中川あとその周辺(その2)」(239)
和束町ってどんなとこ?(301)
茨城県麻生町好き集まっぺ(300)
中国地方の凄い所PART2(1000)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その74★☆(302)
春日井市総合スレPart69(1000)
■ 町田のサッカーについて Part4 【FC町田ゼルビア】■(128)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り 34台目 ◎◎(300)
【尾道市】生口島 Part24【瀬戸田町】(460)
《大津は山電》大津区・勝原区 part3《勝原はJR》(501)
上北郡おいらせ町 Part1(88)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part107(1000)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第113話 ♪♪♪(1000)
やぱーり江古田 Part43(1000)
★★★京都府亀岡市Part36★★★(301)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第110話 ♪♪♪(1000)
管理人からお知らせです。(133)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−32[西国分寺](215)
松原市民PART28(1000)
八幡市ってどんなとこ〜第31幕〜(455)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part80(300)
◆山陽小野田市総合スレ Part9◆(146)
西宮今津大好き! 〓その4〓(78)
滋賀・彦根を語ろうPart42(1001)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 220(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part82(300)
☆☆☆語ってください イチバンだと思う宇都宮の旨い店 2☆☆☆(73)
山梨の心霊スポット!! (Part2)(59)
■■□□長野大学スレッド【14】□□■■(300)
埼玉県ふじみ野市上福岡地区 Part31(300)
それ行け!さいたま市西区馬宮大字二ツ宮(233)
川口市の人集まれ 108丁目(300)
★☆★埼玉・北越谷についてかたりあおう★☆★ Part21(300)
アルビレックス新潟応援スレ Part10(403)
(´・ω・`)奈良県橿原市スレ 21(・∀・)(303)
上野・東上野・御徒町の周辺情報求む part18(1000)
栃木県 藤岡町について(56)
さらに見る
20130503015042
山口組