1read 100read
2012年5月関東1131: ■☆■入間市!…のこと話そう(^-^) part91■☆■(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart42★【中核市】(300)
川口市のお薦めのグルメ(198)
市川のおいしいお店(182)
【再開発!】新所沢西口新時代(192)
【秩父市スレ68】秩父を語ってくんない【春祭り】(300)
☆★茨城県石岡市について語ろう★☆Part26(300)
【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart44★【中核市】(300)
☆☆☆語ってください イチバンだと思う宇都宮の旨い店 2☆☆☆(73)

■☆■入間市!…のこと話そう(^-^) part91■☆■
1 :11/12/21 〜 最終レス :12/02/02
入間市公式ホームページ
http://www.city.iruma.saitama.jp/
入間市防災情報
http://www.city.iruma.saitama.jp/blog/bousaikunren/
FMチャッピーwebサイト---埼玉県西部地域のラジオ局/エフエム茶笛
http://www.fmchappy.jp/

【前スレ】
■☆■入間市!…のこと話そう(^-^) part88■☆■(実質90)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1319247115/

※スレが埋まる前に次スレを立てましょう


2 :
前スレ最後のiPhoneの人、埋める前に次立てような。

3 :
埋め荒らしは少し反省してね

4 :
埋めた挙句、立てなかったのか
というか広告って何のことだろう

5 :
中華料理屋を褒めたのが気に入らなかったのでは?

6 :
>>5
確かに中華屋の宣伝っぽくなってるね
最初の書き込みはそうならないよう配慮したんだけど
つい詳細を書いてしまった、反省。

7 :
ログ見ると295が「うっちゃる」だらけになってる。
レスが削除されたんじゃないの?

295 名前: ◆うっちゃる◆ 投稿日: ◆うっちゃる◆ [ ◆うっちゃる◆ ]
◆うっちゃる◆

8 :
>>275
来春から暫定規定値が
500ベクレルから100ベクレルに
改正されるので市内の学校では、
昨日よりお茶うがいは中止になりました

今まで子どもたちにうがいをさせていた
お茶はセシウム134、137合計
150ベクレルでした。

…結構なベクれ具合の数値だな。

9 :
>>6
自分が気に入らない人なり物なりが持ち上げられると騒ぐお子ちゃまなんぞ気にするのは労力の無駄でしょう。
しかも本来なら宣伝とか関係者とか言うべきところを広告とか言っちゃう時点で他人に意図を伝えられない語彙貧相な輩だし。

10 :
お茶には自然界に存在する放射性物質カリウム40が含まれており、1kg当たり400ベクレルが放射されている。
150ベクレルくらい、問題外。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/111222/trd11122207290003-n1.htm

11 :
訂正 お茶からはカリウム40による放射線が1kg当たり600ベクレル出ている。

12 :
あっそ

13 :
あーもーうるせーな

14 :
どっかで火事みたいだね
消防署近いからさっきからうるせえ・・・

15 :
>>13
なら無人島へでも行け

16 :
夜間の火災は怖さ3割増しだわ。
うちからは遠いようだが。
乾燥してるし気を付けようズラ

17 :
外に出てみたら煙がどこからか流れてきているようで臭い
近くはないようだが安眠妨害で非常に迷惑
消防署の方々、ご苦労様です

が、火元の原因の人は地の底で詫びてください

18 :
今頃引き揚げ部隊の車輌が走ってる。
結構大火事だったかも。
出火元はこの寒いなか可哀想。。
ファイアマンもお疲れ様。

アジアのだらしない国を幾つかみてきたけど、消防機関だけはキビキビしてる。

19 :
火事は久保稲荷の様ですね
結構長い時間燃えていたようで次々に応援の部隊が駆けつけてました。

こんなタイミングで焼け出されるのは相当辛いだろうな。

20 :
>>7
なるほど、前すれの295が宣伝書き込んだからそれに反応して埋めたのか
新スレ立ててから埋めれば問題や誤解無かったのにね。

21 :
明日は我が身、ですよオッサン

22 :
>>21
はい、気をつけますw

23 :
富士見通りのウエルシア前を通ったけど、まだ内装は全然手を付けてなかったから
オープンは来月中旬以降かな。

24 :
ウエルシアは、1月にオープンするらしいですよ。
またパンや飲み物が安くお求めになれます。

25 :
駅構内の立ち食いソバは、所沢駅のが有名だけど、
入間市駅構内にも、
あったよね?
味はどうなの?

26 :
>>25
微妙にずれたレスでゴメン
所沢の立ち食い蕎麦取り壊すそうだよ。ただの建て替え、かどうかは
しらない。

27 :
>>25
改札の内側って意味かな?
改札の外にならあるけどあそこは立ち食いではなかったような
味は・・・まぁ・・・普通・・・なのか??

28 :
>>26
所沢駅構内の狭山そばは撤退。今月31日までの営業。
支店が清瀬駅と武蔵関にあるけど、入間からだとどっちも行くのがめんどい・・・。
所沢スレでは閉店を惜しんで復活署名の動きなんかもあるみたい。

29 :
>>28
子供の頃あれ食べるのが結構ごちそうだったw
最近は全然食べたことなかったけど、残念無念だね

30 :
狭山茶でうがいは中止。
人間死今日逝く委員会が危険を認定。
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/52078776.html

31 :
>>28
自分たちの食い支えが足りなかったのに、復活署名で他人にリスクを負わせようとするとは。
せめて、出資するとか。

32 :
いつも混んでて採算が取れてないなんてないと思うんだけどな
よっぽど入間駅の方が経営あやしそうなんだけど

33 :
カウンターの幅が狭くて、混む時間帯は混んでいるが、他の時間帯は閑古鳥なのかもしれない。
階段下ではなく、もっと幅の取れるところに店があれば、もっと売上が出るんじゃないかな。

34 :
儲かってますよー
来年復活さ!

35 :
混んでるのは通勤ラッシュ時間のみ
それ以外の時間帯はガラガラ

36 :
確かに美味いが、需要と供給のスペースが難しい。安定してないのかな。
運行時刻によっても変わる。
食事時間帯と運行ダイヤのバランス。
待ち時間と場所広さ!?

37 :
>>25
あそこのたい焼きとソフトの需要が気になる

38 :
昨日ビッグで5年保証について色々聞いたが、
金額や回数に関係なく無料保証すると言われたぞ

それはセールストークなのか?

39 :
すまん誤爆した

40 :
>>37
昔はしっぽの先まで餡が詰まっていると評判だったが、今はどうなのかな?

41 :
>>36
ベンチに座って食べている人とか居るよね。

次の電車が来るまでに食べ終えれるか!?ってスリルを味わってみたいのだが
電車に乗るのが数年に一度だしホームも違うから、果たして間に合うのか!?って
反対のホームから他の人のチャレンジを見守るのみw

42 :
アウトレット駐車場で、大声で別れ話真っ最中なカップルがいたわ。
「ごめん、お願いだから、マジホント別れて!」
「いや!!!アタシ絶対に別れないんだからああ!!!」って。

何だかある意味感動したわ。年末に他人様のリアル修羅場に出くわすとは。

43 :
>>30
たぶんそれ危険認定したのと違う。鬱陶しいキティ相手にぐたぐだ
やるほどのこっちゃないよな、別に俺たちがリスク負う話じゃないしなー、
ってだけだと思う。

一般的役人のクレーマー対応。まあだからクレーマーどもが調子に
のるわけだが。

44 :
所沢の蕎麦屋は乗りかえ時に重宝したんだがなぁ

45 :
今日の地震すごかったな

46 :
入間は揺れが弱くて驚いてるんですけど。。

47 :
3.11の2日前には比較的強い揺れが長く続く余震がりました
1.3の2日前にも比較的強い揺れが長く続く余震が・・・・
休みのうちに身のまわりの防災チェックをしておこうと思います

48 :
入間市駅近辺で、お薦めの歯医者を教えて下さい。
宜しくお願いします。

49 :
また歯医者ネタか・・・
少しは過去ログ見ろや

>>48にはマジレス禁止な

50 :
>>49
貴方が言う無かれ

51 :
>>49の代わりに俺が言えばいいかな?

52 :
サピオって金とれてるのかな?
あれって狭山市の税金からだよね。

なんて前置きを置きつつサピオのトレーニングルーム
行ったことある人設備はどんなもんだった?
利用可能者は入間市も含まれてるからここで訊いても大丈夫だよね?

53 :
正月早々楽器弾くなよ
せっかくのんびりしてたのに
うるせぇな

54 :
>>48
近くってどれくらいなのかな
治療内容にもよると思いますよ。

入間市には、明海大学PDI埼玉歯科診療所がありますから
設備や技術、医師の人数などの規模でいえば、個人医院とはケタが違います。

55 :
健康福祉センターに乗り換えて何年も経つから、
かなり古い情報だけど、設備はトレッドミル6台、エアロクライム2台、数種
類のベンチプレス系器械って感じだったと思う。
トレッドミルは、前の人が終わるのを後ろで並ん
で待ってなければいけないのが難点。
後入室から退室までが2時間を超えると延長料金
を取られる(着替え時間も含む)のも個人的にマイナスポイント。

ただ、昔は近くの女子大の学生が多くて華やかだ
ったw今は移転したんだっけ?

56 :
>>55
情報ありがとう、器具少ないんだね
プールで贅肉落すしかないか・・・

57 :
16号とバイパス死ぬほど混んでた・・・(´・ω・`)

58 :
年末年始はサンデードライバーが危ない運転するから、クルマ乗らないほうがいいよ。
とくに塗装がシルバーの軽自動車は、危ない。

59 :
明海大学PDI埼玉歯科診療所は歯科医師免許取り立ての
研修医レベルの医師が多いんだよね、予約制なのに待ち時間も異常に長いし

60 :
1つ参考情報

歯学部の入試の偏差値ランキング
国公立 ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/shigaku.html
私立 ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/shigaku.html

61 :
>>59
たしかに若い先生が多く、待ち時間も長いですね。
文句を言えば、ついでに駐車場も小さい。

ただ経験上、歯科医は大きく、医師(知識)が若いほうが信用できます。
技術職なので、設備と知識がモノを言う。
あそこは医師の数だけで40名くらいいるのかな。
歯周病専門医も4名、口腔外科もある。

新しい材料、、新しい治療技術、専門医のチームによる医療体制
これは個人医では得難いメリットです。

62 :
>>53
ピアノ?

63 :
>>62
いや、スチールドラム

64 :
48です。

教えて頂いて、ありがとうございます。
入間市に引越してきてから歯医者にいった事がなかったので
駅からご近所(丸広の裏辺り)までの間に何軒か歯医者はあるのですが
一体どこがいいのか解らなかったので助かりました。

6日からの稼働との事ですので、行ってみたいと思います。

65 :
明海は建物の外で、ドクターらしき人達と
事務員らしきおねーちゃん達がタバコ吸ってるね。
まあタバコ嫌いな俺の偏見かな。
まるひろのおねーちゃんたちも同様。

俺も1回通ったけど、治療回数が長いわけでもないし
事務員の感じも普通かな。
可も不可もなかった。
(簡単な症状だったからかもしれない。)

66 :
>>63
ま、まじ?w

67 :
歯科医院はたくさんありますが、口腔外科があったり、歯周病専門医のいるところは少ないので
PDIは近隣から集まってるみたいですよ。
虫歯はともかく、そのへんの難しい治療は予約も取りにくいみたい。

以前、妻の歯周病で、治療方針の説明に立ち会ったのですが、説明と相談だけで一時間近く
丁寧に対応してくれて勉強になりました。
ただあの待ち時間の長さは閉口しますね。
予約もとっていて、30くらい(もっと?)治療台があるのに、どうしてあのかな。

68 :
個人経営の歯医者でも、やや高度な治療に関しては、出身大学の大学病院を紹介されるでしょう。
紹介される大学病院の場所やクオリティも含めて、歯医者を選ぶのも一つの手ですよ。

なお自分の場合は、高度ってわけでもないがリスクを伴う抜歯で、大学病院を紹介されましたよ。
治療を担当した医師の方は、なんと教授でしたよ。

69 :
189 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/12/11(日) 13:25:01 ID:vjR7npLA [ w210112.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]

>>187
責任ある大人ならば、歯医者に限らず特定の店や病院についての、
個人的な評価、とくにネガティブなことについては、公の場では言及を避けるでしょう。

70 :
またinfowebが粘着してきたか

おれは特定の歯科に対しての個人的な評価を言ってはないぜ。
一般論と、どこの歯科・大学病院なのかを言わずに経験談を書いただけだよ。

71 :
あると、狭山営業所は飯能〜狭山市、飯能営業所は飯能〜河辺駅、金子駅入口〜小手指、二本木地蔵〜入間市、所沢営業所の所沢〜新秋津・久米川、所沢〜大宮、が不安。廃止路線があるかも。特に正月運休路線は廃止かも

72 :
>>70
入間の農家を貶した発言はかなり断定的な特定地域への個人的な評価、ネガティブなものだろ
入間の交通マナーが蕨に比して悪いと書いてもいたが農家そのものへのそうした発言は特に問題
しかも全ての農家がそうであるかのようにこの狭い入間の農家を一般化しても書いている

お前は都合よく話をいつもすり替えるからあえて過去のレスを引っ張り出して
お前の発言の図々しさと虚言的に正義を語ったりするような悪質さを周知しようとしただけだ
悔しかったらそういう汚い己の人間性を反省しろ
お前みたいな人間が最も風紀を乱し利己的な都合のために正義を語る悪人だ
実社会でどういう顔して生きているような人間かさえ想像がつくねw

73 :
>>58のような発言もそのいい例だ
個人的なバイアスのかかった分析を一般化させて
特定の言説を流布している

このような発言をする人間は最も白々しく悪行を行い
己の責任のないところで他社を独善的に規定していく

自分はまるで誰も傷つけない配慮を行っている、かのようなフリを成して
最もそうした排他的言説を作っている
このような真の悪人は学校や職場でもいるだろう
人心を裏で操作し特定の人間を陥れたりし善人ズラ下げてるクズ
まさにその明白な精神構造がお前のレスを縫合すると簡単に見えてくる

74 :
入間スレって電波ゆんゆんなんですねっ(はーと)

75 :
またinfowebか。

> 入間の交通マナーが蕨に比して悪いと書いてもいたが

人口1000人あたりの人身事故発生件数
H22 入間市5.79 蕨市4.54
H23 入間市4.67 蕨市4.32

色がシルバーの軽自動車が危ないというのは、
防災無線の放送で、そういう特徴のひき逃げ犯人の情報提供を求めていたから。

76 :
こまけえこたぁいいんだよ!

77 :
また蕨かw
何回このネタやるの?

78 :
マジレスすると、入間は大きな国道2本と高速のICがあるので市外の通過車両が
多いのに対し、蕨は市外の車両が通過するような道路がなくて(旧17号も地元の
生活道路化している)走っているのはほとんど地元の車だけだろうから、車の絶対
数が違うだろう。

そういう条件の違いを無視して単純に人口比の事故件数を晒すのは欺瞞に等しいと思う。

79 :
蕨さんが統計出してまで必死なようなので
こっちも統計…じゃないけど数字出してみよう

http://matinoakari.net/news/item_59241.html
全国ワースト18位を誇る放置自転車数の蕨△

80 :
>>78
交通事故の多さは他所者のせいだ、と言いたいわけですね。
乱暴な運転をするのも地元の人間ではない、と。

81 :
蕨って戸田にクソ田舎と言われているあの蕨か

82 :
蕨って小ささ以外に特筆するところがない。

83 :
交通事故の発生率が通過車両の多寡に左右されるか否かと言ったら、間違いなく左右されると言っていい
だろう。

埼玉県の市町村別交通事故発生率(PDF注意)
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/kotu/kotutokei/sichoson22/hassei.pdf

地図の色分けで判るように、R16やR17、R4などの大きな国道や高速道路のICが存在する市町村が概ね
発生率が高くなる傾向が有るのは間違いない。
それでも入間市はそういう条件に当てはまる市町村の中では特に高いわけではないと読めるが。

最初からミスリードを狙ってデータを提示したのではないとするなら、こんな簡単な傾向すら読み取ることの
できないほどアレな人なのか。

84 :
反論したくなる人もいるだろうが、>>58の言ってる事は確かに正しい
もうひとつ付け加えると、爺婆が運転している小型セダンも危ない

危ないのは>>80が思っている乱暴な運転をする人じゃなく
普段乗らないサンデードライバー
何にもない所でいきなりブレーキ踏んで追突を呼んだり
交差点でスムーズに右折出来なくて渋滞の原因になったり
駐車出来なくて何回も切り返したり隣りの車にぶつけたり
そんな下手っぴが出てくるから危ないと言っていたのです

85 :
日本語がおかしいのか、自演乙なのか

86 :
越してきて挨拶もしてこない家のガキ
人の家の前で奇声あげながらボール蹴ってるんじゃねーよ
うるせぇんだよ

87 :
ガキの嬌声に目くじら立てるヤツとは付き合いたくありません

88 :
まだあいついるのかよwww
さすが老害、しつこいことだけが取り柄かww

89 :
うるさい子供が引っ越してきたときの絶望感は異常
デスマ明けで寝てるとき家の前でしゃがんで子供の群れが
DSやりながら騒いでて怒鳴り散らそうかと思ったわ
最初は子供だからと大目に見てたらゴミポイ捨てして汚しだす奴までいる始末
注意しに行くにもモンペみたいなのが親だとすげえ神経すり減らすマジで地獄
今はご近所さんが静かで本当によかったわ

90 :
安普請のアパート暮らしは大変なんだね

91 :
普通に一軒家でも騒音だと思うがガキの奇声は

92 :
子供達が遊ぶ声を騒音としてしか捉えないスタンスは荒み過ぎでしょ
夜中に叫び続ける訳でもないだろうし
ウチは子供いないけど、近所で賑やかな声が聞こえてくる所に住めて良かったとさえ思うけどなあ

93 :
子供とか、女の人とか、騒がしいのが当たり前のものがうるさくてもあまり気にならないなあ

94 :
楽しそうに遊んでくれるなら大歓迎だけどさ
「ウゼェな」「しねよお前」とか汚い言葉言い合っててうんざりしたんだ
汚い言葉って子供でも聞かされるほうにとっては不快
入間に越してきてからそういうことはなくなったからスレチすまん

95 :
どっかで火事か?

96 :
上中やられたな

97 :
スーパーバリュー
ジャパンミート
生鮮市場(サイオス内)
ビッグエー
イオン入間
ベルク
ヤオコー
ヨークマート
いなげや

入間市内かもしくはそのごく近辺で
上記以外のスーパーや八百屋、お肉屋さんで
安いお店ってあります?

98 :
>>97
武蔵中学校の近くの田中屋という八百屋が安いよ。

99 :
>>86
>>89
俺の同級生のマンション、毎晩ムチでしばく音がするんだって。
同じ階だけじゃなくて、上の階と下の階でもうるさいんだって。
うるさい筈なんだけど、直接言うのも何だからってマンションの人はみんな黙っているんだって。
でも、会えば挨拶をする普通の人なんだって。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★PRスレ(52)
千葉市おゆみ野ってど〜よ?その36(83)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part25(300)
武蔵浦和スレッド43(300)
高津団地のみなさん4(81)
【八日市場も】千葉県匝瑳市part14【野栄も】(301)
栃木県北ラーメンと白河ラーメンを食べ歩くスレ(136)
★いぇい!所沢市小手指の話題19★(301)
菊川 パート28(1000)
☆★☆大田区蒲田パート160☆★☆(1000)
福岡県大野城市スレpart16(1000)
■■■★湘南台スレ95★■■■(1000)
★☆ 海部郡蟹江町Part8 ☆★(837)
【ミルク缶】*愛知育児お役立ちスレ*【小児科】(54)
■■■★湘南台スレ94★■■■(1000)
★☆★☆ 兵庫県明石市二見町 Part12 ★☆★☆(1000)
▲☆▲ 三鷹駅 65 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
【降るのが一週】長野県・飯山市其の三十九【遅ぇやさ‥】(300)
六地蔵・醍醐って素敵やん《第二十九章》(通算32スレ)(1000)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 35杯目(^o^)(^o^)(300)
アマ無線クラブ作りませんか?(120)
◆◇◆成増 -PART103-◆◇◆(1000)
【江戸川区】瑞江駅 part.43【新宿線】(630)
★★★新潟県長岡市178★★★(303)
★広島の再開発問題を語るスレ★その12(1000)
長野県塩尻市スレッド Part20(300)
◆◆ジュテーム長岡京市その42◆◆(1000)
◎京都府宇治市 Part41◎(673)
★町田市小山田桜台とかについて語って下さいな〜 Part6★(84)
福岡県の良いバイク屋・悪いバイク屋<5台目>(327)
伊勢原スレッドver.101(1000)
新潟県五泉市 5(1000)
JR武蔵野線・京浜東北線・埼京線・高崎・宇都宮線(153)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part128■■◆■(300)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!35◆◇◆(301)
宮城県遠田郡(美里町《小牛田・南郷》/田尻/涌谷)Part8(136)
■■■■府中本町part5■■■■(300)
□福山市の不動産屋 Part2□(93)
NHK連続テレビ小説「ウェルかめ」in黒島♪(63)
私立帝京科学大学@山梨県上野原町(265)
☆★八王子市大和田町[9]★☆(300)
★大分県派遣・請負事情 2人目の相談★(188)
栃木県足利市毛野地区について語ろう(236)
【奴奈川姫】新潟県糸魚川市-Part16【ロマンチック伝説】(301)
さらに見る