1read 100read
2012年5月関東1335: ■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part128■■◆■(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

もうすぐ、小美玉、美野里町(230)
☆★☆埼玉県所沢市@184☆★☆(300)
【西口】千葉県松戸市馬橋地区集会所第拾八之巻【東口】(300)
【さびれちゃ】柏市★光が丘周辺を語ろう【いるけど】(263)
☆★旭市出身単独スレだどぇ☆★Part 20(300)
ひたち野うしく Part11(172)
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ40【いっさき】(300)
関東のつぶやき 9言目(300)

■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part128■■◆■
1 :11/10/07 〜 最終レス :11/11/08
前スレ
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part127■■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1314518033/

市川市
ttp://www.city.ichikawa.lg.jp/

千葉県
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/


東北地方太平洋沖地震(2011/3/11発生)に関するライフラインについての参考サイト

市川市災害ポータルサイト
ttp://www.city.ichikawa.lg.jp/catpage/cat_00000884.html

市川市メール情報サービス
■登録・変更・解除方法
まずは、info@city.ichikawa.chiba.jpに空メールを送信。
次に返信メールに記載されているURLをクリック。
これだけで登録は完了です。
※停電情報も受け取れます。

千葉県水道局
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/index.html

東京電力
ttp://www.tepco.co.jp/

東京メトロ東西線運行状況
ttp://www.tokyometro.jp/unkou/history/touzai.html


2 :
乙です。

3 :
前スレ300の方へ
教えてくれて有難うございます。

自分も買ってみますね。

4 :
長文失礼

七中男子テニス部の女コーチのヒステリーがひどい
「ふざけんな」「てめえら」「この野郎」なんてのは当たり前で
「○○だろうがよー」とか「わかってんのかよ」とか
キーキー金切り声で中学生相手に凄んで本当にひどい
ヤンキーかのようだ
近所に住んでて学校側にも不快だと苦情を言ったが一向に収まらない
中学生もコーチのいる時は萎縮してちっとものびのびと活動していない感じを受ける

これを読んだ父兄の方、七中男子テニス部の子供がいたら
罵声を浴びせかけられることによってどんな気持ちか、聞いてみてはどうだろう
そして部活動時間にぜひこっそりテニスコートの周りを伺ってみて欲しい
もし自分だったら、子供がコーチ(とは言っても他人)からあんなひどい暴言を吐かれているのなら
学校に怒鳴り込むレベル 本当にひどい

ちなみに女子テニス部はコーチの怒鳴り声など聞こえたことがない
部員同士で自主的に部を運営してる印象
本当に不快だし部員の子たちがかわいそう

5 :
私も七中のテニス部女コーチには大変迷惑しています。
近所に住んでいますがあの朝練習時の金切り声と罵声で朝食もまともに取れない状況です。
同じ思いの方もたくさんいらっしゃるのでは? あれは完全に指導の枠を超えています。
火曜日にでも学校に抗議の電話をしようと思います。
でも…直接あの女コーチに言ってやりたいですね。「お前のは単なるヒステリーだ!指導じゃない!」と。

6 :
市民で大人なら、「耳障りだからやめろ」ときつく本人に言えばいいと思う。
特に指導中で生徒に聞こえるように言えばいい。
あと、本人の前で携帯で七中に電話して、今、女教師にも注意したから、
教頭、校長からも注意してくれ。
はっきりいって、教師という立場の使う言葉ではないので、聞いてて不快感に襲われる。
立派な公害だと言えばいいと思います。

以前、私はパトカーがみたいな言い方でスピード違反の車を追いかけていたので、
治安維持は大変ありがたいが、言葉遣いは気をつけろと行徳警察署にクレームいれました。

7 :
>特に指導中で生徒に聞こえるように言えばいい。
やりたくなるけど、指導されてる人の前で指導者を叱ってはいかん。

8 :
いいんだよ。こっちにとって何ら利害関係のない、面目保つ必要のある相手ではないし、あえてぶっつぶせばいい。
生徒も溜飲下がるだろうし。
教師だって、市民に言われれば、ただの一市民。

9 :
実際聞いていないで書くのも何なんですが。。

>「ふざけんな」「てめえら」「この野郎」なんてのは当たり前で
>「○○だろうがよー」とか「わかってんのかよ」とか

使用単語の言葉だけなら、何の問題は無いと思う。普通レベル。
生徒も生徒間でその先生の悪口を言いますから、こういうのは逆に仲間意識・団結心とか育むものですよ。

その先生が例えば具体的な表現で罵声を浴びせてもそれに助長する生徒はいません。
生徒間、特に部活など苦しい練習を通して絆ができるものだと思います。

私は野球部でこんなの当たり前に言われ、仲間も言われてきました。
でも、誰も先生を恨んでいないし、普通の学校生活よりかなり濃い思い出です。
おかげで、その絆も20年経っても変わりません。

あえばいつもその先生の愚痴、殴られた、投げられた(なぜか柔道出身だったので)、ばかり。
でも、仲間の共通の刺激的な体験としてほんと良い思いでです。

部活に入ってない人はさぞ空虚な学校生活を送られていると残念に思います。

私はどちらかと言うと神経質にならず、そっと見守ってあげて欲しい派です。
いじめに先生も加担して最悪のケースになる場合はありますが、あれはあくまでも生徒間から発生するもの。
それに乗る教師は言語道断ですが。こういうタイプの先生はそういう事は絶対しないでしょうし。

ただ、女性の罵声ってほんとイラッてする気持ちは分かります。
それが延々と続くのも不快に感じる事も。

10 :
「それに助長する」ってなんだよ…

11 :
罵声(と聞こえる人には聞こえる)はこの辺りの地域性なのかしらと思っている者です。

少年野球もひどいですよね。
あげくは子どもたちも言葉遣い&発声法(なぜ声変わり前からオッサン?)が悪い(と思える)。
ただ、この辺りの方言で、聴く方も愛情感じてるのかもと思い聞き流しています。
それにしてもよそから来た人間には衝撃です。

ちなみに部活もしっかりやって、大学では体育会にいた者の感想です。
まぁ、野球はちびっ子からプロまでちょっと特殊ですよね
(ご本人たちはその文化がイケテルと思われているようですのでそのままどうぞ)。
しかし、マナーにうるさいテニスでもとはちょっと驚きです。
時代(単に場所の違いかも?)は変わりましたなぁ。

12 :
>「それに助長する」ってなんだよ…

失礼しました。具体的に罵倒した言葉をきっかけに生徒間でいじめが始まったと言うニュアンスの表現でした。
いじめと言うのは生徒間から常に始まるものなので、そのような事は無いと。

生徒間では良い先生も悪い先生も常に部外者ですからね。
大人と子供なので当然ですが、子供が大人となり、やっぱりあれは理不尽だったと思うのもまた良い思いでだと思うのです。

単なる騒音の話であれば抗議するのは良いと思うのですが、教育論的に指摘するようなお話があったので感想を書かせてもらいました。

>>11
部活ではとにかくずっと声を出せと言われてましたね。
黙ってたりすると逆に怒られましたから。

でも、オリンピックの女子ソフトボールの試合とか見て、私でも不快に感じました。
他の国はあんなに出し続けていないですよね、日本だけ。

しかもヤジも含まれていてあれは不快に感じました。
観客よりベンチがうるさいってどうなんだろって。。

13 :
>>9
本気で言っているの?
どう考えても普通じゃないでしょ。
「その先生の悪口をいうことで子供達にも逆に仲間意識が生まれる」って、どんなポジティブですか。
そんな方法でなく、教師と生徒のいい関係なんていくらでも作れるでしょ。

それこそ甲子園に出場するようなハイレベルな高校野球の監督とかなら、そこまで厳しい指導もあるかもしれないとは思います。
(それでも人格を否定するような暴言はナシだと思うけど)
それはきっと、厳しい練習にもちゃんと指導や愛情が伴っているから。

>>4の話を聞く限り、この女コーチはそういう指導力もなさそうだし、単なるヒステリーのよう。
叱るのではなく感情的に怒っているだけ。
子供も萎縮してるようだし、全く意味がないと思います。
そもそも教師が使うべき言葉遣いじゃない。ましてや中学生相手に。

14 :
私はテニスコートのすぐ近くの集合住宅に住んでいるので毎日テニス部の練習風景は否が応でも目に入るのですが、本当にこの教師は「ヒドい」の一言です。
私は生徒に愛情を注ぐが上での熱血指導や叱咤激励での大声は騒音とは捉えていませんし気になる方でもないのですが、この教師はコートに入ってくるところからふてくされ顔、生徒を集合させて指導する訳でもなくすぐに椅子に座り足を組みただひたすら金切り声で恫喝と罵声を繰り返すのです。実際に身振り手振りで指導する光景はほとんど見たことはありません。
しかも自分の足元にボールが転がってきたら蹴飛ばしてヒステリックな声で「オラ!下手くそ!当てる気かよ!」…(-.-)
本当にヒドいの一言なんです。練習光景を録画して見て頂ければきっと賛同いただけると思います。

新学期が始まり心なしか部員が減ったような…。この顧問のもとで部活動しなければいけない部員の子達が本当に可哀相です…。

15 :
教育委員会へ通報しますよって言って、
改善しなければ動画を撮って送っちゃへば良いかもね。

16 :
某行徳ハイムに住んでる者ですが
KDDIの光回線の営業がうっとすぎて堪らん

以前にも二度と来るなって追い返したんですが
電話はかけてくるわ今日再訪問してくるわ・・・

「マンションの光回線の工事が終わりましたので、
回線の確認に来ました」とか
営業であることを超ボカシながら話し始めてさ、
消火器営業か貴様はwとか思ったわ
本当にクズ、どんだけノルマかけてんだ会社
今時珍しいぐらいの悪質クソ営業だよ

17 :
>>16
我が家もそうだった。
インターフォン越しに「要らない!」って断ったら、
なんで料金が安くなって得なのに話も聴かないのかってニュアンスで、
「えっ!要らないって、どういうことですか?」
って言うから、インターフォンブチ切りしてやった。
NTTにしろKDDIにしろ、どうせ、代理店がやってるんだろうから、
IT知識も大してないし、やり口が詐欺みたいで汚いからムカツクよな。

18 :
みなさん、おすすめのケバブを
食べてみようと、買いにいっけど、
23時すぎだと、もういないんだね(ーー;)

19 :
>>18
自分も今日23時頃行ったらいなかった。
まぁ、遅すぎたのかな。
来る曜日とかいる時間とか決まってないのかな?
誰かしらないですかね?

20 :
今、すごい揺れたな。

21 :
>>18 >>19
はっきりとは決まってないですが、早いときは18:00前後からいて
遅いときは22:00過ぎまでいます。
なので20:00前後の1時間が狙い目かと思われます。

曜日は連休のときなどはイベントに出張することがあるため、
平日のほうが若干確率が高いかもです。

>>20
直下じゃないので同じ1でも長かったですね。

22 :
小さい頃乗りまくっていた行徳駅前公園のミニSLに昨日乗ってきた。
あれって今もお金取らないんだな。
スゲー精巧な作りに見えるけど・・・やっていけるんかね?
どっかから補助金とか出てるのかな?

23 :
>>17

うちも来ました。
仕事帰り、オートロックの前にいたので捕まり。
ぼーっとしていたので話し理解できないまま
契約しないといけないのかと、そのままサイン。
部屋に戻り、営業だとわかりその後は無視しています。

今日は駅前交番のお巡りさんにオートロックの前で捕まり。
防犯だとかの目的で住人の名前、電話番号、緊急連絡先を聞かれtました。
本物のお巡りさんだったので答えましたが、この辺は物騒なのかな。

24 :
何をいまさら 物騒なのかとか

25 :
>>21
情報教えて頂いて有難うございます。
普段車通勤であんまり駅前いかないんで、
今度平日に行ってみます。

26 :
>>23
我が家の近所に最近空き巣が入った家が2件あるよ。
不審者情報も多いみたいだし、確かに最近は物騒だね。

27 :
>>22
あれは趣味でやっている人達のボランティア活動だから!

28 :
>>27
そうなんだね。
趣味のレベルを越えてる素晴らしさだから、そのクオリティーを維持するにも結構金かかるんじゃないかなと邪推してみた。

29 :
>>4

> ちなみに女子テニス部はコーチの怒鳴り声など聞こえたことがない
> 部員同士で自主的に部を運営してる印象
> 本当に不快だし部員の子たちがかわいそう

なにこれ?見学できるのか?

30 :
西友新浜店って、お惣菜や弁当の値引きはやってないのかな?
終電ぐらいの時間帯に行っても、大概普通の値段なんだが

31 :
>>11
似たような経験ですが、南行徳のえんぴつ公園で子供と遊んでいたら、練習を終えた少年野球の監督かコーチと思われる男性が道路から
何やらめちゃめちゃ怒鳴り声をあげて、まわりの人らや子供もビックリ

どうやら、練習終えて帰るのに(路駐車たくさん)、ちょっとだらだらしていた子供が遠くにいて、早く来いと呼んだようだったが…

怒る理由もわかるし、そこがグラウンドなら別にいいけど
正直、普通に遊んでる人間としたら、驚いた

一言、お騒がせしました、とかあってもよかったかな
お前らだけの公園じゃないんだぞ、と
赤ちゃんや小さい子供もたくさんいるんだから、熱いのもいいけどもう少し常識も持って欲しい、と思いました

32 :
ケバブ屋は、去年の冬までいたウクライナ人が売ってた時が一番美味しかったし、話も
楽しかった。
お金貯めて、お母さんを日本に呼びたいって言ってたけど、年明けにいなくなっちゃった
んだよね。
元気にしてるかなあ。

33 :
基本的に無関係の素人が自分だけの狭い常識で教育者と生徒の関係を決め付け
横槍を入れるのは巷で有名なモンペとしか思えない。
しかも上役である校長に連絡までして放置されているというのは、客観的に見て
連絡した方より女教師のほうを信頼しているように思えます。

34 :
>>33
七中の前を通って通勤してるけど、確かにあそこの女性教師は酷いよ。
子供にあんな言葉づかい聞かせたくないし、あんな口をきく大人から教育受けたらどうなるか
と思うとゾっとする。
もともとあの学校、子供のガラも良くないしね。通わせたくない。

35 :
>>13

そもそも理想の教育なんて確立していないんだから。
結局、ゆとり教育やら無競争主義を欧米を真似て取り入れた今日の教育は失敗してる。
橋元知事が言うように先生はもうなめられてる。学級崩壊なんて先生の権限が失墜したから。
こういう子供が社会人になる時の方が心配です。

ハイレベルな指導って何?中学の部活なんて昔ちょっと経験してた顧問がほとんどでしょ?
システマチックに求めすぎな気もします。
部活なんて子供が楽しければいいと思います。楽しくなければやめるでしょ。

保護者とか部外者がいちいちしゃしゃり出る必要は無いと思います。
言葉使いとかも子供の最も身近なマンガやテレビの方が過激でしょ。

大局的に話すぎて、七中の場合も学級崩壊が起こっているとか分かりませんが。
うるさいならうるさいとだけ学校に伝えれば良いと思います。

36 :
今さっき相之川の交差点の中央のとこで
警察が全部の車をとめてなんかやってた
そのせいで凄い渋滞
事故だと思うけど、なにがあったか知ってる人がいたら教えてください

37 :
>>31
大声というのはさておき、注意するだけいいかもしれません。
週末に塩焼中央公園で試合(練習)を終えた少年野球チームと思われますが、
小学生は自転車を並列させて、話しながらブラブラと走っていて、
その後ろを保護者と思われる母親方も注意もせず、
喋りながら自転車で並走させている光景を何度も見たことがあります。

同じ野球チームと思いますが、ある日は八幡前公園(通称ぞうさん公園)の
横に車を路駐して、降ろした荷物を道の真ん中に置いたまま
対向車が来ても荷物をよけることもせず、車のドアも開けたまま喋ってる。
なんて光景を何度も見ました。

38 :
>>35
保護者の目の届かないところで子供に暴言吐く狂師を擁護するとか
お前もしかして七中関係者じゃねw

39 :
> うるさいならうるさいとだけ学校に伝えれば良いと思います。
そうそう。子供のためなんて思わなくていいから、
一市民として、騒音がただただ不快なのだとひとこと言えばいい。

それでも直らないなら、指導中に呼びつけて、不快なのでやめてくれと本人に言えばいい。
勝手に校舎に入るとだめなので、事前にちゃんと電話して、
「テニス部の顧問が不快なので、直接注意したいので、呼んで下さい。
今、校門の前にいます」と申し入れること。
下校時間がいいでしょうね。
生徒の見守る中、大きめの声で、だけど決して高ぶらず、理知的に諭すこと。
せっかくの機会なので録音して、本人に聞かせてみるのもいいですね。

40 :
南行徳2丁目、富美浜小学校付近で1ヵ月前からいる迷いネコ?捨てネコ?
ピンク色の鈴のついた首輪をしてます。
今日も夜帰り道に遭遇しました。
ニャーニャー必死に鳴いてまとわりついてきました。
1ヵ月前に見た時より毛が汚れてて可哀想になってしまいました。
飼うことはできないのですが、もしも飼い主さんが探していたらと思うと
保健所に連れて行くこともできません。

41 :
幸2丁目で、なんか今騒いでる人がいるんだけど酔っ払いかな…怖い

42 :
>>40
行徳のラーメン屋さんに貼ってあった猫探してますは居なくなったのは8月末だったので時期的には合うかな
特長とかさらっと見ただけなので良く覚えていないがキジ猫だったかと
ヤスイ薬局の向かいの小さなラーメン屋さんに貼ってあった

43 :
>>33
これだけ何人もの第三者が見ててあれはちょっとおかしいと思ってるんだから
それはもう「自分だけの狭い常識」じゃないでしょ。
ただ校長に指導力と権限が足りないだけ。

>>35
マンがやテレビが過激だと、教育者が暴言を吐くことも許されるのか?
暴言と威圧でしか権限を保てない教師なんて、そもそもその程度の能力しかないのだからはっきり言っていなくて辞めてもらった方がいい。

>部活なんて子供が楽しければいいと思います。楽しくなければやめるでしょ。
楽しそうにやってないからそもそもこの話が持ち上がったわけで・・・。
義務教育の一環なんだから「このやり方が嫌ならついてこなければいい」というのは違う。
間違ってる所は保護者なり地域の人間なりがどんどん意見して話し合って改善すべき。

44 :
>>40

確か1ヶ月くらい前に福栄1丁目のセブンに探し猫の貼り紙がありました。
どんな猫だったか全然覚えてないんですが…ごめんなさい。
まだ貼ってあったら、後で書きます。

46 :
>42
情報ありがとうございます。
茶色のキジ猫なら該当します。そのラーメン屋さんへ行ってみようかと思います。
お店の名前分かれば教えて下さい。
>44
情報ありがとうございます。
新浜通りのセブンイレブンでしょうか。
もしもお店へ行きましたら詳細教えて下さい。
自分に何ができるかわからないけれど、あの必死な姿が気の毒で迷い猫なら飼い主さんを見つけてあげたいと思います。

47 :
>>46
お店は「おがわ」という名前です
マルエツ(ダイソーの入ってる方)を背中にして妙典方面に向かい信号を渡り一つ目の十字路の右側です
ちょっと植木とかもわっとしてるところ。おとといの夕方ポスター見たよ。
14歳の老猫とか遠出はできないとか書いてあったの思い出したがキジ猫か自信がなくなってきたw

48 :
今日念願の西友前のケバブ食べました。
18時には居ました。
オリジナルマヨネーズ食べましたが
美味しかったです。
ボリュームもあるし、良いですね。

49 :
>>47
14歳の老猫だと違うかも知れません。
子猫よりちょっと大きいくらいで茶色の猫ちゃんです。
南行徳北側のえんぴつ公園付近でも見かけたと情報いただきました。
妙に人懐こい猫ちゃんです。

今日は帰り道に逢えなかったのですが、後でまた探してみようと思います。

50 :
>>49さん

近所なのでいま「おがわ」さんに行って猫のこと聞いて来ました。確かにピンクの首輪で鈴がついているそうです。特徴としては後ろ足に禿というか毛のない部分があるそうです。
該当すればいいのですが…。「おがわ」さんとても人柄の良さそうな方ですので是非見つかってほしいです。私も明日探しに行ってみます。

51 :
>>50

詳細な情報ありがとうございます。
きっときっと、同一猫ちゃんではないかと思いました。
後で、逢えたら足を見てみます。携帯で写真撮ります。
ラーメンの「おがわ」さんが飼い主なんでしょうか。
どうかどうか見つかりますように。

52 :
>>51
横から失礼。
帰り道通るのでちょっとチラシ見てみました。
首輪、ピンクじゃ無くて赤と白のチェック模様と書いてありました。
印刷の写真見ると黒い鉄かプレスチックに細かい赤白のチェック模様ですね。
参考になれば。

53 :
>>52

詳細な情報ありがとうございます。
こちらも暗がりで見たのでピンク色じゃない可能性もありますね。
赤白のチェックだとピンク色に見えたのかも知れないし。
首輪よく観察してみます。

54 :
>>51さん

「おがわ」さんの猫ちゃんです。メスだそうです。ご本人は諦めている感じでしたが…(;_;) 私も昔飼い猫が冬の仙台でいなくなって2ヶ月後に見つかったことがありました。あの時の感激は忘れられません。
奇跡を信じてたいです。

55 :
友人に教育関係者がいて公立校の内情を良く聞きますが、基本的に校長に人事権は無いので、
本人に監督する能力がない場合に、問題を放置してしまうことは往々にしてあるようです。

七中の教師の指導を直接目にしていないので個別の判断はし兼ねますが、本当に問題があると思うならば、本人や校長に言うのではなく、
監督機関である教育委員会に言うのが一番いいでしょう。

自分も小学校から体育会系一筋ですが、人格破綻した指導者は確かにいますから。

56 :
日之出です。外からビニールが燃えてるような臭いがします。
夜、たまにするんですが、原因わかる方いますか?体に悪そうです。。。

57 :
先ほど、猫ちゃんに逢った周辺を見てきたのですが
残念ながら逢えませんでした。
もう少し遅い時間の方がいいのかも知れません。
また、明日以降も探してみます。

58 :
>>43

どうも、肩書きとか論理的(システマチック)に考えすぎていると思います。
あなたの言うようなパーフェクトワールドは日本にはありませんよ。

>ただ校長に指導力と権限が足りないだけ。
>暴言と威圧でしか権限を保てない教師なんて、そもそもその程度の能力しかないのだからはっきり言っていなくて辞めてもらった方がいい。

全員辞めればいいっていったら、教師はゼロになりますよ。
生徒の100人が100人先生の言う事を聞くなんてありえないし、100人には100通りの理想の先生像があるんじゃないかと。
あんたが俺の先生だったら絶対言う事聞いてないと思うし。

先生なんていうのも普通の大学生が4年間を通して得た資格を持って名乗ってるだけ。
一般人と変わらないでしょ。別に何が優れてるってわけでもない。

「先生の言う事は聞く」が成り立たなくなったら教育は無力です。
教師がうつ病になってるのも子供に見透かされています。教師にしてみたら何で他人の子供の事に親以上に悩まなければいけないかと気の毒に思います。
教育の場は、教育の場に任せて部外者が口を挟む必要は無いと思うのです。

確かにテレビで教師の行やら体罰が問題になり、あほな教師もいる事も分かりますが。
だからと言って先生の権限が失墜したら誰も何も聞かなくなります。

口で言っても分からないなら手が出るのも当然です。
教育は子供が知識を得る為だけの場じゃない。社会性を身につけなければいけない場です。

そういうのが身につけられないから、こういう精神年齢の低い輩が生まれる。
 「保護者の目の届かないところで子供に暴言吐く狂師を擁護するとか」
 (こういう「教師」を「狂師」とか当て字にする奴ってムシズが走ります。そもそも、保護者どころか第三者の目に届いてるからここで書かれてるんじゃ??
  ご心配なく教師でも親でもなく完全な部外者です。あなたが七中の生徒ならこうやって先生をからかうのもいいけど、程ほどに。)

この先生の場合。
自分の時も同じ若い女の先生がいたけど、同じように言葉使いは厳しかった。担任では無かったけど、数学の担当だった。
呼ばれる時も下の名前かお前。
でも、それは女である事でなめられないようにしてるんだろうなとクラス中で言ってたもんです。
たぶん、同じ原理だと思いますが。。


今回の話題もキーキーうるさい女性教師がいるってだけでしょ。
それなら、うるさいと言えばいい。もし、自分がその近くに住んでても腹が立つと思うし、言ってると思う。

でも、視点を変えて。
就職して同僚にこういう人がいたらどうする?
上司だったらどうする?

やめるのもいいだろう、でもその時は誰に何も言い訳できないし、誰も取り合ってもくれない。
今のように先生に責任をなすりつける対象も無い。先生のように助けてくれる人もいない(管轄外だと思いますが)。

学校は色々な大人と接して、観察して
一杯楽しんで、一杯悔しがって、一杯怒る事が健全だと思います。
勉強なんか2の次でいい。

59 :
いや、だから、教育に結びつけるからだめなんであって、
「朝から、暴言聞かされて、こっちは気分悪いんじゃ」と言えばいいだけです。
吹奏楽の朝練をやめろと言っているのではない。
「その汚い怒鳴り声を朝から聞かせてくれるな、鬱になる」と言えば済む。
あの中学校の近隣住民としての騒音被害、迷惑被害なら、聞き入れやすいのでは?
「あれじゃ、中学生がかわいそう」は、当事者とその保護者以外は言う権利はないので。

60 :
教員だからとか関係なく、客観的に見てあまりにも目に余る勤務態度だったら
その仕事を監督する側の人間に連絡すればいいこと。
その学校(教頭か校長)に言ってもだめなら教育委員会に言えばいい。

61 :
>>43

>マンがやテレビが過激だと、教育者が暴言を吐くことも許されるのか?

はっきり言ってこんなの暴言でも何でも無いと思っています。人格否定とか言うけど、どこが?

自分の体験でも部活でエラーとかして「お前もう帰れ!いなくていいよ!いらねぇよ!」とかも言われたけど、別に何とも。その時、友達がフォロー入れてくれたり、逆に自分が言われた仲間に言ったりと。

はっきり言って、友達間では大人は部外者だから、どうでもいいし、何言われても気にしない。正直、親もそう。特に中高校生ぐらいは。その後、必ずその先生の悪口言ったり、わざとじゃない振りしてボール投げ当てたりしてで、友達間で楽しんでるんだから(たまに対象が先輩って事もあるけど)。
それでまたどやされても、どう仕返ししてやろうかと盛り上がるのも一興。

でも、それはみんな学生時代そうだったんじゃないの?

友人間の言葉使いもマンガとかの影響を受けてこれ以上に酷い表現使ってます。
「あのタコが」とか「あのアマ」「クソ」とか。そういう風に大人になって社会性を気にしないで付き合えるのが、中高の友達。だから、自分の恥ずかしい過去も知ってるし、相手のも知ってる。だから全く気を使わなくていいし、絆が長く続くんだと思う。

でも、一生でこの中高時代を逃したら、なかなかに本当の友人と言うのも見つからなくなる。どこかに社会性と言うのが邪魔して。やっぱり、昔を知ってると言うのもあるんだと思う。

62 :
ただ口が汚ないのか理不尽な怒りなのか実際見てないのでなんとも言えないが、
少なくとも人格形成の場で四六時中罵声を浴びせるのは適切ではないし、
大人への信頼を損なう結果になるだけだな。

63 :
吹奏楽の朝練といえば、最近はやってないんですかね。
N木先生顧問の頃は凄かったのに

64 :
すげー長文書いてる凶師がいるなwwww

65 :
81歳女「声がうるさい」と生徒100人の目の前で高校に放火
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111011-00000326-sph-soci

これは、騒音を放置した結果、こんなことになったらしい。
七中も、もし苦情が来てたら、ほっておいてはダメだね。

66 :
今日も多分同じ人が…orz
2日連続とか勘弁してよ、寝不足だよ…

67 :
>>66
>66 41 2011/10/13(木) 03:01:02 ID:VeTUFy9g
>今日も多分同じ人が…orz
>2日連続とか勘弁してよ、寝不足だよ…
ドラム?w

68 :
>>61
社会性が邪魔をして本当の友人ができない
こんなふうに考えてるうちは、まだまだお子ちゃま
万事、何かのせいにしてたらダメだ

69 :
朝の7時から駅前でなんかの演説しててうるさくて起こされた。
こっちは1分でも多く寝たい時間なのに…。

70 :
>>69
よっぽど駅の近くにお住まいなんですね。

71 :
つたやの横新しいガソリンスタンドできたんだね
なくなってるアパートとかもあったし二か月以上いないと変わるもんだなあ

72 :
>>61
>「あのタコが」とか「あのアマ」「クソ」とか。
>先生にわざとじゃない振りしてボール投げ当てたりして友達間で楽しむ
そんなのとは無縁でだって、いくらでも強さや友情は教えられる。
社会の厳しさなんて後からいくらでも知れるよ。
それを理想論といったり「多少荒れた経験しないと子供も強く育たないよね」と言う親ってたしかに周りにいるけど、
自分がそうだったからかそういう考え方しか出来ないんだろうな、可哀想だなと思ってる。

73 :
まあ指導者生徒間の関係も含めて、
気の置けない仲で乱暴な言葉遣いが飛びかうのはまだよしとしよう。

それを第三者が耳にして不快と感じると想像できず、
また聞かれて恥ずかしいと思えない精神性はまずいと思う。

74 :
猫ちゃんの件で報告です。

あれから逢えていませんが、近所のまんせい公園でみかけたという
情報がありました。
そして、近所の方がお世話しているようです。ホッしました。

でもどこのお宅かわかりません。
今日、周辺を歩いてみたのですが、貼り紙等もありませんでした。

75 :
>>40 さん

続報ありがとうございます。猫ちゃん気になりますね。行徳駅前の「おがわ」さんの猫ちゃんならいいのですが…。先日もとても心配していました。
お伝えしたいのですが仕事終わってお店に寄ってもすでに閉店時間で(;_;)

76 :
>>28
以前直球で「いくらぐらいするんですか」と聞いたらちょっといい車が買えるくらいとボカされた。
諸々で300前後かな…。なかなかいい趣味だ。自分でSLを整備して走らせたら楽しいだろうなぁ。

77 :
>>76
これだな、たけーよw

http://www.modelnics.com/businessprice.htm

78 :
>>76
以前「ちい散歩」でしっかり紹介されてた。
息子を乗せてやりたくてキットを買ったけど
作ってみると予想以上に難しくて
実際に走るようになった頃には息子が大学生(だったかな?)になっていたって。
だから今度は孫を乗っけてやるのが楽しみだそうだ。

79 :
 宅配を依頼したワインが割れたことを理由に宅配業者から600万円を脅し取ろうとしたとして、警視庁組織犯罪対策4課は恐喝未遂の疑いで、
千葉県市川市福栄、指定暴力団山口組系元組長、樋口健一容疑者(42)ら3人を逮捕した。同課によると、いずれも「脅してはいない」などと否認しているという。

 逮捕容疑は8月中旬ごろ、宅配を依頼していたワインが割れたと宅配業者から連絡があったため、東京都荒川区の集配センターを訪れ、
入れ墨を見せながら「1本100万円するロマネコンティだ。6本で600万円になる」と計600万円を脅し取ろうとしたとしている。

 同課によると、ワインは実際にはロマネコンティではないとみられるという。宅配業者が警視庁に相談したため発覚した。


産経新聞 10月15日(土)13時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111015-00000522-san-soci

80 :
なんという間抜けな元組長w

81 :
わいせつ容疑:42歳歯科医を逮捕 診察中女性に抱きつく
http://mainichi.jp/select/today/news/20111016k0000m040016000c.html

容疑は今年2月9日午後8〜9時ごろ、同県市川市相之川4の勤務先の歯科医院で、
診察中に県内在住の女性会社員(27)に抱きつき、胸を触るなどのわいせつ行為を
したとしている。

82 :
万札を谷間に入れたら、おとなしくなったりして

83 :
メトロセンターとちゃんこの隣とマックの上とマルエツの隣とティップネスの脇とあとどこだ?

84 :
名前でググっただけですぐ出てきたけど
南行徳ステーション歯科 の管理者で登録されてるよ

でも>>81のニュース読んだだけじゃよくわからんね

85 :
今日、訳有りで郵便でお金(1700円)を送って貰って届いたんだけど、
仕分け中に封筒が破けたとか言われて、700円だけ抜き
取られてました。
封筒の下の所が切れていて、セロテープで補修されて、
詫び状が添えてあったんだけど、明らかに小銭が入ってた跡が付いてんの。

郵便で金なんか送って貰う自分も悪いんだけどさ、金額は少ないけど、
やっぱ気分悪いわ。

皆さんも気をつけてね。

86 :
そもそも普通郵便で現金を送るのは違法なんだが。

87 :
いくら行徳でも普通郵便で現金送るようなウマシカはいないだろw

88 :
自ら法を破っておいてすごい言い草だな!
日本人以外の何かを感じるよ

89 :
なにに対して気をつけるんだろうか…
相手ももう300円足すとか考えなかったのかねぇ。
それと1700円の訳ありってすごく大したことなさそうw

90 :
法を破ったのは送った相手であって自らではないのでは?
送った相手の無知を恨むしかないな
現金書留なら補償されたと思うがな
そもそもいくら入っていたか、わからなければ戻すこともできんだろ

91 :
わざわざ、1700円を送ってもらうって
どんな状況だよ(; ̄ェ ̄)

92 :
今は機械で高速仕分けしているから、その時硬貨だけ絞り出たんじゃないの。

93 :
>90
>>郵便で金なんか送って貰う自分も悪いんだけどさ
少なくとも85がこの事態を招いてるんだよね 送り主うらんでどうすんのw

>>現金書留なら補償されたと思うがな
>>そもそもいくら入っていたか、わからなければ戻すこともできんだろ
保証がされなかったら現金書留なんて制度不要だろw
でも現金書留だっていくら入ってるかは送り主しかわからないものなのw
そして皆がおかしく感じてるポイントはそこじゃないwww

無知である事自体は罪ではないが、分からないことには口を開かない方がいいぞ
お前も85と同類のこすーぱー困ったちゃんにしか見えん

94 :
なんでそんなに>>90にからむのか分からんw

95 :
>>85
盗むつもりだったら全額盗んで封筒は処分するだろう普通
安い薄封筒にコインなんて入れるから破けちゃったんだよ。
封筒にコインのあとがついているなら補修した職員だって普通郵便に現金が入っているということは当然気がついただろうに問題にもせずそれをわざわざ補修して届けてくれるなんてとても親切じゃないか。

96 :
現金書留だっていくら入ってるかは送り主しかわからないものなの

封筒にいくらいれたか書くとこあるんだけど

97 :
>>96
職員が内容物を確認するわけじゃ無いんだよ

98 :
>>85
そうだな、現金書留を使うように気をつけるわ。

99 :
普通郵便でこっそり金券郵送したことはあるけどさ
失っても自分らでどうにかできるものしか郵送しないだろ
さすがに小銭は無理、あからさますぎてw

ていうか普通にネットバンク使えばいいじゃん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

群馬県高崎市を語るスレ part88(300)
狭山市の入曽についてかたらないか?Part4(250)
【ナンバー】大宮→さいたま 野田→柏 品川→世田谷(235)
鹿島郡鉾田町舟木について語りましょうー(214)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.116★★★(301)
茨城県牛久市スレッドPart70(300)
「さいたま市見沼区七里・春岡あとその周辺」(その29)(179)
埼玉の(地図上の)中心▽東松山▽その67(300)
【ひなた村】本町田について Part7【市立博物館】(52)
■□福井県のスレッドPart13■(302)
【レトロ】三河地方のについて語れ 5軒目【地味】(118)
岩手県北上市総合スレ Part41(1000)
【イオン・イズミ】熊本の大型SCいるいらない?【地元商店】7号店(162)
多摩のオススメ美容室part7(149)
    豊田駅周辺part29(302)
■仙台市泉区総合スレ★part16■(1002)
★〜初台・東京オペラシティ 第22章〜★(487)
■□■刈谷 パート28■□■(1000)
☆★ 新百合ヶ丘 Part 102 ★☆(1000)
【影の薄い町】栃木県市貝町【第1位】(65)
春日井市総合スレッドpart64(1000)
◆◇◆◇◆青森県黒石市◆◇◆◇◆(359)
■ 袋井・掛川・菊川・森スレッド part8 ■(1000)
★★★新潟県長岡市232★★★(1000)
雑餉隈について語ってん その6(946)
★★★★ 吉祥寺スレッド part191★★★★(300)
ラーメン情報@北九州圏 4(305)
埼玉の(地図上の)中心▽東松山▽その65(300)
■■■ 愛川町に大集合!47 ■■■(1000)
岐阜近郊(一宮・各務原・羽島・尾西・大垣)でウマイうどん屋(172)
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part38 ★★★(1000)
宇津木・久保山・丸山町(300)
【牛に引かれて】長野県長野市スレッドPart34【善光寺 仁王門】(300)
京都・丹波口周辺を語る!4(704)
【地震】災害情報 災難5回目【大雨】(1000)
春日井市総合スレPart70(1000)
明石市藤江てどうよ? Part 7【のんびりいこか〜】(382)
■□■武蔵境-Part88□■□(300)
゚+。(*′∇`)。+゚多摩地区について楽しく語りますけど何か?(302)
【宮崎市 Part78】(1000)
長野県諏訪広域スレ・126【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
○●○最近の千里中央懐かしの千里中央53○●○(豊中市)(158)
阿倍野区総合スレッド part5(304)
長野県塩尻市スレッド Part20(300)
さらに見る