1read 100read
2012年5月多摩1628: ☆多摩センター☆(その101)(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【駅から徒歩圏】町田市高ヶ坂&南大谷 Part11【やっと静寂?】(300)
多摩湖・狭山湖の情報集まれ! その17(216)
《YokotaAB》横田ベースに入ってみたいPart16《374th》(300)
■■■■分倍河原29 (府中)■■■■(300)
【レギュラー】 ★☆ ガソリン価格調査 Part10 ☆★ 【ハイオク】(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 91 ◆◆◆(301)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート49(54)
元八王子周辺スレッド Part4(300)

☆多摩センター☆(その101)
1 :09/08/25 〜 最終レス :09/10/11
101でーす。

前すれ☆多摩センター☆(その100)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1246203614/

そして、Xガーデンについては、専用で。
Xガーデン現行-8月現在
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1215312055/


2 :
>>1乙です

前スレ>>299
特売品と称して69円で売ってる時が多かったけど、元々基本価格は89円だよ。
ちなみに再開後はタイムバーゲンってことで時限的に69円販売やってる模様。
18時から19時…かな?

3 :
パルテノン多摩 野外ステージプロジェクト09
http://www.parthenon.or.jp/event/520.html

ほとんど入場無料だ。
しかーし、中高生のミュージカルって、なんだか気恥ずかしい・・・

4 :
ワーナーマイカルで南極料理人見てたら、エンドロールの途中でブツって終わってビビった
作業ミスらしいがせめてアナウンスしてくれー

5 :
>前スレ遊歩道の件
1年前に話題に上がったのは☆多摩センター☆(その94)の179から287まで
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1215979916
もしくは ☆多摩センター☆(その94) でググって出たやつの「キャッシュ」から見ればまだ残ってる


↑と同じように遊歩道を辿ってみた、大谷戸公園の池を終点にしたらバス停から遠くなるから少し曲がって寄り道してみた
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=139/26/28.811&nl=35/37/17.102&scl=70000&env=1000&dist=0jp5787zAQ4810jp8115zAQ0050jp6061zAP9500jp8320zAP4460jp8868zAO8320jp7858zAP0970jp5685zAP0690jp7516zAO6360jp9535zAN4480jp9775zAN7970jpc017zAM2600jpf063zAN3360jph066zAO3560jpk026zAK4010jpk540zAJ4090jpk848zAH4380jpl789zAH2150jpm474zAH2710jpm508zAE5310jpp075zAA9120jpD023zAF8310jpE683zAC3790jpE187zAA0170jpF094zAy8430jpN309zAD3010jpU822zAC6160jpV455zAD2730jq2145zAE3070jq1477zAG4870jq4660zAH1440jq8819zAG6400jqb575zAE1950jqd474zAD6360jqf271zAD6360jqh411zAE3900jqh582zAE8930jqh462zAF6340jqi112zAE4880jqj772zAE9070jqj772zAG8640jqj002zAI5690jqh565zAI4990jqg641zAK5810jqg333zAL0290jqh017zAM7610jql450zAT6650jql399zB24010jqk920zB38680jqm443zB38400jqo702zB42030jqr338zB43150jqs758zB50140jqv325zB50840jqB726zB80740jqF714zB68860jqM577zB77100jqT303zB49990jr2525zB54740jr9696zB47610jri749zB88970jri493zB93160jrm960zBa8950jro534zBa3220jrp202zBb3010jrx519zBc5300jrI986zBh8680jrK732zBl3050jrL023zBq5450jrK441zBs5570jrJ534zBt4380jrJ432zBu9890jrK407zBy7890jrE144zBB9330jrB080zBH4950jrA909zBN8240jrx196zBU6150jrx076zBV8300jrA020zC57800jrB047zC71070jrC570zC64920jrD563zC68420jrF651zC51650jrH345zC15740jrI406zBX3670jrJ210zBW4310jrJ689zBU9220jrI971zBS7980jrJ809zBQ6740jrJ980zBP7800jrJ535zBO5500jrJ894zBN4890jrK305zBM8180jrJ860zBL8820jrJ758zBM2170jrI850zBM2590jrI645zBN4890jrI183zBN461

6 :
寄り道別ルート、終点はもう1つの多摩の自慢よこやまの道始点
(重複部分は面倒だから直線にした)
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=139/26/28.811&nl=35/37/17.102&scl=70000&env=2000&dist=0jp2501zAM9730jp4144zAL9250jp4059zAK7650jp7858zAK5690jp9330zAK0100jp9330zAF5100jpd865zAB8340jpg090zAA9680jpj632zAy9270jpk026zAz4720jpk984zAz6540jpl566zAz2630jpl806zAy5080jpn894zAz7940jps207zAB1350jpu466zAw7190jpu277zAt6440jpz223zAt6440jpF196zAx1800jpF590zAz0800jqf066zAD4960jqg247zAB1060jqi026zAz7920jqj618zAB2880jqj841zAC4060jqk166zAC4890jqj926zAF0470jql227zAF2710jql655zAE8510jqr559zAF1450jqr542zAF5920jqs021zAF6200jqs090zAF2140jqy628zAF9410jqy918zAD9150jqB571zAC9220jqE515zAD5090jqG723zAH8830jqF148zAI0790jqE892zAJ4210jqF439zAJ9660jqG141zAL3490jqH236zAM3280jqG809zAO2420jqH185zAO5910jqK745zAO8850jqP999zAS2250jqQ359zAR9590jqR334zAS6440jqU483zAS5180jqX632zAU4880jqX838zB00940jqV613zB23160jqV100zB35180jqU894zB50270jr7796zB49710jr7899zB58230jr7334zB65360jr9114zB75560jr8258zB87160jr9593zB94700jr9285zBa0150jr7796zBa0020jr6633zBg3320jr6872zBg5130jr6599zBh5330jr5880zBh4080jr4323zBp6660jr4751zBq4210jr6068zBr6640jr5281zBv8840jr8961zBw4150jr9765zBx4490jr9988zBw5410jra330zBy1620jrb734zBw6110jrc572zBw6940jre591zBr4130jrf789zBq3230jrg063zBo4920jrg611zBn4300jrh826zBj1820jrh826zBi5250jrh381zBh8130jri151zBf3110jrj212zBb5380jrj434zBa5460jrk136zB93440jrk529zB90790jrl454zB88270jrm241zBa6300jrJ003zBh7560jrJ363zBg4560jrK766zBf2410jrM700zBe8490jrN932zBf7160jrQ328zBi9020jrQ619zBk1030jrQ962zBk6620jrU538zBj1950jrS741zBg428

多摩地区の遊歩道・散歩道いろいろ
http://locahan.com/2yuuhodou.html

7 :
九月に、中央公園で水上能をやるよね。

入場料が高いので、格安チケットセンターを回っているけど
ないねー。

8 :
地図で道をなぞるんだったら↓のサイトが便利だよ。
http://www.chizumaru.com/route/alongroad/

9 :
>>5
>>6
神すぎます。
感謝です。

10 :
ベネッセの前に建築しているけど、ベネッセ関係の?

11 :
>>10
ベネッセのどのあたり?

12 :
豊田通商。

13 :
豊田通商のビル,地下1階は駐車場,1階は店舗,2階から6階はオフィスだそうです.
オフィスをベネッセが借りる可能性はあるでしょう.

14 :
わたしも千歳屋は上がったと思う。
週末まとめ買いはOKに変えました。

15 :
リニュアルは値上げの口実だったのか。
千歳屋にはガッカリだ。

16 :
改装費用の回収も必要でしょ。
すぐ、価格競争の波に溺れていくよ。

17 :
千歳屋はかなり買い物がしやすくなりましたね
前は人とすれ違うのも厳しかったので、今くらいの余裕があると買いやすい

18 :
>>17
>前は人とすれ違うのも厳しかったので

謝れ!永山のクリシマで買ってた人たちに謝れ!!


あ、もう永山クリシマなくなっちゃったのでいいですw

19 :
投票いってキター

20 :
中川悠君精神年齢高くて冷静でクールで正義感強くてソフトマッチョでカッコイイ〜理想の人だわ。一緒にディズニーシー行って野猿行きたい。会いたい

21 :
千歳屋の前の焼き鳥屋、撤退したんだって?
気に入ってたのにかなり残念・・・
どこか別な場所でやってるとかいう情報ありませんか???
皮塩食べたいよーーー

22 :
ハム敗北決定〜!

23 :
比例での復活も難しいかもね
自民5くらいしか議席なさそうだから。

24 :

自民党との政権交代と言うより、自民党幹部の定年交代と言った所だな。
何気に自民党は70歳前後の人が多い。
自民党幹部の人達もそれに気づかないとなあ。
選挙に負けて良かったのでは?長生きしてほしい。

自民党には「お疲れ様でした」と言う感じがする。

25 :
まりたんおめでとう^^

26 :
テレビの写りがひどい
アナログだからか

27 :
ピースボート最悪

28 :
http://gourmet.yahoo.co.jp/0001245342/007090300730161/ktop/
誰かエルダンジュいこーよ

29 :
お塩が多摩市にくるって本当??

30 :
>>29
あくまで憶測だからね マスコミが待ち構えているのは確実だから普通来ないと思うけど でどこ?
http://www.sanspo.com/geino/news/090831/gnd0831002-n1.htm
>保釈後は身柄のある警視庁三田署から、身元引受人になる父親が住む東京・多摩市のマンションに向かうとみられる。

31 :
この人どこの人なんでしょうねー?
何か日野にも昔住んでたらしいですね。

32 :
多摩市とは言っても、多摩センターとは限らないよね。



多摩センターにあるの??

33 :
ウソかホントか知らんが、永山スレに書いてあったぞ

34 :
保釈されたね

35 :
多摩センター界隈は静かだったね。
やっぱ、聖跡とかあっちの方だよね、そう思いたい。

くわばらくわばら。

36 :
>>21
駅マルシェの日本一。皮うまいっすよ。

37 :
激しくどうでもいいです

>>8
d
おもしろいですな、そこ
しかし同じルートは辿れませんでした、アンダーパスなど通れない設定でした

>>9
遊歩道は歩行者が油断しまくってますので、その点ご注意下さいませ(特に子供)

38 :
お塩先生の両親は唐木田に住んでるって聞いたことがある

39 :
>>37
通れないところは適時、直線で計測に切り換えて対処します。旧聖蹟記念館→鶴牧2
http://www.chizumaru.com/route/alongroad/?routeid=38f0a0be6deb45ba8356e643dc8114cb

40 :
去年の経験者に聞きたい!
水上能って、パルテノンの池に水を張ってやるの?

41 :
唐木田で正解。報道も張り込んでる。TVでも出て確認。
>>40
今年が初めて。

42 :
>>40
去年は、「薪能」というだったらしい。火? 
今年は水。来年は木で、次が金で、土で、、、
http://www.parthenon.or.jp/act/404.html

43 :
押尾の実家唐木田の駅すぐそばのマンションだね。
報道陣がたくさんいたよ。

44 :
D2とか、ヨーカドーとか三越とかに買い物に来ちゃうのかなぁ。

45 :
>>43

あれじゃあ、あのマンションに住んでる人は落ち着かないだろうね。

46 :
押尾の張り付き記者まじ邪魔、唐木田 鶴牧は静かな聖地だったのに、、、

47 :
迷惑や不安は感じているだろうが、
付近の住民は落ち着いてるよ。
前を通りかかったけど、報道陣だけで
野次馬はいなかった。
世間話でもあまり話題に出ないね。
この辺、ドラマロケとかはよく見かけるから
ある意味(光景的には?)慣れているのかもしれない。

48 :
元から知らん奴多いだろ。
押尾って誰? 何している人? みたいな。

49 :
>>48
たしかに、マンションの映像はモザイクかかりまくりだったし、
周辺住民でも気づいていない人いるかもw
ただ、昨日は明らかに報道陣が増えていたな。
あそこのすぐそばに学校があって、
報道陣がたまっているところを通って通学している子は
けっこう多いんだ。
別に籠っている人や報道陣が何するとは思わなくても
内心気にかけている人は多いと思う。
そういえばここ数日、多摩センターや唐木田周辺で
パトカーの巡回を良く見かけたけど、この件と関係あったのかな?

50 :
>>48
http://stock.home4u.jp/detail/view/0003916
ですね.

51 :
>>48さんが言ってるのは、押尾っていう芸能人?のことなんか
知らないひとが多いって話でしょ。

52 :
私も名前は知ってたけど、動いてるとこ今回初めて見ました。
しかし背後関係の方が、恐ろしいみたいなのに、何故か全く
報道されません。

53 :
D2や蓬莱軒でばったり会ったりするかもねん

54 :
こんばんわー
多摩中央公園には原付をタダでとめれる駐輪場はありますか?

55 :
>>54
クロスガーデンに停めたら?一応買い物くらいしてやって100円でいいから

56 :
お塩・・・塩沢トキだと思ってた。芸能人知らないから。

57 :
直接手を下して人を殺したわけではなかったから、近くに住んでもそこまでは…という所ですね
ただ、また薬をやってもし錯乱なんてされたらたまったもんじゃないですが

58 :
回転寿司の「まぐろ人」さん。
営業していますか?
今週末にでも買い物ついでにお寿司を頂きに行こうかと思っていたのですが。

親会社の事業停止ではもう無理ですか?

水槽で泳いでた烏賊の活け造りを又、頂きたいです。

59 :
>>58
親会社ってどこなの。

60 :
>>59 ググレカ…いや何でもない
以下のようです



回転すし器具製造会社事業停止

白山市に本社のある回転寿司用の器具製造会社「日本クレセント」が資金繰りに行き詰まり、1日事業を停止して債権者との協議に入りました。
負債総額はおよそ20億円にのぼるとみられています。

民間の信用調査会社「帝国データバンク」によりますと、「日本クレセント」は昭和52年に設立され、回転寿司店で使われるコンベヤーの製造を行い、
国内30%前後のシェアを占める業界2位の会社でした。平成11年3月期にはおよそ40億円の売り上げを計上していたものの、その後、
相次ぐ新製品の投入などで経費がかさむ一方、景気悪化に伴う外食産業の不振で受注は低迷を続けていました。ことし3月期には売り上げが
23億円あまりにまで落ち込み、最近になって資金繰りに行き詰まったことから、1日、社員とアルバイトなどあわせておよそ80人を解雇して事業を
停止しました。

負債総額はおよそ20億円にのぼると見られ「日本クレセント」では2日、大口の債権者を対象に説明会を開いて債権額の3割から4割の配当を行う計画を示し、
今後、債権者の了承を求めていくということです。
http://www.nhk.or.jp/kanazawa/lnews/06.html

61 :
今日食べてきたけど普通ににぎわってたよ。
ただ平日の午後2時半から5時までは閉めることになったんだね。
その時間帯はもともとあまり入らないから、親会社の事情には関係ないだろうけど。

62 :
>>60
全く違うんじゃない。

関連ではあるが。

63 :
今夜、花火かなんかあるんか?

64 :
>>62さん
そして「まぐろ人」さん

ごめんなさい。本当に申し訳ありません。
そのメーカー(日本クレセント)が機器を納入していた、お得意様なだけでした。
私の聞き間違いです。

明日、お寿司を頂きに参ります。

改めてお詫び申し上げます。申し訳御座いません。

65 :
水上能の情報ありがとう、結局水を張ったの?
今地元にいなくて確認できないので、情報よろしく!

66 :
>>65
水を張ってた。小船(灯篭舟? オモチャくらいの大きさ)を浮かべてた。
能じたい・・・・・、好き好きかな。
かなり退屈。

67 :
真夏の薪能演者って罰ゲーム以外の何者でもないよね

68 :
蚊に刺されそうだねw

69 :
>>67
薪能は夏の夜にするものじゃないの?


そうか、真夏の野外ライブ会場で演奏するアーティストやファンは
わざわざ罰ゲームをしに行っているのね。確かに昼間は凄いものがあるが...

70 :
京王クラウン街、今度は反対側も工事に入るそうだ。

そのため啓文堂は9月27日で休業。10月2日から1階の仮店舗で営業するそうだけど、
面積は凄く狭いので、小田急下のTSUTAYAなみの品揃えしか期待できないだろう。
不便になるなあ…

お知らせの紙をもらったのは啓文堂でだけど、当然タハラも同時に休業するものと思われる。

71 :
えー、さっきタハラ行ったけどそんな告知ナッシングだったよー。
うやむやにこっそり撤退とかされたら超困る・・・

72 :
>>69
いや、夜だろうが昼だろうが、
厚着して四方を火で囲まれてゆっくりした動きというのは
体感不快温度がとんでもない事になってるだろうな〜 って

基本ジョークなんで熱くなっちゃやーよ

PS
空調がない軽音部室は夏が地獄。防音のために密室だしね

73 :
>>66
今日、宴のあとを見た。水張ってあったね。いつもより、気持ち少ない気が
する?

しばらく、行事に使うって。市役所、パルテノン、企画はヒットだと思う◎

74 :
>>73
ちょっと少ないかな。
あと、自由席はベンチなので、疲れる(背もたれがないから)。
指定席は、折りたたみのパイプ椅子。

75 :
>>72
ちょっと文章だけだとキツくなってしまったようです。
スルーしてくださいな。

76 :
今日の昼ごろサンピアあたりで撮影(TV?映画?)していたけど、何の撮影か知ってる人いませんか?
可愛い女の子がベンチで本読んでいた(のを撮影してた)

77 :
>>76

今度からは自分で周りにいるスタッフにでも聞くように。

78 :
>>77

はい、ママ。

79 :
グラビアとか、ちょっとちっくなのも良くやってるからな。

80 :
>>76
その可愛い女の子とはこの娘かね?
http://www.central-g.co.jp/talent/2008/01/post_45.html

81 :
かなり低いところを飛行機が2回程通って行ったけど、自衛隊の演習なのかなぁ
落ちてきたのかと思うような音がしたので、かなり怖かった
慌てて空をみたら二機平行して、ちょっと旋回しながら飛んでいった

82 :
>>80
なぜそう思うのかね?

83 :
可愛いからじゃないのかね?

84 :
>>82
10月から始まるドラマに出演する可愛い娘と言ったら
そのくらいしか思い当たらないからさ
ちなみにマイガールとか言うドラマなの

85 :
そうだったのかね。
レスありがとうだね。

86 :
そう言えば、セミがまだ鳴いています。温暖化の影響でしょうか?
紫外線が強いから気温がそれ程高くなくても直射日光でセミが
刺激されて鳴くのでしょうか?

最近、海外に行きましたが、温暖化とは無縁?な環境でした。
世界中で物凄いことになっているんでしょうね。大丈夫か?

87 :
質問です。
多摩センターって、コイン洗車場ってあまり見かけないんですが
多摩セン・永山あたりでどっかありますか?
スタンドのじゃないやつで。
堀之内くらいまで行けばあるのですが、もっと近くにないでしょうか?

88 :
>>87
稲城の体育館前、ファミレスの隣にあったなあ(長峰になるのかな)。
ちょっと遠い?
尾根幹だと直ぐいける。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.63165,139.485335&spn=0.001153,0.002393&z=19

89 :
>>88
サンクス
でもそこは遠いなぁ・・・
そこだったら堀之内の方が近いっす・・・

90 :
>>86
・まだ9月前半&セミの寿命は約1ヶ月
・今年の夏は日本も温暖化とは無縁でしたよ

91 :
>>81
それ、米海軍の戦闘機
厚木から来てる

92 :
9月の蝉しぐれなんて曲もあるしね♪

93 :
スティンガーミサイル一千万円・・・

94 :
COOP豊ヶ丘店の閉店延び延びになっていたけれど、いよいよ明日で本当に閉店。
既に品数も半分くらいになって寂しい雰囲気でした。
貝取店はちょっと遠いので不便になるなぁ。

95 :
>>91
そうなんですか、ありがとうございます
たまに夜遅くにも飛行機の音がして、なんか意味もなく不安になってしまいます

96 :
コイン洗車場検索サイト
http://www.eonet.ne.jp/~tsubo/sensya/index.html

97 :
今日の朝、大砲のような発砲音で朝起きたんだけど、
今も鳴っているよね?何の音???(多摩センター駅付近です)

98 :
多摩テック方面に花火確認

99 :
うち(堀之内)からは多摩センター方面に見えましたよ。
松が谷トンネル近くかな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

※※※※ 町田市鶴川89丁目 ※※※※(300)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part96(300)
■□■武蔵境-Part103□■□(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part77(300)
■■■■■■■ 府中 183 ■■■■■■■(300)
☆☆京王堀之内 PART62☆☆(300)
【日野市】 やっぱり南平 Part34 【京王線】(300)
■□■□■ 保谷 【西東京市】23 ■□■□■(300)
☆★清瀬のみんなアリガトオ113☆☆(300)
滝山団地の皆さん!!【Part12】(300)
【平成22年】多摩地方気象台50シーズン目【2010/7/22〜】(300)
多摩にはうどんもいいじゃないか 3杯目(300)
新潟市白根区(仮称) part1 【旧白根・旧味方・旧月潟】(300)
沖縄に鉄軌道導入を・・・2両目【統合スレ】(873)
長野県松本市 天守102階(1000)
★★★★★<<花巻!PART75>>★★★★★(1000)
☆多摩センター☆(その115)(300)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十七 【徒歩0〜25分】(114)
京橋は〜ええとこだっせ♪PART26(都島区・城東区・中央区)(1000)
買える島(77)
玉造 その37 【天王寺区・中央区・東成区】(1000)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ 第234話(1000)
●停電情報15●(300)
「ETC」で高速道路入り口渋滞(193)
直方に明日はあるか!?PART23(1002)
【速報】 多摩の地震 Part38(300)
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part72(1000)
■■■■■■■ 府中 155 ■■■■■■■(300)
☆★☆埼玉県所沢市@180☆★☆(300)
*東麻布〜麻布台 其の9(463)
新・雑談スレッド@近畿版(1000)
大分市のスレッドへようこそ その58(1000)
【日野市】 やっぱり南平 Part32 【京王線】(300)
【観光】 沖縄観光総合スレ その5 【情報】(363)
八千代台で盛り上がろう!!part6(300)
【ゆく年】さいたま市浦和区PART30【くる年】(302)
【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ【Part2】(1001)
つくば・土浦周辺スレッドPart337(300)
【平成21年】多摩地方気象台45シーズン目【2009/10/8〜】(300)
◆◇◆成増 -PART100-◆◇◆(1000)
春日井市総合スレッドpart64(1000)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part59◇◆(300)
【北都留】郡内地区総合【南都留】(283)
ウェイクボード、どこでやってる?いろいろ聞きたい!2ウェイク目(70)
さらに見る