1read 100read
2012年5月大阪229: ◆池田市スレッド パート71◆(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【鶴見区】茨田スレ★其の3【まった】(172)
●2009/H1N1型・新型インフルエンザ緊急対策スレッドinOSAKA・3●(800)
堺市西区鳳ってどうよ?第40回目(1000)
【中央区】<日本橋でんでんタウン>part101【浪速区】(1000)
【茨木市】阪急総持寺駅周辺を語るスレ2【高槻市】(535)
茨木市の話でも・・・Part 139(1000)
★★★箕面掲示板138(箕面市全域)★★★(860)
【京阪交野線】 交野市を語ろう PART45【JR片町線】(800)

◆池田市スレッド パート71◆
1 :11/07/20 〜 最終レス :12/01/28
池田市
http://www.city.ikeda.osaka.jp/

前スレ
◆池田市スレッド パート70◆  
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1279465529/

関連スレ
阪急宝塚線石橋(池田市)スレッド【その45】  
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1298420926/


2 :
今日 池田駅近くのデェーリー横の階段に女子高生  ヒョウ柄見せて座りこんでたわ
 がん見したった

3 :
朝の女子高生 ふっくらモリマンやったな ヒョウ柄 ツンツンしてやればよかった

4 :
俺のもつんつんしてくれ〜

5 :
ヒョウ柄のまち池田

6 :
今日はいなかった
 昨日 マジ 階段にうずくまるように座ってたから 触って濡らしてあげたらよかったわ

7 :
商店街に新しいお好み焼き屋ができるみたいだね。よいよい。

8 :
お好み焼き屋か、持ち帰りがアリなら、一度買ってみよう。

9 :
最近バス停や駐輪場、駐車場にダイエーやオアシスのカート置いていく人多い。
さすがに池銀本店近くにあったのはびっくりした。

10 :
もはやドラコンw
自分が目撃した最長不到は池田駅のホーム上だったな。
オアシスのカートだったけど、いくら同じ阪急を冠するとはいえ・・・。
一応駅員さんに言ったら、いつの間に自動改札を突破したのか、呆れてはった。

11 :

放射性セシウムに汚染された稲わらを与えられた牛の肉に関する情報

販売店名 シェフカワカミ 池田店
販売期間 7月7日から7月10日

12 :
>>7
三軒ほど北に移動したお好み焼きチェリーの後だね。
テナントオーナーも商店街のバランスを考えて貸したらいいのに
焼き肉、すし、おにぎり、ことまん、コーヒー、
お好み焼き、お好み焼き、パン・・ 
たこ焼き、コンビニ、たこ焼き、コンビニ

13 :
女子高生のヒョウ柄 忘れられへん

14 :
池田市のサイトでごみ袋全面有料化のパブリックコメント募集。
とうとう来ました。

15 :
倉田を選んだのが悪い

16 :
女子高生が自転車に乗っているとき

風にあおられて丸見え

あれはみせぱんか?

17 :
>>13
僕のいちもつもツンツンしてくれへん

18 :
網戸の風が涼しいわ〜

19 :
五月山からの風が涼しいを通り越して寒い。
窓閉めた。

20 :
>>11
食べた人は気の毒だが別に店は悪くないぞ
ただ報道以来売れないのか牛肉かなり値引きしてたぞ!
近場の人は覗いてみたら?

21 :
セシウムが貯まり検知される筋肉部位は報道される
貯まらず検知されない部位…内臓などは報道されない
その程度の情報公開ですよ

22 :
>>20
放射能汚染肉だとわかってて仕入れたとしたら責任がある
少なくとも仲介業者は福島産だと認知しながら仕入れてたわけだから
昔内部した西宮の生肉業者の姿勢を少しは見習って欲しい

23 :
>>21
セシウムが貯まらず検知されない部位なら、食べても大丈夫じゃないの?

24 :
セシウムが溜まらない部位なんてあるのか?

25 :
内蔵に貯まらないとは思えないが、ストロンチウムが骨に貯まりやすい
ことを考えると、貯まりやすい部位・貯まりにくい部位があっても
不思議ではない。

26 :
猪名川って昔泳げる場所があったと年配の方から聞いたけど本当かな?
ダムのせいだろうけど、今は上流でも汚染が酷いのかね。

27 :
俺は欲求不満が溜まっている!

28 :
俺は|汁が溜まっている!

29 :
>>26
昔は基本的にすべての川で泳げた。

30 :
>>29
おっしゃる通りです。

31 :
>>26
聞くところによると能勢電鉄の鼓滝・鶯の森の辺りに
遊泳場があったらしい
ただ増水で一度水没して以来無くなったそうです

32 :
あったような気がする。ドライブインの下あたりやったかな・・・

33 :
>>31
あぁ、川西に住んでる時に広報紙か何かで見たな と思ってググッたら出て来た
楽しそうだな

http://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/dbps_data/_material_/localhost/shimin/kawa0166/uguis.jpg&imgrefurl=http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/shokai/kankouannai/mitamachi/uguisunomori.html&usg=__N2VAvpP2fPNbEiIuETK7cpK3TV8=&h=229&w=320&sz=20&hl=ja&start=7&zoom=1&um=1&itbs=1&tbnid=qLPuw0dCu227XM:&tbnh=84&tbnw=118&prev=/search%3Fq%3D%25E8%2583%25BD%25E5%258B%25A2%25E3%2580%2580%25E9%2581%258A%25E6%25B3%25B3%25E5%25A0%25B4%26um%3D1%26hl%3Dja%26client%3Dsafari%26sa%3DN%26rls%3Den%26tbm%3Disch&ei=j9YvTtTENoOHmQWItfkm

34 :
窓あけてたら寒いのぉーー

35 :
>>34
羨ましいな。
満寿美あたりは、普通に暑いで。

36 :
今日は小学校で祭りやってんねん

37 :
今日の夕方池田のダイエー行ったら
お偉いさん?が惣菜売り場視察してた
リニューアル来たか??
最近マンネリだし

38 :
リニュならいいがな
各地で次々閉店してんのにダイエーw

39 :
池田からダイエーが撤退するなんて、ありえないよ。

40 :
戸伊佐のいみりゅから成っても名

41 :
日本語でォK

42 :
池田駅前のジャンカラの隣のビル辺りにある、
エステってどうよ?

43 :
なんか気持ち悪いので、よう行かんわ。
176沿いのシェルも、行った事ないなぁ。
その手の店に行くんやったら、梅田方面まで出るわ。

44 :
ゴミ袋全部有料化、小学校の統廃合、市庁舎の新築(池田小学校プール跡)など、市長選挙の公約にあった?その前に、黒塗り公用車の廃止や、ダイハツの軽にするなどやることは山ほど……

45 :
軽自動車に乗る市長って、存在が軽くね?

46 :
その意見の方が軽いと思う

47 :
幼稚な考えだな
さすがに軽に乗る市長はダメだ

一応、ハイブリッドカーに乗ってるんだから環境には配慮してんじゃね

48 :
ダイハツがお膝元の町なんだから別に軽でも違和感ないだろ

49 :

いっそ、ウォンバットに乗ってみるとか……(w

50 :
植木にも乗ってください

51 :
呉春って美味い?どこで買えるの?

52 :
>>51

美味いよ。俺がいつも買ってるのは阪急池田駅前のNステーション
ビルにある酒屋さんだけど、市内の個人経営の酒屋であればどこ
でも置いてるような話を聞いたことがある。

53 :
>>52
ありがとう

お前池田に住んでんのに呉春飲んだことねーのかよ
みたいなこと言われたので飲んでみようと思います

54 :
>>53 ワロタ
おれも飲んだことないから探してみた。
呉春て数が少ないんだね。
もうひとつあった緑一なんて知ってる人いなさそう。

呉春
http://www.imanaka-sakeshop.com/jizake_gosyun.htm

緑一
http://www15.ocn.ne.jp/~midori-1/syouhin_1.htm

55 :
呉春も緑一も池田の特産品ってことで学校の授業で習ったけどな

56 :
倉田市長の本が出版されてた。拝啓 大阪府知事ってやつ

57 :
>>53

自分で飲むのもいいんだけど、贈答やら、誰かの家に招待されていく
場合で、呉春を持ってくとものレア感もあってすごい喜ばれる。

ところで、呉春以外に池田名産でお勧めって何かあるかな?

58 :
ウォンバット饅頭

池田の和菓子屋五店舗で販売している。
要は、黄身餡の入ったココア饅頭。
包装は同じだけど、それぞれの店舗で作っているので少しずつ味わいが違う。
オススメは逸翁美術館のそばのところ。

ウォンバットを見たことがない人間が描いたであろうイラストがたまらんので一度買ってみてくれ。

59 :
http://www.fukusukedou.jp/osina/images/wombat.jpg
これか、知らなかったが凄いフォルムだ

60 :
>>58

Thx!! 明日、嫁の実家へ帰省するので試しに買ってみる。

>>59

狙ったフォルムだと思うが大当たりww

61 :
>>55
学校で教えてるんだね。
子どもの頃は豊中育ちなもんで知らなかった。

>>59
ワロタ。食べるにはちょっと怖いかも。w

62 :
>>59
イラストも凄いが饅頭がシュール過ぎる・・・

63 :
今じゃ、呉春と緑一の事を学校で教えるのか。
私は今年で41歳で呉服小学校出身だが、学校の先生か緑一の事を知らなかったよw
当時私は、たまたま緑一を知っていたのだが、先生に「そんな酒はない」って言われたわw

64 :
なんか社会の授業で池田の特産品かなんかってことで呉春がでてきて
緑一ってのもあるって感じでな。ただその先生「りょくいち」って間違えてたけどなw
卒業してから自分で調べて「りょくいち」じゃなく「みどりいち」って知ったけど

65 :
>>63
呉服の後輩よ
呉小の先生が池中の先輩だったからそんなことはなかったわw
池中ではシャレードのエンジンが1.0L 3気筒ですばらしいと習い
今でも1.0L 3気筒が受け継がれているので、
これ教えた先生はええ先生と認識してる 私学に移ったけどなw

66 :
>>59
つちのこ饅頭よりツチノコやんw
http://feelfine.blog.images.izumichan.com/resources/33000/33504.jpg

67 :
駅前のア○シティ-は眼科含めスタッフの質はどうですか?
今まで行ってた眼科がなくなるので次から行こうと思ってるのですが値段に比例してスタッフの質も悪いんじゃないかと気になってます

68 :
雨いきなり凄かった
 駅前 濡れた女 最高

69 :
>>67
駅前は知らんが、伊丹のアイシティは眼科も含めてなかなかよかったよ
『値段に比例して』って、アイシティそんな安くもないと思うけど

70 :
>>68
ブラジャー透けてみえてたの?

71 :

いっいっいっ今時、ブッブッブッブラジャー透けたくらいで、あわあわあわあわ慌てるな!

┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ちゃうわ!!(w

72 :
>>70
僕、素人なので・・・

73 :
知事が先にダイハツの軽を専用車にすればどういう構図になるかな

74 :
>>69 ワンデーモイストが1580円で安いと思ったけど他はもっと安いんですかね?
今までは眼科で3000円ぐらいだった…しかしスタッフが可愛すぎて…

75 :
これからは環境、エコの時代。
軽自動車すらもったいない。
市長は電車、自転車で移動すべき。

76 :
>>75
市長は伏尾台在住だっけ?
行きは自転車一択だなwww

77 :
>>67
全くオススメしない
目にあったものを提供しようという気がまるでない

78 :
あさっては猪名川花火だね。
雨降るなー。

79 :
商工会やテキ屋やの事考えたら、余程の雨風じゃない限りは花火大会は開催するよ。

81 :
没義道なやっちゃw

82 :
>>77押し売りされますか?
またはましなスタッフはいますか?

83 :
どこの寺?

84 :
圓成寺らしい

85 :

ちょっと一喝入れとく。

86 :
小雨が降ってきた。今日猪名川花火大丈夫なのか。現地の人、情報よろしくお願いします。

87 :
けっこう降ってきてるね。
荒天の場合は13時に公式ホームページで中止を知らせるって書いてあるけど、どうなるんやろう…

88 :
猪名川花火大会、15時発表は予定どうり開催。

89 :
雨がむしろ強くなってきた・・・

90 :
http://www.city.ikeda.osaka.jp/kakuka_annai/shimin_seikatsubu/1313/006200.html

本日の猪名川花火大会は予定通り開催します。(16時現在)

*サイト重いなあ。16時に「午後」ってつけるのはどうよ?

91 :
今も(17:18)結構降っている。開催してもこの天候では出かける気には
なれんな。

92 :
始まった〜

93 :
小雨の中ようやるね。

94 :
ほとんど雨降ってた。orz

95 :
綺麗だった

96 :
数日前、猪名川で水着姿の男児数名を見かけた。
事故らないか心配だったがニュースになってないので大丈夫なようだ。
保護者の方・・・泳ぐの禁止ですよ・・・
いっそのこと川をもっと綺麗にして監視員つけて部分的に開放した方が安心できる。

97 :
30年ほど前になるのか、一庫ダムが出来てから下流域の水が
濃い緑色になったからねえ。
一庫大路川と猪名川の合流地点を見たら、いかに一庫ダムから
の水が濁っているかがよく判ります。
(それでも一時期よりはマシになったのかな)

上流にダムがある限り川の水は、泳いでも構わないと思える
ように綺麗になることは無いと思う。

鶯の森の遊泳場が復活したらいいのにね。とは私も思いますが。

98 :
池田郵便局近くに美味しいケーキ屋さんあると聞いたのですが、ご存知ないでしょうか?

99 :
>>98

城南の「なかにし」のことかな? 結構美味しい
ケーキ屋さんです。

あと、少し遠いけど、緑ヶ丘にある「ハレ」という
ケーキ屋さんはお勧めです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

平野区加美 Ver.22(308)
南港(住之江区)総合スレッド29(1000)
キタ━━━(大阪市北区・梅田総合スレ42)━━━ !!!!!(561)
■□■ 平野区長吉について語る Part34 ■□■(1000)
都島区ってどんなんかな〜?Part66(1000)
【堺市堺区】大和川から東湊あたりスレ9【旧市街周辺】(1000)
〜ありそうでなかった浪速区スレ19〜(301)
高槻を愛するもの集まれー236(1000)
☆★奈良県生駒郡三郷町★☆Part5(303)
名古屋市緑区 Part 46(710)
練馬駅周辺◆part79(1000)
いわきってどうよ?Part113(1001)
青梅市河辺周辺40(300)
☆★☆ 田園都市 三田 Part85 ☆★☆(1001)
■■ 三軒茶屋スレッドPart198 ■■(996)
【横領居眠り】◆逗子市民はここ!71◆【議員はいらない】(179)
★★★新潟県長岡市169★★★(301)
★【新習志野】秋津・香澄・袖ヶ浦・茜浜・谷津干潟 part4★(62)
★☆★秦野情報 第96弾★☆★(1000)
餃子の美味い店@名古屋(285)
八王子市川口町(300)
仙川77(300)
【温泉】石川県のいい温泉宿【お泊り】(261)
埼玉県鴻巣市旧吹上地域28丁目(269)
【瀬戸線】名古屋市守山区スレッド【高架化】(1000)
長野県松本市 天守99階(1000)
◇◆ 西新井 Part47 ◆◇(1000)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part22♪★☆★☆(302)
多摩地区繁華街ランキング NO.4(300)
宮崎の服屋さん3(73)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.111 ★☆★☆★☆★(300)
多摩地区に存在したディスカウントの名店「ダイクマ」(55)
長野県塩尻市スレッド Part21(302)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!49◆◇◆(300)
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part30(789)
【佐久平vs中込野沢連合?】長野県佐久市-Part49【中込にマックを】(300)
□広島市東区戸坂・中山 Part6□(283)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その82★☆(300)
沖縄を環境先進県にするために(97)
【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 37【日本標準時】(300)
【よもや?】東北楽天ゴールデンイーグルス 8試合目【やっぱり・・・】(707)
新潟県十日町市Part19(1000)
■□■鹿児島県川辺郡大浦町■□■(230)
▲▲▲檜原村でマターリ Part8▲▲▲(239)
さらに見る