1read 100read
2012年5月大阪230: 河内長野市PART96(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

上本町・谷町九丁目周辺スレッド 37【中央区 天王寺区】(1000)
大阪のラーメン屋さん 35だ〜ッ!(1000)
淀川区総合スレ 3(84)
堺市北区中百舌鳥を語ろう Part32(431)
【平野区】喜連瓜破について語る【その55】(1000)
■□■ 平野区長吉について語る Part34 ■□■(1000)
藤井寺市 Part 47(1001)
大阪市港区ってどんなとこ?Part103(1000)

河内長野市PART96
1 :11/08/09 〜 最終レス :12/01/28
河内長野市についてマタ〜リと語り合いましょう。

前スレ
河内長野市PART95
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1298287072/

<善良なる河内長野市民の皆様へ>
>>980を過ぎたら次スレのスレ立てを依頼しましょう。


3 :
>1000 名前: ななしやねん 投稿日: 2011/08/09(火) 12:29:19 ID:d2xPaUAw [ softbank219023126066.bbtec.net ]

いいかげんにしませんか?


↑荒らしの貴方が消えれば平和になります。それよりPCからずっと張り付いてるんですね、無職おっさん
個人情報をクッキーから抜かれて、他サイトや近所にばらまかれる前に消えてね
全部ログはとってありますw

ISPにも既に通報済み
強制解約されるかもよw

4 :
>>2は事実無根の書き込みです
荒らしの書き込みなので信用しないでください
前スレが落ちると困るので書き込んでおきます

では改めまして河内長野市についてマタ〜リと語り合いましょう。

6 :
とりあえず市長のことですね
守口では維新の会が勝利したようですね

そして秋には大阪市長選と府知事選のダブル選挙になるようです
たしか府議会にとても詳しい人がいたと思うのですが、どうなんでしょうか?

河内長野市に引っ越してきてたから感じていることは市長の顔が見えないということですね
政令指定都市ではないので当然かもしれませんが…
ただ最近の広報誌には市長の写真が増えてきたような気がします
これで私は顔を知った訳ですが…

7 :
前スレ・現スレでDQNの使っているWebProxyは以下のものを流用だな。

ttp://magic3.net/text/web_proxy.html

河内長野スレで怪しいリモホは9割こいつのレスと断定して間違いなさそうだな。

9 :
> 前スレのsakura ttp://hy-stk.com/cgi/p/wp.cgi
REMOTE_HOST www1811.sakura.ne.jp

>>2 ttp://proxy.k2.xrea.com/web/web_proxy.cgi
REMOTE_HOST gw-kddi2-182.digirock.jp

>>3 ttp://tcnweb.ne.jp/~kyo/cgi-bin/web_proxy.cgi
REMOTE_HOST rev18.kasukabe.tcnweb.ne.jp

>>5 ttp://www17.atpages.jp/kaaimon/web/web_proxy.cgi
REMOTE_HOST 27-96-58-181.ipq.jp

ソース ttp://magic3.net/text/web_proxy.html
面白いぐらいヒットする。

11 :
>>6
すいません
○市議会
×府議会です

あと遅れましたが…

>>1
スレ立てありがとうございました

13 :
よっしゃ、続きはオフ会でやろっw

14 :
オフ会か、それじゃ会場は以前自演してた焼肉屋かイタ飯屋でw

16 :
此処ややこしくなってんやね。
ずっと95から観て来たけど、どっちが正しいのか俺には解からんけど。

思い切って管理人さんに任せたらどうなん。

18 :
>>16
一応は削除依頼スレでも対応をお任せしましたし
スレッド作成依頼スレッドでも下記のように書きました
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1242987162/788
もしかしたらソネットさんの書き込み内容を管理人さんがご存じだったかも知れませんね
また板と趣旨が違う書き込みで申し訳ないです


今日は暑かったですね
でも大阪市内と比べると気温が低い河内長野は過ごしやすいです
お盆には実家へ帰る予定なのですが逆に河内長野へ来てほしいです
大阪市内って埃っぽいんですよね
たまに帰るとよくわかります

19 :
>>16
連投で申し訳ありません
板と趣旨が違う書き込みで申し訳ないです

前スレを見てみたのですがかなり削除されていました
あれが答えということでしょう

私もこの件にはもう触れません
管理人さんが対応してくださっているようですので…

23 :

どっちもええかげんにせえよ

25 :
>>16
わからないなら、一度Yahooの二つのホスト名でぐぐってでてきたものを真剣にちゃんと読んでみればいいよ。
・これまでのこのYahooホストがやってきたことの惨状とそこで受けてきた評価
・ひとつめのホストがこの大阪板で管理人によって書き込み禁止にされるに至った経緯とタイミング
・河内長野スレでの066の登場タイミングと前ホストの言動傾向の同一性

管理人さんは理解してる。
現に066の削除依頼はスルーで、消されるべきもの(前スレ988-991)はあぼーんになってるよね。
おそらくは「事実」を把握してる上で静観してると思う。
当人はわかってるはずなのに、決して認めない、謝らない。

ただね、プロキシ使って叩いてる人がいるのが事をややこしくしてると思うので、突くならきちんと生IPでやってほしい。

26 :
24のひと何を言ってるのか判らん
何か勘違いしてるんちゃうか

ここはまともな情報交換するとこやろ

27 :
>>25も怪しいわな
この話題のカキコは削除対象やし、さくらの仕業かも知れん

>>26
すまん
あんたはまともな人や

とりあえず市長の話題が前スレから飛び飛び続いてるからこの話題やな

あの市長はたしか投票前日に橋下の応援もらったし、8月の広報紙で知事出して仕分けも載せてるから維新の会に入るんちゃうかな?
それやと支持するか悩むな
前も投票せんかったしな

28 :
>>27
何がどう怪しいんだ?
いちいちそうやって疑わずに、ログ見ればわかるだろう。
なんでもかんでも自分を叩いてるひとを一まとめにするんじゃないの。

勝手に「この話題のカキコは削除対象」にしないでな。全部残ってるよ。

JIGブラウザ使って隠ぺいしてるのこそが怪しくないか。
ちゃんと携帯で普通に書き込んでみな、jp-kが出てこないか?

29 :
>>27
都構想が進むといわゆる地方の河内長野なんか斬り捨ても同然やないの?
斬り捨てられんでも「天領」となって自治権なんかなくなってつまらんことなんで?
そんな気がするから、維新に乗っかるのは票採りちゃうんかい?という印象を持ってまうわ。
まぁ長い物には巻かれなしゃーないんかな?とも思うけど。

30 :
揺れた?
http://tenki.jp/earthquake/detail-7505.html

31 :
>>30
短かったけど揺れてたねぇ。
ttp://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-08-10-08-13/100080_00000_0000_yhrg04g-4.jpg

河内長野市は震度2だってさ。

32 :
>>25
生…


ゴクリッ

33 :
>>25
いい加減そのどうでもいい昔話から卒業したらどない?
いつまでひきづってんだよ。河内長野に無関係なレスは

34 :
おかしなところでalt+Enterおしてもたわw

× 河内長野に無関係なレスは
○ 河内長野に無関係なレスは荒らしと判断すれば削除依頼するから。気をつけな

35 :
>>34
またそうやって煽るから‥orz

36 :
まぁ散々自分も書いておいて何言ってるの?って感じだし、削除依頼出したところで解ってる管理人は無視してるだけだけどなw

37 :
スイマセン
既出かもしれませんが、河内長野市内及び周辺で
お勧めの動物病院はどこになりますか
犬を飼い始めたのですがワクチンとかどこの病院が良いか
分からなくて・・・・・

38 :
>>37
河内長野市内ではありませんが富田林の藤沢台動物病院はいいですよ
7種や8種ではなく9種のワクチンですし、先生もとても優しく応対してくださいます

実は引っ越してきた時にお隣さんから紹介してもらったのですが
お隣さんのわんこが先天性の病気で手術した時もブリーダーさんに
きっちりと先天性の病気と説明して手術費用も折半になったそうです

1歳までは毎月健康診断もしてくださいます
少し遠いのがネックですが、評判は良いそうですよ

39 :
>>37
当方は野作町にある大門動物病院に行ってますよ
もう12歳になるミニチュアダックスをずっと診てもらってます

42 :
>>38
藤沢台の病院ですね。
安心して相談できるのは良いかなぁ
一年くらいは毎月検診したほうが良いですか?
結構大変ですね。

>>39 大門なら場所も分かります。
こちらもダックス(カニヘンですが)なので
実績があるなら良いかもです
有難う御座いました。

43 :
>>42
藤沢台動物病院は1歳までは無料で健康診断をしてくださいました
ただ私は大阪市内から引っ越してきたので河内長野市内の動物病院に詳しくないのも事実です

44 :
>>31
震源地和歌山で大阪震度2.
先月三重県の地震の時は震度1だったけど、止まったと思った瞬間にもう一回揺れて怖かった。
でも、連続揺れのことは誰一人知ってる人居ないけど覚えてません?

45 :
過去スレ見てきた
震度1だけど最近結構揺れてるじゃん

46 :
関西は地震が少ないから震度2とか1でもびびっちゃいますね
確かに私の借家のボロ家はかなり揺れました。道路を通るダンプによる揺れとは違いましたね。
東北では震度5っとかの余震が未だにあるとか
でも平然としていますね。マスコミ。怖い。
花火大会で有名なのは富田林でしたね
でも長野でも花火大会多いですか
一度行ってみたいですね。
仕事では南大阪担当だったんでよく長野とか富田林の法務局は行きました
のどかな田園がある空気のきれい?(まぁ市内よりは)な街ですね

47 :
>>29
そう、実は都構想なんぞは市町村長の選挙では論点でも何でもない。
維新=橋下人気にあやかって、既成政党や役所叩きをやって当選したいだけ。
し○た市長も確かに投票日前日に橋下に応援もらってるけど、
そのときの演説は「私を支持した自民・公明が支持しているし○たさんを応援している」
という趣旨だった。
当時から相当に政治情勢は変わってるよね。
維新のキーマン、に○の府議がし○た市長を見限って、
維新候補を立てれば(あるいは自分が立てば)、
し○た市長は吹っ飛んでしまいますね。

48 :
>>47
そのキーマンが議会で居眠りばっかりしてるからなぁ・・・orz

件のTOP市議は「維新の動きは気になる」と言うてたけど、それがどっちの意味なんかはとりあえず謎。
いずれにしても今度の市長選挙は「維新の信任or不信任選挙」って位置付けになることは間違いなさそうやね。

49 :
質問させていただきます。
お盆休み中に車で大阪市内まで行く時の渋滞はどの程度でしょうか?
普段の土日ほどなのか大渋滞なのか、意外とすいているのか等お教え下さい。
例年はどの程度とかでも結構です。

仕事の作業が昼の1時前には始まります。

今年の2月に河内長野に引っ越しして来ました。

よろしくお願いいたします。

51 :
>>50
何か一言長野のことについて書いておかないと削除依頼だされるよ
最後にちょろっと一言長野のことについて書いておけばいいみたい

55 :
>>49
市内のどの辺りに引っ越して来たのか分からんので主要道路だけ。
国道371号は、土日だと北行きがよく渋滞している。
外環だと309に入るまでは、車の量は多いがそんなに混んではいないだろうな。

>>50
無職は死刑とか、言葉使いに気を付けろよ。
働きたくても雇用がままならん現実も知らんのか。

56 :
>>54
河内長野といえば関西サイクルスポーツセンター
子供の頃キャンプに行った
キャンプ慣れしてない家族にはうってつけ
キャンプ慣れしてないからボンカレーなんか持っていったな
昼はもちろんおもしろ自転車とか自転車ツーリングみたいなのをやった
あっこういうのじゃなかったかな

58 :
河内長野に越してきて出かけたのは
関西サイクルスポーツセンター、滝畑でバーベキュー、観月会、延命寺の紅葉くらいですね
ただ家の前でご近所さんとバーベキューができたり、盆踊りがあったり、大阪市内ではできないことが多いですね

子供の頃はさやま遊園地へ行った方も多いのではないですか?
あの回るプールでワイワイ騒いでた記憶があります

でも河内長野と言えば金剛登山の玄関口だと思うのですが…
上りは歩いて帰りはロープウェイで行ったことがあります
意外と地元の人は登山しないものなのでしょうか?

59 :
せっかくアイフォンにしたのに
屋内での電波がやばい・・・

60 :
>>48
河内長野市長選が維新がらみになるかどうかはわからんよ。
要はに○の府議がし○た市長をどう評価してるか、だろうね。
前回は、当初様子見だったに○のが、最後は全面的にし○たに肩入れし、
知事を応援に引っ張り出すことができたけど、
あまりにも変わりすぎた政治情勢ゆえに、どうなるか分からん。
噂では、に○のは言うことをきかないし○たに業を煮やしているとか…。
変わり身の早さでは政界一の兄弟、いや一家ですしね。
一寸先は闇、やな。

61 :
>>49
大阪市内といえども広いし、大阪市内のどこまで行くかによってもアレやけど、
ましてや移動するのが朝一なのか昼なのか夕方なんかによってもアレやけど、
まぁ俺の経験から言うと、朝はいつもよりすいてるけど、夕方はけっこうクルマつんどるでな。
普段の土日と同程度と考えて問題はないと思うよ。

63 :
>>49
R170沿いはだいたい混むけど、無意味に長く停滞することは無いので時間をズラせばスイスイ走れる。
大阪市内へ急ぎでいきたいなら羽曳野の道の駅付近までR170でいってそこから高速に乗ればあっちゅう間。
R310から三国ヶ丘付近まで行って阪高や阪和道に乗ってもいいけどあの辺は信号が多すぎて時間かかる。
この辺でやたら混雑するのはR310と役所・警察署付近と、R170沿いの錦織公園付近じゃない?

基本的に幹線道路はだんじりの季節と、PL花火の時以外はすいすい流れると思うけどさ

64 :
ずっと粘着してる自分の方がキモイと気付かんのか?
犯すぞコラw

66 :
そんなに男日照りなん?
ここは河内長野市の話題だけにしてくれや

NG登録の文字をみてすぐにトリ外してワロタわ
一人で浮いてるし向こうで待ってるわ
自演ばっかり書いて完全に浮いてる
スレチな闘いの続きはまちBBS3丁目でせなな
みんなに迷惑や

68 :
>>63
休日のR371ももんのごっついクルマつんどるね。
なんでかなー?思たら、橋本⇔河内長野を抜ける時、ナビは石仏南⇔原町北を指示しよるんよ。
外環⇔上原⇔バイパス⇔石仏南を案内してくれたらええのにね。

69 :
>>68
ナビはVICSで渋滞予測できるけど、たまにとんでもない地の道でナビされる事があるよな
普段から慣れてる道はナビの案内を無視して押し通るようにしているけどw

70 :
上原から南花台のバイパスも夕方とかにばっと混むからね。
休日にミナミまでなら、高速使わずなら1時間もあれば着く。
超が着くくらいの安全運転なら。

71 :
YBBを叩く自称主婦こそが無職のオッサンなのでは?
平日の昼にロッテリアっておかしいやん
コイツを無視して続く渋滞の話し最高や
わしも外環の渋滞の理由をここで聞いて汐ノ宮経由で助けられたことあったなぁ

72 :
話蒸し返すなボケ

73 :
>>69
あるあるw
「俺はお前ごときに屈したりはせぇへんから!」とかワケわからんこと言うて。
それ以前に俺のナビはソフトが古いから、時々田んぼの中走ってる始末やわ。
第二京阪なんか「再検索します。再検索します!再検索しますっ!!」って喧しい喧しいw

>>70
俺は上原交差点でめっさクルマ詰んでたら時々モスで左に巻いて
錦町⇒南海バス車庫前⇒バイパスへショートカットするわ。
まぁ同じようなやつがけっこうおって、バイパスへ入る測道が渋滞してるけどw

>>71
無視というより、俺はJane使って変なのはNGに入れてるからスレ進行は綺麗なもんやで。
どれが誰でこれとあれが自演とかもぉよぉわからんからええんちゃいます?
面白い思てやったはんにゃさかいほっといたったらよろしいやん。

74 :
吉野家の新発売カレーってうまい?
すき屋とどんなもん?

75 :
市長選挙の話題は盛り上がらんな。
年齢層の問題かな。
板初期の頃の「こっそりさん」さんとか「あゆみ」さん、
まだこの掲示板見てるんかな。
結構リアルな情報書き込んでくれてたんですが。

76 :
めっちゃ暑いやん

それはそうと俺なすび
みんなよろしく

泉北に抜けるバイパス工事どないなったん?

77 :
河内長野のこと河内って言うことに違和感ない?

78 :
河内とは言わないなー
長野と言うことはある

79 :
河内って言うと、八尾や東大阪を指す事が多いからね

80 :
市長選の話題は時期が時期だけに盛り上がりに欠けますね。
維新については走り続けなければならない、どこか一つ負ければ連鎖的にズルズル行ってしまうと感じています。
強力な対抗馬が居なければ現職は維新の支持を必要と感じてはいないでしよう。
ただ維新の支持を取り付けた新人が対抗馬に出れば、メチャ面白い選挙になるでしよね。
府議に関しては市長選は保守が勝てばいいだけの話で、維新であろうが無かろうが無関係だと思いますよ。

維新は一過性のものと見ていますが、既成枠を取り外した面白さが府民受けしていますね。
でも役所の中を知らないで政策を述べられると職員が困るんじゃないかな?


以上  久々のこっそりさんでした

81 :
>>77-79
けしからんことなんですが、
「奥河内」って言葉を造作したのは、河内長野市役所の人じゃなかったっけ。
(部署と造った人の名前を教えてくださぁ〜い)。
万死に値する!

83 :
長野は言うけど、河内は言わない。
>>79がいうように河内はその辺のイメージだね。地域的にもそうだ。

85 :
>>77  それだ!なんか読んでて違和感あるな〜って。「河内」だ!
河内長野を示すのは「長野」だよねぇ。
普通「河内」っていわれてイメージするのって山本や八尾、小坂、若江あたりだよね。

87 :
大阪狭山市の事、「大阪」っていわないしね〜。狭山っていえば埼玉県狭山市と紛らわしいけど
普通「狭山」って呼んでるもんな〜。

88 :
>>86
それこそネットで調べろよwww

普段の会話で、長野の駅で待ってるわー、っていうのがすっと出てくるなぁ。

89 :
やっぱし河内って言っても河内長野の意で通じないよね?
違和感俺だけじゃなかったw

90 :
>>86
「河内」は旧国名
元々は長野町などが合併して市になり長野市を名乗りたかったところだけど、
当然長野県の長野市が先にあって断念、旧国名を上に付けることで河内長野市が誕生。
そんなこともあり、古い地元民はじめ、通名は「長野」で通ることが多い。
近鉄長野線等もその名残。昔は高野線の駅も合わせて長野駅だった。

河内自体は、北は枚方、南は河内長野までの大阪の東側
北河内、中河内、南河内に区分されるが、一般的に中河内の東大阪(合併前に河内市があった)、八尾等が
「河内」を指す事が多い。

91 :
>>80
おぉ、こっそりさん、お久しぶりです。
まぁ、市長選のころの大阪の政治情勢がどうなってるか、ですよね。
守口だって、もともと維新の必然性があったわけではないし。
し○た市長もうかうかしてられませんね。
また渋い情報よろしくです。

>>81
なんで「奥河内」が万死に値するの?
まぁ、定着していくかどうかは微妙やとは思うけど、
そこまで敵視しなくても…。
役所の人がつくったとか内部事情に詳しいね。

92 :
守口や枚方は北河内になるんですが、
鉄道の駅にその名残が残ってます。
(河内磐船など)

他所者ですが、明日はサイクルスポーツセンター
近くに墓参りに行きます。

93 :
今日はこの後アグリにて嫁と車で新鮮な桃を買いにいく計画。
もし売り切れていたらちょこっと遠出して国華園の生鮮売り場まで出向こうかなと

94 :
>>76
そうですね
泉北へ抜けるバイパス
心待ちにしてる人
多いと思いますね。
どうなってるんでしょ。

95 :
近鉄電車の『長野』って字幕を初めて見たときは、どこのことか分からなく、あとになって頭に河内が付くのと付かないのではこんなに感じ方が違う地名も珍しいなと思いました。

97 :
あいつが書き込まなくなったので
正常なスレに戻った。
良かった、良かった。。。

98 :
>>97
よけいな事書くな!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

堺市西区鳳ってどうよ?第41回目(386)
京橋は〜ええとこだっせ♪PART26(都島区・城東区・中央区)(1000)
【癒しの空間】大阪駅前第1〜4ビル周辺スレッド Part 31ビル【北区】(942)
【堺市東区】初芝・萩原天神 22【日置荘】(591)
【中央区】本町・堺筋本町について語れるのか?5号館(176)
熊取町はいらんかいねえ Part24(228)
河内長野市PART98(111)
【阪急宝塚線】豊中市服部周辺スレッド【服部駅】パート30(1000)
こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart31(1000)
岐阜の長森地区の住人Part5(179)
富山県上市町について語ってぇ〜 Part4(116)
千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part31(300)
IBC、TVI、MIT、IAT、NHK、FMI 岩手の放送局Part12(1000)
兵庫県加西市スレ Part16(1000)
和歌山県岩出市Part13(301)
☆( ゚∀゚)香里園 56(゚∀゚ )☆《寝屋川市》(513)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part63(300)
★★埼玉県新座市民いる?Part40★★(300)
何で誰もたてないの?【仙台市営バス・宮城交通バススレッド】(361)
WATVわたらせテレビ(足利ケーブルテレビ) 11ch(77)
長野県長野市スレッドPart58(373)
■富山県の小売店舗4(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)(301)
栃木県西方町(92)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part96(300)
筑波山の見所をどどんと紹介してくれ(part2)(77)
★成田・富里★スーパーマーケット情報(82)
【ぐみ】自然を愛す!マターリ戸塚区汲沢町 Part19(461)
【カブトムシ】昆虫大好き集まれ!@北陸甲信越【クワガタ】(62)
【常磐線】 かすみがうら市 part3 【霞ヶ浦】(80)
☆岐阜近郊のおいしいケーキやさん☆(121)
秩父鉄道秩父本線 熊谷(283)
長野県諏訪広域スレ・129【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
福岡でお勧めの歯医者パート8(533)
【海人の街】みんなで糸満市を語ろうよ!【Part16】(1000)
★「ダメ。」荒らし・煽りに反応しない!「ゼッタイ。」(93)
☆小平駅☆その11(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part185★★★★(300)
所沢市と三芳町の合併というものを考えてみませんか。(267)
NAHAマラソン出る人ー!第4レース(140)
ノンアルコールビールを置いている居酒屋(160)
広島市のイイ!!本屋 6店目(133)
[飽和状態?] 東北のコンビニ [第3店舗目](1000)
★■●★南相馬市74【震災から1年】★■●★(1000)
【むらやま】武蔵村山Part61【ムサムラ】(132)
さらに見る