1read 100read
2012年5月九州400: 宮崎県都城市 Part75(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

宗像ってどうよ Part25(1000)
九州板質問スレッド 17(348)
中津市ってどうよ?No.57(437)
[[[[[[[[[[[ 福岡周辺マンション事情【11】]]]]]]]]]](1002)
!!田川人よあつく語れ!! Part26(1000)
大分市のスレッドへようこそ その57(1000)
★福岡市南区大橋周辺あつまれ!パート20★(1000)
★久留米って最高!61★(1000)

宮崎県都城市 Part75
1 :11/12/12 〜 最終レス :11/12/31
大きなことから小さなことまで、都城市をマターリ語っていきましょう。

前スレ
宮崎県都城市 Part74
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1321984715/


2 :
>>1乙!
人生初の2!

3 :
3ならサンタ。

4 :
4っしゃー

5 :
5ひろみ

6 :
6なもんじゃねえ

7 :
NANA

8 :
8ちゃん堂

9 :
9州

10 :
十戒

11 :
9州よ

12 :
都城のボーナスどの位?

13 :
おいら26万、泣きたい。

14 :
都城でボーナス出るだけマシだろ…

15 :
>>12
公務員??

16 :
今朝どこぞで火事があった?

17 :
ジジイ臭い事お尋ねしますが、ホムセン以外で山野草や盆栽売ってる店知りませんか?

18 :
>>16
防災メールは届いてなかったからなかったと思う

19 :
>>1

20 :
先ほどから縦横無尽にヘリが飛んでるわね
何かしら?

21 :
>>18
ありがとう。
なんか今朝サイレンがやたら鳴っていたので気になってました。

22 :
しかし去年の口蹄疫ぐらいから都城スレの活性化は凄いな
今年も都城は色々合ったな
1月の大丸閉鎖
1月〜3月にかけて新燃岳の噴火




春以降何か目立った出来事あったっけ?
正直東北の地震津波、原発爆発のインパクトが強かったせいで
それ以降の話を思い出せない

23 :
それでは今年の出来事ベストを書き込もうよ。
私的には1月26日の新燃岳の噴火かな?ただ、311の大震災も
捨てられない。

24 :
>>22
10号線沿い沖水橋付近に霧島酒造本社工場竣工
ttp://www.kirishima.co.jp/news/2011-11-29/

早水公園敷地内にはやま建設の老人棟落成
ttp://www.hayamak.co.jp/smile/smile1104.html
(はやま建設だけじゃなくて、今クリニックも出来てる)

探せばちまちまとしたニュースはいくつか出て来るお

25 :
>>13
いい方じゃないの。

26 :
>>13
26万で泣きたいとか贅沢だぞ。
こちとや15万もないんじゃ

27 :
>>26
うちは”ゼロ”だ。

28 :
俺も0円だ

29 :
我が家も0

30 :
家のボーナス払いあるのに、0だ!

31 :
ボーナス払いにするのは無理がある。
通常毎月固定で払うのが理想。

32 :
>>1乙です。

>>17
サンパークはどうでしょう。

33 :
茄子に棒を刺して焼き茄子にする。

これがオイラのボーナスさ。

34 :
>>32
ありがとうございます。
サンパークにはあまり無いです。
神柱公園の植木市に来てるような店があったらいいんだけど。

35 :
269沿いに「くにたけ」ってどうよ?月二回ある植木市場が立つ所の近くにあるし。

36 :
灯油こぼして家の中が灯油臭せぇぇぇ!!!
ポンプ式のセンサーが正式に作動しなかった・・・
こんなことってあるんだな

37 :
>>28
>>29
>>30
同志がいっぱいいて、ちょっとだけ安心したよ。
これからも仲良くやろうな。

38 :
>>35
ありがとうございます。
大岩田みたいですね、今度行ってみます。

39 :
社畜が集まるスレはここですか?

40 :
ボーナス1ヶ月分は、もらいたい。が
000000みたい。

41 :
広原のサンキューとか小僧寿司があるとこの交差点で
軽自動車同士がぶつかる事故が起きてた
すごい渋滞してる

42 :
>>36
あれはうっかりミスを防ぐための装置だろう。
基本は手動で止めるべき。
てか灯油の値段が高すぎて痛い。

43 :
18リットル2000円
たけー

44 :
>42
うっかりしたんだろうな。
それにしても灯油の値段高いね。
リッター84円って・・・。
割引が効いてこの値段だから、
他の所は90円くらいは行ってるのかな?

45 :
269で三股蓼池から山之口に入った辺りに右手に見える丘のイルミが色んな意味でスゴい…
あそこ神社じゃ…
ここ数年冬にやってるみたいだけど

46 :
灯油の値段考えたら
石油ストーブよりも暖房のついたエアコンのほうが安上がりなのかな?

47 :
お好み焼きはどこが好き?

48 :
>>47
山之口のみなみ?だっけ。
あそこ

49 :
>>47
都北の風車

50 :
>>47
我が家の山芋入りお好み焼きで十分
買ってまで食おうとか全然思わない

51 :
>46
エアコンは電気食うしな。
節電しないとね。
でも、どっちを選ぶかだね。

52 :
広島お好み焼きが食べたいけど
都城にありますか?

53 :
市役所前はどうかな、いつも通るけど行った事ない
お好み焼きならいろはを思い出す、
中学の時金なくて200円分だけ作れないか頼んだら
いつもと同じ大きさで作ってくれた
おばちゃん元気かな。

54 :
>>53
いい話だ。

55 :
>>47,48
自分もみなみ推し
山之口駅前のとこだよな

56 :
>>47
がろぴぃぬ命!

57 :
>>47
裏道なんだけど、妻ヶ丘中生徒ご用達のお好み焼き屋さんがあったな。
店名が思い出せないんだけど、メニューが凄くいっぱいあった。
オイラは「肉チーズ」ばっか。
閉店の時間に駆け込んだのに「食べに来てくれるだけでありがたいから」と、ニコニコ作ってくれたおばちゃんが懐かしい。お元気かなぁ。

58 :
きたー

59 :
今の空振は大きめ?

60 :
koeeeeeeeeee!!!!!

61 :
ガッタン!!!!

62 :
今の空振でかかったな。
商業高校の近くに
お好み焼き屋があるな。
もんじゃも食べたけど、
旨かったな。店名は何だったかな。

63 :
>>57
”みわ”かな?

64 :
三股の大阪屋がお好み焼きうまいらしいけど広島かは知らないな
あと何九大と花操の間のお好み焼きやは旨いが広島じゃない

65 :
空振が来たら書き込むスレやね
朝迄に後一回はくるのかな

66 :
>>63
ありがとう、そうだ「みわ」だ。
今もやってるのかな。

67 :
>>66
もうやってない

68 :
今、太陽が昇る方角にどぎつい流れ星を見た・・・・
流れ星というか隕石かなんか落ちてきたんじゃないかってくらいの・・・
何もなければいいが・・・

69 :
お好み焼きやら、もんじゃより
「たこ重」最強(* ̄∇ ̄*)

70 :
眠い、そろそろ寝るシーニョ。
おやすみヾ(´〜`)ゞ

71 :
おさかなたべたい

72 :
おにくたべたい。宮崎牛たべたい。

73 :
都城牛を食べたい

74 :
灯油は、ガソリンスタンドで買うよりも、ダイレックスとかニシムタで買った方が安いのですか?

75 :
デロンギのオイルヒーター良いよ。
灯油めんどくさい。零れてもくさい。

76 :
オイルヒーターで部屋が暖まるかよ

77 :
>>47
モダン焼きが食べたい時は、はた坊(モダンじゃなくて広島焼きだし、待ち時間がクソ長いけど)
ブタ玉・イカ玉が食べたいときは、五十市の大坂屋
特に目的はなく店に行って決めようかなってときは、川東の大坂屋
がろんぴ〜ぬ、あんあん、心味あたりもまあまあ

でもダイエー1Fのフードコーナーにあったペアセットと
市営競技場の近くのみわじゃなくて、もっと前に閉めた縄暖簾の下がった老夫婦の店の焼きソバが食べたくなる
時代の遷ろいが悲しい(´;ω;`)

78 :
>>74
同じくらい
店のポイントがあるかないか

79 :
最近の断熱ちゃんとしてる家なら充分暖かいよ。
付けっぱなしで寝ても火災の心配ないし。

古い家は厳しいかもね。

80 :
>>79 座布団一枚

81 :
朝霧の里の評判は、どうですか?

82 :
お好み焼きはねーぶるがNo.1
間違いない

83 :
>>52
>>62

じゃっき家 はたぼう
http://www.town-miyakonojo.com/hatabou.html

84 :
朝霧のたこ焼きと明石焼きが気になる。
食った人味はどでした?
日曜日 2回行ったけど行列を我慢できずスルー、平日も多いのかな?

85 :
>>81
たいしたことない。店が広くて新しいから凄そうに錯覚するが、野菜や肉はそんなに安くないし、種類もない。よく見ると内装もしょぼい。期待してたレストランも、何か肉がくさかった‥‥知り合いは「社員食堂みたいな味」とのこと。一度行けばいいかな。まぁ、買い物すれば店員が袋詰めしてくれるのは嬉しいが。

86 :
早水町の都三通り沿い(中小路カーサービスの前)元エステの空きテナント
に大きめの飲食店ができるっぽい。居酒屋さんか何かかな?

87 :
明日からガソリン2円値上げ

88 :
>>85
まあ元々川東にあったATOMも品揃え大したこと無かったし客も少なかったからね。
道の駅みたいなもので地元の人が何度も通うような所ではないってトコかな。

89 :
>>85
レストランは、バイキング形式ですか?

90 :
>>85
昨日行ったら駐車場がとても肥料臭くてびっくりした。
あれは角の肥料売り場から臭ってくるもの?
それとも周辺の畑?
畑には何も植えてなさそうだったけど。
食品を買う気が半減した。

91 :
>>63
みわのお好み焼きを食べたことがあります
グラタンみたいなお好み焼きでした

92 :
>>85
流れに乗せられてるわけじゃないけど、
自分は外観の規模からしてA-coopみたいなとこを想像してたから、少々ガッカリだったな

93 :
都三線のまえにセブンイレブンがあったところの交差点をいい加減改善して欲しい
夕方あの道通るといつもあそこで混むわ

94 :
わかる、右折の車がいると全く進まない
本屋ぐらいまで渋滞してるね
右折する奴はちょと考えろ。

95 :
>>94
10号線の平江ガード、ジョイフルのとこも同じだ。

96 :
>>94
右折するヤツで運転席(後から見て右)側を50センチくらい開けてるバカが
いるからね、そいつのせいで信号通過できないし。自分なんか後に迷惑
かけないように対向車線に20センチくらいオーバーして待ってるけどw

97 :
新鮮・安全であれば良いと思ってたけど、あまり安くもないので評価厳しいね、朝霧の里。
新鮮・安全は当たり前だもんな、都城では。

98 :
>>96
平江のところなんか川東方面からなら対向車線まではみ出て右折待ちしても大丈夫なのにな。
あと国道のど真ん中に車停めて携帯使ってるジジババはどうにかして欲しい。

99 :
>>98
同意。
どこでも止まりさえすればおkだと思ってるみたいだね。
たまに高速でも同じような人いて、本当危ないと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

ハンバーガー王国・佐世保 6個目(507)
◆大分市のスレッドへようこそ その48◆(1004)
別府市総合スレッド パート19(1003)
行橋について語ろう 29(1000)
福岡で美味いラーメン屋さんは?30杯目(1005)
いよいよ都会化?!【大分県新佐伯市のスレ】No.42(1000)
鹿児島の唐湊ってどうよ Part6(189)
福岡パソコンパーツショップ 4店目(716)
上野・東上野・御徒町の周辺情報求む part19(1000)
【勝っても】沖縄回胴式遊技機(スロット)情報 56連【負けても】(1000)
京都府舞鶴市 Part60(1000)
平野区総合スレッド4(205)
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part70(1000)
【王国の秋】長野県東御市part8【巨砲の秋】(301)
埼玉県桶川市について語るスレ●29丁目(300)
□□大牟田□□ vol.55!(1000)
●●千葉県勝浦市をよろしく!その25●●(300)
◆池田市スレッド パート71◆(1000)
四日市、桑名で評判のいい歯科医を教えてください(312)
★★奈良県桜井市PART15★★(1000)
【国分寺←】小金井総合36【→武蔵野】(178)
★★★★船橋市田喜野井って知ってる?PartW★★★★(140)
多摩地区停車・発着の高速バス(170)
茨木市の話でも・・・Part 142(1000)
新潟市白根区(仮称) part1 【旧白根・旧味方・旧月潟】(300)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part54(1000)
葛西でポン!Part65(1000)
☆★ 新百合ヶ丘 Part 104 ★☆(1000)
長野県伊那市まだいる?Part20(696)
【平成22年】多摩地方気象台58シーズン目【2010/12/14〜】(300)
【創刊】新・中日スポーツについても語ろう【50周年】(68)
茨城県ひたちなか市を語ろう Part54(300)
【さあ新年だ!】★埼玉県飯能市Part126★【平成23年12月】(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 108 ◆◆◆(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part60(300)
ぶんぶん国分寺 PART134(300)
異論・反論・Objection @九州板(203)
【48万都市】西宮市はどう?Part 45【良い街】(1000)
【48万都市】西宮市はどう?Part 45【良い街】(1000)
【宮崎市 Part72】(1000)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part61◇◆(161)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 204(300)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの16(1000)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ41◇◆(1000)
さらに見る