1read 100read
2012年5月東海11: 【岐阜】各務原(かかみがはら)市を語ろう!その40♪(587) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

瑞穂区についてpart 28(1000)
【麺】 東三河のラーメン屋さん 四杯目 【麺】(235)
土肥っこ集合〜!!(142)
鈴鹿市を語ろう!Vol.74(1000)
☆三河地区でおすすめの産婦人科は?? 3☆(110)
  静岡の【隠れた名所】&【知られざる日本一】(102)
■■■■蒲郡について語ろう その58■■■■(1000)
名古屋のうみゃ〜焼肉屋(327)

【岐阜】各務原(かかみがはら)市を語ろう!その40♪
1 :11/09/15 〜 最終レス :12/05/03
前スレ
【岐阜】各務原(かかみがはら)市を語ろう!その39♪
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1294568175/

ここは「2ちゃんねる」ではありません。
・「・弾圧・糾弾・私怨」の書きこみはご遠慮下さい。
・風俗・関係の書きこみは他所でお願いします。
・宣伝URL貼り付けは止めましょう。
・ここは「sage」機能はききません。しかしトリップは使えます。
・当掲示板はIP表示しております。くれぐれも書きこみ内容には注意を払ってください。
・露骨な、店舗宣伝禁止
・age、ゲット行為禁止。削除対象です

■消防情報テレホンサービス
 消防情報テレホンサービスでは、火災やその他の災害の発生場所や状況をお知らせしています。

■一般の加入電話・携帯電話からは!
 電話番号:0180-995-494(しきゅうよ)

■上記以外の携帯電話(PHSおよびドコモ以外のプリペイド電話)からは
 電話番号:058-371-4949(しきゅうしきゅう)

お問い合わせ先/消防本部指令課
電話:058-382-3135


2 :
関連スレ
【岐阜】各務原市、那加地区を語ろうスレ【 Part6】
ttp://www3.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1173095221/

6 :
私は、昭和40,50年代に蘇原第一小学校へ通っていました。その
頃、毎年秋くらいだったと思いますが、商工祭と称して、運動
場に汚ない木製の机と椅子をならべて、そこで、うどんやぜん
ざいを買って食べるという催しがありました。
スーパーカーブームの年には、ーリとかが展示された事
もあった気がします。
あれは、いつ頃、どうして、なくなってしまったのでしょうか。

9 :
>>7
こういうローカルな書き込みをみるとやっぱりまちBBSだなぁと実感する

10 :
半分以上削除とは・・・クソ削除人の本領発揮だな

11 :
木曽川沿岸の方々、川の様子はどうじゃい?

12 :
さすがに木曽川は大丈夫

14 :
静かだけどね

15 :
雄飛とか桜とかの少し高いとこだから水は大丈夫かな

16 :
鵜沼あたりって、昭和に入ってから水害とかってないのでしょうか?
「沼」っていう文字が入っているので、少々心配です。

17 :
地名に、そういうのが入っている事は確かに古き時代にここが沼だったようです。
直近で水害もあります。
 ただ、震災とは比較にならない軽微なもので。

 風光明媚な木曽川の麓に抱けれ、佇む犬山城の夕焼けは、この街に住むありがたさを感じえる。
 守りたまいし、空にもここ各務原は歴史深い。

18 :
帰りたいよ、各務原に。

ちょっと留守してる間に、イトーヨーカドー無くなって・・・
ちょうど小学校での授業中に、開店の風船がたくさん上がってたの思い出した。

懐かしいな・・・

19 :
今テレビで各務原のローソンに強盗が入った時の
映像流れてたけどどこだろう?

20 :
盗難車の解体アジト(?)が各務原にあったとか。
何処だろう。

22 :
学びの森駐車場にて練炭自殺?

23 :
かろうじて生きてるぽい

24 :
学びの森って、何処?

25 :
>19 今朝俺も見ることができた。
店員さんに会いたい!!

26 :
誰かローソンと学びの森が
どこか教えてくれないか
詳細求む

27 :
ローソン 須衛町
学びの森 那加雲雀町
三重県民ですが各務原市に住んでいる姉に聞きました 間違っていたらごめんなさい

28 :
学びの森
 冬ソナ通りのとこ

ローソン
 江南線沿いのテクノジャパン近く
 BIGMAXから50m位北上

29 :
みなさん車検はどこでやってますか?
なるべく費用抑えたいんですけど
どこか安いところないですかね

30 :
軽自動車ならユーザー車検
普通車ならコバックが安くて早くて良かった

31 :
>>30
ありがとうございます
電話して聞いてみて安かったのでそこでやることになりました!

32 :
>>27 >>28
詳細ありがとうございます

33 :
今度の日曜日ってどこかでイベントやってないですかね?
何とか祭りみたいなの。

35 :
戦闘機が素敵♪

36 :
今年の航空祭の日は大変なことになるんじゃないですか?
小松基地は中止、浜松基地はブルーインパルスが飛ばない。となると岐阜への
期待は物凄いものになりますよねぇ。

37 :
各務ヶ原へ住みたい!
山と川に挟まれた自然豊かな各務ヶ原に憧れます。
住んでて、自慢や不満など教えていただけないでしょうか?
お願いします。

40 :
>>37
自衛隊飛行機の爆音がホントにうるさい
もし住むなら基地から離れたところに住むことを勧めます

41 :
>>36
しかも、今年は一般駐車場無しだってよ。
>>37
各務ヶ原じゃなくて、各務原な。
>山と川に挟まれた自然豊かな各務ヶ原に憧れます。
なのに、やたら滅多ら、いらん公園もあるけどな。
おまけにキムチ臭いしなww

42 :
勝手に消すなよ削除人

43 :
>>41
モリシンは公園=自然と勘違いしているのだろうか。

44 :
>>37
南に木曽川、北側に緑豊かな丘陵地帯が広がる美しい街だと思っています。
基地は騒音問題もありますが、日本の航空産業を支える街として誇りに思っています。
(航空自衛隊の研究開発部隊だけではなく、川崎重工業もありますから)
名古屋へ出勤するのに必ず橋を渡るので、交通集中による朝の渋滞が不満です。
新愛岐大橋が完成するとどうなるのかな?

45 :
今の市長・・・・自分の名前をあちらこちらに付けているね…・遺産の森、瞑想の森等・・モリが入っている。

46 :
そっちの森やったんか・・・

47 :
蘇原近郊でメガネを作るとしたらどの店がいいんでしょうか?

初めてメガネを作ろうと思ってるのですが
オススメの店があれば教えてください。

48 :
>>47
初めてならまずきちんとした検査が必要
眼科でメガネ処方箋を発行してもらいメガネ屋へ行けばいい。
眼科で検査した度数でメガネを作る。
コンタクトとは違い直接メガネ屋に行っても大丈夫です。
店員が検査してくれますがメガネ屋の機材によっては見え方がことなることも。
また検査する店員にもよる・・
初めてなら少々値段は高くなるがイオンにあるキクチをすすめますね
2本で○千円とかの激安店もある

49 :
>>48
イオン内のキクチですね、ありがとうございます。

予算は2万円以内で考えてるのですが
激安店はやっぱり問題があるのでしょうか・・・
処方箋があればいいのかな・・・

50 :
鵜沼の王◇、店内に入って5分以上店員が注文を聞きに来なかったので不愉快になりすぐさま去ったった。あんな店二度と行かん!!!

51 :
>>49
イオンに行くなら、JINにも行ってみたらどうですか?キクチと比べて歴史は浅いけど、値段は平均6000円位だし、若い人向けのオシャレなメガネが多いです。

我が家は今まで自分が5本、嫁さんが4本、子供が4本JINで買ってますが、とても満足しています。検査もしっかりやってもらえますよ。

今は一本のメガネに何万円もかけるより、カジュアルなメガネを何本か持つ時代の様な気がしますよ。

52 :
>>47
蘇原の○ガネパークで、2本作っているけれど、
自分は満足している。超薄型レンズでも安く
作れるしね。

53 :
>>51 >>52
適度な値段で何本か作ったほうがいいんですね。
たしかに用途に合わせたり、ファッションとしても楽しめるので
複数買うことにしようと思います。

良さそうな店も教えていただきありがとうございます!

54 :
この前岐阜市歴史博物館行ったけど、凝ってたなあ。立派なもんだった
各務原も箱物やら公園やら立派なの沢山あるのに、歴史史料系の箱物ショボイのばっか
天狗谷とか絶句物だったし
勿体ない街だ

55 :
30日、カレー祭りやるんですよね??

56 :
カレーというとどうしても○素入りを思い出してしまう
祭自体はいいことなんだけど個人的にはどうも・・・な

57 :
天狗谷はこれからじゃない?…と思いたい!でもまだ発掘…。
天狗谷は真剣にイチ押し。
みんな知らないかも知れないけど歴史的に見ても日本規模で貴重な遺跡なんだよ天狗谷は。
これからの各務原の観光を背負って立つアイテム。
でも将軍様では無理。早くかわれ。

58 :
天狗谷って、タマゴ屋の方が目立ってる気がするw

59 :
>>57
そうなんだよね、鵜沼宿の建物新造で作るぐらいなら天狗谷の方が余程ロマンをくすぐる
東海湖とか御嶽山とか絡めれば面白い事になるし
各務原って括りとっぱらえば、古代の美濃の立ち位置(不破の関の意味)とか壮大な雰囲気に
仕立て上げる事だって可能。
なのにあんな適当な展示でしかもトイレ野晒か未清掃かしらんが、周囲が臭いって言う…

岐阜県二位の古墳を持つ街がこれでは泣けるわ。西濃から東濃にかけて、歴史系ロマンを一番
くすぐらない都市だよ、各務原は。キムチw、公園w、どっちも急造で新鮮味0
本当勿体無いな

60 :
遺跡と言えば山田寺も凄いんだよな。
家が上に乗っかってるから思うように発掘調査が進まないのは仕方ないが、
これから調査が進んだら、教科書に載るようなことも出てこないかと
密かに期待している。

61 :
某大型スーパー店舗開発担当者と話す機会があったのだけど、

ヤマワ鵜沼店が無ければ、同じ場所か、犬山橋寄りの所に出店できるのになぁ〜
うちだったら、内外装をきれいに保って、もっと良い品を安く提供できるのに・・・
鵜沼住民の方々にとっては、絶対にウチの方がお役に立てると思いますよ



ヤマワがあっても出店してくださいよ、毎日、行きます!
実際問題、あそこのせいで地元店のヤマワが潰れたとかっていうことになるのは嫌なのかもね

ヤマワ、どうにかなってくれないかなぁ
今までと全く違う綺麗・安い・新鮮な店になるか(不可能?)
それとも撤退するか

62 :
47さん お若いんですよね?
単なる近視なら、わざわざ高い眼鏡を作らなくても・・・
それよりも、眼の状態変化に応じた眼鏡をその時々で作り変えるという方がいい

余程いいかげんな店でなければ安い眼鏡で十分ですよ

詳しく書きませんが、一応、わたくし、その方面の専門家です

65 :
>>61
○由書房の跡地が空いてるんでない?あそこは元々○ローだったし、
出店しても問題ないでしょ。正々堂々とやればいいw

75 :
>>73
逆だろ。61が諸悪の根源なのに。消された直接の中傷は61がわざわざ携帯から書き込んだもののみ。

76 :
61の内容(なかなか興味深い)をきちんと理解できない人間が、いろいろと
書き込みをしたことを炎上とみなされたのでしょう。

私が経営学的に解説したものもまとめて削除されてしまったのが残念。
誤字が多かったけど、分かりやすくまとめたつもりだったのに。

77 :
自由書房の所に出店すればいいだけだよな、空き地になったんだし
出店するから出てけ、ってな感じで書くから不快感呼んだだけ

79 :
質問です。

再放送の珍百景を見てて三井山というとこの長い階段が紹介されてました。
眺めも綺麗みたいで夜景だといっそう綺麗なのかなと思いました。
そこで三井山は夜景スポットとして見物客が来ますか?
夜は危険ですかね?

80 :
>>79
地元民だけど、夜景見に来る人なんかいるのかねぇ?
イオンだけオレンジ色に浮かんでそうだけど。

日の出の時間帯なら、それなりに人が居ることもあるかも。

81 :
あそこに夜行くのは怖いと思うんだ

82 :
>81
駐車場ありますか?内緒でサークルK?

83 :
駐車場はあった気がする

84 :
三井山って今はそんなに絶賛されてるのか。ちょっと驚き。

もう、30年も前だが、当時小学生だったオレ達には近づけない様な噂が絶えない場所だった。。

85 :
あの山は岐阜市側から21号線を来るとすごく色っぽい形に見える。
密かに心の中で山と呼んでいるのは私だけではないはず!!絶対に!!!

86 :
>>81
>>84
霊的な事柄ですか?
そういうのなら行けないですね

87 :
風景楽しみたいなら金華山登った方がいいし、怪しい雰囲気云々なら迫間不動の方がいいと思う
迫間だと山道も色々いい感じなの多いし
三井はどっちの方向でも中途半端

88 :
>84
航空祭とかに登ってみたいと思わない?
橋ができたら、川島方面から歩いていくんだが。
やっぱり、サークルK?

>87
迫間不動は舗装路がきちんとしてるので、登るにはいまいち。
登山道とかハイキング道とか登ればいいのかもしれんが。

89 :
三井山の麓で逮捕されたよ

90 :
大阪の者です。
初めての去年は、前日の予行は〇電機の屋上にいました。
当日は、駐機場で航空祭楽しませてもらいました。
この音が夜間訓練のときはするんだなぁと、申し訳なかったです。

今年は、少し離れたところで楽しみたいなぁなどと考えています。
三井山・蘇原の山・各務山。どこか良いところはありませんか?
ちなみに、車での移動です。

サークルKの意味はわかりました(笑)

91 :
>>90
山じゃないけど、三ッ池町6丁目T字路交差点近辺はおすすめ。
このあたり
ttp://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=35.39233,136.890839
飛行機がすぐ上を通過するので迫力がある。
結構人が集まるけど、駐車は田舎なのでちょっと入った道の脇にどこでも停められると思う。

92 :
遠くから見物来るのは構わないんだけど常識、マナーだけは守ってほしい
ウチの車庫の前に車止められてどうしようもない時あった

93 :
>>91
毎年糞渋滞して迷惑被ってる所をオススメしないで欲しい
あの辺りからR21or愛知へ抜ける道の少なさ知ってるでしょうに

94 :
しかも路上駐車を勧めるなんてね
やはりオタクの連中はマナー悪いんだな

95 :
大阪の書き込みの者です。
>>91 ありがとうございます。
滑走路の延長上も楽しそうですが、場所取りが大変そうですね。
去年当日は、岐阜近くのコインパーキングに駐車して、三柿野駅を利用しました。
三ッ池町6交差点なら、二十軒から充分徒歩圏内ですね。
その日の前半の候補にします。

蘇原の山位なら、渋滞から少しは逃れられるかなぁと思ったんですが、山の上には登る道がなさそうですね。
南西のガレ谷は上がれないかなぁ?

地元の方々は、年中基地騒音。年1回は大渋滞と、迷惑を受けてばっかりですね。
申し訳なく思っています。

96 :
だったら候補とか言わず遠慮して欲しいものです

97 :
>>96
申し訳ありません。しかし、年1回の航空ファンの楽しみなのです、ごめんなさい。

98 :
>>97
気にしなくていいよ。

前日までに済ませられる用なら前日までに済ませばいい。
それほどまでに航空祭が嫌いなら、反対運動を起こして無くせばいい。
法を犯す人間がいるのなら、警察に通報すればいい。
すべてが嫌なら引っ越して山の中でひっそりと自給自足でもすれば?

全国どこの大きいイベントも、そこに住む人たちは同じ問題抱えてるだろ。
ここは意地が悪い奴らばかりで情けないわ。

99 :
学びの森のとこに怪しい回転灯をつけた車が…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

岐阜県土岐市を語ろう part25(1000)
裾野市ってどうよ?PART.6(462)
「岐阜(美濃地方)のラーメン屋を語るスレ」その4  +(260)
知多半島のスィーツ(51)
尾張の産婦人科(326)
名古屋市緑区 Part37(1002)
★☆豊田市民全員集合!! PART75☆★(1002)
◆  岐阜県岐阜市について語ろう Part61  ◆(297)
市町村合併を考えるスレッド(192)
岐阜の自動車学校&教習所(325)
京都府舞鶴市 Part59(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part84【東日本大震災】 △▼○(1006)
福岡市東区箱崎について語り合おう! Part21(1002)
【小江戸】埼玉県川越市 #131【針供養】(300)
☆★☆ 田園都市 三田 Part90☆★☆(977)
■■■ 素晴らしき富山県 29 ■■■(300)
三島郡島本町ってどうPart24(387)
茨城県神栖市part17(301)
【どこへ行く?】茨城県土浦市を復活させようPart13【協同病院】(300)
★★★浅草同好会★★★PART63(スカイツリーを眺めて H22・08)(1000)
◆大塚・帝京大前駅周辺◆ その14 【八王子市南部】(261)
( ´艸`)【橋本探検隊】好きさ!僕らの橋本!#127(1000)
越谷越谷 埼玉県越谷市パート106@関東@関東@関東@関東(300)
【北陸甲信越】観光地について語りたいかな?(パート6)(196)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 226(300)
■■東府中 Part 10■■(300)
●●高円寺ってどうよpart96●●(1000)
*豊島区上池袋を話しましょ☆ 10(1000)
■コンサート■新潟■(80)
あるんだよ葛飾新宿(かつしかにいじゅく)6(269)
【臨時】原発関連スレ3(1000)
★近畿板要望・質問スレッドpart5★(302)
■■■■■■■ 府中 174 ■■■■■■■(300)
三重でおいしいうなぎ屋はドコ? 3軒目(441)
【総括】愛・地球博(愛知万博)19【しましょう】(256)
今日経堂どう?PART35(195)
【新市長】長野県佐久市-PART46【どうなる市政】(301)
[世田谷区]奥沢スレッド[世田谷区]Part19(903)
☆☆福岡県糟屋郡新宮町かわら版(11)☆☆(1000)
夢千代の里、湯村ってどうよ?2泊目(77)
ぶんぶん国分寺 PART144(300)
☆★【今日の山科区・その46】★☆(300)
大阪市住之江区スレッド!Part87(917)
【ギョウザイチニチ】王将について語ろう【100】(406)
さらに見る