1read 100read
2013年01月関東1191: 【秩父市スレ72】秩父を語ってくんない【あの花映画化】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【本庄】埼玉の本庄を語ろう! パート34【児玉】(300)
復活!!群馬県民的にイニシャルDってどうよ?part2(77)
★☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART46☆★(300)
白井市はめっちゃよいとこヴァージョン17(140)
♪東大宮周辺について語ろう!(その41)♪(300)
イオン柏(千葉)SCを語ろう Part2(217)
埼玉県桶川市について語るスレ●34丁目(300)
ひたち野うしく Part12(291)

【秩父市スレ72】秩父を語ってくんない【あの花映画化】
1 :2012/08/06 〜 最終レス :2012/09/15
前スレ
【秩父市スレ71】秩父を語ってくんない【夏祭り】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1341670846/


2 :
1乙

3 :
スレ立てサンキューです。
あーガストがなくなるのはいやだあ〜

入り安いのに・・・・

4 :
秩父トップグルメに選ばれた店は誰が決めたのですか? だいたい合ってるとは思いますが。

5 :
先週、竜門の滝を見に行きました。が、無料駐車場を探すのに必死で結局たどり着けませんでした
グラウンドのようなところに車を停めて、先を歩いたら険しい山道の果て、キツネノカミソリが沢山咲いている
鍾R洞のような洞窟まで行きました。涼しい空気と景色が見れたので疲れと満足で帰りました

あの近くにあるんですよね?

6 :
秩父鉄道のSL脱線 16日までの運行を中止
6日午前9時32分ごろ、埼玉県熊谷市の秩父鉄道広瀬川原熊谷工場内で、SL「C58」が脱線した。けが人はなかった。
 同社によると、SLは4両ある客車と連結するため、倉庫を出て150メートルほど走ったところで脱線。機関車の先頭部分は線路から右に1メートルほどずれて傾き、左の車輪が右の線路に乗り上げて止まった。右の車輪は敷石にめり込んで、内側に曲がった。脱線時の速度は時速20キロ程度だったといい、同社はポイントの切り替えミスが原因ではないかとみて調べている。
 SLは「パレオエクスプレス」の愛称で親しまれ、冬季を除いて週末を中心に熊谷―三峰口間を1往復する。6日も運行日だったが、同社は座席指定券と整理券の料金を払い戻し、電気機関車で客車を往復させた。今後、少なくとも10〜13日と15、16日の運行についても同様の対応をする。
 このSLは1972年に現役をいったん引退。88年に復活してから今年が25年目になる。今年3月には車体を分解して老朽箇所を交換する8年に1度の全般検査を終えたばかりだった。
 秩父鉄道は「SLの旅を楽しみにしていた方には大変申しわけございません。全力を挙げて原因と損傷状況を調査し、可能な限り早く復旧させたい」としている。

7 :
消防署前のガソリン屋、皆野の新井運輸が前のオーナーから
買い取ったって聞いてきた。皆野と同じにやりますって安いわけだ。

8 :
ガストは別の場所へ引っ越しならいいんだけどね。

9 :
立正佼成会の隣、ボーリングしてる。何ができるのかな?

10 :
>>5
大輪のバス停から旧ロープウェイ乗り場の方へ歩いて行けば途中で案内看板があるから分かりやすいよ。
歩いて15〜20分くらい。車はお土産屋の有料Pに置いた。

11 :
>>7
そこのプリペは幾らから買えるの?
1000円単位で買えるなら乗り換えるかな。

12 :
>>11
\5000-から

13 :
>>12
えっ…皆野だと\3000からだけど宮地は\5000からなの?

14 :
>>13
ぅんだ

15 :
じゃあ行かない。

16 :
たった2千円違うだけで行かないとかケチすぎだろ
どうせ使うんだからいれときゃいいのに

17 :
他人の車は知らんが、俺のは5千円じゃ満タンにならんからなぁ。
でもあんまり安過ぎても、文字通り水増ししてんじゃないかと不安になる。

18 :
ふそうの前、何たらカードで128円って出てた。
何たらカードは年会費掛かるような記憶。

店によっていろんな値段。
どうなるのかな。
セルフが嫌いだと言う年寄も居たりする。
(「給油の仕方がわかんねんだろ」と言おうとしてこらえた。)

19 :
俺車から降りるのめんどくせえからセルフあんまいかないかな・・・
特に混んでて待つようなところは絶対寄らない
そこで百円安くなったとしても面倒くさいことする代価として払っちゃう
そんな額でどうこう言うほど貧しくないし・・・

20 :
消防署の前、あんまし客が入ってるようには見えないな。
安けりゃ群がるって訳でもないのか。

21 :
前の店の閉店が早すぎて、信用されていなかったんだろ。
俺も最初は不安で一度は帰ろうかと・・・・。
でも、Pontaが使えなくなったのは残念。

22 :
渋滞してると思ったら、TSUTAYA前で車3台の事故。
しかし、どんな状況であんな車の位置関係になったんだろう?

23 :
ふそうの前も今の経営になった当時、ゲリラ的に安売りの看板を長い期間だして客を集めたような記憶。
看板価格より2円安く売るような形になってのはあそこができたからでなかった?
今は3円安いのが普通か

24 :
ちょっと教えて。秩父の特産品、名産品ってどんな物?関西の知人に送りたいんだけど…みんなは何贈る?

25 :
>>24
阿左美冷蔵の天然かき氷は?

26 :
どうやって送るんだろ。セメントが有名だからセメント一袋送ろうかというのと同じような・・・。

酒の武甲、秩父錦。和銅最中。

27 :
秩父豚肉の味噌漬け

28 :
うちは北陸の親類に味噌漬け送ってる

29 :
>>24です。
やっぱり豚の味噌漬けが多いですよね。他にもあったら教えて下さい。

30 :
皆野の柿渋石鹸(高級品です)
ヤマブのおなめ
秩父自生のかえで類で採ったメープルシロップの製品

31 :
>>24
送る相手のプロフィールが分からないと、何を勧めたらいいのか難しいが。
お酒でいいなら、イチローズモルトウイスキーや源作ワイン。
和の物が好きなら、秩父銘仙の小物とか。
他にも沢山あると思うよ。

32 :
しゃくしなと秩父庵玉木屋のお菓子を送ってる。

33 :
杓子菜漬けは確かにおすすめだ。ほっしゃんもお取り寄せしてる、といっていた。
ラーメンに入れて食べてもうまい。

34 :
うちはしゃくし菜漬送ってる

35 :
>>24です。
皆さんありがとう。参考にさせていただきます。

36 :
武蔵屋のそばかりんとうなんていかがでしょうか

37 :
自家用で良く買うのは、しそ漬けの秩父梅(梅干し)、
しゃくし菜漬、ヤマブ秩父みそ、
秩父ワインGKT白
焼酎だんべえ
太田甘池堂の羊羹

38 :
>>26
セメント一袋か。
面白いな。
元々は友達だけど大人になってからお客様になってくれた奴に贈ってみたくなってしまった。

39 :
パッケージがセメント袋で中身は食品のアソートとかあったら受けそう

40 :
>>39
オモロイ!

41 :
>>39
そうだね。ナイスアイデア!

42 :
太平洋じゃなくて、秩父セメントでね!

43 :
登録商標上秩父セメントが使えなければ、秩父セメソトかな。

昔のセメント袋の画像はありますか?

44 :
秩高ってなんであんなに服装にうるさいんだろうね

45 :
秩父ってなんでおはぎじゃなくておいなりなの?

46 :
>>45
それは初耳だw

47 :
>>45
俺も初耳。おはぎだろ。

48 :
>>45
俺も初耳だ

49 :
おはぎとおいなりって全くの別物だろ?
何が言いたいの?

50 :
>>49
お盆におはぎじゃなくて、おいなり出すんだね、って言いたいんでしょ?きっと
わかり辛いよね

51 :
おはぎ…うちでは ぼたもち って言う
おいなりは作らないな

52 :
御萩と牡丹餅で春秋の彼岸(季節)で同じモノの呼び名が変わる
季節に関係なく年中「オハギ」なり「ボタモチ」なりで通す人も多数
ここまでは全国規模でどこもでも共通

盆にもボタモチ(オハギ)を出す家は他所でも珍しくないが
秩父では稲荷寿司+干瓢巻き(海苔巻き)を出す家も多数
スーパー等にも多量に並ぶ
仏事には付き物なのかねぇ

53 :
すかいらーく秩父店閉店
8月26日24時

8月13〜16日 ランチメニュー停止

張り紙ありました

54 :
何か慶事弔事、人の集まりの時に海苔巻きとか稲荷とか出るなぁ。
火葬場の昼飯とか、お祭りの行事の集まりの弁当とか。酢飯で味濃くしとけば傷みにくいのか・・火葬場の稲荷は甘すぎる・・。

ぼた餅、御萩はお盆とか命日とかに作るよ、我が家では。
拝みに来てくれた仏壇のまだ無い(仏様がまだない家) 親戚に持たせたり・・。
海苔巻きとか稲荷とかも作る。
面倒ではあれけれど、食べ物の支度が簡単。

最近は・・・作っても食べない・・・。買ったほうが早いが、お土産に貰ってぐのが当然と思ってる人もいるし・・。

55 :
アホみたいに蒸し暑い
はやく夏終わってくれ

56 :
朝早く、今日はぼた餅、明日は寿司とか日替わりね。
新盆に行ってぼた餅が出なかったとか、買ったぼた餅が出たとか・・・
最近は言われなくなったが、??年前には陰口叩かれた・・。
言ってた年寄が死んだのか、作るのがつらくなったのか、嫁が言うこと聞かないのか・・。

57 :
>朝早く、今日はぼた餅、明日は寿司とか日替わりね。
朝早く、今日はぼた餅、明日は寿司とか日替わりで作ってる。

58 :
>>55
一時期、少し気温が下がってきて過ごしやすく感じてきてたとこだったのに、
まーた蒸し暑さが戻ってきましたよね・・・ふう

59 :
すかいらーく秩父店、30年程前には、この手のファミレスが秩父にはほかに無くて、埼玉県で、グループ内売り上げナンバーワンだった。

60 :
高校時代、バイクで峠に行った帰りによく利用したっけな
閉店か  てかすかいらーくってまだ生き残ってたんだな すかいらーくは全店ガストに変ったのかと思ってた

61 :
すまんw ガストの間違いだ

62 :
>>59
当時は皆野だったが、すかいらーくに行ってみたくて、親父にダダこねたら超ぶっ飛ばされた記憶あり。
なぜ怒ったのか未だに不明だが、開店当時は憧れだったぜ。
小学生だったけど。

63 :
>>26
かき氷なんて洒落に決まってるだろ、何マジでレスしてるの?

64 :
>>53
停止って、廃止とか中止じゃないの?
走るランチなのか?

65 :
>>64
お盆だからだろ?

66 :
>>61
ごめん なんか変なつっこみみたいになっちゃって

バイク板で阿左美冷蔵が天然でないと話題になってるんだけど事実かな?

67 :
>>66
この時期は天然じゃないだろ。
とくに隠してるようなことじゃないはず。けっこうみんな知ってるし

68 :
俺は知らんかったw
どこかで告知してんの?

69 :
天然氷だけど自家製氷ではないんだろ
切り出しの様子をローカルニュースでやるけどあの量で1年まかなえるとは到底思えない

70 :
一応天然氷なの?那須にある工場で作ってると話が出てるけど
本当はどうか知らんが並んでまで食う必要はなくなったな

スレ汚しすまん

71 :
このお盆休みに初めて、ホルモン焼きで有名な高砂さんに行きたいと
思っていますが、お盆休みでも営業しているのでしょうか。

72 :
あれは水より氷のかき方によるんだと思う
ふわふわにかくのはレトロな昔からある道具で手回しするとあR。

73 :
中宮地の「肉のこばやし」の営業時間を
ご存知の方がいらっしゃったら よろしくお願いします。

74 :
>>73
これこそググれ…だけど、8時〜20時

75 :
ここをタウンページと勘違いしてるのがいるな

76 :
>>74
ありがとうございました
検索したけどどこにも書いてなくて…。
私の調べ方が悪かったのかな?
>>75
ごめんなさいね 
↑の事情と急に明日 秩父に行き そこで
買い物をしていかなきゃなんで…。

77 :
>>76
「秩父 肉のこばやし」でググれば営業時間はともかく
連絡先の電話番号はゴロゴロ出てくるというのに…。

78 :
>>70
秩父産ではない罠w

79 :
>>77
再度ごめんなさいね
忙しかったのか お店に電話しても通じなかったのです

80 :
後付けでいくらでも出てくるなw

81 :
まああそこの焼き鳥炭火の風味がしてうまいよな
あれ食べてからはベルクで買ってた中国産の1本38円の焼き鳥くえなくなっちまったw

82 :
>>81
38円だと思ってあきらめようず

83 :
あの安物中国産のと比べるなよ・・・

84 :
現在、皆野方面にかなりの数のパトカーがサイレンを鳴らして向かっているが、 何か知っている人教えて下さい。

85 :
>>84
どうせ、舟玉まつりでなにかあったんでしょうな。
でも気になりますね。

86 :
今日は花火がいっぱい上がっているね!

ひとつは聖地公園の行燈まつりとわかったのだが
もうひとつ羊山あたりであがっているのは何の花火かな…!?
知ってる方、教えてくらさいな!

87 :
>>86
札所12番野坂寺で毎年8月16日に打上げ花火を上げています。

88 :
>>87
ありがとうございます。
長年秩父に住んでいますがはじめて知りました。
情報ありがとうございました。

89 :
>>88
漏れも勉強になった!!!

90 :
>>76
ひつじ屋も良いでよ。ついでにコロッケとハムカツもなー。

91 :
関東あちこちで大雨のようだけど、今のところ秩父は快晴ですね

92 :
ちょっと前の方レスでガストがなくなるって話出てたみたいだけど
跡地にユニクロくるとかってウワサあるらしいって聞いたんだけど
そんなウワサ立ってんの?またくるくる詐欺?

93 :
>>92
今度は本物

94 :
宮地のガストは、グラッチェになるとか?

95 :
今、全国で何かと話題の教育長。
秩父の教育長もこんな↓切り口でクローズアップされていました。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120814-00022813-zai-bus_all
教育長ってこんなに貰えるんだ。ボーナス入れたら年収1000万円オーバーか?

96 :
「2.74万円/日×365日/年=1千万円超」 って考えると、秩父でも結構居そうだが…

97 :
電線に、スズメがずらっと並んでる
ヒッチコックの「鳥」を思い出しちゃった

98 :
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) 1羽でチュン!
  ミ_ノ
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) 2羽でチュチュン!!
  ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) 3羽そろえば
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″

99 :
>>94
もう正解でてるんだから考えるだけむだだぜ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【所沢市】荒幡地区について語るスレ Part2(175)
【松戸市】 矢切周辺(257)
【ネギ】深谷市について語るスレ【100本目】(300)
群馬県高崎市を語るスレ part99(301)
水戸またーりスレ その185♪♪(301)
【高崎線】北上尾駅周辺スレッド2(102)
★★★子供の頃の所沢の思い出話をしようNo3★★(300)
埼玉県大宮区上小町(駅に近い住宅地)(157)
愛媛県の教習所(265)
★★★新潟県長岡市175★★★(300)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART86(347)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part55(301)
つくば・土浦周辺スレッドPart376(300)
香枦園について語ろう!Part3(309)
∴※∴福井市中心部 都市・空間再建スレ No.14∴※∴(163)
群馬県高崎市を語るスレ part110(153)
■北海道の保育園・幼稚園・小学校15■(1000)
【霜降】高級店限定焼肉・ステーキな店 3枚目【和牛】(233)
【こんにちわ!】四国のハローワーク・職安【お仕事】(278)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ その203話(1000)
 【井の頭線】浜田山傾いてるスレ!PART27【すぎ丸】(1000)
道内のコミュニティFMについて〜4局目(158)
@@@台風情報スレッド 40号@@@@@@@(1000)
北海道ホームセンタースレ!(341)
八王子総合 187(300)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.129 ★☆★☆★☆★(300)
【へそ踊り】中板橋 25番線【ぶらり下車】(986)
石川県加賀市 PART18(302)
上板橋 五本けやきでコンニチハ! 三十七本目(1001)
網干について語っちゃう?その8(1000)
東京電力管内 計画停電はあるか? Part11(60)
●○●目黒駅周辺スレ第24章●○●(1000)
【美女の】黒瀬町スレ細々と・・!パート10【ガラパゴス】(64)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.127 ★☆★☆★☆★(300)
北海道日本ハムファイターズ☆Part141(1000)
滋賀の湖北をマターリ語るスレ 22(1001)
■□■武蔵境-Part94□■□(301)
まちBBS沖縄掲示板を良くする自治スレッド【その4】(128)
昔の国分寺について語りましょう。その4(300)
■■■■■■■ 府中 196 ■■■■■■■(300)
福島県知事の責任を糾弾する(849)
【ホカホカ】灯油はいくら?【ヌクヌク】(294)
【柏市】★★逆井★★part9【千葉県】(155)
★☆地酒☆★ 東北地方のお酒情報 ☆★銘酒★☆(289)
さらに見る