1read 100read
2013年01月関東207: ☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆104茶目(210) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【ボンバー!】やすらぎの郷 八郷part7【ボンバー!】(207)
川口市の人集まれ 116丁目(300)
埼玉県出身のAV女優を探せ!!(263)
群馬県みどり市 Part2(111)
【印西】千葉ニュータウン総合51【白井・船橋】(301)
★越谷にデパートを誘致しよう★(205)
【夏祭り】★埼玉県飯能市Part138★【川遊び】(300)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part138■■■■(301)

☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆104茶目
1 :2012/12/11 〜 最終レス :2013/01/01
書き込み」に際して
・地元「狭山」に関する情報、昔の思い出話は歓迎ですが
あまりダークな話題(誹謗・中傷話・地域差別)は出さないように
・学校ネタ禁止(○○校卒とか、あの先生知ってる?とか)
・プライバシーに関する情報公開はもってのほか!(実名等公開禁止)
・特に他人に不快感を与える話…等は一切無しの方向で(具体的に何?とはいわないが)
・煽り荒しは放置。反応したら貴方も荒らし。
・「○○について教えて」と聞く場合は何に対して聞きたいのかを詳しく書く事
(答える側も情報ソースのしっかりした物以外は書き込まぬ様に)
・検索出来るものは出来るだけ検索しましょう。
・スレの>>290前後を踏んだ人が、宣言して次スレを立てて、次スレ誘導して下さい。
 次スレを建てられない人は他の人に依頼を宣言してください。


前スレ
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆103茶目
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1352647963/


2 :
野暮なことを言うようだけど前スレの火事情報、ソースが消防無線なら電波法違反になっちまうから
気をつけろよ。

3 :
関係者と接触って書いてあったような。

4 :
上島珈琲店は来年4月オープン?
ソースはハロワの求人

5 :
>>4
あらま。当初の予定よりも半年も遅くなったのね・・
周辺地権者ともめたのか、消防法などの法的関係でトラぶったのか。
とにかく開店はしてくれるみたいなのでちょっと安心した。

6 :
やよい軒いったけどたまたまかもしれないけど味噌汁が薄すぎ
半分お湯で薄めましたっていうような味だった
入ってまず食券なのに席にもメニュー置いてあるのな
次来た時何食おうかな〜って選ぶのか

7 :
狭山台団地横に警察の車が何台も停まってて、大渋滞してたけど
なにかあったの?

8 :
川越入間線(県道8号線)の大友興業
の前にPCが3台止まってますよ。

9 :
>>7
狭山台の青山の前だよね?自分も気になってた。
看板みたいのに事故って書いてあったけどどんな事故だったんだろう?

10 :
それでかー。ベルクの前から狭山台方面がかなり混んでた。

11 :
>>9
ひっきりなしに緊急車両が行きかうくらいの事故?
(4〜5台くらい緊急車両が向って行ったような気が)

>>10
ここ最近は事故とか関係なく渋滞しまくり
酷いとマルエツ辺りまでつながってる(もっと酷いとマック前まで)

12 :
なんでそんなに混むんだろうね?
狭山台交番が工事してて道が狭くなってるから?

13 :
間違えた。狭山台交番周辺の工事のことね。

14 :
青山の丁字路付近は店から出て来る車が全然注意が足りてなくて危ないよね。
今回の事故もどうせ、本線上の車両とココスや青山、コインランドリーからの右折車が・・・っていうんじゃないの?

あと、大友興業のそばに野菜の無人店舗があったような気がするけど、そこで買い物するために無神経に路駐するおばさんの車が結構いるな。

15 :
>>12(13)
堀兼−R16方面をつなぐ道路の拡張が一番の原因だろうね
で、今は終わってるけど狭山−川越のラインも
道路(電線?)の工事をしてたから、もうテンヤワンヤw

16 :
CO-OPの前の道の桜並木、よかったんだけどなぁ・・・切っちゃって残念!

17 :
狭山病院付近 停電中 セブンイレブンも真っ暗 信号も消えてる

18 :
さっき通ったよ。暗くて焦った。計画停電を思い出したよ(@_@)。

19 :
ウノキ一帯だな。何があったんだ?

20 :
ちょっと前に地震あったしどっかでトラブってるんじゃね?

21 :
>>16
桜は花はきれいなのに。

22 :
維新にいれよっかなーと思ったら何かちょっと胡散臭いおっさんだな>浦沢 将
大塚 拓は日韓議員連盟?日中友好議員連盟?これもありえねー

誰が良いのか全然わかんね

23 :
俺鵜の木地区だが今年で停電2回目
ウチだけが停電したのと今回の鵜の木地区の停電

今までこんなことなかったのに1年に2回も遭遇した理由は
多分計画停電時で強制的に電気落としたりつけたりして
電気負荷がかかったりしたから耐久力落ちてダメになってるんじゃないかなと予想

24 :
これで俺らの存在価値が良く分かったろ?

と、どっかの東電がしたり顔で…

25 :
>>21
CO-OPの前の道のは、八重桜もあってソメイヨシノより少し遅めだったんだよ。
葉桜もきれいでしたよ。
CO-OPに行くのが楽しみでした。
桜は虫がつくからねぇ・・・。

>>22
投票する人、本当に迷うよね。
誰も投票する人がいないけど、棄権するのは嫌だ・・・という時には、
投票用紙に×印を書き込もう!・・・とかつて花森安治(『暮らしの手帖』を作った人)が言ってたっけ。

26 :
狭山ってソウカ信者多いほう?
公明ポスターがやたら張られてるけど

27 :
流れ星、5分くらいの間に2コ見えた!でも寒いね。

28 :
今日も朝起きたら、家の中なのに凍えるほどさむーい〜

29 :
>>26
狭山台に会館があるし、多いんじゃない?

30 :
すごく今さらだけど、洋服の青山の事故、バイクが事故ったみたい。ちょうど直後に通りかかって、部品撒き散らしたバイクが横倒しになってた。

31 :
今日もNACK5聞いたかい
12月は狭山特集だよ
あのツッチーが来てたんだよ

32 :
ツッチーが来たんだ。
すごいなあ

33 :
質問があります。
今度の土曜日に狭山市駅で仕事の待ち合わせをする必要が出たのですが
駅周辺で仕事の話が出来るような喫茶店(うるさくない環境)とか
そういう場所ってありますか?普段は駅を利用する事がほとんど無いので
再開発後の駅周辺情報に疎く、みなさまの情報をお待ち致します。

34 :
2Fのタリーズ?の奥のほう
1Fのドトールの奥のほう

個人的には利用経験のあるタリーズ


但し利用してうるさかったとしても責任は取りません

35 :
山王小の東校舎って学童保育になったのか
俺のいた頃は3年4年の教室だったが生徒数が少ないせいか

36 :
新狭山だけど朝から下手糞な演奏を大音量で聞かされてかなわん

37 :
朝9時過ぎに富士見小で投票したら、共同通信が出口調査やってたよ。
帰ってきたら、共産党から電話があった。
「共産党です。選挙に行ってください」って・・当日の電話って違反ギリギリだよね。

38 :
34さん、情報ありがとうございます。それではアドバイスに沿って
タリーズにしようかと思います。しっかし昔のように普通の喫茶店って
無くなりましたね。ドトールとかは女性(特におばさん同士)の話し声が
うるさくてあまり気が進まないんで喫茶店とか有れば良いんですけど。

39 :
投票率が前回より低いと評判だけど今回逝かない理由が聞きたいねw

40 :
>>38
でも静かな喫茶店だと逆に商談客は落ち着いてゆっくりコーヒーとか飲みたい人にとっては迷惑に感じるんだよね
なかなか条件に合うところは難しいと思う

41 :
>38
あーなるほど。
静かな所で自分たちの声が響いちゃうってのもアレですね。
そっか、そっか。

42 :
投票に行くのは結構なんだけどさ駐車場のない
旧狭山台南小の前に車を停めるのは止めてほしいわ
しかも、一方に停めるんならまだしも
両方に車を停めるんだもの…どうかしてる

ウ○コ色の軽に乗ったジジイ、お前だ

43 :
↑図書館側に、有る事はあるが、確かに離れているね。
今日はそこに停めて校舎を眺めながら行ったよ。

44 :
投票って毎回朝8時頃に行ってるんだけど投票所に並んで待ったりすごい混んだりする時間帯とかってある?

45 :
9時半は空いてたな
その後逝ったドコモショップは行列だったけどw
ワンピスマホの予約かと思ったら料金支払いが一番多かった・・・

46 :
大塚で確定か・・・

47 :
民主で懲りて未来みたいな胡散臭い所に騙されるアホが少なくなったんでしょ

48 :
大塚も十分うさんくさいが他に選択肢がなかった・・・

49 :
これで日本は終わりか…また自民の暗黒政権が

クンまみれのミンスよりマシなのか?

50 :
税収40兆円弱なのに歳出120兆円の大盤振る舞い来るで
とりあえず口座解約して箪笥預金始めるかー

51 :
>>41
ドトールにしてもタリーズにしても、コーヒー1杯で長時間商談するには向かないと思うから、
とりあえず待ち合わせ+αにして、商談は別の場所でどうぞ。

52 :
大塚はありえなかったのに...

民主がダメだったから、自民に再び頼る
これが日本国民の選択なんだな

53 :
靴屋のボンに果たして何ができるのか‥

54 :
テス

55 :
大塚氏は自民だけど、前回(今回も?)は公明党が推薦だったしね。
それに日韓議員連盟や日中友好議員連盟だから胡散臭さはある
丸川珠代の旦那なのは羨ましいw

56 :
丸川珠代は幸福の科学と仲がいいらしいねw

57 :
丸川旦那って目が危ない

58 :
七夕橋の唐揚げ屋はグラム売りなのか
飲み屋のイメージしかなかったんだけどテイクアウトの店なの?

59 :
>>55
いやーあの奥さん相当キツそうだぞw

60 :
今までもこれから「丸川旦那」とずっと呼ばれ続けられそうな予感。
一応引退した大野松茂さんの後継者ってことでやってきた人なんだよね?!
あの目、なんかいっちゃってるよね。

61 :
自民が勝ってよかった。
これで原発が再稼働する。
もし原発が止まったままだった、電気代がすごい上がって、
工場の海外流出が加速してたよ。
狭山は製造業の街だから、原発が再稼働しないと、狭山の
経済は大打撃を受けてたよ。

62 :
>>61
じゃ狭山に原発を誘致すりゃあ良いじゃん。
お前んちの隣にな。
いますぐ停止しろっつー訳じゃないけど、
原発で生活を脅かされている人達もいることを
考慮して発言しろよ。

63 :
>>58
普通の唐揚げはグラム売りで、大きめな品物は?個数売りっぽい
寒くなる前はご近所さんの寄り合いの一杯屋みたいになってた感じだったが、普通にテイクアウトもやってるみたい

64 :
自分も狭山に海があれば原発誘致してもイイと思う

65 :
原発再稼働しても電気代が安くなる事は無いと思うけどなぁ…
ソースは小麦粉ショックで高くなったカップ麺なりポテチなり
ガソリンもだが上がる時はサクッと下げる時は嫌々とゆっくりだし

>>63
なる
値段書くなら営業時間も書いてくれればいいのに…

66 :
五十嵐ってヤカラだから

67 :
原発を停止されるために、石油の輸入とかで何兆円も無駄な
出費が増えてるのを知ってるか?
そんな金があるなら津波対策に使うべきだろ。
津波で死んだ人は2万人もいるが、原発では1人も死んでない。

68 :
原発再稼動はいいけどちゃんと古い原発を停止させてほしいわ
福島第一だって古い1〜4号炉をやめて新しい5.6号炉だけ運用しとけば爆発せずに停止させられたのに。
ポッポがCO2削減のために原発推進して、もう古いからやめようといっていた原発を延命したが理屈がおかしい
古い炉はやめて、福島5,6号機のように隣に新しいのを建設すればよかったんだよ

69 :
>>67
何人か死んでるはずだけど…

はいはい政治関係のお話は終わりっ

70 :
福島の原発事故では1人も死んでないよ。

71 :
放射能の直接的な影響で死んだ人はいない
即死した人はいないよってことだね

72 :
じわじわと寿命は縮まってるのにね

73 :
今後の医学の発展を考えたら放射能の影響なんか問題ないだろ。
iPS細胞で再生できるし寿命は伸びるよ。
年金は無いけどな。

74 :
放射能で死んだ人はまだいないけど
脱原発とかやって電気代上がったら製造業は死人が出るよ

75 :
多数の幸福とは言え少数ながらも犠牲の上に成り立っていることを
考えると手放しでは喜べないよね。両手を上げて賛成とは言えない。
沖縄の基地問題もしかり。

あと原発賛成の人は当面の生活は考えても、その後の処理に
掛かる莫大な費用と問題をどう考えているのか分からん。
ランニングコストには含まれていないと言うのに。
それでも原発は安いと言うの?
それとも最終処分場を狭山に誘致するの?
おいらはやだね。

76 :
スレ違いの話題を延々と続けるアホども

77 :
まぁ原発立地の選挙区で自民が圧勝した事が答えなんでしょ
文句有るなら夏の参院選に向けて福島5区に引越せば良いじゃん

78 :
靴屋の逝っちゃった目をしたボンボンならまだ世襲の方が良かったな
この土地に愛着なんて無いんだろうな

79 :
ま、どっちに転んでも狭山市に成長の目はないわな。

80 :
ぜんぜん犠牲じゃないよ。

あいつら原発のおかげでどんだけ美味しい思いをしてきたか。
漁師なんて、漁業ができなくなるって騒いで何千万円も補償金を貰った。
でも、原発ができた後もそれまでと何の変わりもなく漁業をしてた。
だったら貰った補償金は返還しないと駄目だろ。

福島の原発事故後は、しばらくは漁業ができなかったけど、すでに
漁業ができないという理由で補償金を受け取ってるのだから、
原発事故で漁業ができなくても、もう一度補償金を貰う権利はないはず。
それなのにさらに何千万円も補償金を要求してる。

81 :
もうちっと狭山に関係ある話しようぜ・・・

やよい軒逝ったけど唐揚げ定食の量はいいね
店員はウ○コだけど
味はうーん・・・
塩が置いてないのは不満
店員がウ○コすぎてもう食う気失せてたから評価は辛目w
あーゆーチェーンよりマニアックさが香るまつざきやらその隣のうどん屋?の方が面白いんだろうか・・・


・・・NGワード規制がウザい・・・

82 :
>>65
母が一度買ってきたけど、たしか16時からだったように思う。
鳥スティックと豚バラのカレー風味を食べたよ

83 :
>>81
俺も行ったけどまだ慣れてないって感じだったね
そのうち変わるだろ

味噌汁お変わり欲しいなー

84 :
>>81
やよい軒に味期待してもw
あそこはそれなりの味でも腹一杯になれば良いって人向けでしょ
ぎこちない接客なのはしょうがないんじゃない?だれにでも始めての時はあるんだし。

85 :
>>82
なる
気が向いたらその辺りに行ってみよう

>>84
食券回収時にお冷やはこれから持って来ますね→放置プレイは痺れたぜ…
2度手間になるんだから回収時に持つってこいよな気分
食券なのにテーブルにメニューあるのも謎だし

86 :
>>85
w

メニュー置いてあるのは追加オーダーに期待してじゃない?

87 :
医学書 「福島 嘘と真実―東日本放射線衛生調査からの報告」
出版社: 医療科学社 (2011/7/29)

世界の核災害調査結果との比較からわかる福島の低線量事象
誤った政府介入による住民と家畜の被害が甚大
福島の核放射線は心配なく健康被害なし

88 :
広島、長崎への原爆投下後、放射性物質を含む「黒い雨」を浴びた約1万3000人の調査データを分析していた日米共同研究機関「放射線影響研究所」(放影研、広島・長崎市)は、「黒い雨によるがんのリスク(危険度)の増加はみられなかった」との結果を8日付で発表した。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20121208-OYS1T00678.htm

89 :
入曽駅のそばのヤオコーのそばの郵便局に
お巡りが10人位いたけどなんかあったの?

22時前の話だけど

90 :
>>88
これが本当だとしたら、井伏鱒二『黒い雨』はどうなんだろう?
この調査は真実を隠してると思う・・・何の為に?

91 :
> 七夕橋の唐揚げ屋
これどこ?七夕橋って元サティのとこ?

92 :
雪降ったねさっき

93 :
五十嵐氏の日記
http://blog.garachan.com/
ずる賢い自民党にまじめで稚拙な民主党の体質が敗れたということです。
それにしても「うそつき」などという子供の喧嘩じみた幼稚な捨て台詞が効果を発揮する時代は、
理性の後退を懸念させられます。

捨て台詞みたいでカッコ悪いな。

94 :
>>93

ミンスイズム全快だね
まさにMrミンスって感じ
早く狭山から消えて欲しい

95 :
>>91
そう
でサティ側から下を見るとある

96 :
>>83
近くに座ってたおっちゃんが焼き魚1/3くらい残して
ご飯よそいに行ったら下げられてて笑った

97 :
>>96
www

98 :
>>93

逃げしなに
  
  おぼえていろよは
   
        負けた奴


昔の川柳より

99 :
96
お前さー
コーヒーフイタだろwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【茨城空港】小美玉(おみたま)市 6機目【百里の都】(300)
春日部市八木崎駅周辺!!(137)
★☆★埼玉・北越谷についてかたりあおう★☆★ Part23(300)
群馬県高崎市を語るスレ part110(153)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part200(300)
いぇい!所沢市小手指の話題29(300)
群馬県山田郡大間々町2(129)
関東の高速道路・有料道路を語る(143)
小野市のスレPart.9(300)
八王子市南陽台ですが。。Part3(109)
八王子総合 134(300)
【広見】愛媛県北宇和郡鬼北町スレッド【日吉】(92)
★★★新潟県長岡市192★★★(300)
調布104(300)
世田谷区松原なんだよね。6(292)
【何も無いけど】 片倉19 【平和】(303)
東小金井を語れ[47](300)
入間市のこと話そう part99(300)
゚+。(*′∇`)。+゚多摩地区について楽しく語りますけど何か?(302)
◎京都府宇治市 Part41◎(1002)
いわきってどうよ?Part117(1000)
高輪在住人、集まれ!! part 25(1000)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part139■■■■(301)
もし、北陸にテポドンが飛んできたら・・・(285)
スレ立てるほどではない質問84問(692)
いわきってどうよ?Part119(1000)
長野県諏訪広域スレ・150【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
【喫茶店も】イイ!と思うカフェ教えて2杯目【豆屋情報も】(478)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart66★★★★(1001)
☆★☆大田区蒲田パート162☆★☆(1001)
新潟県テレビ・ラジオ&CMスレッドパート10(890)
【平成21年】多摩地方気象台43シーズン目【2009/7/27〜】(300)
【駅から徒歩圏】町田市高ヶ坂&南大谷 Part13【静寂?】(300)
___【町田市】「すずかけ台」はどうだい? Part3 ___(57)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part135■■■■(300)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART103◇◆(300)
ラーメンネタ@石川県36杯目(301)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part3】■▲●(301)
青梅市河辺周辺44(300)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ276話★(1000)
bjリーグ 琉球ゴールデンキングス 応援スレ(804)
【集まれ】 立川市 一番町 松中団地 Part2 【だんちーず】(236)
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart37(484)
群馬県邑楽郡千代田町Part3(54)
さらに見る