2013年01月北陸・甲信越1682: ▲▲▲山岳 怖い話 統一スレ▲▲▲(90) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■□新潟県新潟市スレッド【133】□■(1000)
長野は何地方なのか?(105)
【北安曇郡】長野県池田・松川合同スレ1【南部】(60)
【福井県?】若狭町(上中+三方)+美浜【関西かも】(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part70(301)
☆ 石川県羽咋市ってどうなん?-Part10- ☆(302)
■■■北陸甲信越ニュース総合スレッド■■■(224)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part62(300)

▲▲▲山岳 怖い話 統一スレ▲▲▲
1 :2002/07/02 〜 最終レス :2012/05/05
日本アルプスを有する中部日本。
夏山、冬山問わず。
山岳部員の方、山小屋でバイトしていた方
または山小屋の主から語られた恐ろしくも悲しい話。
こそーり教えて。2000b級キボヌ。


2 :
なぜ、レスをする。
> そこにスレがあるからだ。




山岳スレなのに標高マイナス1000m。なのでひっぱり上げてみる。

てか、山ばっかの地域なのに
スキースノボ、アウトドア関係のスレ
見かけた記憶ないんやけど。

ま、生白いひきこもりばかりが宿る板ってことで・・・・・

3 :
わたしがレスしてみるというのはどうでしょうか?(笑)
48時間には含まないでください。

この地域の人間はそもそも雪で遊ぼうなんて考えないでしょう。
敵ですから。
都会の人「わー!雪だー!わー!」
この地域住人「(曇天を見上げながら)・・・来やがったか・・・」
最近は「これが東京で流行ってるズラ」って感じでボードとかやって
る人もいますが。

恐ろしく悲しい話ですか?
わたしは知り合いの某県警の元・山岳隊員に少しいろいろ聞きました
ので、あまりに陰惨すぎて書けません・・・

いわゆる「怖い話」なら白山三の峰とかが有名ですかね。
あれも悲しいですが。

4 :
>>3
以前どこかの掲示板で、東京に少し行きが降っただけで都会人が「わー!雪だー!わー!」
って騒ぐので、
「ウルセー!2cmや3cmでギャーギャー騒ぐな。雪国の苦労も考えろ!」って
書いたら、スンゲー反発食らった。

平地でも雪の怖さが有るのに、あまりに無神経な奴らだったから2度とその掲示板には書くの止めたよ。
山岳ということでは、高校生の頃同級生の女の子が立山で死んだから、良い感情は無いな。

>東京で流行ってるズラ・・・・ズラってどこの方言?静岡じゃなかった?

5 :
少し行きが→少し雪が

6 :
三十数年前に友人と山に虫取りに行ったんですが、
あんまり面白いほど採れるので、
どんどん、調子をこいて奥へ進んで行ったら、
道に迷ってしまい、そのまま夜になってお腹がすいてきました
けれど、まわりはもう、真っ暗で食べる物も見当たりません、
ちょうど、友人が「おにぎり」を持っていたのを思い出し、
二人で分けて食べたんですが、
一口食べたとたん、二人で

「コワイ」
そのおにぎりは、前日祭りの残りの赤飯で作ったため
こわくなってました、

7 :
>>6
不覚にもワラタ

8 :
天保山にある自称世界一の観覧車に乗った時
しゃれで揺らしてみたら、怖いのなんのって
一度お試しあれ

9 :
このスレ好き。

10 :
>>9
だったら毎日書けば?消えないように

11 :
代わりにときどき書いてます

12 :
昔、立山の某ダムに勤務していた時なんですが
その日は亡くなった友達の彼女が遊びに来てたんですが
そこへ「赤い月」とか名のる変な集団が来たんですよ
そして、あっという間に変な集団が、占拠
そいつらの要求は50億・・・拒否すればダムは破壊!
下流の人間は濁流にのまれることになる!
仲間や亡き親友とのいきさつ、
その親友の婚約者の千晶(松島)を巻き込みながら
ストーリーは展開    タイムリミットは24時間・・・・
仲間や彼女をテロの人質にとられ、
立ち向かうは富樫ただひとりとなってしまう・・・・
「困った。俺しか、いない。」

つづく

13 :
もうホワイトアウトジャン。何回もビデオ見たよ。梓林太郎ちか森村誠一の山岳ミステリー読めば。いっぱい山で殺人事件だー。

14 :
ホシュあげ

15 :
>>14
ネタが無いなら保守の必要ないじゃん

16 :
昨日美ヶ原へPM7:00頃車で行って来たけど霧っちゅうか雲の中っちゅうか5メートル

先がワカラナイ状態でかなりドキドキ。

17 :
>>16
昼間行っても同じような状態になるからなぁ。
紅葉はどうだった?って何も見えなかったよね・・・

18 :
>>17
確かに紅葉を愛でる状態じゃ無かったよ。

てっぺんまで行けば雲上人になれるかと期待しつつ行って来たけど(藁

動物の気配もないあんなとこでいきなりバァさんでも出てきたらショック死

するね。(笑

19 :
以前、東京へ遊びに行ったときにたまたま雪が降っていて、それが3−4センチくらい
すぐ積もる雪で、長野ではまったくどうってことはない雪なんやけど、目の前で
車がスリップして追突したり轍にとられて動けなくなり、都会人がおっかなびっくり
歩いてこけたりしたのには思いきり笑ってしまった。
帰りの電車がすべて運休になったのは参ったけど。

霧ヶ峰は怖いよね。霧が出るとあっという間にホワイトアウト状態。
道路が中途半端な道幅だから、カーブでバスなんかが対向してきたらと思うと
本当に冷や汗ものだったよ。

映画のホワイトアウトは山に登ったことがある俺としてはかなり笑ってしまう
映画でした。山岳部とかで山を知っている者には突っ込みどころが多いね!
織田裕二は自画自賛していたけど、本当に冬山を知っている男が監督だったら、
もっと厳しい映画になったぞ。

20 :
age

21 :
TBSの報道特集で山岳救助隊の話が出てますが
見てて亡くなった隊員さんがすんごい気の毒
救助されに山に登っている感じ

22 :
秘境スレ

23 :
これは掲示板で見かけた怖い話です。
横浜の山岳会が年末年始に槍が岳に上り、遭難した訳でもないのに岐阜県警に電話して、無料送迎ヘリコプターで下山したということです。
ちなみに最初は長野県警に電話したら民間に有料ヘリを飛ばされそうになったので、岐阜県警に電話をしなおした様です。
この山岳会は性懲りもなく、会員募集を始めているそうです。

24 :
>>23
ここの話ですか?

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1027348308/l50

25 :
age

26 :
しらびそ小屋

27 :
出あったら諦めるしかない

28 :
こういう連中が山に登ることが一番怖い。

厚顔無恥の山岳会
投稿者: seppihuminuki 2003/ 3/14 19:02
メッセージ: 1139 / 1139

 山小屋に避難出来て、皆凍傷ひとつなく元気で、食料もあって、それでも
救助ヘリを呼ぶという・・・いったいこれのどこが遭難なのだろうか?
しかも、地元の警察に連絡するわけでもなく、わざわざ東京の両山岳会に携帯で
連絡し、高額な民間ヘリ飛ばされる長野県警ではなく、無料の岐阜県警にご指名
で救助ヘリをよぶという厚顔無恥ぶり。タクシー代わりに公金を使い
下山するという憤懣やるかたない槍ヶ岳遭難問題・・・命を賭けて救助に行く者も
いるというのに・・・なんという卑劣な行動をするのか?  恥ずかしいかぎりだ。

29 :
age

30 :
雷鳥沢ヒュッテ・・・・・

31 :
冬の黒部に泊まり込みで仕事をしていた人から聞いた話ですが、「化け物の
足跡がある」と評判になりテレビ局が1週間泊まり込みで取材にきたらしい。

日本アルプスの山小屋に泊まり夜中目を覚ますと蝋燭がついている。
「誰がつけたのだろう」と思い辺りを見回すが仲間はみんな泥のように
眠っている。「おかしいな」と思った瞬間、小屋の周りに無数のただならぬ
気配を感じ「このままじゃヤバイ」と思い仲間を起こし急いで夜中の山を下りたそうです。
その後、夜中に縦走中ふと件の山小屋の方を見るとボーっと光っていたそうです

32 :
蝋燭 ・・・・読めません。

33 :
「読めません」って…どーやって書き込んだんだ?

34 :
>>32
蝋燭 = ロウソク

>>33
ネタですか?

35 :
信大で山に登っている者です。
昨年度は雪山で怖い思いはしなかったけど、高校生の時
雪洞で寝てて、起きたら天井が目の前まで落ち込んでいた。
結構びっくりしたなぁ。

今年はバイクで林道走ってて谷に落ちかけたけど・・・

36 :
(・∀・)

37 :
山小屋のすみっこのとある場所に座って寝た人がなぜか
遭難死するなんていう言い伝えがあって、冗談で言ったら
俺はそんなこと信じないよといって、場所を変えず
その場所で眠ったのだが、その人 以下略

38 :
以下略…じゃなくて、ちゃんと書けし!

39 :
.

40 :
.

41 :
30年前くらいに、松本の中学校が、
燕岳からの下り(?)で落雷に遭い数人が無くなった。 合掌。

42 :
ロッジかなんかで、眠ってしまわないように4人で部屋の四隅を周るって話
知ってる?なんかすげー怖い話だったような気がしたが思い出せん

43 :
>>42
大して恐くないけど…
四隅に4人座ったら5人いないと
そういうことできないから。そこがツボの話しだけど。

44 :
下半身だけの幽霊のはなし知ってるひといますか。

45 :
.

46 :
age

47 :
夏山開きまで冬眠でつか?>このスレ

48 :
 7日午後1時50分ごろ、福井県勝山市と石川県白峰村境の大長山(おおちょうさん)(1671メートル)で、
関西学院大(兵庫県西宮市)ワンダーフォーゲル部の男子学生14人(1〜3年生)のパーティーが
「下山できないでいる」と、学生からの救助を求める無線を受信した福井市の男性が110番通報した。
雪洞を掘ってビバーク中で、うち1人が手足の指が凍傷、もう1人が低体温状態だという。
勝山署、勝山市、市消防本部などが救援体制を検討、市に対策本部を設置したが、吹雪のため7日は救助できず、
天候の回復を待って8日に救助する方針。

そんなに冬山でパーティーしたのか?
こじゃれたホテルでやればいいのに

49 :
>>48
救出されましたね。

50 :
それは良かったですね
ちなみに全員無事?

51 :
無事らしいけど、
迷惑かけるなよな。
人員、ヘリ、機材、、、費用弁償させてみたいよ。

52 :
>>51
学生の道楽にかかった費用は、
1億3000万円なり。
県費か。
赤字なのにね。

53 :
『海難事故はお金出さなくて良い、山岳事故はおかながかかる』
と聞きましたが…正確な話、誰か知りませんか?

54 :
そのとおり。
法律上そうなっています。
山登りは遊び、海は仕事って考えかもね。

今回の遭難は、費用は請求しないとかいっていたが、
悪い前例になることを恐れます。

はっきりいって
「自分のたのしみで山のぼって、遭難したんだから、自分でその責任はとれ!(金は自分で払え)」
ってもんでしょ。

55 :
>今回の遭難は、費用は請求しないとかいっていたが、
>悪い前例になることを恐れます。

県警の山岳警備隊の救助費用については、もともと県は費用請求できない。
警察の人命救助活動の費用請求はできないから。(誘拐救助や不明者捜索と同じ。)
民間救助隊や民間ヘリの出動には(ボランティアでない限り)金がかかる。
それ用の保険制度もあったはず。
この県警山岳警備隊の費用について、本人負担を徴収できないかという議論は
昔からある。特に、無謀・無策な登山で事故を起こしたり、安易な救助要請をするのが
大抵県外者で、1件あたりの費用も大きいのに、それを県警が負担丸抱えはおかしい
(遭難者が県民ならともかく)という意見もあって。でも人命救助に住所国籍は関係ない
ということで現状となってる(はず)。
詳しいことは登山板で聞いてくれ。

56 :
富山が無料で岐阜は有料だから富山のほうへ救助要請すると
お得とどこかで読んだ気がするっポイ

57 :
俺が読んだのは、「稜線で滑落しそうになったら富山側へ落ちろ」だったなw
金のことが第一、そして「富山県警山岳警備隊ならどんなところにでも
助けに来てくれる」という畏敬の念もあったとか。

58 :
山に入るときは、保険を掛けるの普通だと思っているが、実際はどうなの?

59 :
Yahoo!Newsより〜
遭難救助で200万円負担 関学大ワンゲル部
 福井、石川県境の大長山(1,671m)で今月上旬に起きた関西学院大ワンダーフォーゲル部員らの遭難で
 現地対策本部を置いた福井県勝山市は19日、救助活動に要した経費のうち、同市が対外的に支払う必要
 がある約200万円を同部が負担することで合意したと発表した。(共同通信)

60 :
「落ちるなら富山・岐阜」と聞いた。
長野は管轄範囲が広くて県警だけではカバーできない。
よって民間にある程度委託せざる負えない状況とのこと。あと民間の方がレベルが高いらしい。
また今後長野県警のヘリコプターは有料化の方向だそうだ。
地上ではあり得ない危険な世界に進んで行くのだから、当然かと。
その分保険をかけて、自らリスクヘッジしないとね!

61 :
夏山シーズンage

62 :
富山県警山岳警備隊によると(北ア富山側)、今年7月から今月16日までの
遭難件数は41件で、うち死者は4人、負傷者は41件(重傷者は14人)

北アルプス剣岳登山中の金沢市の夫婦が16日遺体で発見されました。
心より御冥福を祈ります。

63 :
スマン
負傷者は37人でした。

64 :
周りに人がいないと、けこう怖くなる

65 :
一年間で書きこみ3つ???という事で保守age

66 :
そんな山岳で生活ってどうでつか?
乗鞍高原の温泉地ではありますが・・・

67 :
このスレがかくも長い期間放置され、しかもdat落ちしていない。

これこそがなによりも怖いことのような気がする・・・

68 :
(除雪)

69 :
>>68
すでに、この話を明るみにしようとした販売店主が焼身自殺してるからねえ。
きっと、自殺した販売店主の崇りだよ。

松下は思い知るべきだね。

70 :
>>67
まちBBSに自動dat落ちはない。
と半年以上前の書きこみにレス。

71 :
知らなかった、迂闊に長野で遭難出来ないね

72 :
(除雪)

73 :
(除雪)

74 :
(除雪)

75 :
(除雪)

76 :
高校生だけど一昨年の秋に山梨の日向山に登ったんだけど、帰りの下り中に後ろから押されたような
感覚があってびっくりしたんだよね。んで後ろにいた親戚の知り合いの人かと思って後ろ見たけど
距離が少し離れてたし、絶対からかうような人じゃなかったんだよね・・
って事は霊?
勘違いって程度のものじゃなくてはっきりと押されたような感覚だった・・・

77 :
水晶岳付近はとても風が強くテントが張れないくらい
ヘリ飛ばすにはとても危険な場所らしいね。
登山者の生命線、山小屋経営も命懸けだね。
墜落事故で亡くなられた2名の方には、心よりご冥福をお祈りいたします。

78 :
同感です。しかしニュースを見た限り、ヘリツアー客送迎中の事故のようで・・それってどうよ?

79 :
ほほう

80 :
4の雪ん子さん。その通りです。たまに雪の季節に来て「雪ってきれいだ」爽やかな夏に来て「素晴らしい」なんて言っている都会人がいますね。だったら「ここへ来て暮らしたらどうですか」と言いたいですね。雪ん子さん、頑張ってね。

81 :
劔岳登山中、横を見るとさっきの人がいない。700m直下の岩石まで滑落してクッチャクチャでした。

82 :
>>80
まあ、たまに来るからそう思うんであって、厳しさはたぶん知らないわけで。

83 :
白山三の峰

84 :
サッチャンは、交通事故でなくなりました。そして、頭がどこかへ、行きました。この話を知った人は、0時にかまで首を切られてしまいます。なので、これと違うレスに書き込んでくださいレスに

85 :
蟻の塔渡りに軽装で出かけていった親子、見つかったのかな…

86 :
渡辺至 34 343 渡辺至子

87 :
若いという字は苦しい字に似ておる。青春に悩みはつきものじゃヾ(*′∀`*)ノ★ http://mbtu.net/?id=movie&num=4d4s500tzl1

88 :
女性登山者が山で男に襲われる事件て起こり得ますか?女2人で登る予定です。

89 :
助けを呼んでも誰も来ないようなとこに
女だけで行けばそのようなリスクもありえる

90 :2012/05/05
白馬岳で北九州市の60代から70代の男性6人、4日からの吹雪で全員死亡
長野県警の発表だと服装がTシャツに夏用雨合羽ってこりゃまた・・・
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【冷静沈着】政治・教育・報道・重要問題@富山県 第1場【議論沸騰】(120)
【弁当忘れても傘忘れるな・】石川県金沢市総合スレッド 75(1000)
【再建】山梨県韮崎市 Part3【発展】(183)
長野県松本市 天守79階(300)
☆富山県氷見市についてPart23☆(300)
★ 石川県羽咋市ってどうなん?-Part14- ★(446)
新潟県五泉市 5(1000)
【お初が愛した】福井県小浜市・26【情緒溢れる】(815)
【神戸】垂水区西部エリアスレ【舞子】その12(993)
徳島県徳島市佐古について語ろう!!(145)
サイクリングロードその9(762)
【天地人】富山県魚津市 No.20【魚津城】(300)
☆★ 昭島市総合58★☆(301)
北海道日本ハムファイターズ☆Part141(1000)
★多摩境の出番ですよ♪episode25★(301)
池田町・NO4♪さよなら銀河線♪(265)
広島空港・岩国空港(仮称)・広島西飛行場 Part2(182)
奈良新大宮周辺 Part18(1000)
◇◆◇<新潟県>妙高市◇◆◇Part2(302)
【速報】 多摩の地震 Part.41(2012.9.15〜)(300)
【宮城県柴田郡】柴田町・村田町・大河原町・川崎町《Part-15》(523)
沖縄出身の偉人(177)
【蕎麦・そば・ソバ・SOBA】ザルソバ7枚目(250)
なんで沖縄の掲示板は途中でケンカみたいになるの?六戦目(381)
◆まちBBS関東に出張!浦和レッズスレ◆(288)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part190     .(300)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ 第237話(1002)
義援金 生活再建支援金 パート2(146)
★★★田無Part92★★★(298)
☆★☆埼玉県所沢市@202☆★☆(300)
八王子みなみ野  51(300)
羽生市をマターリ語るスレ Part.71(300)
☆富山県氷見市についてPart21☆(300)
【茨城空港】小美玉(おみたま)市 7機目【百里の都】(76)
【京都】一乗寺・修学院をかたる 第六場【左京】(300)
八王子みなみ野 No.46(300)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り30台目 ◎◎(300)
長野県諏訪広域スレ・101【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
◇◇◇ 四国の激安スタンド 2店目 ◇◇◇(333)
千葉・房総の道路について考える。(190)
◆岩国市総合スレ Part64◆(94)
【新聞】福井県報道各社&CM・統一掲示板パート12【TV/AM/FM】(301)
石川県のデートスポット教えろま(252)
沖縄の美味しいケーキ屋さん! Part6(202)
さらに見る