2013年01月北陸・甲信越1277: 長野県の交通整理1【安全運転】(97) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 29 /^^^\(301)
☆富山県氷見市についてPart22☆(302)
■□新潟県新潟市スレッド【73】□■(300)
新潟県レンタルビデオ捜索スレ(110)
長野県塩尻市スレッド Part31(1001)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part24♪【ジオパーク】(1001)
■□新潟県新潟市スレッド【128】□■(1001)
長野県諏訪広域スレ・131【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)

長野県の交通整理1【安全運転】
1 :2007/12/30 〜 最終レス :2012/04/19
交通整理が行われている、行われていない交差点や横断歩道、
渋滞箇所、ハラハラ箇所を語りましょう!!


2 :
俺のイライラ箇所は、茅野の国道20号線。
中河原から坂室辺りなんか平日の夕方はネック状態。

3 :
>>1-2
【夏だ!】長野県伊那市まだいる?Part16【伊那まつり】の住人さんですね。
落ち着いて、下記ご理解ください。
(1)http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1194690374&START=190&END=190&NOFIRST=TRUE
(2)http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1194690374&START=221&END=221&NOFIRST=TRUE

(1)に対して管理人氏より(2)の回答。
尚、(2)の
3.「半月が経過しても10レス以下&10番以下」
           ↓
3. 「半月が経過しても10レス以下&100番以下」 です。

取り合えず、条件は満たしているかも知れませんね。
参加住人が少なくて、上記3.になると、たとえこのスレ立てを認めて貰えたとしても
削除される場合もあります。頑張ってください。

板の注意事項等貼っておきます。他に必要リンク等があれば、貴方が貼られるのも良いでしょう。

4 :
まちBBS北陸甲信越板ローカルルール
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_an_2_7_4.html(URL仮)

5 :
中野市江部交差点 渋滞すごすぎ

6 :
やっぱり一番は塩尻市から松本市にかけての19号じゃないの?

7 :
>>3
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1093156176

↑のスレ、
重複で. 「半月が経過しても10レス以下&100番以下」 
なのに削除されなかったけど?

8 :
>>7
中央自動車道氏が管理人に就任された時期とかが関係してると思うんだけど、
何れは、統廃合などの措置が執られると思うよ。

このスレについて中央氏が示されてる見解

1.「松本市」みたいに地域を限定したスレッドは不可(あくまで同一県内が話題の範囲)
2.交通ルールを隠れ蓑にした地域の優劣を趣旨とする書き込みやマルチポストは例外なく削除
3.「半月が経過しても10レス以下&100番以下」の削除対象に注意

が守られれば、継続できると思います。それから>>4をヨロシクお願いします。
長野県の皆様、頑張って。

9 :
>>8
そうですか、
早期に>>7のスレが削除されますようお願いします。

10 :
年末年始は渋滞どうよ?

11 :
・ 長野県上伊那郡の信号機について語ろうPART1
・ 【四つ角三つ角曲がり角】甲信越の交差点を語ろう1【事故防止】
・ 長野県内の高速道路のインターチェンジについて語ろうPART1
他にもいろいろあった。すぐ削除。こういうことは既存のスレでやればいいと思う。レスがたくさんついて「別スレ立てろ」とか言われてからでもいい。

12 :
長野県の渋滞状況
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/ir/

出所:長野国道事務所

13 :
松本市内の渋滞箇所
・渚一丁目
・中央一丁目
・平田
・高宮交番前
・村井
・出川町
など。

14 :
国道19号松本〜塩尻間を全部立体交差にすれば
少しは緩和されるかもしれない。

15 :
>>11
>レスがたくさんついて「別スレ立てろ」とか言われてからでもいい。

長野県松本市 天守65階
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1195314033
の>>187あたり以降から。

中の>>260に中央氏のレスもありますが、貴方が挙げた3つ以外にも
【松本】松本の運転マナーについて【ルール】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1198168183
なんてのも立ったんですよ。

ここの>>3-(2)は、見かねた中央氏の 「範囲を長野県」に限りの譲歩と考え、
経緯のご理解を。

16 :
ご理解を

17 :
松本の国道19号立体交差は白板〜渚1丁目間のみ。

18 :
渚までするなら、平田まで立体交差にしてほしい。

19 :
>>18
あと20年後にな。

20 :
19号の拡幅
 ↓
渋滞が少なくなり、自家用車通勤が楽になる
 ↓
アルピコさらにアポーン

21 :
国道19号の高出あたりも改良するんじゃなかった?

22 :
岡谷の国道20号はバイパスが開通しても
渋滞が解消されないね。
特に、東堀から長地にかけてはすごい。
バイパスの方は、残りの下諏訪工区が完成すれば国道の渋滞も
少しは緩和すると思う?

23 :
岡谷より伊那の国道と市役所の前の道路が交わる交差点がネック状態。
国道を通る自動車は飛ばしまくってるし、曲がろうとして前からきた
車と衝突しそうになった車を何回も見てる。

24 :
岡谷の20号とやまびこ公園の方にのぼってく道路の交差点、
なんであそこに信号できたの?

25 :
やまびこ公園方面からの車がR20に出にくいから。

26 :
長野県内で最も渋滞する箇所
・長野市の東和田交差点
・松本市の渚交差点
・上田市の大屋交差点
・茅野市の坂室交差点
など。

27 :
R18長野東バイパスが開通してくれれば
東和田の渋滞も解消されるんだが。

28 :
中野市江部交差点 七瀬交差点

よくラジオの交通情報で聴く



>>27
まゆみだ通り?の東側をR18アップルラインに接続してくれると、もっと渋滞解消になるはず。
アップルライン→若槻・稲田大通り?→長野大通りに出れるから

29 :
今朝松本駅近くの陸橋が全然塩カル撒いてなくて
凍結してた影響で19号の向こうまで渋滞してた
塩カル撒きすぎて在庫無くなったんかなw

30 :
三遠南信自動車道=飯田〜天竜峡今年度中に開通
中部横断自動車道=佐久南IC〜八千穂IC今日工事着工
中部縦貴自動車道=長野県区間変化なし

31 :
三遠南信道飯田〜天龍峡3月開通だって!

32 :
中部縦貫道ってどのルート?初耳です

33 :
>>32
 
あぼーんトンネルだよ

34 :
中部縦貴道の松本JCTってインターの南側にできるの?

35 :
>>34
http://city-matsumoto.hp.infoseek.co.jp/matsumoto-hata/matsumoto-hata.htm

36 :
伊那谷と木曽谷を結ぶ三つのルート

伊那〜木曽の権兵衛トンネル越え
飯田〜清内路〜南木曽の清内路峠越え
辰野〜塩尻(旧楢川村)の牛首峠越え
さあ、あなたはどっち?

37 :
>>36

ごんべー

38 :
>>36
権兵衛トンネル越え

というか、北陸から伊那谷へ行くときは、

> 〜安房峠〜r26境峠〜権兵衛〜
or
> 〜高山〜旧開田村〜権兵衛〜

な人なので・・・

39 :
県が管理する国県道舗装ひび割れ、「重度」は16%
http://www.shinmai.co.jp/news/20080315/KT080306ATI090021000022.htm

道路のひび割れも気になるけど長野県の道路の舗装の酷さもすごくね?
下水工事とかやった後なんか下手糞な舗装ですごい段差になってたりする

40 :
今後はもっと舗装道路に感謝する日が続くだろう・・・

41 :
>>36
r26(奈川の所ですよね?)ってかなりコアな道を通りますねぇ。
もしかして本当は権兵衛もトンネルよりも峠越えの方が良かったタイプですか?

42 :
>>41
多分私宛だと思うので返事を書きます。
権兵衛の峠は幾たびに通行止めで越えたことはありません。

〜安房峠〜r26境峠〜権兵衛〜 は
富山IC〜伊那IC間を私が試した中で下道で一番早いルートだった物ですから。

43 :
最近LED式の信号機が増えてきたね
ど田舎の長野でも松本行くと信号だらけ

44 :
木曽の19号は別名木曽高速と呼ばれているそうな。

45 :
アルプス大橋の開通で梓橋の渋滞は解消されたのかな?

46 :
(除雪)

47 :
塩尻の大門交差点を大幅改良すれば
渋滞もなくなるよ。

48 :
いや、一番ネックなのは長野の18号と松本の19号だろ。

49 :
長野の車って交差点の右折の矢印信号が消えても
金魚の糞みたいにぞろぞろ曲がってきやがるな

50 :
右折信号が短いのが原因かも

51 :
長けりゃ右折特攻いなくなるかぁ?

52 :
今日長野自動車道を走行してたら電光掲示板に
「逆走車あり 走行注意」という表示があって
塩尻インターで降りたらその逆走車と思われる車が
警察の覆面パトカーに確保されていたけど
車の感じから「また老人かよ」と思った。
接触とかはしてなさそうだったからニュースには
ならないかもしれないけど

53 :
あげます。

54 :
赤信号で停まらない車多すぎ
バスもタクシーも停まりやしねえ
使い物にならない警官でもいいから
交差点に立たせておけばいいのに

55 :
>>54
どこの地域?

56 :
全域 特に北信と中信

昨日なんか長野市内のSBC前の交差点で
善光寺方面に長電の回送バスが信号無視してった
おかげでこっちは矢印信号で右折できなかった

57 :
夜の高速道路はみんな飛ばすから怖い

58 :
長野県の高速道路走ってると他県ナンバーの車は
きちんとウインカー出してから車線変更するのに
地元ナンバーの車は出さずに曲がる車が多い

59 :
>>58
そうかなぁ
他県ナンバー車も地元ナンバー車もたいして変わらない気がするけど?

60 :
長野市の北尾張部の信号最悪。
右折レーン無い&矢印ないから下手すると右折車のせいで1台しか進めん。
頼むから右折レーン確保してくれ。
あの辺は東和田然りR18のところがひどすぎる。

61 :
中野市の江部信号機って矢印あるのに
なんであんなに混むの??

62 :
車いっぱい通るから

63 :
塩尻市北小野の国道と県道が交わるT字交差点
あそこはR頭の事故が多いから信号つけた方がいいと思う。

64 :
きょう箕輪のゲオの近くの公園から派出所のあたりまで
何人も警官立っててシートベルト見てたようだけど他にも
何かあったのかな。

65 :
最近また松本ルールが新聞に出たらしいね。
中日新聞っていってたかな。

66 :
長野の車は、雪が有っても無くてもゆっくり走る。
そして、信号無視して赤信号でも突っ込む。
(普通に走れば、赤信号で突っ込むような無理なことをしなくても済むのに)

「長 野 ド ラ イ ブ」

と名づけましたw

67 :
たぶん、そんな名前じゃ流行らないよ。

68 :
I病院の救急車、赤信号では停車しよう。
信号が赤に変わって→出てんのに直進するから
対向車線の右折車がびびってたぞ
ちなみに赤灯点滅もしてない通常走行だった

69 :
なんでベルトしないのかねえ信州人は?

70 :
なんで赤信号で停まらんのかねぇ信濃の民は
信号守る気なんてさらさらない

>>66
「信濃走り」でいいんじゃね?

71 :
最近アルピコバスの赤信号無視がやたらと目に付く
車体に「交通マナーを守ろう」なんてステッカー貼ったって
そんな運転してるやつに言われたくないと思う

72 :
言われてもかまわない
だが当てられたくはないな

73 :
2年ぐらい前に松本市民の運転マナーが悪いから向上させようみたいな事が言われていましたが、あれから少しは改善しましたか?

74 :
時々反省と書いたプラ板を前に置いたトラック見るけど
あれは一体どういう意図なんだろう。県内の会社かな。

75 :
すげえ羞恥プレー
ドMなドライバーなんだなww

76 :
>>74
そのトラックの仕様&ドライバーの人着にて推して知るべし。
会社単位でのものではない。
最大積載量「なんたらかたら・・・」と同レベル

77 :
たまに鶴のJALマーク貼ってるトラックいるけど
あれもなんなんだろ

鶴が煙草くわえてるWALのステッカーじゃなくてね

78 :
チャイルドシートってどうなったんだ?

クルマん中ではしゃいで騒いであばれてるガキをかなりの頻度で見掛けるんだが、規則が撤廃されたのか?

79 :
松本の中央1交差点とか駅東のサークルKとこの交差点とか超危ない。
赤のまま斜め横断するバカチャリが目につく。

良い子のみんなは危ないからマネしないようにしよう

80 :
神明町通りも左右全く見ないで横断する
バカ高校生のチャリがいるから危ない

81 :
県内の事故多発交差点ワースト5(日本損害保険協会まとめ)

1、松本市渚  国道19号、158号、143号の「渚1丁目交差点」

2、長野市稲葉 国道18号と市道の「母袋交差点」

3、千曲市屋代 国道18号と市道の「篠ノ井橋南交差点」

4、茅野市ちの 国道152号と市道の「やすらぎ橋交差点」

5、大町市大町 国道147号と市道の「十日町交差点」

82 :
諏訪インター前の信号が危険すぎる

83 :
松本駅近くのバスターミナル前の交差点
信号無視する車が異様に多い
時差式だから判ってて信号無視してると思われる
タクシーをよく見る

84 :
>>82
普通の信号機になったぞ

85 :
渋滞スポットには必ず事由がある
事由なき渋滞は存在しない

86 :
最近高速を高速で走行中に覆面を猛スピードで追い越しても見分けがつくようになった俺w

87 :
>>86
よかったなお利口になって、何回捕まった?

88 :
大体分かるよな。男2人で乗ってるもん。セダンだし。

89 :
長野聖火リレーの真実
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/665.html

90 :
県内で多く見掛けるセドリックセダンの
覆面パトカーモドキは見分けられるかな?

91 :
>>90
シルバーの古い奴?

92 :
自動車電話アンテナとナビミラー付けた
一般人が乗ってるお手軽覆面モドキね
本物のセドリック覆面が絶滅しかけてるから
見掛けても「ああモドキか」としか思わない

93 :
安全運転第一

94 :
安協はとりあえず不要だよな

95 :
ああ間違いない。

96 :
ねずみ取りの季節がやってまいりますた

97 :2012/04/19
浮上
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

新潟県立看護大学(198)
長野県松本市 天守102階(1000)
長野県埴科郡坂城町について語りましょうPart2(300)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part28♪★☆★☆(1001)
新潟のラーメンは美味しい?part10(300)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!36◆◇◆(302)
▲▲▲山岳 怖い話 統一スレ▲▲▲(90)
■□新潟県新潟市スレッド【86】□■(300)
<古都>首里総合案内 2町目<首里城>(144)
岡山のパR・スロットについて語る その22(291)
三輪町について語ろう part2(248)
※※雑色・六郷統一スレ その55※※(1001)
■仙台市泉区総合スレ★part18■(1001)
荒川区 広域情報交換スレッド2(90)
西八王子スレ 46(301)
★☆埼玉県蕨市(わらびし)について語ろう37機め☆★(300)
長野県諏訪広域スレ・147【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1002)
茨城県牛久市スレッドPart73(300)
◆◇小平市の鷹の台という街知ってますか? Part6◇◆(300)
【麹町】番町・麹町・九段・富士見 6【九段】(1000)
★安来市 Part4★(185)
【都立家政利用者友の会 第18章】(1000)
京都府舞鶴市 Part67(383)
奈良県香芝市の人おらん?15(66)
★日野市総合50★(301)
◎京都府宇治市 Part44◎(1000)
■☆ 京都市左京区を語ろう4 ☆■(192)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆95茶目(300)
*新宿区市谷柳町付近 7(1001)
こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart32(1000)
岡山の病院評判(195)
*板橋区リンク集 3(118)
○●○●○●○松戸・柏・我孫子@幼稚園情報交換9○●○●○●○●(257)
■■ 中野坂上はどうですよPart 21 ■■(1000)
★千葉県船橋市二和・三咲のスレッド【Part25】(174)
新潟県小千谷市民集合 XXIIII(1000)
徳島県の喫茶店(67)
千葉県市原市スレッド140(301)
★関東の議員・政治・選挙ポータルスレ(78)
◆◇◆◇ 福井県 福井市パート 35 ◆◇◆◇(300)
【伊予弁】愛媛県の方言 その4ぞなもし【愛媛弁】(83)
★★★新潟県長岡市216★★★(300)
◆◇◆兵庫県川辺郡猪名川町・町民集合! パート15◆◇◆(71)
宮城県黒川郡【富谷町/大和町/大郷町/大衡村】vol.11(1000)
さらに見る