1read 100read
2013年01月北陸・甲信越1679: 今後どう使うの!?新潟ビッグスワン(267) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

長野県松本市 天守67階(300)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART74(1000)
【城前橋】長野県上伊那郡辰野町 第12分団【完成】(385)
http://福井市.まちづくり.スレ/13.htm(301)
富山県立大学スレッド・2(385)
長野県長野市スレッドPart51(1001)
新潟県魚沼市・魚沼地域広域スレ3(901)
【マクドナルドは】長野県大町市スレッド16【もうないよ】(300)

今後どう使うの!?新潟ビッグスワン
1 :2002/07/15 〜 最終レス :2010/07/06
ワールドカップも終わり、お役御免のビッグスワン。9月から陸上競技場と
しても使える工事を始めるそうです。収容人数4万人、そして年間維持費
約3億円、すべては住民税でとられてしまします。新潟市の活性化のためには
今後このビッグスワンをどう使えばいいのでしょう?もちろん、Jリーグ
の試合場として使うのは勿論!新潟も大物アーティストを呼べるだけの
場所ができました。しかし、それでは、新潟県内だけの話で新潟県の田舎
イメージは日本から見ては変わることはありません。
新潟の他にも全国10ヶ所スタジアムを作りましたが他県ではどうのような
使い方をしているのでしょう?まだまだ自分は勉強不足なのですが、
同じ新潟市民の方、ご意見ををお寄せ下さい。
これから僕もインターネットを中心に調べるつもりです。


2 :
そんなの高校生の運動部の大会の会場にもなったりするし、なんかの同好会やら何かが使うでしょ。

3 :
B'zファンの皆様が今度、芝生を荒らすんですよね?
仙台なんかは「使い道公募」とかしてたと思います。

アイディアあったら書いてもいいですか?>1
皆さんも、なんかいい使い道とかないでしょうか?

4 :
3億円のコストを支えるには、かなりの収益が必要となります。
陸上競技では、現状儲けが期待できません。
また、芝生を保護するためにフィールドを客席にできないと聞いたことがあります。(ビックスワンの仕様は不明ですが)
もしそうなら、競技以外のイベントは難しいかも。地道にJリーグを始めとしたスポーツ振興をやっていくか、いっそ廃棄してコストカットするしかないのではありませんか?

5 :
>2&3
同好会ってどんな人達でしょうか?
ちなみに自分はB'z行きます(爆)
アイディアどんどん書き込んでください!お待ちしてます!

6 :
別に黒字にする必要は無いんじゃないか?新潟にそういうのが無いから作ったまでで。
コンサートやらあれば、交通費・宿泊費・会場代等などがかかるから新潟市自体の収入は少しは見込める。

7 :
>5
全員裸足でお願いします。
あれって結局対策練らないままで開催するんでしたっけ?
そのあとの芝の復旧の費用、どうするんでしょうね?
せっかく国際レベルの芝生だというのに・・・

今のうちに(埼玉とかみたく)切り売りしてしまうってのはどうでしょうか?
「庭に敷きたい人ー!」とかって<芝

W杯余興に出たのはなんだったんだろう・・・<Bz

8 :
>6&7
確かに市の収入は見込めます。しかしそれじゃぁなんのために作ったんでしょ?

ホントもったいないです!芝生がもったいないです。悲しい話です。
僕は今、学生ですが、夏休みはこの問題について考えるつもりです。

9 :
>>8
だから、無かったから作ったの。

10 :
夜行くといっぱい車止まってるよね。。
あれってみんなあそこで待ち合わせして鳥屋野のR街に消えていくんだろうな。。。

11 :
 新潟は人工の割にはそういう施設が少ないから別に作ってもいいんじゃない?
それに今後野球場も作るらしいじゃん

12 :
待ち合わせ場所か。。なんだかな〜
ないから作ったのはいいけど何十億もかけて作った意味あんのかな〜?
球場作るのは野球ファンの俺は賛成だけど、結局それもまた金がかかんでしょ?
重税、重税で、ただ市民を苦しめているだけなんじゃぁ???

13 :
なんかいい使い道はないでしょーか〜?

14 :
県営月極駐車場。
これ最強かと。

15 :
ビッグカメラ&お子様の遊びのスペース。
テナントのファストフードはみかづきのみ可。

16 :
公共施設って収益とかあまり考えなくていいんじゃないの?
住民が有意義に利用でき、街の活性化につながればそれでいいと思う。
だって美術館、博物館、図書館、体育館などは収益あげてないでしょ?
収益よりも住民にプラスになる使い道を考えるべき。

17 :
>>14
ワロタ
ただし芝保護のため軽自動車&バイクのみ、とか。

東京ドームは一般に貸しグラウンドもやってるらしい。
まぁ、実際に借りる人がどれだけいるのか知らないけど・・・
毎日県民に貸したら?

18 :
>16
ビッグスワンを壊さないってなら、収益以外の使い道を考えるしかないけど
具体的にどうしたらいいでしょう?自分の今の知識じゃ悩んでもなんにもでてきません

19 :
田んぼにして世界一たかい米をつくる。

20 :
パドック

21 :
age

22 :
拡張して野球もできるようにする!
そうすればちょっとは税金を節約できる…ハズ

23 :
カバヤに買ってもらって
ガムのおまけにする

24 :
まぁ、野球もできるようにすりゃまたそれはそれでお金かかるけど。
俺もそれもいいと思います。

25 :
もっともっとカモン!

26 :
そろそろ削除です。
ツマラナイスレ

27 :
芝生の上でHができる大型公衆Rにしよう

28 :
ネタつきたな・・・

29 :
>>19>>23>>27
みんなクダラナイけどオモロイこと書くなぁ。

芝を札幌みたく可動式にして、夏はプールにする。
冬はスケートリンクだな。寒いけど。
そういえばビッグスワンって冬は試合できるんだろか!?

30 :
ふむ

31 :
仙台のスタジアムはB'zのコンサートなどを数回やった後に取り壊し。
年間の維持費が数億を超えるため。

>>6のような新潟市民は住民税が大幅UPしても文句をいわないようにね。

32 :
イベントのない日は公園として開放してしまえ。
入場料いくらかとってさ。

33 :
多少税金上がったってべつによいのでは。
むしろミンナで支えてゆくっていう発想が
必要だ。なんか税金は安くないと嫌だという
固定観念は払拭しないと。いいものは負担しようじゃないか
ってのが、まともな市民社会だ。

34 :
>>31
壊すくらいなら芝生がダメになるくらい・・・と不思議と思えてきた。

>>16
テレビで県の役人は似たようなこと言ってた。
ズバリ、そういうことだよね。
語りたい人は「どう使うか」に話を絞らないとレスが伸びていかないよ。

ってか、>>1が支離滅裂でわかりにくいんだよ。
簡潔に書けないならスレ立てんな。

35 :
利用しようと思っちゃダメです。
あれは、偉大なる文化遺跡として残してくモノ。

いつか未来の孫達と一緒にアルビ(それまで存在するのか?)
かなんかの試合に訪れて、
「昔、じーちゃんは、ここでワールドカップ見たんだて。
それも、あのベッカムのプレーだて。すっげろ。」
「へぇ〜、じーちゃん、すっげね〜♪」
なんて会話をするためにあるものです。

ま、現実は経費かかりまくりで、そんな夢のある話しどころでは無いんでしょーが。(^^ゞ

36 :
早く解体すれ!

37 :
公園ですか〜。ありゃ公園じゃないし(笑)
確かに壊したら意味ないし、多少の税金を負担してでもいいものは残そうってのが
いいのかもしれませんね、33さんの意見に共感しました。

38 :
少なくてもプロが試合できるサッカー場があれば
将来親善試合なんかでまたプレーが見られるかもしれない
取り壊したのならその可能性すらなくなる
できちゃったもんなんだから、維持費がかかっても残しておく方がいいだろうな

39 :
国体で使うんじゃねん? でもあれはもう必要ね〜れ!

40 :
サッカーのJ2リーグ(アルビレックス)で常に3万前後の観客を集めているし
壊す必要は無いと思われ・・・。

41 :
『タダ券』配りまくりでの観客数じゃなかったらヨシなんだけどねぇ。
お金払ってまで観に行く人が、いったい何人いるのやら・・・。

42 :
壊すのはモタイないもんね!

43 :
(除雪)

44 :
(除雪)

45 :
いっそ芝生をはいでしまって、フジロックみたいなのをやってみたら
いかがかしら?

芝生があるから維持費が高い。

46 :
sibahuka~

47 :
ビックスワンの屋根の形状なら豊田スタジアムのように
簡単に開閉できる屋根をつけてドームにできると思うよ。
そうすれば雨でも催し物ができるから使用率が上がるよ。

それから前にも書いてる人がいるけど、
公共の建物だから必ず黒字にしなきゃいけないということはないよ。
多少赤字でもいい。
それより4万人が集まるイベント(非日常的体験)を開催できることのほうが重要だよ。
北信越地方にはこういう施設はないでしょ。

あと、野球も出来るようにする案は反対だなあ。
だって近くに野球場を新設する計画があるんでしょう?
逆にサッカー専用にした方がいいよ。
陸上競技じゃ客入らないし、需要もないでしょう。市営陸上競技場で十分だ。
一般にスタジアムはサッカー専用の方が陸上競技場より客は多い。

48 :
夏と冬にコミケをすれば?
地元出身の漫画家を連れてくれば
偏った盛り上がりを見せてくれるかも?

49 :
新潟は北陸初のJ1チームになるんですか?

50 :
49>そうです!!もちろんです!!

51 :
県の財政が破綻寸前なのを知らせてないから野球場も作るなんて話しが出てくる。
箱物はやめてくれ!
維持費4億だぜ!収入は5,6000万だろ!
ふざけんな!みんな税金で補填かよ。
はっきり言っていらない施設だ。

52 :
平山がバカだったのさ。目先の事しか考えないで・・。
普通の人間だったらわかることが、あのアホ知事にはわからなかったことだけ。
ワールドカップで新潟を世界に注目させる!!そんな事より県財だろうが。
本当にアホな知事を選んだ我々にも責任はあると思うが。
早く退陣してほしい。。
ビックスワンは、爆破解体!!大賛成!!

53 :
国体終了後に多目的ドーム化するという計画もあるけどな
確かに維持費もかかるが、あのくらいのがひとつもない県というのも寂しいぞ
ソフトを充実してみんなが楽しめればいいわけだよ
コンサートなんか、裸足にして見るようにすれば芝も傷まないしな

54 :
チラリーディングの会場にすればよい。

55 :
チラリーディングの会場にすればよい。

56 :
YAHOO掲示板なんか見ると、新潟スタジアムの評価は高かった。
陸上兼用なのに、サッカーの試合が見やすいという評判だった。
自分もイングランドvsデンマーク戦を見たけど、たしかに良いスタジアムだと
思うよ。新潟スタジアムはピッチからスタジアム観客席を見た光景も結構いけてる。雑誌「ナンバー」が行ったWEBでのトップページにも使われたし。

昨年コンフェデレーションカップで日本vsカメルーン戦を見た。日本代表チームが新潟スタジアムで行った2試合は「無敗」で、こんなゲンの良いスタジアムを壊すのはもったいない。

宮城は縁起悪いから日本代表戦はしないで欲しい(藁

57 :





>>41
ただ券が大量に配られていると妄想するやつは素人

58 :
ただ券以外で逝ったことないワタシもトウシロでございます
回覧板で回ってくると思わず申し込んでいるんじゃが(^^ゞ

59 :
同じくトーシロ

60 :
NSG?

きょうは浴衣でー

61 :
>>60
NSGですよ?

62 :
Rしたい

63 :
新潟で全天候型にしなかったのは逝ってますな!
役に立たない金食い虫は、さっさと解体した方が
よいかもしれない。どちらがコスト的によいかですな。

64 :
屋根付けちゃうと陸上競技ができなくなる罠

65 :
W杯を開催するスタジアムのピッチは直接太陽光線が当たらないとだめなんよ。
屋根付きにするなら、開閉式でないと不可

開閉式にすると維持費がさらにかかるわけだから、現在の形が正解。

66 :
土曜日の試合、新潟vsC大阪。
まだ折り返しだけど、3位と直接対決だから
結果如何で終盤に大きく響いてくる。

とりあえず負けると3位転落。
チケットは今のところ2万弱みたいですね。

勝って昇格圏内で差を拡げたいね。
行っときますか。

67 :
>66
チケット2万弱って、
アルビ戦は通常2千5百円(当日)でなかったか?

というか売れた席が2万席ってことか?
よくわからん。

68 :
>52
平山と厚生大臣坂口を取り替えてみるテスト

69 :
>>67
約4万2千人収容で4割強の売れ行きらしい。
それで2万弱。

J2で平均2万以上は新潟だけ。
というか他は多くて1万弱。
たいがいは4〜5千人程度。

http://www.ventforet.co.jp/2002/02J2_kankyaku.html

70 :
ふーん、じゃ、いつも15,000人くらいが『ただ券』
ということでよろしいか?
それとも、ほとんどが当日券で入ってるんかいな? まさかねー?
オーガナイザーのお方、真実を教えてちょ。

71 :
>>70
15000人くらいが『ただ券』って。
どこかに書いてあったっけ?

72 :
15000人もただ券てホント?

73 :
ただ券って他の所もやっているでしょ?

74 :
>70
ソースを希望

75 :
ダム

76 :
ニューディール政策ですか?

77 :
真●子に頼んで何とかしてもらったら?・・・W

78 :
>77
真●子もう議員辞めたしな〜w

79 :
>77
真●子もう議員辞めたしな〜w

80 :
新潟戦にJ2最多4万2211人
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/08/11/07.html

優勝争うジュビロvsベガルタが2万弱の日に
(磐田スタジアムはこれしか入んないだけどね。)

81 :
>>78
計算ありの辞職じゃねえの?
 >お盆休み直前の辞職

82 :
なんと、ビッグスワン借用の許可がでた!
あのピッチの上を走ってもいいってYO!

でも使用料金が無茶苦茶やすいぞ・・・

83 :
で、42,000人のうち何割がタダ券なの?
関係者の御仁方、恥ずかしがらずにご教示願います。

あ、お金出して買ってる人に申し訳なくて発表出来ないか・・・

84 :
N○Gの生徒は毎年3枚タダ券もらってます。ってゆうか学校で先生が大量に
配ってたし。N○Gの系列?の不動産会社もアパートの住人に観戦ご招待
とかいってばらまいてるし

85 :
>>83
本当は別の問題なんだけど。
ここのスレ読んでるとかなりの割合の人がタダ券で観戦してるように思えてくる。
そうすると金出して遠くから観に来る気なくなるよ。

とくに隣県で新潟サポになってくれた人たち。

86 :
タダ券っていってもスポンサーとかで間接的にお金入ってる部分もあるし、
>>69の内容からすると、タダ券でも客が入ってるなら、かなりマシだと思う。

もしJ1に昇格したら、タダ券の比率も下がっていくんだろうな・・・。

87 :
当日券買って逝きますた...

88 :
>82
いくら?詳細希望!

89 :
走りて〜

90 :
2003年度はシーズン通して使用できるの?

91 :
にくにく

92 :
>88
午前中だけの使用で2万円ちょっと。

93 :
2万って!?高いのか安いのか〜!?
一人2万ならたかっ!!!

94 :
>>92
ちょっと・・・それマジで安くねぇ?
W杯のピッチが2万で使えるってスゲェ魅力的だよ!

95 :
人それぞれの価値観ですね。
俺にはさっぱり(爆)

96 :
>93,94
一人2万円ではなくて、スタジアム使用料が2万円ちょっと。
11人×2チーム なら一人当たり1000円くらいだから安い罠

http://www.pref.niigata.jp/dobokubu/sosiki/sonota/toyanogata/stadium.html

97 :
すげ・・・管理事務所はこれもっと広くPRした方がいいよ!
『一人たった\1000でW杯のピッチでプレー』
県外からも充分利用者引っ張ってこれるよ!!

98 :
安いね〜。それはいいかも!1000円ならやりたいかも〜
午前中って十分プレーできるしね(^0^)

99 :
100どうぞ(^0^)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【イオン佐久平】長野県佐久市-Part52【リニューアル】(1001)
富山のレンタルビデオ屋事情(134)
■□新潟県新潟市スレッド【146】□■(1000)
☆北陸甲信越の【道の駅・サービスエリア】について語ろう☆(99)
◎競馬好き集まれPart4@北陸甲信越(302)
富山県砺波市 Part4(1000)
【御食国】福井県小浜市・23【OBAMA】(303)
○なぜ富山のカップ麺はW表記の薄味なのか?その2(200)
【町田】金井・藤の台・薬師台・薬師が丘・榛名坂【町田】 Part 7(300)
多摩の美味しいカレー屋 5杯目(300)
【本庄】埼玉の本庄を語ろう! パート35【児玉】(300)
【リニア】長野県伊那市まだいる?Part18【誘致?排除?】(300)
嗚呼・・愛しのルート330《思い出を語り合おう》(290)
■★■ 立川市若葉町15 ■★■(300)
千葉県野田市 総合スレッド Part43(300)
■□新潟県新潟市スレッド【104】□■(300)
狛江市ってどうなの?70(300)
多摩地区の温泉・銭湯・健康ランド Part13(300)
★★埼玉県秩父郡長瀞町2★★(137)
★★北陸のユニクロについて★★(122)
沖縄のイルミネーション(165)
町田のチベット小野路・その6(265)
★浜田市 Part47★(654)
☆★ 昭島市田中町について語ろう ☆★ part10(181)
【埼京線】北区浮間・赤羽北【北赤羽〜浮間舟渡】Part12(1000)
★美味いにぎり寿司屋教えて!六貫目★(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part58(301)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆102茶目(300)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その27□■□(1000)
■東葉高速鉄道 3駅目■(60)
愛媛県の書店情報 【第二巻】(109)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part163(300)
有楽町線氷川台☆PART39(533)
□■ 常総市の雑談室 6号室 ■□(300)
【何も無いけど】 片倉21 【平和】(88)
今だからこそ愛媛県宇和島市を語ろう! 其の十八(1000)
町田市のスーパー・量販店・ホームセンターPart4【躍進コ・カイン通り渋滞困る】(300)
長野県松本市 天守88階(300)
沖縄県内の川について語るスレ(174)
【震災前】大正筋界隈の思い出を語ろう!5【震災後】(300)
仙川78(300)
【旧新南陽】★旧新南陽地区限定 Part2☆【周南市】(74)
八王子総合 193(300)
基地移設・撤去反対(61)
さらに見る